40代の健康維持について その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
40過ぎて体のあちこちが傷んで来ていませんか?
40過ぎてからの健康維持法について考えてみよう

前スレ
40代の健康維持について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1276874412/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:07:10
2ャー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:47:50
体力や健康の目標数値を決めてそれをなるべくクリアするようにがんばるとモチベーションもあがる

ウェイトの重量、水泳やマラソンのタイム、村田兆治の140km、中性脂肪値、ボーリングのスコア、などなど
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:18:06
モチベーションとか持ち出すのは、ゆとり世代だけかと思ったんだが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:19:54
オナ禁5ヶ月達成!!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:51:52
仲村トオルって随分老けたよね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:19:43
俺らだって老けたぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:16:13
40代で年より老けてる有名人、若く見えてる有名人って
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:45:51
温水洋一
東山紀之
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:51:30
今田耕司は若く見えるよな
唐沢寿明もなかなか若々しい

50代だが小室も若いね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:15:12
イケメン=若く見える、というのは、オレ的には夢も希望も無いので、
今田こうじ、みたいなのを頼むわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:59:42
近藤真彦
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:03:40
江口洋介
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:49:21
中村雅俊も若い 奥さんも含めて
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:09:52
黒木瞳最強
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:41:44
40代限定
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:29:06
てきとーな気持ちで立てたスレに次スレが立つなんて…
感無量です
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:40:08
先日朝起きた途端、目がグルグル回った
20秒ほどで治まったが、寝返りを打ったらまたグルグル
それを4回繰り返した
あとでググったら
「良性発作性頭位変換性めまい症」とわかった
寝たきりの病人がよくなるらしい
寝込んで携帯で1日中2ちゃんやってたのがまずかったようだ
意識して寝返りを打つようにしたら、大分良くなってきた
マジ焦ったw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:04:33
>>18回転型めまいは平衡感覚をつかさどる耳の石が原因の可能性があるらしい

20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:35:07
グルグルをググったんだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:59:04
単純に病院に入ってずっと寝る生活してると、座るだけで貧血で倒れる
ようになる。

寝てるときは楽に脳に送られてた血が、座った瞬間満足に配送できなくなるため。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:40:23
中国企業の純化プロポリス、実は人工物8割以上
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101122-OYT1T01068.htm?from=main2
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:49:04
健康な人が羨ましい・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:14:05
>>21
下半身が麻痺するとそうなるらしいね。井上雅彦の漫画リアルでも描いてあった。
やっぱ、足腰が大事だな最後は。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:26:19
宇宙飛行士も地上に降りたあと、すぐに寝かされるものな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:15:56
70超えても元気な爺は、脚が妙に太い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:15:44
しかし一日一万歩も歩くなんて現実的には難しいよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:33:08
100mを80歩で10km走ってるのでそれで8000歩、あとは広い会社の中歩いてたりで2000歩、確実に毎日出来るよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:15:26
PCの前に座ってる時間が長いので30分の運動するので精いっぱい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:40:31
いまどき歩きながら各種処理できる時代でしょ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:37:43
性処理は座ってでないと無理。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:19:33
座ってやってんの??
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:21:05
座ってだろ。PCにかじりついてやるんだよ、女はすっこんでろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:24:43
かじるの??
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:58:56
椅子に座ったままでも、チンコ勃起力を高めるPC筋は鍛えられるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:18:06
老化とはすなわち細胞の酸化
よって、抗酸化サプリを飲むべし、飲むべし、飲むべし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:40:12
細胞はどんどん作られては消え、してるわけだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:52:39
>>37
しかし作られる細胞はみずみずしさが無く遺伝情報も壊れかけている、だから、人は、死ぬ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:02:11
人間の細胞は約50回の分裂が限界。
しかも分裂のたびに遺伝子にエラーが生じるらしい(今のところ仮設)。だから死んでいく。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:08:03
>>39
新陳代謝が活発なアクティブ野郎は早く死ぬじゃん、家にじっとしていた方が長生きできるじゃん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:23:59
だから運動選手なんか長生きしないじゃない

低カロリーが長生きになる!とかもはやってるし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:01:05
射精禁止六ヶ月達成!!!!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:55:49
>>42
前立腺ガンになるぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:44:52
毎日1回以上発射してると、リスクはどれくらい下がるの>>43
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:50:39
前立腺癌は早期発見しやすいから、40過ぎたら定期健診受けようね。
手術も日進月歩で進歩している部位だよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:33:29
「値を観察しましょう」
がオチ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:50:50
>>42
何が目的なの???
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:52:14
健康な人が羨ましい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:36:21
最近睡眠時間が5時間→6時間半に伸びている、体力低下中なのかも
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:17:03
>>49
老化と供に眠りが浅くなるからそれで正解
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:38:16
キシリトール入りの歯磨き粉でお腹が緩くなった
キシリトール入りのガムならまだしも歯磨き粉とはいえ多少唾液と一緒に飲み混んでしまうのかも。
やたら丁寧で長時間磨くからね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:25:55
適度にゆるいほうがいいと思う。

年齢があがって便秘になると、きばる力がなくてきばることさえできないし
下手にがんばると血管切れることも...。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:29:05
踏ん張るだけでも若い時より血圧上がるからな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:59:43
下痢の苦しみを知らないとは…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:15:45
下痢も続くと、腸液で肛門がただれて、痔のように血が出てくるんだよ、苦しいぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:22:04
下痢とゆるいのは別です
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:31:05
下痢は病気だろw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:00:32
江戸時代みたいな食生活してるから病気した記憶がない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:52:54
江戸時代にも病気はあっただろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:26:30
ああいえばこういうやつっているねぇw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:44:26
墓を掘り起こしてみると、梅毒が多かったらしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:18:50
病的な下痢が増えています、潰瘍性大腸炎、クローン病などなど、
食事が原因ではなく免疫機能の狂いによる難病ですので、しつこい下痢は消化器専門家のある総合病院へ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:48:01
下痢は殆どが細菌性みたいだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:46:00
たばこは辞めた、酒も家では飲んでない。
食事も肉中心から野菜中心に変わった。
40後半にもなってくれば健康管理の為に仕方ないと思いつつも、なにか空しい…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:52:03
家で酒を飲む馬鹿よりは偉い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:11:57
空しい理由がわからない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:13:24
うまいベジタリアン料理を知らないだけじゃないのか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:03:08
若さを失った空しさなんじゃない
別に野菜中心にしなくてもいいと思うけどね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:27:38
食べ物は若干量を減らすのと、刺激物を避けるようにしてる
運動する時間を少しでもとって健康維持に努めている
といっても、通勤を走りや、買い物を自転車にしてるというのがメインですが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:35:05
走って通勤してるの??

ちゃんとシャワー浴びて出勤してるよね?
周りに迷惑がかかる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:53:57
ジョギング程度のスピードだからこの時期、汗なんか全然出ないよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:11:35
46歳♂だが、先月4回ソプランド行ったら、やたら顔の肌がキレイになった
お肌ツルツル
何で?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:13:47
それは恋ですね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:22:14
それは変ですね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:25:26
運動不足解消にこれを買ってみようかと思っているんだけど

ALINCO(アルインコ) クロスバイク AFB4409
http://www.amazon.co.jp/ALINCO-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3-AFB4409-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/dp/B002L3SG9G

個体差による当たりはずれが大きいようですね。
保証が1週間とかの情報もあるけど、どうしたものか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:38:04
すぐ部屋の隅で洗濯物に埋もれる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:13:29
エクササイズ器具を買うのなら、デラックスとまで言わないが
「最低でも中級クラスの品を買う」
これ、鉄則!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:47:33
>>76
可能性は否定できません^^;

>>77
とは言え、出費は可能な限り抑えたいので…
多少値段は上がりますが、↑>>75 のよりも故障が少なそうなので

ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200
http://www.amazon.co.jp/ALINCO-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3-AF6200-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/dp/B000WIMJ7W/ref=sr_1_1?

こっちにしようと思います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:06:00
機器類買う人って一戸建て?

マンションじゃ、音や振動気にして、夜になんてやれないからさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:32:00
>>79
うちはマンションの2階なんだけど、下が駐輪場なので生活音はほとんど気にしてないです。

それと↑>>78の機種はレビューを見る限り、とても静かで回りに迷惑をかけるような事はなさそうですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:47:18
余計なことだけどアマゾン張る時は短縮アドで充分
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WIMJ7W
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:53:47
こういうのは星1つと2つのレビューを見て判断する方がいい
レビューは買った嬉しさと痩せる希望が頂点の
買って間もない頃に書かれがちだからね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:02:57
>>81
なるほど^^

これも必需品のようですね
GEL入りサドルカバー
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FWYL0M/ref=pd_sim_sg_2
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:10:08
2万使うならジャージと手袋買って休みに外歩きなよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:27:44
それができないから買おうとしてるんじゃないかい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:08:54
道具があると長続きする
いい物ならなおさら
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:44:08
酒もたばこも止めてsexだけにしている 
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:45:34
今、燃えるような熱いsexしたら心臓麻痺で死んでしまうと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:47:55
wいいんじゃないw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:48:28
40で死んだら、ただ働いて終わりじゃないか

自由になった時間を使いまくってから死にたい

だから燃えるようなsexは70まで取っておくことにする
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:56:53
年々冷えが辛くなる
外出なんてもう既にもこもこ状態
薄着で颯爽と歩いてる人が眩しい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:30:39
そうだな、この時期に屋外で生脚JKとセックスできるよ、という状況が差し出されたとしても、
家でぬくぬくネットしてる方を選んでしまいそうだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:55:35
最近ネットにも飽きてきたけどな
2ちゃんだけでなくネットを見ること自体
便利で手放せないものだけど使う時間は激減した
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:06:13
世間で「体にいい」と言われている事を実践すると、本当に体調が良くなると
今さらながらに思い知るのが40代。

・早寝早起き、できれば23時までには寝て7時間は寝る
・酒を飲まないで寝ると、翌朝の目覚めがいいし眠りが深くなる
・週に2〜3回は1時間くらい歩く
・食べ物は良く噛んで、野菜を多く。タンパク質は植物性>魚>肉で
・なるべく体を冷やさない、冷たい飲み物、食べ物をあまり摂らない

これを実践しだしてから、30代の頃より格段に体調がいい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:20:54
>>64
今さら禁煙しても遅いよ。
どうせ過去のタバコで散々、身体は汚染されてんだから、
気にせず死ぬまでタバコ吸え。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:22:09
んだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:48:08
シャワーをやめて、夏でも、ぬるめのお湯で浅い湯船に浸かるようになってから、
体調が非常に良い
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:47:16
>>94
人間は夜の11時頃に成長ホルモンの分泌がピークを迎えるので、
その時に寝ていると全身の衰えた部分の修復がスムーズに行われる。
深夜まで起きて暴飲暴食しているヤツは長く生きない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:05:33
>>98 人によって違うのではないかい? 23時に寝てる社会人は余りいないと思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:38:52
それは君の周りの話。

ガテン系とかは朝8時からすでに現場着だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:26:04
フリーター時代のクソみたいな人生よりはまし、と思ったからこの世界に入ったんです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:40:36
ガテン系は朝が早い

現場が遠いと新聞配達員並に早起きなんて事も

真冬や猛暑で終始屋外での仕事はキツイ

並の体力では続かない仕事

雇用労災程度で厚生年金。そして国民健康保険。

暴走族上がりとか理屈が全く通用しない輩が鳶とかの職人にいて何かと難儀

103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:30:38
ガテン系は長生きで病気も少ないか?健康に無頓着だから逆だと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:16:28
若いころに作った体は、老人になってありがたみがわかる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:43:53
どんな仕事でも難儀はあるが、
年中、一日中PC仕事のリーマンのオレからすると
汗流して働いて、ビールのんで寝るガテン系の方が健康的に見える。
ある意味羨ましくもある。
隣の芝は青いやね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:51:55
>>102
ガテンというか建設作業系は厚生年金の会社は少なくて大半が国民年金。つまり名ばかりの正社員みたいなもので実質はフリーターと大差がない福利構成。派遣やバイトでもフルタイムだと厚生年金に入れたりするからフリーター以下と言っても過言ではない。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:58:36
>>105
喫煙率高いから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:27:05
汗を流して 筋肉を使って 仕事をしている人達は かっこいいし うらやましいよ

なんといっても 笑顔が素敵だし いいカラダしてる

109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:38:01
ども!ガテン系の方々に作業していただいている現場監督です。
今年の夏は汗流しすぎて、ぶっ倒れる人多数。
確かにデブは職人さんには少数派。
でもうちの現場はダイオキシンや石綿が溢れる有害現場
間違っても健康的じゃないし長生きできるとは思いません。
なのにマスクはしないし・・・
喫煙率9割超えで事務所は喫煙所だし
非喫煙者の私は現場事務所でも防毒マスクが離せません。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:42:04
近くの家系ラーメン屋にはガテン系ピザ大挙来襲してる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:54:06
ダムを築いて旅をしていたあの頃・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:29:06
>>108なら結婚してやれよ

113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:11:31
ガテン系でも、トラックの運ちゃんや、交通整理のオッサンは、デブ率高くない?
運転してるだけ、立ってるだけは、ダメなのかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:30:17
トラックやタクシーと建設系職人と一緒にしたらダメでしょ

後者こそがエグザイル系のイケメンの宝庫

さんまも言っていたが鳶はモテるからなぁ

手の白いサラリーマンなんて大した事ないなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:50:53
中年男のアンチエイジング本を出したので宣伝に来ました。
プロペシアの服用記から植毛手術の体験、カツラ着用まで全部体験済み500円で男のアンチエイジングがすべてわかる!
「飛び込め! 男の科学くん」、コンビニ、書店で発売中。
http://www.amazon.co.jp/dp/482114302X
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:22:09
>>115
植毛体験記ブログって探すとたくさんの人が上げてるなあ、でも重度ハゲはやっぱハゲのままみたいだ
http://www.2323276.com/mithi4.jpg
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:43:09
他のことに金と時間を使った方がいいと思うよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:01:12
>>116 それで、いったい何本くらい植えたんだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:03:56
急に寒くなった

年のせいか急激な気温の変化にはより対応出来なくなったなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:49:29
>>116>>118
一気に10,000本なんてのは無理、>>116はかなり広範囲に植えてるみたいだが、おそらく3,000本程度。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:54:38
肉体労働者はかっこいい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:31:49
肉体労働者は、喫煙率、アルコール率が高い、不健康
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:33:56
かっこいい肉体労働者がかっこいいのであってな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:54:20
肉体労働で容姿も悪いって何の取り柄も無い男だよな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:53:34
汗を流して働くのはいいことだよ 飯はうまいし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:21:54
真夏や真冬にそんなセリフ言えよ

127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:49:16
路上の警備員とか絶対ムリって  見かけるたびに思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:48:32
日中の肉体労働や屋外作業はむしろやりたいくらいだけど
勤務時間が不規則な仕事についてる人の、睡眠や食事のリズムの狂いは大丈夫なのかと心配になる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:39:54
人間は機械ではないんだから毎日同じように生きなくてもいい
規則正しくあらねばならんという人は
それを侵されることへの精神的苦痛が大きくて結構弱い
強迫観念で生きてはダメ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:28:50
目覚まし時計で朝おきてるようなヤツは、体に苦痛が大きいということですね>>129の無職さん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:38:15
大腸がん 計算してみた

1ー2・/・

案外 低い

132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:33:47
>>128> 日中の肉体労働や屋外作業はむしろやりたいくらいだけど

だから真夏や真冬にそのセリフを言えるのか?あ?
日本は年中春や秋ではないんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:28:25
昔ホテルで働いてたときはきつかった 日が昇ってから家に帰って眠る
暗くなると出勤

真冬の肉体労働とどっちが健康的だと思う?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:28:42
>>132
はい、やりたいですよ。空調の利いてる仕事場とか大嫌いですから。もちろん家にエアコンは無し。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:05:54
めっきり寒くなって、ウォーキングの為に外に出づらくなったので、ありんこ屋からバイクを購入
http://www.alinco-ya.com/SHOP/AFB4010_outb.html

さっそくやってみたが、テンション1を30分で汗びっしょり^^;
これが11400円とは安っぅw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:19:12
エアロバイクは動かない自転車だからね、正面から扇風機を当てないと、汗がぼたぼた落ちるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:25:11
>>133
肉労に絶えうるカラダなら断然 後者だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:02:39
せっかく身体を動かすなら、非生産的なジムとかジョギングじゃ無く、ボランティアみたいなので身体を使いたい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:54:02
ジムとかジョギングは趣味なんだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:58:24
しかしスポーツ選手でもないのにわざわざジム通いする人って変わった人が多いよ
わざわざジム通いしないとダメなような体型していて体型コンプレックス持ちと言えるから変わり者が多い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:52:44
>>140
普通のスポーツならば、野球やサッカーで活躍したり、市民マラソンで順位上げたり、ゴルフのスコア良くしたり、
そういうのがあるけど、ジムっていたち何をモチベーションにしてるのか一般には非常に理解に苦しむ

しかしだ、体型がどうとか言っていられるのは今のうちで
60歳を超えてくると普通の生活では筋力が加速度的に落ちる、老人になったらジムで筋肉量を維持することが非常に大切になってくる。
兼業農家で身体を使う両親に、ジムに通わせている。最初は凄い馬鹿にしていたが、姿勢や身のこなしが格段に良くなった。
もともと農作業などで、力や動きは良いんだが、さらにさらに若返ったよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:43:11
>>141
野球やサッカーや市民マラソンは人とのコミュがあるし運動にもなるし素晴らしい。
ジムって何をモチベーションにしてるのか→デブやガリ脱出やチビがマッチョになって女にモテたいとかのコンプレックス集団。
だから卑屈で変わり者がジムには多い。
女はさらに磨けをかけたい容姿が元々標準以上もいるから女は案外普通。
加齢で筋肉量を維持することが非常に大切なのはわかるが世の中は要領が大事で若者の筋トレも高齢者の筋トレも自宅にダンベルやウォーキングマシンがあれば十分だよ。
働き盛りの40男がジム通いはやっぱり不自然
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:01:01
>>働き盛りの40男がジム通いはやっぱり不自然

やっぱりそうですか。スッキリしました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:20:27
>>143せめて土日会員だな
平日からちょくちょく40男がジム通いなんてろくに仕事もしてないようなダメサラリーマンっぽいw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:51:54
俺からしたら、経営者かな?って思うがな

貧相なのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:49:14
>>145土日祝日以外に頻繁にジム通いする30〜40代なら確かに経営者なら有り得るがそんな人は殆どいないだろうな

だいたいがブルーカラーかつあまり肉体的酷使がない職種(ドライバーとか店員とか)

鳶みたいな肉体を酷使する男が仕事帰りにキャバはあってもジムはないないw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:16:22
>>142
>だから卑屈で変わり者がジムには多い。
それは偏見w
自分が通ってるところは良い人ばかりだよ。
何で通うかといえば楽しいからですね。
それに尽きる。
自分は主としてウエイトトレーニングをやりますが、ベストが出れば理屈抜きに嬉しい。
いい歳したおっさんが鉄の塊持ち上げて喜んでるなんて奇妙な光景だとは思うけど、楽しいんだから仕方ないですw
結果として若々しいルックスを維持できるって言うのも大きいかな。
全ての人に勧めるわけではないけどはまる人なら生涯の趣味になり得る事だと思いますよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 06:31:20
>>147貴方がそうとは断定出来ないですが周りには自己チューと思われているかもしれませんよ。
会話を交わす馴染みのジム仲間と和気あいあいとしていて仲が良くても、中には集団で器具を長時間占拠していて他の人に迷惑がられているとかね。
俺も人の事は言えないが、やっぱりジムにわざわざ通わないといけないような何かを持った人と言えるわけで変な人が多いのは事実です
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:43:37
>>148
なにやら凄い偏見をお持ちのようですがw
見学でも良いので一度ジムを見てみるといいかも。
色々な人がいるという意味で世間一般となんら変わるところはありません。
>ジムにわざわざ通わないといけないような
別に「しないといけない」という義務感で通ってるわけじゃないですよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:17:14
>>144
たしかにw
でも、そういうダメリーマン風のオッサンと親しくなってみると、
実は、地主とか親の遺産で働かんでいいってのが結構多かったりするんだよな。
某政令指定都市の駅前に土地を持ってる地主の43歳の知り合いのおっさんは、
コイが趣味らしいが、1匹数百万円から3000万近くするコイ(模様によって値段が違ってくるらしい)を複数飼ってんだって。
しかも、それを自慢風でなく全く嫌味無く自然に話すんだよな〜orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:47:25
金無いから、ウォーキングか、ジョギングか、
近所に学校が多いから、早朝に歩いてると可愛い女子高生がたくさん見れて目の保養になる、
こんなモチベーションでも無ければ、寒くて外にも出たくわないわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:31:48
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:57:52
>>151
出勤は?無職かよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:10:03
行ったことなけど、汗臭いすえたにおいしそうだしモーホーもたくさん
いそうだなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:56:57
>>133
俺も昔ホテルで今肉体系やってる。真冬の肉体労働のほーが健康的!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:45:07
10月からジョギングを始めて3ヶ月
なんとか5kmを走れるようになったので、3月の市民マラソン(5km)に申し込んだ。

目標は歩かずに走りきること。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:47:35
マラソンって後ろの方からスタートする人のゴールはそれなりに手前なの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:55:18
前も後ろもゴールは一緒ですね。
各自の目標タイム毎にスタート位置が区切られているので、TOPを狙う人は前に、参加することに意義がある人は最後方に。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:00:46
やっぱり真のタイムじゃない人が大半なのね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:36:58
グロスタイム、ネットタイムと両方あるんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:42:25
遅い人のタイムなんて、周囲の混雑具合や体調で大きく変わるからな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:29:30
>>158
実際は、制限時間内に走れそうにないノロマなランナーが、嘘タイムを申告して前の方からスタートする。
正直に申告したランナーは、こいつら嘘付きランナー集団をすぐに追い越さなくてはならず、
邪魔で邪魔で仕方ない、ぶつかって危ないし。ほんとうに嘘付き前スタートランナーは消えて欲しい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:19:54
>>162
ゴメン
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:56:02
俺も昔ホテルマン。不健康になるよ早目にやめればよかった。
10年勤務から奈、体壊す
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:25:30
だれと「おれも」なんだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:17:57
133と155です。今日は寒いね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:03:32
職場のお菓子コーナーのチョコやアメやクッキーをポリポリ、いかんな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:17:01
中年太りは老化現象
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:00:48
今まで太ったことないから太ることに抵抗がある
親父も今70で細身のまま
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:17:04
中年太りは太りやすくなるというだけで皆が太るわけではない
カロリーオーバーな人だけが太る
老化現象には違いないけど老眼とは違うわな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:35:23
太ってなくても内臓は下がってくる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:28:47
内臓は下がってくるtってどうなるの?
脱腸ってそうなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:46:46
ハラが出ると心臓が押し上げられて心電図に所見が出ちゃうって。
ヤセたら見事にスルーだった。ホルター心電図の金返せコラw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:49:12
>>172
それは下がり過ぎだろーが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:37:52
内臓だけでなく色々下がってくるよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:44:23
チンコだけは埋没したままとはどーゆー事だ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:01:52
>>176
ヘソから下の腹の脂肪は最後の最後まで残るからねえ。体脂肪率10%そこそこまで追い込んで腹筋割らないとあかんかもしれん。
40代でそこまで追い込むと、逆に体調崩しそうだから俺はやらないけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:01:29
ビールをやめて茶を飲むようにした
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 06:20:24
>>178
お茶菓子一緒に食べてたら、意味無いからね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:27:42
>>177
俺はヘソ上がポンポコリンだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:16:00
>>180
いわゆるタイコ腹ってやつか、血液検査大丈夫ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:56:49
胃下垂には腹筋って都市伝説?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:20:40
持ち上げる筋肉は最低限必要だろうな

腹筋ちゅうーかインナーマッスルな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:50:50
インナーマッスルって?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:16:33
インナーマッスルとは
検索オプション約 210,000 件
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:18:09
適度な運動と食事制限
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:01:45
適度っていうのがどれくらいかを言うのかを教えてください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:39:43
>>187
自分の良しと思える体重及び体型、体力を保てる程度
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:42:34
>>187
「40代 適度な運動 食事」…でくぐってみたらどうですか?カス
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:59:20
自転車乗ってる  30歳ぐらいのころからヒルクライムの大会にでてる  去年の記録が一番いい

30代のときの俺は何をやってたんでしょうか・・・(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:26:45
オンナー!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:26:50
安い自転車乗ってたんだろ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:31:07
そうでもないよ 当時はTREK5500  いちおー当時のTREKのフラッグシップモデルだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:59:55
射精禁止八ヶ月達成!!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:43:40
前立腺肥大になるぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:59:43
毎日欠かさず発射した方がいいんだ、へー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:25:29.88
趣味は大量飲酒
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:55:36.70
無職スレが削除されないと健康になれない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:16:28.86
禁酒禁煙。ジム通い。ルイボスティー。
毎日納豆。亜鉛サプリ。嫁とセックス。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:21:20.19
>>199
夫の鑑のような人だわステキ〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:53:58.49
朝一発夜一発
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:59:57.57
射精禁止九ヶ月達成!!!!!!!!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:48:46.16
>>202
前立腺肥大になるぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:36:11.99
たまった精子が前立腺組織に潜り込んで肥大するの?カラクリが分からん。
オナニー毎日で男性ホルモンいっぱい、だと大丈夫っていうカラクリか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:13:43.24
>>203毎回警告してくれてありがとう

オナ三昧な時期と違いこれだけ長期間射精を我慢したら中学時と何ら変わらない勃起力でビンビンであります。
筋トレ効果も相まってフェロモン出まくりであります。
彼女が出来たらそのビンビンのぺニスとフェロモン溢れた肉体を堪能出来る女は感じまくりで潮吹きは間違いないかと思います。
一応GWに彼女を作って半袖になり筋肉が強調される6月に彼女とセクロスつもりです。
引き続き応援宜しくお願い致します
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:16:33.79
つもり貯金もやっておいてください
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:01:51.35
糖尿病が神経と血管をダメにする病、こいつにだけはなってはいけない、男が終了する
208 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/31(木) 10:24:17.32
運動とかけ離れた人生を送ってきたが、40歳過ぎてジムに通い筋トレと水泳をしていたら、体力&精力がすごく上がった。

ジムに通ってる人は変な人が多いとレスしている人がいるが、ジムに通ってない人でも変な人は多い。
ぶっちゃけジムの客層にもよる(会費が高い、安い、地域性など)。
年齢に応じた広い視野を持たないと、これからの世知辛い世の中では生きて行けないと思うぞ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:49:41.54
何をいまさら
ごめんちょっと笑っちゃったw

ちょっと走ってみ?
もっと身軽になるぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:55:44.47
お手軽にアンチエイジングのサプリを飲んどけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:59:37.74
財布が身軽になったりしてw
212 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/31(木) 22:34:58.81
にんにく卵黄を飲みはじめた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:30:00.52
皇潤がいいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:29:40.22
その広告レスは飽きました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:22:47.97
ブルーベリーアイがオヌヌメ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:33:07.87
ヤクルト400しか効かないって
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:54:01.50
リアルゴールドが効くんでねーの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:54:44.79
いい流れだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:07:28.43
全部俺の自演だからw
220 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 19:21:59.14
いや、オレの辞苑
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:03:39.43
>>212
それって、にんにくと卵を食べるのではだめなの?
222 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/01(金) 23:09:23.01
接客業故に次の日が仕事だとニンニクが食べれないし、それだとお腹を壊しそうだから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:08:08.36
>>222
にんにく卵黄って、にんにくの匂いがしないの?
にんにくの匂いのもとがにんにくの栄養そのものではないの?
224 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/02(土) 23:28:37.12
普通に規定量飲んでいたら全く匂いはしないよ。
ただ、飲んでからゲップをしたり、カプセルを噛んだりすればニンニクの匂いがするね。
匂い≠栄養
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:07:54.59
>>208>ジムに通ってない人でも変な人は多い→ジムに通っている人は変な人が多いと認めている発言だね

>これからの世知辛い世の中では生きて行けないと思う→これは同意だね。世の中金だけが全てとは思わないけど、人間は中流意識があるから下の位置な部類だと心が荒んで他人を嫉んだり攻撃的になりやすいね。弱い犬ほどよく吠えるみたいな。
高級車はゆったり走っているけど軽自動車は引け目があってコンプレックス丸出しだからやたら飛ばして張り合ってるみたいな。
後は以前は勝ち組だったが不況で貧乏に転落も荒むね
人間は生活レベルを落とすのは苦痛
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:36:16.78
そう思うやつはダメ人間スレみてみるといいぞw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:48:56.83
40ともなると勝ち負けがハッキリ出て負け組は荒むね

格差社会だがピラミッドだから勝ち組自体全体の一部で多くは負け組だからあまり悲観的にならなくて大丈夫
但しルックス悪い性格暗い収入低い中小零細がフル装備なら荒むね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:17:03.48
勝った、負けた
なんて言う時点で(ry
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:23:11.64
胃カメラ検査って40歳以上は事実上定期的に検査が必要って感じだよね

やはり40歳以上で胃に何か不具合が出る人が多いのだろうけど俺もそんな感じ。
痛みや吐き気は無いけど食べてすぐに横になったり寝てしまうとムカつきや逆流みたいな症状が顕著になってきた。
胃に炎症があると口の周りや口内炎だけではなく鼻に吹き出物が出来るみたいで俺は鼻に吹き出物がよく出来るようになった

近々人生初の胃カメラ検査をするつもり
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:57:23.70
20歳位から年に数回、みぞおちの疼痛に苦しんできたが突然下血した。(45歳)
過去に何回も病院で調べてもらったが、原因不明だった。
肋間神経痛と言われた事もあった。
正月ずっと入院、胃カメラ大腸カメラの検査で十二指腸潰瘍と判明。
今月は原因のピロリ菌が駆除されてるか検査だ。
2年前の会社の健診ではピロリ陰性で安心してたんだがなー。
ピロリ感染は幼少期のみとの事だから、やっぱり会社の健診なんてあてにならん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:07:56.86
>>230会社の定期検診の胃カメラ検査はイマイチって事?

232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:44:14.19
会社の健診で胃カメラまでやるのは珍しいと思うよ。
せいぜいバリウムだろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:23:02.58
あー
確かに会社の健康診断はバリウムだなぁ


自営とかで40代で胃バリウム検査すらした事がない人は生検やピロリ菌検査も兼ねて胃カメラ検査するのを強く勧める。
筋トレでも逆流になったりと胃を悪くする事も知った。
ジムで熟練者が初心者に筋トレのフォームとかを教えていたのだが、「負荷が重過ぎる!胃を痛めますよ!」って言ってた。
他だとミカン等の柑橘系は胃散過多になりやすいらしい
エビオスでも胃散過多になったと言ってる人がいた
当たり前だが食べてすぐに横になったりタバコやストレスも胃に悪いね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:55:05.15
仕事する意欲のない公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1297062136/l50



235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:47:16.29
仕事に意欲なんているのって話
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:58:04.47
ピロリと虫歯菌は、母親の口移し食事が原因なの?
ACの広告で、絶対に阻止しないといけないね、悪しき習慣を
歯医者や消化器医師が餓死しようとも
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:21:32.78
子供の頃はちょっとしたストレスですぐに胃痛をおこしていた。
本当に、毎日胃痛だった。
親や先生からは、「仮病だ」「心の持ちようでなんとでもなる」「根性のない子」だと言われ続けてきた。
大好きだった部活も、好きで始めたはずの職種も、胃痛でいろいろと挫折して、諦めてきた。

それが、大人になってピロリ菌除去をしたら、嘘のように胃痛が治った。
徹夜をしても、暴飲暴食をしても、仕事の極度のストレスでも全く胃痛が出てこない。全く!

子供の頃にピロリ菌除去ができていたら人生変わっていただろうな、と本気で思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:59:33.52
ピロリ菌って除去にもデメリットがあるって言わない?
胃炎になりやすいとか聞いたけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:35:23.85
>>238 ソースは?
240 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/16(土) 11:32:54.43
イカリw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:00:35.84
うちの母もどんどん痩せてきて大丈夫かと心配していたら
飲み薬でピロリ菌除去して、食欲が出て5kgも太って健康になった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:31:26.25
ピロリ禁があるとどんな症状が一般的なの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:27:17.85
>>242
胃潰瘍
十二指腸潰瘍
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:19:31.87
>>243胃潰瘍な十二指腸潰瘍って痛みが出るだろうから僕は大丈夫そうかなぁ
245 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/19(火) 16:18:29.16
40代の健康維持は筋トレ+水泳に限る
目指すは細マッチョ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:12:02.18
>>237
私もあの1週間お薬で治りました。最後の胃カメラ検査で、十二指腸潰瘍を繰り返しすぎて、形がいびつに変形してる、って言われた。

今からでも色々と楽しめますよ。胃痛が治まってよかったね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:14:49.72
適度な運動 毎日ヨガ
栄養のバランスがとれた食事
睡眠

体調悪いときは、ローヤルゼリー、朝鮮人参飲んでる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:41:52.49
>>ローヤルゼリー、朝鮮人参

金の無駄だからw たんぱく質の多い消化のいいもの食っとけ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:13:44.18
ジョギングさえしてれば腰痛とは無縁になった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:28:34.65
朝鮮人参きくよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:59:10.80
>>249
ジョギングの姿勢を保つために、お腹を引っ込めてお知りの穴を締めるような姿勢になるから。
これって、骨盤が垂直に近く立つことになるから、骨盤のすぐ上の腰椎の曲がりが軽減され
腰痛の軽減になる。ジョギングの習慣によりこの姿勢の癖がつき、背筋と腹筋が同時に鍛えられるので、
非常に良いと思う。
おれも20歳からの腰痛もちだが、ジョギング開始ですっかりなくなった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:56:40.12
まっすぐは柔軟性がなくよくないんだぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:03:36.58
40のジジ、ババがジョギングしたら、膝を悪くする。
今は大丈夫でも将来的に必ず来る。これほんと。
ウオーキングにしなさい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:00:21.25
ウオーキングでも、コンクリートや舗装道路の上を歩くとやはり膝とかを
傷めるそうだ。私のかかりつけの医者が言ってた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:24:39.48
>>253
その考えだと40代のランナーは還暦前にみんな脚の故障で引退して車椅子になる
でも実際は60代の元気なランナーが山ほどいるんだけどなんで?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:36:52.57
山ほどはいないだろw
少なからずいるだろうが、その陰で山のように膝を壊したじじいばばあが杖をついて、車いすで、生活してる、ってことだろw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:46:10.98
10回でもいいからスクワットやってみ

自分の膝年齢がすぐわかるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:41:49.17
身長が1cm以上縮んだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:21:26.53
太っている人が走るから、膝を痛める。
マラソン選手並に痩せれば大丈夫。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:42:15.59
40の年寄りが走ったりスクワットなんてやめときな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:44:14.78
>>259
マラソン選手は痩せているように見えるが、背筋腹筋、なによりも腰と太ももの筋肉が凄い。
体重は意外にあると思う。それに負けない脚力があるから、関節を痛めずに走れるんだなきっと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:12:31.05
>>261
>体重は意外にあると思う。

ねぇよ阿呆
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:15:00.93
しかし筋トレの基本ビック3にスクワットが入っているよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:45:40.47
>>262 ガチムチ低身長さん、おはよう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:01:43.24
瞬発力の筋肉は太いが、持久力の筋肉は太くない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:01:19.01
トレのビッグ3は、多間接運動、全身くまなくって意味だけで、トレそのもののリスクとは何の関係もない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:07:58.01
265を考えたら多少反動付けても高速な筋トレが筋肥大には良いかと感じる
ボディービルダーから聞いた話だが、持ち上げる時は早く降ろす時はゆっくりって言ってた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:29:56.18
>>267
>多少反動付けても高速な筋トレが筋肥大には良いかと感じる

中学生じゃないんだから、基本的な知識くらい勉強しろよ。
先人達が、失敗や怪我を繰り返して築き上げた基本があるんだよ。
後半の「持ち上げる時は早く降ろす時はゆっくりって言ってた」と矛盾するだろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:43:12.38
アラフォースレと無職スレ削除
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:37:47.63
循環器や心肺機能を高めたほうが健康にはいいと思うが、血管系の病気は
40代から急激に増えてくる、いっぽう筋肉由来の病気や日常生活の不都合はまだ無い年代
筋肉がやばくなって日常生活がやばくなるのは60歳こえてからじゃないか、ジムは老人の健康アイテムだ

ボディビルダーはクスリを持ってコンテストに出るような世界なので、むしろ反健康
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:57:13.67
毎日3回もセンズリして、いきいき仕事しています。
満員電車でカワイイコが隣に密着しても、ムラムラせず、安全に通勤できる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:36:30.83
朝と夕方のウオーキングで健康維持しています。
これで減量したって言ったら、やる人が増えた。
でも、間食してたら意味ないです。



273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:17:02.71
昔は間食と言えば牛乳と菓子パン3個だったから、脂肪が減るわけ無かったわけだ。
菓子パンは本当に殺人的に高カロリー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:47:27.98
週2回、昼を食パン一枚と水にして、-3kgなった俺が通りますよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:54:00.83
一切運動なんかしない婆さんが90歳、100歳まで生きてるし
スポーツマンが長生きしない例も多いし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:56:32.61
必要以上の運動は逆効果
金になるプロスポーツ選手ならまだしも一般人が必要以上の運動に時間や金をかけても無意味どころか逆効果
運動は一日一万歩を目指すウォーキングで十分
『歩く』事が何より健康になる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:13:32.16
ウォーキングと歩くはだいぶ違う、大股で手を振って歩こう、軽く汗ばむくらい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:34:27.51
もしかしたら癌かもしれない…
癌と疑われる腫瘍を麻酔もせずに器具で引っこ抜いて生検。目茶苦茶痛かったぜ(涙)
結果が来週わかる。
死に至る事はないが悪性腫瘍だと抗がん剤や放射線治療が必要で髪の毛が…(涙)
俺結構勘が良いほうだしネットでググったり医者との会話で恐らく治療が必要な状態だと思われる。
終わった…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:02:56.89
>>278
どこの部位なのか知らないけど、終わったなんて言わないで
バカみたいな楽観的な姿勢でいると免疫力が強くなって、そこそこの腫瘍もたたきつぶしてくれるかもしれないよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:13:05.79
ガン癌キャンサー
家族もちならこれだよね。
自分?どっかに?そういえば?
早期おk?進行性???
うそだろー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:27:27.01
>>277
いつもはジョギングしているが、足を痛めた時ウォーキングしたことある。

大股で手を振るとかめちゃくちゃかっこ悪いし、翌日筋肉痛になるぐらい
疲れた覚えがある。

また、いつもはウォーキングしていると思っていた連中が、実はただ散歩
しているだけだった、ということも分かったよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:01:04.56
>>281
似た経験があります。公園のコースでランニングしてると、ジジババのウォーキングがのろのろ邪魔だなあと
感じることがあったけど、脚(足の裏)の故障中にウォーキングしてみたら、そのジジババのペースについていくのが精いっぱい。
意識して公園まで来てウォーキングしにきてるだけあって、歩幅がめちゃくちゃ広いのだった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:49:30.38
せっかくウォーキングするんだから肩甲骨もグイグイ動かしましょう
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20100127/105709/

四十肩にも効くよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:25:49.46
スポーツクラブにあるランニングマシンでウォーキングしています。
それに適したシューズはネットでヨネックスが評判良いと聞いた。ヨネックスに直接『スポーツクラブでランニングマシンでウォーキングするに適したシューズ』って問い合わせたら特にそれに固執したような製品は無いと言われた。
ランニングでもないし歩くと言っても通常の速度ではないランニングマシンによるウォーキングに適したシューズは一体何が良いのやら
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:07:39.91
生協で販売される福島,茨城,千葉,群馬,栃木の野菜は「放射能汚染されている」購入してはいけない
http://savechild.net/?p=1360
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:46:31.82
>>284
地面と違って足への衝撃が小さいので、靴底が薄くて軽いシューズでも大丈夫だと思う。
また、靴底がまったく削れないので、ながーーく使用できる。
地面も走ったり市民レースに出る人は、シューズを変えること自体を嫌うので、外走りと同種のシューズで走ります。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:46:18.44
>>286筋トレでスクワットとかの下半身トレーニングもするので靴底が浅いのはどうも…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:52:12.32
スクワットなら安全靴。
他のトレはレスリングシューズ。
ウオーキングはウオーキングシューズ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:44:23.92
>>287
ガチムチ筋トレには興味がありません。スポーツクラブだから、ウォーキングとスタジオで有酸素やヨガやります
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:34:21.80
>>284
頭の固そうなオッサンやなww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:44:36.60
5月から通うようになったスポーツクラブは、フリーウエイトコーナーが無くて、
有酸素運動マシンやプールが充実してる。そのせいか、若い女性が多いな。
むさくるしいゴリマッチョが、ウェイトを大きな音を立てて落としいたり、
気味の悪い鳴き声を出して力んだり、そういうのが無いからすごく快適だ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:09:16.78
オレはゴリマッチョ派
293 【Dcafe401307054707462705】 :2011/06/03(金) 08:14:33.96
>>292 ターゲットは男ですか、もしかして
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:56:36.66
食事時間と睡眠時間を固定している。休日もそれは崩さないでいる。
っていうか、狂わすと元に戻るまで身体がしんどくて・・・。
20代のころはしょっちゅう徹夜で遊んでたのがウソのようだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:25:27.03
今でも徹夜上等だし、運動を全くしないのに腹も出ていないし、体に悪いところが無い。
そのため、友人に「変体」と言われた。年をとらないのは悪いことなのだろうか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:18:05.90
なんでそう思うの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:28:17.44
知的障害のおまえには関係ない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:51:08.07
>>295
いいなーうらやましい!







って言ってほしいの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:37:20.25

うつ・人格障害・犯罪者…その真の原因は…

「白砂糖の恐怖」検索 血糖値乱高下で情緒不安定人間にする白砂糖…!

「菜食のススメ」検索 肉を食べると元気がなくなる…!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:16:29.54
あ、パクチを毎日食べてると汗がパクチ臭くなるので気をつけたほうがいいぞ
301 【Dcafe401307054707462705】 :2011/06/24(金) 05:44:33.83
歳を食って、身体がにおう食品がぼちぼちでてきた。
玉ねぎやニンニクは1個以上でもうアカン、肉も身体が臭くなりやすくなった。
味の濃いたれをつけずに塩で食べるようにしているがそれでも体臭に反映されるようになった。
スイーツも大量に継続すると良くないみたいだ。
魚やなっとうとか豆類はOK
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:07:29.78
>>276
マンガン電池みたいな生き方はいやじゃ ニッカド電池みたいに生きる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:42:59.12
1.2Vで細く長く、周りにイタイイタイ病をまきちらしながら生きていくことですね
304 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/24(金) 12:36:00.90
特に有毒なのは、有機化合物になったカドミウムじゃなかったけ?
305 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/24(金) 12:49:52.68
やっぱ菜食でしょ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:03:47.10
なんにしたってナマでいくのが一番
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:10:46.21
>>303って 低学歴? それとも私立文系?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:20:34.21
痛風持ちの自分は、海藻・きのこ・野菜ぐらいしか安心して食べられない。
飲み会・居酒屋に誘われても渋々参加しても、金出すばかり…

人世終ってるよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:49:24.63
割り勘要員ですね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:20:27.69
医者「あー…何歳ですか」
患者「今年で40になります」
医者「ならんでしょうな」

311 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/01(金) 07:53:17.04
健康診断で血液生化学検査D判定もらって今日、診察に行ってきます。
医師の意見書書いてもらって、総務経由で産業医に提出しないといけないので。

総コレ257、善玉コレ81、悪玉コレ150、中性脂肪76、たったとです。
悪玉、中性が年々ジワジワ上昇しているように思います。
312 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/04(月) 18:45:24.73
中性が低くて善玉多いタイプだから大丈夫という判定でした、今年はクリア
313悦王 ◆hzzwZZRBhk :2011/07/04(月) 19:45:45.12

 >>295

  年を取らない人間なんていない。
  君みたいなタイプは ポックリ 逝くタイプだね。
  俺も君に近いタイプでね。
  或る日突然 ポックリ 天に召されるような気がしています   はい。

____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

314悦王 ◆hzzwZZRBhk :2011/07/04(月) 19:54:54.70

 酒も煙草も止められないしさ。
 不   (だけど)健康みたいな感じさ。
 まぁまぁまぁ   若い頃のイメージを引きずっていられる間は
 未だ 俺 大丈夫だろうと思っているのさ。

____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:00:19.14
夏バテにはエダマメがいいよと、栄養士さんの公開講座で聞いたので、
毎日くっているが、ついビールを一緒に飲んでしまう。
316 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/10(日) 10:07:09.88
0アルコールビールの味って良くなってきたとは思うが
0カロリービールってあるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:31:21.04
アルコールはカロリーを持つから
ゼロカロリービールはあり得ないってさ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:46:01.79
射精禁止〇ヶ月達成…ならず…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:32:26.68
ほどほどに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:03:20.33
寝室からトイレまで、茶色い点々が床に落ちていた。一部がまだ乾いておらず、
臭いをかいだらくっさいウンチ。おいおいおいおい。
俺は独り暮らしだっつーの。俺、もう、おわっちゃったのかな、44歳にして。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:42:11.28
脱糞系夢遊病?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:42:14.38
スポーツドリンクにレモン汁を混ぜたものまを飲み出してから暑さが苦にならなくなった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:33:04.35
何それ気になります
一日にどのくらい飲んでるの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:29:50.20
2リットルぐらいです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:36:58.70
それだけ飲んでも精液ってちょっとなんだよね

顔まで飛ばしたい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:17:53.28
薄めたスポーツドリンク約250CCにレモン半個絞ったの入れて飲んでます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:43:57.53
>>320
糞詰まりで死ぬよりはずっとマシだと思えば楽になれるw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:37:45.50
健康維持のためにオナニーは毎日やれよ。

前立腺検査と、頭髪の状態に気をつけながらやれば、健康の証なんだから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:09:08.64
結石にならないように皆注意してくれ
突然襲う下腹部や腰の激痛
俺はてっきりO111大腸菌かと思って
何のためらいもなく救急車呼んでしまった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:06:51.00
唾液腺のところに石ができてしまったので手術しました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:25:42.96
健康維持
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:23:18.34
最近は高い所からの飛び降りと階段の段差が苦手になってきたけど理由は何かな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:19:30.85
数十年ぶりにプールへ行ったのだけれど。。。。

クロールで泳ぐとき、左肩が回らないんだわ。
リカバリーから腕を前に伸ばそうとすると肩に痛みが…

今まで40肩なんていう自覚はなかったのだけれど、もう寸前なのかなぁ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:49:52.72
>>318結局何ヶ月達成したの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:33:19.35
>>315
俺もダイエットのために豆腐中心の夕食にしてたが
栄養士さんに脂肪も炭水化物も取らなきゃダメッ!
って言われて20代のころの食事に戻ったわ。
体重少しずつ減ってたのに、激増したのは言うまでもない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:24:44.69
>>335
ダイエット経験のある栄養士(女性)が、飲み会の時にぶっちゃけて言ったのが忘れられない

栄養指導で痩せるなんてクソ、水泳とかジョギングしてれば多少喰っても全然平気。動くが勝ちだわ。

あーあー、ぶっちゃけすぎだろ、自分の職業分かってる?っていいたくなtった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:47:49.04
毎晩酒を呑む
好きなことを思う存分する
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:12:38.60
基本的に黒いがちょっと赤いぶつぶつが混じった強烈な悪臭がする
ウンコを綺麗な彼女がしました。誰か食べたい人いますか?
冷凍にして送ってあげます。30メートル離れてても臭いますよ。
ちなみに肛門は赤黒くただれています。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:03:35.26
適度な運動
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:13:55.15
何となく去年からテニスを始めてみた。
練習でも負けると悔しいのでジム通いも開始。

腹の脂肪はなかなか落ちないが、
ゴルフだけしてた頃よりは格段に体が軽い気がする。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:40:45.69
下腹部の脂肪が無くなって腹筋割るには、体脂肪10%そこそこまで下げんといかんからな、
そこまでいくと、かえって健康を害したり、日々の食事の楽しみも無くなってしまう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:11:24.54
>>336
そんなのぶっちゃけなくても当たり前の事。
何をいまさら。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:48:25.19
やせ薬には甲状腺ホルモンが最適だと聞いたな。
なんでも動かなくてもやせる上に気分が高揚して活動的になるわ
コレステロール値は下がるわ冬場は暖房要らずで省エネに貢献するわで
言うことなしって話だよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:42:26.61
>>343
血糖値と血圧が上がるんじゃないのか?。
俺には無理だな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:07:41.56
>>341
別に腹筋は割らんでも良いが脇腹の邪魔な脂肪は何とかしたい。
走ると気になるしな。
でもまあ1年で体脂肪率が28%→18%だから後少しの踏ん張り。
体が走れるうちは動くのが一番良いね。

食事と飲酒はタイミングと組み合わせを少し工夫しただけ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:47:48.74
良く歩く
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:09:09.54
1日1万歩
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:02:47.46
一日一歩、三日で三歩
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:55:18.73
もう少し歩いたほうがいいぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:29:39.21
脂肪燃焼には少し速く歩いて心拍数を120以下に抑えるのが効率が良い。
ただ、年取ると代謝機能が低下するからその分筋肉を着けていかないと
どうしても安静時には脂肪がつきやすくなるな。

自ずと食事の質とタイミングには気を使うようにはなるが、
好きな物をガマンするほどでもない。

自分の体なんで自分でコントロールするしかないしな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:37:43.84
三歩進んで二歩下がる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:59:17.33
ポゥ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:51:16.73
急に冷え込んだせいで昨日突然風邪ひいた
薬飲んでまる一日寝てどうにか治した
おまいらジジイも気をつけろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:30:09.38
ジジイは健康管理だけはマメなのじゃ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:12:59.87
人間は急激な気温変化には極めて弱い

だから最近体調崩した人が多発で三連休は自宅で養生している人が多かったかと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:32:03.57
鼻が詰まった状態でくしゃみしたら、耳に空気の衝撃が行って鼓膜が傷つき出血。
耳鳴りが悪化してしまってる。耳鼻科の先生の話によると、結構ある症例らしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:27:18.81
>>356
くしゃみの上手な方法は、今話題の加藤茶に聞け ヘーークション!
358名無しさん@お腹いっぱい。
健康一番