【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ11【午】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ↓

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ10【午】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1305769905/

過去スレ↓

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ9【午】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1286277600/

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ8【午】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1251508925/

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ7【午】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1207763404/

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ6【午】
 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1198171068/

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ3【午】(実質5)
 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1172832364/

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ4【午】
 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1152365939/

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ3【午】
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1152090625/

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ2【午】
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1129421510/

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ【午】
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1112314212/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:24:12.78
次スレ立ててから埋めろよ〜
●餅じゃないからスレ立てれるかは保証ないんだからさ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:29:35.59
>>1


同窓会総会の幹事年だとさ
最初はメンドクセと思ったんだが
あいつらと一緒に仕事する最後のイベントだろうから
出ることにした
総会なんか一回も出たことねぇ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:21:53.74
>>3 
同窓会って年寄りの先輩もいるってこと? 
面倒くさそう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:35:15.84
>>1

今日はデート。
自然と早起きして、今は洗濯中。
ワクワクする休日っていいけど、夜の反動も怖いなw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:29:20.37
これ見て喜ぶ香具師いるだろw

ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1310894673519.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:26:26.06
それ初めて見た
しかしつくづくV3のデザインはカッコイイと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:31:42.96
ダイドーのHP見たら9種類あるらしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:54:29.27
>>6
スーパーで90円くらいで各種売ってた
販売機は1号だったんで買ったら
ショッカー戦闘員第2世代だった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:57:34.82
芳雄さんが逝ってしまった…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:01:43.82
ゲッソリ痩せて別人のような老人になってた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:00:29.18
今現在のS40年度生まれの生存率ってどれ位だろうか
95%くらいかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:53:11.57
当時「野生の証明」が流行ってて
クラスの女子に「男はーだーれー…」のあとは?って聞いて「もみな?」と答えさせて
胸揉んでた。

馬鹿なおれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:55:28.69
お父さんを殺しにくるよー
しか覚えてない
薬師丸ひろ子が人気があったのも覚えてるが
そんな流行り方したのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:19:11.58
角川映画ってなんだかんだで影響力大きかったよね
今じゃもうあんなプロモーション通用しないだろうけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:34:00.57
>>13
その手があったか!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:52:47.18
>>16
ねーよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:20:00.05
>>13
今更おせーよ.・゚・(ノд`)゚・.
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:26:28.96
>>18
今からやって見るんだ!


答えられるのはおばさんしか居ないだろうけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:46:12.15
>>12
今年初めの同窓会で死去が確認されたのが4/164だった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:27:50.18
ぽっくりいけるように体を鍛えよう!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:02:09.68
うちの家系はなまじ心臓が強いもんだから病気してもなかなか死ねないで苦しむパターンが多いと親戚が言ってたな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:13:56.50
うちの祖父は心筋梗塞で40代で死去、父はバイパス手術してる。オレは自覚症状は全くないが不整脈。
遺伝的なものはないらしいが心配。じつは心臓病は死亡原因の上位にランキングされているし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:20:12.19
同級生は心筋梗塞とくも膜下出血で二人亡くなってる。 
ポックリ逝ければいいんだけどね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:39:43.18
ポックリ逝くまえにPCのえっちなデータ消しとけヨw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:23:05.72
なにげにアダルトDVDがベッドの下に置きっぱなし 
まだ死ねない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:25:00.52
エロ動画が見つかるよりも、2chのログを見られるほうが死ぬほど恥ずかしい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:45:02.54
PCや携帯の中身は恥ずかしいよ
あと若い頃の写真も…
みんなは子供に見せたりしてんの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:55:57.42
> みんなは子供に見せたりしてんの?
自分の羽目鳥を?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:35:26.73
自分の女房とのハメドリはないな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:34:47.31
前スレで、腕に蛇の入れ墨がある女の子を巳年に掛けて口説いたと書いたんだけど
その子との恥ずかしい携帯画像がいっぱいあるw

後でアップする。
みんなも恥ずかしい携帯画像アップしれ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:58:40.03
http://d2.upup.be/mdgXs8vK4D

どうだ恥ずかしいだろう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:00:23.29
んなDQNな自慢はブログかミクシかツイッターでやってろ
頭悪そうだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:06:37.64
あれ、自慢と取られたか。
すまんね。
もうやめるわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:20:48.78
キレイに撮れてるね
光の具合がイイ感じ
歳を知っているだけにオイオイとは思うけどw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:22:09.33
>>32
タトゥーが恥ずかしいって意味?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:27:28.14
32じゃないけど
いい歳して
ロマンチックが止まらない
ことが恥ずかしいのでは
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:14:04.85
>>20 ウチも比率としてはそれぐらい鴨
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:51:55.55
んっが ぐっぐっ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:06:13.75
タトゥー入れてる女の子って美形が多い気がする。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:26:27.53
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:44:52.14
アンジーくらいしか知らないけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:32:39.65
先日、会社で太った女子社員が俺に赤くなった腕を出して
「ぶひ、ぶひ」っていうからお腹が空いたのかと思っておにぎりあげたら
「ムヒ、ムヒ」の聞き間違いだった。 .
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:21:28.75
誤爆か?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:08:14.24
保守
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:16:38.46
最近ドールに興味湧いてしまったんだが、家族の目があって買えないw

ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/9/7/97a63d19.jpg
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:30:58.25
ドールって言うからパンクロック系雑誌かと思った。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:01:00.88
出席番号の前と後が死んじゃってるんだけど、どうしよう?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:52:32.49
>>48
死因は?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:15:01.38
>>48
なんだかんだ言っておまいが最後まで残るような気がする。
次にハレー彗星が戻ってくるまで。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:38:59.47
出席番号の前と後ろって
中学も高校も覚えてねぇ  orz

大学も・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:45:19.96
>>49
前 10代後半でバイク事故死
俺 40代糖尿で食事制限中
後 20代前半で電車に轢かれて死亡
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:44:26.67
>>46
荒木元太郎かな
ヴィンテージものだ!と言い張って数十体一気に集めれば家族も黙るしかないんじゃないか

アゾンあたりだと言い訳できないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:20:24.14
ぴあの最終号を買った。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:06:04.53
ぴあを見るとなんだかキュンとしてしまうので手に取れない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:28:32.67
甘酸っぱいなはぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:09:07.15
はみだしゆうとぴあ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:27:02.96
>>57
あんなとこも一々読んだねえ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:46:34.14
デストロイヤーに見えてしまうんだが

ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1313880247271.jpg
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:57:05.60
>>59
旨いの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:31:29.94
>>60
サイダーだからな
気分的に欲しくなるときがあるが、普段はお茶がいいw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:59:06.57
長女(18才早生まれ))が、成人式の着物展示会に行きたいということで、運転手をおおせつかった。
いろいろ身にまとってる長女を見て、「すげえなぁ、もうこんな年になったんだなー」と少しだけ感動した。

で、ふと別の親子を見ると、俺とは同世代とは思えない見た目。
もちろん、その親子は、遅い子だったのかもしれないし、長女ですらない可能性が高いから、それはいい。
だが、ふと自分の老け具合を省みてみると「歳相応に見えない(若く見える)」と言われてる。
そんな若く見える俺が、近々成人式を迎える娘を持ってる。

もしかして、10代で子供作っちゃったような奴だと見られる・・・?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:28:03.28
いちいちそんな深いとこまでは考えないよ
若く見えるならいいじゃないか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:34:34.50
>>62
うちと同じだ。
うちは、年子の娘がもう一人
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:43:16.92
>>62
娘と2人で出掛けて、それを知り合いに見られて自分の知らないところで
あいつは若い彼女がいるとあらぬ噂を立てられる事ならある。
それが俺の妹に伝わり、親に伝わり、娘に伝わってやっと勘違いだと判明したのは
半年後の事。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:04:44.92
>>62
その禿上がり具合で30代後半に見えるハズが無い。心配すんな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:46:05.17
>>62
親子じゃなくて、歳の差が少しあるカップルに見られるから大丈夫だよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:03:16.97
もうそんな子がいる歳なんだなあ
周りには同い年の独身もまだまだいるけどな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:22:10.93
そろそろ孫が生まれたとかも出てくるだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:08:13.83
世にも奇妙な物語りで、萩原 聖人主演の
「おじいちゃん、おじいちゃんでしょ?」を思い出した…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:31:11.50
同僚に巳年生まれって言ったら
巳年生まれの人は金運はあるけど執念深いって言われた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:53:46.57
おまけにAB型で蠍座の俺は「ああ、やっぱり」との評価を頂いています。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:56:47.14
頭いいけど変人
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:25:09.10
(放射能時代に子や孫なんて悪夢だな・・・)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:56:10.25
人間として子孫残せないなんて悪夢だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:17:43.58
悪夢の結果は10年以内に決定するから言い合うなって
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:37:09.36
みんな一体どこへ逝っちゃったんだ
残ったのは俺だけか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:11:14.71
セシウムとストロンチウムにやられちまったらしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:19:38.49
ネタ投下待ち
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:25:46.58
ハゲと白髪とその原因について論じてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:17:18.84
老化          以上
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:06:28.76
また話すことなくなっちゃったね、
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:25:22.08
今年は、昔よく見た芸人、俳優の訃報が多いな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 05:12:25.70
なんとなくだが、このスレの流れを遡って行ったらもう8年ぐらいやってるんだな
全部読み返したら泣けてきた(´Д⊂ヽ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:35:00.19
>>84
全部って
そんなに暇なのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:16:45.21
こういう馬鹿が居るから誰も書きたくないんだろうなw
例え全部見たって大した数ないしw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:35:20.53
そりゃスマンかった
そんな泣けてくる話があるのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:04:41.87
この歳の 8年って言えば、環境激変してたり全く変わらなかったり色々あるよね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:50:45.40
同窓会だぁ
逝ってきま〜す
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:17:25.98
地元があるのはいいよなぁ
おれ引っ越してばかりで知り合いいないよ

福島の故郷をおわれた人たちがかわいそうとか言われてるけど
おれなんか故郷なくてもしっかり生きてるよ
甘えるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:20:45.87
おれも高校出てから地元を離れ、その後転勤族だから故郷ってあまり執着心ないわ
何処行っても住めば都って気持ちでいる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:50:50.33
それを故郷がないと言うのとは違うと思うー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:51:35.66
テスト
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:59:32.41
テスト
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:45:37.28
昨日デリヘル呼んだ。
21才が来た。いいようにもてあそばれた。
大丈夫か日本の未来は・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:54:07.80
>>95
おまえが言うなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:10:30.73
>>95
どこで?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:20:30.36
21歳のおっぱいかぁ
いいなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:28:58.23
うちの娘になんてことを
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:10:18.96
そういう歳なんだよな。w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:50:48.83
語尾にwとかつけてるようじゃ、、、童貞だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:55:15.50
なぜ、童貞がいきなりでてくる?
!ninja!nanja
!ninja!nanja
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:38:25.94
!ninja!nanja
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:54:01.22
          !ninjaワッショイ!!
       \\  !ninjaワッショイ!! //
   +   + \\ !ninjaワッショイ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:00:30.93
流石にこの年で童貞はないな。とマジメに書いて見る。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:33:23.22
んだども女房に童貞を捧げたとか素人経験10名以下なんてザラだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:22:36.67
素人経験・・・ 嫁だけだ。Orz でも玄人経験はかなりなモンだぜ。だっふんだ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:50:11.24
素人経験10名以下だけど満足してる。濃さのほうに重きがあってだな・・・
数云々ではないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:58:35.25
金が絡まない素人経験は8人くらいかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:16:31.78
そのへんも格差社会かもね〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:45:58.68
素人0です風俗は20人くらい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:59:30.90
素人1です風俗は0人です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:29:58.65
未来は無限大に広がってるぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:21:15.73
3連休 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:56:08.87
>>116
仕事でほぽ潰れた。最悪だわ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:38:25.95
おまえら老化の進行どんな感じ?
健康診断で初期の白内障と言われショックだった
俺は禿げてはいないが白髪が少し目立ち始めた。
娘(大学生)から白髪出てきたよと言われる

シモの毛も白髪が出てきて、付き合ってる彼女(29)
からここもそろそろおじいちゃんと皮肉を言われてる。

性欲は全然衰えず。セックス1日6回は可能だ。
オナニーなら10回できる日もある。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:50:41.29
>>118
娘さんを嫁にください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:52:25.20
>>118
江戸時代は蝋燭に灯をともして掛け軸に描かれてる女の絵をみて、想像力だけでオナニーしていたらしいよ。今は便利になったね。
121118:2011/09/18(日) 21:55:34.57
>>119
同級生の息子ができるのは勘弁したいわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:13:39.19
大丈夫。既に枯渇。赤い玉が出たよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:29:02.26
>>122
早すぎだろw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:35:16.96
おれは髪真っ白だな
染めてる奴とかやっぱいるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:29:12.97
パソコンのモニターがかすむ
手元が見にくい
そろそろ遠近両用メガネが必要だ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:32:09.58
娘が美人に育って
息子が優秀なやつが
一番、幸せなやつなんだなと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:08:19.18
>>118
性欲は無くなったわけじゃないけど、27歳の彼女とのセックスの時は
必ずドーピングしてる。
俺はバツイチ独身。
身体の方は血中脂肪の値が高いとは言われるけど、それ以外は
特に異常はなし。

彼女に「おっさん」と言われてた時期はあるけど、さすがにおじいちゃんとは
言われたことはない。
付き合い始めた頃に、俺は同年代が合うとポロッと言ってしまったので
今でも「どうせ私は若いから・・・」とブツブツ言われる。
今度一緒に暮らすことになったけど、さすがに今まで隠していた
ドーピングの事実を打ち明けないといけないってのが気が重い。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:32:18.69
親父が死んじゃった・・・
お通夜、葬式と長男の役割を果たしてまいりました(´;ω;`)ゝ

遺された私どもは未熟者ではございますが、今後とも故人同様、ご指導、ご鞭撻賜りますようお願いいたしまして、ご挨拶に代えさせていただきます。


129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:05:42.51
順番どおりがいいとおもう(´;ω;`)ゝ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:25:40.37
お悔やみ申し上げます
まあ、とにかくゆっくり眠ることだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:43:52.43
>>129
一緒に泣いてくれてありがとう(´;ω;`)

>>130
49日が過ぎたら皆さんと一緒に”お盛んな話し”に参加させていただきたいと思います(´;ω;`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:38:21.13
(-人-)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:03:56.04
俺んとこはこないだカミサンのお袋さんがガンで亡くなった。
初めて「喪主」っつうのをやったけど思ったより大変なもんで、心底疲れ果てた。
家族親族仲が良けりゃまだマシなんだろうが、大昔からギクシャクしててこじれまくり
みたいになってると大変な事に成るもんなんだなあ。何が何だか、圧倒され走り回ってるうちに
葬儀やら何やら一通りの段取りが終わり、親族が一堂に集まって話し込んで、それで初めて
分かる事も色々有るんだと知るに至った。

お袋さんの人生は、決して幸福では無かった。
今思えば、お袋さんにしてあげられる事は沢山あったのに、俺は何も出来なかったんだ。何も。

人生ってのはほろ苦いもんだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:56:48.43
おっさんではあるが、>>133の文章が正におっさんっぽいな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:20:14.28
133を普通に読んだ。
表現の仕方か語感の違いなのか、>>134の「っぽさ」ってのがよく解らん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:55:32.03
妻の母の事を「おふくろさん」と呼ぶ事に違和感があったりする?
自分の親は「オヤジ、オフクロ」と呼べるんだけどね。
「お父さん、お母さん」から「オヤジ、オフクロ」に切り替わる基準って何ですかね?
自分は、一円も世話にならなくなって数年後から何となくでした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:21:42.39
ああそうかそういう事か。理解しました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:27:15.25
義母をおふくろさんとは言わないなあ。
おばあちゃんって言っちゃう。そのほうが何となく言い易い。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:13:24.34
孫いないのに、おばあちゃんと呼ぶのは失礼だろ!!
おかあさんかおかあさまと呼ぶのが妥当
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:33:15.37
昭和40年って雑誌、近所の紀伊国屋においてくれなくなった。
もう廃刊したんか(´・ω・`)?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:15:32.45
まだあるでしょ。最新号は宇宙の特集とかしていた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:48:21.20
小学校の同級生の♂の15人のうち知っているだけで3人がまだ毒とわかった。
おおくね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:22:24.41
小学校の同級生って
もうすでにみんな切れてる おrz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 04:47:38.84
いい歳なんだから「おおくね」とか言ってんなよ。
うちの17の息子も使わんよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:45:12.50
心狭くね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:38:57.58
あげぽよサマータイム
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:12:30.64
チューブの新曲みたくねw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:30:41.11
一人で寂しいね…(´-`)゜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:52:23.55
>>144
いい歳で2ちゃん見てるお前が言うな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:19:57.29
「おおくね」
って言い回しは確かに若作りな気もするが
「使わんよ」
って言い回しは大正な匂い…
どっちもどっちでよろしいんじゃないでしょうか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:00:09.56
「〜じゃね」はネットではたまに使うけどこのスレではさすがに使えね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:20:03.78
使ってもいいんじゃね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:33:57.82
>>149
お前も同い年。
ここにはその他の人が居る必要が無いんじゃね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:38:23.41
> 「使わんよ」
> って言い回しは大正な匂い
まだだ!まだ終わらんよ!

シャアの言い回しだと思えばおk



じゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:10:44.46
シャアって誰?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:58:00.52
東南シャア北じゃね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:59:36.60
赤い炊飯のジャー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:47:16.21
?('_')?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:29:05.56
>>157
食えよ国民!ジューシーウドン!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:12:28.96
?('_')?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:27:51.81
しゃあ、誰でしょう?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:44:44.12
いけしゃあしゃあとツマランことを書き連ねやがって
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:29:11.38
皆、聞いてくれ。
最近、近くのものが見えにくくなった。そしてつい2週間前から、膝が痛くなってきて、
ちっとも直らん。

認めたくは無いが、これが老化現象なのかな?

ぐるぐるぐるぐるグルコサミン・・・飲もうかなぁ〜〜
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:04:55.66
>>163
それ糖尿の気
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:16:17.31
>>163
俺の場合、老眼は40くらいから始まったぞ。

腰痛持ちなのでグルコサミンとコンドロイチンは飲んどるぞ。
キャンドゥ(100円ショップ)のだが。それなりに効果ある。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:18:52.26
早く60歳定年退職したいのに
死ぬ間際まで公務員の給与維持のために
働かされて年金もらう前に死ぬのかなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:44:37.62
>>165
それなりの効果って、どれなり?
ジョギングとかできる?

今はビッコひいてるんだよねぇ。なぜか、足をつく時より上げる時のほうが痛い
しかも右足だけ。

>>164
糖尿って・・・失明だよね。遠くは今まで通り見えるんだ。
もともと、近眼だから、メガネはずすと、ピントの合う範囲の狭いこと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:58:58.96
>>167
多少疲れにくくなったって感じ。

痛いならとりあえず医者行った方がよいのでは。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:43:16.73
五年程前、視力が一層と落ちたと思って眼科に行ったら緑内障と言われた。今は目薬で眼圧コントロールしてるから進行は遅くなったけど、違和感があったら早めに眼科に行く事を勧める。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:52:36.54
>>167
病院に行け
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:29:53.56
そうだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:00:03.91
おい誰も書き込みしてないじゃないか。全員死滅したのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:04:25.08
>>167
それ普通に老眼では
おれも最近近くの細かい文字が見えねえw
暗いところは特にだな
メガネ外せば見えるけどオンタイムはコンタクトだからやばい
iPhoneのRetinaディスプレイとか意味ないw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:56:17.44
皆さんどうも、こんにちは

経過報告です。 右ひざの痛みは無くなりました。
ただ、長い間ビッコひいてた癖がついてて、歩行時の体重移動が変。
膝痛とシンクロする様に、右奥歯が強烈に痛みだし・・・

面白かったぞ。痛みと同時に生体麻酔?がかかって
麻酔が切れると、痛みがぶりかえし、また麻酔がかかるのくりかえし。
麻酔は、耳からこめかみ口びるの端までの範囲でかかるんだ。

今は痛みは無い状態だ。

はぁ〜なんかこう〜老化に抗う方法って無いものだろうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:02:19.00
>>174
あんた 誰?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:06:44.26
ひょっとして>>163さんではなかろうか。
フェルデンクライス・メソッドとかどうだろうか。
自分はDVD付きの本見ながら少しやったら腰痛が改善した。
急性期の痛みとかには向いてないかもだけど。
それに、なんかポヤーンとした簡単な動作をするだけだから
初めは効果が実感できないかも

もうね、身体にイイことしか出来なくなってきた今日この頃。
暴飲暴食とか不摂生とか無理が効かなくなった…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:11:39.03
3食きちんと食べないと太るとかよくいうけど、
太り過ぎたぜ
2食で十分
今朝食抜きダイエット中
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:23:48.11
あこがれ共同隊

『あこがれ共同隊』は、TBS系列で1975年6月6日〜9月26日まで、金曜日夜8時から1時間枠で放送されたテレビドラマ。当時人気絶頂のアイドルだった郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子の3人が共演して話題となった。
番組の冒頭では、郷ひろみが高村光太郎の「天文学の話」という詩の一部を朗読した。

作品内容

東京原宿・表参道を舞台に、現代(当時)の若者たちの青春の生きざまを描く。
縫製工場の見習いで主人公の八田広介(郷ひろみ)は、大企業の社長(高橋昌也)の息子だが父と衝突して独立。
生活費を節約し、ファッション雑誌を読んで一流デザイナーを目指している。
畠山竜也(西城秀樹)は酒屋の息子。不治の病に冒され、ジョギング中に発作を起こし、池にはまって命を落としてしまう(第7話までの出演)。
畠山竜也の恋人役として桜田淳子がドラマ初主演。第1回には山口百恵もゲスト出演した。
主題歌を歌った山田パンダも、原宿のジャズ喫茶のマスター役でレギュラー出演。
南こうせつ、伊勢正三、イルカ、りりィ、吉田拓郎等、当時の人気フォークソング・アーティストも多数ゲスト出演した。

出演者

郷ひろみ(八田広介・主人公)
西城秀樹(畠山竜也・酒屋の息子)
桜田淳子(黒沢明子・畠山竜也の恋人)
高橋昌也(八田広介の父)
黒柳徹子(畠山竜也の母)
三田佳子(黒沢令子・黒沢明子の姉・八田広介の父の愛人)
田中邦衛(八田広介の叔父)
森本レオ(志郎・畠山竜也の家の住み込み従業員)
シェリー(正子・志郎の恋人)
せんだみつお(海老蔵・黒沢令子の喫茶店のボーイ)
浅田美代子
長門裕之
黒沢久雄
常田富士男
山田パンダ
吉田拓郎
玉川良一
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:50:58.61
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:19:23.01
>>177
結果報告ヨロ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:36:17.26
>>180
脇腹のたるみが減ってきた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:34:11.92
淳子ちゃんは、今幸せなのかな?
幸せならそれでいいんだけど。
お子さん達は今いくつなんだろう?
もう年頃なんだろうな。
偏見の目でみられていないか心配だな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:37:23.58
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 05:28:34.82
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:37:04.59
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:36:29.25
青春時代が〜夢なんて
http://sky.geocities.jp/nor01br

187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:27:07.97
>>180-181
外回りの仕事で、スポーツドリンクを毎日3本飲み、三食ガッツリ食ってた
車に乗ったとき、ふと見ると腹が腰にかかるシートベルトに乗っていた
175cmで体重78kgになってた
健康診断で、糖が出てるといわれました

そっから、昼飯抜きを始めて、3年
自宅や事務所で座ってる間も、腹筋に力入れたり抜いたりして
現在63kgになりました

でも、スポーツドリンク3本/日のダメージは大きく
今だ、尿に糖が混じってます(許容値をかすかに超える程度)
一切酒飲まないのに・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:43:57.95
このスレまだ残ってたのかw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:54:46.19
180cm100kgだけど、肉体労働なせいか
暴飲暴食しても検査では全て基準値以内だ
まぁ人によるんだろうけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:16:32.88
178cm 86kg
たぷんたぷんだよ 服着ると苦しい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:05:49.99
170cm 73kg  
見事な太鼓腹だよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:55:57.91
体重を減らしても腹が引っ込まないようになったと思わないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:10:44.62
174 で84キロ
健康診断全然異常なしだけど
主治医から痩せた方が良いとアドバイス
された
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:16:55.67
171cm 54kg♂
昔からガリガリ
診断結果「痩せを認めます。元々の事なので特に問題あると考えません。」
もっと貫禄つけたいんだぜー(ノ_-;)ハア…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:29:33.76
184センチ、86キロ。
平均よりは多いけど、筋肉質なので見た目はまあまあだと思う。
ただ中身は年相応にくたびれてる。
腰は痛いし内臓は弱ってるし持久力なくなってるし足許がおぼつかない時があるし…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:48:55.78
>>192
それが中年ということよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:08:42.89
パートを探している。
46歳を超えた途端にフロムエー等からのネット応募の返事の、
お祈りメールすら来なくなって完全シカトされるようになった。

恐るべし45歳の壁・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:47:24.07
腰痛持ちは、腹筋鍛えろ
別に、6個に分かれてるのが見えるほどムキムキになる必要は無い

腹筋が弱まると、背中側だけで上体を支えてて、
腰に負担がかかりまくって痛む
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:14:13.95
165cm70kg
無職だから暇はあるのでなるべく歩くようにしている
しかし仕事ねーなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:24:50.35
腹筋6個に別れててるが腰痛餅田
何か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:38:54.63
ハゲ、デブ、糖尿、腰痛、老眼が
同級生の話題か・・・

もうすぐ癌や心筋梗塞・脳梗塞の話題になって
老人ケアホームの話になるんだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:47:19.56
中日の山本昌は俺らより年下なんやろうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:54:51.92
同級生だね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:00:23.06
自分の事より、親の世話の話しの方が多い。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:35:34.05
老人ホーム入れるのならマシなほう
今の部屋代さえ払えず追い出されホームレスになりそうだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:08:37.75
あとたったの15年で還暦だぞw
今から15年前の30歳なんてついこの間じゃないか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:00:01.48
174cm、89kg(着衣計測)
糖尿病が発覚したときは84kgまで落ちていて
もう5キロ落ちたらだいぶ楽になるなとのんきに考えていた
ペプシNEX飲んでも血糖値は上がる。けっこうカロリーあるんだな


208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:10:38.98
>>207
ゼロカロリーだろw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:10:55.73
>>206
あっというまなんだろうなあ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:59:39.03
お先真っ暗
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:06:57.83
年金がもらえるまで20にしてくれよ
それ以上は勘弁や
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:44:00.98
厚生年金が64歳から受給開始なるはずが
最近の改正でそれが遅くなると聞いた。
年金払わずタンス預金。生活保護受給するのが勝ち組と気付いた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:58:12.85
年金の受給開始は70になるらしい
払うだけばかばかしい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:29:30.83
>>212
でも生活保護って資産30万以下、親族なしだぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:01:26.75
>>214
それが親族いても
親族が面倒を見てくれないとなるとOKらしい。
見栄っ張りの親族だったら援助はしないが、役所には援助するって言いそうだがw

それに資産の点があるからこそ、あえてのタンス預金。
車持てないのはきついが、都会に住んでたら必要ないし。
自分はぼろ家があるから無理だけどね・・・。
年取ってからの医療費タダはでかいと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:30:03.98
>>215
それは大阪の場合だよ
障害とかあれば別だけどw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:46:47.07
>>216 
東京でも大丈夫だよ。 
友人の親は自営で無年金、友人も稼ぎが少なく扶養を拒否。 
無事、生活保護受給。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:24:20.95
箪笥預金なんて、火事や水害であっさりパーになるから、土地条件の悪い人は気をつけろ!
最近、高層階や、オートロック付きマンションとかの空き巣被害も多いぜ!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:54:15.63
ハゲてきた

進行早すぎ… カッパやんけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:40:32.28
スキンヘッドにしろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:50:03.01
俺も生活保護もらおうかな。
年金より高いし、医療費もタダだし身の回りの世話もケースワーカーがやってくれるみたいだし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:21:21.66
その代わり、オタク活動、パチンコ、ギャンブル一切ナシだし、おむつ生活だけどな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:26:53.88
でも20年くらいリーマンしてたら老齢年金は月10万くらいあるだろ?
俺らの時代なら就職も転職もできたしそれくらいあるんちゃう?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:45:57.34
>>222
年金支給日の当日翌日になるとパチンコ屋が繁盛するのはなぜ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:39:58.30
今日の事業仕分けで高齢者高額な年金の削減が議論されてる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:12:37.56
>>224
年金ならいいんじゃない。生活保護受給者は出来ないでしょ。
レスの前後関係読もうや。46歳なんだからさ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:17:08.14
あくまで個人的な意見なんだが

戦争で肉親を亡くしたり、空襲にあって逃げ惑ったり…
戦後を生き抜いてきた人にはそれ相応の老齢年金は必要だと思う
それ以外のぬくぬく育ちの人や高額の年金受給者は減額すべき

夫婦で40万とかいらないでしょ
老齢年金を老後の投資と考えればあまりにも利率のいい投資だ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:31:15.05
>>226
前後関係読んでるからこそ言うが、
自分は>>224は普通に生活保護費を年金と表現した間違いだったと読んだけど違うのかね?

つか、生活保護受給者でもギャンブルしてる人はいると思うよ。
46歳なんだからこういうの、わかるよね?
わからないならびっくりだわ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:05:43.67
俺はうつ病で精神の障害年金で生活している
1ヶ月あたり5万8千円

生活保護は世捨て人て感じだが金額が多すぎる
うつ病で生活苦で自殺する人が断たない

先日NHKで20代の健康な男
生活保護でも仕事を探さず
そして彼女に子供ができた・・・

明らかな不正受給だよ
健康で無職でもバイトで食いつないでいる人は多い
橋下に大阪市長になって生活保護の不正受給者は一掃して欲しい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:47:11.20
>うつ病で精神の障害年金で生活している

昼間から2chやってるね。不正受給者なんじゃないの?

橋下に大阪市長になって障害年金の不正受給者は一掃して欲しい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:52:57.76
test
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:16:49.14
>>229







おまえも頑張れよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:40:57.85
>>229
うつ病か・・俺は若いときに10年近くやってたよ。今は全快したがあの頃は本当に辛かった。あせらずゆっくり、余計な事を背負い込まず、どうかご自愛を。そのうちきっと楽になるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:04:37.99
>>219
どうやら俺は大丈夫みたいだ。
ハゲは辛いだろうなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:09:05.72
ハゲではないが、確実に薄くなってるのは感じる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:40:57.34
俺は白髪が出てきた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:20:17.38
>>233
全く知識がなくて申し訳ないんだけと、鬱病というのは全快するものなのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:38:37.08
下の毛に白髪が生えてたり、鼻毛に白髪があったのを発見した時は

(゜Д゜)y━・~~ 俺も爺になったなーと思った。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:51:13.41
生活保護は医療費タダだから精神薬もらい放題で売り放題だってね
俺もそれで金稼ごうかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:19:28.17
昭和40年生まれのスレの話題が生活保護受給かよ
どんだけ底辺なんだ?
今の2chに残ってる人間がクズばかりという証拠だな
2ch暦10年以上になってしまったが、当時は大学や官庁などエリートが多かった
はじめの頃の階層と人間が本当に変わったもんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:05:26.76
おまえもたいしたことないから大丈夫だよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:20:07.87
まあ同い年同士いがみ合ってもしょうがない仲良くやろうぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:45:02.83
>>237
難しい病気だし、ケースバイケースだと思うけど、俺自身は全快したよ。もう長い事、鬱のウの字も無い。この先また鬱状態になってしまうかも・・って感覚も全く無いし。毎日毎日死ぬ事ばかり考えていた頃が嘘みたいにケロっとしてる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:10:26.11
うつ病といえば
桂枝雀だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:22:22.46
みんなは馬鹿正直に年金納めてくれ
こっちは60過ぎたら生活保護でウハウハさせてもらうよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:12:11.63
会社の犬となって必死に働いて、まともに納める物納めているけどさ
ホント最近の世の中は、正直者が馬鹿を見るって感じじゃないか?
近所のナマポ世帯みてると、アホくさくなってくる時あるな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:49:42.26
>>245
生活保護でウハウハか
1ヶ月20万円程度の生活をすることが究極の望みなのか
年収1800万のわしには理解しがたい願望だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:09:27.17
マクロにものを考えよう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:26:32.06
>>247
最近こういうのを読んでも
ハイハイ。ニート・親の脛かじり乙〜
としか思えなくなった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:55:15.44
どーせ放射能のせいで年金もらう前に死んじゃうんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:17:21.58
ここに若者は居ないだろうが、
この歳になってつくづく思う事が有る。

年収が数千万だろうが、数十万だろうが、80歳前後で一生は終わりだ。
貧乏な一生も、そこそこ裕福一生も、たいして変らんような気がする。

貧乏だって、北朝鮮みたく、悲惨じゃないし、裕福だってアメリカのセレブリティほどじゃない。

結局、80年間を楽んだ者勝ちじゃないかな
日本に生まれた。それだけで かなりラッキーな事だと思う

年収1800万でも、ニートすねかじりでも、生活保護でも、その生活はたいして変らないと
思う。

いい車に乗るか、いい服の着るか、美味しいものを食べるか、大きい家に住むか、
違いってそれ位?

裕福でも生活が楽しめなきゃだし、貧乏でも楽しめたらいいじゃない

思うに、日本人でもっともつまらない一生を過ごすのは、天皇陛下と思うな。
だって、産まれた瞬間から、一生のスケジュールが決められていて、
その通り生きる。 生きている意味有るのか?って思うよ。それに比べたら
まだ貧乏の方が良いって、思ってしまうなぁ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:14:42.06
>>251

> 思うに、日本人でもっともつまらない一生を過ごすのは、天皇陛下と思うな。
> だって、産まれた瞬間から、一生のスケジュールが決められていて、
> その通り生きる。 生きている意味有るのか?って思うよ。それに比べたら

実家の家業の後継ぎも同じじゃね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:50:01.06
>>251
いいこといった!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:05:32.34
>>251
人生とは、自分が楽しむということより
短い人生の間
社会や自分の周りの人々に何ができたかが大切ではないでしょうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:22:37.51
>>254
それって、ただ後世に自分の名を残したいだけか
自己満足だな

人生は、自分も周りの人も幸せに過ごすことかも?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:55:59.40
>>254さん、こんばんは。

人生において何が大切なのか?それは、個人個人で違ってくると考えます。?
一人生は他の誰のものでも無い、その人だけのものと思います。

”社会や自分の周りの人々に何ができたかが大切” と、あなたが信じるなら
きっとそういう生き方があなたを幸せにするんだと思います。

でもそれは、あなたの人生であって、他の人にはあてはならない。

他人には他人の人生があり
その人が信じる生き方がその人を幸せにする

自分の人生が大切ならば、それと同等に他人の人生を尊重する
大事な事と自分は考えます。




257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:02:06.12
>>256
では、日本人ではなくなって下さい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:43:41.45
くだらね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:27:00.11
自分だけが楽しむ人生ってのも限界があると思うね。
究極に気楽な独りで趣味に没頭するような生き方は飽きるね。
少なくとも俺は28歳頃に精神的な転機が来たよ。
自分で創る家族ってのは必須だと、現段階で幸せな俺は思う。

そんな俺はバブル末期頃のアッシー君とかメッシー君とかを
「馬鹿がw」と冷ややかに見ていた、今でいうと草食系タイプだけどな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:37:13.36
自分で作る家族はいらない
愛せる自信がない
子供をウザがって殴りそうで恐い
自分の親がそうだったように
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:44:55.32
妄想
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:50:17.02
251
歳をとると空気読まずにつまらん自論をだらだらとする奴が増えるね。
特に酒の席。
反面教師として使わせてもらうよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:28:20.29
>>260
青二才のガキの意見みたいだな
初老の昭和40年生まれにすれば幼稚すぎるんじゃね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:57:37.77
>>263
この文章読んだ記憶があるからコピペじゃね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:58:04.31
くせーくせー言いながらアナルを嗅いでやりたい


266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:29:51.99
>>263
まあでもこの手の心の病で苦労してる人もいるんだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:12:47.88
若い頃、まさに>>260みたいに考えていた。親子関係そのものが絶大なトラウマ。自分みたいなのが子を持つ事は悲劇の再生産に直結する気がして、恐怖そのものだった。だから結婚しても子供をつくらなかった。だが・・

近年になってそういうモヤモヤが何故か全部吹っ切れたんだわ。そしたら無性に子供が欲しくなった。でも時既に遅し。カミさんの歳を考えたらもう無理。かと言って、子を持つ為に若いカミさんに取り替えるなんて事はあり得ないし、今更何を考えてるんだ俺は?で終了。

人生つうのは中々奥が深いわw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:27:07.93
「結婚出来なかったし、皮かむり」って書いてくれた方が共感もてたのにね。。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:28:21.63
劣勢遺伝子は俺の代で終わらすよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:58:16.34
いやいや俺で終わるから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:12:08.21
>>267 世の中には身体的あるいは外的要因で、子供を持てない夫婦もいる。
自分で選べただけ、あなたは幸せだ。

劣性遺伝子を自分の代で終わらせる。  そう腹をくくったら気が楽でしょう。
後は自分の好きなように生きるだけだ。あなたは幸せだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:43:25.55
>>267
わしは40歳で子どもができたが
歳をとってできた子は本当にかわいいぞ
豊臣秀吉が秀頼ができて狂った気持ちが理解できた
マジで若い嫁に取り替えて産ませたらいい
幼稚園の発表会もお遊戯も本当に楽しい
寝る前に絵本を読んでやるのも楽しい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:47:57.92
小さな子どもがいると
夏休みなんか、自分が子どもの頃のキラキラした時間が
もう1回味わえるのを知った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:52:18.54
↑氏が関西より西に在住している事を願う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:35:02.17
>>273
解るなあそれ。
俺の場合、自分が小学生の時に考えていた事とか、
子供と触れ合っている時にふと蘇ったりする。
奥の方に大切に保存されていた懐かしい記憶たち…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:38:58.92
>>271
そうだね、確かに俺は幸せ者だわ。仕事もそれなりに充実してるし趣味も楽しい。ガキの頃を思えば良くここまで人生回して来れたもんだ、運が良かった。と思ったら・・
>>272
いいなあ〜泣けて来るじゃないかよw 寝る前に絵本読んでやるとか、もうね・・

まあ俺には見果てぬ夢だわ。今更カミさん捨てて若い嫁貰うとか考えられないしなあ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:18:05.97
皮かむりでも大丈夫だったんだね。
Hot Dog Pressは最終号まで全部買ったさ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:12:59.37
>>272
俺も同じだよ。
下の子は40歳で出来た。

>>273
>>275
俺は上の子は女の子だったから、やっぱ自分とは違う世界なんで余り実感が無かったけど、
下の子は男の子だったから本当に自分の子供の頃を思い出すよな。
子供も鉄ヲタになっちゃった。w
最近は俺よりも新幹線なんかの形式、詳しいし。w

279276:2011/12/01(木) 01:45:39.93
次代を担う子供たち、お日様のように降り注ぐ愛情を受けてスクスクと立派に育っておくれよ。おまいらの父ちゃん母ちゃんはきっといい人だ。

・・酔っ払いですまんww でも今晩は何だか酒が旨いや。みんなの幸せを祈る。おやすみ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:23:39.35
子供自慢はそろそろ専用スレにいっていただけませんかの。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:37:12.09
子供がいて当たり前の歳だからね。
話題が自分に合わないならスルーして、
好みの話題を自ら振るのがいい歳こいた大人だよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:50:44.08
発端が子供自慢からならわかるが、
トラウマ的なものを抱えて子供が作れない(いらない)
子供が欲しいと思った時は時すでに遅し

といったものだったのに
「子供はかわいいそ〜!」「いいそ〜!」な流れは
きっと馬鹿親なんだろうなとは思うが、他人を思いやる気持ちの上でいかがなものかと思った。
283278:2011/12/01(木) 04:43:36.32
>>282
そんな話の流れだったなんて、後から知った…

>>267のレスを今知ったよ。
カミさんと話し合って里子とかを受け入れるというのも一考だと思うけど。
今回の震災で両親を失くした子供とかもいるだろうし…

あなたの様な方なら、けっして児童虐待とかしないと思いますので…
284278:2011/12/01(木) 04:57:37.00
フォローになるかどうか判らんが、ちなみに、俺は姉さん女房。
カミさんは43で子供を産んだ。帝王切開だったけどね。
最近は高齢出産も珍しくないぞ。

幼稚園では、保母さんのお母さんと同じ歳だったそうな。w


285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:58:42.33
>>283
コイツ自分じゃ気付いてないだろうがホントカスだな・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:02:51.58
まあ…今まで幸せに育って順調な人生歩んできたんだろ
経験無いことはわからないのが人
幸せなのは悪いことではないしな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:33:26.92
>>285
つーか女は40歳過ぎたら子どもを持つのを諦める必要があるが
男は何歳になっても大丈夫
古くなった嫁を取り替えればいいという
根本的なアドバイスを無視するのはいかがなものか
女なんていくらでも取り替えられるし、しょせんが他人
自分の血を引いた子どもと比べ物にならん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:07:31.73
>>282
発端はそのレスより前だろ
この歳でボケるのはまだ早いぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:10:44.85
かさねがさねカスだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:55:04.21
カスにはカスの人生があり、君にか君の人生がある。
カスの人生も、君の人生も80年で終わりだ。
君はカスで無くて良かったね。
291267=276:2011/12/02(金) 02:00:57.45
あのね、歳取ってからの子は可愛いぞ系のレスだが・・和んだから全然OKなのよw 同級生んとこにも居るんだわ、まだ幼稚園通いのチビッ子が。この子が愛嬌たっぷりで、もうね・・

>>287
うーん世の中いろんな意見はあるだろうけど、カミさんは俺にとって・・やっぱりかけがえが無いにも程がある存在なんだわ(そういやウチも姉さん女房w)。

子作りかor今のカミさんどっちを取るか?と問われたら、「カミさんと添い遂げる」のがやはり俺の人生の選択なんだわ。
別に今この瞬間決断した訳じゃなくてw、自分の中じゃ薄々分かり切ってた事かもなんだが、夜中にフラフラした気分になって書き込んだ事で皆に迷惑かけてしまったのかも。すまんかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:36:35.98
犬を飼いなさいよ〜
293267=276:2011/12/02(金) 02:46:28.21
>>292
猫飼ってるよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:21:48.75
>>291
それがマトモに成熟した大人の思考だろうな。
女なんていくらでも取り替えられるとか、
こんな歳になってそんなセリフ吐く奴がいる事の方が驚きだわ。

あと口汚く興奮している奴は
みっともないからもっと大人になった方がいいよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:22:16.76
いや、口汚い奴もそのままでいいんだ。

同じ年月を生きてきて、こんなに質が違ってくるのは育った環境の賜物だ。

どちらが良い悪いじゃなくて、どちらも同じ人生だ
興味深いじゃないか。 面白い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:55:31.30
>>294
この程度のレスで口汚く興奮してるって・・・ヽ(´ー`)ノ
2ch初心者かな?
遠まわしに挑発してるのもいい加減にしたら?
大人なんだから人生経験積んでるでしょう?
この程度で口汚い・興奮って()
もう少し文章表現学ぶ方がいいのでは?

と同じレベルに堕ちて言ってみる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:33:29.25
>>296
顔が真っ赤ですよwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:36:05.68
あの程度で口汚く興奮してると思っちゃうのは神経過敏すぎますよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:09:33.99
2ちゃんやらなきゃいいのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:24:01.19
自分も子持ちだけど、確かに子供と奥さん自慢する人って空気読めない人多いよね。
長期間不妊治療してきて子供をあきらめざるえない人に対して
(もちろん不妊と知った上で)
「うちの子はホント可愛いんだよなあ〜ww
 子供はいいぞ〜!かわいいぞ〜!頑張って早く作れよ!」って言ったり('A`)
周りはうんざりしてるのに、昼休みに自分の子供の写メとか延々と見せてきたり。
飲んでる時にみんなで愚妻がとか愚痴言ってる中で、
うちの嫁は〜〜って馬鹿みたいに嫁age自慢延々としてるし
馬鹿みたいにうちの娘は美人だとか男を知らないとか延々と馬鹿親披露したり
空気読めな過ぎで嫌われてる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:26:16.38
本題投下。

我々もとうとうアラフィフになったな〜
この年になると若々しい奴と年取ってる奴と全然違うよなw
え!こいつと同じ年って納得いかねえよwww
って爺がたまにいてびっくりする。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:55:22.89
>>282>>300

本当に子持ちか怪しいレベルで必死ですねw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:05:20.17
>>302
>>300だけど違うよ。
批判する人間は全て同一人物と思いたいのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:20:09.97
>>302
こういうのが同じ年なのかと思うとぞっとする
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:21:26.07
子供は五歳までだな
あとは可愛いくもなんともない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:24:17.89
>「子供はかわいいそ〜!」「いいそ〜!」な流れは
>子供が作れない(いらない)

>子供はいいぞ〜!かわいいぞ〜!頑張って早く作れよ!」
>(もちろん不妊と知った上で)


隠しても文中に特徴が出るものだよ〜!(バレバレ)←物真似風にw
同一人物だとバレるとやっぱり恥ずかしいの?w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:45:05.51
なんか必死な人がいて笑えるw

つか
>「子供はかわいいそ〜!」「いいそ〜!」な流れは
なぜこれに誰も突っ込まないw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:47:27.51
他スレだけどこんなカンジ?w

うちの父方の叔母さんが友達いない人だ。
普段全然人との付き合いがないからたまに親戚で集まると徹底的にうざい。
人が話してるところに割って入ってきて全然脈絡のない話を延々と続ける。
誰も興味のない叔母さんだけの趣味の話を延々と・・・

子供の話してる人がいると割って入ってきて
すでに結婚して子供もいる長女の小さい頃の自慢話をし始める。

友達がいないから人の意見なんて聞いたことないんだろうと思うけど
髪型とか服の趣味がなんか変。自分が30〜40代の頃の流行を今でも守ってる。

機嫌よく帰ったと思ってたら夜に電話かかってきて
あの時「アホやな〜」って言ったあなたの言葉に傷ついたとか
○○チャンが私に言ったあの言葉がムカついたとかグチグチいい続ける。

年いってもあんな人にだけはならないように、今から友達を大切にしとこうと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:48:37.01
>>308
訂正
他スレで見た内容だがこんなカンジの人なんだろうw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:03:29.13
不妊の人は仕方ない運命だと同情するけど
子持ちに嫉妬して>>305みたいなレスをするようになったら
人間としておしまいだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:14:47.91
>>310
ひねくれたレスを不妊の人の発言と確定してレスをするようになったら
人間としておしまいだな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:46:54.11
はい
終わりです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:59:51.96
解散!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:11:09.85
やだやだ
こんなのと同級かよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:15:52.44
>>301
本題投下。に乗ってみる

でも、悲しいかな見た目だけ若くても寿命は変らないんだよね。
よって、全然羨ましくないのだが、

シニアの陸上競技者、マラソンランナーとかの、それなりに鍛えられた筋肉や
心肺能力をみると、ちょっと羨ましくなってジョギングとか初めてみるのだけど
だいたい何処か、膝とかが痛くなってやめちゃうんだよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:55:20.90
自演乙
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:31:01.19
子無し中年の言葉は
しょせんは「すっぱいぶどう」
哀れみを持って、なま温かく見守るが吉
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:28:46.09
>>315
見た目と同じで体力や筋力も鍛えてる人とそうでない人で
違いが出てくる年頃でもあるよね。
自分もちょっと調子こいて運動すると、体のあちこちから悲鳴がw
もうすぐ五十だもんねぇ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:02:34.57
>>308
それ、アスペルガーだよ。典型的な症状だな。
昔は、こういう症状や病状、理解されていなかったから本人も周りの人も大変だったと思うよ。

レス書いている人も理解していないようだけど、精神疾患だからどうしょうも無い。
アスベルガーは遺伝的要素もあるから、恐らくその娘さんとか孫とかも対人関係に苦労していると思うよ。

自分もアスペルガー的な要素があったから良く判る。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:12:47.81
>>300
少なくとも、30代までだったら、「うちの子はホント可愛いんだよなあ〜ww
 子供はいいぞ〜!かわいいぞ〜!頑張って早く作れよ!」って言っても問題無いと思うけど、
40代、しかももう46〜47歳になってまで、そんな事言う人、本当にいるのか?

カミさんが20〜30代のピチピチw な方なら、俺もまだ励ますと思うけどな。

※年賀状はな、ネタが無いから家族写真なんだ。
許してくれよ、子供がいない同窓生…
でも、さすがに今年からは、2パターン作ろうかな…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:31:05.18
>>320
昭和40年生まれでも
高卒で20代そこそこで結婚した女なら
子どもが既に大学生とか社会人で孫ができる勢いだが
晩婚のわしは、子どもはまだ幼稚園児だ
子どもと一緒に戦隊モノやフリキュアを見てる

同じ歳と言ってもおかれてる状況はかなり違う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:35:13.36
しつこい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:30:26.67
ほっとけばいいじゃん 人それぞれさ (w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:33:24.84
ひっぱってるやつはKYかアスペってことで
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:08:31.27
ボーナス2.2ヶ月
額面170万ほどだったが
所得税・健康保険税・厚生年金など70万以上も引かれて
手取り100万切っててワロタ
税金重すぎ
所得税下げて、消費税上げろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:22:43.17
同じ奴なんだろうが定期的に出る給料・ボーナス自慢もうざいし荒れる元だよな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:08:42.10
定期的に自演してる不妊小梨ウザすぎw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:25:38.53
スルーできない粘着バカも目糞鼻糞
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:26:15.78
おれのまわりはそろそろ年賀状は
子どもの写真じゃなくなってきたな
もう高校生とかだもんな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:10:37.38
同級生の女もしわくちゃババアになったな
いま、セックスさせてくれると言われても
もう勘弁という状況だな
やっぱり女は若い方がいい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:37:01.94
うちは結婚してから家族写真年賀状。必ず1枚は手元に残す。
子供が大きくなるのがよくわかる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:48:27.09
うちは5年に一度ポートレートを撮っている 
年賀状に写真を載せたことない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:51:37.84
>>331 迷惑だ  捨てるに捨てられん
        家族写真年賀なんて送るな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:52:26.55
家族だの ガキ載せた年賀 うぜえよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:53:07.53
メールでいい年賀なんて古い
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:56:02.98
>>329 家族だの ガキ載せた年賀 うぜえよ

337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:57:03.35
>>330 お互い様だ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:59:15.36
年賀なんてここ数年書いて無いな
めんどくさいし
正月なんて大嫌いだ
339331:2011/12/04(日) 16:16:39.16
正月は赤岳で過ごすのが恒例。毎年楽しみ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:17:52.94
海外行きたいな  
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:23:59.03
>>335
メールなんてもらって嬉しいのかよ?
子供の写真だけ載せた年賀状も意図が分からん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:01:48.82
虚礼廃止で良いじゃん
343長男の役割を果たした男:2011/12/05(月) 02:38:58.70
今年は喪中なの(´;ω;`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:48:10.72
年賀状は10年くらい前に面倒くさくなって出さなくした。
代わりにごく少数の近しい人に節分時期に書いてるな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:42:22.99
他人の子供でも写真入りの方が見て楽しいけどな。
お前ら余裕無さすぎw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:05:55.83
>>344 
中国人ですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:30:33.01
>>345
昔はイラっと来たが今は育ち具合が微笑ましく感じるようになった
早い人だと大学生とか社会人なんだよな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:31:56.48
真央ちゃんのママ、48歳だって!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:27:14.71
肝硬変って、酒飲み過ぎ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:11:59.84
酒だけじゃないんだよ!この情弱!



って怒られてる人がいたから、そうでもないらしい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:13:13.72
肝炎だろ原因
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:16:03.02
あんまり怒るなよ ハゲてるぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:17:03.68
>>352
手遅れだ、ブルース
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:11:35.13
ブルースみたいなハゲなら素敵
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:45:10.80
肝臓の強弱?は遺伝らしいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:05:20.35
そりゃ解毒能力の強弱だろ
肝硬変は遺伝しないし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:27:50.02
なぁ。もうすでに老眼鏡もしくはそのハイブリット版等、使ってる人居る?
最近 近くが見えにくくなって老眼+近眼のメガネ買おうか思ってるんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:55:44.72
ことしの夏前からすでに遠近両用ですヨっと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:13:53.80
たしか40歳ちょい前から老眼…
なんか眼鏡の度が合わなくなったなぁ〜と思ったら老眼だったorz
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:27:16.60
俺も3年位前から。。。
先輩から「最初は進みが早いから、100円ショップのでいい」と言われた。
今は、1.5くらいかな〜
前田吟さんの「離せば分かる」のCMが懐かしい。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:40:37.18
近くが見えにくいって事はないんだけど
遠く見て近くを見ると上手くピントが合わない
ど近眼なんで近視用眼鏡をかけてるんだけど
遠くはよく見えるのに近くがぼやける
(眼鏡を外すと逆になる)
そろそろなんか対策が必要な気がしてきた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:08:11.65
俺も100円のを3本愛用してる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:54:00.82
片足で靴を履こうとすると、よろけるようになった
目のせいだ
目のせいに違いない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:07:26.01
片足で靴?  靴下?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:22:06.90
>>363
柔軟体操するとぜんぜん違う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:44:55.87
VHSの整理してたら1996年11月25日のめざましテレビが出てきた
大塚範一、八木亜希子、お天気は角田華子

清原 巨人入団
勝新 がん告白
保坂尚輝、高岡早紀入籍
ゴクミ出産
池田貴族 病床から心境告白
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:04:24.18
健康診断でγGTPが100を越えてて要精検
酒を毎晩2合飲んでたから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:00:35.25
>>367
大丈夫か?

巳年生まれ。
再来年巳年の年男・年女と知り驚いた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:26:31.55
朝立ちが痛くて起きてしまう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:36:23.84
オナニー3日間続けると朝立ち痛い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:08:56.39
オナニーすると朝立ち痛いよな
なんでだろうな

なんつうか疲れ痛いみたいな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:56:34.02
おまいらもっとしっかり汁!
いまでも現役バリバリw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:56:22.00
最近、精液の生産が極端に減って来たような気がする。
数年前年までは、2〜3日で溜まってムラムラってのがあったが、
最近は週一位になった。

精神的には落ち着けて良いんだけど… w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:33:02.34
常にエロ動画を見たりエロのモチベーション高めておくべき
若いネーチャン見てもムラムラしない人生はつまらない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:22:38.78
若いネーチャンはいいんだけど求めるものが幼稚さではないんだよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:00:26.58
40過ぎて女子高生の素晴らしさがわかってきた
プルプルした唇とか生足とかもうたまんない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:03:05.46
おれはもう違う生き物にしか見えない
犬とか猫見て可愛いと思う感じにちかい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:25:48.07
人それぞれか
俺はもう歩くエロス歩くわいせつ物にしか見えない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:47:51.02
>>377
おれ?

散歩させられてるポメラニアンとヨークシャーテリアと柴犬が
かわいくてたまんねえ

ボール投げて遊びたい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:50:09.47
女子高生、女子専門学校生、女子大生、黒ギャル
不潔っぽいの多くてだめだ

AV嬢はたまにいいのがいるな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:08:54.88
小沢アリスが最近のお気に入り
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:09:11.69
小便のキレが悪くなったんだよな
ちんぽはまだビンビンに勃つが
小便のキレが悪い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:58:57.24
そうなんだよな。あまりオチンチンをゆすっても切れないんだよ。
その癖、パンツに収める時に、ちょろちょろって出てくるんだな。
だから、パンツにビチャッってなる。酷い時にはズボンにも染みてくるんだな。

特に冬場はやだな。下半身が小便臭くなる。ホームレスと同じ臭いだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:17:01.85
おれはまだそんなことないけど、
ふくろを出してしたらいいんじゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:54:03.30
昭和52年生まれの男です。
職場の先輩女性が41年生まれでめちゃくちゃ
かわいい。スタイルも最高。
毎日その人のこと想像してオナニーしてます。
やりたくてたまりません。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:31:53.87
ブラジャー取ったら乳首真っ黒でおっぱいも垂れ下がってるよ絶対
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:10:55.18
>>383
と渡りのところを押してオシッコを切るんだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:49:44.17
>>385
そういうレスは女性本人が書いているとしか思えない
この年齢の女性は願望や自己肯定だけは凄いから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:49:41.42
>>387
縫い目?(長淵つよしがラジオでよく話題にしてた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:25:27.12
切るっていうよりは、絞り出すって感じだね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:52:05.32
尿道に残ってるのを押し出すんだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:58:58.85
どんなに絞り出してもしまってから椅子に座るとじわっと出る絶望感
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:45:39.24
それよりもオナニーしたあとにしばらくして尿道に残ってるやつがじわっと出るのはどうしたらいいんだ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:12:40.02
>>393
もう一回、オナニーして射精すれば解決するんじゃね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:41:53.02
精子が後から出てくるのうっとおしいよね
不思議な事に風俗で射精した後はその現象は起きない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:56:26.26
>>395
そうなんだ。風俗行ったことないから知らなかった。
オナニーしたあとにズボンに出来るシミはオシッコより染みになるから注意な!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:13:19.87
もう仕方ないから、1日ティッシュにくるんどけよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:33:25.04
コンドームしとけばいいんじゃね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:52:55.52
紙オムツしとけばいいんじゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:48:24.20
ズボンはかなきゃいいんじゃね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:11:34.36
ちんちんの先に洗濯バサミ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:28:22.33
タンポン刺しとけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:05:35.09
刺さるか 禿げ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:36:34.37
ちんちんの穴の中にタンポン刺すんじゃ無くて、タンポンにちんちん刺すんじゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:41:17.21
>>404
チンチン細すぎw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:04:17.14
おわったあとにおしっこすりゃいいじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:12:19.81
>>406
そうすると今度わおしっこの切れが、、、
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:20:51.13
もう一回、オナニーして射精すれば解決するんじゃね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:37:27.22
精子が後から出てくるのうっとおしいよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:08:56.88
俺は20代の頃から尿と精液のキレが悪かったから
仲間が増えてきてうれしいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:36:03.95
えっふつーオナニーしたあとはしばらくティッシュで先っちょ包んだりしない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:38:01.77
つうかここ何のスレだったっけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:50:40.63
尿漏れ老人のスレじゃねーの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:31:04.33
老人っツウのはまだ早いと気がする。
尿漏れ壮年のスレと言う方が適格だ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:03:37.71
明日彼女とセックスするのに
さっきオナニーしちゃった
明日出来るかなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:10:18.29
>>411
するね
だけどチンコがしぼむからティッシュがズボンの裾から落ちてきちゃう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:17:49.65
>>416
こないだ渇いたティッシュがちんちんの蓋になってオシッコ出なくなってびびった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:05:59.33
変な方向にピューって飛び出して便器の縁や床を汚しちゃうんだよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:23:31.17
まだやんのかよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:01:53.34
竿を股の間にはさんで「女の子ー」ってやったんだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:05:23.13
潜望鏡! あ〜ん、ぱくっ♥
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:07:02.80
ネッシー! レロレロ♥
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:10:23.16
これが46歳になるジジイの書き込みか
情けない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:19:11.20
気持ちはいつまで経っても18歳
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:10:32.75
[sage]
俺は、80'で止まっている
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:56:02.14
くぱぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:21:03.32
そら人もいなくなるわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:32:24.30
ここはどこ?

お腹いっぱい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:34:50.56
おじいちゃん さっきうんこ食べたばっかりでしょ!
430 【大吉】 【943円】 :2012/01/01(日) 00:06:09.45
あけおめ ことよろ
431 【豚】 【858円】 :2012/01/01(日) 00:31:14.97
おい おまえら 今年もよろしく
432 【ぴょん吉】 【653円】 :2012/01/01(日) 01:06:23.51
47にもなってこんな事して!
大吉?
433 【中吉】 【1792円】 :2012/01/01(日) 02:15:28.31
あけおめ
巳年の仲間は来年は年男だね・・・('A`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:32:55.37
あけおめ
来年のこと言うと鬼が笑うと言うけれど来年は俺たち歳男なんだよな
435 【大吉】 【213円】 :2012/01/01(日) 08:15:18.59
お前ら あけおめ 
やっぱり家族との正月はいいもんだな
さて雑煮食うか
436!kuji 【819円】 :2012/01/01(日) 23:27:22.95
おけおめ
筆不精続けてたら、とうとう年賀状が来なくなってしまった・・・
437 【大吉】 :2012/01/01(日) 23:28:44.20
あ、こうだっけ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:29:37.21
今年は昭和87年だな
昭和40年生まれは、今年47歳だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:05:22.90
とうとう、小学41年生か。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:53:29.65
俺が幼稚園の時好きだった25歳位の先生が今65歳位か
信じられん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:59:35.32
思春期にさんざんナニに使った憧れの先生もいま考えると怖いよなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:50:03.99
小学校入学40周年か
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:53:13.50
俺の小学校改築してもうない
甥っ子は違う小学校に通ってる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:55:17.71
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの38歳
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1325567786/

一年先輩がもう「38」だって
書いてる内容は俺達と変わらんw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:30:32.52
なんとなくネット検索で出身小学校に行ってみたら、
当時新卒だった先生が教頭になってて、改めて時の流れを感じたよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:18:56.61
おれは高校のサイトのぞいたら、当時新卒の体育のイケメン先生
かなり怖かったが、生活指導部長でただ一人残ってた
ポッチャリして面影は鋭い眼光だけだった
髪形は普通のオッサンになってたw
今なら勝てそうと思った
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:26:09.57
中学の国語の先生がキレイだったなぁ
夏に半袖の裾から見える脇が好きで良くネタにしたわ!
それから脇好きになってしまった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:02:21.06
>>445
俺の娘はまだ小学生だから、運動会とか普通に母校へ出入りしてる
当時新卒の担任は現在校長先生だw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:10:29.57
>>445
俺はネットで検索してみたら同級生が母校の先生になってた
教師なんてタマじゃなかったのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:17:06.09
俺は教頭にまでなったが心労からうつ病になって今は無職だ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:05:32.82
用務員のおっさん
今思うとうらやましいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:49:27.82
【社会】認知能力の低下は45歳から現れる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325935738/

これまで60歳あたりからと考えられてきた認知能力の低下は、45歳から始まる可能性があることが、
英仏の研究チームが6日の英医学誌
「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」に発表した
論文のなかで明らかにされた。

フランスの疫学公衆衛生研究センター(CESP)とロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(UCL)の
研究チームは、1997年からの10年間で男性5198 人と女性2192人を対象に研究を行った。
対象者はロンドン(London)に住む45歳から70歳の公務員有志で、記憶力、語彙力、
聴覚的・視覚的理解力のテストを10年間で3回受けた。

CESPのアルチャナー・シン・マヌー(Archana Singh-Manoux)氏が率いた研究チームは
この論文で、「認知力の低下は中年からすでに明白に現れる」と述べた。この研究で中年は
45〜49歳と定義された。

*+*+ AFPBB News +*+*
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2849276/8266277
453!omikuji!dama:2012/01/08(日) 04:36:27.21
いやああああああああああっ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:37:02.12
Σ( ̄口 ̄;
まだ正月気分だったし!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:04:18.06
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:33:22.46
認知力は落ちてるだろー
我が家では女房との会話に最近やたらとアレが多くなったw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:42:42.88
思い当たる節があるが恐怖で現実を直視できん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:47:05.26
「できちゃったみたい」
「僕は46歳で認知能力が低下してるから認知はできないんだよぅ」
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:48:02.76
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:36:42.39
一つ年上のスレは盛り上がってるがココはひといないなー
なんか社会の縮図を見ているようだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:42:09.96
一年先輩達を襲撃しに行くか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:08:50.65
丙午の為に
一つ上は人数多いし、こっちは人数少ないからこんなもんじゃね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:12:03.97
ビッグダディって同い年なんだね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:43:44.74
今更結婚も子供もな
孤独死まっしぐら
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:49:19.82
俺は、孤独死に備えて、着ぐるみを買おうと思ってる。
死ぬときはその中に入って死ぬ

第一発見者は、いきなり腐乱死体じゃなくて、着ぐるみを発見するから多少はなごむように

何の気ぐるみがいいかな? 動物系か?ヒーロー物か?アニメのキャラクター物か?

ただ不安なのは、死に間際で着ぐるみを着る余裕があるかどうかだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:00:39.44
普段から着てればよくね、巳年だから大蛇とか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:20:01.48
トイレめんどくさそう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:53:54.92
>>465
クマが冬眠みたいでいいと思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:25:31.15
いつ死ぬかわからんから、いつもきぐるみきてなきゃならんから大変だなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:23:36.39
きぐるみじゃーないけど人型寝袋ならあるぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:28:24.45
孤独死してどこかの山奥の寺に無縁仏として葬られる予定です
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:38:57.40
山奥の寺なら風情があっていいけどな
現実は中途半端な田舎にある
市営の納骨堂かなんかに放り込まれておしまいだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:51:58.74
死んだ後の事なんてどうでも良い。
犬のえさでも、肥料でも、なんでも良い。

ってか腐ってるだろうから 使い道は無いだろう。
焼くにしても燃料の無駄使いだし、細切れにしたら、漁猟の撒餌くらいには
なるんじゃないかな? 

とにかく孤独死は後片付けに人工がかかるので少しでも負担を減らせる制度作りは
必須だな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:10:43.90
46歳か。祖父は75歳でがんで死去した。父は65歳でがんで死去した
自分が腎臓がんになるとは思いもよらなかった
壁も障子も襖もヤニで黄色くなった部屋で育った私までが、
タバコを吸っていた祖父と父と同じがんにかかるのか。なんか不公平
3代そろってお酒は弱かったからもともと臓器がやわな家系なんだろうな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:46:32.15
スマホ初買い初カキコテスト
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:52:39.48
>>473
人工なんて表現は職業がバレるぜ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:06:08.93
別にバレても構わんが?

お前は、人に知られると困るような職業なのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:18:29.75
人工って普通に使わないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:27:22.09
ソフトウェア開発会社にいた時も普通に使ってたから問題ないと思うが、
ソフト会社自体がやばいのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:27:26.08
>>475
裏切り者めッ!
どうやって使うのか説明して行け!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:39:28.63
おれ、機会メーカーの営業だけど普通に人工って使うぞ

ヤバイのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:16:20.33
今日は休日出勤だったから1.5人工ですた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:34:52.05
工数のほうが多いだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:14:42.20
え?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:16:52.12
人月だろソフト業界
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:42:50.53
日当
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:29:51.25
>>485
おまえのところが全てだと思うなよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:30:29.04
人月が常識です
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:12:59.25
ドカタの多いスレだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:28:22.70
>>488
常識とか言って必死だなあ。
会社によるだろう。
広い目で見れないと周りが大変だから気をつける方がいいよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:44:19.00
いっこ上の歳のスレ覗いたけど仲良さそうだ
なんでこのスレは荒れるんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:12:32.13
巳年だからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:59:08.52
ストラップ壊れたんで買おうとしたら
辰年だからか上り龍のばっかり…
来年になったら白蛇とかでてくんのかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:23:01.59
白蛇あるといいなあ。

これまでの傾向からして、茶色いヘビが
うんこのようにとぐろを巻いた体のが多い気がする('A`)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:34:54.40
一回り離れた妹がいるんだが、もう35歳だもんな。おばさんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:51:06.22
おまいらと同年代の子と付き合うことになったんだが
おまいらぐらいだと子供産めんの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:26:53.61
>>473
「もし死亡していたら検体として解剖実験でも何でもご自由にお使い下さい」と書いた紙を署名捺印して常に持ち歩いとけ。
今は保険証の裏面にも〇付けて記入する欄があるけどな。
そうすりゃ世の為人の為になれるだろ。



俺は嫌だけどなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:45:39.90
で?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:54:28.27
は?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:19:33.07
jcomようやく規制解除されたー

人工衛星がまっ先思い浮かんで
工数の話してるとは全くわからんかった
俺的常識だと呼称が工数で単位が人月
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:34:05.56
>>500
俺的常識だと会社潰れますよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:38:00.22
同じ年の小泉今日子のドラマきついな
同じ年の綺麗だった女の子が
しわくちゃ閉経ババアになってて
色恋・セックスを語る姿の醜悪さ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:31:52.05
オヤジが亡くなってもう直ぐ百か日。まだ泪が出る時がある。
亡くなる前に「お前、涙もろくなったな」って言われたけどまだしばらく泪流させてもらう。
やっぱり辛いよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:30:56.41
>>503
うちは来週親父の四十九日だ。
涙は出なくなったけど、寂しいもんだね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:12:24.43
ちょっと親孝行してくる
506128:2012/01/20(金) 02:34:17.53
俺もまだ泣いてるの(´;ω;`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:53:15.84
てめえも50近いのにまだ泣いてるってあほか

>>502
ちょっと無理があるねえ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:58:36.75
>>502
キョン2より、明菜の最近の顔を見たい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:18:55.67
>>502
観てらんなくて消した。
周りの40代の女性は、だんだんおだやかになって、たばこもやめてって感じだけどな〜。
あんなにギャンギャンうるさい40代ってどこにいるんだろう?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:48:14.07
ドラマだけの話だよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:18:51.66
痛い毒45歳の女のドラマという設定なんだからアレでいいだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:45:20.47
そしたらどの層をねらったんだよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:26:58.28
女性層
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:41:33.80
Kyon2コンサート行ったことあるなあ。艶姿ナミダ娘の頃。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:45:27.61
>>514
去年KOYABU SONICで見た。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 05:26:21.96
オヤジはもう10年以上前に死んだ
最近は思い出すこともほとんど無い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:57:22.46
親や兄弟どころか、この歳になると連れ合いを亡くしてる人もいる歳のような。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:03:38.08
去年の震災で亡くなった人もいっぱいいるんだろうな、ローンや子供残して
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:10:07.27
>>509
海が見える鎌倉の一軒家から都心の会社に勤めて、ストレスたまるとブランド買いあさる

なんか書いててアホらしくなったわw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:52:37.39
フルボッコだなw
まーおれは何にしろ見ないけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:10:32.08
これだけ話題になるんだから局側は狙い通りだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:12:32.13
しかし中井貴一は若いな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:20:27.41
遅ればせながら1話を見た。
ヒィッっと思った。

この年であそこまでキーキー・・・痛いすぎるorz
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:34:55.01
飯島直子の劣化なさは異常
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:45:51.53
>>524
そうかあ?

中井貴一はロボットかと思うけど
髪型も変わらんし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:39:45.02
ヒント、かつry
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:00:52.54
不揃いの頃から変わらん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:05:06.29
渡瀬恒彦、石原次男、船越栄一郎は、お揃いのヅラで
みごとに仕事が増えてる
ハングルっぽいヘアスタイル
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:02:06.87
芸能人のかつらは、ある意味礼儀だと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:20:14.88
小林稔時のヅラもよくできてるよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:04:51.12
>>524
BOSSCMで癒し系と言われて、ちやほやされた時の猫かぶり時代を除いて
中身もヤンキー時代の下劣さと低能さ下品さが変わらないね。
年相応に落ちつきゃあいいのに。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:21:51.80
やくみつるは、ズラと堂々と言っているな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:13:02.39
>>531
みっともないなあ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:03:42.58
同い年芸能人で一番老けてるのは男だと江頭で女だと小林聡美かな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:29:28.06
>>534
小林聡美で抜いたなあ、よくおっぱい出したよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:31:36.65
>>535
確かに抜いた
情けないが抜いてしまった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:57:16.76
その頃、年上だけど、戸川純で抜いたな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:11:52.77
杉田かおるで抜いたなあ
調べてみたら青春の門自立編って転校生と同じ年に公開されてたんだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:18:25.54
おれはやっぱり、あいだもも
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:19:36.40
>>534
柏原芳恵って今何してるんだろう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:53:16.38
あ〜夢精したい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:11:41.17
はあ??
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:07:54.58
昨日久々にHな夢を見た
夢精はしなかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:39:16.43
一生夢精しないひともいるんだろな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:25:18.39
この歳に生まれたけど中学時代と高校生時代はアイドル全盛時代だね たのきんから
始まり松田聖子 柏原よしえ 河合?忘れた 小泉今日子 中森明菜 松本伊代
キリがないね 何かいい時代やったね 日本もまだまだ右肩上がりでそれからバブルに
入り今じゃどうにもならん 財政赤字で消費税から何から何まで上がる始末 
あぁそういや中村雅敏の青春ドラマが流行ってね 夕陽丘の総理大臣とかあさひ丘の大統領
とか懐かしいな〜 藤谷美和子が懐かしい あの人でオナニーしてたしね(笑)
今日はその時代の曲を聴いて寝よう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:28:27.76
わかるけど50板の方がもっとわかる人いますここじゃないです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:30:42.06
え?そうか ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:32:12.23
私この板で想う事は40代でも50近い人とは全然違います
50板と語って欲しい人沢山いるけど
やさしくスルーしないといけない礼儀なの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:34:32.68
わざとあおってんの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:24:43.70
ねんきん定期便が来たんだが
今年中には300ケ月を達成出来そうだ
まあ今の制度のままだとしても
あと20年程は現役で働かないといけない訳だがw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:47:39.62
加入が国民年金だけなら、
満額でも月6万5千円程度って泣けるよね・・・
更に金額は下がるだろうし。
受給開始年齢が70歳からになるかもしれんし。
笑えんなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:49:48.00
この年代って、孫がいたり まだ子供が幼年だったり
色々いるよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:04:19.98
>>545
電動バイブ発覚事件は、柏原だっけ?小泉だっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:10:20.56
河合だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:15:09.97
>>551
70まで働けってことか
あと何年あるんだろう・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:32:19.63
そもそも今の年金は今生きてる老人達の為に払ってるお金だよ。
つまり恩返しをしてるようなもんだ。で、将来いくら貰えるかは
わからんから、一切期待しないような生き方をしようよ。
そうすれば貰う時、ハッピーじゃないか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:08:05.48
年金は、毒なんで、大した金額はもらえんだろうな

専業主婦のほとんど納めていないようなのに給付したり、
スタートがネズミ講と同じ、納める金額が厚生年金より少なくて
もらう金額が多い共済年金とか、
原資不足で厚生年金からふんだくろうとしてる共済年金
パートを厚生年金に加入させようとか
受給資格満25年未達でもらいそびれてる人がいるとか
年金機構の人件費で原資を食いつぶしてるとか
最初に納めてなかったのがもらっちゃったからおかしなことになってるんだよな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:03:47.72
納めてないサラリーマン家庭の主婦は遺族年金で食えないなら生活保護で良いと思うけど
どっちにしても他人に食わせて貰うことに替わりはないけど
年金にすると財産保持したまま貰えるし他人を食い物にしてる罪悪感もないからね

自営業の家庭の主婦は納めてるのに
貰える額が納めないサラリーマン家庭の主婦より少ないのはおかしいし
原資がないのにばらまこうとすれば借金が嵩むだけ
そのツケは下の世代に全部来る
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:40:19.23
うぅ、年金を貰える条件さえ良くわからん・・・   ゴホッゴホッ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:56:28.16
>>559
オイオイw

>>558
なんか所々解釈間違えてないか?
それぞれの分の国民年金保険料を納めている自営業者と自営業者妻の年金額と
サラリーマン主婦の年金額はその対象月数が同じなら、年金額は同じだぞ。
仮に20歳からの全ての期間を払っていた、第3号被保険者だったら
自営業者も自営業者妻も、サラリーマン妻も同じ6万5千円が貰えるぞ。

腹が立つのはサラリーマンの妻(第3号被保険者)に
「自分は(若しくは自分の旦那が)、妻の分の保険料を払っているから、
年金受給するのは当たり前!ていうか主婦の年金額少なすぎじゃない!これじゃあ生活できない!キー!」
と誤った考えを持っている奴が多いこと。

第3号被保険者制度を早く廃止すれよ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:50:43.03
>>560
えらく3号に噛み付くな
共働きの女か?
共働き世帯の優遇に比べりゃ、3号なんてかわいいもんだろ
わしは年収1850万ほどで、嫁は専業だが
所得税286万、住民税111万、厚生年金86万、健康保険61万、雇用保険11万
介護保険11万
合計568万引かれてる
夫婦共働きで同じ1850万の世帯年収の方が、課税負担が100万円以上安い不合理な
今の税制で文句を垂れるな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:52:02.85
奥さんが3号さんなら2号さんはやはり妾さん?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:54:32.04
>>562
1号は自営業者
2号はサラリーマンです
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:59:32.60
>>561
社長ですか?役員ですか?

景気良くなるようにお金使ってくれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:09:21.70
>>561
自営だけどそれが何か?

>>564
社長でも役員でもない。ただの雇われ人。
定期的に収入のことを書きこんでる奴だと思うが、
脊髄反射で速攻細かい金額が提示できるところがまた気持ち悪い。
金だけが友達なんだろうね・・・
566561:2012/01/29(日) 12:34:19.00
>>565
わしはリーマンだが確定申告をしてるから、計算してるエクセル表が
ネットしてるPC上にあるので、すぐに数字が出せる
給料から引かれる租税負担の重さを日々、感じてるからな

お前、まじめにやってる自営だったら、雇われリーマンより
もっと簡単に家計の数字が出せるはずだろ
っていうか、これぐらいの数字が出るのを驚くなんて
算数ができないほど無能で潰れかけの商店の親父か?
567561:2012/01/29(日) 12:38:57.62
>>565
つーか
根本的に自営業者の国民年金財政が破綻してて
基礎年金部分を支給するのに厚生年金財政にたかってる現状で
自営業者が3号問題を財政的に豊かで余裕のある厚生年金の
人間に文句を垂れるのはおかしいだろう

マスゴミの皮相な意見に流される愚民
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:40:19.63
この展開におらわくわくしてきたぞw
それで>>564の質問に答えないのかな?スルーなのか?w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:43:55.81
このAA思い出した
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:14:25.81
元リーマンの妻=専業主婦が国民年金に未加入って、
給食費未払いと同じで、知ってて納めていないんだろ?

専業主婦の未払い救済とかって、
旦那が国民年金に切り替えるのに気付かないはずない
それを救済するのもおかしい
強制徴収しない年金制度も悪いがな

571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:12:04.95
金コマで、嫁の保険料年間18万が出したくなくて必死なのがわかった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:31:56.98
健康保険料が足りないのは、個人開業医に群がってる余剰人件費のせいだろうな
内科医1名にお付きの看護師1名、受け付け2名
処方箋薬局 7〜8名

歯医者に1名お付きの助手4名

医者1名あたりにぶらさがってる人員が多すぎ
特に新規開業個人医院に必ず処方箋薬局1店できるが、すぐ近くに2店以上あるのに
こんな調子で薬局に保健金支払ってたら足りるわけない
処方箋薬局の出店規制すべき
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:22:47.41
まずリーマン妻の保険料から削減だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:12:45.95
専業主婦の給与換算して30数万円とかいうバカ女がテレビでガタガタいうが
全自動洗濯機、レンジ、デリバリー、コンビニ、弁当屋がある現代では
家事も子育てもまともにやらない主婦が増えて、遊んでる専業主婦が多いから
年金も健康保険も、国民年金、国民健康保険にして
ちゃんと働いてる人並みに集めればいいんだよ

575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:42:43.48
まずお前が自分の分をしっかり払え
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:41:44.49
自分の分は納めてはいるが、それがどうなってしまうのか
よう分らん・・・   ゴホッゴホッ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:27:49.21
この冬の初めて体験
体温調整がおかしいのだ寒いなーなんて思ってたら、ガタガタ震える位に冷えちゃって
風呂嫌いだったのに今は大好き
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:59:58.70
今年の寒さは、久しぶりの異常だよ 関東
朝 手袋はめてないと手が痛い
朝風呂で温まってから出勤してるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:50:55.40
小学校の頃は東京郊外でも窓ガラスの内側の結露が凍ったり、川が全面凍結したりしたもんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:42:21.49
あの頃はよかったなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:09:57.86
今日のTV番組でやってたけど外人には、懐かしいという概念が無いそうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:26:20.65
引っ越し繰り返してたから、故郷と言える場所が無い
福島から避難だの、除染するだの、戻るだの
執着してる人が多いようだが、賠償金をもらって
安全な場所に行った方がいいと思う
あんな寒い不便な田舎より、西の名物が多いところに
移った方が幸せだと思うのになぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:08:10.73
>>582
田舎者にはそんな発想はないよ、東電被害の苦情を受け付ける仕事してるけど
電話してくるのはほとんど言いがかりかいちゃもんレベル
「避難中にロレックスの時計がなくなったから弁償しろ!」とかw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:32:56.03
>>583
おまえそんなんで笑ってていいのか?まじめに仕事してんのか?
メルトダウンしなきゃ・・って考えはないのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:02:03.62
今や福島県人はユスリタカリの強欲ばっかり
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:06:10.23
その原因を作ったのは東電
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:23:59.98
福島の農家のじいさんばあさんのコメント
孫には自分が作ったものは食べさせないよ
だってさ

そんなもんを平気で売るんだよな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:27:36.08
>>585
ユスリタカリがいなくなるようにオマエが放射能を取り除いてやれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:28:48.81
>>583
むむっ、新宿の大量募集のコールセンターかっ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:33:37.27
ここぞとばっかりがっぽりむしり取る気だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:45:39.43
test
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:57:40.18
運転してると朝日と西日がイヤに眩しい
老眼とかかなぁ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:08:56.34
俺は夜の運転がダメだな。視界が狭まった感じ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:39:25.32
testとか書き込むヤツって何がしたいんだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:53:05.20
>>594
規制解除されたか
書き込みtestしてるんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:57:22.08
test
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:54:22.58
てst
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:56:48.98
てst すnd とrd
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:16:51.15
>>593
私は最近、耳の聞こえが悪いw
600名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 12:12:45.96
近眼かつ老眼の俺は日々つらい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:32:32.06
俺は噛む力が衰えたと思う。虫歯なんか無い綺麗な歯なんだけど衰えるものだな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:19:16.25
おれは性欲が衰えたわw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:54:58.21
糖尿病なのに性欲は全然衰えない、でもないか。
嫁とはやる気しないのでもっぱらオナニー(1日1回)だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:02:43.01
私はまだ近眼(と乱視)だけど、やっぱり老眼にもなるのかぁ・・・。
糖尿病にはなりたくないなぁ。
食べ過ぎないように気をつけてる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:22:19.36
白内障の奴は手術しちゃえよ。すげー見えるようになる!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:27:14.76
白内障って爺さん婆さんの世代だと思ってた。

みんな、その症状用の食事してないだけなんでしょ?
40越えたら平均的な食事よりも自分の体だけの為の食事療法に
かえなきゃダメだよ。そうしないと年々病気が増えるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:04:39.37
左右が近視と遠視でそれぞれ強度の乱視と、若いころから最悪な視力だったが
四十路前に+老眼になった。
眼鏡つけたり外したりと忙しい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:23:56.36
え〜!私も白内障は老人の病気だと思ってた!
今のところコンタクトで過ごしてる。
眼鏡になるとババ臭くなるから。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:00:56.94
日頃からメガネをかけてババ臭出しといて メガネを外すと・・・って古典過ぎるかw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:16:41.07
性欲衰えたなー
しないと退化する?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:54:13.02
もうこの年ですからねぇ・・・。
でも、明るい老後のために、少しは綺麗にしてないとなあ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:57:03.62
オレなんか二週間くらい出さなくても平気だ…溜まるって感覚もだんだんなくなってきた(>_<)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:10:19.80
40年生まれはヘビ年やから来年が年男か〜 来年48歳になるんか〜早いな〜
高校1年生の時に流行ってた寺尾聡のルビーの指輪が今でも頭から離れない(笑)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:13:34.63
失恋レストランのモデルになった飲食店行ったわ美味い
都内だけど今は違う場所でやってるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:22:06.08
失恋レストラン行ったのか?

ちなみに
失恋までのフルコースってメニューに有った?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:31:16.44
涙拭くハンカチはあった?
愛が壊した君の心を優しく包む椅子はあった?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:49:24.90
マスターいた?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:56:16.32
マスター? 麻薬で何回も捕まって 今はいねえ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:36:07.71
糖尿病のときは性欲あったが、腎臓ガンがわかり手術したあとは性欲がわかない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:03:19.39
涙拭くハンカチが欲しくなってきた。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:08:45.74
>>618
www
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:07:45.53
勃たないわけではないが、お薬使ってる。
一回り大きくなるから30年前くらいの感じに。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:46:23.66
まだ45歳で天然カチカチの俺は勝ち組だなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:08:56.78
勝ってると思うぞマジ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:33:46.47
開脚運動で内股を鍛えると高校生の時を彷彿させるような勃ちかたをする時がある
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:37:50.56
へそにつきそうな角度だった記憶があるけど、
あれはきっと勘違いか思い込みか幻だったに違いない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:37:08.21
>>623
あれ?45?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:42:12.87
>>627
昭和41年2月7日〜昭和41年4月1日生まれなら
今日はまだ45歳。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:17:18.49
>>628
スレチ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:20:30.04
>>629
は?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:50:34.86
スレチでは無いよな w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:31:33.15
>>629
スレタイ読めw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:46:24.56
46になっちまったぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:37:38.41
>>633
おまえ若くていいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:13:35.90
俺4月2日生まれなんだ、一番早く歳をとる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:53:22.99
私は今月で46歳になるわ・・・。
でも、年取るの憧れてたので、それなりに楽しい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:45:51.26
計算違いがネカマまで呼んじまってるよww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:50:24.38
もしかして私のこと?
いい年したオバサンが男みたいな言葉を書き込むのも
恥ずかしいもので。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:57:02.78
50が見えてきた…今日この頃
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:21:49.83
50、60、喜んで!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:22:32.64
今まで入院はもちろん、1度も骨折すらしたことないぜ!
でも40代後半といえば人生の半分はもう終わってるんだよなあw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:39:58.74
未だにオレのように、両親と自宅住まいの人いる?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:45:20.01
>>642
1億位たまっただろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:57:36.57
>>640
それ、何だっけ?
コマーシャルだったか?
ホント、物忘れが激しくなった。w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:28:36.75
今やってるちいちいとか平泉さんのCMだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:10:20.13
>>644
え!忘れたの?!(^^;)
しっかりしておくれ・・・・。

>>642
うちのお向かいさんが両親と同居してる。
うちは息子と二人暮らし。
さて仕事行くかねぇ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:24:25.83
>>642

両親と住む家を買わされた。父親は事業の失敗で家を手放すわ無年金だわ… orz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:27:08.96
うちの親もほとんど無年金。借金と住宅ローン抱えてる。
金の無心してきたけど、宗教まで押し付けるので縁切った。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:54:24.59
子供の世話にはならねぇ。」
これは言って良い言葉か否か?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:09:57.85
子供いないから世話になれない
たいして貯金もないし老後が不安だわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:07:33.98
>>650
「子供の世話にならねぇ」は言ってよい言葉だと思いますよ。
ついでに「親が金で困ってるとか、子供に心配させたくない」とも思ってる。
親の暮らしを心配する子供の辛さも味わったから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:55:05.02
>>651>>650が、まだ親元無職なのを見抜けていない。書き込み15時だぜ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:08:10.10
>>652
>>650が親元にいる無職かどうかは知らないけど、
世の中には平日が休日の仕事や
夜からの仕事ってのもあるんだぞ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:09:47.84
専業主婦(主夫)の可能性もあったな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:44:51.69
挙手して下さ〜い!女性の方〜!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:43:49.66
仕事時間中でも自由に書き込めるような業種とか自営だったら、何時なんどきに書き込んでいても
無収入とは、限らないぜ。
俺見たくな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:22:33.18
お前ら、年金一円も払った実積も無しに、生活保護受給とかヤメてくれよな●(`_')o
ホームレスの連中と大して変わらん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:56:27.26
>>655


>>665の文言がサバンナ八木の
「ブラジルのみなさーん、聞こえますか」ギャグで再生された。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:01:21.00
>>658
ロングパス失礼。>>665

>>657
>前ら、年金一円も払った実積も無しに、生活保護受給とかヤメてくれよな●(`_')o
そういう人は実際多そう。
人事総務の仕事をしてた時、退職した人に退職書類渡す時に国民年金加入を促すんだが
「そんなの払っても無駄なだけだから入りません」
と異口同音に断言して帰っていく人が多かった。

年金払ってても国保だけだと生活できないけど。
義務を果たさず権利を主張するような行為は許せない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:02:52.16
>>659
×国保
○国民年金

寝起きでボケてるようだ。連投ごめん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:11:12.85
この年代の職場の男性が好きで眺めているだけでよかったのに
色々話したいと欲が出て、ご飯とか食べに行きたいとか
気付いたら好きになっていた。

寝姿も可愛いし、はにかむところも可愛いし
ちょっと匂うところも可愛い!
何でこんなに可愛いんだろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:17:41.41
>>655


>>659
年金は国保と厚生年金と払ってきたけど、やっぱり老後は不安。
なので、何年か前に税制面でも有利な個人年金に入ったよ。
でも、やっぱり足らないと思う。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:43:09.06
社会保険加入でも不安だよね。
私たちの世代って厚生年金部分は64歳で一部支給開始だけど、
65歳から支給開始が補償されてるのかしら?

老後が安心なのは、団塊の世代と公務員・教員だけだと思うわ。
その部類の人達でさえも、「老後が心配」と言ってる現実だけどw
個人的には、今の若い人の年収以上の年金貰えるあんたたちは心配する必要ないと毒づきたい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:00:04.17
国民年金15000円が、今換算で65000円くらいになるんだろ
増えすぎだろ

共済年金は、厚生年金より納める金額が少なくて、支払われる金額が多い
厚生年金は、遺族年金に切り替わったら、奥さんが死んだら打ち切られるのに
共済年金は奥さんが死んでも遺族に支払われる
不足財源は税金からだし

みのもんたもおかしいって言ってたよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:47:41.96
>>663
昭和40年生まれは厚生年金支給は
女は64歳から
男は65歳から
もろ国家による男女差別
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:17:03.17
スイパラ行きたい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:05:37.62
>>665
女がギリギリ64歳からの括りに入ってるんだね。
たかが1年とはいえ男から見たら理不尽な設定だよね。
理由は何かな。

今の貰い逃げの爺婆は60歳から支給されてるんだよ。むかつくわ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:08:30.37
毒で金がたまる一方でどうしたものか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:15:05.72
たぶん、将来的にこの世代も、年金受給開始が70歳になりそな予感する。
70歳なんて、生きてないような気がする。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:03:49.55
享年叔父65歳、叔母62歳共働き夫婦だったが
もらわずに逝ってしまった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:49:57.07
払った年金保険料は国が吸い上げてしまうわけなんだよね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 04:16:09.65
いや、我々が払ってる年金保険料は
ロクに払ってこなかったか一銭も払ってない団塊や戦中・戦前の爺婆が受け取ってる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:18:04.76
年金で30万とか25万とかもらってる爺ちゃん婆ちゃんもいれば
うちの親のように、わずか5万とかの人もいるんだよなあ。
考えが甘かったんだよなあ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:23:48.74
スタートがネズミ講と同じだからな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:23:53.72
>>670
今貰ってる奴は60歳からだから 少なくとも厚生年金部分は貰ってたんじゃない?
それか、貰えないほどの金額をまだ稼いでいたか。

と思ったけど、国民年金だけだったのかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:24:45.63
>>673
腹が立つのは、それだけもらってるのに
金額が少ない!って文句言ってること。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:29:41.70
>>673
うちの親もそんな感じだ
持ち家も無い
おれが家賃払ってかつかつの感じで暮らしてる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:17:29.78
>>677
君は、親の老後の保証人として生まれて来たんだね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:20:29.67
>>678
まあ、それならそれでおれはかまわんよ

自分の子がそうならないようにしてやりたいだけだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:44:12.89
人間ができてるな。尊敬する。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:41:44.34
>>677
うちはバブルの時に頭金無しでマイホーム立てちゃって
いまだにローンを払ってる親。
80歳までローンが残ってる上に、さらに銀行から借金までしてる。
うちはそんな親の面倒までみれない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:05:29.65
昔はよくよそ様の親御さんはしっかりしてていいなーと思ったもんだがいろいろあるもんだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:06:58.48
だから負の遺産相続したくないので、「相続放棄宣言」してある。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:01:45.67
ここ長男が多いのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:10:16.64
俺は三男だ。蛇年は長男が多く、午年は次男以下が多いみたいだ。全く根拠無いが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:40:45.77
うちは長女。丙午ですよん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:44:12.35
丙午って女性は婚期遅いんだっけ?そんな話を聞いた事がある。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:51:31.26
とほーですよ

           久島海啓太(1965年8月6日 - 2012年2月13日)

2012年2月13日、東京都江東区の田子ノ浦部屋で家族と居た時に突然吐血し、意識不明の重体にとなり、
心肺停止状態で病院へ救急搬送され、懸命の治療が行われたが、同日死去した。46歳没。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:55:47.93
久島海死んだのか。日大の入学式で見かけた懐かしい思い出
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:39:38.34
とほほ・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:17:42.02
>>688
誰?

知らない

>>684
オレぢなんです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:25:47.02
>>687
婚期は遅くなかったけど、「丙午は男を食い殺す」とかやたら言われたなあ。
実際、ものすごく気は強い。

>>688
知らん人。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:30:41.25
長女 巳年

丙午の仲がよかった同級生
大人しくてでも芯が強かったな
クリスマス前にさっさと結婚して2児の母になってるよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:49:45.24
昔の子供の乗り物を探したいのですが
よさげなところをご存知の方はいらっしゃいますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:52:21.88
>>694
昔の子供の乗り物て?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:09:28.52
>>695
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000615.jpg
この手でクルクルとハンドルを回して進む・・・。
潜望鏡的なもので向きも変えられるのですが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:11:32.84
>>696
見たことないよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:59:46.35
久島海は高校生の頃結構騒がれたよ
天才力士現るみたいな感じで
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:45:44.73
結構相撲好きだったけど久島海なんて初耳だ。でも自分たちと同年代て事は
20年以上前なのかな。バブル前後は海外勤務だったのでその頃だったのかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:40:32.09
突然吐血

肝臓かな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:42:29.62
ストレス性なんちゃらとかじゃないの?
相撲界ってほら、今、アレだから・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:14:24.39
ホモ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:51:14.92
八百長やら暴力団やら・・・・だもんね。
私は相撲なんて興味ないなあ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:32:15.55
興行なんて昔は…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:44:12.40
久島海は学生の頃から太ってたからなぁ・・・

合掌。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:37:48.77
おっさんすぎて、マイッタな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:08:45.70
中日の山本昌は46歳
すげーな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:43:13.73
>>689
卒業式で総長賞を貰ってたのを覚えてるなぁ……。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:40:13.97
中卒で角界入りしたのに全く活躍できずに早くに引退した人って、893の用心棒くらいしか仕事ないのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:48:43.98
基本的に知能は低いから肉体労働だね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:51:55.74
あぁ、そういえば昨日46になった・・・
逝くまであと何年くらいだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:10:57.46
>>711
誕生日おめでとうございます。
お楽しみはこれからだ〜♪
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:55:05.75
>>711
平均寿命79歳として、平均寿命まで生きるとして、あと32年+αだな。

ここの住人は、俺も含めてあと32年でほとんど死滅するって事だよな。

諸行無常の響有りだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:14:42.58
>>713
平均なんだから、ほとんどではなくて、半分に近い割合だろう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:18:01.93
年金受給は64歳からだけど・・・
それまで元気でいられる自信なし・・・。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:54:35.79
昔、黒沢って漫画であった人生を時計に例える話しが忘れられない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:15:45.38
さあ今日は金曜日だわ。頑張って働くべ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:30:37.10
>>711
おれは親父が59で死んだんで、
なんとなくその辺を基準にしてしまう
それ以上いけたら儲けもん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:25:24.62
俺は28の時、瀕死の重傷で死にかけたから20年儲けた。
その20年が楽しかったし、さんまが言う「生きてるだけでぼろ儲け」
は激しく同意。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:01:14.52
>>719
意味分かってる?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:30:05.58
>>719
>さんまが言う「生きてるだけでぼろ儲け」
ということは、娘の名前は「いぼろ」か。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:03:38.08
さんま嫌い・・・。
昔からあの下品な話し方とか顔とか・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:36:44.32
俺は死にたくない
死ぬのが怖い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:38:35.15
アホかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:23:33.95
>>723
おいおい、この年になってもまだ死にたくないとか言ってるのか。
人間、いつかは皆死ぬもんでしょうに。
それを考えて生きてこなかったのか。
あ、でも宗教にころぶなよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:16:28.84
むしろこの歳になって死にたくないって大したものだ
相続とか遺産とかそういったことなら話は別だけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:32:24.25
この歳になっても全然死にたくならない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:33:14.58
いや、むしろもう一度生まれたいくらいだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:04:26.87
簡単に生まれたいとか言うなよ。選ばれた者だけが人間に生まれ変われる
2ちゃんばかりしてた者はゴキブリ以下に生まれ変われる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:25:25.19
じゃあ俺もお前もゴキブリ以下だから仲良くしようぜ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:53:14.56
>>729
なにその宗教に染まってる思考。
良い年して前世で宿業云々とか来世は・・とか信じてるわけ?まるで創価だな。
そうかそうか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:06:48.09
生まれる前も、死んだあとも、「無」だと思うよ
なんにも無い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:36:30.17
ああ 生まれてもいないから 死ぬ事もないのさ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:57:10.61
何にも無い分けない。何にも無ければこの世に宗教もお墓も無いはず
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:13:41.50
始め人間ギャートルズを見習え。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:14:03.27
宗教は、拝金主義の集まりに頭の弱いのが財産没収されてるだけだもんな
精神的、金銭的に恵まれていないのが、神が助けてくれるだの、
仲間が出来て喜んでるだけ

宗教に入っていなくても生きていけるし

737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:19:42.31
新興宗教も、創業者をトップに身分階級があって、上のやつほど贅沢してるもんなぁ
詐欺られて、無一文になったら捨てられるか、物品販売させられて
全額没収か、ネズミ講のごとく、子を増やすための布教活動だろ

アホらし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:25:02.17
>>734
何かあるか見てきたから宗教や墓を作るようになったとでも?
子供じゃあるまいし、もうちょっと人間の習癖について考えたらどうよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:54:02.61
>>726
死にたくないっていうか、俺が死んだら確実に悲しんでくれる人間が
身近にいるから絶対に死ねない。
こういう手応えこそがいわゆる生き甲斐って奴じゃないかなと思ったりする。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:08:43.71
>>719>>721
いい年こいてさんまてw 情けないわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:24:19.18
>>734
人間だけじゃない,犬も猫も植物も命が尽きたら何もない無だよ。
墓とか宗教とかは残された者が心の隙間を埋めるために必要としてる事。
自分は死んだら墓も何もいらないと思ってる。写真の一枚でも飾っておいてくれたらそれで十分。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:25:29.50
すごいな。死生観の議論かよ。

じゃぁ、私も一つ。

一個の生だけを考えれば、生まれる前は無だし、死ねば無になる。しかし
一度この世に生まれ出た物は、犬も猫も植物も世代を遡れば切れ目無く
どこまでも繋がっているはずだ。 そして、子孫を残せば、
その子孫はその生なしには、存在しえない。
よって、その子孫が存在するかぎり、その生は、無にはなりえない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:50:34.52
残念ながら遺伝病の家系なんで子孫は諦めた
だから俺まで連綿と続いてきた命の鎖はここでお終い
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:35:54.02
別に長生きしたいわけじゃないけど、30年後はどんな世界になるかは気になる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 06:41:29.05
>>744
お前がホームレスなだけで、何も変わって欄よん。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:13:56.09
健康であれば、65歳まで今のサラリーマンやって、
65歳から、人生再スタートとして、起業でもしてみたいんだが、
今の日本の経済がそのまま続いてるようじゃダメだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:43:56.10
>>740
さんまの方がいい歳だがな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:42:42.45
うちの会社では74歳になる某大企業のOBが一番働いてたりする。
下請けのうちの会社は、どれだけこの人に助けられてるか。

でも自分は65歳からはのんびりしたいなあ。
そのためには、やっぱり健康が第一。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:20:34.80
>>745
76でホームレスを維持できるのは逆にすごい。褒められることじゃないが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:22:58.45
玉袋がズキズキする。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:41:54.17
>>740
721は関係ないだろw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 07:11:04.47
さあ、月曜日か。がんばるべ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:11:56.90
やっぱこの年代で永ちゃんといえば
『ザ スター イン 日比谷』?とか
『スーパーライブ日本武道館』?
俺40年生まれだから小6の頃日比谷のライブアルバム聞いてた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:20:58.20
中学のころ永ちゃんファンがいたな
時間よ止まれしか知らん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:55:39.68
永ちゃんは、3歳年上の兄がファンだったわ。
同じく時間よ止まれ〜〜しか知らん。
兄が好きな曲ばっか妙に覚えてる。
キャロルとかダウンタウンブギウギバンドとか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:05:47.25
矢沢永吉は、大人になってから割と素直に聴けるようになった
なんか偏見があったんだよな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:43:47.96

確かに永ちゃんて特殊なファン多かったしね(・・;) 俺も4歳年上の兄貴の影響でファンになったんだー♪ 中学、高校時代を思い出す曲ってみんなあるよね?アリス?松山千春?横浜銀蠅?懐かしー(*^^*)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:12:05.57
稲川淳二もはやったよな
レインだっけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:27:03.02
稲垣潤一 ドラマティック・レイン
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:48:01.39
わ〜がままは〜 OH〜男の〜罪〜 OH〜
それを〜許さないのは女の〜罪〜〜
ってな歌を部活で先輩が歌ってたなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:51:24.50
>>758
わざとだよなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:01:07.05
>>760
オフコース
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:05:27.64
>>762
チューリップの「虹とスニーカーの頃」やがな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:10:15.84
>>758
いやだなーいやだなー怖いな怖いなーと思ってたら
どこからか聴こえてきたんですよ

夏のクラクションが

765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:37:13.16
>>764
ウケたwwwwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:10:34.97
夏のクラクション いいなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:09:19.00
おまいらに頼み事がある

お願いだから スローなブギにしてくれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:40:51.96
みんな騙されるな

C調言葉に御用心だぞー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:18:25.39
しかし、自分は中学時代から松本零士にはまっていった。
ガンダムにはころばなかった。
アムロが大嫌いだったし。
「殴ったね?!」「おう!もう一発殴ってやらぁ!!」と思うくらい生意気なガキだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:43:57.57
まぁ、僕らはガンダム世代じゃないね。
僕らの世代は、ゲッターロボ、マジンガーZ、グレートマジンガー、
あと・・思い出せん

松本零時は、戦場漫画シリーズ全9巻持ってた。
今から考えると、思いっきり戦争美化した作品だったなぁ。
まぁ、当時右翼少年だったから問題なかったけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:06:38.29
ちょうど過渡期じゃないか?高校の時にヤマト派とガンダム派に分かれてたけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:10:53.65
キャシャーン!ミラーマン!スカイヤーズ5!ロボット刑事K!バロム1!トリトン!30分で事件を解決しちゃう 刑事君!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:22:13.45
>>771
タイムラインがおかしくないか?

ヤマトは小3だぞ。ガンダムは高校ぐらいじゃない?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:33:54.82
>>773
ガンダムは中3の頃だね。でも打ち切りになったくらいなので
見てる人自体少なかったと思う。
打ち切り後のガンプラのヒットでブレイクしたようなもんだし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:49:42.02
>>773
もちろん再放送だけど、ヤマトもガンダムも映画やってたよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:57:11.23
>>770
更迭ジーグ テッカマン ロッキーチャック
シルバー仮面 イナズマン キカイダー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:54:15.68
小学生でヤマト、中学生でガンダムとイデオン、高校生でマクロス、ボトムズって感じだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:24:14.40
>>776
ロッキーチャックというと後楽園遊園地を思い出す。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:28:50.28
うちはオヤジがなぜかロッキーチャック推奨だったんだよな
カルピス劇場んなかで一番いいって長いこと言ってた
次点がハイジだそうだw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:51:17.12
ルパン三世でしょ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:04:54.60
カルピス劇場もいれてあげて
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:56:33.57
最初のルパンは見ちゃダメって言われてたな
ハレンチ学園も見れなかったし
キューティーハニーも見たのは再放送からだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:06:57.47
友達の持っていた俺の空を見た時の衝撃w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:21:12.50
>>783
俺は兄貴のこっそり見てた
だいぶお世話になったよ(*^^*)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:36:00.14
ルパンは初期のルパンが一番原作に近い渋さがあったなあ。

タッチは好きじゃなかった。
野球漫画は、侍ジャイアンツ。
頑張れ山田だっけ・・・?あれを歌ってるつもりが、なぜか赤胴鈴の助になったり。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:58:30.36
>>778
後楽園遊園地というと仮面ライダーショー、ショーの後ろに丸ノ内線が走ってた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:22:10.33
お前ら子供だな。

俺はグレンダイザー。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:26:37.38
でも一番グッとくるのはテッカマンだよ
カラダ張ってるもんあいつ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:26:39.13
コンバトラーVだろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:27:06.21
がんばれ十円
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:31:39.42
じゃなくて、泣くな!!!!!!!!!!!十円だった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:05:37.06
忍者ハットリくんの実写版
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:49:11.79
俺は仮面ライダー2号だな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:04:48.47
俺は。どっこい大作だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:45:51.13
柳沢きみお
女だらけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:06:09.21
それまでの常識をくつがえしてくれたのは
やっぱりガンダムかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:25:31.58
花のピュンピュン丸
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:07:56.09
ミクロイドS
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:49:51.49
夕陽が丘の総理大臣の漫画家の
前の作品のカリウドが怖い漫画だったのを覚えてる
当時怖い漫画いっぱいあったな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:17:55.12
東大一直線
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:51:53.39
>>799
あれおんなじ人だったのかあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:17:55.76
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:22:53.49
人を殺せと小指が疼く
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:41:04.81
確定申告の時期だな
書類を書かなきゃ

ガキの頃のテレビの思い出に浸るより
46歳の今の確定申告だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:49:49.10
親父が死んじゃったから準確定申告って言うのをやってるの (´;ω;`)
7万円ぐらい返ってくるらしいの                
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:43:24.90
自分が死んだら息子がネカマになるなんて、親父さんも想定外だっただろうなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:09:13.17
もしかして >>805をネカマだと?
どのへんが?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:52:29.35
>>807
単純に語尾が「の」だからじゃないか?
別に男が使ってもそれほど変な語尾じゃないし、
>>805が「娘」の可能性もある。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:13:48.71
低所得者なので確定申告しなくていいって言われた
810805:2012/02/24(金) 18:25:27.74
あら!ネカマじゃないわよッ! (´;ω;`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:05:48.04
>>808

そんな理由でネカマ、ネカマと言ってる人がいるのか・・・40過ぎて。
恥ずかしいな。

>>810

わかってるわよ! (´;ω;`)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:57:36.92
やっぱこの方が我らのヒーローさ!http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6J7jBQw.jpg
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:43:59.17
今日は子供が大学入試。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:32:24.73
今日は子供と初夜?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:21:02.36
>>813
すげえな。うちはランドセルを買いにいってるのに

同じ年でもえらい違いだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:37:33.32
うちも上は大学2年、真中は今年高校1年、下は小6だよ。
貧乏だから皆公立にしか行かせられない。ちなみに一番上は特別公務員とか
でお給料が出て学校費ゼロです。なおかつ医療費も生活費もゼロです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:42:53.88
卒業した途端に退官とかやめさせてねw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:46:25.49
ええと、ちなみに自衛隊とかじゃないです。
819813:2012/02/25(土) 19:53:19.17
>>815
28歳の時の子なので(^^ゞ
一人っ子だから寂しいよ。お宅はにぎやかでいいですねぇ。
うちも貧乏だから国立しか行かせないw
820813:2012/02/25(土) 19:54:34.03
あ、
>>816さんとこが賑やかな家だったw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:27:27.62
うちは一番下の子供が高校入学してホッとできるはずだったが、再婚相手に小学4年生の子供がいる。
まだまだ頑張らなきゃいかんようだ。
822813:2012/02/25(土) 20:47:43.17
一番下は40歳のときの子供だから
まだ幼稚園児だ
プーマのランドセルを必死に探して手に入れた
日曜朝の戦隊やライダー、プリキュアもまだ現役
幼稚園の参観では若い20代の父母より、祖父母の方が
世代的に年齢が近いときもある
園長先生が年下で笑った

社会人や大学生の子供なんてうらやましすぎる
一番下の子供が成人の時、60歳だ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:49:03.32
>>822
815の間違い
824813:2012/02/25(土) 21:36:29.04
>>822
なーに、親が70、80すぎても元気でいりゃあ、孫の顔も見れるよ。

ちなみにうちの子は、大学院まで行くとか言ってる・・・orz
はよ、働けw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:29:38.81
うちのは明日の朝のプリキュア楽しみにしてもう寝たわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:32:00.44
レスが続いてすまんが
>>822よ、お互い10年若いつもりで頑張ろう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:40:30.43
子供2人とかって、大変だなぁ 大学生 高校生
年収いくらなら食っていけるの?

828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:58:34.54
中絶してなければ子供は24になっているのか・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:36:59.72
うちは年収260万・・・・orz
子供1人でせいぜいな暮らし。大学はもちろん奨学金で。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:55:58.31
>>829
自営業か?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:05:00.64
>>709
中卒じゃないけど、結構期待されていたけど、相撲辞めて結婚詐欺で捕まった知人ならいる。
A君って言うんだけど。
俺がいたのは中野の私立学校。そのA君は、一年生の途中で高知にある朝青龍がいた学校に
転校していった。

久々にニュースでどっかで聞いた名前と顔だなと思ったら、ビンゴだった。w
ここ2〜3年前の出来事だよ。だから40代で結婚詐欺。w

832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:35:04.74
>>829
自営業ってこんなに少ないわけないような・・・・
ちなみに普通に事務員です。

>>831
知人が犯罪犯してニュースに出るって、なんとなく胸熱。
うちは元同僚が、友達と一緒に強盗やって逮捕されてた。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:42:23.43
>>831
中野、私立学校、相撲か・・・
我が母校かもしれない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:09:34.54
自営だってピンキリだよ
景気が良いときは稼げても
今はみんな大手に追われてカツカツだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:10:16.59
自営だと、いろんなものを経費で落せるからいいなあ。
会社員は、そうはいかない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:56:16.61
>>828
事故車乙
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:43:51.96
>>835
経費ったっててめえの金だからねえ
入ってこないことにはどうにもならんw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:32:21.94
>>829
うちも来年大学受験なんだけど母子家庭で金銭的に結構厳しい。
奨学金って入学金やら授業料やらもろもろ賄えるほど貸してもらえるもんなの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:56:05.02
じいちゃんばあちゃんの援助はないのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:25:59.20
>>838
奨学金は、結構貸してくれるよ。でも、結局は借金なわけだけど。
第1種は無利子。うちは通らなかった。
第2種が通ったので、一応、入学金20万、毎月5万円借りる予定(合格したらだけど
希望すれば、もっと借りられるよ。
でも、うちの子、博士課程まで行くとか言ってる(TT)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:11:57.72
奨学金なんて返す気はないんだろ?

キャリー、今観てもやっぱり怖いな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:36:03.92
>>840
博士課程なんて大学教授を目指すごく一部の優秀な学生以外
プータローへの道
理系は修士まで
文系は学士まで
医学部なら大学院で博士をとっても食えるからいいが
普通は止めさせとけ
843838:2012/02/28(火) 00:45:11.47
>>839
お願いすれば助けてくれると思うけどなかなか自分からは言いにくい。
今までも散々世話になってるし・・。
>>840
結構借りられるんだね。安心した。
>>841
前にテレビでやってたね。奨学金借りて無返済の人の家に催促の訪問に行くっていう。
そういう人ってどういう神経してんかと人間性を疑う。

キャリー最後の最後で驚かされるねw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:26:17.14
>>843
そういう人っていうのはもちろん
借りて無返済の人の方のことだよね・・・?w

信じられないことに昔は逃げ放題で払う方がバカwwと言われる時代があったらしいけど、
今はきっちり回収する方向で頑張ってるっぽいね。
といっても法律改正以降緩くなったと言われてる
消費者金融の督促に比べたらまだ生温いらしいけど。

自分は、実家が貧乏で大学行くのダメと兄弟に言われた。
自分で学費と生活費払いながら大学に行きたいと、しばらく働きながら勉強を頑張ったけど無理だったw
当時から奨学金ってあったんだろうが、知っていたらなあと思うといまだに悔やまれるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:54:34.44
貧乏な家ってそういうことになりがちだよな
親がそういうこときちっと調べようとしないから
子どももそんなもんだと思っちまう
金だけじゃなくて常識や情報も足りないんだ
おれんちの話だけどさ
846840:2012/02/28(火) 18:35:04.16
>>843
昔は、借りた奨学金を返すと報奨金とかあったけど
借りたら返さない人も多いので、今はそんな余裕はないみたいねぇ。

>>842
博士課程なんて、教授の研究費のために学生を小間使いにするみたいだし
私も、あんなものは無駄、やめとけって言ってる。
もっとも、大学落ちたら、高卒で仕事探してもらう(^^)
家にいる間は、金いれてもらうわ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:33:53.12
>>貧乏な家って、金だけじゃなくて常識や情報も足りないんだ。

こんな歳になってから身に沁みて実感します。
格差の世襲というやつですね。
848840:2012/02/28(火) 20:50:38.90
>>845
それ私も同じだった。
進学校に入って先生からも旧帝大目指せるぞと言われたのに
奨学金制度を知らなくて・・・。親も貧乏だから大学なんか無理、行くなと言われたクチ。
ちなみに両親はガチガチの創価だった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:12:29.89
>>848
草加に財産提供貧乏かw

宗教は金掛かる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:58:24.67
昭和40年生まれで育英会奨学金も知らんやつがいるとは!
どんだけ無知なんだよ
わしは育英会の第1種奨学金を借りて
国立大学授業料、昭和59年入学当時年間25万2千円を全額免除を申請した
当時はバブルだったから家庭教師の時給は2500円くらい貰えたから
結構、生活費だけでなく飲み代まで稼げたぞ
若いときに、必死になって自分で調べもせず、安易な道にのほほんと
走ったくせに
自分は優秀な大学へ進学できるはずだったのに諦めたなどと
タワゴトをほざいてる姿は醜い
851840:2012/02/28(火) 22:23:22.93
>>850
知らんがな(;ω;)
なまじかアタマデッカチになると人間性が悪くなる!信心で心を磨きなさい!
とか親に言われて育ちましたがな・・・・。
うちの親は、そこらの親とは違い鬼のような狂信者だったし、絶対的支配者だったもん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:27:19.77
>>851
創価学会内で出世して、46歳になった今
創価幹部や公明党の議員にでもなれてるなら
何も言いません
853840:2012/02/28(火) 23:15:42.07
>>852
親は下っ端の幹部止まり。しかも、現役でまだなにかやらされてる。
それでも洗脳が解けない。
私は10年前にやっと洗脳が解けて脱会。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:22:20.81
>>850
あんたが優秀な苦労人だってのはよくわかったから怒るなよ
誰もいい大学に行けたなんて言ってないだろ?
自分の愚かさを悔やんでるだけだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:33:06.52
>>850
は?自慢話するだけならいいが他人を貶めるなや。
今と違ってネットもない時代。
地域によっては本屋もほとんどない。
自分で調べもせずなんてよく言えたよな。
つか大学在学中はまだバブルじゃなかっただろう?
留年でもしたのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:48:25.86
つまらん
857840:2012/02/29(水) 07:18:27.58
悔やんでも〜・・・もう名大には入れない〜〜・・・・

さあ、今日も仕事がんばるわ〜〜!

みなさんも良い一日を!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:24:59.31
>>857
で、どこ出てんの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:01:51.33
こいついつもの年収自慢の奴かな。うざいな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:43:13.01
そういえば女子短大とかの方が授業料が高くてびっくりしたな。
自分で授業料を払ってない癖に値上げ反対運動をしていたバカの多い大学でした。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:46:36.93
自分で払ってなくても親が払ってるんなら反対運動してもいいじゃん?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:33:05.58
短大って、入って翌年には、就職活動じゃ、なんにも学べないよな
お遊び
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:52:20.99
今日は給料日だったわ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:54:36.49
短大は結構ハードだったよ
2年で大学で言ったら3年分の勉強しながら就職活動だから
キャピキャピしてる暇があるのは一部の私立嫁入り準備短大だけ
目の下に隈作りながら必死で通った2年間でした
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:23:32.57
>>855
ど田舎の高校教諭でも奨学金制度の存在ぐらい教えてくれるだろ?
高校3年になると色々な奨学生募集の案内があって
わしは夏ごろ面接試験を受けた思い出がある
わしは医学部6年間だから平成2年まで学生だったので
学生時代はバブルと重なる

昭和59年当時は4年制以上の大学進学率は25%程度だったが
短大・専門学校をあわせると50%以上の人間が高卒後進学してたように思う
キミは18歳当時
どんなことがあっても絶対に進学するという気迫と根性がなかっただけ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:22:52.36
自分の子供やら孫やらが分ってくれたら何も文句はない歳になりなました
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:32:41.03
>>865
他人の過去の問題で
過ぎてしまってどうにもできない問題に対して必死に叩き過ぎだ。
もっと丸くなれよ。嫌われる爺になってるぞw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:07:32.54
周りからはすごく嫌われてるんだろうなあ・・・・南無南無
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 04:49:50.90
ジジイ同士仲良くしようぜ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:26:47.18
まあがんばってきた人なんだろうと思う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:53:39.99
それを自己満足というのだよ
客観的に省みているのかね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:32:56.26
年上女性と不倫しました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:35:05.69
これでキミも文化人
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:57:07.69
加藤茶が46歳年の差婚

俺も68になったら今年生まれの23歳と結婚するんだぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:20:16.24
俺様最高と思ってるだろうから、客観的に省みられないタイプだと思うよ

>>872
ちょwこの年で年上ってwwwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:26:04.10
>>872
吹いたw
877 【だん吉】 :2012/03/01(木) 20:50:15.55
相手次第では全然いける ↑の方のブルックなんちゃらはムリ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:59:09.72
自己レス ブルックなんちゃらは別スレだったわスマヌ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:08:27.56
なんかあの嫁さんの見た目が
AV嬢っぽくてなぁ
23歳まで何やってたんだろう?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:51:28.23
結婚に夢もってる人、しあわせね。
はは。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:56:04.47
結婚に夢破れた人?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:45:16.79
よく買い物へ行く店の女性で3才上でした。
旦那さんの会社の大変そうな状況や
子供の進学の話などを聞いていただけなんですけどね。

嫌なことがあったからどこかへ出かけたい、
どこでもいいから連れて行って、と言われまして湘南へ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:44:09.78
カービーダンスの樫木裕実
年上だけど全然いける
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:35:21.79
うちは二人娘で大学1-2年の年子
共に地元私大
後数年の頑張ろうと嫁と励ましあってる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:26:33.86
>>881
夢やぶれたというか、結婚しないのが一番だと悟った人
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:42:58.87
正直結婚はどーでもいいけど子どもだけはいたほうがいいぞ
できるだけたくさん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:55:18.73
うちの場合は20歳下の相方だが、今まではよくハゲハゲとからかわれていた。
実際は髪の毛が細くなって地肌が目立つようにかってきただけなんだが。

ところが最近、相方が仕事の事で悩んで円形脱毛症になったので、ハゲハゲ言わなくなったw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:09:00.70
>>886
全くもって同意。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:03:50.77
>>886
発展途上国の土人ですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:27:04.72
50歳目前にもなってそういう幼稚なレスする奴っているんだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:31:46.44
>>889
何言ってるのよ 所詮人間なんて単なる有機生命体でしか無いじゃんよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:59:38.40
やっぱり、子供がいると
やることはやったな(子孫は残した)と言う気持ちがあっていい。
子供が欲しくてもできない人は辛いだろうな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:59:38.93
種まき散らすだけで育てなくて良いなら何人いても良いけど
普通に生活しようとしたら1人2人が限度だろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:48:30.54
昔は貧乏でも子沢山だったよね。
今は子沢山では、大変・・・なんでだろう?
教育費とか金かけすぎ?
食べるためじゃなく、車とか通信費など余計なものに金かけすぎ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:53:07.21
今は、衣食住の贅沢を知ってしまったのが親だから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:56:59.65
我が家は大丈夫だよん。
贅沢なので、携帯解約、車も処分。
あとは・・・光熱費をなんとかしたい・・・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:14:40.17
昔は、電化製品もなかったし学校も「貧乏だから」で通わないのもOKだったから
子沢山でも飯代さえなんとかすればいけたからじゃない?
今は、単純に生活費が頭数分かかるし、頭数分の贅沢費(携帯ほか)もかかるしね。

今どきの子沢山家族の多くは、生活に不安のない大金持ちか
収入と支出のバランスを考えられないDQNと相場が決まってるよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:42:39.59
一番大事なのは飯代と、何かあった時のための貯金だと思うんだよなあ。
みんな老後の生活が不安だと口にしながら、携帯もやり〜の大きな車乗り〜ので
不思議でならん。
いや、みんなお金持ちなのかな。そうなんだろうなあ・・・。
我が家は分相応でスリムな家計。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:41:22.67
>>833
え?
もしかして、M大中野?
だとしたら、俺と同じだ。

もしかして、知り合い?

900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:46:13.46
生まれ変わったらちゃんと結婚して子供も設けるまっとうな人生を歩みたい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:13:03.32
秋本
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:58:51.58
そういやM大中野8o子なんて長い名前の学校があったなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:09:47.02
>>899
明中の相撲部は異様に強かったな。
こっちはラグビー部なんだから敵うはずもないんだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:44:19.97
明中の中学、高校入試の難易度はどれくらい?
花田兄弟は相撲実績で中学から入学できたのか?
条件付きでも明大入学への優先権があるのだから、
そこそこの競争率で、あの頃でも塾通いしていなければ、
入学は難しかったんじゃないかと推測するが・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:59:02.62
もうすぐ大学受験前期日程の結果がわかるなあ。
うちの子受かるんだろうか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:34:01.57
みな子育てあらかた終えてていいね
自分は去年産まれたばかり
40代半ばを過ぎての子育ては大変です。(´;ω;`)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:41:47.62
すごいじゃん

おれなんて、チョンガーだぜ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:22:14.01
>>906
体力的にはきついだろうけど喜びのが大きいのが子育て。
かわいい盛りなんてほんの一時だから一瞬も逃さないように全力で愛してあげて。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:37:46.24
>>906
うちは一昨年生まれ
仲間がいてうれしいよw
かわいくてたまんないです^^;
お互いがんばりましょー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:27:07.99
うちのは3つだよ
保育園のイベントなんかで見てると
たぶん父兄の中でおれが最年長だと思うわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:56:10.15
いよいよ19歳下の相手と再婚することが決まった。
ただひとつ気掛かりなのが、彼女が何度か子供が欲しいと言ってたこと。
話し合って子供は諦めようという結論には達しているが
もし何らかの拍子に彼女が妊娠でもしたら、おそらく産みたいというはずだ。
その時俺は何歳?
完全にお爺ちゃんだよ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:18:42.80
>>911
かわいそうに産ませてやればいいのに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:41:32.20
俺もこれから子供はちょっときついかなと思う。思っても口に出せないけど。
まあ今のままじゃまず妊娠しないと思うけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:44:06.33
>>906>>909-910
仲間発見!
俺の娘はやっと一歳過ぎたばかり
ちなみに一人目w
夜泣きはするわ目が離せないわで毎日体力がもたねーっすwww

あなた達のとこは何人目ですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:50:46.00
結局、体力の問題ってことになるんだろうけど
生活のスタイルを変える柔軟性みたいのがなくなってんのを痛感したわ
今や自分でも驚くような朝型人間になったけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:01:35.55
>>911
奥さん おまえさんが死んで20年以上1人ボッチの
小汚いばあさんになるんだぞ

そんなに歳が離れてるなら、子供作ってやれよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:30:44.43
つか、子供を産む産まないって気持ちがあるなら、
結婚前に話し合っておくべき問題じゃね?

結婚したら年の差婚でも、夫婦の子供を産んで育てるって思うのが普通だと思うが。
夫婦の子供を産まないってことをきちんと話していないとしたら
最低な奴だな。
嫁が可哀そうだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:32:53.62
嫁さん
孤独死で発見かよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:06:42.61
まあ、若い嫁をもらって子供作らんのは
よっぽどの安月給か、若い嫁を「母親」にはしたくないエロオヤジと決まってる。
こういう夫婦に生まれた子供は、実の父に疎まれ虐待される運命にある。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:48:17.80
↑ 言ってる事おかしくね?もう40半ば過ぎとは到底思えない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:51:31.38
昭和41年生まれだけど、なにか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:35:13.84
自分で自分の文章の整合性確認してみれば
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:55:40.84
>>919じゃないが>>920>>922が何を言いたいのかさっぱりわからん。
つか本人乙としか思えん。
924906:2012/03/08(木) 00:03:09.33
>>914
うちも1人目の男の子だよ。
顔も性格も自分にそっくりです。(´・ω・`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 06:21:00.49
>>919だけど、私も>>920>>922が何を言いたいかわからん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:53:54.38
>>911だけど、俺も>>920>>922が何を言いたいのかわからん。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:42:45.47
>>914
第一子^^ノシ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:50:07.75
>>911
えええええ!?
相手が欲しいってゆーならがんばんなよ
結婚前に「子どもは諦めよう」とか一緒の生活はじまったら変わるよ(逆もありえるが)
できるできないは神まかせだけど、後で後悔するぐらいなら行動は早いほうが良いよ
生活環境とかいろいろあるとは思うけどがんばって欲しいよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:36:44.31
二十代の妻なんてうらやましいな。想像と違うかもしれないけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:14:00.59
>>928
男にしてみりゃこれから老後に向かっていく下り坂の人生・・
唯一の楽しみな女房のオッパイを子供に独占されたくないものなのです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:21:30.69
おっぱいは、父ちゃんのもんやないで
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:39:24.50
愛人のおぱーいでおk
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:48:27.15
>>930
きm
この年になってそれは無いわ

それ目的なら風俗行けば?毎回違うモノで楽しいんじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:06:37.77
>>933
風俗じゃ寂しいわけよ。介護が必要になって下の世話までみてくれる「嫁」が欲しいわけ。
となりゃ、やっぱり子供は不要。
若い女房をもらって子供を産ませない男の本音って、そういうもん。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:31:47.61
風俗とか皆すごいな。
まだ現役なのかな?
俺のはもうダメかも…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:06:20.54
介護が必要になると若い嫁は逃げるで
適当に熟成された嫁じゃないとよたったらすぐ逃げる
937906:2012/03/10(土) 00:36:22.20
昭和40年生とかいう雑誌、さいきん店頭で見かけなくなったんだが、
廃刊したのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:04:11.50
>>934
馬鹿だなおまえ。嫁なんてそんなに甘っちょろいもんじゃないぜ。
一生男に尽くしてくれると思ったら大間違い。夢見過ぎだよw
939934:2012/03/10(土) 06:41:23.21
>>938
たしかに私はバカだけど、女でんがな
男の本音を代弁してあげただす
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:51:30.15
>>938
そういう状態になった理由って何かあるの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:35:40.85
そもそも嫁が旦那に尽くすという前提が女をバカにしてるわな。
夫婦平等だし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:39:57.32
時代は男女共同参画ですよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:20:40.87
>>942
男女共同参画なんてバカのたわごと
求職者倍増で雇用条件悪化
アホの意見が大手を振るようになったあげく
少子化で亡国
雌鳥が鳴くと国が滅ぶ
と昔から言われてるとおり
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:57:11.29
統制力とリーダーシップが劣る>>943
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:21:20.88
実際、退職金もらったら即離婚されてる熟年親父が増えてるわけだしね。
できた嫁でも老後の面倒を見てもらえるとは限らないよな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:22:33.91
男に政治やらせたからこのザマざます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:01:46.29
日本の斜陽・没落のターニングポイント
といえば、土井たか子の社会党躍進だったように思う
マドンナ旋風というマスゴミの煽動による選挙結果
日本の政治の不安定化、迷走の始まり
「パチンコは日本人の健全な娯楽です」と
北朝鮮の広告塔となり、日本を内部から食い荒らし続けた連中を
大きな顔をのさばらせはじめてから
あの頃から男女共同参画も始まり、日本の出生率もあわせて急降下
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:15:14.53
女が男に勝ってるものって何もないのが悲しすぎる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:03:46.69
>>948
子どもを産めること
寿命の長さ
病気のなりにくさ
他人とのコミュニケーション能力、共感力
など男より勝ってることが多いぞ

男はばらつきが多く、優秀とカスの差が激しい生き物だが
(子孫を残す時、男は互いに生存競争し強いものが選択されるために存在するから)
女は男に比べて差が小さい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:13:48.13
>>948
そう?女のがかなり勝ってるわよ。
男の方がバカが多いのは、連日のようにロリコンだの痴漢だの強姦だので捕まる奴が多いこと。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:13:58.84
>>950
お前のようなバカもいるけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:49:07.52
>>951
ロリコン趣味でAV好きの変態が釣れた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:33:11.98
ねぇねぇ、ロリヲタ変態君
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     釣られちゃって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         >951                  ソ  トントン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:35:40.22
いい歳して勝ったの負けたのとか。おまえら醜い老人になっちゃうぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:05:47.40
将棋してる老人は、みんな醜いのか。
ほおそうか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:56:04.49
もう立派に醜いなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:49:06.33
>>954
この歳だがら、もう閉経
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:16:19.25
>>928
911だけど、相手も再婚で小学生の子供が1人いるんだよ。
だからまあ、いろいろ考えて話し合った結果、2人の間に子供を作るのはやめようと。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:03:30.87
>>958
911は自分の子供いるの?相手の子供とうまくやるの大変そうだね
俺にはちょっとできなさそうな条件
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:12:46.33
>>958
相手のお子さんがいるのか、それなら話は変わってくる。
もっと早く言え!(笑)
奥さんは、子供を持つことで貴方との絆を深めたかったんだろうね。
で、奥さんが万が一自分より早く死んだ時とか、我が子同然に扱えるかどうか。
それも奥さんは不安だろう。
しっかり親子としての絆を深めてやってね。
母親は旦那よりも子供を中心に考えるものだし、そういう時に「連れ子、邪魔」とか思わぬよう。
グッドラック!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:48:31.28
男は産めないから、授かって初めて自覚するからね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:01:18.44
子供が旧帝大に合格したわ〜。
意外と気楽な大学受験だった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:59:09.50
>>962
うちは4月から子どもが小学校1年生だ
こっちはA4サイズが入るランドセルを選んでるというのに
どうして同じ年でこうも差がついた・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:03:47.13
>>963

二人目だろ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:04:26.21
(´・ω・`)明日で50000050歳やがな 

狂いそうやがな      せつないがな

966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:54:55.26
>>965
スレチ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:20:11.94
>>963
別にいいんじゃない?
子供の成長を見守るのは楽しい♪
小学生なんて可愛いなあ。昔を思い出すわ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:28:33.84
学生時代の知り合いとSNSで再会した訳だが、「この年齢になると、勝ち負けがはっきりしてくるから
負け組はSNSなんか実名ではほとんどやらないと聞いた。

そんな感じ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:39:28.97
>>963
うちも同じだよ。
ちなみに昨日卒園式だった。でも保育なんでまた月曜日に通園するんだけどね。
うちは上の子は中学3年生になるけど、受験は一切気にしてない。

まあ、通信制かチャレンジスクールに行く事が、ほぼ決定しているんでね。w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:45:18.06
この年齢で幼稚園児とか

大変だねぇ 
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:17:25.86
うちなんか、下の子はまだ1歳だ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:53:53.01
昭和40年産まれで早婚の女なら
孫ができて婆さんになる勢い
973969:2012/03/18(日) 17:24:18.87
>>972
ああ、確かにな。
うちは姉さん女房なんだけど、なんとそこの保母さんのお母さんと同じ歳なんだとさ。w
つまり、その位の娘がいてもおかしくないんだな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:43:33.48
男でも結婚早いと子供はもう成人だろ?
爺目前だよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:43:47.25
いま連ドラに出てる同じ年の小泉今日子が
どう見ても婆さんにしか見えないから
孫がいても不思議ではない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:00:15.18
孫どころか子供すら欲しいと思わない。皆さんがんばってね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:14:58.33
自分の遺伝子残せないのは生物的に淘汰されてる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:49:58.41
うちの遺伝子はちょっと独特だから、なんとか子孫を残していきたいとか思う。
孫とか早く欲しいわ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:46:14.86
>>977
だな。
生き物として子孫残せてなんぼ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:05:35.77
>>977>>979
「生き物として」とか「生物的に」とかいうけど、
それ以外の場合でも「生物的」に行動してるのか?違うだろ?
ここぞとばかりにそういうこというやつって本当に気持ち悪いわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:23:18.19
本来生き物と言うのは子孫を残すためにこの世に生を受けるんですよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:30:15.14
>>978
独特w
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:51:29.65
人間は数が多すぎるから子孫残さない奴がいても問題ないだろ
てか、子孫残してる奴にとっては自分の子孫のライバルが減って(゚д゚)ウマーのはずだがな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:21:20.59
多様性は充分だから、これ以上いらんとDNAが指示。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:31:20.76
子孫を残すためとか考えて作ればいいんだがそうでない若者もいる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:31:36.55
不妊治療していたのでもないのに、この年になって子供ができるのは
・色ボケ
・介護要員
・避妊失敗
と思われて恥ずかしいものだから、

生物的に子孫を残すために生を受けているから、子孫を残すために産みました。

なんて白々しい、とってつけたような大義名分を言ってるんだろうな。
そんな言い訳したらもっと恥ずかしいのに。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:16:35.71
日本が復活する為には劣勢遺伝子はどんどん淘汰していかないと
劣勢遺伝子を残さないのも生物としての役目
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:48:38.76
>>986
嫁が若けりゃ、46歳でも充分子作りできるだろうに
20代の嫁なら毎晩でもがんばれそう
男子たるもの生涯、現役でなけりゃいかん
男子の本懐は腹上死
わが人生にいっぺんの悔いなし
と昇天したい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:50:45.57
劣勢遺伝子を残さないのも生物としての役目

同意!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:51:34.62
>>980
>>986
こいつらのような劣勢遺伝子は淘汰されて当然って訳か
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:57:07.71
見合い制度が今の日本をダメにした
本来子孫を残すべきでない欠陥生物達が不良遺伝子を増やしてしまった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:59:54.78
>>988
まるで種馬のようじゃのぉ・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:34:00.18
遺伝子より教育のが大事だろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:54:16.47
>>988
毎晩でもがんばれるけど、ひと晩に1回だけしか無理・・・orz
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:19:30.06
>>994
だらしねぇ
996名無しさん@お腹いっぱい。
そろそろバイアグラが必要か