40代の健康維持について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
40過ぎて体のあちこちが傷んで来ていませんか?
40過ぎてからの健康維持法について考えてみよう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:21:54
もうなにしても無駄・・・・
無駄な抵抗
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:38:21
おちんぽカチンコチン
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:15:37
マジレスすると、ストレッチで身体を充分ほぐして、ゆっくりでもいいから毎日1時間走れ。
半年で体質も、体型も変わる。いきなり強い運動をすると、簡単に壊れるのが40代
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:24:59
オナ禁&睡眠たっぷりな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:28:08
オナ金はご法度だぜ、使わないと機能が落ちる。
日記をつけて1日1回以上の射精ペースを死守するべき。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:16:48
>>4 毎日じゃないけど3日に1度3qぐらい走ってる
汗かいて新陳代謝を高めるのはいいね
おかげで慢性前立腺炎が治っちゃったよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:39:37
午前中(8:00〜8:50)に爆睡魔が襲ってくる…完全な睡眠障害だと思うんだが。。。
なんとかならんかのぉー。。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:30:22
ヒンズースクワットを日課にし始めたら
膝がおかしくなってきた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:44:31
カルシウム補給
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:45:56
コラー源が足りませんな。CR大工の源さんでもやってドッキドキを補充して下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:50:14
40も過ぎてアホですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:17:36
チッ、・・・・ジョークも分からんものが未だに存在するとは。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:25:58
海綿体に血を集めろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:58:09
>>6
俺は2日に1回のペース。それぐらいで十分だと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:29:29
>>6
毎日に近い
今日はエチだからしないけど

スポーツ専門ジム通いしてます
筋肉ムキムキ&ガチガチにする普通のジムは体を痛めるだけ
それと運動前のストレッチは硬い筋肉をムリに伸ばすから筋肉断裂の恐れアリ
ストレッチするなら十分に体を温めてから行うほうがいい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:05:15
スポーツ専門ジムにいくと、健康のために有酸素運動とストレッチ中心にやってる人と、
片隅のバーベルコーナーで、黙々と先祖がえり(ゴリラ体型)しようとしてる人がいるよね

>>16 さんの行ってるのは前者で、ヒップホップやエアロビなんかもやってるとこだよね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:38:19
歩け歩け歩け

いまの内に足腰鍛えとけよ〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:01:16
誕生日を迎えた日から毎日頭痛がするようになり、ネットで調べたら偏頭痛
…ストレスや、寝るときの枕の高さが原因と書いてあった。
で、いろいろ枕の高さを変えてみたりするんだけど、なかなか難しい…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:10:55
サプリ飲む
ジムへ週2通う
充分な睡眠と栄養のバランスがとれた食事
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:12:02
二日に一回はチンチンをビンビンに立たせる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:14:12
・・という夢を見た。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:20:12
毎日腹筋50回、スクワット50回、週に2〜3回ランキングしてるのに、腹周りの肉が減らない
なぜなんだぜ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:25:25
ランニングじゃなくランキングだからじゃwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:26:22
1日おきに腕立て・腹筋・スクワット各10回×3
毎日20分の犬の散歩
ブルーベリー・マルチビタミンサプリ摂取
青汁・麦芽豆乳を1日1杯

青汁でお腹の調子が良い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:30:35
毎日洗ってるのに、オマンコが臭いです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:39:21
片足立ち一分で、散歩53分したぐらい足に負荷かけたことになるって、
診療所に貼ってあったので、続けてる。
片足上げたとき体も捻ってる。あとスクワット一日最低50回。
お蔭様で、太もものセルライトが消えました。
もっと油分を摂れということなので、オリーブオイルをなんにでもかけてる。
45歳の体力年齢32歳。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:57:24
書き込むときは性別もおね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:59:06
>>26
ケツマンコ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:43:45
昔から肉類は食べなくて、魚 野菜中心で少食だったから健康そのもので、今まで病気らしい病気はなかったですね。

ちなみに体重60身長175珍長勃起時14センチ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:45:35
でも日本人の裸体って貧相で
健康体な奴ほど、魅力ない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:39:20
>>26 本日の最優秀賞
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:46:01
45男
今日はジョギング20キロ 1時間水泳 30分エアロバイク

土日はジョギング 平日2〜3日エアロバイクと筋トレ
170cm 57kg 自分的には最適体重♪
頭の大きな空洞を除けば、健康そのものらしい。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:38:08
>>33 トライアスロンでもやってんの?
すげーなw

けっこうみんな頑張ってるな
俺も負けてられんな
負けてるけど…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:38:40
43歳男、身長172センチ体重63キロ
月200キロジョギングに2日1回のジムで軽い筋トレとストレッチ
オナニー1日1回以上、夏冬ともエアコンはほとんど使わない
元気そのもので健康診断も異常値まったくなし

両親もいつまでも若々しく元気なので遺伝的なものもあるとは思うが、
田舎の兼業農家で、食生活や早寝早起きなど子供の頃からの育てられ方も良い方に出てると思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:46:32
はい、つまらないので次の方
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:02:24
腹出て来て頭もハゲて来ています
オナニーは週に一回です
死にたい…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:15:27
誰でも必要があって
生命があります
3915:2010/06/19(土) 23:14:40
さっき射精したら精液に少しだけ血が混じってたw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:02:55
赤玉、打ち止めです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:26:15
あはは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:30:54
血精症ですね。
ずーっと椅子に座ってたり、
ずーっとチンコ皮かぶってたりするとバイ菌が入ってなります。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:59:05
お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんかー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:12:03
事務所は1階と5階に分かれているのだが、エレベーターは使わず必ず階段で1段飛ばし。
最初は息が上がったが、そのうちにだいたいエレベーター組と同じくらいで着けるようになった。
なんだかんだで1日に5往復はする。
スポーツジムでお金と時間をかけるのもいいけど、普段の時間の中に身体を動かす機会を増やすのも
大事だと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:26:55
まじめに語ったら負けだと思ってる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:06:25
ブレードボードだったかな? 幅5センチ長さ1mぐらいで両端におもりがついてるやつ
スポーツ用品店やホームセンターで2000円ぐらいで売ってる
真ん中持ってビュンビュン揺らす
今まで何やっても続かなかったが、これだけは10年続いてる
1日5分でいいので手軽にできるよ
46才♂体脂肪率14%
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:34:11
カッコいい体型で体力あれば勝ちだと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:47:05
デブにだけはなりたくないw
夕食は8時までに、軽く済ませてる。昼食が1日3食の中で一番カロリー多い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:15:06
でも運動すると疲れて仕事にならなくね?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:45:57
眠くなるよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:58:20
もう最近じゃ仕事=運動ってな感じで余計なエネルギー皆無
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:38:03
最近の野菜ジュースって安くて飲みやすいのな
カゴメとか伊藤園ので、野菜と果物のミックスはオススメ
おかげで見事なまでの一本糞が…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:39:34
うちでも週1本は必ず飲んでるなー
緑の野菜とか紫とか。どれも飲みやすくてすぐなくなる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:27:46
>>49
甘い、本当に体力がついてくると、肉体的は疲れなくなってくる。
>>53
野菜ジュースは砂糖水と同じで野菜をとったことにならないっていう、消費者団体の分析が気になるんだよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:50:03
無農薬の取れたての野菜をジューサーにかけて出来たジュース飲むだけでいいじゃんw
何も工場や人の手掛けなくてもいいんだよ。苦いのなんて昔から飲んでるから気にならない
つーか、人口的な甘味が逆に苦手。新鮮さが一番さ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:59:59
3キロ走った
50mダッシュ3本
野菜ジュース飲んだ
今日もオナニーする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:00:01
緑のザーメンでるお
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:47:20
体調悪いがジムで一時間エアロビした、疲れた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:13:40
水泳がいいんじゃね?

って思うけど

俺はやらねえけどなー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 04:09:21
睡眠時間が減ってきたな。年齢のせいかもしれない。減った分を運動する時間にまわしている。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:04:12
何も大それた活動してないけど疲れがたまる。
黒酢を飲むと疲れが和らぐ感じです。
野菜ジュースも大事だけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:10:05
そういえばもう20年近く泳いでないな…
久しぶりに水泳してみようかな?
溺れそうだけどw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:33:20
野菜ジュース=砂糖水
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:01:20
クエン酸疲れがとれるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:49:41
砂糖水wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

果糖だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:19:36
果物は太るんだよね。健康に良い食べ物というよりも、お菓子に近い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:22:17
バナナはええよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:48:59
バナナは、すぐに変色するからヤダ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:23:05
皮わな
皮は人間も黒ずんでくるだろ

ペロンと剥いてまだ新鮮な色してる奴はブツがいい
めくっても黒ずんでてプーンとするやつは腐りかけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:26:26
中身も変色してるケースも有るぞ。

1回だけ、食べる勇気が無かったために、全部捨ててしまったことが有る。

冷蔵庫に入れてても、変色するからなあ。 あれは。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:30:04
今年になってジョギング始めたら、えらい体調がいい
野菜ジュースのおかげかも知れないが、とにかく疲れがない

ま、一番の理由は仕事が半分になったことかなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:31:24
そうだと思うw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:32:07
バナナ大好き
バナナケース持っているから、腐りにくいよ
ジムにも持っていく
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:08:35
やらしいのう・・・・

>>71
仕事半分になったんかぃ
不幸やな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:21:58
夜に公園をジョギングしてると若い女性も刺激的な格好で走ってるし、
休日だとどこかの陸上部の女子部員がたくさん走ってる。
身体も健康になっていいんだけど、あそこもムラムラしてくるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:25:26
犯罪者予備軍やな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:41:27
バナナ食べて犯罪防止
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:51:55
旨いもん喰ってねぇーから、思考が駄目な方へ行くんだな。
腹を空かして、イライラしてたらいい事なんて思いつかねぇーもの。

偶には、自分へのご褒美で1食2〜3、4万の高級品を食べるのさ。1回ギャンブル我慢すれ
ば出来る。食いもんが無理なら、あっちの風呂でも浴びて来いってw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:43:18
46才♂
50m全力疾走した
人間って何歳まで全力疾走できるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:51:02
全力疾走で1kmを4分以内で走れなくなったら、いろいろ考えないといかんと思う。
いまのところまだ、20秒ほど余裕がある。40代のうちは死守したい。
81悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/24(木) 12:51:13

 >>79

  死ぬまで出来る。
  90歳で50mを3分で走ろうと
  それはその人の 全力疾走 なんだよ。

  走り続けろよ   お前はお前の人生を。

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

82悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/24(木) 13:00:46

 カラオケで大きな声で5,6曲歌うと
 頭痛が治るよな。
 頭痛薬を飲むより、ずっと効く。
 声も老いるから、昔の高音のイメージで歌ってみたりする。
 高音が出れば 体調 は良いのだろうと思う。

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:06:01
カラオケは一人でいくの?
84悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/24(木) 13:17:53

 >>83

  そんな奴、普通、いる?
   
_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:24:51
いるよ
歌を練習するために
私は行かないけど
86悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/24(木) 13:28:15

 >>85

  あ   そうなの?
  俺もそこまではしないなぁ・・・・・

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:34:30
うん、普通はそこまでしないよね
歌う事が好きな人はそれでもストレス解消になるらしい
88悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/24(木) 13:38:46

 >>87

  うん。
  俺も歌うのは好き。
  でも   俺の喉は異色みたい。
  飲み屋のカラオケで
  小田和正や徳永英明の曲を楽勝で歌えてしまう
  40代後半の親爺はそうそういない。
   
_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

89悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/24(木) 16:10:44
   
 腰痛対策について

 俺は腰痛に長年悩まされてきたのだが
 俺なりの治療法を編み出した。
 腰が痛くなると、人は背を反らしたり、そこを強く押してしまうのだが
 これが逆に痛みが増す原因となる。
 そこで   固めのスポーツタオル。
 これを背中から腰に回し、揉むのではなく、擦る。
 熱くなるくらいまで擦ってマッサージをする。
 その後に腰に湿布を貼る。
 これだけで全然効果が違ってくる。
 楽になります。
 腰痛持ちの方、お風呂上りにぜひやってみて下さい。

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:09:59
最近40肩ひどい
ピアニスト目指してるのに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:41:42
腰痛の原因は筋力のバランスが崩れること。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:41:50
腰痛持ちの人は、低反発マットは逆に良くないらしい
固めのマットレスで何度も寝返りを打つのがいいんだって
知ってた?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:12:14
仰向けに寝たら腰が沈んで痛いと思う。抱き枕に寄りかかりながら横向きに寝ようぜ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:14:44
1日に3g以上の水を飲み始めた。
ミネラルウォーターでなくて普通に水道水。
で、最近腹回りの脂肪が柔らかくなってきた。
体重も1.5キロ減った。
あと3〜4キロは減らすつもり。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:28:31
>>92
なるほど
だけど何度も寝返りうったら、目が覚めるでしょ?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:50:59
>>95 人間固いマットの上で寝ると、無意識に寝返りを打つらしい
試しに子供が畳や絨毯の上で寝ているところを見ててごらん
寝返り打ちながらもしっかり寝ているからw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:52:29
>>93 誰の抱き枕がオススメ? 小池栄子?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:56:58
夜中に小池の顔見たら、猫娘と勘違いして悲鳴あげてしまうずら
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:05:38
>>95
身体と頭は別々の時間帯で寝てるから大丈夫
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:20:49
>>96より>>99の話に納得しました
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:36:36




  /       \    
 /     悦    ヽ        
 .i        三  i   
 !      /  \ i    其々に 真実の愛 みたいな物を追究していって下さいな。
 ゙i:r=∴  <◎) (◎        
   ヽι   _, (,、_) l     探せばあると思うよ 真実の愛。   ウン    
   \ (( トモェェtイノ  ______     
     ヽ _ヽニソ   |  | ̄ ̄\ \
___/      \  |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__| カタカタ・・・  
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1273209932/600





〜 5年前 平日徹夜明けのAM5:25(笑) 〜


       _____,,,,_
     /:::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::,-─ヽ        
  .i:::::::::::::::::::::,-''  悦 i     
  !:::::::::::::::::ゝ  / \ i  
   ::::゙i:r=、::|  <◎) (◎  麻木、いい?入れるよ・・  
     ヽι    _, (,、_)、l        ___
    _ \  ( トモェェtイノ    .    |  |   |\_
  /     ヽ、_ヽニソ 〜.      |  |   | |  |\
 /    /     | | 〜         |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_        .|  |   | |  |::::| <あぁぁぁぁぁ〜〜〜〜・・・
 \   \   /\    ̄ ̄\   |  |   | |  |::::|
  /:\   \  シコシコ ̄\っ))))〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:44:12
ニキビブツブツの大腸ポリープは癌に変異しましたw
ざまぁです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:38:55
体力おちてきたから体力つけようと思ってトレとか始めると
余計疲れて余計落ち込むのな。
やってらんねえよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:36:47
巷で売っている野菜ジュース、「栄養なんてないよ〜。」
なんて話を聞いたことがあるのだがどうなんでしょうね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:04:19
伊藤園の野菜ジュース
毎日飲んでるけど調子いいぜ
今日も見事な一本糞が出たw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:06:07
>>104
栄養ゼロってことはないけど、やはり野菜は生より
温野菜のほうがたくさん食べられるし身体にも良い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:42:16
もう一本糞報告やめいw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:26:52
基本は歩くことかな。地下鉄2駅くらいは歩くぜ。
平均したら1日15000歩は歩いてる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:49:15
顔の両方のもみ上げのところが痒くなってリンパ液が染み出して来るんだけど、何なの? 死ぬの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:56:31
まず勃起しなくなるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:59:04
食物繊維を取るために野菜をこれでもか、って食べる。
大腸がんが怖いからね。親父も手術した。
お酢やレモンなど尿をアルカリ化させるものも大量に取る。
尿酸値が高いもんで。
ただお酒の量が減らせない。アルコール換算で一晩25%の焼酎2合くらい。

野菜ジュースの話が出たからついでに言うけど今発売されている野菜ジュースの中で
最も栄養的に充実しているのは小岩井のしっかりとれる濃い野菜。
是非成分表を伊藤園、カゴメと比べてみて。2番目は伊藤園だけどね。

運動は週に自転車を4時間くらいかな。通勤でほぼ毎日乗ってる。
この時期は週3回くらい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:04:29
やっぱり野菜ジュースはいいよね
おかげで今日も見事な一本…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:10:49
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:13:12
>>112
(   ───┬___───┬)ジロッ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:26:34
ちんちんが白カビだらけでめくろうとすると出血してひどかったが
抗生物質やめて、こまめに拭いてたら自然と治った。
抗生物質は中途半端にすると細菌の力を強めてしまうから難しい。
おかげで隙をみては皮むいてるんで、その手で握手とか皿並べたり
とか大忙し
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:44:28
暑いからアミノ酸たっぷりの黒酢入りもずく酢食べている
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:39:31
酢で思い出したが、何でも醤油をかけて食べる人は塩分を取り過ぎる傾向があるので、醤油ではなくポン酢にすると良いとのこと
これクリトリスな

いや、これ豆な
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:46:51
★★★★ むーみんにクリトリスオナニー(笑)を指導するキチガイ妄想悦 ★★★セブンスター

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:

90 名前:悦王 ◆hzzwZZRBhk :05/03/11 17:20:12 ID:27HVf6pM
>むーみんちゃん
まず指で一時間何度逝くか挑戦してみれ。
本当に逝く事を知ってる女性は統計では8人に1人と言われております。

92 名前:むーみん ◆mHxaoLvJPQ :05/03/11 17:30:21 ID:nLA4nDtX
1時間でつか。わかりました、むー挑戦してみます!ムラムラ

94 名前:悦王 ◆hzzwZZRBhk :05/03/11 17:37:14 ID:27HVf6pM
>92
本当に逝くのはGスポットの上右左です。
クリトリスオナニーはただの前戯ですよ。
結果、お待ちしております。

95 名前:むーみん ◆mHxaoLvJPQ :05/03/11 17:38:26 ID:nLA4nDtX
悦王さん、むーとやってみまつか?ムラムラ
          でもネカマだからケツしか貸せぬがな。>ぷ

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:

うんこ悦、この後恥ずかしくなったのか逃走w


       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 ブリーフ脱ぐこと風のごとく
    / | |    悦   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (   ハァハァすること林のごとく
  /o O / l´ ノ  / \ ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  <●) (● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´   ちんちんしゅっしゅすること火のごとく
 / ,イ   レ_  _, (,、_)、   ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、 ( トモェェtイノ ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    使用済みティッシュが山のごとし
彡:::::::::::l  ト、_ ヽニソ/ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴


↓お〜い! だれかこいつの舌を引き千切ってやれやwwwwwwwwwwwwwwww


938 :悦王 ◆hzzwZZRBhk :2008/12/25(木) 13:04:31

  俺が下ネタ嫌いなHNくらい 俺のレスを読み綴ってきた連中は知ってる筈。

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:47:12
さいごのくだらなさで全てが台無し
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:33:00
加齢臭がするようになるとショックなので、肉類・酒、油っこいのは食べないようにしてる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:35:23
臭いが身体から出やすい食べ物は俺の場合、カレー、玉ねぎ、キムチ。
納豆や肉を食べても臭いはあまり出ない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:43:24
ねぎ類は口がすぐ臭くなる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:27:41
>>111
食物繊維がキャベツ○○個分、ビタミンCがレモン○○個分、っていう宣伝には気をつけろ。
もともと含有量が低い食べ物をを引き合いにだしてる。野菜の筋=繊維、すっぱい=ビタミンC、
という間違った一般人の知識を悪用してる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:32:52
今日は一本〇が出なかった
死にたい…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:07:18
( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:24:57
今日も暑かったけどジムへ行ってきた
一時間エアロしてぐったり
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:10:38
いちご1パックほど食した後の屁はイチゴの香りがする。
これ豆知識な。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:20:30
じゃ、うんこ臭い屁をこいた奴はきっとウンコ1パックくらい食った
後なんだろうな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:38:26
お前ら小学生か?www(^。^;)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:07:08
老人はもっと肉を食って運動した方がいいらしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:36:26
>>125 (^o^)/
今日はちゃんと一本〇が出たよ!
野菜ジュース万歳!
一本〇万歳\(^o^)/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:13:21
俺、いつもビチグ◯っぽいんだよ
ウォシュレット欲しくなるよ
どうしたら固いの出んのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:16:33
腐ったものばかり食べているからじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:58:31
>>132 炭水化物と魚、豆類がいいと思う
肉類はビチグ〇になるな

あと野菜ジュースを飲めば夢の一本〇が出る
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:18:08
>>134 dクス
そういえば最近、野菜ジュースを飲んでいなかった
食物繊維不足が影響しているのかもね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:19:33
市販の野菜ジュースにだまされてたのは半年ほどの間だった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:21:19
ビチグそ OK
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:37:53
     i il   /         ヽj  / u  /
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/            ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"

139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:19:21
ふってーンコだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:03:02
牛乳はあんまり良くないと聞いた。なぜに?の問いに
大人になってから乳を飲もうとする哺乳類は人間しかいないそうだ。
ちなみに、牛乳を子牛に与えると数日で死んでしまうとの事。
本当に栄養があるのか?
妙に納得してしまったクソ暑い今日この頃・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:04:50
熱射病で狂言吐くのも大概に
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:36:17
エアコンはなるべく使わんようにしてる。まだ外は30℃あるけど、水分補給してジョギングして来るわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:23:43
久しぶりに医者で血圧計ってもらった
上110、下80
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:15:06
血圧は105−73、脈は52/分、若いころと全く変わらないな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:25:51
今3qほど走って来た

汗だくだく
でも老廃物が外に出て行くのでいいようだ

何より気分爽快!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:57:29
佐川急便でもやれよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:30:53
>>145 出来れば30分くらい続けた方がいいですよ>ランニングなどの有酸素運動、水分補給を忘れるなよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:39:54
年寄りの冷や水ってあるだろ!
無理せず長く続けることが一番だ!
ってより夏場にマラソンなんてホントはよくないんだぞおおおだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:40:35
マラソンてかいたけどジョギングな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:20:53
暑い中走る、カダラに悪いよ
水分が抜けるし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:37:40
ジョギングより泳ぐほうがいいな。
そういえば、泳いでいる時も汗かいているんだよね?
ということは・・
おねーちゃんの後ろを泳げば全身でその汗を感じることができるのか!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:25:06
週に4日ほどスポーツ専門ジム通い
筋肉ガチガチにする無理なトレーニングではない

この前、上の人と話をするのにちょつと階段を走って行ったらぜ〜ぜ〜言って会話がきつかった
走る体力は完全に失せたな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:39:14
夏の日中に走るのは、肌も焼いてしまうし体温が異常にあがるし良くない。
気温の低い日中か夜中に走る。
そもそも、健康と腰痛防止のために走ってるので、はぁはぁぜいぜい汗だくだくに
なるようなスピードは出さない。それがオッサンのランニングだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:34:36
間違えた・・・、×気温の低い日中 → ○気温の低い朝7時前
気温30度以上で走るのなんて信じられません。
冷房の利いたトレーニングジムのマシンで走るというのいいね。地面を蹴らなくても
走れてしまうマシンだから、心肺機能や脚力はあんまり付かないけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:04:56
何か暑い日のジョギングに否定的な人多いな
俺は46才のオサーンだが去年あたりから10年ぶりにジョギングを再開した

3キロほど先の公園が目的地で、途中いくつかの緩い上り坂がある
最後の坂がちょっとキツめなので、ゴールに着いた時は汗だくで息も絶え絶えw
そこで水を飲み一休みしたあと、平坦な場所で50mダッシュを全力で3本
帰りは歩いて帰ってくる

週に2〜3回だけどなぜか楽しくてしょうがないw
おかげでここ数年患ってきた腰痛と前立腺炎も完治し絶好調

まあ体脂肪率14%肉体年齢30才だからできることだとは思う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:03:57
食べ物は30回くらい噛みなさい。というが、10回くらい噛むと
そのまま勝手にドカドカ喉を通過してしまうのだが・・。
口に入れる量が多すぎるのか・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:32:19
早食いは良くないとは知ってるものの、習慣になってしまった
さすがに夕飯を10分で食うのはまずいわな…

そのうち死ぬと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:43:52
運動してる人多いね。
通勤でひと駅歩いたりしてるけど、
一旦出た下腹が引っ込まない。
贅肉もあるけど、内臓全体が下に来た感じ。

なんとかならんか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:59:09
腹周りの肉って何で落ちないんだろう?
腹筋してもジョギングしてもダメ…
ブルブル燃焼ベルトだけは死んでも使いたくないんだが…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:09:23
腹周りの肉が気になる人はアフガニスタンにでも入国して
1週間ほどブラブラしてくれば、一挙にやせるんじゃないか?

まあ、戻ってこれないに30ペソだが。。。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:22:28
>>158
エレベーターやエスカレーターを使わないで階段にする。
夕食は20時までに軽く済ませる。
それだけでだいぶ変わると思うよ。
あと、花王ヘルシアを毎日飲むと中性脂肪は劇的に減る。べつに花王の回し者じゃないけどねw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:41:33
>>155
たった3kmの軽〜い運動じゃん、それなら夏の日中でも身体に悪くないんじゃね?
身体に悪いとかいうから、炎天下で1時間15kmを走るのかと思ったよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:25:41
>>159
若いときにボクサーみたいに腹筋つけてないと年取ってからじゃ
腹回りに筋肉つけて基礎代謝あげるってほとんど不可能だから
ベルト買いなさい
かゆいだけだと思うけどw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:27:52
>>155
自慢厨房ハゲ市ね
ハゲとっ散らかして氏ね
体力30代でも顔70代だろ
周囲からじゃプロポリス飲んで
基地外になった老人にしか
見えてねーぞハGAY
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:29:27
>>164
鏡でも見て発狂してるのか?
このメタボハゲw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:55:53
>>163
>>腹回りに筋肉つけて基礎代謝あげるって

おいおい、腹とか腕とか胸とか、わざわざ小さい筋肉をなぜ挙げる?
背筋や腰から下の下半身の筋肉だろ、ふつーはよぉ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:04:19
そんな基本のとこは省いて話してんだろうよ。
よぼよぼじーさま
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:16:28


169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:17:37
水中歩き
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:21:42
夏になって薄着になるせいか、最近女性から30歳くらいだと思ってましたという
感想でもちきり。干支ひとまわり、誤魔化そうかなと思ってる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:58:32
>>155
>>おかげでここ数年患ってきた腰痛と前立腺炎も完治し絶好調

そうそう、腰痛って走れているときは実に調子がいいんだよね。走るのさぼると腰痛っぽい感じがしてくる。
正しいフォームのランニングって、自然に腰に負担のかからない骨盤の角度を維持していて、しかも姿勢を維持する
ための腹筋と背筋がバランスよく鍛えられるらしい。一見、走ることは腰痛には悪いように思うんだけど、逆だったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:22:50
腰痛予防は動かしてなんぼらしい
腰痛持ちって人ほど、絶対安静的な考えがあるが・・
腰周りの筋肉を普段どれだけ鍛えてるかによる
腹筋緩んで腹出てくると更にバランス悪くなり腰痛の原因になる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:30:00
一週間ほど腕立て伏せさぼってたら、二の腕がぶよぶよにだぶついてきた。
汗かくと体が痒くなるから運動したくない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:05:38
>>173
腕立てごときで汗かくってどんだけデブなんだよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:53:40
腕立てで汗出ないってどんだけサボリなんだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:19:59
下ろすに2秒、上げるに1秒、これを50回やっても汗なんて出ませんが?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:32:27
君が筋肉の全くない骨皮ガリ男だということが良くわかったよ>>174,176
そんな貧相な身体では腕立てではロクな負荷もかからないよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:37:10
デブは甘え
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:29:12
降ろすに10秒かけるだろ普通
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:30:01
普通うっすら汗ばむって300回くらいからだよな?w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:24:27
砂が20kg入ったリュックを背負うのを忘れて腕立てしてたから、汗が出なかったじゃないか?w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:46:29
朝バナナダイエットってなかなかいいぞ。
バナナ1本約100キロカロリー、それをスプーンで輪切りにして(ナイフだと面倒だからね)
明治ブルガリアヨーグルト(1箱の約4分の1)をかけて食べる。
「これで必ず痩せる」とは言わないが、少なくとも多少間食しても太らないよ。
バナナの繊維質のおかげかウンコの出もよくなった気がする。
バナナとヨーグルトが嫌いでないなら一度試してみてくれ。
以前はナイシトールに頼っていたが、アレよりずっとイイ感じだ。
ワールドカップが終わったら夜更かし(と夜食)もやめて、ナイシトールも併用して
真剣にダイエットしてみよう!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:34:12
スナック菓子を一袋食べちゃいました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:37:15
やるじゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:46:28
>>183 メタボは甘え

186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:44:18
>>182
普通にバランスの良い食事を食えよ。種類の少ない食材に特化するダイエット法が時々流行するが、横着者が陥る落とし穴だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:17:07
「ためしてガッテン」で紹介されていた
だらだら走り(?)、実践している人、
いる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:19:49
しらない、どんなん?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:16:35
白い液ダラダラたらしながら走るのか?
余計疲れるでよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:56:57
ちげーよ
刺激的な格好で走る美女ランナーの後ろを、よだれをダラダラ垂らしながら走るのだ、
ビンビンになるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 06:03:14
最近胃がキリキリと痛むのだが・・・
これはもしかしたら・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 06:19:02
スキルスだ(キリッ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:50:27
朝5時起床  野菜ジュースだけ
昼     蕎麦(大好物
夜10時就寝 和食系野菜中心で晩酌

腹6分目を心がけた食生活。
一日一万五千歩(うち連続歩き30分以上
すこぶる快調。外見も同年代より10歳は若く見られる(キリッ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:33:03
5時起床10時就寝って、老人かよ…www
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:33:58
40代はもう老人だろ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:46:47
9時就寝、6時起床の生活よ、無職なのに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:09:25
うわ〜健康的
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:28:35
テレビ見る電気代払えないだけだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:18:18
違うわい、テレビ壊れて買い換えてないだけ。
くだらん番組見るくらいなら、さっさと寝るわ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:32:52
ほんとにテレビ見れない奴がいたwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:50:57
なんなんだ、こいつは。
正確にいうと、リビングのテレビが壊れたので、私の部屋のテレビをもっていったの。
見たい番組だけ、windows98で見てる。
いま使ってるxpではテレビ見れないの。
私一人だともうテレビはいらないけど親がいるから、
来年地デジに移行したときに新しいの買うかどうか考える。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:52:52
windows98ってwwwwwwwwwwwwwww

つーか私って書いてるけど女?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:53:54
年寄りはテレビ命なんだからさっさと買ってやれよ
親不孝だなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:01:10
なんでまだ映ってんのに買わんといかんのじゃ。
女で悪いか!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:12:36
ヒス女はもう寝ろ
他の奴はたけしの本当は怖い家庭の医学見るとよろしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:13:57
いまwindows98で見てるわい!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:34:09
あのう…
40代の健康維持についてのスレなんですけど…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:35:56
24時に寝て5時に目ざまし無しで自然に起きる、朝飯もたっぷり。
寝る時間と食べる時間を決めておくと、身体の調子がいい。
朝から肉や魚のたんぱく質を取るようになって、冷え症が治ってきた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:37:03
たんぱく質は冷え症には有用じゃの。
しかしながらもう夏じゃが、まだ冷えるのか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:53:40
俺は朝食べない派
もう20年ずっとそうだし、その間病気も無かったし死ぬまでこのスタイルで行く予定
但し体にいいかどうかはわからない
一般的には朝抜きは良くないと言われているね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:03:10
>>209
暑さにも寒さにも耐える能力を失ってしまった虚弱社員が無駄に冷房を入れるのよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:21:19
よく眠ることとは質のいい睡眠のこと。

食事は足らないくらいでいい
それより快便を心がけ、質にこだわる。

この二つが守られれば免疫力も上がって
病気を寄せ付けない。
精神的ストレスや暴飲暴食があればこの二つは維持できない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:27:42
体温調整能力は確かに近代人は失ってる気がする。異常にキレイな環境は免疫力を弱くしている。
214名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 12:32:44
週刊現代で長生きしたけりゃ病院にいくなだと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:52:49
>>212 快便か…
いいこと言うねぇ

おかげで今日も見事な一本〇が出たぜ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:33:17
(-----@ _@)ジロ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:49:15
すこぶる健康だが、ウンコだけは毎日でない。
1週間で7回でるのだが、7日のうち3日は全く出なくて、残りの4日は2回ずつモリモリでる。
まるで競艇の開催日のようだ。だから検便の検査は空白の3日間の初日にもらっても、全然検体が取れない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:43:47
すこぶる健康という自覚はなによりだが
3日もウンチ出ないというのは異常だぬ。
腸の働きが悪いのか野菜不足。
あまりいい傾向とはいえないね〜
煮野菜をよくとるようにしたらいいんじゃないかい(繊維性食品→腸壁刺激→蠕動運動促進)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:59:38
ブロッコリーはいいと思うよ
いい糞が出るし、亜鉛含んでるからチンコもギンギン
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:48:35
>>218
野菜、マメ、海藻の摂取量と運動量には自信がある。なのにそういうリズムがあるんだもん仕方ない。
別に便が硬くなるとか、下痢になるとか、そういうことはない。
肉や刺激物や油ものはあまり食べないほうなので臭いも強くないです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:00:01
玄米は効くよ
消化不良で下ってる気もするが
222名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 13:09:12
食も大事だがストレスをうまく解消することが課題
若い女とセックルしよう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:11:50
あらフィフですが、スタイルには気をつけてます
セックルも求められます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:09:30
>>223 遠慮させて頂きますm(_ _)m
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:28:51
単に食べる量が少なすぎて便通がよくないだけでは?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:30:59
炭水化物を多めにとるとモリモリ出るよ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:34:38
>>224
わざわざ書くなよ
ちっさい奴だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:28:21
デカチンですが何か(キリッ
229名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 21:32:38
(´・ω・`)b 大きさは関係ないね!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:37:13
問題は膨張率だよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:41:38
硬度じゃないやろか・・・
232名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 21:48:31
この問題はきりが無い。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:21:09
>>230
8センチ⇒16センチの200%、4センチ⇒12センチの300%
膨張率をことさら強調する奴は短小
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:16:19
どうでもいいよ
ホモ乙
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:31:20
恋をする→カッコ良くなりたい→健康な体型 健康維持のためには恋だ
恋多き男女はみんな若々しい 石田純一
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:06:02
郷ひろみも若いな

237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:07:31
石田は女好きじゃけの
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:21:20
体形は若いけど健康なのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:24:11
郷ひろみも石田純一もなんか可愛そうになってくる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:25:13
若さに固執しすぎるってことか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:15:08
それもあるけど、年相応の貫禄とか威厳とかいう、落ち着きが全く感じられない。
体が若いだけで、頭がピーマンな感じがする。

可愛そう→可哀そう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:15:42
しゃーないよな
ああいった人気商売では。
演じている部分が露出しているだけ
243名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 11:18:02
男芸者じゃけんのう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:11:11
集団ヒステリー最高!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:41:53
郷ひろみってさ、23時間55分郷ひろみで、
原武裕美に戻るのは5分だけって言う人だぜ、
テンションの高さ保つと元気でいられるのかね、
周りの人間疲れそう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:14:26
やっぱりあれが一般人だったら痛いよ、芸能人だから見られる
>>241の言うとおりだと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:18:14
お前らドンだけ嫉妬してんだよ…www
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:19:49
嫉妬する対象じゃないでしょ
芸能人だし元が良い人なんだから
でもやっぱり>>241の言うとおりだと思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:21:19
朝食を食べないと抜くたびに12時間分老化するんだと。
250名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 19:24:27
朝起きて 飯
食ったら二度寝
起きて セックル
腹へって 飯
食ったら 寝る の繰り返し ちがうか?
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:54:15
元気な老人は、みんな脚が太くてしっかりしてる。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:03:15
アキレス腱の柔軟性は肉体年齢の指標
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:30:58
脚の筋肉が衰えると老化が進む
脚は鍛えたほうがいい
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:14
青汁3食後
マルチビタミンあんどミネラル就寝前
とっている。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:58:31
汗をかくから、酢をとるといいよ
夏は
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:53:31
汗かくからっていうなら普通塩だろ
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:07:42
暑い日に運動して汗かいた後のざるそば最高!

258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:09:43
寿司売り場で甘酢しょうがを手に入れ便所で冷たい水を飲む
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:12:09
酢は血圧下げる効果があっていいと思うけど、あの酸っぱさで歯が溶けるんだよね、
酸蝕歯って言ってさ。俺はそれで知覚過敏になってきたので酢を飲むのはやめた。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:43:43
もずく酢1パックを毎日食べてる、酢もとれるけど、海藻のミネラルや食物繊維もとれる
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:27:31
アキレス腱にコレステロールが溜まる溜まる
シュミテクトがある。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:30:01
カゴメの野菜ジュース、紫の野菜を飲んだら黒っぽいウンコが出てビビったw
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:10:36
(============  _  ==============)
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:43
野菜ジュース教の人って結局は横着者でダイエットに失敗するタイプだよね
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:00
だよねとか同意求めんな。
そういう奴は友達いないタイプだよね。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:32
ダイエット失敗するタイプだよねっていう人ってだいたいデブだよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:05:36
なんか最近記憶力なくなってやヴぇーわ
脳にいい食い物って何かある?
乳製品とか摂った後、ほんのり脳がラクになるってのは実感としてあるけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 05:46:11
>>268
運動して血のめぐりを良くしよう
状況判断が必要な有酸素運動だとフットサルが最適とか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:49:53
運動っていいよね
最近週に2、3回走っているが、体調だけでなく気分も上向き
少しうつっぽかったんだけど、走れば元気になる事がわかった
いわゆるランナーズハイってやつ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:54:42
そう
運動すると成長ホルモンその他が出る

だから心にも身体にもよい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:05:41
40過ぎても
成長すんのけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:07:46
ちんちんでかくなるかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/12(月) 11:12:29
逆に教えてくれ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:25:48
成長ホルモン=身長が伸びる というイメージは短絡的すぎ
成人になってからも身体は、一方で壊されながら一方で造られながら平衡を保っている
成長ホルモンが出ていないわけではありません

チンチンでかくしたい人は、身体健康板の「チントレすれっど」へどーぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:38:32
馬鹿ばっかりだなぁ・・・w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:06:47
そりゃこんな板に来てるくらいだからな。俺も含めて・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:07:50
>>276が一番馬鹿に見えるが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:42:28
苦しすぎるなぁ・・・・w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:59:06
40代の頭の健康維持について…w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:18:46
歳をとって睡眠時間が短くなった分、早起きして1駅分歩いて通勤しましょう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:30:57
歩くなんて生ぬるい
走れ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:36:17
職もないのに何処に向かって走ればいいんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:42:09
明日に向かって!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:47:17
頭髪も減ってるのに明日に向かえというのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:14:27
アデランスに向かって走れ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:17:52
足をよく使うこと
循環器・心肺機能・運動器を使って体全体の機能をバランスよく底上げ。
ウォーキングでも充分、中年以降の激しい運動は活性酸素が生じて
かえって良くない。
皆、足使って激しくなくはげめ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:23:19
週3で射精する
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:23:49
>>287 いやだ、ハゲになりたくない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:30:27
栄養バランスには気をつけている
野菜を大目に食べて


しかし毎日酒飲むからな
量はビール一缶とワイン1,2杯
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:04:14
ためしてガッテンでやってたが、食道ガンの一番の原因はアルコール
らしい。
で、食道ガンの進行はすごく早いために、検査で見つかったときは
すでに末期というケースがほとんどだそうだ。
気をつけたまゑ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:35:16
まじっすか?気をつけます、ありがとー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:33:16
お酒は相当強い方だが、好きでは無くまったく飲む気になれない。
うちの父親は滅茶苦茶弱いのに酒が好き。いったいなんだろうね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:43:14
なんなんだろうねw
酒強かったが今はめっきり弱くなり、ワイン2,3杯で満足
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:33:11
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:57:19
酒が強いと思って飲んでいる奴はアホ、
アルコール分解が得意で酔わないのは実は、肝臓が余分な仕事をして疲弊しているだけなのに

飲めない下戸は、結果的に肝臓をいたわっている幸せな境遇にある
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:09:13
なんとかアルデヒドができやすいんだ下戸は。
同じ量でも被害が大きい。
だから別にいたわってるわけでも幸せな境遇なわけでもない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:15:54
下戸はアルコールを分解できる酵素を持っていない
だから飲めないんだよ
飲みすぎも困りモンだけど、飲める人が羨ましい
晩酌とか楽しそう
299名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/14(水) 11:16:49
>>297
アセトアルデヒド
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:23:13
汗とあるで酷!
301名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/14(水) 11:39:10
汗と脂性
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:44:30
自分は、二日酔いの元凶アセトアルデヒドの分解能力が強く、アルコールの分解能力が普通程度。
適量飲めるが、二日酔いというものになった経験が無い。
最低なのは、アルコール分解が得意でアセトアルデヒドが分解できない奴。本当に可哀想だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:18:55
>>300
ちょとわらた
覚えやすいw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:57:12
食事、セックス、睡眠 バランスよく
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:09:48
3大欲求だよな
性欲我慢してる俺は食欲に走り巨大化した
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:49:18
昨日のたけしの本当は怖い家庭の医学って何やってた?
ビリー隊長が動いてるのだけチラ見したんだが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:34:29
見てないよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:27:28
>>306
いい汗悪い汗ってやってた。
暑い日差しを避け、エアコンの効いた室内、汗をかかない生活してると、
暑熱順化出来なくて、汗をかいたときにナトリウムが大量に出て
熱中症になりやすいとか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:31:33
運動してかいた汗と暑いから自然発生でかいた汗って一緒?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:39:10
>>309
後者は痩せない汗、前者は痩せて健康になる汗
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:47:50
脂肪が燃えて出る汗は、いい汗。
コーヒーをブラックで飲んだ直後に運動すると脂肪燃えやすいよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:32:06
ブラックは飲めん。ミルク砂糖を入れないと。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:40:28
コーヒーはブラック。紅茶はストレート。
寿司食うとき醤油つけない。天丼注文するとき「タレ掛けるな」と言う。
そうだよどうせ俺は変わり者w

しかし漬物やお新香に醤油掛けてる奴を見ると、どうかと思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:42:33
味ないね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:45:29
>>313
それは自分の嗜好だから。
押し付けるのはNG
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:37:57
塩分にしろ煙草にしろ、健康を維持するためには嗜好を満足させるのをやめたほうがいい
ケースが多いんだからしょうがない。押しつけだと感じる奴は健康に関心がないというだけの話。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:51:03
健康オタク乙↑
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:56:10
皆運動してるの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:57:10
してるよ
ジムへ週2回走り週2回
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:27:49
午前中走って来た
ようやく雨がやんだので5日ぶりかな?
湿度が高いので、けっこう汗かいた
腹周りの肉はなかなか落ちない…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:32:32
入浴中にかく汗はいい汗?悪い汗?
あれは痩せないのかな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:37:22
>>321
毛穴の中の老廃物を出してる・・・と勝手に思い込んでいるんだが。
あんまり長く入ってて倒れても困るのでまぁそこそこに・・・。
サウナ状態にならない様に窓は開けてるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:39:10
>>321
痩せないよ、汗が出ても脂肪は燃焼しないから
筋肉使わないと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:41:06
ですよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:42:57
老廃物出す目的だとしても運動のほうがいい
筋肉ついて脂肪が燃焼するし、老廃物も出る
それに成長ホルモンも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:57:51

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) フンフ フンフ フーン♪
 `ヽ_っ⌒/⌒c  
    ⌒ ⌒

327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:48:18
ちんちんでっかくなる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:24:13
40代板ってこと忘れんなよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:50:55
あげ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:32:48
やった、100kg切った!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:45:07
たった今
クソを漏らした
面倒だ
パンツの中にコロコロが3塊ある
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:47:26
面白いと思ってるのはお前だけ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:55:41
今年45って、こいつ逆サバよんでるのか?
http://www.youtube.com/user/mattthorn#p/a/u/0/VJkdBO7KIK8
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 04:04:29
わけわかんねー動画深夜に見せんな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:53:07
自分で嗅いでも気持ち悪くなるようなオナラが夜になると
よく出ていた。早食いでよく噛まないで食事をしているせ
いだと妹に言われ、今、一口につき30〜50回噛んでから飲
みこんでいる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:49:58
わかっちゃいるんだが、早食いの癖が直らない
確かに糞はやたら臭いし、多分早死にすると思ふ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:42:38
肉や香辛料を減らして、野菜や海草やマメを食べてるとウンコは臭く無くなるよ

毎日の納豆パック、もずく酢・わかめ芽株で腸内を綺麗にしよう。ローソンの105円コーナーで売ってるから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:19:06
毎日ココアを飲むのも便臭屁臭の軽減効果あり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:34:56
うんこ溶かして飲めば経済的
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:20:26
風俗で若い子と遊ぶと、その子にカッコいい身体を見せたいがために、
食生活を気をつけたり運動したりし始めるようになると思う

とにかくソープへ逝け
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:23:57
てか風俗嬢はあんたの身体なんてどうでもいいんだよ
お金しか見てない

まずそのことに気づけ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:04:32
>>341 デブの言い訳 乙
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:39:58
週4回の軽い運動 良い食事 恋愛 早寝早起き 若い人とよく話すこと 
これ秘訣です
私40歳は若く見られるのであります ちなみに今年80歳になりました
2CH初書きこです  
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:45:37
それはそれは、おめでとうございます

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:37:53
>>343 熱中症で意識がもうろうとしている状態で2ちゃんに書き込みしないようにね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:48:08
部屋の温度が外気温よりも5℃低ければエアコン不要。
37℃なら32℃でも涼しいものだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:09:44
東京は冷暖房不要なのでありがたい
にもまして心身共に強靭なオレ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:08:38
30度超えは暑い・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:49:11
俺も東京に住んでてエアコンも扇風機もない
とはいえ、数年前の猛暑のときには寝てても汗ダラダラでかなりまいったが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:22:28
>>349 扇風機ぐらい買ってあげるよ (^。^;)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:46:34
>>350
私にも買って〜ファンが見えないやつ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:12:15
あれはやかましいわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:13:51
外に走りに行きたいんだが、この暑さの中走ったらヤバいかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:15:18
>>352
ケチ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:09:11
>353
全裸で走れば熱中症になる前に捕まるからいいんじゃない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:12:58
コウジュン買ったよ。
飲んだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:15:01
>>356
早すぎってことない?
年寄り用だと思ってた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:39:40
>>356
どうだった?なにか変化はあった?
自分も試してみたいと思っている。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:48:41
八千草薫と三国レンタロウが宣伝しているんでしょ
どう考えても早すぎる・・・
360356:2010/07/24(土) 00:41:34
今日届いてね。
一回しか飲んでないよ・・
すごい体力ないから早目に飲んでみようと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:50:05
鼻風邪っぽいから点鼻薬噴射したら楽になった。
風邪じゃないらしい。アレルギーかな? 今時。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:59:59
皇潤と体力って関係ないっしょ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:26:27
単なるヒアルロン酸でしょ、食べ物で何とかするという金があるのなら、シューズを買って
歩いて下半身の筋力を維持した方がいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:50:36
うさぎ跳び10周
腹筋100回10セット
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:49:07
>>364
うさぎ跳びってw。半世紀前のしごきかよ、膝への悪影響の大きさに比べて効果が小さすぎ
腹筋は所詮小さな筋肉、身体の背面や下半身の大きな筋肉を使うのが良い、
腰椎の角度を保ち腰痛防止のためには腹筋は重要、表面から腹筋が見えるかどうかより、
きっちりと姿勢が維持できるインナーマッスルも含めた筋力が大切
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:24:37
そこで wiifit+ の出番ですよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:42:33
早朝に公園で太極拳やってる集団がいる、
ちょっと真似してみたんだけど、これ凄いしんどい、汗が噴き出す

ゆっくり身体を動かすのって、滅茶苦茶筋肉使うんだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:43:02
ありゃええらしいわな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:57:23
ものすごくゆっくり、1段を5秒くらいかけて、階段を下ってみた。
4階から1階までで、凄くつかれた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:05:13
レモンを絞ってそれをミネラルウォーターに入れて
冷蔵庫で冷やして
朝起きたらすぐ飲む

結構体調いいよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:43:10
夏は汗でビタミン、ミネラルが不足しがち
食べ物もそうだけどサプリでも補ってる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:25:00
外出前に梅干し食ってる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:05:31
最近の野菜ジュースは果汁と混ぜてあって飲みやすい反面、糖分の取りすぎになってしまうので、水で半分に薄めて飲んでいます
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:57:06
市販の野菜ジュース=搾り立てのナマじゃない時点でアウツ

糖分の取りすぎになってしまうのでコーラを水で半分に薄めていますと同義
馬鹿でも一応それなりに頭動くんだなw
自分の摂取する食い物だけにその馬鹿頭つかうんだな
その他にその馬鹿頭使って行動したら深刻なトラブルの元だぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:26:31
ポカリも飲むなら水で薄めて飲むべし
らしいね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:20:34
腹減ったときのドクターペッパーのウマサは異常
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:03:52
そなのか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:24:26
それで体重を5s増やしました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:32:32
やはり夏はルートビールかジンジャーエールだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:45:55
夏はゲリピーダイエット!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:00:16
コーラを水で割ったってノンカロリーなら関係ないっしょ
甘みは感じても体には入ってないから
ナノレベルの糖分なんで吸収されずにそのまんま出るんよ

ドクペはそのまんま糖分吸収するからデブるけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:36:11
昔、朝の飲尿がいいなんて言われていたが実際どうなんだろうね。
一回飲んでみたことがあるが、あんな気分の悪いものはない。すげえ不味いし。
あんな拷問するくらいなら健康でなくていいな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:57:16
健康なんていらないサ
金があればイイ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:07:40
スイカは野菜だからなんぼ食ってもおk、同様にイチゴもやs
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:31:41
飲尿ほんとにやった奴がいるとわっw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:41:21
飲尿療法って、本来、体が排出する異物をあえて体内に入れることによって
全身の免疫機能が目覚めて高まるという効果を狙ったものだろ。なんか素敵やん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:49:45
男女のアレの時に双方のオシッコ飲む遊び・・・
他人のってどうなんです?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:53:26
きもいなw
そういうマニアックな嗜好話されてもww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:57:00
>>388
し、失礼いたしました。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:58:39
礼儀正しい人だw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:19:05
他人のシッコはダメよん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:38:58
甘いオシッコの場合糖尿病を疑ったほうがいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:41:04
つーかもうオシッコやめれw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:34:17
この前カゴメの「紫の野菜」を飲んだら黒っぽい糞が出てビビったので、今度は「黄の野菜」を飲んでみた

なんと黄金の一本糞が出たよ(^o^)/
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 03:08:05
クロレラ飲んだら真緑の糞が出て気持ち悪くてやめた。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 07:14:16
昨夜、中華90分食べ放題やったら今でも気持ち悪い。昔は食べ放題&バイキング荒らしで週に3回は満腹満足してたのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:33:15
>中華90分食べ放題

30代でもキツかった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:45:53
まだ20代だけど、今後の参考にさせてもらう為にスレ覗いてます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:10:52
>>398 オナニーし過ぎると前立腺炎になるから気をつけろよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:23:39
>>398 アスパラガス食べ過ぎるとションペンが黒くなるけど心配するなよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:43:15
白髪防止(撲滅)対策誰か知りませんか?
ただでさえ暑いのに、黄金の白髪見つけると
ムワっとくるぅ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:17:12
黄金の白髪っていう表現おもしろいね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 06:16:38
>>399
そうなんですか?射精回数が生まれてから1万回と2000回くらいなんですが(ほぼオナニー)大丈夫かな
8000回すぎた頃からちょっとセックスの比率が増えてきています。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:06:21
パラグアイ産黒胡麻を食いまくるんだゴマすり野郎!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:46:12
1日1回以上射精している45歳は、だいたい3%くらいだと思う。
素人童貞に限定した場合は、だいだい15%くらいだと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:27:41
それと健康どういう関係があるのさ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:00:24
ノンケ同士の若い子が金のためにHしてる動画を見ると異様に
興奮する。でもそこにちょっとでも愛を感じるとオエーっとなる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:35:53
夏バテしました
明日はウナギでも買って来てパワーアップしようと思ってます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:22:38
夏バテしてから鰻食べるのはホントは良くない
夏バテする前に食べたい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:26:35
アリナミンR、チョコラBBプラス、亜鉛サプリ、ブルーベリーサプリ、イソフラボンサプリ
半年間ほど続けた

アリナミン以外は禿げ促進防止対策として飲んでいたのだが
最近すこぶる体調が良くなってきた

ちなみに、数年前に過剰ウォーキングのお陰で膝を故障した。
その時はヒアルロン酸注射という直接的なドーピングで回復した。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:10:40
で、禿げ促進防止効果や如何に?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:23:13
>>411
現状維持で落ち着いてるよ。

で、パイ毛が生えてきたり
眉毛の伸びが早くなったから
そろそろ頭髪の方にも行くと信じてる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:31:18
追伸

オナニーは一日一回目標でしっかりやっています。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:23:12
がんばれ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:34:38
体毛や胸毛や鼻毛はどんどん伸びるのに、髪の毛はどんどん抜けて行く…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:59:01
加齢が進むと眼球が縮む?からか瞼とかが落ち窪む…

目の下のクマもそうだけどかなり印象悪いよなぁ

417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:58:13
真夏と真冬は抜け毛が少ない、だが、春と秋は確実に大量に脱毛して
クリリンへの道は確実に進んでいる、特に秋が怖い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:31:20
薄毛はしょうがないと悟った

前髪は充分残っているので
学生時代のようにリーゼントにしたら
頭頂部の薄いのが気にならない程度に隠せた
そう言えば、就職決まった時に前髪も下ろしたんだった

40代
ロックな人生復活するぜぃ!イエィ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:23:28
最近胃が痛い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 08:16:11
>>419 胃がんだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 08:34:00
痛い胃がんは潰瘍を作るタイプで、手術が可能、検査でも見つかりやすい
胃全体が硬くなって食が細くなっていくタイプの胃がんは、進行が早すぎてアウトが多い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 08:48:03
最近体がだるくて疲れやすいんだけど、死ぬの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:14:22
いずれはね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:27:53
>>422 冷房の入れ過ぎだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:36:17
>>422
夏バテじゃね?
それからそろそろ体の衰えを認めようよ

30代までは無理効いたけどなー、、、、
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:57:28
>>425 ありがとう
夏バテだったようだ
昨日ウナギ食べて今日昼まで寝てたら元気になった
忘れていたがもう46才だったw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:50:23
お前のウナギもひさしぶりに元気が出ただろう、嫁さんを喜ばしてあげなよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:56:03
く、黒アワビはちょっと・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:44:49
夏バテしたことない
クーラー買った事ない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 05:07:40
>>429
家族(or彼女)は何も言わないの?暑いので何とかしてよ、とか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 05:49:50
日本の夏は蒸すけど涼しい〜
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 05:56:44
涼しいわけねーだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:38:07
日本人じゃないんでしょ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:53:12
ドバイとかペルシャ湾沿岸から来たら、日本の夏は蒸し暑いうちに入らない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:02:47
アラブ圏は気温は半端ないが、
湿度がないから日陰へ入るとぼちぼち快適だ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:38:20
このスレ時々暴走するなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:51:40
>>435
それは内陸の話、沿岸部は湿度100%気温35℃だぜ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 05:53:56
疲れがとれない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:22:39
↑筋力、心肺能力の不足だね
運動していればその時は疲れるけど、体力がついてくると普通の生活は、
全体力の半分以下でいける。活動していても疲れなくなるから、夜は脳みそを休めるためだけに寝るという感じになるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:48:03
夏ばて、過労ってこともあるから
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:36:44
健康で体力あれば、食欲もりもり、汗をかいて運動しても元気だよーん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:53:32
>>438 ウナギ食えウナギ

あとエアコン付けっぱなしで寝ると体がだるくなるのは知ってるよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:05:19
チンチン出してるからだろ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:29:10
この暑さの中でも自転車で走り回って大丈夫だよね?^^
冷房の中にだけいるからかえってダルイ・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:05:44
背中いたい。腕は振り回せるけど、二の腕が痛い。ストレッチたまにやるけど、痛いんだなぁ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:09:07
>>445 そんなあなたに皇潤♪
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:10:06
こうじゅんなんてヒアロルン酸じゃん
高いだけ損
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:12:17
皇潤、40代の人も宣伝してるね、
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:17:51
ヒアルロン酸の国内2大メーカーは資生堂とキユーピー
これ豆知識な
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:23:24
サプリメントで8000円出すんだったら、食事の質をよくしたほうがいいと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:41:51
四十肩は左右同時に起こるらしい
これ豆な
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:33:40
ウナギととろろ芋ご飯のどんぶり喰った(会社の食堂で)
なんか元気になった気がする
午後からの仕事ハッスルしちゃったもん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:44:06
この前受けた検査の結果まだ聞きに行ってない。ちょと怖い気がす
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:26:23
ハッスル、ハッスル!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:08:38
夏はスイカしか食べない。スイカしか!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 06:26:44
残ったら冷凍して食うとうまいぞスイカ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:17:40
>>453
HIV検査ですか? あれは強制義務化してほしいぞ、同性同士の感染は今では少ないんだからさ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:41:00
突発性大腿骨頭壊死
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:52:18
いんきんたむしじゃなくてよかった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:13:18
【国際】 「化学物質や有機物による中毒との見方が強まっている」 〜“洗い粉”のせい?エビを食べて筋肉が溶ける市民が続出…中国・南京
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282539070/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:23:43
エビジョンイルですね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:10:57
ブロッコリーを食べると精子がよく出るって知ってた?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 05:55:01
カチカチに立たない状態で射精してしまった。いよいよ駄目になってきたのか、おれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:33:49
>>463
っバイアグラ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:40:41
バイアグラだとチンコが麻酔を打たれたようにジーンとなって、
あと顔が火照るので、集中力が切れてしまって、逝きにくくなるさ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:43:30
若い比人のヨメもらった
知人がバイ使ってたみたいだが
逝ってしまったよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:48:25
腹上死!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:21:55
熱中症になって以来
両膝が痛い
肺の辺りがポコポコ言う(気胸じゃない。気胸は何度も経験したから違うと確信)

もーだめだな俺の体
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:20:25
>>468 あきらめないで




夕香のお茶!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:03:53
>>466
バイはやめとけ、適度な運動をやって、血流が回復すると立ちが良くなる
でもって、エビオス飲んでいれば、精液もけっこう回復する

薬で立たせるのは60過ぎてから考えよう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:59:58
エビオス飲むと通風になるってホント?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:16:27
精子がドバドバ出ると聞いたが・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:45:40
昨日1回今日2回いたしたら
久々の白い精子。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:37:09
>>471
尿酸値の高めのやつはやめとけばいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:21:55
暑い日はカレー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:29:34
カレーを食べると、翌日に、身体の汗や息や小便が、カレーやタマネギ臭くなる。
昔はこんなんじゃなかったのに、内臓とくに肝臓の分解機能が衰えてきたんだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:38:53
当日夜のチンコも臭くなるよ
しゃぶってくれと言っても拒否されるはず
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:28:23
>>477
嫁も一緒にカレー喰ってて口がカレーくさいんだから、拒否されるわけないじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:05:50
トマトジュース飲んだ客の精液はその味がすると風俗嬢の証言あり
ポテトチップス、缶のミートソース、缶コーヒーも体内からその匂いが発散されるね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:35:58
ウンコがクサいんですけど、どうしたらいいですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:22:17
奇遇だね
僕もウンコが魚介類が腐ったような匂いになったのが40過ぎてから
腸が終ってるのかも 下痢が毎日10回くらい
なのに痩せない 肝臓の分解機能が落ちると太ると最近聞きました
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:29:07
タマネギ、コーヒー、カレーはウンコ臭くなる
熱湯、魚、イモとかは臭くならない
ケーキなどの甘いものも臭くなる
ウンコの量を増やす食物繊維の摂取量が少ないと、臭さも濃縮されるのかもしれない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:30:39
熱湯??? 何式健康法ですか!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:30:36
健康よりも体調が大事
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:04:11
消化の良い繊維質の少ないものばかり食べて尚且つ動物性のものとか
食べていると日本人のウン子は臭くなるよ。
高嶋って女性バイオリニストは野菜ほとんど食べないで
焼肉大好きって話聞いてからTVに映るたんびウン子想像しちまう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:03:59
腸内フローラが肉食の西洋人と
野菜穀類を主だった食事にしてきた日本人とでは
腸の長短・腸内細菌叢(フローラ)は違う。
日本人が肉食するとウン子臭いよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:32:41
40代の生命維持について
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:34:59
肉食もいいけど倍の量の野菜食べないと
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:56:42
その倍食べるとかいうのが
具体的にお肉100グラムでどんな野菜をどの量食べればいいのかと
いつも疑問なA型人間
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:04:04
イタリア料理店に1人で入ってサラダを注文したら3〜4人前が出て来て
無理して全部食ったら、嫌な感じで体が冷えた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:53:09
健康になれるんなら死んでもいい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:54:59
ほ〜
 随分と混み入った事情がありそうですな
>>491
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:03:46
若い女とセックスが一番だよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:52:27
別れがつらいじゃないの・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:46:09
食べ物には気をつけている。といっても、間食をしないという事くらい。
夜に、脂っこいものや肉と言ったものは、食べたいとは思わなくなったから大丈夫
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:32:25
食事と運動と休養
健康維持にはこれに気をつけている
最近は魚中心の食事になって来たな
塩焼きを大根おろしで頂くと旨いぜ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:10:45
オレはむしろ逆、港に近い農家に生まれたせいか、
ガキの頃から野菜と魚ばっかり、中年になってから肉を積極的に食べている

老人はもっと肉を食え、という専門家もいるね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:55:37
私は元々肉が好きではないということもあり
肉は週に一回くらい
魚、大豆食品、煮物や温野菜が中心。
パン食の時も温野菜サラダをたっぷり添えている。

問題はアルコールが好きで、毎日日本酒なら一合、ワインの場合はグラス2杯飲んでいる。
甘いものも量は少ないけど、一日一回は食べてる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:24:49
下ネタでも何でもなく真面目な話なのですが、
素人&風俗問わずディープキスすると翌日ほぼ100%泡を伴う下痢になってしまいます。
下痢体質で普段からよく下痢にはなるけど泡を伴う事はかなり酷い下痢じゃないとなりません。
泡を伴う辺りが如何にも唾液侵入によるウイルス性の下痢って感じですよねぇ
30半ば辺りからこんな感じです。
免疫力低下が著しいと考えられるけどエイズ以外で何か考えられる病気はありますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:35:53
ウィルスというより
下痢だと細菌性だろな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:52:54
相手が歯周病だったりしたら、キスでその菌も大量にもらうよな。

ジジババが、孫がかわいいといってキスとかするのも、
ジジババの口内菌が孫に移ることを防ぐという観点からは、やめさせた方がいいらしい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:48:47
ピロリ菌除去してから
キスしてない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:49:51
それはいい考えだわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:50:12
>>499
膵臓を疑うね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:12:58
>>499

エイズでケテーイじゃね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:31:52
>>499 病院で検査してもらったら?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:17:53
若い女とセックスが一番だよ。本当に
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:19:52
>>500相手問わずディープキスでとなると確かにウィルスとではなく細菌性下痢ですよね
>>501大人同士でも相手が虫歯持ちだと移る可能性はあるみたいですね
>>502意味わからないので教えて下さい>504膵臓から分泌される消化酵素はキス等で他人の唾液の細菌を殺菌する力があるのですか?普段から小腸性下痢(大腸性と違い体重減少があるのが特徴みたい)になりやすいので膵臓は確かに怪しいです。
>>505>>506AIDS検査は勿論早急に行きます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:01:21
>>499
風俗、素人問わず、不特定多数と遊ぶようになってから7年以上たっているようなら、エイズかもな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:17:37
とにかく
病院逝け
最初のレス読んだ印象じゃ
何かの罪悪感のような精神的なものが起因して
ある一定の行動をしたことにより起こるもののようにも感じたが
消化器にも問題なきにあらず。潰瘍性の炎症も疑われる。
神経性の大腸炎なら完治は難しいぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:22:19
膵臓は症状がでにくい臓器
波及して出たときは手遅れの場合もある。
早急にしかるべき病院へ逝くように
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:22:41
素手でぶん殴ったりすると相手の歯型から細菌感染してぶわ〜っと腫れたりするらしいね、手が
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:30:04
>>510説明は難しいのですが精神的原因ではない事は100%断定出来ます。
あくまで他人の唾液が口から侵入→翌日100%泡を伴う下痢です。
消化器系は胃腸虚弱で下痢体質ですから問題ありです。
他人の唾液(細菌)を胃で上手く殺菌出来ずに小腸に到達するのかなぁ?
泡を伴う下痢なので大腸過敏というより胃や小腸での処置が上手く機能してない気が…(お寿司で下痢すると泡を伴う下痢が多いですし)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:32:22
>>509エイズ以外でお願いします。
近々即日検査結果がわかるエイズ検査に行きますのでエイズか否かは近々お伝え致します。
ちょっとした軽い風邪も引きやすくなりました
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:55:08
>>511最近妙に胸部
から発刊があるのでバセドウの可能性もありますしバセドウだと膵臓にも影響あるみたいです。
ガリガリだから太りたいと筋トレしつつプロテインやマルトデキストリンを飲んでいるので膵臓が悲鳴を上げているかも。
けど筋トレやサプリメントを始める前からディープキス→翌日泡を伴う下痢の傾向はありましたから…
膵臓って血液検査だけでわかりますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:15:13
ディープキス禁止
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:47:31
いい加減鬱陶しいな
板違いだろ
病院行くか医者板へいけ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:24:57
走るが一番
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:38:38
ディープキスなんかしなきゃいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:18:40
もう何年もしたことない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:00:03
原因追求し治療も必要だがディープキスで下痢するとわかっているならディープキスを禁止すればいいかと!
本番よりディープキスの方が快感(但し美人に限る)だったりするからディープキスをしたいのは理解出来るぞぉぉぉ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 06:57:19
朝晩は同じ時間に起きるようにしている
食事時間もなるべく一定にしている
すると、目ざまし時計要らなくなてきた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:04:20
>>522
おなじく。
働いてるときはできなかったのに、
無職のほうが規則正しい生活してる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:18:25
ディープキスで舌と舌が絡んでるところを鏡で見るのが大好きな僕は変態ですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:14:29
HIVえんがちょ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:27:41
>>523
無職を務所に置き換えても当たってそうだね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:51:20
JKの舌に臭い唾液を絡ませるのがいいな。
いつも挿入しながらよだれ飲ませてる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:02:51
清水大敬
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:19:32
ディープキス最高\(^0^)/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:23:21
きたねぇーなー

なめくじじゃあるまいに
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:59:26
食物繊維をキャベツじゃなくて大豆で
ビタミンCをレモンじゃなくてイチゴで
ビタミンB1をグリーンピースじゃなくて豚肉で
鉄分をピーマンじゃなくてヒジキで

換算して放送くれないか、青汁三昧の通販CMさんよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:26:10
>>531何が言いたいのかサッパリわからないから詳しく教えて
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:36:56
多分・・・青汁の栄養素を
キャベツ、レモン、グリーンピース、ピーマンとの栄養素との比較じゃなく
各大豆、いちご、豚肉、ひじきと比較しろと言いたいのでは?

なぜなら前者(2行目)より後者(3行目)のほうがそれぞれ栄養素量が多いから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:25:27
そーみたいだね、けた違いに多いね。っていうか、2行目はむしろ含まれてる量が少ないのに、素人が勝手に勘違いしてる食品だね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:27:14
自演ご苦労様デス
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:21:40
>>535
何が言いたいのかサッパリわからないから詳しく教えて
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:24:08
他人の会話を自演だと思い込んでいるってことじゃないw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:14:28
健康っぷりを自作自演
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:35:29
健康維持と言うよりも、アンチエイチングのために、身体を動かしている。
若い女性から見ても、いつまでもセクシーな中年男性でいたいからね。
540若い女性:2010/09/18(土) 11:39:22
オヤジキモッ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:56:14
セクシーな中年オジさんいいじゃん
最近たま〜に結構見かけるよね。
542中年女性:2010/09/18(土) 12:50:49
いかにもLEON読んでます、みたいなおっさんはキモい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:16:37
東山紀之とか、脱いでもセクシーだと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:19:32
寒い時は亀が首を引っ込めてるみたいでも?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:37:24
誰でもそーなる
気にすんな
男の子だろ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:43:19
玉々袋も硬くなる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:58:28
3ヶ月射精禁止していたのに逝かなかった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:16:13
どういう拷問だよw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:23:24
>>547 相手はいったい誰だ?もしかして動物か
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:25:37
おなぬ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:34:54
46歳 173cm 62.8s

体脂肪量 8.9g
体脂肪率 14%

酒・タバコはやらず、趣味はランニング。

この数値ってどんなもんなんだろうな。
もう少し体重があった方がいいみたいだけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:04:01
目の下のクマや、目と鼻の間の落ち窪みを少しでも解消したいと3ヶ月射精禁止
しかし久々にゲットした女は貧相な体で色気を感じずで逝かなかった

もうすぐ4ヶ月射精禁止達成

フェロモンが出てる気がしなくもない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:12:25
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:03:50
>>552
フェロモンが出る前にホルモンバランスがおかしくなるぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:34:34
40代でオナ禁って馬鹿か、毎日発射してないと加速度的に機能低下するぞ。
運動、食事、睡眠、射精、この4本柱のどれが欠けてもだめだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:29:07
>>555釣られる馬鹿はいないだろうが毎日発射は干からびるだろw
せめて週1

世間は土日月の3連休の金曜日夜にセクロスやオナで射精

普通の土日2連休なら射精しないヤシも多いだろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:15:16
データでもとったのかw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:51:37
>>552 あまり射精しないと前立腺癌になるとか
ソースは天〇陛下
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:55:02
僧侶や修道士についてのデータはあるだろうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:01:03
>>558
非国民め!w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:53:11
>>556
週イチ?信じられない
日数を下回ったことなどこの歳まで一度もない。
朝抜いて、夜ソープ行って、帰ってきて思いだしオナニー、そんな感じだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:13:47
>>561 おまいの前世はゾウアザラシかよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:35:02
ゾウアザラシなら俺の嫁
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:43:08
射精ペースは2日に1回程度だなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:10:26
ソプで2回出すには一週間のオナ禁が必要
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:28:15
いま43歳だが30代半ばまでアメフトやっていて首のヘルニアになって引退。
その後、妻子のことを考えて有酸素運動を始めてみた。
今でも100kgあるけどジョギングだけで月に150kmくらい走ってる。
その他自転車水泳もやってる。
来年は念願のトライアスロンに出るつもり。
週末は朝5時におきて15km走ってから嫁さんと買い物して娘と遊んで三食も用意する。
職場じゃ若い部下たちをまとめるのに精根使い果たしてる。
俺はスーパーマンなんだと思わないとやってられない。
SEXする元気は俺には残されていない…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:30:20
>>566
100kgでそんなに走って、膝は大丈夫か?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:48:44
>>558尿から自然に排出されたり体内で分解吸収されるみたい

射精を促すレスが目立つが釣り

射精を禁止すればするほど顔のアブラ症にも効果があるし女性は敏感で精子が溜まっているオスを嗅ぎ分ける(つまりフェロモンが出る)

射精禁止間もなく4ヶ月突入だがドン・キホーテでレジ待ちしていてもオナ猿だった頃に比較して真後ろに女が並ぶ事が筋トレ効果も相まって飛躍的に増えた

自動車通勤だけに近々休日にあえて電車で買い物に行ってメスが近寄ってくるか確かめる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:59:41
>>556
GW&お盆休み&年末年始

突入前日の仕事帰宅後に世間はセクロスが圧倒的に多い

2月生まれが多いのは確かGWに命中が多いからだよな

ネットで猿を促し廃人に仕向けようが世間の男は多くて毎週金曜日夜に射精が関の山

射精猿で目の下にクマなんてカッコ悪いよw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:18:44
>>566
トレーニングで疲れているうちはまだまだ。
体力に余裕が出てくると睡眠時間も少なくてよくなるし、セックスの回数をこなしても日常生活に影響が出なくなる。
筋肉の持久力や心肺機能を鍛える方向にもっていくと、生活が充実すると思うよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:24:01
>>567

>>566
> 100kgでそんなに走って、膝は大丈夫か?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:27:23
>>567
膝は驚異的に大丈夫だよ
もう二年やってるけど

>>570
そんなもんですか
精神的にダメージ受けてるだけかな

昔みたいに毎日セックスしてみたい…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:30:27
>>568-569
身体は健康かも知れんが如何せんメンヘルチックなカキコ癖なんだw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:57:12
>>573だろ?
俺の主張してる事はどれも少なくともそう大きな的外れな事は言ってないしな

学生はまだしも土日休みの社会人なら射精はせいぜい金曜日夜の週1が圧倒的だよ

さすがに4ヶ月近く射精禁止にしたら冗談抜きでフェロモンが出てメスを呼び寄せる効果あるよ

4ヶ月近く射精禁止だがクリスマスまで引き続き射精禁止を継続!
つまり7カ月ぶりに射精するクリスマスの夜に相手になるまだ見ぬ女はさぞかし幸せ者さ
フェロモン出まくりの精子が溜まりに溜まったオスとのセクロスで女は感じまくりだろうな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:04:58
>>555> 運動、食事、睡眠、射精、この4本柱のどれが欠けてもだめだ。

とりわけ睡眠が加齢によりより重要なのは同意だ

著しい睡眠だと顔にアブラ出まくりだし胃腸の動きが活発になり過ぎて下痢するしで自律神経恐るべしを実感

確かに過度な射精禁止は機能劣化は否めない(3ヶ月射精禁止で初めて抱く女で逝かなかったし硬さもイマイチだった)
しかし筋トレと長期の射精禁止を実行するとフェロモン出まくりでメスが寄ってくるのは間違いないw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:09:46
4ヶ月近く完全射精禁止の効果に以前オナ猿の時はやたら鼻の付け根辺りに白い粉みたいなのが完全に出なくなった事と耳垢が以前より減った気がする

君達も今日からクリスマスまで完全射精禁止に筋トレでフェロモン出まくりのモテモテ男を俺と一緒に目指そうよ\(^0^)/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:28:13
wwwうける射精禁止の代償に統合失調症になるんですね
いい歳こいてなに言ってるんだかwまあ2CHだもんね^^
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:39:09
わけのわからん説を唱えてる馬鹿が1人いるなあ。こう言う奴に限ってザーメンが金玉で出来てると信じてるんだよなあ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:41:09
変な宗教でもやってるんじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:31:51
オナニーは2日に1回は必ずやるが
年に数回するSEXは、途中で吐き気がして休憩する。
100m真剣に走ったあとみたいな吐き気

健康維持は、キツ目にコロコロをやってるが、一日10回じゃやったうちに入らないか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:04:17
クソワロタw
お前ら本当に大丈夫かよwww
平均は知らんが俺はオナニは3日に一度くらいかな?
ソプで2回やる時は一週間我慢
お前らもソプ嬢に「最高だった」と言わせてみろよw

ちなみに週2〜3回は3キロほどランキング
食事は魚中心で健康的な生活を送っている
頭はハゲて来たけど…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:09:57
ソプ嬢が本気で「最高だった」と言ってると思ってるのかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:30:52




医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html





584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:25:18
いや…だから…

俺をバカ扱いしないで少しはフェロモン効果を信じたらどうなんだ?

それとやはり個人差は否めない
精力自慢のレスが絶えないが、それはそれで羨ましいけど、ちょっと目の下にクマ張ってないか?

射精禁止4ヶ月近くなるとやっぱりフェロモン効果はあるよマジで!
ドン・キホーテなんて10代20代の若者が大半だが俺がレジ待ちしている真後ろは高確率で若い女が並ぶようになったのさマジで
オナ猿の時はまず考えられなかった現象なのさ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:57:03
レジの後ろに並んだのでHしたがってると?

俺なんか殆どのレジの娘が両手でお釣り渡してくれるぞ
今日行った銀行の受け付けだって帰るまで俺の顔見てた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:01:41
きょうは朝と晩の2回、ウンコが出た。気分爽快。
ヨーグルトとカカオを摂るようになってから便秘知らずだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:14:13
ザーメンが貯金できるとか思ってる大人がいるとはびっくり
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:14:12
586
俺は寝起きの空腹に朝ココア
繊維質多いしピロリ菌も死ぬ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:01:39
時々オエーッてなるんだけどピロリ菌?
ゲロはしないんだけど、ただオエーッてなって唾液が出てくる
水飲むと収まる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:07:59
悪阻
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:31:26
>>587貯金は出来ないが一部体内で吸収されるよ。だからガリガリで太りたい俺には効果あるよ


勿論目の下のクマや落ち窪みにも効果ある

自分が我慢出来ずに射精三昧だからって言い訳するな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:15:59
普通にたんぱく質に富んだ食事をしろよ、馬鹿か?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:25:15
プロテインは毎日飲んでるぜ

腎臓が心配だが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:09:47
>>593
プロティンて腎臓に悪いん?
大豆イソは大事だと思って毎日飲んでるけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:53:04
>>594腎臓の機能を考えたら悪いのはわかるでしょ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:38:08
普通の食品でたんぱく質取ってるぶんなら腎臓大丈夫じゃないの
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:02:29
プロティンを飲む話をしてるんだけどね
身体に良い面ばかりの宣伝に踊れされて
副作用を知らない人が多い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:37:14
プロテインは高濃縮たんぱく質食品

内臓に負担がかからないわけがないわな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:17:09
プロテインパウダーは単なるタンパク質。
よほど摂りすぎなければ体に害は無いですよ。
というか摂りすぎてメリットがあるわけでもないので普通の食生活をしている人なら不要。
ハードな運動をしている人のためのものだね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:31:43
大腰筋ダイエットしてます。
でも  腹へっこまん(T_T)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:36:38
腹は体脂肪をある程度落とさないとだめだね。男性でも15%以下にしないと。
筋肉鍛えるよりも、有酸素運動で燃焼した方が遥かに楽に凹む
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:05:27
通販の青汁三昧飲んでます
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:18:34
週2回、約6kmほど走り始めて5年経つが
体脂肪率も体重も変わらねえ
つうか
今夏の暑さで2ヶ月休んじまったんだが
今1%と1.5kg落ちてる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:25:16
そもそも心が折れてます
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:30:25
>>603
間食の癖ありませんか?それやめるだけでかなり違いますよ。
自分は月間200km走ってましたが、間食で菓子パンや牛乳やアイス食ってた1年間は全く減りませんでした。
止めたら半年で10kg落ちたよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:09:15
プロティンを飲みながら鬼のように練習していたプロレスラーの小橋健太が
腎臓ガン摘出したのは余りにもショックだったな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:12:32
切れ痔対策でオクラを3本ずつ食べだした。
毎日朝夜と出るようになったから残便がなく太い、硬い便はなくなった。

思いがけない症状は、毎日オナっても一定量の精液が出るようになった。
とは言ってももともと大量が出るわけじゃないけど
前は、貯めてても精液が出ない、ような時もあったが、それは皆無に。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:52:37
よかたねw
おい!ほんと40代かよ
ほんとは中学生?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:25:04
タバコ「買う時証明書見せてください」と
言われてみたい

どんな努力すれば良い?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:32:20
>>609
変装
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:24:18
オナ禁4ヶ月達成!!!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:27:00
>>611 あーあ、一気に男性機能が落ちちゃったね
中年になってから射精機会を減らすなんてのは、枯れかかった観葉植物に水を4カ月やらないのと同じだからな。
御愁傷様、チーン
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:49:54
ラーメン食べてしまた。。。
腹が凹まないわけだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:56:39
ゲー吐けばいいのさ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:32:38
早寝早起きして朝食しっかり食べたら、
タバコ、SEX、オナニー、酒、すべて日常生活の活力になるよ、おっさんには。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:51:30
それはアンタが不摂生の極みだったので
ちょっとした事で劇的に変わるのさ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:18:49
>>613
ラーメンねぇ、700kcalくらいだな。体重65kgとしたら10kmちょっと走ってくれば帳消しになるよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:21:40
だからゲー吐けばいいのさ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:56:20
ラーメンは、カロリーよりも、塩分が問題なのでは?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:13:54
そういうことが全然気にならない人間がこの世の中にはたくさんいるんだよ。理解しろよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:10:53
スープ飲んじゃうの?全部、馬鹿じゃね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:56:46
10kmも走ると汗も凄いが肌に塩粒も凄く出てくるよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:07:14
オナニーは定期的にやらないと前立腺ガンになる確率が高くなるらしいです。
一日一回は健康の為にオナニーしましょう。
食事なんだけど、僕はペスクタリアン(魚も食べるベジタリアン)をやっています。
あと、野菜スープを作って飲んでます。季節の野菜をブイヨンで20分くらいとろ火で
煮込んでスープにした奴を飲んでます。
シジミのスープなんかもいいですよ。
僕は自転車で一日3時間走るか、一日2時間ウォーキングしてます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:37:46
そこまで時間がとれないなあ。仕事と睡眠もあるし、家族サービスもある
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:23:29
>>623
セックスじゃダメなん?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:32:15
ダメです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:33:01
健康オタクほど脆い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:00:01
耳の裏がなんか匂うんだよねー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:18:02
一昨年:インキンたむし
昨年:爪水虫
今年:虫歯、尿路結石、重度の眼精疲労、抜け毛・薄毛AGA治療

現在も眼精疲労とAGA治療は続行中
40代になった途端あちらこちらにガタが来た
神様もどうせなら心不全で一気に殺してくれればいいのに
真綿で首を絞めるが如くジワジワと俺の身体を痛めつけて喜んでいる感じ
眼精疲労とAGA治療が終わったら次はいよいよ癌にでもなるのだろうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:42:37
老眼は?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:10:38
>>629
薄毛は病気じゃないだろ。クスリの副作用を考えたら、放置が一番だとおもう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:16:59
40からフットサル始めて、今や体力的には問題なくなったが、
精力落ちすぎ。気持ちも体も。ビール酵母なんか全く効かない。
気持ちが盛り上がらなきゃ、体も付いてこないわな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:35:01
精力については相手次第だろ

俺はエロ本見るとびんびんになる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:27:44
その通りだね。
でも、もうエロ本じゃムリ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:51:19
昔の少年雑誌の性欲はスポーツで発散みたいなもんか
あれ程効かないアドバイスはない
若い時はきついスポーツぐらいで発散できるもんじゃないっての
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:03:51
私はコレステロール330で最高血圧180ですが、自覚症状は何も無いです。
つまり、健康という事です。
40代ならこれくらいの数値は当たり前ですよね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:10:22
血圧高杉だろ
自覚症状がないから健康ではないぐらい分かるのでは?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:47:19
自覚症状もなく見た目は健康な人が
ある時ポックリ逝く
だからポックリ病って呼んだんだよね

本当は要精検な人達だったんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:38:03
血圧は下が大事なんだけどな・・・
おれ、43歳、血圧115−75、脈拍48、生化学検査、貧血検査すべて異常なし、
正常値から外れていたのは、中性脂肪がやや低すぎと、善玉コレステロールが多過ぎ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:56:40
>>639
中性脂肪やや低すぎ善玉コレステロールが多過ぎ
自分もそう
スポーツ心臓なんで脈拍も少ない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:25:48
636ですけど、血圧って低いより高いほうがいいですよね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:59:07
え?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:38:58
42でジョギング始めて半年後節酒(毎日→月2位)また半年後禁煙
一番変化があったのが節酒でその次が運動
節酒で身体が一気に軽くなって運動で見た目や気持ちが変わった
禁煙は元々本数が少なかったからか
変化の後だったからか劇的な変化はなかった
順番が違えばまた結果も違うんだろうけどね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:23:04
ジョギングは膝をはじめとした関節に負担がかかるし、諸刃の刃と言えるんじゃないかな。
冷たいプールでの水泳やスキー、スノボなんかの寒い場所で運動することは
やはり体に負担がかかりそうなのでやらないことにしてる。
自転車や水中ウォーキング、ストレッチが一番いいんじゃないかな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:28:38
女性から疎外されている、という妄想を振りきる為に走り始めた。
おかげですごく身体は健康になった、しかし心は病んだままだな。
精神の健康維持も難しいとおもう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:36:16
オレは45になった時にジョギングを含めて汗かくような運動はパッタリやめた
そのかわり食事に重点をおいてカロリーやバランスを考えて摂るようにした
筋肉落ちて基礎代謝量も減ったが内臓系を含めてトータルで健康体を維持してる
運動もストレスなんだよな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:50:13
そこで山ですよ
汗かくけど精神的にも良いもんだ
何たってうるさくないのが良い
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:24:34
いや、やっぱり女でしょ?
見た目も気になるから、体を適度に絞るから若返るし。
嫁にばれたら、ひと汗かけるし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:53:00
運動もせず玄米つついてるよりは健康的かもなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:09:56
お手軽に、抗酸化サプリだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:11:25
とりあえずは禁煙かな・・・今日で5日目
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:13:31
玄米食いは顔がくすんでくる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:22:12
この板で、おっさんをいびり倒して、必死に抵抗する姿を楽しむのが私のストレス解消方法w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:58:15
おばは〜ん、いい性格だねw
655悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/10/05(火) 17:28:44

 健康   もう捨てた。   笑

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

656悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/10/05(火) 17:31:44

 喰って飲んで煙草ふかして夜遊びする生活
 これが俺の生き方なんだよ。   
 
_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:32:36
男らしくて素敵!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:36:34
悦王ってば、コテ外して意地悪な書き込みするでしょ?
659悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/10/05(火) 17:39:48

 >>658

  しないよ。

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:43:48
そうなの?
私、必死なおっさんをいびっているけど、一緒にいびっている一人は確実にコテ外した悦王かと思っていたw
661悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/10/05(火) 17:46:38

 >>660

  俺   そういうの面白いと思わないんだよ。

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:58:52
ありゃ、そうなのw
オタオタする姿を想像すると、なかなかのストレス発散よw
私、他板じゃコテ持ちよんw
じゃぁねw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:10:51
まさか、悦王様はそんな意地悪しない人です。
誤解なさらぬように!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:20:05
>>647
俺もそう。
近所の低山だったら安上がりなんで毎週行く。
665悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/10/05(火) 18:23:13

>>662

  ん   そんなに攻撃力ある人なの?
  ま   程々にね。   バイバイ

 >>663

  ありがとう。   バイバイ

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:24:00
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:42:00
ダミア〜ン!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:28:20
カスピ海ヨーグルトでしょ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:13:52
僕は46歳、血圧88/58 体脂肪率12% 身長172cm、55kg、チン長15cmです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:15:39
耳毛の伸びが早くなった。
さすがに年を感じる。
毛抜きを買わねば
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:39:35
腹減ったら、一升瓶に玄米入れてひたすら搗くべし!搗くべし!搗くべし!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:23:13





医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html




673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:36:06
歯の具合はどう?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 06:54:14
虫歯は巨乳歯科医のとこで3カ月かかって全て治療した。
歯槽膿漏も心配無し、歯石も大丈夫。入れ歯になる気配はいまのところ全くない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:48:00
イイ歯医者がいないねぇ〜と言い訳して数年サボってる歯医者通い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:24:21
>>674
可愛い巨乳歯科医は最高だよ。顔は近いし、左の歯を治療するときは、額にオッパイが乗る体勢になるし。
たまに痛い治療もあるけど、巨乳美女がやっていると思うと、逆に興奮するよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:32:45
もうそういう話はいいわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:43:47
歯医者と言えば必ず出て来るパターンだよね
もう秋田
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:10:47

ジムのプ−ルコーチの競泳水着からみえるポッチみたさに

ジム行ってたのに その女の子転勤になちゃった・・ ジム退会した

1年で いっきに 太って不健康になった・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:34:06
歯って神経抜いた治療済の歯でも細菌侵入やらで根が膿んで激痛になるなんて知らなかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:54:35
>>680
同じ症状で治したばかり
保険で被せた歯だから即治療したけど
保険外の歯だとショックは大きいらしい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:03:59
>>681わかるわかる

虫歯治療で歯を沢山削って神経抜いて保険外の約7万の被せをして数年後に根に細菌侵入やらで再度根幹治療とか抜歯とかだと約7万の被せが無駄になる…

保険の安い被せにしたから細菌侵入しやすいと言えるかもしれないし保険外の高額な被せをして再発したのでは無駄になるし判断難しいね

被せではないけど詰め物も銀ではなくセラミックにすれば隙間が出来にくいから銀の下に虫歯が進行する確率は少しはマシになるみたい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:14:22
>>682
読みにくいレスってことだけはわかった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:06:42
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:25:49
>>684
33歳ですた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:05:14
>>684
俺の年齢ぴったりだすげーなそれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:57:46

【中国】ホテル宿泊客ら100人以上が入院、うち1人死亡12人重体…朝食の麺から亜硝酸塩(偽塩)を検出/四川省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286675810/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:43:01
>>684
67歳
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:52:31
近所の婆ちゃん、オールセラミックの差し歯入れてたけど
糖尿病になって全部抜けてしまったらしい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:21:00
>>684
61歳 オワタ(^o^)/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:12:05
おまえらチンコ衰えすぎwwwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:22:43
>>684
ぴったりだ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:26:09
>>684
あなたのちんこ年齢は
38 歳
です!!

よしっ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:43:00
58 歳 (T T)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:35:07
46歳ですが、最近よく気絶します(笑)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:40:31
糖尿?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:57:13
>>696
旦那が20代
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:04:02
チンコ勃起角度はチンコ年齢を表すって聞いたことあるけど。水平は何歳なんだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:40:09
たしかにチンコ年齢30歳の俺が相手だと46の嫁は気絶する
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:11:19
40突入したらやっぱりモテなくなるね

年齢ではなく見た目の老化でさ
だからサバを読もうが関係なくモテなくなったって意味

正確に言うとモテなくなったと明らかに自覚しだしたのは38歳からかな

701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:57:45
サバを読んだところで、35歳だもんな。もてないよ、そりゃ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:13:43
俺40歳だけど37〜41位の女で結婚相手を探そうと思っているけどアラフォー女って年下希望が八割らしくてなかなかうまくいかなくてさ
若い女に相手にされないのは納得だがアラフォーにも苦戦はちょっと抵抗というか原因があるっぽい

今になって痛感するのだが37歳の時だったかな、初めて尿路結石になったけど以降久々に会った女友達から開口一番『以前よりクマが張ってる』って言われたな。
何かそれがかなり第一印象を悪くしてモテなくなった気がする
加齢で瞼が痩せるのも相まってかなり印象が悪くなってるように思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:16:45
中途半端がよくない
ジジ専うけするように演出すればよい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:22:21
37〜38歳までモテたとは言わないけど、かすりもしないなんて事は無かったのだが、結石以降年齢=彼女いない歴みたいなかすりもしない状況になったなぁ

38で実感しなかったのに40歳で急にモテなくなるなんてそこまで急激に容姿が劣化するものかなぁ

705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:59:59
>>684
1960年生まれの52才でした
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:49:03
>>703
目が落ちくぼむとガイコツっぽくなるよね。死にかけた男には魅力感じる女性はいないでしょ。
いっそのこと太ってみたら?舟木一夫は太ってセカンドブレイクしたんだよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:14:37
>>706
かなり太ったし風俗や自慰も断ち切ったし運動も始めたけどまるで多少マシかくらいで改善する見込みが全く無しでさ。
血行が悪いってのもあるけどマッサージだの針だので早急に改善する事は考えにくいから美容外科でヒアルロン酸を注射するつもり。
窪みは以前から変わらないかもだけど窪みにプラスして瞼の鼻よりまで青く窪んだ感じがかなり印象悪くなっていると分析してます。
瞼まで加齢で痩せてきたのが原因なのかもね…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:21:14
大泉洋って眼がくぼんでるよな、でも若々しいよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:14:55
悪あがきするほうが、カッコ悪い気がするが。
バレずにこっそり健康維持するならいいけどね…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:56:27
>>709
少々ならわかるけどちょっとヤバいレベルの窪み&青さだから
それと単純に加齢が原因なら仕方ないけど、内蔵か血行が極端に悪いのがどうやら原因っぽい
その詳細がわからないのが不安
一般的血液検査は異常無しだったしね
コンタクト長時間着用も原因の一つかもね
クマは内蔵かなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:03:15
>>710
顔が青白いのは、清水健太郎や松崎しげるのように日焼けするという手もある。
皮膚の血行が悪いのなら、毛細血管を活性化させるために、ジョギングなどの軽負荷長時間の運動をするのも良い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:07:26
>>711ありがとう。
ガリガリって日焼けが似合わなさそうだけど…
日焼けサロンとか日光で日焼けするのは害がありそうだからタンニングローションを塗ってるけどね

ジョギングなどの軽負荷長時間の運動って事はウォーキングマシンみたいな有酸素運動だよね。
筋トレはしてるけど有酸素運動は逆に脂肪燃焼効果があるからガリガリで太りたい僕は避けてるけど15分程度してみます。
皮膚の血行と考えたらコンタクト(使い捨てタイプ)もかなり怪しいですよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:56:01
日焼けは老人になってからシミだらけになるよね。
皮膚癌も怖いし、紫外線は活性酸素を増やすので老化を促進させる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:41:18
社会人で家族や彼女がいると、スポーツしててもなかなか日焼けする機会はない。
自分は外をよく走るが、早朝と夜に限られる、肌はまっしろだよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:55:30
コンビニ店内の柱にある大きい鏡で見ると顔色の悪さや青白さにビックリするな。後は照明が黄色っぽいと顔色が悪く見えるよな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:41:48
コラーゲンが足りてないな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:16:59
>>716
そんなもの大量に食べたところで、身体にコラーゲンを維持する能力がなくなってるので、
ただの高カロリー食でしかないよ。運動して筋肉を付ける方がいい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:33:35
顔色悪いのってコラーゲン不足だったりするの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:08:52
コラーゲンだけでなくローヤルゼリーも取るんだ
生がいいぞ
でな、舌下に押し込むんだ。
体内吸収に絶好。

コラーゲンならコーヒーにでもなんでも
ゼラチンを砂糖みたいに入れるんだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:40:53
ハチの栄養が人間に聞くというだけで、すでに、トンデモ科学に洗脳されちゃってるのに
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:01:53
牛の乳が人間の体に良いのかどうかも
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:42:29
生のローヤルゼリーは飲みたいけど続かなさそうだから
ヤフオクでニュージーランド産のデセン酸多いの買って飲んでるよ。
あと、アミコラ、ヒアルロン酸、プラセンタ、ハーブのサプリもずっと続けてる。
48になった、何歳くらいにみえるのかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:44:32
つ鏡
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:24:16
瞼の窪みだが老化すると瞼の脂肪が下に下がってくるみたいだな
下がった脂肪が目の下のクマになる
目の下のクマは脂肪吸引で治す事があるって意味が不思議だったが納得した
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:50:03
>>722
値段的に高いせいか以外に続くよ?
錠剤系をすぐ忘れるんだよね。
あとはこの季節、なるべく汗をかくように心がけてる

汗出すと身体が軽くなる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:42:10
毎日オナニーするようになったら体調が良くなったんだけど
ある時突然に、肛門の奥がツンツン痙攣するようになった。
一晩寝ると治まるけどなんか気持ち悪い。
そのたぐいの筋肉痛?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:45:30
抗酸化サプリ飲んどけ
週に1〜2度、1時間程度の有酸素運動やっとけ
好きなモンを食っとけ
楽しいことに目を向けろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:12:14
皮膚科でついでにクマを相談したら血行が悪いからとツムラのケイシブクリョウガンって漢方薬を処方された。
事前に漢方薬だから胃腸障害が出る可能性を聞いていたけど案の定下痢した。
ケイシブクリョウガンでググったけど案の定副作用に下痢とか腹痛とか書いてた。
下痢したから余計にクマが濃くなったよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:03:17
*****さあ本格的に寒くなってまいりました*****
体調管理、改めて考えましょうね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:15:08
うちの会社に25歳のくせに白髪があって加齢臭のする男がいる。
若くてもスポーツもせずに脂っこいものばかり食べてると
ああなるんだな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:48:25
健康維持あげ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:00:10
バランスのとれた粗食習慣
基本的には菜食
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:16:12
高齢になったら良質のたんぱく質の方がむしろ重要になる。でないとしぼむよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:22:53
冷房にやたら弱くなった
女性の冷え症並に冷房が弱くなった
やっぱり加齢の影響ですかね?
ジムの休憩室が未だに空調がちょっと寒いくらいに設定しているから利用すると冷えて下痢してしまうんだよねぇ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:14:12
女房にやたら弱くなった

に見えたw
俺は冷暖房ともに駄目。温度差アレルギーというのかクシャミ鼻水が止まらなくなる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:52:04
ワロタw
まぁ健康には夫婦仲も大事だよね

加齢とともに代謝が落ちて熱を出せなくなる
運動しててそうなるのはかなりだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:42:42
動物性たんぱく質の摂りすぎは動脈硬化や大腸がんを増やすだけ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:57:13
大好きな白米食うのを抑えている。今までが食いすぎだったので。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:21:03
加齢で代謝が落ちるかぁ
痩せ過ぎで相変わらず太れないし夏場はよく汗をかくしで代謝が落ちてるとは思えないんだけどなぁ

この前なんて休憩室のマッサージチェアで半袖とジャージ姿で少なくとも10分はマッサージしていた女がいたのに俺は何でこんなに寒さに弱いのかなぁ
冬が弱いってわけではなくてトレーニング室と休憩室の温度差が違うからってのもあるけど、何故か休憩室は温度以上に妙に寒く感じる
まさにお腹が冷えてくるって感じ
上半身はジャージ4枚くらい重ね着したい場所だよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:29:58
今日健康診断の結果が出た。悪かったのは
γ-GTP 96↑
総コレステロール 276↑
中性脂肪 362↑
HDL 32↓
LDL 162↑
これぐらい。酒飲まないのにγ-GTPが悪いのは納得いかない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:01:01
その中性脂肪は終わってるよww
動脈硬化まっしぐら。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:06:25
>>740
脂肪肝でγGTPが上がっているのでしょうw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:34:43
酒が原因の肝臓の数値異常は断酒で元に戻る
酒が原因じゃない数値異常はやっかいだそうだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:48:02
テレビで100歳を超えたおばあさんが夕食にサバを食べてた
小さい頃から肉食中心のため30代の大腸ガンがどんどん増えているらしい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:01:02
俺も、鯖食ったらコレステロール下がるかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:28:15
僕はエパデール(EPA)をもらって飲んでいます。
成分は青魚の油ですよね。鯖やアジ、サンマなんかと同じような物です。
でも運動をしないとコレステロールは下がらないのですよ。
僕もコレステロールが250を超えていたので飲んでみたのですが、
運動をしないとコレステロール値に変化はなく、
毎日ウォーキングをやったら198まで下がりました。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:05:51
>>739
食べる量が少ないのかも
代謝のいい人は食べてエネルギー(熱)に変えられる人
太れない人ではなく代謝が良くても食べ過ぎれば太るよ
太る速度は遅いけどね

でもその状態は自律神経ではないかな
温度変化に対応できなくて内臓が冷えてるみたいだし
男性ホルモンが減るから自律神経が乱れてくる
いわゆる男の更年期
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:16:44
汗は体温調節機能だからエネルギー代謝ではないよね
代謝のいい人は体温が高く温度変化には強い
冬でも半袖で平気な輩
>>739は低体温になってる気がするなぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:35:50
>>740
酒とはあんまり関係ない、っていうか、酒飲まないのに高い方が心配
ひそかに肝炎うつされてるとか、なんかの薬害で肝臓の細胞が傷んでるか、だろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:03:56
青背魚は悪玉コレステロールを減らすのにはいいけど
脂質が多のに変わりはないわけだから高血脂の人は気をつけた方がいいよ。
カロリーも高いわけだし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:26:08
さんまのカロリーの高さにはびっくり
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:59:44
蒸して食え
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:05:21
>>749
過栄養による脂肪肝でしょう。
ダイエットが唯一の治療法。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:32:42
>>749
一応2ヶ月に1回ぐらい血液検査して状況を見てるんだけど、γ-GTPはほとんどの
場合、正常値なんだ。たまに異常値が出る。コレステロール値も正常なときが結構ある。
年に1回の検査では判らないよ。短いスパンで継続的にみることが必要。中性脂肪なんか
数値にかなりのばらつきがある。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:35:24
玄米を茶碗に半分、納豆・豆腐、海草、ちょっと青魚orちりめんじゃこが最強ですね。
僕は夕食はこんな感じです。

朝は玄米フレーク(無糖)、豆乳(無糖)、バナナ一本
昼食は素うどん、or野菜サンドイッチ2切れ+野菜スティック、おにぎり1個+サラダ
間食は無し。どうしても空腹を感じたらチクワを1本。
上白糖と食塩は一切使わず、黒砂糖と岩塩で代用、基本的に食事に味付けは無し。
動物性脂肪は一切摂取しません。
自転車に2時間乗って腹筋運動もしてます。
それでも中々腹は凹みません。

ところで、運動してスリムな中年って逆に発ガン率高くないですか?と思うのは僕だけでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:01:19
君だけだよ
何だかいじましい性格が出てるカキコだね
玄米食ってるのってこんなタイプが多いと思うのは俺だけか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:03:23
ゴマを食べなよ!袋から手のひらにザーっとあけて。
あと果物は皮ごとモシャモシャいっちゃいなYO〜!

【果物は皮に抗酸化物質がたくさん入っているだに!体にええんよ】
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:10:43
練り胡麻がいいよ
ご飯にのっけてもパンにつけても野菜と和えても
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:09:14
>>756
飲み会でも、あれは身体に悪いとか太るとか添加物がとかごちゃごちゃうるさい奴だな。
たまにみんなで食べるときくらいはいいだろ。おまえは来るなって言いたくなる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:53:05
>>755
結構味気ない食生活だね
ちなみにその食生活をどれくらい続けてる?
今の身長・体重・体脂肪率はどれくらい?
オレは普通に朝昼晩食ってたまに飲んで身長174・体重60・体脂肪率14%
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:11:05
755です。
飲み会や忘年会などは絶対に行きません。
アルコール・アレルギーで一滴も飲まないんです。
身長172・体重54・体脂肪率14%
今の食事は20年続けています。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:16:40
おだいじに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:20:55
いやほんとにw
何だかやせ衰えた爺さんみたいだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:24:38
でも腹は出てるんだと書いてある
弛んでるのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:05:25
755です。
体重が軽いときは43kgだったので太った分、腹の皮がたるんでいるようです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:24:18
172センチ、63kg、体脂肪12%、ウエスト67のズボンはいてる。
体脂肪はこれ以上低くすると、各種スポーツのパフォーマンスが落ちるようだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:14:13
>>765
弛んだんじゃなくて単純に太ったんだろ?
腹筋鍛えれば少なくとも腹に贅肉はつかない
要するに回数が足りない以外の理由が見当たらない
もし激太りから激やせした場合の余った皮なら外科手術以外の方法はない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:01:34
>腹筋鍛えれば少なくとも腹に贅肉はつかない
あほwww

>もし激太りから激やせした場合の余った皮なら外科手術以外の方法はない
糞馬鹿www
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:11:42
>>768
筋トレやダイエットで皮が縮むと思うのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:22:27
程度の問題だ、ば〜かw
手でつまめるくらいの皮あまりなら40歳でも戻るわ、ば〜かw
いくら腹筋運動しても脂肪は燃えないわ、ば〜かw
ボディビルダーのオフを見てみろ、腹出まくってるぞw
それとも、1時間も腹筋運動するつもりか?ば〜かw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:31:23
精進料理食いに行ったら、あまりの薄い味付けに驚いてしまった
いかに普段余計なナトリウムなどの化学物質を食ってることか
外食ばかりだと長生きできないなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:31:33
贅肉や脂肪を付けたくないのなら、有酸素運動か食事制限。
筋トレしてもほぼ無駄(まったく意味がないわけではない)。
>>765
加齢によるたるみは諦めるしかない。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:53:45
40前後で顔にイボとか出来やすいみたいだね
皮膚科で液体窒素をしてみた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:00:08
イボコロリでも塗っとけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:05:46
オレ不整脈持ちなんでマトモな運動は一切しない
この歳で過度な運動なんてやめた方がエエぞ
通勤程度で充分
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:13:38
>>772
だな。
身体全体の皮下脂肪が落ちないとアカンな。下腹部は最後まで脂肪が残るな場所だから、40過ぎでここを割るとなると、
肝心の他の筋肉を犠牲にするくらいの食事制限やトレーニングが必要となる恐れも
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:26:51
日曜日なのに通勤中のです方いますか初めて?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:39:58
ダイエットとウォーキングで20キロ落とした。腹も上の方はうっすら割れてきた。
でもへそから下の脂肪というか皮?がどうしても取れない。腹筋頑張ってもダメだ。
諦めるしかないか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:54:26
その部分はパンツはいてたら隠れてるし、別にいいんじゃない、そのままで。
たぶん体脂肪率10%切らないと、どんなに腹筋しても表面に筋肉割れは見えてこないと思う。
俺が思うに、普通のおっさんで、普段から10%切ってる奴は健康的ではないと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:00:08
>>778
ダイエットで成功したあとの皮はどうしたって取れない
一生付き合っていくことになる
皮がイヤならもう一回太ることだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:04:46
もう太りたくないよ。諦めます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:06:17
>>778
ダイエットを続ければ必ず落ちる。
>>780
小錦とか特殊な例を想像してるでしょ?
実際にダイエットしたことないでしょ?
体脂肪率30%の人間が半年で10%にしたとして、当然皮はたるむ。
が、50歳でもその体脂肪率10%を1年キープできたのなら、「加齢のたるみ、シワが残った」程度には戻る。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:18:33
割れなくていいからせめて出てないようにはしないとね
俺山に行くんだけど中年でも体型いい人が多い
50代半ばぐらいで精悍な人達からいい刺激受ける
それでも老眼が進んできてパフォーマンスは落ちてるよと言ってるけどね
有酸素がいいよ

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:27:02
スポーツ選手や芸能人とかと比べても仕方ないしな
身近な一般人で刺激受ける方が目指しやすいかもね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:20:44
>>783 有酸素運動が良いといいながら、酸素が少ない山に登る矛盾
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:25:09
有酸素運動っていうのはそういう意味じゃないから
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:06:44
自分達が若かった頃の腹筋運動と言えば、体育の授業でやったような
足を伸ばして、仰向けに寝て状態を起こすやりかたですよね。
ところが、今の腹筋運動は膝を曲げて足を上げて状態を引き起こすやり方が
主流のようです。
ちょっとやってみたんだけどなんだか運動している気がしないのですが
こんなやり方でいいんでしょうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:11:44
それよりブリッジで首を鍛えなさい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:19:43
>>787
いいよ。首から胸、腹と体を巻き込むように上体を起していく。
最終的に上体は起きないけど、限界まできたら2、3秒止めて、元に戻り、また繰り返す。
正確なフォームができていれば、はじめてなら10回できないから。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:23:56
>>786
激しい運動したあとに酸素ボンベ吸えば
有酸素運動になるだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:38:07
腰を痛めないような、奥の方の筋肉を鍛えるには、ゆっくりゆっくり筋トレした方がいいらしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:40:27
筋トレしてるけどBCAAは下痢する
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:36:34
>>790
だから酸素の量じゃないんだよ
急激に心拍数を上げるんじゃなくて心拍数を一定範囲で長時間キープすることが大切
そうすると体内で燃焼される脂肪量が多くなるということ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:48:23
あんまり心拍数多くても良くないって聞いたことある
自分は100回/分くらいが長時間続けられる運動強度みたいだ、1kmを5分ペースで走ってるとその心拍数がだいたいキープできるみたいです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:52:08
筋トレガンガンやってますが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:53:42
重戦車みたいな身体になるのもなぁ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:56:25
有酸素運動なんて無理せずにウォーキング30分程度でいいんだよ
その程度なら誰でも気負わずに出来るでしょ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:03:38
蘊蓄まみれにならないと運動もできないのかよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:06:54
>>796
大丈夫。絶対にならないからw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:51:54
>>794
それってフルマラソン3時間30分のペースなのだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:16:25
>>800
平常時の脈拍が50以下なので、2倍にあたる100回でも運動強度としてはちょうどいいんだと、
スポーツジムの先生は言ってました。入会時にエアロバイクで計測してもらったときも、
相当に負荷かけても心拍数が少ないと言われていたので、たぶん体質だと思います。

フルマラソンは走ったことは無いですが、ハーフなら95分くらいです。
机上の計算なら3時間30分でフルも走れそうですけど、
エネルギー切れや脚に蓄積されていくダメージがあるので簡単じゃないらしいですよ。
運動習慣を付けてからまだ年数が浅いので、無理はしません。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:46:34
おだてられて無理しちゃうジジイって結構カワイイと思うが
そのまま続けいけばある日突然心筋梗塞起こすことに100万ペリカ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:14:22
運動していたらストレスと睡眠不足のせいか動悸と不整脈が
出まくるので、今日は早々に引き上げて休んでます。
この歳になると 今日はもうアカンっていう時が
ありますよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:56:37
>>803
あるどころかそんなことしょっちゅう
問題なのは絶対安静必須状態なのか単なる疲労や筋力ダウンかの判断ができない点
医者に見てもらってもかなり曖昧なので自重して今はウォーキングのみ
身辺(愛人&エロデータ)整理無しでポックリ逝くとマジで成仏できない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:48:20
>>803
ストレスや睡眠不足になるって、アンタ、どんだけ強運動を長時間続けてるのよ。
水泳でもランニングでも、軽めに1日1時間以内くらいにしておくのが吉。のめりこみ過ぎは良くないって。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:09:42
体調よくないときの運動は危険だよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:20:10
803のような場合は救心が良く効くよ。
救心は心臓の薬と言う訳では無く、
血の巡りを良くして神経を休める作用があり、
その結果、体を安め負担を軽くする。
運動前や仕事の後、長距離ドライブで頭がボンヤリ
した時に効果が実感出来る。
神経が休まるので寝付きも良くなるよ。
副作用も習慣性も無いし、薬と言うよりも良く出来た
サプリの様な感じです。
中年に是非オススメ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:23:15
ドーピングは結局寿命を縮める
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:43:15
いまどきのCMは、にんにくやスッポンなどのサプリだらけw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:54:02
健康、ハゲ、インポ、美容、ダイエット
これらは、愚民たちが盲目的に群がるおいしい商売だから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:27:33
酒、たばこ、ギャンブル、テレビ、ゲーム、ネットここら辺やらずに
毎日チビチビ運動すりゃいいだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:55:53
酒 血管の運動
たばこ 肺の運動
ギャンブル 頭の運動
テレビ 目の運動
ゲーム、ネット 手指、目、さらに全身運動
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:11:41
シコ シコ シコ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:51:24
まあホドホドにな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:53:09
運動する時間も金も道具も面倒くさいので、通勤や買い物で歩いたり、走ったり、自転車使ったり、そんな風にしてる。
どっちみち移動しなくちゃいけない距離だし。たとえば
週に2回ほど行くスーパーへの買い物は車で往復20分、自転車で往復40分である
自転車でスーパーに買い物に行けば、20分節約になる
わかる?この理屈
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:09:56
有酸素運動は適当なこぎ方じゃ達しないよ。

ウォーキングも自転車もどうすればなるかわかってないと、運動になりません。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:37:48
あまり、健康のためとがんじがらめにならないように楽しく自転車に乗っています。
一日、2時間くらい走るかな。
ドロップハンドルだと上腕も結構使うので帰宅してから
腹筋を100回くらい分けてやってます。食事は菜食中心です。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:54:49
>>816
普通のかご付きママチャリのサドルを長いのに取り替えて、平均時速22キロくらいで田舎道を走って買い物に行ってます。
普通の長さのサドルで椅子に座ったような状態で走ると、スピード出ない、お尻痛い、太ももの前が筋肉痛になって
気持ちよく走れませんでした。今は、風の抵抗が結構辛い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:00:32
>>817
菜食中心にして何か変化があったか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:06:55
>>819
20年近く菜食をしているけど、明らかに太りにくいです。
また、子供の頃から間食する習慣が無く、スナック菓子などを食べないのも
良いと思っています。
外食や招かれたとき、どうしても肉を食べなければならない場合がありますが
肉を食べると腹痛・下痢を起こす体になりました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:28:09
>>820
太りにくい身体になったのと引き換えに、つまらん体質になったものだ。
周りの人も気を使って大変だろうな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:35:46
時間が許す限り山歩きをするようになって
身体は締まってきたんだけど体重が2kg増えた・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:47:17
>>822
2kg増える、それって理想的だ。筋肉が増えて体型が良くなっているってことだから。
そのうち、グングン体重も減ってくるよ。
筋肉の多いスポーツマンは、実際の体重よりも見た感じが細く見る、
逆に体型の崩れたおっさんは、同じ体重でも太って見える、そういうものだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:26:25
筋肉が付くと体重が増える
筋肉が付くと代謝があがって、消費カロリーが増える
結果、脂肪が消費され、体重が落ちる

そして冬寒く感じるようになり、風邪を引きやすくなる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:03:01
運動もほどほどにと言うけど
冬もなるべくサウナとか行って汗かいたりしたほうが
いいのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:05:10
>>そして冬寒く感じるようになり、風邪を引きやすくなる

これ違うな。脂肪は熱を出さないが、筋肉は熱を作りだす。
男のくせに冷え症だったが、ランニング+ジムで筋肉増やしたらずいぶん改善したよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:13:24
>>820
蛋白質は必要ですよ。間食は必要に思うときある。特に夕方のデスクワークのとき。野菜は沢山とるけど同時に肉、魚の蛋白質は絶対必要。
問題視するのは腹八分目に抑える事。
筋肉、骨、血を作らないとスカスカの身体になる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:15:13
気にするな。
なんのベースもない40歳のおっさんが、どんなに頑張っても1年で1kgの筋肉も付かないからw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:16:04
>>820は脳みそもスカスカになってしまって、誤った恥ずかしい事を書いてしまったんだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:29:21
筋肉筋肉と言うけど、上腕二等筋などの表の筋肉は糖分をエネルギーに変えて太りにくい体質作るけど、老化を防ぐには、肩甲骨まわりや関節についてる裏側の筋肉を柔らかくする事が大切です。老化は血管の汚れと関節まわりの細い筋肉が固くなることから始まります。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:31:42
>>830
そんなの常識、ジム行けば懇切丁寧に教えてくれる。筋トレやランや水泳よりも、ストレッチしてる時間のが長いくらいだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:35:21
インナーマッスルを教育することです。歩行はかかと着地で太ももの内側に意識を持ちます。風呂上がりのストレッチに30分使います。ゴムチューブを柱につけて引っ張ります。
これも筋肉トレです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:37:43
>>歩行はかかと着地
この表現は止めた方が良い、ほとんどの人が誤解してしまう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:37:48
>>829
煽るつもりはないが....一体何が恥ずかしいんだ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:38:45
ジムでジョギングしてる人いるけど、時間がもったいない。バイク漕ぎとマシンの筋トレとプールウォーキングのセットがいちばん効果的です
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:42:41
俺はここ3年マトモな運動一切してないけど病気もせずにずっと健康
但し食事には気を使って家族とは別のメニューで自炊状態
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:43:40
ジムのマシンでジョギングもどきは、テレビを見ながら脚の疲れをとることができるので、オレ的には全然無駄だと思っていません。
週のうち5日は屋外コースをがんがん走り、2日はジムで休息ジョギングしています。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:44:39
運動してないといっても、日常で歩く習慣のある人は代謝高いですよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:49:59
ジョギングは心臓に負荷かかるから、やり過ぎはよくないと思う。各パーツの老化は少しずつ進行してるから、ウォーキングのほうが危険はなくできる。心筋梗塞とかは意外とテニスやジョギングしてるひとに多い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:56:29
ボディビルダーやマラソン選手は、アイドリングを高い状態を維持するもの。だから、一線を退く年齢に来たら、潔くアスリート気分は捨て去り、体型維持のために身体に負荷の少なくて永く続けられる事をするべきです。競技者でもないオサーンが自己マンはやめたほうがいい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:57:47
びびりなので、救命救急指定病院のすぐ近くのランニングコースを走っています。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:00:20
私たちはオサーンナンデス。ストイックに走る意味はないのです。スリムジーンズをはけたらそれでいいのです。走って汗かいて、なんだか健康気分の勘違いオサーンは恥ずかしいです。オサーンナンデス。あなたはオサーンナンデス
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:02:43
ハーフ100分程度はストイックでもないし自己万できるレベルでも無い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:03:17
ビルダーが引退後に体型維持?誰もやっていない、やっていないw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:07:34
炭水化物控える
歩く習慣つける
常に腹八分目
1日の摂取カロリーを2000以内にする

ジムに車で行ってる自己マン野郎は金浪費してバカっぽい

基礎代謝あげるのはラーメン腹一杯食うためだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:08:42
還暦過ぎたビルダーもいっぱいいるよ

でもな、ビルダーはランナーと違って、食べるものが制約多過ぎてちょっとあれだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:10:54
通称
「ジムバカ」と呼んでくれ。
いいか、「ジムバカ」だぞ、ジムバカ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:14:05
山歩きの事を「トレッキング」といい、自転車の事を「バイク」というやつは、まずは格好からはいるバカに多いというのは定説なんだバカ。だいたい、それはオサーンに多い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:27:19
目に見える筋肉は不要。持久力、心肺機能向上は病後のリハビリに必要な事。
普通のオサーンが必要なのは、バランスやしなやかさなんだ。
ジムバカ、ランバカ、自転バカはやめて、ヨガしてバランスボールをしろ。
オサーン健康産業に浪費するな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:29:08
関節が硬いと感じてから家ヨガしかしてないけど、
基本はやっぱり食生活だろうな。
子供が大きくなって自立すると適当になりがち。
週末はまとめて根菜や緑黄野菜を中心に豚汁やシチューを作り置き。
あと仕事が事務職で座りっぱなしなので基本階段を使う、
駅まで早足で歩くなど
わざわざジムでお金かけずに体系維持は普段の生活でいくらでもできる。
夜のお酒も40過ぎでから辞めた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:30:48
ジムバカ、ランバカ、自転バカは、かってのオサーン健康産業で繁栄したサウナニュージャパンと同じで、「健康道楽」というフリーメーソンの作戦なんだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:32:59
私が、夏は無償腕まくりをしたくなる筋肉馬鹿ですよw
サウナへ行ったときに他人の目線が気持ちいい筋肉馬鹿ですよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:34:15
>>850
デスクで座ってるときも、両膝のあいだになにか挟んでると、うちモモが鍛えられるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:35:41
>>850
ジムいくと血圧計がいたるところにあるけど、ウォーキング後、サウナ後は血圧100くらいに下がるけど、階段登りの後は140に上がるときあるからね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:38:41
いちばん好きなのは、ウェストにつく筋肉とお尻の骨がフローリングに座ったときにコツコツ当たって痛い自分のスリムな感じ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:44:59
最近ストレッチすると股関節が両方ともピリピリ痛いんだよね、
これはスクワットやらの運動続けても大丈夫かな?
いままでは運動なんてやってなくて最近始めました。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:48:24
スクワットは危険!膝まわりの筋肉を痛める。森光子がスクワットを自慢気に話してて、バカだと思った。やるなら太もも裏側のハムストリングスを鍛えろ。スクワットはウサギ飛びと同じくらい危険
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:52:18
スクワットするなら前後に三倍のストレッチを入れなさい。今どきスクワット入れるスポーツなんてプロレスくらいだ。阪神の二軍はストレッチに二時間は使ってるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:54:49
>>853
オフィスでそれは流石にできないよ。
来客もあるしw

ここ、男性が多いみたいだけど。
同性(女性)への私のお勧めは入浴時のリンパマッサージ。
高いエステなんかに行かなくても家風呂で十分。
アロマを入れてのーんびりリラックスしながら足から顔。
美肌+顔の輪郭は大事なので女性に是非お勧め。
860856:2010/11/03(水) 23:59:10
>>857-858
へぇ〜そうなんだ、ありがとう。
道具を使わず手軽(狭いスペースで)に下肢を鍛える方法ってある?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:00:25
血管温めた状態でのマッサージやストレッチは老若男女関係なく同じ。入浴中にお腹揉んだりして、からだのあちこちを常に意識するだけでもプラスになる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:07:59
ば〜か、男はスクワットをやってなんぼの生き物だ!
週1で、しかもフルスクワットでゲロ吐くまで追い込むんだよ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:08:48
>>860
下肢を鍛えるという概念じゃなく、可動域を広げるという概念もってね。
特に股関節の可動域は全ての健康に通じる。毎日風呂上がりに股関節中心のストレッチだけでいい。筋肉トレと股関節の可動域の減少はセットになってる諸刃の剣だよ。
筋肉バカオサーンにはなるなよ。あいつらバカだから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:12:05
なるほど、勉強になります。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:13:57
無酸素運動はハゲるからなぁ
プロテインは腎臓悪くするしなぁ
巨人原監督見たらわかるでしょ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:17:45
ハムストリングス鍛える簡単な方法あるけど、文章にしにくい。腰を80度くらい前に曲げ、背筋を伸ばし、両手を頭の後ろで組んでお尻を付きだす動作なんだけど説明しにくい。
マシンならレッグカールとレッグエクステンションを交互にする。ただし健康道楽のオサーン仲間に入るな、やるなら自治体かスポーツチームの施設でやらない事には、健康道楽オサーンと同じレベルになっちゃう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:23:14
>>866
あなたのレスって読みづらいの
見易いように適宜改行してくださいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:24:47
実はプロ野球投手が行うチューブやウチワでのインナーマッスル強化と、老人の関節痛のリハビリは同じ事してたりするよ。いちばんバカなのは、関節無視した40代の健康道楽産業に貢献する「なんちゃって健康バカ」ご愁傷様。ド素人のオサーン
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:29:41
>>867
スマン
携帯なんでね
でももう寝るわ
とにもかくにも
2chや、そこいらのオサーンが言う健康理論はバカ方式なので、信用せずに無視しろってことだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:34:02
それってあなたも含まれてしまうんですのよ、ウフッ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:56:32
なんか、運動のために時間を割いたりジムに通って金使ったりすることに、異常なまでの執念で反発する粘着が1人いるよな。
口だけで何もできない何もひいでない普通のオッサンだとは思うが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:31:25
でもジムなんか行かなくてもヨウツベで
ビリー見ながら体動かせば健康になった気がする
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:17:39
ラジオ体操を毎日やるだけで十分

あれをやってきついようだと、けっこうやばい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:41:25
>>871
>何もひいでない普通のオッサン

他人と比べていちいち何か勝らないといけないのか?
2ちゃんに張り付いてる時点でみんな普通以下だと思うぞ
いいトシこいてオマイもめんどくさいやっちゃなww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:53:40
健康維持にする運動というのは、そもそも自己満足の世界だと思う。
それは「競技」じゃないから、誰かと競うものでもない。
ファッションから入るのは、当然だと思う。
でも、健康産業に金をつぎ込むのは、ハツカネズミが金払って自ら進んで
カゴの中に入っているみたいで、馬鹿げた奴らだなとは思う。
そういう奴に限って、少しの距離を自転車で買い物にいったり
駐車場ない場所に、電車を使うんじゃなくてわざわざ車で行ったり
少しでも歩くのが嫌だから、バイクでドアtoドア的移動をしたり
時間がないからと言いながら、その時間をわざわざ、ジムで浪費してるのは
天才バカボン真っ青だと思う。移動手段という時間を歩きに使えば、ジムで
馬鹿な事しなくて済むのにと思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:56:54
貧乏人の僻みかもしれないけど、ジムに行く金があったら、ウェアに金
使うほうが賢いかなと思う。
ジムに行く時間があったら、車やめて電車通勤する。
「効率」求めるよりも、山を歩いて綺麗な空気を吸う事を求める。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:58:40
ただしドングリを採るな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:00:01
えっ ダメなの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:03:41
中高年はジムでもファッションでも道具でもガンガン金遣うベキだと思う。
俺らが遣わなきゃ景気は良くならんよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:09:22
オレオレ詐欺等でタンス預金を世の中に還元してるやくざは功労者?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:22:32
本人が騙されたと思うかどうかが重要でしょう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:52:32
昨日の夜といい、平日の今日の昼間といい、1名がやたらがんばってるみたいだ、お前仕事は?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:12:45
ザ・無職
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:13:20
自宅警備
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:58:01
う●こ製造業
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:31:45
スクワットが危険とか、筋トレすると可動域狭くなるとか、もう滅茶苦茶だなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:59:01
お金を使うにしたってジムってフルタイム会員でもせいぜい月1万だよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:57:23
あるていど料金が高くないと、通わなくなるとおもう。2000円とかだったら、
月に5回も行けば元取ったような気になるから、ある程度高い方がいい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:34:26
1万円かせぐのに何時間働くと思う?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:10:40
20時間かな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:59:15
>>887
俺が会員になっているジムは、フルタイム年会費で25万円。
個人ロッカー、サウナ、マッサージチェア、温泉施設あり。もちろん無料で使い放題。
ウエア、タオルもふかふかで清潔なものが使い放題。
フリーウエイとコーナーが狭い、ほとんどフィットネスだけど、昼間は芸能人とかも来るらしい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:19:30
まあ価値観の違いだからいいんじゃね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:01:10
土日休みのサラリーマンならジムなんて平日に通えるものか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:06:14
>もちろん無料で使い放題

年会費に含まれてるだけだと思うけど
頭も鍛えた方がいいよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:16:41
私の通うところは、ビジターでも会員でもマッサージ、サウナは使用ごとに別途料金が必要。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:32:37
早朝どんだけビジネスマンが通ってると思ってんだよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:24:15
チョビっと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:17:03
運動すると寒さに強くなるね
でも冬は嫌いだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:04:34
>>896早朝ってコナミとかティプネスとかって朝は何時から営業してるの?

早朝トレーニングはオススメ出来ないよ。
筋トレするなら食後2時間程度が良いから筋トレ開始の少なくとも1時間半前には食事を済ましてる事が重要だからさ

早朝にジム通いする人はよっぽど早起きって事になるけど、実際は大した朝食を摂取しないで筋トレしてる人が多いだろね
ランニングとか程度なら良いかもだけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:43:11
筋肉付けるためじゃないでしょう

スレタイ読めないの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:04:21
うざいよね
改行できない蘊蓄屋
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:07:46
食事時間がどうのこうのとかウンチク並べる奴に限って、駄目な奴が多い。
時間があったら身体を動かしてる奴が、結局勝者になる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:08:49
そして早逝
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:20:34
自分が行きやすい時間でいいよね
食事でもあれをこう食えとかのウンチクは多いけど
身体のことってまだ解らないことだらけなんだよね
一番いいのは自分の身体の声を聞くこと
統計で個人差は埋まらない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:24:12
結果論な部分はあるな
例えば60歳の人が毎朝ジョグしてて元気ならそのお陰と言われるし
それでぽっくり逝ったらムリしてジョグしてるからだと言われる
食生活もしかりでな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:25:06
ジムで見かけたデブ
腹筋を10回やって、ねころんで5分休憩、これを5回繰り返して約40分間
満足げに帰っていった。なんで歩いたり泳いだりしないんだろうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:07:29
>>906
だからデブなんじゃないかい
太ると体を動かすこと自体が重労働になるから
長時間の運動はしんどくて避けたいとなるのが多い
デブは汗かきだけどあの汗は毎日が重労働だから
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:12:13
歩くと膝に負担がかかるから

水着になれないのは体毛処理してないから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:21:17
>>902運動って侮らない方がいいよ

有酸素運動だろうが無酸素運動だろうが体調悪い時は無理せず休むべきだし、運動するなら少なくとも食後1時間以内とかすきっ腹ではしない方が良いよ。

胃腸に影響あるし体調悪い時だと運動後にさらに免疫低下して風邪引きやすいしね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:24:06
デブは非効率だからねぇ
で、増々デブってしまう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:29:50
元アスリートで長寿なんていないから
年齢を考えずに無理すれば早死にするのが事実
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:23:36
長生きするために運動しているのか?
それ自体が楽しいからしている場合も多いだろ?
たかだかジム通いですら、「筋肉をでかくする喜び」、「記録が伸びる喜び」、「トレそのものが楽しい」、「ジムでの人間関係が楽しい」…
色々あるだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:48:24
>>911
そんな統計はない

80代の爺リンピックに出れるくらいの元気な老人でいたいと思う
65歳で車いすなんてまっぴら、75歳でソープで2回戦の方が良いにきまってる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:50:26
まんこちゃんが濡れず性交痛であげくSEXレス

                    40代最悪
915912:2010/11/05(金) 20:51:24
>>913
ある種のレベルを超えて肉体を駆使した運動を続ければ早死にする。
残念ながら事実です。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:10:38
ある種のレベルを超える運動なんかできませんよ、結構忙しい勤め人なんですから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:11:00
プロは背中や腰、関節を一般人の何倍も酷使するせいで、そこから
ガタが来るんよ

腕上がらない、走れない元プロがどんだけいることか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:12:36
市民大会のマラソン程度でも、趣味で続けてると平均寿命より短いってさw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:14:36
長生きするだけが能じゃないっての
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:17:58
何もせず100まで生きた馬鹿がいた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:54:13
体調崩して延々苦しみ続けるのもイヤじゃ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:47:36
歩く事が1番の運動

923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:06:43
>>919
逝く時は他人に迷惑かけないようにね
や・く・そ・く だよっ(ハート
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:10:43
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:46:25
沖縄や奄美が長寿なように、温暖な気候と適度な酒がいいんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:16:40
歳取ると寒さや寒暖差に弱くなってくるよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:56:02
>>925
沖縄幻想だね
沖縄は中年の糖尿率と死亡率は高い
アジアで最初にアメリカの食生活と車社会になったからね
男性の寿命は全国平均を下回ってる
あまり影響を受けていない女性はまだ長寿だけど
それも今の年寄りが生きてる間だけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:15:00
>>926
加齢で自律神経の働きが衰えていく
急激な変化に身体が対応しきれなくなってくる
身体反応は根性ではどうにもならないからムリしないことですよね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:24:49
トシを考えずに無茶したければ勝手にすればいい
オマイラごときドンダケ逝っても無問題
しょせん自己満足と自覚しろ
何度もしつこく他人を誘うな
興味ないし超ウザイ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:42:41
どうしても身体を動かしたくない機能低下中年がいるようだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:51:35
健康維持であって、体を動かすうんぬんのスレじゃないし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:14:55
健康=長生き なのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:17:25
>>932
違うと思うけどそう思う人は多いみたいだね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:17:37
健康であれば必然的に長生きしてしまう
但し不慮の事故や病気は考慮外

おまえが聞きたいは 長生き=幸せ だろ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:19:26
おまえが聞きたいは
あんたが聞きたいあるよ
三千年の歴史あるね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:19:51
>>933

何が違うんだ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:28:25
年甲斐もなく無理な運動をしたがるジジイは勝手にやっとくれ

早死=不幸 じゃないからおk
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:29:05
長生きでなくてもいいから楽に死にたい。
そんな俺は体のために(心のためにも)山歩きやってる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:34:39
>>938
それいいんじゃない
でも遭難して他人に迷惑かけないようにね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:07:10
維持なんだよ維持

より健康になる
じゃない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:55:49
>>928規則正しい生活をしていても自律神経の働きって衰えていくものですかね? 筋トレ一年近くになるけど夏の冷房にやたら弱くなったよ・・・
しかも男なのに。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:03:40
>>941
加齢による身体変化は規則正しいとか鍛えているとか関係ないよ
身体の反射能力だから老眼と同じ
若者は若いから老眼にはならない、これ当たり前
身体の根本の反応だから抑え込むことはできない

例えば足を踏みしめれば血圧が上がるのは当たり前
筋肉の緊張に伴うもので加齢によって必ず上昇する
上昇率の若者<中高年の図式は鍛えても変わらない
これも身体の根本の反射

それを上手く対処できてる人が元気なんだと思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:38:30
女性が妊娠できなくなるようなもんか…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:56:58
ジムでウェイトやってる人はリフトできた重量、市民ランナーは完走記録、これを維持したいと思ってるだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:01:13
別に思ってませんけど・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:48:30
>>942急に不健康な生活になったわけでも何でもなく今までと特に変わりの無い生活をしていて冷房に弱くなったわけだし、加齢や老化減少って事だよね。
冷房以外だと、徹夜にやたら弱くなった。徹夜したら高確率で下痢するようになった。学生の頃は遊びや試験勉強で徹夜とか多々あったけど徹夜したら下痢なんて特に無かったしね。自律神経恐るべし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:20:03
老化と如何にうまく付き合うかという問題だと思う
自然の摂理に従い各パーツは加齢で間違いなく劣化して行くのだから
自意識過剰のままそれに抗っても良い結果は何も生まれない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:38:53
俺も徹夜とまでいかないけど3時間ぐらいの睡眠でこたえる
若い時はちょいとでも寝たら平気だった
若い時は無理がきくってこういうことなんだろうね
少々無茶しても戻るの早かったしな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:59:58
徹夜なんて今は無理
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:53:32
徹夜とか著しい睡眠不足だと甲状腺機能が活発になり過ぎになるみたい
だから胃腸の動きも活発になり過ぎて下しやすいみたい

顔に脂も出やすい

睡眠不足は百害あって一利無しって思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:11:53
若いころの週末は、昼間にライブやアミューズメントで遊んで、夜は飲んでそのまま徹夜カラオケして、
早朝にちょっと寝て、また昼間遊んで、ってな週末を毎週やってた。良くそれで月曜日に仕事に行けたものだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:42:22
金曜日深夜に羽田から飛んで、月曜早朝に戻ってきて仕事

これが出来るかどうかが壁だ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:16:50
自覚以上に老化してるのは確かだ
基礎代謝が落ちてるのだからまず食べる量(炭水化物・油分・糖分)を減らしたほうがいい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:33:45
>>953
悪循環スパイラルになりそう。むしろ食べて食べて、そして運動して燃やした方が。
運動できる身体を取り戻すと言うのが条件にはなるけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:01:24
うちの嫁(45)も去年から暑さ寒さに妙に過敏になって
病院に行ったら自律神経の老化と言われて落ち込んでた
食生活や体型や美容には結構気を使ってたから余計にな
今年の夏には寒いという割には汗疹ができてた
伝達能力が落ちるから症状が安定しなくて日替わりだったりする
今は上手くやり過ごすことができるようになったみたいだけどね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:20:22
>>954
食べた分を運動で消費するなんてのは無理
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:25:59
減らす分を運動で燃やすってことだろ

おにぎり1個分なら、ちょっとウォーキングするだけの分
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:38:24
ポテチ一袋ならたったの10キロ走るだけ.....キッツイわ(笑
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:27:23
ポテチを食べようがウイダーインゼリーを飲もうが太れないない俺…
体調良くて太れてもお腹にしか肉が付かない…
皮下脂肪がなかなか付かないから脂肪細胞が少ないのだろうな…
180の71`だが見た目は55〜60`に見えるる…
はぁ…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:43:16
180で55に見えたら、骨皮筋男さんだろw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:50:59
180で71だけど本当に見た目は55〜60に見えるよ。アンガールズって感じ。
お腹が出ている事に付け加え短足胴長だからさ。
胴の方が足より体重稼げるわけだしね

はぁ…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:50:56
お腹出てるのにみえるのか

貧弱だな
筋肉つけろよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:59:41
ガリの腹出ちゃんなんて最悪の体型だな、おれなんか
172cm64kgだが、ズボンは67cmのウエストだよ
ウエストはちょうどいいが、お尻と太ももがむちむちで、女性の視線が痛いぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:44:21
栄養失調の子供かよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:34:35
とりあえず最悪なのはハゲメタボ
これは不動
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:54:29
宮沢りえ
松本伊代
アンガールズ
桂しゅんちょう?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:15:28
>>963
BM値だと普通体型、なのにウエストは女性並みか、ケツがデカイとなると、貴様ひょっとしてホモだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:42:45
女って野球選手みたいなムッチリ尻に萌えるか、貧相な小さい尻に萌えるか好みが別れるみたいだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:27:07
中日のチェンだよな。顔は小さいのに、肩幅はしっかりしていて、
ウエストは細めなのに、ケツとふとももがとんでもない張りをしている。
なんか、めちゃくちゃ激しいセックスをしそうな気がする。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:57:01
それって、変な見方じゃねか、意外と弱いかも
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:30:41
>>954
それだと運動の負荷を上げていかないと現状維持すら難しい
内臓負担も大きい
太らなければそれでいいわけではない
身体全体で考えないとな
食べる量を減らして適度な運動がいいと思うよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:41:04
こいつまだ言ってるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:44:40
なにもできない奴なんだろう、言わせておけ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:53:08
タダのハゲデブ中年なんだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:55:05
まあな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:14:19
風邪が治らない
病院行っても咳と声枯れが治らない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:52:11
後天性免疫不全症候群じゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:18:57
>>955
年齢的にももう奥さんは更年期だと思われ
女性の場合は更年期から自律神経にくるらしいよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:45:01
そろそろ次スレお願い致します
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:10:33
はーい

40代の健康維持について その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1289423336/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:55:04
>>969
井上和かがそんなたまらんEボディだったな
982名無しさん@お腹いっぱい。
今日健診行ってきた
持病は2つ・・・