80年代の洋楽が好きな40代

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:36:49.90
MADE IN JAPANはV6
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:31:22.18
エイジアってまだやってたのか・・・ 白髪爺さんバンドになってた。
全員、家族と不仲なんじゃないかな。見てて聞いてて可哀想になる。
全然進歩してないし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:59:03.00
>>949
英米での原題は>>948の通り。
改めて聴いてもあのハイウェイスターは奇跡だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:42:46.19
>>953
おまえがいうなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:49:03.86
カタカナで書くと、違和感あるなぁ。
何が何だか分からん。Asiaの話題だったのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:01:45.69
チープトリックはあのユニークなドラマーが数年前に死んだよね
一度ライブ見たかったが・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:13:28.25
パティ・スミスが来る!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:25:09.45
>>949
洋題はMade In Japan
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:35:42.94
こいよ
カリスマ性のあるミュージシャン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1342233471/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:18:09.96
Made In Japanはメンバーがミックスをした為
名盤になり損ねた 海外でもMade in Japanより
日本盤のLive in Japanの方が名盤扱いされてるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:57:07.14

第3期Deep Purpleの Made In Europe も好きだなぁ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:08:07.52
知らない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:33:58.27
リッチーのパープルラストライブね。
四期のラストコンサートインジャパンも結構好き。
ボーリンがヘナヘナで評価低いけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:37:57.10
洋楽
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:21:38.53
ボーリンはドラッグの過剰摂取で若くして死んじゃったね。
富墓林っていうタイトルのソロアルバムも出してたけど
パープルファンの多い日本では売れると思ってたんだろうね。
当時ミュージック・ライフの広告によく出てたことを
なんとなく思い出した。
967sure:2012/07/20(金) 23:17:25.58
Deep Purple - Highway Star - Made in Japan [The Remastered Edition]
http://www.youtube.com/watch?v=BCtIayU5JT0
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:14:13.66
Deep Purple - Live in Japan - Osaka / Tokyo - August 1972
http://www.youtube.com/watch?v=zvriCccKhXY
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:15:08.32
song called highway star
yeah
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:13:31.53
>>967
この時ってジョン・ロードが特に冴えてる気がします
全体にテンションが高いなあ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:33:12.25
70年代はフリートウッドマックだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:06:24.34
>>971
何ボケてんの?70年代は
ZEP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>売れ線MAC
だろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:08:51.59
そういうアピール必要?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:50:07.09
ヴァン・ヘ(ー)レンいいねー。
サミーの高音やギター、アンソニーのコーラスないけど、
ディヴだし、エディだし、アレックスだし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:27:41.65
マイケル・アンソニーと言えば、コーラスの声が思い浮かぶけど
ベースも結構アクが強いと思う
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:52:08.14
beat itってルカサーも半音下げチューニングだよな。
ベースも彼だっていうし。エディはもちろん半音下げ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:17:39.45
beat itと言えば、サビより先にリフを思い浮かべる人が多そう
Smoke on the Waterの域までは行かないか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:04:27.73
スリラーは売れたね
恥ずかしいけど俺はスリラーで初めて
マイケルを知ったんだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:10:17.13
スズキのCM見てなかったのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:25:51.13
なにそれ。オレもスリラーから。42だよ今。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:23:07.53
俺が覚えてるのは82年のバージョン
あれって79年からあったの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:07:26.84
ロッドスチュワートもCMに出てたね
見てたときは誰だかわからなかったけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:25:11.00
アビーロード ライブカメラ
http://www.abbeyroad.com/crossing

数分に一度は観光客が写真撮ったりしてる
オリンピックで人が多いと思いきや逆に少ないな

開会式ではポールが出演するらしいが何を歌うのか
サプライズはあるのか 楽しみだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:29:57.03
>>983
そうだ、何時くらいにでるんだろう。
オリンピックってあんまり関心ない。
コマネチのときはずっとみてたけど。36年前か。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:55:21.23
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:58:49.91
>>984
開会式は21:00 日本時間05:00
3時間ぐらいの予定でポールはフィナーレに登場して
ヘイ・ジュードを歌うということなので08:00ぐらいかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:12:54.97
>>986
おお、ありがと、それくらいなら起きてるから大丈夫
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:50:13.92
ブリティッシュとオーストラリアンにはまって、USAなんてケッと通ぶってた厨房時代。
って、全然マイナーじゃなく、流行ってたから、通でもなんでもなかったんだけどね。
スタカン、インエクシス、メン・アット・ワーク。
でもビリー・ジョエルだけは愛してたわ。今もだけど。
(若い嫁さんばっかもらうのが玉にキズ〜)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:14:45.25
日本の鯨食文化を非難するポールなんか見るなよ
おまんらそれでも日本人か
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:21:38.56
また誰かが動画流してくれるといいな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:27:36.68
おれは45だからオフザウォールから。
ちょうど洋楽聴き始めだったからね。
同時期にアイルビーゼアもしった。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:55:00.93
アイルビーゼアじゃないな。ベンだった。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:56:25.21
>>989
じゃあお前は洋楽聴かないの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:00:05.92
次スレは洋楽邦楽のミックスにするの?
それとも洋楽単独のままでいいの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:40:18.93
Everybody Have Fun Tonight

当時は気付かなかったが疲れるな…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:44:21.05
アトランタオリンピックでグロリア・エステファンと
シーラ・Eはテレビで見た
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:46:31.97
シーラEは生で見た。プリンス公演の前座
光るスティックかっこよかったな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:11:55.04
立ててやったから感謝しろや

80年代の洋楽が好きな40代 2と1/2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1343314489/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:19:39.69
次は90年代だ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:20:22.21
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://toro.2ch.net/cafe40/