【劇場】映画スレ 5【DVD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
懐かしい旧作からこれから観たい新作について
ウダウダと語りあったり感想をメモったりするスレ


・新作・旧作にかかわらず極力ネタバレ注意
・良いか悪いかは観た人の自由。他人の感想にケチをつけるような
大人気ないマネしないように。


前スレ

【劇場】映画スレ 4【DVD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1254310709/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:51:19
age
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:40:59
>>1 乙っす。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:02:07
>>1乙(´・ω・`)やがな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:06:04
交通事故で人を死なせた人に見させよう。

7つの贈り物

わしは涙腺弱いから号泣したがな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:18:20
高倉健主演の『冬の華』

高倉健の高倉健による高倉健のための映画。

やっぱ健さんはこの頃がいちばんカッコイイと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:27:16
エルム街の悪夢1はホラー映画史に残る大傑作

ジョニー・デップのデビュー作
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:25:23
パペット・マスター DVD

前知識ゼロで「チーム・アメリカ」みたいなのをイメージして観てみたら
大マジメに作ったホラー映画だった。
雰囲気は自分好み。
でも ストーリーは、なんだかなあ。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:08:46
死霊の盆踊りだのパペットマスターだの今さらありがたがってる奴って何?ってのが
正直な感想なんだよな。
他に悪魔の毒毒シリーズとかHGルイスとか。
ファンならレンタルビデオの初期にそんなものはすでに消化済み。
古いホラー見てるんだぞ、すごいだろってのは通用しないよ。
どうしてもやりたいならホラー映画専用スレあるだろ、あそこでお山の大将気取ってれば。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:32:33
先駆者ウザ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:55:38
>>9
では最新のホラー映画について 正直な感想を書きたまえ。
煽ってケチつけるような 大人気ないことせずに、静かに読んでやるからさ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:11:14
40過ぎてホラーなんて観て喜んでいる人もいるんだなあ。
で、それをネタに罵り合っている人すらいる。
すげえぜ、お前ら。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:17:52
>>12
退場
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:26:23
チャイルドプレイ

チャッキーの恐さは凄かったよな。

見た後小便いけなかったよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:01:22
>>13
じゃ、入場料返して
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:16:55
日本映画の古いのを見たくて、レンタル屋へ行ったが品揃えがほとんどなくて・・・
クロサワとかの名作は一通りそろっているんだが。
旗本退屈男とか、千代蔵の遠山の金さんとか、そんなのや、古い特撮ものとかが見たいんだけど。
店にもよるか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:29:02
>>15

座布団一枚!

γ ⌒ ヽ  人
/ ノノハ / \
c ´ `(< × >
人  ▽ノ_\ /
(____(∋

18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:27:33
>>16
店による
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:01:34
草刈正雄主演 角川映画 復活の日
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:07:46
人生とはいいもんだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:42:45
>>19
途中の休憩にはびっくりした
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:35:28
北野武と高倉健でヤクザ映画を撮るのが決定みたいね。
健さんの方から武にオファーしたそうだ。
久々にヤクザ映画の大作ができそう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:01:30
こないだ久しぶりにDVDで「復活の日」を観た。もう映画館以来。
内容なんて全然忘れてる。場面はいくつか思い出した箇所があって
ウィルスで母親が死に、一人残った子どもを連れて多岐川裕美が
「お父さんに会いに行こう」と子どもの父親のいる南極にボートで向かうシーンは
涙出そうになった。

>>21
休憩時間があったのですら覚えていないなー。
尺の長さは158分ほどで今なら休憩入れず一挙に上映の長さ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:54:29
2010FIFAワールドカップの開催にあわせて、英エンパイア誌が「史上最高のワールド
シネマ100本(100 Best Films of World Cinema)」を発表した。ここでいうワールド
シネマとは、英語以外の言語=外国語映画のことだ。

第1位に選ばれたのは、黒澤明監督の「七人の侍」(54)。黒澤監督のあまたある傑作の
なかでも、とりわけ世界の映画人に大きな影響を与えた作品として知られる。
エンパイア誌は、「アクションと人物造形、東洋と西洋、ブロックバスターとアートハウスと
いった要素が完璧に融合した、あらゆる言語を超越する傑作」と評価。
黒澤作品はほかにも第22位に「羅生門」、44位に「生きる」、98位に「乱」がランクインを
果たした。

その他、日本映画は第10位の「千と千尋の神隠し」、16位「東京物語」、31位「ゴジラ」、
41位「となりのトトロ」、51位「AKIRA」、69位「リング」、82位「バトル・ロワイアル」、
92位「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」と、100本中12本を占める大健闘を見せた。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:55:27
トップ30は以下の通り(カッコ内は言語・製作国等/年度/監督)。

1.「七人の侍」(日本/54/黒澤明)
2.「アメリ」(フランス/01/ジャン=ピエール・ジュネ)
3.「戦艦ポチョムキン」(ロシア/25/セルゲイ・エイゼンシュタイン)
4.「自転車泥棒」(イタリア/48/ビットリオ・デ・シーカ)
5.「パンズ・ラビリンス」(スペイン・メキシコ/06/ギレルモ・デル・トロ)
6.「アルジェの戦い」(フランス・イタリア/66/ジッロ・ポンテコルボ)
7.「シティ・オブ・ゴッド」(ブラジル/02/フェルナンド・メイレレス)
8.「第七の封印」(スウェーデン/56/イングマール・ベルイマン)
9.「恐怖の報酬」(フランス/53/アンリ=ジョルジュ・クルーゾー)
10.「千と千尋の神隠し」(日本/01/宮崎駿)
11.「甘い生活」(イタリア/60/フェデリコ・フェリーニ)
12.「メトロポリス」(ドイツ/27/フリッツ・ラング)
13.「ゲームの規則」(フランス/39/ジャン・ルノワール)
14.「トリコロール」3部作(ポーランド/93〜94/クシシュトフ・キエシロフスキー)
15.「僕のエリ 200歳の少女」(スウェーデン/08/トーマス・アルフレッドソン)
16.「東京物語」(日本/53/小津安二郎)
17.「大地のうた」「大河のうた」「大樹のうた」3部作(インド/55〜59/サタジット・レイ)
18.「オールド・ボーイ」(韓国/03/パク・チャヌク)
19.「アギーレ・神の怒り」(ドイツ/72/ベルナー・ヘルツォーク)
20.「天国の口、終りの楽園。」(メキシコ/01/アルフォンソ・キュアロン)
21.「吸血鬼ノスフェラトゥ」(ドイツ/22/F・W・ムルナウ)
22.「羅生門」(日本/50/黒澤明)
23.「ミツバチのささやき」(スペイン/73/ビクトル・エリセ)
24.「炎628」(ロシア/85/エレム・クリモフ)
25.「U・ボート」(ドイツ/81/ウォルフガング・ペーターゼン)
26.「美女と野獣」(フランス/46/ジャン・コクトー)
27.「ニュー・シネマ・パラダイス」(イタリア/89/ジュゼッペ・トルナトーレ)
28.「紅夢」(中国/91/チャン・イーモウ)
29.「大人は判ってくれない」(フランス/59/フランソワ・トリュフォー)
30.「インファナル・アフェア」(香港/02/アンドリュー・ラウ&アラン・マック)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:56:03
アウトレイジ
北野武監督久々のヤクザ映画という触れ込みだが内容は薄っぺら。単なるエロの無いVシネ。
役者としてのタケシからは最早往年の存在感、オーラといったものが感じられない。
それを補完するかの様に過剰なまでの暴力描写が積み重ねられて行くが、
ヤクザが指を詰めようが死のうがはっきり言ってどうでもいい。
スクリーンにはけっけうな頻度でグロい場面が出てくるので眠くなる心配は無いが、
だからといって映画の中に入り込める訳でも無い。
タケシはアイディアが無いなら無理に映画なんか撮らずにテレビで馬鹿話しててくれ。
巨匠の名が泣いている。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:56:22
巨匠の括りで観るから不幸になる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:55:17
>>26
オールナイト辞めたら馬鹿話も全く面白くない、素人投稿って偉大だな。
安いギャラでも続けている人の理由が何となく判る
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:04:50
アウトレイジは、まず初めに撮りたい画があってそれに合わせて脚本を書いたんじゃない
か、とうかがえる。場面、場面は緊迫感があるのに全体としてはとっ散らかっている。
まあ観ればわかるさ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:51:13
俺の友人はアウトレイジを面白かったと言っていた。
見る人次第なんだろうね。
見に行く時間が取れないがまだひと月くらいはやっているだろう。
自分の目で見て判断だな。
>>22の情報からすると、高倉健は肯定派なんだろうね。
31悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/15(火) 18:48:30

 「告白」

  は良く出来た作品だった。
  でも 何か物足りないないんだな。
  歳のせいもあるのかも知れないが
  あまり寒々とした映画を観たくないのかも知れない。

  http://kokuhaku-shimasu.jp/index.html

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

32悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/15(火) 18:58:48

 「今度は愛妻家」

  これは涙物だったな。
  この物語の内容は「身に覚えのある男性」なら
  胸に針千本位刺されてるような展開だったな。
  普段は喧嘩ばかりしているけれど、それでも本当は仲の良い夫婦に観て貰いたい映画です。

  http://www.kondoha-aisaika.com/

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:48:01
>>31-32
不快な気分になるので来ないで下さい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:00:24
>>32
批判禁止だけど
オイオイそこまで引っ張ってそのオチか?
観に行く俺もあれだけど
35悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/16(水) 19:31:44

 「WILD AT HEART」

  古い作品なんだけど、監督はD・リンチ、主演はN・ケイジ。
  若いカップルが犯って犯って犯りまくって、お前等一体何処行くの? みたいな物語。
  男は無鉄砲、でも、男の歌うラブ・ミー・テンダーひとつで
  女はいたいけに男を信じてついてくるみたいな そんな物語。
  若い単純な男に 馬鹿な幻想 を抱かせるとんでもない映画ですな。   
  間違いなく 馬鹿 はこの映画にはまります。
  
  http://www.youtube.com/watch?v=QCQwumNQL9E&feature=related

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

36悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/16(水) 19:42:24

 >>34

  オチはね・・・・・

  この映画
  あれだけカリスマ性を放っていた
  豊川悦司の腹が ポッコリ と出てきているところ。
  俺達の世代も、もうそろそろ腹が出てきても、諦めがつくだろ?
  この映画はそういう映画でもありました。   ハハ

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:14:19
今日は「沈黙の戦艦」がある。
沈黙シリーズの最初でセガールの最高傑作。
今は中年太りのロリコンオヤジだが、若い頃の痛快作でこれを越えるものはもう
作れないだろう。
あの頃のシュワルツネッガーやスタローンにもひけを取らないと思う。
見てない人はぜひ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:20:12
>>35-36
迷惑です
このスレに書き込みしないで下さい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:47:00
>>35-36
コテがうざい。AAが目障り。意味不明な書き込み。リンク先興味ない。・・・・失せろ!

>>37
>沈黙シリーズの最初でセガールの最高傑作。

というかこれくらいなもんじゃね?初期のはまだマシだけど
回数を重ねるたびに酷くなってくるしw
評価高いので『沈黙の断崖』をワクテカしながら観たけど
なんじゃこりゃ?だった。



40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:48:34
>>39
あんたもうっとおしいので来ないでください!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:54:53
>>37
ステルス乗って、旅客機に乗り込もうとしたのは
結構面白かった気がした
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:36:17
妄想虚言おっさん固定がどうして此処にいるんだ?
随分糞臭いスレになっちゃったな。。。
43悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/18(金) 19:20:01

「My Own Private Idaho」

  向こうの売れた俳優って、売れる時期、神がかり的な輝きを放ってるよな。
  又 そうでなければ売れないんだけど。
  K・リーブスの場合は、この映画。
  この時のK・リーブスには 競演したR・フェニックスも完全にかすむ。
  この映画は女性と観たんだけど
  その時 俺 K・リーブス に嫉妬してしまった記憶があります。

  http://www.youtube.com/watch?v=xA0U0otWuzE

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:39:14
とうとうこのスレまでうんこ悦に目をつけらて棲みつかれてしまった・・・・
せめてコテ外して目障りなAAをやめてsage進行ならまだいいけど。
60歳近くにもなってよくやるわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:20:36
>>43
非常に迷惑です
ここは所謂糞スレではありません
くだらない書き込みは控えて下さい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:13:25
いちいち「女性と見た」とか書いちゃうのが虚言ヒョコ風味w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:44:41
>>43
>向こうの売れた俳優って、売れる時期、神がかり的な輝きを放ってるよな。

同意するね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:47:44
>>47
そういう自演は他所でやってね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:49:27
じえんなんかするかよボケ粘着!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:50:23
名無しの方が性質悪う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:51:47
>>48
所詮は離れ住まいの実家飯やってる無職中年という指摘に
平日昼間から発狂反応の粘着バカのぞみんアナルw

52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:55:38
>>49-50
うんこ臭いですね♪
53:2010/06/18(金) 21:58:08

所詮は離れ住まいの実家飯やってる無職中年という指摘に
平日昼間から発狂反応の粘着バカのぞみんアナルw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:09:42
いい加減にして下さい
ここは映画ファンの為のスレです
悦王さんと粘着さんはどちらも出て行って下さい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:19:09
>>53
糞悦、いい加減にしろよ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:24:49
証拠も無くただなんとなく得意の決め付けか・・・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:33:02
>>55
スルー出来ない時点でオマエは退場
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:33:33
うんこ悦はこうなる事を分かって糞レスを投下する屑だからなぁ。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:36:32
映画スレで映画を語らないお前にも非がある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:38:40
2ちゃんでホラや妄想を騙るオナニーうんこ爺が来た時点で糞スレ認定
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:49:54
ロードショー以外のホラーは書き込み禁止にしよう。
ホラー専門のスレもあることだし。
だいたいロクな知識もないくせに昔のホラー見ました、なんて迷惑至極。
6260:2010/06/18(金) 22:54:04
解った。お前も俺もお互いロクな知識なさそうだけれな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:01:08
>>60は俺だけど?
成りすましてんじゃねえよ誤字ブッコキうんこ脳
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:19:44
スルーして映画語れや!ストーカー!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:25:24
ここは捨てて新スレ立てようか?
キチガイ連中は何処にでも越境して荒らすから迷惑極まりない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:26:11
>>64
スルー出来ないお前が一番悪い。
頭も。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:28:09
>>66
お前がな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:29:45
>>65
それがいい
この中にこんなアホレスしてるDQNもいるからな

225 :↑:2010/06/18(金) 23:24:30
お前の場合悪そう
ではなく

頭が悪い。w
228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:27:51
>>226
また自分が書いた池沼レスの擦り付けかよ
粘着池沼中年のぞみんアナル君ppp

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:30:50
>>68
お前がな
粘着妄想厨
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:32:32
>>65
それがいい
この中にこんなアホレスしてるDQNもいるからな


62 :60 :2010/06/18(金) 22:54:04
解った。お前も俺もお互いロクな知識なさそうだけれな。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/18(金) 23:28:09
>>66
お前がな


68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/18(金) 23:29:45
>>65
それがいい
この中にこんなアホレスしてるDQNもいるからな

 225 :↑:2010/06/18(金) 23:24:30
 お前の場合悪そう
 ではなく

 頭が悪い。w
 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:27:51
 >>226
 また自分が書いた池沼レスの擦り付けかよ
 粘着池沼中年のぞみんアナル君ppp
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:34:36
話をすり替えるなよ池沼

昔のホラー映画なんて語りたい奴は専用スレでやれってことだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:35:04
>>71
お前がな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:41:44
悦王さんは二度とこのスレに書き込みしないで下さい
あなたが書き込みするとこのように酷い状態になります
スレの住民からあなたの存在は迷惑と言われているのですから
馬鹿げた真似は止めて下さい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:44:15
では
ホラー映画についての書き込みは>>72の責任で禁止とします
何かあれば>>72にどうぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:04:30
>>74
>ホラー映画についての書き込みは>>72の責任で禁止とします

昔のホラー映画なんて語りたい奴は専用スレでやれと言ってるのは>>71だろう
本物のバカかおまえ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:06:02
>>73
そういうレスを入れると、あの粘着うんこ爺は構ってもらえると解釈して居座る 常考
スルーしとけばいいって。
77:2010/06/19(土) 00:19:34
映画の話しろよ!屑
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:46:49
>>64
お前がな。
スルー出来ない糞頭のお前は消えろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:11:35
>>77
来んな!矢印の糞荒らし!通報するぞ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:28:06
ぢぢいどもけんかちないでよ!!!


こどもより
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:48:31
>>79
おいゴキブリ
お前にこのスレは関係ないだろう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:51:13
>>81
一匹釣れた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:54:14
>>79
矢印が
有れば
みんな
例の
マルチ
アラシに見える
のか?
>>77の方が
正しいだろ?
気違い!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:54:47
>>83
そんなくだらない書き込みしてるお前が荒らしなのは間違いない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:15:23
オマエもいい加減にしろ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:02:52
ザ・ウォーカー
西暦2XXX年、戦争によって人類は滅亡の危機に!
世界は略奪と暴力が支配していた−
と、世紀末救世主があたたたーと出てきそうな舞台、期待に違わずヒーロー登場。

安易な設定のおかげで突っ込みどころ満載。
誰なのか?なぜ旅をしているのか?目的は?などと自然に起きる疑問は少しずつ
解き明かされるんだが、そのたびにそりゃないだろうって気分に。
ラストもいったいまた何で・・・?と疑問符付きまくり。

山刀剣法、重火器含むガンファイトなど戦いの見せ場は様々。
短めに収めることでもうお年のデンゼルの負担も軽そう。
相手役のゲイリーはずいぶんとワイルドでぱっと見て当人とわからなかった。
もちろん芸達者、存在感たっぷり。
でもやっぱり?な感じのキャラ。

あたたたーな世界が好きな人は面白いかも。
感動とはほど遠い作品なので期待を持ちすぎると空振りでしょう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:23:42
うん
88悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/06/19(土) 16:27:56

 「僕の彼女はサイボーグ」

  邦画の若手女優でこの役は 綾瀬はるか しか出来ない。
  この映画は他の女優では役が務まらない。
  若手女優では今後 綾瀬はるか と 宮崎あおい が
  対極的だけど 主役を張ってゆくのではないか と思えた作品。

  http://cyborg.gaga.ne.jp/

  本当はな   笑   
  深津絵里に
  「僕の愛人はサイボーグ」みたいな作品に出演して貰いたいような気も。   ボソボソ 

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:35:10
深津絵里は可愛い
大捜査線が楽しみ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:16:34
>>89
予告編は?な感じだったけど
今から決め台詞が露出するのか
感染は会議室じゃ無くて九州で起こっているんだ
関門海峡を封鎖せよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:28:10
大捜査線は青島が逮捕してきた歴代の犯罪者が出るそうだ。
小泉今日子や稲垣吾郎、ナイナイの岡村とか。
サブタイが「やつらを解放せよ」ってのはそんな意味だとか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:52:46
>>88
まだ解らないのですか
あなたが書き込みしてからスレが荒れてます
迷惑ですので書き込みを止めて下さい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:54:39
年寄りはスルー力つけるべし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:07:44
>>93
スルーカって
ナチスの急降下爆撃機?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:17:06
映画の話しようよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:10:55
ハワーズエンドって面白い?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:35:41
アイアンマンておもろいんかな?1見てないぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:09:38
スルーカはルフトヴァッフェの傑作急降下爆撃機
これガチな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:32:29







      ス  ル  −  力( りょく ) だ ろ おぉおおおお



戦場のピアニストでも一生見てろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:11:10
映画といえば最高なのはアニメだよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:14:07
良く出来た作品だった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:45:24
しょうもない作品ばかり まともな作品見たい 

マフィアもんや西部劇やれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:30:42
>>76が正解であったと。。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:46:50
映画通なら上野オークラ劇場行くよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:07:55
飯田橋ギンレイホールと上野オークラ劇場は古きよき時代が残された聖地だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:21:40
福岡のオークラ劇場は・・・・アレだ・・・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:21:54
上野オークラ劇場・・・・ポルノ映画館じゃないかw
http://www.cinema-st.com/adalut/d003.html
でも写真で見る限り、確かにレトロで良い雰囲気はある。
こういうところで戦前の映画なんかみたら一層レトロな気分が味わえてよさそう。


『アイアンマン2』
主人公のワルノリ度がアップしてやや嫌悪感が。
スーパーヒーロー物の定番なのか、この作品でも2作目になると
ヒーローの悩みが出てきてしまっている。
そのせいか前作のような痛快な面白さは減った。
それにしても携帯用のアタッシュケース型パワードスーツ、
ケースの大きさからして容量に無理があると思うw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:46:57
上野オークラ劇場に行くとトラヴィスの気分になれるし
変態露出カップルの生本番してるのが目の前で見れるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:52:22
あそこホモ劇場じゃなかったっけ?
上野はホモ劇場だけだと思ってた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:53:55
でもこういうレトロなところって貴重だよなぁ
潰れないでほしいわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:59:46
ホモも来るけどオッサンと若い女の露出カップルも良く来るよ
俺も初めて生本番見た時は凄い興奮して目が離せなくなった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:00:50
なにそれ、ほんとの話なの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:03:17
ほんとだよ
実際に俺も目の前で見たしググればネットにも書かれてる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:05:10
そういうのって公然わいせつとかで捕まったりせんのけ?w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:07:37
え〜〜〜
そんで想像してみたのですが
対面座位っていうので行ってるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:08:33
そういうので有名な映画館だからいいんじゃないの
映画よりも露出プレイ見に来る客が多いから
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:08:56
このサイトの取材って7年前じゃん。
ワンコイン500円ての行ってみたくなったじぇw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:09:40
カプセルホテル泊まるつもりなら安いかもなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:10:33
このスレが珍しく荒らし以外で伸びてると思ったら・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:14:16
シートでは最後までは難しいみたい
本番一番後で立ったままやってる
見られる方も楽しんでわざと見やすくするし
見る方も取り囲んでも手を出さないで礼儀正しく見てる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:29:32
DKDKしてキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:52:08
ADULT MOVIESって看板がカッコイイw
それこそタクシードライバーの世界みたいだ


123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:45:10
アバウト・シュミット DVD

観賞2回目。
二度の離婚を経験した 軽薄な新郎の母親の言動。
「どんな夫婦間のトラブルでも、SEXが良ければ ぜ〜んぶ 解決」

1回目に観たときは、なんて下品な女なんだろうと呆れたけど
2chピンク板のセックスレススレを読んだ後に観たら、意外に真理を突いたセリフだったんだなあ。と思わず感心しました。
子宮筋腫の鎮痛薬が かなり強烈なドラッグになり得るという話も 良い勉強。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:41:57
『プリティ・ベビー』のDVDを買った。当時12歳のブルック・シールズが
ヌードになったことで話題になったやつ。
昔一回TV放映されたのを観た程度で内容は全然記憶に無いし、さほど関心もないけど
今話題の児童ポルノうんぬんでこの作品が闇に葬られるような気がして
今のうちに買っておけとばかり千円で手に入れた。
まだ全編観てなくてB・シールズの裸だけを観ようと探して見たが
12歳のツルペタな胸ではたいしたことない。
それよりスーザン・サランドンの美乳のほうがよほどよろしい。
おかげで自分自身が真性ロリでないことを確認できますたw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:54:14
アホの代表
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:27:18
>>124
ブルックシールズ懐かしい、テニスのアガシと結婚したけけど
やっぱりハゲはヤダッて離婚したビッチだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:40:47
>>126
プリティ・ベビーと青い珊瑚礁だけで終わったか。
エンドレス・ラブはボロカスに言われたし。

かつての絶世の美少女も今や劣化が激しく怖い顔になってるし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:22:45
離婚したんかい!!

オナッコシールズ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:23:40
元から美人じゃねーし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:21:01
児ポ!児ポ!児ポ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:39:27
DVDで『ある愛の詩』
観ててつらかった・・・・・退屈でw
こんな映画のどこで感動して泣けと。
まだ『バタリアンリターンズ』のほうがよほど泣けるわ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:24:08
観ててつらかった・・・・
ってとこまで読んで、お?観てみるか。と思った瞬間
退屈でw
っておまえ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:31:24
>>132
だって本当に自分にとって退屈だし。
まあそれでも不朽の名作らしいから話のネタに観てみるとよろしい。
人によって感想は違うからあんたが見たら号泣するかもしれんぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:32:55
俺は泣くな
ある愛の詩ってタイトルだけでジワジワきてる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:33:31
>>131
ヤフったら赤いシリーズの元ネタみたいな映画か
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:36:27
転んで血がとまんなくて死んじゃって宇都井健が
ヌボーって立ってるみたいな映画か。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:05:28
唐突に難病が出てくる辺りは原点だろうなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:11:05
犯罪者の方が実の父親だったりするんだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:19:31
百恵ちゃんの相手役が水谷ゆかたで
ピアノ弾き
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:03:39
ある愛の詩やミラノの恋人よりも
クリスチャン・スレーターの忘れられない人がイイ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:04:15
クリスチャン・スレーター・・・・
聞いた名だ・・・

スーパーガールやった人け?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:05:05
ググった・・・
男だった・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:06:17
しかもほとんど見たことない映画ばっか出てる人だった・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:12:33
アクターズインタビューでみたけど、高校中退がコンプレックスで
俳優になってブレイクしてから一念発起して、十代の子達に混じって試験を受け
高校卒業の証書をもらった、なかなかの人物みたいですよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:14:46
俺よりいっこ若いのにしっかり者め!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:31:19
>>141
>>142

自分もスーパーガールのコかと思った。
ヘレン・スレイター、可愛かったな〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:40:28
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:45:26
明日のBSは昼からディア・ハンターだよ
録画を忘れるな!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:05:10
加入していないから観れない。DVDでも買うとしよう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:58:13
ブルーレイもずいぶん安くなったな。レコーダーはまだまだいい値段するけど
プレイヤーなら一万円台であるもんなあ。
録画などしないからプレイヤーを買おうかと検討してる。
ただソフトがイマイチまだ出揃っていない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:21:24
ザ・ウォーカー
マッドマックスみたいな荒廃した近未来。
ある本を手にひたすら西に向かって歩き続ける異常なまでに強い男。その目的は・・
派手なガンアクションと、監督が勝新好きとのことで一風変わった立ち回りが観られます。
映像はモノトーンに近い不思議な色彩に、構図もなかなか凝っていて見応えがありました。
話は単純で突っ込み所も多いけど私的に十分楽しめた一品。ゲイリーの悪役はやっぱりイイ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:20:47
>>107
今夜、話題になってた上野オークラ劇場に行って噂を検証してきます。
今からちょっとドキドキしてます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:51:59
もっとスケベ劇場で盛り上がってるスレあるだろ
病気感染して戻ってきな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:57:45
『ザ・ウォーカー』

『マッドマックス』『北斗の拳』『マトリックス』『悪魔のいけにえ』『ブレイド』etc
と、色んな作品が見え隠れするが基本は『ブッシュマン』だと思う。
無理にバイオレンスアクションを入れる必要もなかったのではと。
ひさびさにジェニファー・ビールスを映画館で観た。
モノトーン風の映像のおかげであんまり老けて見えないのがよかったw




155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:31:19
いよいよこれから上野の映画館に入る。
我ながら馬鹿馬鹿しいと思うが久しぶりにディープな上野を社会見学してみたくなった。
内部の詳細は無事に出られたらここで報告する事を約束しよう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:33:40
>>155
無事じゃなくてもいいから面白い話もってきておいで。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:49:47
>>155
楽しみにして待ってるよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:41:21
>>155
報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:01:20
>>155は今頃カマを掘られて「行くんじゃなかった」と布団の中で涙目。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:06:38
報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆オチンチン

もうずっとシコりながら6時間も待ってるのに
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:42:05
>>155
報告まだかよw
こっちは昨日の夜からパンツ脱いで待ってるんだ!
早くしてくれよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:49:22
キモいよおまいらw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:58:12
映画づくりに憧れたあの頃を思い出す良作

http://www.youtube.com/watch?v=QAue4hnH8-A
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:02:59
憧れたことねーからみねーし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:08:48
>>163
舞台が学校というのがいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:49:15
『エルム街の悪夢』が楽しみで前売り券買いに行ったら
発売してませんといわれた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:20:36
あれから>>155の報告がないが
まさか違う映画館に行ったってことはないよね?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1145452481/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:53:07
ここには行ってないんじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=YkCK1pCy7KA&sns=em
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:10:57
ホモ狩りにあったか
( ー人ー)|||~~~ ナムナム
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:27:32
いつまで言い続けてんだか・・・・


DVDで『ナバロンの嵐』
あの『ナバロンの要塞』の続編。10年以上経っての製作の為俳優は変更され、
グレゴリー・ペッグが演じてた役をロバート・ショウ。
『ジョーズ』の荒々しいイメージしかなかったけど思いのほか
G・ペッグに似ていてさほど違和感はなかった。
ただデビッド・ニーブンをエドワード・フォックスというのはちょっと無理があるような。
前作に比べあんまり評価は良くないみたいだけどこれはこれで充分面白いとは思う。
最後の爆破シーンは『要塞』よりスリルがあって良い。
キャスティングも面白くハリソン・フォードやフランコ・ネロも出てるし
『ロッキー』のアポロこと、カール・ウェザースと『007』のジョーズこと
リチャード・キールの対決も一興。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:52:08
おめえのオナニー紹介よりエロ劇場実況のが価値が高い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:26:00
>>171
早朝まで報告を待っているようなきちがいにはなw
死ぬまで待ってろよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:31:31
マジレスしてるwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:35:03
こいつもマジレスしてるwwwwwwwwwwwwwwww


175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:39:01
つまんねえスレ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:50:41
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:42:10
アイアンマン2
前作の方が楽しかった
終わり
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:54:20
昨日アイアンマン見たよ。1の方。
最初ふざけた映画と思ったが、予想を覆し面白かったぜぃ
ガンダム世代・キャシャーン世代が喜びそうだ

ただああいう風に横一直線に飛ぶのは不可能だろうと
夢を吹っ飛ばすような思考回路が働いてしまう年になったのが
哀しい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:24:16
アイアンマンの飛び方がキューピー人形。
そのせいか『2』の前売り券のオマケがキューピー人形になっていた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:30:49
えwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:46:36
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:35:12
>>181
あのレトロな雰囲気がなくなるのは少し寂しいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:59:32
ずいぶん前に大阪でも女性だけのポルノ映画上映会をしたら
立ち見が出たそうな。
『エマニュエル夫人』が公開された時圧倒的に女性客が多かったとか。
(最近DVDで初めて観たが何が面白いのやら・・・)

レトロな雰囲気もいいけど女性客にとってはやはり汚くて危ない印象があって
ポルノ舘じゃなくても入りづらいんじゃ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:30:37
エマは女性向だよな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:41:07
基地外セレブが屁理屈こねてエロ行事にふけっているだけにしか見えないんだが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:55:51
よーしパパ上野の映画館行っちゃうぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:56:43
パパー、上野の映画館で妹作ってきてねー☆
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:21:21
O嬢の物語を読んだ後にエマニエル夫人を観ると楽しめるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:28:22
小学生の頃は雑誌スクリーンのエロ映画紹介ページ見るのが毎月楽しみだった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:22:51
O嬢の物語もワケのワカラン映画だったなあ。
記憶にあるのは▼部分を隠すために不自然なほど
花瓶が映像にハメこまれていて▼が動くたびに花瓶も動いてた。

無修正が当たり前になった今では▼どころか(U)なんかモロダシ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:19:58
女だけの映画館って臭そう、体臭や加齢臭を誤魔化すのに香料ムンムンな感じ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:39:13
とホモが言っています
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:05:12
>>190
映画の方じゃなくて小説の方。
あれ 読んだ後に、エマニエル観ると
フリーセックスやら 同性愛やら 嫁さん貸し出しやらの背徳感が
めちゃくちゃエロチックに感じるようになります。(個人の嗜好にもよるけど)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:09:51
>>192
兄貴系なトビー・マグワイアのマイブラザーが
鑑賞リスト入りしています
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:31:09
意味不明
マイブラザーってホモムービーなん?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:58:19
>>195
違う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:27:30
ゲイムービー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:06:50
>>197
マイ・ブラザーはいい映画だお
観て損はないお
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:57:22
DVD手元にあるが時間がなくてまだ見てない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:01:15
新築の新生上野オークラ劇場のプレオープン8月1日はなんと女性専用観覧日です。
正式なオープンは8月4日になります。
清潔になって益々女性客の増える上野オークラ劇場に色々期待してしまいますね。
東京近郊の人は一度行ってみよう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:15:26
ギルバート・グレイプ  ジョニー・デップの映画にしては良い映画だった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:49:31
ジョニー・デップがカッコいいって言われてるのが不思議だよ
サッカー選手にもおそうな顔なのに、 ジュード・ロウのが断然カッコいいと思うオッサンであった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:51:44
なんか幼さが残る頼りない感じが女心をくすぐるんじゃマイカ、っと推測する俺もオサンでした
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:06:10
>>201
あれはディカプリオの映画だからな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:50:19
今楽しみなのが『エクスペンダブルズ』

シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム 、
ジェット・リー、ドルフ・ラングレン 、ミッキー・ロークと
なんと濃い豪華キャストだことw
他にもブルース・ウィリスやシュワルツネッガーも特別出演したりと
よくもまあ、これだけのメンバーを集めれたものだ。
クソ暑い夏をさらにむさ苦しくしそうw

206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:04:47
もう横文字タイトルどうにかしてほしいわ
おぼえられんし、混同しちゃうのよ
横文字タイトル=原題ともかぎらんし
名前はしかたないけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:29:11
>>206
邦画観れば良い。
はい解決
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:37:21
余命100年の花嫁、引き出しの中のラブレター、今度は愛妻家、60歳のラブレター辺りは
日本語でも区別が付かない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:45:42
>>207
横文字の邦題もかなりありますが何が「はい解決」なわけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:47:48
>>209訂正
邦題×
邦画○
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:20:05
「風と共に去りぬ」も今封切られたらまんま横文字だろな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:56:57
>>181
明日の夜に『寝乱れ人妻の妹』を観に行くよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:07:40
ダークナイト見た奴いる?
面白い?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:21:11
>>213
映画館に三回足を運んでDVDも買った。
感想はそれぞれだけど2008年公開の作品で一番良かった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:45:49
まーじすか
みよっと
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:51:35
『ゾンビ・ストリッパーズ』
なんじゃこりゃw ノリとグロはテンポが良くてなかなかいいけど
こういう類のは後半過ぎるとどうしてもダレてくるな。
悪ふざけも露骨になってきて笑いどころか白けてしまう。
出演しているのが本物のストリッパーだけに
ストリップショーの場面はそれなりに見ごたえアリ。


217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:24:55
男だけど男のストリップのがなぜかドキっとする
ゲイじゃないけど。よく脱げるな〜、って変な意味で関心する
女だと興奮はするけど、人前で脱ぐなんて遊び人なのか
貧乏すぎるのか、マンコにいろんな棒入って汚れすぎてんじゃないか
とか余計なこと考えてしまう
218悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/07/02(金) 18:41:22

 >>201

  趣味の良い映画を観てるなぁ・・・・・
  この映画も 案外 泣けたよ。
  「ギルバート・グレイプ」 は、俺もお薦めの作品。   
 
_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:56:07
>>218
迷惑です
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:58:11
>>218
目障りです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:09:19
>>217
『28日後・・・』や『イン・トゥ・ザ・ワイルド』でもモロダシしてたからなw
その分ギャラはいいんだろうかと思ったりする。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:42:19
何がモロだしなんですか?
ひょっとしてナニがモロ出しなんですか?
223201:2010/07/02(金) 19:53:49
よりによってうんこ悦からアンカー付けられた上に
趣味の良い映画を見ているなどと言われた・・・orz

・・・死にたい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:55:45
>>222
>ひょっとしてナニがモロ出しなんですか?

そのとお〜りw
『イースタン・プロミス』ではフルチンバトルをやってたし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:24:32
>>223
穢れうんこに見込まれてご愁傷様と言うべきかw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:30:25
モロチンは日本ではモザイク入るのでは?
モロマンは毛だけだからあれだけどモロチンは形でるからきついよなー
役者としては。
立たなければいいのか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:47:02
>>226
>立たなければいいのか。

そうなんじゃない?昔ゴダールの作品で男のナニの部分にボカシが入り
「今、男の陰茎はエレクトしています」と日本語字幕が入ってたのを思い出した。
ゴダールのどの作品だったかは忘れたが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:10:26
おまいらホモスレ逝け
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:49:23
>>226

DVDだとボカシ無しだな
炎の戦前エルアラメインではイタリア
の有名どころがポロンしてる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:52:35
おまいらぜってーホモだろw
そういうDVDしか持ってねーとしか思えんw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:13:22
シンドラーのリストはテレビ放送でもNHK-BSは
ボカシなしのモロでちんぽ出してたよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:42:31
>>231
民放の地上波でもモロダシだった。
まあいちいち隠しているほうがおかしいか。
映ってるのはじいさんのチンコだけなんで問題ないのかも。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:30:01
アイアンマン2見たよ
なんか昔日本で放送されてたキョウダイン思い出したよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:49:43
『グラン・トリノ』、今観終わった。
去年映画館で観て凄いよかったし改めて観ても変わることなく良かった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 04:26:08
>>234
映画に出てきたタオ族の歴史を調べてから見ると面白いね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:20:05
>>235
タオ族じゃなくてモン族です。(タオは少年の名前)
確かに歴史を知っておいたほうがもっと面白さがわかるかも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:04:38
アイアンマン2、ここで不評だけど見たら面白かったよ
なんかあまりに跳び過ぎちゃってスターウォーズ見てるような気もした
けど。
ラスボスあっけなかったなー。
新入り秘書のアクションが一番萌えた
238悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/07/03(土) 12:40:41

 公開を楽しみにしている 映画 がある。
 これな。

 「必死剣 鳥刺し」
 http://www.torisashi.com/

 さて   どう転ぶか・・・・・

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:49:18
>>234
C・イーストウッドってなんでこう傑作ばかり撮れるんだろね?
あのマグナム兄ちゃんがこんな名匠になるなんて
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:55:52
>>239
一番凄いと思ったのは『硫黄島からの手紙』。
日本語もわからない外国人が撮ったと思えないほど
日本映画に仕上がっていた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:16:03
硫黄島の撮影ではほとんど一発撮りOKで
二ノ宮があまりの速さに驚いていたな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:39:03
リハーサルと思ったら本番だったらしい。

監督業もいいけどやはり俳優としてもっとでて欲しい。
ジジィがクソガキをボコボコにする場面は痛快。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:06:55
イーストウッドは超日本通じゃなかったっけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:48:51
>>243
通というほどでもないのでは。30年以上来日したことないから
日本が嫌いなのではと噂されたほどだし。
それだけによくもまあ『硫黄島からの手紙』を作れたなと感心した。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:14:59
パパ達の星条旗も
銭・物・人がが溢れていた米国と思ったら
個人に債権売ってどうにか戦争続行だったのが判った
あのままドイツは内戦、本土決戦でゲリラ戦なら
休戦位には持ち込めたかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:03:34
イーサウトウッド自体が日本人的考えを持った人なんと
ちゃうの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:04:15
ちぇ、誰だよイーサウトウッドって
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:27:29

粘着うんこ悦爺孤独♪

249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:49:15
DVDレンタル行こうと思うんだがおめーらのお勧めおせーろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:29:42
ターミネーター2
エイリアン2
タイタニック2
キャメロン原理主義
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:57:36
>>249
口の悪い子には教えません!
とりあえず『死霊の盆踊り』でも観ておけ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:20:49
あれがいいよ、あれ・・・
ジェットコースターなんとか

次々に平和そうな人が死んじゃうんだけど
それが予知で見えちゃうんだよね
それが回避できるか否かみたいな。
死に方が半端なくリアルで、しゃぶしゃぶとか食べながら
見るのにおすすめ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:25:33
フライドチキン食べながらゾンビ観ると気分でるよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:47:44
>>251
心の狭いやつだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:25:01
笑えるホラーがみたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:02:37
>>255
悪魔のどくどくモンスタ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:21:47
タイトルだけでワラタw
見なくていいw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:31:07
ラビット関根が出てるんだよね どくどく
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:21:22
(´゚ω゚).:゚*;.`;..~;邦画かよwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:58:34
毒々モンスター2は毒々モンスターがサーフィンにのって東京にやってくるんだぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:00:43
ウケルゼw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:55:36
「今、男の陰茎はエレクトしています」(武田鉄矢の声で)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:55:57
映画観るならレンタルよりも映画館だよね

上野【地下変態映画館】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1145452481/
上野「傑作劇場」についてかたろーう!!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1230605669/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:01:02
マイブラザー、只今一名
実況出来ます
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:25:01
DVDレンタル行くっちゅーとんねん さっさとお勧め教えろやカスどもが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:52:24
実況すんな恥垢野郎
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:36:14
今帰りました
上映時間5分前に行ったら
え、マイブラザーな顔の切符売り場のチャンネー
俺が行かなかったら上映しなかったんだろうな。
トビーマクガイバ、父親、海兵隊員、イカレ役とこなしています
スパイダーマンのピザ屋とは違います
微妙に不細工な娘役が良い味出しています
ラストはこれかい、レスラーみたい
やっぱりハッピーエンドの方が好き
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:39:11
>>267
通訳してくれ何言ってるかわからん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:44:20
トビーはもう子供がいるはず。いつまでもしけたスーパーヒーローを
やってる歳じゃないもんな。

ところでスパイダーマン、また1から作り直すそうな。
正直もういい。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:46:46
>>267
>俺が行かなかったら上映しなかったんだろうな。

シネコンは上映時間30分過ぎても客が来ないと
上映をストップするらしい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:47:35
>>268
眠いから明日書き直す
>>269
ソニーだから仕方が無い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:55:11
アラビアのロレンスって俺が想像していたのとは随分違う映画だった・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:27:30
>>268
まったくだww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:28:20
つーかマクガイバって誰っちゅう話やねん

スパ1から!????
えええええええ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:23:55
上映期間が9日まで
昼間は所用が有り、最終の19時10分からの回で入場
犬の散歩やガソリンを入れたりしていると
到着が開演5分前。
窓口の娘に、マイブラザーと告げると
本当に見るの?用意してねーって様な表情と応対
フロアを上がると係員が只今準備しています
お一人様御案内で若干遅れて開演。
トビー・マグワイアはスパイダーマンでピザの配達している高校生のイメージが強かったが
父親役、海兵隊員、捕虜、帰還後のイカレタ役までこなします
うーん大人になった、もうスパイダーマンとは言いません。
嫁さんは美人ですが、2人の娘役が微妙に不細工なのも愛嬌が有って良いかな
ラストはハッピーエンドが好きなのですが
映画レスラーと一緒で不完全燃焼
以下ネタバレ









兄さんはアフガンで戦死の報告を受け、弟が兄の家に入り浸り
嫁さんとも仲良くなる。
兄は捕虜となり性感帰国しますが
嫁と弟の様子を見て関係が怪しい
俺の嫁と寝たのか、弟は寝ていない
美人だしそんな筈は無い、本当の事を言え
実は服役中にカマ掘られ男色に目覚めた、何時も兄さんの事を思っていた
俺もお前の事が好きだった、でも海兵隊勤務、家族も居る、兄弟だ
で互いに見つめ合い抱き合い泣く2人
これで終了?かよ
チンコ半勃ち程度
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:32:36
>>275
なるほど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:15:01
ネタバレは死刑と同様なる重罪
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:47:10
DVD『バニシング・ポイント』
カーアクションが主体かと思いきや『イージーライダー』
の世界だった。
美女が全裸でバイクに乗る場面は時たま観るけど
これが元ネタだったのかいなと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:56:37
今更ながらなんだが韓国映画の「チング」観た人おる?
今頃BSフジで、その映画のドラマ版(再放送?)をやっていてなかなか
面白いんで映画の感想を聞いてみたところなんよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:57:10
先日「railways」見たけど、低級メロドラマでがっかりした。
もっと男のロマンを描いて欲しかったぬき

>>218 サンクス 
            本物の>>211 より
  悦っちゃんとは構趣味が合うかもよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:58:05
↑いけねぇ  俺は本物の >>201 に訂正
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:10:33
何をムキになってるん?w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:46:21
>>280
railways、俺ももう少し期待してたんだががっかりした。
エンディングのユーミンの歌だけはが良かった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:00:47
中井貴一の電車のやつだな。
高島さんは相変わらずキレイかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:02:23
あれだろ?
背中に竪琴背負って、みんなに戻ってこいよ!とか
言われるやつな。知ってる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:10:01
中井貴一が学生服着ているやつかと思ったが違ったのか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:00:18
あちゃーww
オレは『railways』かなり良いと思ったぞ。
そんなにダメか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:25:45
>>285
戦争終わって、米軍が基地接収するなか
一人竪琴背負って残っただよな
入間の
自分で書いてもつまらん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:53:51
そういやこの間、北林谷栄が死んだなー。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:33:22
まだ生きてたのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:53:51
他界したのは今年の4月。ニュース見て
俺も「まだ生きてたんだ」と思った。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:03:21
ここ・シャネル   DVD見たけど、アメリが不細工すぎて今ひとつ入り込めなかった。

キャデラック・レコード   これはお勧めだった。ビヨンセも出てくる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:12:08
>>292
どっちの方?アメリの女優が出てるなら『ココ・アヴァン・シャネル』の方みたいだけど。
シャーリー・マクレーンの出ている『ココ・シャネル』は良かった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:22:56
ハワーズ・エンドって面白い?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:23:36
やたらDVDとか高値なんで内容が気になった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:08:22
DVDで『ビッグ・ウェンズデー』観てたら
端役でロバート・イングランドが出てたw

こないだ観た『ある愛の詩』では一瞬程度トミー・リー・ジョーンズ
が出てたりしてたし。
その一方かつて主役をやってた俳優は「あの人は今」状態。

なんか面白い。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:10:09
アメリカンヒーローやった奴名前なんだっけ。
ゲイの俳優
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:10:49
ウィリアム・カットだったかな
もうハゲ散らかってんだろうな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:20:40
>>296
「ビッグウェンズデー」はロードショーで観たんだが、配給会社がEDにしょうもない和製ポップス
入れやがって感動ぶち壊しだったよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:06:50
ビッグウェンズデーの主役はウィリアム・カットとあとふたり誰だっけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:15:27
他はいいけどジャン・マイケル・ヴィンセント
懐かしい・・・
稲村ジェーンはこれ真似たっぽいけど大ゴケしたな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:34:18
バブルの頃には畑違いの映画監督がずいぶんと出てきたね
桑田しかり、小田(オフコース)、米米のあいつ、村上龍、椎名桜子(知ってる?w)・・・
どれもひどかったが、中には北野武なんてのもいたりするから侮れない
「その男、凶暴につき」なんて今でもたまに観るけど、怖くておもしろいなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 03:03:15
>>302
椎名の場合、自分の原作を他の監督にやらせてムチャクチャにされるくらいなら
自分でムチャクチャにしてやると言ったらしいw
本当かどうかは知らんけど。

北野武の映画は『その男、凶暴につき』、『3-4X10月』を観て
あんまり面白くなかったけど『菊次郎の夏』はかなり良い映画だった。
出てくる子どもがブサイクなだけに余計哀しみがわいて泣かせる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 03:38:08
おまい、なんで自分にレスしてんだ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 04:24:04
ザ・ウォーカー
北斗の拳の世界を主人公のデンゼル・ワシントンが西を目指して歩き続ける
途中の街に街を支配する悪い奴がいてマカロニウエスタンが始まる、メッチャ強いデンゼル・ワシントン。
何だかんだあってとうとう西の果てにたどり着く。
西に向かう理由がいかにもアメリカで、日本人にはエエーッそれかよってなると思う

306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:43:29
>>304
稲村ジェーン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:43:38
>>293
前者の方しか見てないゃ。 
シャーリーも不細工だけど、んじゃ今度見てみるわ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:23:18
>>303
私も、凶暴に付き、シナナチ?は
劇場で熟睡しました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:29:20
>>305
私も観たよ
内容は矛盾だらけだけど、北斗の拳好きにはたまらないかも〜
イーライめっちゃ強い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:49:48
北斗は知らないけど「マッドマックス2」好きのおいらでもおkってこと?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:43:11
>>310
前知識なしに何も考えずに観に行ってごらん
単純にアニメやゲーム感覚で観たら衝撃的で面白いと思うよ
312悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/07/09(金) 12:59:33

 「女の子ものがたり」

  http://onnanoko-story.jp/index.html

  この映画、お前等、絶対泣く。
  因みに きみこ役の波瑠 の顔は、俺のタイプの顔なんだな。   笑  
  それにしても、深津絵里は美味しい役全部持ってくな。
  無難な女優なんだろうなぁ。

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:27:02
>>312
聖林映画ばかり見ているから
深津絵里、銀幕だと顔の抑揚が無く
のっぺらぼうで夏休みの大映妖怪映画を思い出す
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:14:24
西原理恵子原作なんだ、何かイメージ違うなあ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:15:08
あれだけコテで来るな、うざいAA貼るはと言われてもどうしても来るな。
「排除」という言葉を知らんのか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:24:15
『サイコ』(1998年版)

以前観た時何から何までヒッチの『サイコ』そのまんまで
リメイクする意味あるのか?と思ったが改めて観ると
これはこれで面白い。
お約束のヒッチコックの出ている場面もそれっぽく出したりと
遊び心アリ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:11:06
上半期個人的ベスト10

1)カティンの森
2)Dr.パルナサスの鏡
3)ミレニアム・ドラゴンタトゥーの女
4)第9地区
5)月に囚われた男
6)プレシャス
7)シャーロック・ホームズ
8)インビクタス・負けざる者たち
9)ザ・ウォーカー
10)ウルフマン

イマイチこれだ!ってのが無かったな。その中で「カティンの森」は凄かった。
ラスト30分は凄惨で観ててつらかったほど。

安易に薦めたりしない方だけどこれは是非観てほしい。
318悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/07/09(金) 19:53:15

 >>317

  偏り過ぎ。   笑

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

319:2010/07/09(金) 20:22:25
お前は「ドラえもん」でも観てろ、タコ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:53:32
ウザいAAマジいらね。
消防かよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:21:29
>>318
二度と来ないで下さい。迷惑です。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:40:57
>>318
お前は朝から大好きなオナニーでもやり続けてろよ池沼爺
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:46:51
という事で

【 悦王 ◆hzzwZZRBhkことうんこ悦 】 〜 2005/04/13(水) 語録


> けけけけけ。 へタレ。

> おら、気違い返答してこい。

> 「てる」はやっぱ、てるてる坊主かも知れないぞ。けけけけけ。

> 俺は「プロ」。けけけけけ。

> 俺様がいて、この40板、楽しいだろうが?けけけけけ。

> 俺に感謝状送れよ。けけけ。

> 糞悦とかバカ悦、悦もダメだ。

> 全部、悦司様と書け。

> 俺様と直接喋りたけりゃ、それくらいしろ。ぼけ。

> おら。 おまえらの態度次第だ。 けけけけけ。

> 崇めろ崇めろ、俺を。

> 警察沙汰はお手のもの。 けけけけけ。


・・・「けけけけ俺を崇めろ」などと言い続けているこれ見て正直、
      警察沙汰がお手のものの気違いはどう見てもお前自身だろうと・・・

     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  警察沙汰はお手のもの〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ     けけけけけけけ。
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:54:31
オレだって、ロマンチストだ。
センチメンタリズムだ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  妄想狂とでも言いたいのか?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |    
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |      
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |  悦   | _|        /          |

あまいら、映画について、朝まで語れよな。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  あまいら?
       | _| -|○ | ○||         |ヽ |―-、       |    はいはいお薬飲んで落ち着いて・・・。
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_  /|     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |  悦   | _|        /          |

ちょっと、巡回してくっからな。あとでまたくんぞ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  はいはい
       | _| -|○ | ○||         |ヽ |―-、       |    名無しで巡回荒らしのナイトライフね・・・。
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_  /|     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |  悦   | _|        /          |

ETは、映画館で見たぞ。
チャリンコが空を飛ぶ場面では、感動して
うれし涙を流したぞ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  はいはい
       | _| -|○ | ○||         |ヽ |―-、       |    君の頭のヒューズは飛びっぱなし・・・。
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |      
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_  /|     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |  悦   | _|        /          |
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:34:45
せっかくの良スレも悦王とその粘着に荒されてしまったか・・・・

326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:44:59
ちょっと文句言われたからって荒れるのマジ迷惑だ
子供がまぎれこんでるのかこのスレ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:45:52
悦王が何故うんこ呼ばわりされているのかが何となく理解出来た。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:47:30
>>312
そんなんで泣くのは夢想喪毒中年のお前くらいなもんだろ
相変わらずお前はイカくさいですねw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:57:46
また荒れてるな・・・

『アデル ファラオと復活の秘薬』
インディ・ジョーンズ風のプロローグに始まり(予告篇はそれが全て)
ドタバタ劇が続きクライマックスは『ナイトミュージアム』で締めくくりは『タイタニック』
・・・・わけわからんw

一発目のチラシのデザインとキャッチフレーズ
「彼女が戦う」「かなり強い」に魅かれて楽しみに観に行ったがガッカリですたw
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:37:48
中山美穂の最新映画ってチクビぽろんあるの?
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:48
宝塚の放火殺人事件
乙女の祈り思い出した
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:57:03
オープンウォーターを観てみようかと思ったけど
実話の結末を知って観る気失せた。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:56:20
ここでマイブラザーのネタバレされて見る気が失った。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:52
今日は上野に三本立てを観に行ったら、劇場内に別のモノがたくさん勃ってた
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:07:28
へぇー
こんなに裸体が氾濫してる世の中でもわざわざ金払ってエロ映画見て
勃起できるなんてマジ羨ましい
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:47:41
ガチでムキな兄貴系が生勃なら確実に抜ける
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:07:23
カティンの森・・・メモメモ
三本立て@日本の文化
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:22:39
併映:ガメラVSジャイガー
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:24:56
網走番外地
唐獅子牡丹
妖怪大行進
>>340
大喜利ですか?(藁)
お題
こんな三本立てはいやだ。さて、どんな三本立て?
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:48
ツマンネ。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:18
今日はズーっと選挙

今日DVD見なくていつ見るよ!
今からレンタル屋に行ってくる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:10:32
映画って贅沢だよね〜
なんか贅沢すぎて、見るのに気がひける
買いだめしたDVDたくさんあるんだけど、見てねーずら。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:55:51
それが一番の贅沢というオチですね
346悦王 ◆hzzwZZRBhk :2010/07/12(月) 12:20:13

 追悼 つかこうへい様
 あなたの描いた「蒲田行進曲」の銀四郎魂って奴は永遠に不滅です。
 そのセコさは、わたしたち50代前後の世代に根強く受け継がれました。
 哀しいまでに、あさはかに、せつなく、思いのままに
 ありがとう。
 いつかこうへいな世の中に。

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:24:40
つかこうへいを蒲田行進曲で語ってはいけない
彼の作品を語るなら青春駆け落ち編である
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:37:24
>>344
買うと「いつでも観れるからいいや」と気持ちになって
そのまま手付かずになってしまうからなあ。
DVDは200本以上持ってるけどその殆どが一回観たっきりw
少々邪魔なんで売ろうかと思うけどなかなか手放せない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:54:43
ご冥福をお祈りします
初めて紀伊国屋で蒲田行進曲を見たときの衝撃は一生忘れません
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:37:36
おれは紀伊国屋での「熱海殺人事件」だな

「グリコ事件の犯人はなぁ、じつはカバヤなんだ!」
「熱海が海か!?ありゃ温泉場だろうが!」

こんなにも毒気のある芝居は初めてで、ぶっとんだw
映画になると毒気がかなり薄くなってちと残念だったが
ともあれご冥福をお祈りいたします
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:01:48
ブスと海行って楽しいか?便所の横で弁当食うようなもんだろ!
なんてセリフもあったねw
合掌
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:20:39
>>346
迷惑です。死んで下さい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:31:46
小劇場に笑いを持ち込んだ先人だね
唐や蜷川、鈴木忠志にはできなかった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:44:14
     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  上下のプッシー見せて〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |

         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓       
         ┃FOOL GLAPPLER KUSO ETUZI             ┃       
         ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓  ┏━━┓ ┃       
         ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃    ┃ ┗━━━━━━┓
         ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛  ┃    ┃               ┃
         ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━┛    ┗━━━━━━┓ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃K U S O 悦 司        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━┓    ┏━┓        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛┃ ┗━━┛┏┛        ┃ ┃
       ┗━━━━━━━━━┛            ┗━━━┓ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┗━━━━━┛ ┃
                                                 ┗━━━━━━━━┛
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:44:17
     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  上下のプッシー見せて〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |

         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓       
         ┃FOOL GLAPPLER KUSO ETUZI             ┃       
         ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓  ┏━━┓ ┃       
         ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃    ┃ ┗━━━━━━┓
         ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛  ┃    ┃               ┃
         ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━┛    ┗━━━━━━┓ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃K U S O 悦 司        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━┓    ┏━┓        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛┃ ┗━━┛┏┛        ┃ ┃
       ┗━━━━━━━━━┛            ┗━━━┓ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┗━━━━━┛ ┃
                                                 ┗━━━━━━━━┛
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:44:19
     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  上下のプッシー見せて〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |

         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓       
         ┃FOOL GLAPPLER KUSO ETUZI             ┃       
         ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓  ┏━━┓ ┃       
         ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃    ┃ ┗━━━━━━┓
         ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛  ┃    ┃               ┃
         ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━┛    ┗━━━━━━┓ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃K U S O 悦 司        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━┓    ┏━┓        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛┃ ┗━━┛┏┛        ┃ ┃
       ┗━━━━━━━━━┛            ┗━━━┓ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┗━━━━━┛ ┃
                                                 ┗━━━━━━━━┛
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:44:22
     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  上下のプッシー見せて〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |

         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓       
         ┃FOOL GLAPPLER KUSO ETUZI             ┃       
         ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓  ┏━━┓ ┃       
         ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃    ┃ ┗━━━━━━┓
         ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛  ┃    ┃               ┃
         ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━┛    ┗━━━━━━┓ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃K U S O 悦 司        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━┓    ┏━┓        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛┃ ┗━━┛┏┛        ┃ ┃
       ┗━━━━━━━━━┛            ┗━━━┓ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┗━━━━━┛ ┃
                                                 ┗━━━━━━━━┛
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:44:26
     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  上下のプッシー見せて〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |

         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓       
         ┃FOOL GLAPPLER KUSO ETUZI             ┃       
         ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓  ┏━━┓ ┃       
         ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃    ┃ ┗━━━━━━┓
         ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛  ┃    ┃               ┃
         ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━┛    ┗━━━━━━┓ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃K U S O 悦 司        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━┓    ┏━┓        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛┃ ┗━━┛┏┛        ┃ ┃
       ┗━━━━━━━━━┛            ┗━━━┓ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┗━━━━━┛ ┃
                                                 ┗━━━━━━━━┛
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:45:31
という事で

【 悦王 ◆hzzwZZRBhkことうんこ悦 】 〜 2005/04/13(水) 語録


> けけけけけ。 へタレ。

> おら、気違い返答してこい。

> 「てる」はやっぱ、てるてる坊主かも知れないぞ。けけけけけ。

> 俺は「プロ」。けけけけけ。

> 俺様がいて、この40板、楽しいだろうが?けけけけけ。

> 俺に感謝状送れよ。けけけ。

> 糞悦とかバカ悦、悦もダメだ。

> 全部、悦司様と書け。

> 俺様と直接喋りたけりゃ、それくらいしろ。ぼけ。

> おら。 おまえらの態度次第だ。 けけけけけ。

> 崇めろ崇めろ、俺を。

> 警察沙汰はお手のもの。 けけけけけ。


・・・「けけけけ俺を崇めろ」などと言い続けているこれ見て正直、
      警察沙汰がお手のものの気違いはどう見てもお前自身だろうと・・・

     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  警察沙汰はお手のもの〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ     けけけけけけけ。
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:45:34
という事で

【 悦王 ◆hzzwZZRBhkことうんこ悦 】 〜 2005/04/13(水) 語録


> けけけけけ。 へタレ。

> おら、気違い返答してこい。

> 「てる」はやっぱ、てるてる坊主かも知れないぞ。けけけけけ。

> 俺は「プロ」。けけけけけ。

> 俺様がいて、この40板、楽しいだろうが?けけけけけ。

> 俺に感謝状送れよ。けけけ。

> 糞悦とかバカ悦、悦もダメだ。

> 全部、悦司様と書け。

> 俺様と直接喋りたけりゃ、それくらいしろ。ぼけ。

> おら。 おまえらの態度次第だ。 けけけけけ。

> 崇めろ崇めろ、俺を。

> 警察沙汰はお手のもの。 けけけけけ。


・・・「けけけけ俺を崇めろ」などと言い続けているこれ見て正直、
      警察沙汰がお手のものの気違いはどう見てもお前自身だろうと・・・

     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  警察沙汰はお手のもの〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ     けけけけけけけ。
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:45:37
という事で

【 悦王 ◆hzzwZZRBhkことうんこ悦 】 〜 2005/04/13(水) 語録


> けけけけけ。 へタレ。

> おら、気違い返答してこい。

> 「てる」はやっぱ、てるてる坊主かも知れないぞ。けけけけけ。

> 俺は「プロ」。けけけけけ。

> 俺様がいて、この40板、楽しいだろうが?けけけけけ。

> 俺に感謝状送れよ。けけけ。

> 糞悦とかバカ悦、悦もダメだ。

> 全部、悦司様と書け。

> 俺様と直接喋りたけりゃ、それくらいしろ。ぼけ。

> おら。 おまえらの態度次第だ。 けけけけけ。

> 崇めろ崇めろ、俺を。

> 警察沙汰はお手のもの。 けけけけけ。


・・・「けけけけ俺を崇めろ」などと言い続けているこれ見て正直、
      警察沙汰がお手のものの気違いはどう見てもお前自身だろうと・・・

     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  警察沙汰はお手のもの〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ     けけけけけけけ。
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:45:40
という事で

【 悦王 ◆hzzwZZRBhkことうんこ悦 】 〜 2005/04/13(水) 語録


> けけけけけ。 へタレ。

> おら、気違い返答してこい。

> 「てる」はやっぱ、てるてる坊主かも知れないぞ。けけけけけ。

> 俺は「プロ」。けけけけけ。

> 俺様がいて、この40板、楽しいだろうが?けけけけけ。

> 俺に感謝状送れよ。けけけ。

> 糞悦とかバカ悦、悦もダメだ。

> 全部、悦司様と書け。

> 俺様と直接喋りたけりゃ、それくらいしろ。ぼけ。

> おら。 おまえらの態度次第だ。 けけけけけ。

> 崇めろ崇めろ、俺を。

> 警察沙汰はお手のもの。 けけけけけ。


・・・「けけけけ俺を崇めろ」などと言い続けているこれ見て正直、
      警察沙汰がお手のものの気違いはどう見てもお前自身だろうと・・・

     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  警察沙汰はお手のもの〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ     けけけけけけけ。
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:45:42
という事で

【 悦王 ◆hzzwZZRBhkことうんこ悦 】 〜 2005/04/13(水) 語録


> けけけけけ。 へタレ。

> おら、気違い返答してこい。

> 「てる」はやっぱ、てるてる坊主かも知れないぞ。けけけけけ。

> 俺は「プロ」。けけけけけ。

> 俺様がいて、この40板、楽しいだろうが?けけけけけ。

> 俺に感謝状送れよ。けけけ。

> 糞悦とかバカ悦、悦もダメだ。

> 全部、悦司様と書け。

> 俺様と直接喋りたけりゃ、それくらいしろ。ぼけ。

> おら。 おまえらの態度次第だ。 けけけけけ。

> 崇めろ崇めろ、俺を。

> 警察沙汰はお手のもの。 けけけけけ。


・・・「けけけけ俺を崇めろ」などと言い続けているこれ見て正直、
      警察沙汰がお手のものの気違いはどう見てもお前自身だろうと・・・

     _____,,,,_
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l 
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l              / 悦  ''-,::::::::::::i
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             i / \  /::::::::::::!  
    / /  /._   /  \: . . : : l             ノ◎) (◎> |:,r=、:/   
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        l , (_,、)、_   ι/ 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       ヽトtェェヨイ ) トr'  警察沙汰はお手のもの〜 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.   ヽニノ _,ノ     けけけけけけけ。
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:51:21
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:38:02
以上
日中夜間関係梨
土曜祝日平日関係なく毎日朝から常駐モロバレ自己紹介脊髄反射コテ粘着のうすら馬鹿無職
常駐監視粘着連投で
コピペにすらムキレス脊髄反射
粘着自演池沼>>436-437のぞみんアナル(引き篭もり歴数十年・中卒)
がお送りしますた♪wwwwwwwwwwwww
365364:2010/07/12(月) 20:07:56
白状します。なんだかボクのブログのアクセスが増えてるのですが、正直言って社会の底辺のクズであるボクは一日中掲示板で言い争ってるんです。
2ちゃんねるの40板という場所で、大卒の加藤という固定に粘着してるんだよね。ボクの学歴は力一杯中卒だけど。
まあ、根拠もない事をあーだこーだ言ってる人間って基本的に嫌われるタイプだよね。
学校の勉強が出来なくい上に学校で教えてくれないことも全く出来ない人間はどっちにしろ社会の底辺で
掲示板で言い争いを日曜日に朝から夜までやってることになるんだからハッキリ言って救いようがない。
ボクを見てれば分かるだろう?
まあリアルで相手にされないボクの鬱憤晴らしなんだけど、まあボクみたいなタイプの人間はリアルでもKYだし気弱で何も出来ないんだから、その末路はだいたい想像できるでしょう。
基本的にボクは馬鹿だからいつまでも相手にし続けてないと負けかなと思えてしまうから嫌でも体が反応するんだが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:16:44
ワイルド・シングス

ケビンベーコンのチ○コのデカさにびっくらこいた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:18:18
何これ・・・
うんこ爺はこうなるのを分かってヒョコるから嫌われるって事を学習出来ないのかねぇ・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:19:45
いいのよ、悦王は許されるのさ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:21:26
>>368
つまんねぇ自演だな虚言うんこおっさんw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:23:03
ここも荒らされて糞スレになったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:24:19
>>367
あのオナニーage爺に何言っても無駄!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:29:22
糞悦にこの前も別のスレで言ったんだが。
いちいち何でageるのか?って。結果見れば分かるじゃね。必ずその後荒らしが
くっついて来るんだよ。そしてスレが荒れる。スレに愛着持ってる住人から見たら
たまったもんじゃねえよ。
そうなるのが分かっててageてクダラネエこと書き込むんだよな、あの糞悦ってヤロウは。
まったく許しがたい大馬鹿だね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:37:22
こわれゆく世界の中で

アンソニーミンゲラ監督
出演はジュードロウ、ジュリエットビノシュ、ロビンライトペン等

フツ〜の話でした
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:40:16
>>372
あの手の池沼は放っておいた方がいいって
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:40:27
キュムって人も悦王と同じような存在だしね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:43:53
>>375
むしろお前と同類
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:55:59
今日と明日はBSでブロンソンの傑作「さらば友よ」と「雨の訪問者」放送だよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:12:25
マッハGOGOのハリウッド版?あるじゃん。
題名間違えてマッハってDVDをオークションで買ったら
中国のカンフーコメディだった。超ショック。
ハリウッド版はマッハGOGOとかじゃなくて、スピードレーサーとかだっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:57:24
なんか生きてく力くれそうな映画教えてくれよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:25:10
>>379
ザ・ロード
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:33:26
予告見たら余計落ち込んだ・・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:46:37
>>379
 ノン子36歳
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:38:26
典子は今 なら知ってる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:02:39
>>379
かもめ食堂
砂と霧の家
385名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 18:16:16
ショーシャンクの空
386名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 18:18:44
グッパイレーニン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:19:29
>>379
The Mist
388名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 18:23:06
ライフ・イズ・ビューティフル
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:27:06
>>387
ミスト好きな奴は子供
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:35:48
見てなきゃそんな評価できないわな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:48:55
>>379
マイ・ブルーベリー・ナイツ
あなたのために
サイダー・ハウス・ルール
この森で天使はバスを降りた
コーリャ愛のプラハ
ズーランダー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:11:45
>>379
スティル・クレイジー
愛のむきだし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:15:19
ミストは永井豪の漫画並に幼稚
物事を短絡的に捉える思考の持ち主には調度良いかもな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:31:35
そう言われたら見たくなってきた
キューティーハニーを見て育ったワシには好みかもしれん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:37:19
って事は実写デビルマン?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:42:11
俺はハニーのオープニングで精通を迎えたが何か?
まさか2番があって透け透けシーンが追加されてるとは不覚だった・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:32:04
なんか心に沁みる作品ない?
まったりとしてて物悲しさもあって、ゆったりとしてて凶暴的でない作品。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:44:55
われらの歪んだ英雄
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:45:40
>>397
ビックフィッシュ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:56:44
>>397
やわらかい手
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:57:41
バグダッド・カフェ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:10:16
一応、さわりでもいいからちょっとあら筋書いて頂ければ
有難いんですが・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:11:14
>>397
死ぬまでにしたい10のこと
セントオブウーマン
シッピングニュース
マイガール
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:54:44
「ローカルヒーロー」

社長命令で石油基地用の土地を買収しに、海辺の寒村に鼻息荒くやってきたやり手の男
でもまったりした村人(みんななんか変)や美しい自然に触れていくうちに
「仕事がすべてのオレの人生・・・これでいいのか?」
みたいな映画です。

疲れた私には心地よく沁みました。
イギリスらしいクスッとしたユーモアも秀逸w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:01:27
なんかよさげですね。なんか自然に触れて人間らしさを取り戻す
みたいな話って好きです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:27:43
懐かし洋画板にスレ立ってますんで、よろしかったら覗いてやって下さい
過疎だけどw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:26:39
なんか心が締め付けられる切ない作品ない?
甘酸っぱいものからどうにもならない大人の話しまで教えて
※タイトルと一緒にお勧め理由の一言コメントも頼む
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:50:37
>>407
ゆきゆきて神軍
バッテリー屋営むオヤジが
池沼パワーで右左思想もぶち抜けた所で当たり散らすが
その後に一人で見せる姿が哀愁漂う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:55:56
>>408
あれは笑いながら見るものだと思ってたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:21:31
>>407
個人教授
ラストシーンとテーマ曲だけでも満足できる!
http://www.youtube.com/watch?v=5_qrmxWWf1w&sns=em
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:12:56
>>407
すべき事を行う「さらば冬のかもめ」
抜け出そうにも抜け出せない「真夜中のカーボーイ」
安易な結末にしなかった「スケアクロウ」
制作された時代は近いけど、それぞれに味がある良い映画だよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:37:59
清いお付き合いの異性と一緒に見に行って、気まずくなった映画

 @ベティーブルー完全版
 A愛人
 B存在の耐えられない軽さ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:05:35
ルー・サロメ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:41:37
転校生(古いほう)
時をかける少女(実写の古いほう)
さびしんぼう

いわゆる尾道三部作ってやつ
もうあんな想い、二度と味わうことは無いんだと思うと切のうて切のうて・・・
笑ったらおなら出ちゃった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:47:42
それって尾美としのりのヲカマ3部作ちゃうの?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:39:32
青春デンデケデケデケ

若いころの浅野忠信が脇役で出てる
茶色い髪の毛と白い肌を見るとクォーターというのも納得
主役の俳優はどこへ行っちまったんだろう?
味のあるタイプだったが、尾身としのりにはなれなかったんだな
417名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 09:07:44
板違いですまんが、今日活ロマンポルノが再評価されてるが、諸君の
忌憚(きたん)ない意見を聞きたい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:42:35
好奇心は猫を殺す

現在の重慶が舞台。中国美人がたくさん出てくる。
ありがちな不倫ドラマかと思いきや、2転3転するストーリー。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:52:02
『リトルダーリング』の中古ビデオを200円で買った。
劇場公開以来全然観る機会がなく、
DVD化されていないだけあって見つけてすぐに飛びついたよw
テイタム・オニール、やっぱ可愛いなあ〜〜
今やすっかりオバサンになってしまい当時の面影はないけど
なかなかの美熟女になっているのでまた復活して欲しいところ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:46:41
今どんくらいオバサンなん?
検索したけど、それほどヒドイ写真は見つからなかったな
つーか自分は最近ペイパームーンを入手した。
わっけーw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:00:32
夏服のイヴ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:14:22
>>420
わっけーっていうかまだお子様だったしw
TVで一回観ただけでテイタムが字を書くとき左利きだった
のが記憶にある。

『ダブル・ミッション』
ジャッキー・チェン、55歳・・・老けたなあ〜
動きもかつてのような無茶もなく、「55歳であれだけ動けるな」程度。
しかしアクション専門でない66歳のハリソン・フォードが『インディ・ジョーンズ4』で
あれだけの動きを見せたのだからもっとがんばって欲しい。
とはいえ、コミカルなジャッキーは健在で充分笑わせてもらった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:51:08
昔は三菱自動車お抱えだったジャッキー・チェン
香港が中国に返還されてから変わっちゃったねえ、まあ中国共産党には逆らえないんだから仕方ないけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:45:44
>>412
郵便配達は二度ベルを鳴らす
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:01:06
私は高校生の頃彼氏となぜか観ることになった
エマニュエル夫人が観終わってすんごく後味悪かった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:33:34
そうなる事が予測できたのになぜ行った?
ポスター等は街にあふれてたはずだからエマニュエル夫人がどういうものか知らなかったとは言わせねーよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:43:24
いつも二人で色んな映画観に行ってて
今日は何にしようかってノリでエマニュエルになったと思う。
内容が想像以上だったのが衝撃だったんだな
その日は気まずくなって映画の後すぐ顔ひきつらせて
バイバイした。
まだキスくらいしかしてなかったからさ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:11:19
当時僕は11歳で小学生、TVジョッキーの映画紹介でエマニュエル夫人の
スコートの中に手を入れてこねくり回すシーンに衝撃を受けたものでした。
そんな僕も今では47歳、あなたはずいぶんお姉さんなんですね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:22:31
>>428
ロードショーじゃなかったと思います。
そんなにお金もなかったので、安くなってから行ったと思う。
一応大都市に住んでましたが、観たのは寂れた感じの
古い映画館でした。
私の年齢はあなたと変わらないですよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:26:42
四捨五入でアラフィフではありますが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:30:06
なるほど
そんなシチュエーションでまたドキドキしたいですね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:42:47
20歳過ぎたら四捨五入はしない約束
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:17:58
なああああにいいいいいこおおおおのおおおふうううんんいいいいきいいいいいいいいきゃああああああ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:35:28
高校生のときに女の子とチャイナシンドロームを観に行った俺も47歳です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:41:29
初めての映画デートは小学校の時の小さな恋のメロディだったな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:54:11
初デートの映画は高1の夏休みに観に行ったポルターガイストでした
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:03:51
暁の7人だった俺の立場は・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:24:53
いまだデートしたことねえや
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:28:23
>>434
>>437
何故デートでそんな濃ゆいのをチョイスする?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:31:57
魔女の宅急便
さっきまでチンコ咥えていたのに、何とか可愛いと言われても
どん引きでした。
最も女の方もマンコ舐めてたくせに、ドルフラングレン最強って
馬鹿じゃ無いと思っているんだろうな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:36:22
ラリってる?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:48:51
40代でも前半と後半ではだいぶ違うものだね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:53:33
んだんだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:10:31
>>437
それ、公開時からずっと観たかった映画
ビデオもDVDもレンタルにないよね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:16:22
>>444
アマゾンで中古ビデオが¥ 5,000 〜¥ 14,658 であるぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:16:37
コアすぎてわからない・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:22:10
7人の侍なら知ってる

見てないけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:30:21
ワシも見てない 長そうだし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:34:15
白黒はのらくろ以外無理
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:35:48
ハハハ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:39:24
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:10:13
白黒でみた「日本のいちばん長い日」と「キスカ」
おもしろかったなー
昔は8月終戦記念日あたりによく放送したもんだが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:16:00
終戦記念日といったら『時計は止まった』
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:11:33
なんか疲れたよ・・・・
癒しの映画教えてくださいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:15:31
おもひでぽろぽろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:17:37
大巨獣ガッパ

宇宙怪獣ギララ

457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:18:12
アニメ苦手・・・
宮崎駿夫アニメは特に苦手でございます・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:23:16
原作が伊坂の映画とかは?
死神の精度とかラッシュライフとかは?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:26:00
伊坂さんてどなたはんでっか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:26:44
死神とか怖そう。ラッシュライフ?
クラッシュギャルズなら知ってます。。。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:30:03
伊坂幸太郎はホラーじゃないからw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:33:54
ホラーは見たくないなぁ・・・・
ハートフルで、かつわざとらしくなくて、なんかこうなんかこう・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:27:49
>>462
ディア・ドクター
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:52:25
>>455
劇場で見たが、今井美樹のボソボソ喋りが終始聞き取りづらかった
内藤やすこに謝罪しろと思った
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:42:33
>>458
重力ピエロはあんまり・・・
俳優を少し変えればもっと良かったかも
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:08:34
>>462
それならやっぱり『ニュー・シネマ・パラダイス』だろう。短縮版の方。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:10:11
今でもベン・ハーとか十戒とか見るとワクワクするよな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:16:45
ケン・ワタナベのインセプション見た方レポートたのむ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:32:39
DVD借りて『時代屋の女房』観てるが音が小さい!
通常レベル20くらいで観てるが30まで上げないとまともに聴こえん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:34:13
インセプションってもう公開してるんだっけ?

ってかオレは木火土金水を操ってバトルみたいな映画、
CM見て見たくなった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:46:11
上野オークラ劇場がもうすぐ終わっちゃうんだよう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:13:50
>>470
今週末先行上映やってたよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:31:46
インセプション、単にすげー映画と思ってたけど、ナベケン出てる
のは最近のCMで知ったばい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:45:12
メメントの監督なので、つい期待してしまいます
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:33:37
観たい映画がない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:18:38
ふと思ったんだけど、今の高校生らがスターウォーズ旧作を見ると、
むかーしおれらが「禁断の惑星」とか「ミクロの決死圏」なんかを
見たときのような古めかしさを感じるんだろうか・・・?

そこまでのズレはないか。。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:23:39
>>476
多少は感じるだろうが、
エピソード3あたりでうまく4に繋がるように
全体のデザインを古くさくしてたしなぁ。

あと、公開時の4〜6とは別物と言えるほど
今見られるバージョンはCGが手直し、描き足しされてるし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:36:39
フォー・ルームスのDVD500円だったから買った
短編4つで途中までは退屈したけど
オチだけは秀逸で気持ちよかった、音楽も良かった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:06:46
子供の頃にTVで見たミクロの決死圏は凄いと思ったけどな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:30:28
パルプフィクション
ロックストックトゥースモーキンバレルズ

公開当時、映画館で鑑賞し終わった時は面白く感じたけど、今DVD借りて
再度観るのは、チトだるい気がする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:53:13
>>479
念力〜!ってやつな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:54:50
学生の頃、ブリキの太鼓を見て、エロ開花した。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:54:58
ブリキの太鼓のDVD、定価1800円であるな。
ツタヤなんかで3枚3千円で見つからないかと待っている。

『吸血鬼』
大御所のロマン・ポランスキーもこんなお茶目な時代もあったんだ。
セリフは少なめでギャグはサイレント風味。
シャロン・テート事件の被害者、シャロン・テートがヒロインで出てるけど
綺麗な人だったんだなー。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:35:18
>>482
ブリキの太鼓ってエロあったっけ?憶えてんのはガキの叫びと海辺の牛?の死骸だけ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:28:06
夏休みに入ったから劇場鑑賞は当分お預けだなゃ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:19:13
オレはインテリだから、溝口、成瀬、ブニュエルしか観ない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:02:28
10代の頃「ジャンク」って映画観たんだ。
強烈な内容であんまり残酷なんで「もう二度と見ねぇ」と思ってたけど
どうしても最近観たくなってdvdのレビュー見たら
殆んどがヤラセなんだって。
もうガックリきたぞ。俺は。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:07:23
今じゃホンモノがネット上にごろごろ転がってるからな、それもどうかと…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:39:30
『ジャンク2』なら観たことある。
覚えているのはニワトリが殺され解体されて
KFCで売られ食べられるまでを描いてこと。
『いのちの食べ方』に通じるものがあったりして。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:40:48
>>484
ブリキの太鼓の騎乗位はスゴい。
薔薇の名前の騎乗位もスゴい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:13:52
薔薇の素顔しか知らん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:25:35
本当は、皆さん50代以上なのでは?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:50:22
ブリキの太鼓は、追ってから逃げてる途中の逃亡者が、畑仕事?の
女のスカートの中に隠れ、腰を動かし、子供が生まれたってのが
記憶に残ってる。あれで生まれた子が主役なのかその辺は全編見てない
んでわからんばい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:19:00
予告篇見つけてきた
http://www.youtube.com/watch?v=KTZcZt2TnTk

『ブリキの太鼓』の原作も読んだけど映画化されているのは
途中までだった。(文庫本三巻あるうちの二巻まで)
内容はすっかり忘れたけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:27:48
↑の動画見たら、スカートの中でハフンハフンのシーンが後半に少し
入ってたな、多分w
この映画とニューシネマパラダイスが頭ん中でごっちゃになってた。
キェーーーーーーーーーーでガラス割るとか、結局内容わからんちんなんで
これから見ることにしたばいw
んで主役の子はこれ同じかのぅ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=0jh6aeOfu-U&feature=related
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:49:14
>>495
ブリキの太鼓・・・・1979年
ニューシネマ・・・・1989年
全然違うみたい。なんとなく似てなくもないけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:53:04
そうなんだよねえ
製作年見てさっき驚いてたとこサ。ずっと同じガキンチョと思ってた。
でもエマニュエル坊やみたいに大きくなれないタイプの子のようにも思える。
子役でヒットする奴ってそういう病気の奴多いんだよな。
つーか出演者を調べればいいわけだぬ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:03:58
どうやら思いっきり違う子役だったようだwキャハー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:26:43
今ツタヤで『ジャガーノート』を観てつまらなかったら
カネを返してくれるそうだがあれを観て本気で「ツマンネ」というやつがいるかどうか。
(中にはいるかもしれんが)

サスペンス映画にありがちなパターンで
時限爆弾処理の際「赤を切るか、青を切るか」ってのがあるけど
おそらくこれが最初なんでは。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:39:12
借り暮らしのアリ エッティ

短すぎる!ので伏線と説明がなくて唐突なセリフと設定が多すぎなのがよけい目立つ
絵はきれい だが話の都合上屋敷とそのまわりだけでものたりない
ようするにこの監督は小人目線での世界を描きたかったので話はいらないようだ
宮崎監督がこの映画の監督によくやった!と言ったのはアニメの動きのこと
ストーリーなんててんで考えてなくて単なるアニメーターが作った映画なんだな

子供の頃に好きだった話だったのが予想通りがっかり



501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:47:32
つまらなくてもジブリ映画だって言うだけで、全国夏休みロードショー興行で観客もある程度入ってしまう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:13:26
「踊る」は誰も見に行かないのか?
TVシリーズの頃は、主役は警察機構だったのに
今じゃ俺には部下は居ない、仲間だ
浪花節路線?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:05:53
>>501
アニメ作品、夏休みとなれば親子連れが来るので
その分動員数が多い。ドラえもんやポケモンがそのいい例。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:29:49
インセプション面白そうだが、渡辺健がちょっと調子乗ってて
ディカプリオが引いてるのがどうもな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:27:16
>>502
アリエッティ並みに評判がよろしくないので
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:57:56
『レポゼッション・メン』
人工臓器販売会社が顧客に口八丁でローンを薦め
滞納している相手から強引なやり方で人口臓器を回収するという、
『ブレードランナー』と『ナニワ金融道』を足したような映画。
(もう一本あるけど言うとラストのネタバレになるので自粛)
それなりに面白かったけど回収シーンがグロくて目をそらしてしまう。
個人的にはゾンビが人間を食うシーンは平気だけど
手術の場面が凄い苦手。(注射を打つ場面ですら嫌)


507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:31:41
>>506
判ります、白い巨塔の手術場面程度で嫌
NHKで放送される最新カメラで撮影した腫瘍の様子も駄目
極めつけは健康診断で自ら血を抜かれている場面でクラクラしてくる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:00:26
わしもです。
「エクソシスト」でも憑依される場面より、病院で検査のため首(だったか?)に消毒液を塗り
管挿して血がピューッと飛び出る場面のほうがえらい怖かです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:02:07
>>507
白子食うたびに『ハンニバル』を思い出してしまう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:10:53
ゾンゲリアで目玉に注射器を刺すシーンはきつかった
目玉系も苦手で『時計じかけのオレンジ』でルドビコ洗脳場面で
M・マクドウェルのマブタを強引に開いてるのは観ててこっちが痛くなるほど。

一番きついのは『アンダルシアの犬』だけど。
映画館で観たら客席から「ぎゃーーーーーー!」と悲鳴があがったよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:20:25
もうやめれw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:38:01
目玉なら『ギ○ーピッグ』かな・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:46:50
それは知らないが
●ミー●ッグなら知ってる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:38:40
トイストーリー3
予告で気になり1・2を知らずに見ましたが楽しめます
上映時間も丁度良い、ビッグベイビーのちょいホラー風味が良い味です
次は鳥刺に行きます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:55:47
壁か扉の割れて尖った部分が眼球にズブズブ奥まで刺さるのはサンゲリア
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:01:34
>>514
トイストーリー3行きたいが子どもが付き合ってくれん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:53:32
ホラーかスプラッター以外で恐怖を感じたのはミッドナイトエクスプレスだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:58:45
上京した時に訪れた銀座の映画館、地下鉄が通る度に揺れて
最初の内はびびった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:04:46
昔、上野オークラで寝てたら知らないオジサンに
思いっきりちんぽ触られててビビった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:21:58
わしも若いころ上京して映画館の出来事。
いすの横にあるレバー引いたらズコーン!と後ろにリクライニングしたのにはびっくりした
あまりの慌てぶりに周りの客が笑ってた・・・・大恥

しかし隣のシートの方のレバーじゃなくてよかったよ

521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:27:44
映画ヲタ歴はかなり長いがリクライニング式の座席がある
映画館なんて初めて知った。

後に倒す時は後ろの人に一言声を掛けねば。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:28:57
FREAKS (1932)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:00:05
昔 画質悪くても感激だった裏ビデオを廃美女で見たい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:27:30
リクライニングでいちいち声かける奴はおらんだろ〜
せいぜい軽く会釈するくらい
声なんかかけられたら逆にビビるわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:48:33
>>516
たぶん、
いや必ず子供より泣く。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:51:20
ええ時代やね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:51:44
ゾォ〜っと底冷えするような怪談話しの映画が観たい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:23:37
>>527
吸血鬼ノスフェラトゥ

噂だが吸血鬼役で出ているマックス・シュレックは本物の吸血鬼らしい・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:48:19
子供の頃に観た四谷怪談が最恐ですわい
ザ・ガードマンも夏は怪談が定番だったが、今見たら笑っちまうかも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:56:58
怖いのはもちろんだが気持ち悪かったな・・四谷の会談
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:59:35
月並みですがリング、出張先の劇場で鑑賞後一人でホテルに戻ると
TVから何か出て来そうで毛布を被せた
小学生級のびびりモードでした
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:43:02
映画じゃないがこれなんだああ

ttp://www.youtube.com/watch?v=mcxioU7AMM4&feature=related
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:05:57
上野オークラ劇場が今週で終わっちゃうんだよう
http://uenookura.blog108.fc2.com/
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:22:14
建て直すんだろ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:23:47
ポルノ映画館とはいえ、終わると寂しいものはあるな。
アダルトビデオの時代に入ってからは閑古鳥が大量に発生した。
オールナイトなどで寝泊り代わりにした客もいたけど
ネカフェの登場でその客もネカフェに流れていったし。

新館移転といってもその場所でなければ確かに閉館と同じ。
自分自身は縁はないけど寂しい気持ちはわかる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:31:43
>>533
ブログの写真の雰囲気いいよなー。撮影しているのもポルノ映画かな?
ビデオカメラじゃなくてフィルムなのがいい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:38:02
IP抜き抜きサイトなんて見る気もせんw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:39:00
>>535
ここってハッテン場として有名なとこでしょ?
間違って行ったら大変な目にあうぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YkCK1pCy7KA
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:47:19
>>538
そこはオークラの地下で別の映画館
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:06:16
それよりリンクたどってライオンに襲われた飼育係の動画にたどり着いて
しまった。
しんどい・・・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:09:42
あんまりショック映像ってのは見ない方がいいな
海外のよりズシンとくるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=MTKBDqcmigE&feature=related
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:55:03
「借り暮らしのアリエッティ」を観た。
人間の家の床下に住む小人と人間の男の子の種族を超えた心温まる交流。
子供の頃、小物がなくなると小人の仕業だと思うことがあったのは
この手の本を読んだからだと思い出した。
懐かしいお話。映像も美しかった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:36:41
明日は上野オークラ劇場の新館プレオープンだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:44:15
DVDで久しぶりに観たもの
『マジック』
昔TVで観た時はサイコホラーの印象ばかり強かったけど
今みたら男と腹話術人形との愛情物語だったんだな。
「ボクを置いていかないで・・・」ってセリフに涙が出そうになった。

『トロン』
公開当時劇場で観た時は今まで観たことのない映像と世界観に嵌ったよ。
内容は全然覚えてなかったどw
しかしそんな素晴らしい映像も今となっては古臭い・・・
今のCGを使った映像もいずれ古臭くなるのだろうな。
そんな『トロン』の新作『トロン レガシー』を今から楽しみにしている。

『バーバレラ』
J・フォンダがエロ過ぎる!父親のH・フォンダがどう思ったことやらw
彼女は人間ドラマとか政治がらみのようなお堅い人のイメージが自分には強いけど
そんな人がこんなのに出ていたってだけで余計エロい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 03:10:27
オレも最近「マジック」みたが、最後のほうで人形が一人で・・・!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:07:20
今から 鳥刺、鳥料理専門店で幻のメニュー朝鮮
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:58:34
上野オークラ劇場が閉館しちゃった
新館のオープニングイベントに行ってこよっと
http://uenookura.blog108.fc2.com/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:54:24
>>547
新館、映画館というよりホールっぽいなw
男より女のほうが刺激を求めているから
満員なのは何気に理解できる。
(そんだけ一般の新作映画がつまらんってことかのう・・・)

滝田洋二郎や金子修介のポルノ時代の作品なんか
上映したら結構人が入りそうだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:57:18
インセプション
インセプションとは他人の潜在意識にアイディアを植えつける行為のこと
日本企業の社長、サイトーからある仕事の依頼を受けたディカプリオはチームを
結成しサイトーと共にターゲットの夢の中に潜入する
重層的な話の構成は難解だが映像表現は圧倒的で飽きることはない
内容をもう少し整理して尺を縮めたら傑作になったと思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:52:17
>>549
それパプリカそっくりですね、パプリカのリメイクですか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:28:42
そうかもな




これで満足かい?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:40:25
昭和の臭いプンプンで感動した
写真見たら知らない場所なのに涙出たよ>上野オークラ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:17:11
>>549
ブレードランナーやエイリアン1、12モンキーズも退屈で寝込みました
敷居が高いかも
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:02:00
『ザ・ホード-死霊の大群-』

ギャングのアジトに潜入した捜査官。しかし返り討ちにあい、
リンチされているところに脈略もなく突然ゾンビの大群が襲いかかる。

・・・わけわかんねw ゾンビ好きにはずいぶん高評価だけど
そうでない自分にはなにがなんやらで敷居が高いw

『トイ・ストーリー3』

はずれなしで充分楽しめるがもう3Dはいらん。
サングラスかけて観るようなもんだから見づらい。
大体本編の前に3D版の予告篇が流れるから本編が始まった頃には
3D映像になれてしまってさほど驚くこともないのでは。

あと本編の前に流れる短編アニメ『デイ&ナイト』が良かった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:10:43
アンジーの『ソルト』観に行ってくる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:07:11
夏になると観たくなるのが『ウォルター少年と、夏の休日』

やっぱりいいな〜。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:54:51
おもしろ爺さんのところで暮らすはなしだっけ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:14:33
>>557
そゆこと。
ファンタジックな世界もあって結構のめりこむけど
『ビッグフィッシュ』とやらに酷似しているらしい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:29:01
DVDで『哀愁』って1940年の古い映画を観てたら
なんと大阪名物のビリケンさんがお守りとしてでてきたよw
そりゃ元々ビリケンはアメリカのもんだけど大阪人としては大阪のイメージが
強いのでなんかオーパーツに出会った気分になったよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:29:04
ウォルターの爺さんはただの冒険野郎だったけど、ビックフィッシュの父さんは出会った人皆に慕われてた
ビックフィッシュは泣けた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:10:36
この季節になると
姉のいない夏?
とか思い出す
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:29:20
>>561
調べたけど『姉のいた夏、いない夏』のことかのう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:34:22
リトル・ミス・サンシャイン 面白かったよ
少女が美少女コンテストに出る為に家族皆で数日かけてコンテスト会場にオンボロ車で行く。
バラバラだった家族が旅を通して心が通じ合う温かい話だよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:01:02
ソルト行って着ました
判りやすい、上映時間も手頃で楽しかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:43:44
今夜がんばれベアーズやるな
見ないけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:11:10
今年の夏は派手な洋画が公開されてないね
バイオハザード4みたいな糞映画も夏に公開した方が客入るのに
なんで9月からにしたんだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:28:15
>>566
40代には大作の特攻野郎Aチームが控えているが
吹き替えは違うし、あの音楽が無いと・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:09:22
「魔法使いの弟子」

全く 期待してなかったけど 意外に面白かった。
主人公の 魔法使い見習いは、まんまピクサーのアニメに使えそうな風貌。


「借り暮らしのアリエッティ」

病弱な男の子が言うセリフ、「君らは滅び行く なんたら・・」は ぜんぜん余計。
あそこさえ無ければ、綺麗で判りやすくて良い映画。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:51:15
見逃したので映画ハゲタカレンタル
うーん、つまらん
柴田恭兵が自動車会社にレンズ会社はどうなった
出生の秘密と目をかけた派遣工が実は残留孤児云々の
捻りも無し
ドラマだけで止めた方が良いです
前は好きだったのに栗山千明、劣化しています
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:11:32
>派遣工が実は残留孤児云々の

派遣工の人は ただの日本人だと思うけどな。
自分は 映画楽しかったよ。TV版も好きだったけど。

因みに栗山は劣化してて当たり前。
TV版から数年経って昇進したという設定だから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:10:15
>>570
TVでも劣化激しかった
女子高生コスプレも痛さが漂う
死国やキル・ビルの頃が懐かしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:23:20
劣化してないティーンエイジャー系を望むなら
最初から ハゲタカなんか無理して観なけりゃいいんじゃない?
AKB48のPV観て萌えてりゃ良い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:09:10
ベスト・キッド(吹き替え版)
起承転結がはっきりしていて映画的スケール感もあり面白かった
師弟のトレーニングから試合のクライマックスにかけての盛り上がりでは
ロッキーのように応援してしまった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:31:49
DVD『スイミングプール』
内容なんぞどうでもいい。
シャーロット・ランプリングの全裸がトラウマになった・・・

撮影当時55歳くらいか、陰毛どころかワレメまで見せてよくやるわ。


575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:55:38
『愛の嵐』『オルカ』のシャーロット・ランプリングもおばあちゃんだけど
エマニュエル・ベアールも今は老けたよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:00:05
トイストーリー3
ストーリーがいいですねこれ、1,2知らなくてもじゅうぶん楽しめるようにできてる
ドキドキハラハラして笑ってちょっぴり寂しい、これぞディズニーアニメって感じ

577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:27:02
トイストーリー3と
ヒックとドラゴンはガチ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:38:01
子供向け映画見て感動しましたって言ってる大人キモい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:17:23
ジブリ作品や青島君を劇場デ見る人に比べれば
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:39:02
みんな元ロリだな〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:40:33
 それでもインテリのはしくれかよ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:33:12
>>578
最近映画見てないだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:19:11
>>582
観てるよ
大多数の大人は好き好んでアニメ見たりしないのが普通
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:27:14
大多数、乙
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:31:03
嫁と普通に アリエッタとか観に行ったけど
そんな我々は少数派だったのか・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:00:57
アニメ→子供→つまらない
清々しいまでのPTA的思考だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:46:04
2ch以外の世間一般ではアニメは子供が見るものだぜ
外でいい大人がアニメが最高なんて言ってたら気持ち悪いわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:00:05
いいねぇ、自分中心で世の中回ってるんでしょ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:55:37
>>588
お前、マジで病院行って頭診てもらった方がいいぞ
幼いままの自分を認められずに正常であると肯定するのが
未発達な子供の脳のままである事の証明だな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:07:39
  ↑
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:13:49
自己分析はできてるのか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:40:23
いや、世界では普通にアニメは子供のもの
日本だけこんなになっちゃったが、世界マーケットで年100兆円くらい稼いでこれれば誰も文句言わないはず
日本のアニメがんばれ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:54:58
>>585
嫁や家族・恋人と行くのは普通
40男が一人はギリギリ、野郎二人だと気持ち悪い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:33:02
んじゃフツーじゃん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:55:38
もちろんエヴァンゲリオンは観に行ったよね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:33:52
どこにでも出てくるアニオタ気持ち悪い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:35:33
おかえり
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:50:31
アンボーンってホラー映画
ナチの実験で殺された双子の魂が悪霊となって恐怖の点々点
って内容で怖いはずの映像も満載なんだけど、なんだかいまいち
独り暮らしの家の中で心霊現象が起きれば知り合いの家かホテルに行くだろ普通
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:25:53
50代後半にはアニメは通用しない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:36:49
無敵なのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:20:37
アニオタはアニメスレ行けよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:47:19
>>1ヨメ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:35:08
40過ぎてアニメが面白いなんて気持ち悪いよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:57:57
『ぼくのエリ 200歳の少女』
12歳の少年の初恋の相手は吸血鬼少女だった―
・・・とくれば『トワイライト』なラブファンタジーかと思いきや
そんなところは全く無く生々しいほど不気味で哀しい物語。
最初に出てきた初老の男は何者だろうと思ったが、その素性が
わかった時(映画では特に明らかにされていないが想像はつく)、
涙が出そうなほど悲しみが湧いた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:39:31
40歳の童貞男
途中まではコミカルで楽しめたが
後半になると恋愛物
恋愛映画はやっぱり性に合いませんでした
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:23:24
『ベストキッド』を観に行きたいな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:14:04
酔いがさめたらうちへ帰ろう、星守る犬、毎日かあさん(実写版)
あたりか。個人的に気になるのは
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:51:34
星守る犬が映画化されたのか、原作レイプになってなきゃいいけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:14:36
映画通なら『銀座シネパトス』と『飯田橋ギンレイホール』は外せないよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:31:37
子供の付き添いで見に行ったトイストーリー3で
不覚にも泣いてしまった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:52:33
『亀有名画座』『飯田橋くらら』『牛込文化』・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:14:19
>>611
それはピンクじゃないのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:38:25
ヒルズ・ラン・レッド DVD

タイトル観て アジャ監督のパクリホラーか?と思ってみたら
大真面目に作られたスラッシャー物だった。
脚本良し。怖いの好きな人、お勧め。


でも小品なのは判るけど、吹き替えぐらい付けろよなあ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:09:19
ピンク映画・・・・都会ならではのサブカルだね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:44:09
ピンク映画・・・・ 映画館内は薔薇色だけどな・・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:48:05
銀座シネパトスは汚い場所にある変わった人のための汚い映画館なのに
良く残ってるね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:00:31
DVDで『アンドロメダ・・・』
昔TVでカットされまくったやつを観た時は面白く感じたけど
ノーカットで観るとダラダラして退屈。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:59:42
特攻野郎Aチーム
当然、吹き替え版
評価は高く無いがTVの脚本もこんな感じ
ハンニバルが怪獣の着ぐるみ着ていない
通称はコングじゃ無いと
OPは例の音楽で
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:29:30
メゾン・ド・ヒミコ BS

NHKで吉田東洋やってた人が ゲイのママ。
あの存在感だけで、ご飯が2杯食べれると思った。


因みに コウはスッピンでもコウ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:19:38
>>619
ホモの高校生がいるのは余計だった
どこにでもいるほどホモは多くない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:42:28
でも、あの状況を収めるには
「実はボクもゲイなんです」って理由が一番すんなりいく展開だと思う。
現実にそんなことは滅多にないだろうけどさ。そこは映画。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:23:40
>>618
TV観ていないと面白さは半減?
コピーがかっこいいな。
「一人でも最強、チームなら無敵」・・・・名言だと思う。

『007は二度死ぬ』
日本が舞台で日本を誤解しているというツッコミが多いけど
日本だって結構外国を誤解している点もあるんじゃね?
娯楽映画なんだからその件に関しては大目に見るのが吉。
ただ日本人になりすましたショーン・コネリーは無理があると思う。
なりすます必要もあるとは思えないし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:46:32
上野オークラ劇場がananでも紹介された
頑張れ上野オークラ劇場僕らの上野オークラ劇場
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:57:46
バイオハザードはそろそろ完結編にしてくれ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:02:07
そもそもゲームからして終わることのない物語だからなぁ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:05:39
転々 BS

いつも楽天の岩隈に見えるジョーが
今回は大泉洋に見えた。

チャツネという 調味料の存在を知ったのは、今回の大きな収穫。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:10:03
40年も生きて何度もカレー食ってるのにチャツネ知らないとは
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:21:17
ナベツネとは関係ねえよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:27:48
牛若丸とカレーにどんな関係が?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:54:53
今更だが7月ぐらいまでやってた松たか子のやつ観たかったわ
かなり良かったらしいな…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:06:48
ああ、あれかぁ。。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:09:29
『ソルト』
思いのほかシリアス路線でこれまでのようなセクシーな面はなく、
アクションよりドラマ重視のサスペンス物でアンジーが血まみれになって
逃げながら戦う。

あんまり期待していなかったせいか、かなり面白い作品だった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:41:14
観たい映画がない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:52:32
週末に一応『悪人』観に行くわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:24:00
ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年版) BS

開拓先の ピンクい宇宙生物が、アルプスのハイジ。
この頃の劇場版ドラって、意外にSFSFしてたんだなあ。と、少し感心した。
大人が見ても おもしろい。

後で ググってみたら、2009年にリメイクされてたのな。
うひー、年取ったもんだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:50:23
>>633
私もだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:04:19
>>635
個人的に、その旧のび太の宇宙開拓史が一番好き
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:03:24
アニメはアニメスレへ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:51:49
ゴーストシップ
そのまんま幽霊船の話、乗客乗務員全員が殺された豪華客船が数十年間海上をさまよってる
そこに乗り込んだトレジャーハンターが一人また一人と殺されるお決まりの展開
トレジャーハンターの女性が主人公なんだけど、これがごつい、メスゴリラのような体格で色気も何も無い
みんなお決まりの展開なんだけどCG丸出しでなくそれなりに面白かったですよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:33:55
『魔法使いの弟子』
なかなか面白かったけど主人公となる弟子がなあ・・・・
ブサ顔で少しドモリで落ち着きのない表情にイライラ。
最初に出てきた少年のままでよかったんじゃね?

ワイルドなヘアースタイルのニコラス・ケイジがカッコイイ。

>>639
>トレジャーハンターの女性が主人公なんだけど、これがごつい、メスゴリラのような体格で色気も何も無い

リアリティを出そうとしたのではw 男に混じって海と共に生きてたら
ああなるんだろうな。(もっともあんな話でリアリティもクソもないかもしれんが)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:46:02
DVDで『恐怖のメロディ』を観てる。
イーストウッドの顔って眉間にシワを寄せ、目を細めて
人を寄せ付けない顔のイメージが自分の中では強いけど、結構甘いマスクして
ヒュー・ジャックマンに似てる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:09:42
バンテージ・ポイント見てます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:14:32
明日、暇つぶしにバイオ観に行く!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:44:07
スペル DVD

あんなにパワフルなバアさんだったら、
家賃 稼ぐくらいワケないじゃーん!なんて。

・・観賞後、なぜかオーメンとコンスタンティンを観たくなりました。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:43:45
バイオハザード4
特に面白くなかった
終わり
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:16:56
『パレード』
フジタツの暑苦しい演技健在。出演者全員キモイ。サイコー!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:18:02
屋根裏の散歩者(1976年版) DVD

覗き萌えの郷田役が 石橋蓮司。
いつまで経っても明智が出ないのは どういう事だ。

ピエロ、ピエロ。のあえぎ声に、夫婦そろって大爆笑しました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:34:38
深夜に日テレで「かもめ食堂」放送
録画予約を忘れるな!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:37:44
>>641
プレイ・ミスティ・フォー・ミー♪
イーストウッドの監督としての手腕は
この頃からもう発揮されている
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:00:44
イーストウッド作品でスゴイと思ったのは『硫黄島からの手紙』
30年以上も来日したことがなく、日本が嫌いなのではと噂がたつほど
だったのにここへきて外国人が撮ったとは思えないほどの日本映画を
撮ったのには本当にびっくりした。
パンフの解説を読むと当時のこを知ってる人や遺族に自らインタビュー
しまくったとか。

日本のサブカルチャーばかりみてる自称・日本通のオタク監督なんかより
やはり大人なんだなと感心。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:38:01
イーストウッドは今度ホラーを撮るらしい。楽しみ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:51:02
イーストウッドの映画といえばグラントリノでしょ
イーストウッドとアメリカの戦争のせいでアメリカに移住したモン族の少年のふれあい
ダーティハリーは生きてたよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:13:37
>>648
あれは良い映画だねぇ〜
出てくる料理がどれも旨そうなのがまた最高
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:44:39
>>651
え、そうなの?
「恐怖のメロディ」や「白い肌・・・」みたいな心理ホラーかなぁ
それともスーパーナチュラル・・・
どっちにしても楽しみだ(^−^)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:07:07
>>653
そのあとに撮っためがねは酷い作品になったけどね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:26:21
でも 美味そうな料理が出てくるのは、めがねの方が上だったような気がする。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:40:30
かもめ食堂の後で制作が安易にシリーズ化みたいにしたのは良くなかった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:43:13
>>653
劔岳、自分の家、幕営地や温泉での食事の場面
食欲減退全て美味しく無さそう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:52:55
>>658
『生きてこそ』には敵わない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:22:14
>>659
人肉食べるシーンはきつかった

661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:55:42
もたいまさこ キライ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:09:17
>>650
父親たちの星条旗の方が来た
金も物も溢れていたと思った米本土
実はカツカツで債権を国民に売って戦闘続行でした
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:41:10
ウォルター少年と、夏の休日 BS

どれも魅力的な登場人物の中、特に絶品だったのは 色ボケした母親 w
女優さんは誰だろう?と ググってみたら、ケヴィン・ベーコンの嫁さんだった。
うひょー。フットルース!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:57:40
フットルースで思い出したけど
トゥルー・コーリングの後半でトゥルーと仲良くなる医大生が
ケビンベーコンそっくりでどうしてもケビンとしか覚えられない

長く生きてると、俳優でも一巡して似たような顔の人が出てくる
日本でも、あれ?高島礼子?とかよくある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:32:19
>>664
あるあるw ちょっと違うかもしれないが「博士の異常な愛情」のジョージ・C・スコットが
成田三樹夫に見えて仕方ない。

それにしても「フットルース」までリメイク化・・・・
なんか意味あるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:27:34
愛人のジェーンマーチは中島朋子に見えてしょうがなかった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:38:17
お下げヘアの中島朋子が何の違和感もなくスっと脳裏に浮かんだw


映画の配役希望の話なんかで、常にその俳優の一番光ってる頃を思い出してしまうので
今の子と話すと「○○なんておじさん(おばさん)じゃん」と言われて切ない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:11:25
「月に囚われた男」
地味に面白かった。好き嫌いはあるかも試練が俺は良かった。

「アウトランダー」
これは飽きることなく楽しめた。娯楽映画としては十分な合格でしょう。そういう意味であまり評判になってないのは残念。
デビットボーイの息子が作ったそうだ・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:44:08
思い出に浸っても若い日は戻らない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:22:05
バイオハザード アフターライフ
これぞ3D映画!って感じで「飛び出す十字剣」思い出しちゃった。
アクションは良くできてる。ストーリーは刺身のつま。
マトリックスのぱくりが多いがうるさくない程度。
アクションをテンポ良くつないでいるから暇つぶしにはちょうどいい。

トイレット
かもめ食堂、めがね、プールとはまたひと味違ったほんわかムービー。
個性豊かな3兄妹とばーちゃんと猫の共同生活を描いたもので、おもしろい
エピソードがほどよく詰まっていて最後まで飽きなかった。
見てる間も見た後もあっさり、あとに残らない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:27:38
BSでカポーティー見たいけど眠くて無理
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:28:54
ワシも
一時まで起きてるのは無理
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:33:39
ザ・ドライバーのイザベル・アジャーニとテスのキンスキーが理想だった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:13:12
>>673
ソフィー・マルソーが入ってないぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:21:30
>>673
貧乳が好きなのか・・・ミラも追加。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:33:27
ゴールデンホーンの娘も追加してけれ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:35:47
レンタルで新作の『パリより愛をこめて』観たわ。
期待してなかったけど、かなり面白かった。
トラボルタの演技はなかなかのもんですわ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:47:09
『バイオハザードW アフターライフ 』

このシリーズの面白さはゲームのようにゾンビを殺しまくるところでは。
前作ではその面白さが充分にあったのに標的がゾンビでなく
アンブレラ社に向いてしまい、ゾンビの出番はクライマックス近くにならないと
出てこないのが不満。
3D映像としてはアクション、ホラー、風景とそれなりに見せ所はあるが
もううんざり・・・・・

DVDで『デス・レース2000』
『デス・レース』のオリジナル。アクション性や迫力は『デス・レース』の方が
金がかかってるだけに迫力はあるけどイカレっぷりは『2000』の方が上。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:06:20
おっ、こんなスレあったんだ!

お邪魔します。

七人の侍→荒野の七人→大脱走

昔の映画が好きです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:12:23
それならスティングも好き?私は大好き

しかし一方では80年代以降のベッタベタのアメリカンコメディも好きなのであった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:44:38
なんだか爺のぼやきみたいに思われるかな?

でも、昔の役者の方が色気があったなぁ、男も女も…そう思わない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:26:48
色気というか品がいいというか、深い。>昔の役者

あと、言葉がはっきり聞こえるよね。発音が美しいから早口でも意味がわかる。
今の俳優女優は何言ってるかわからないと
池波正太郎が生前ぼやいていた。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:47:28
> あと、言葉がはっきり聞こえるよね。発音が美しいから早口でも意味がわかる。

あーそれはいえるね。
最近の邦画は字幕がないとボソボソ言っていてよくわからん。
字幕なしのDVDは会話を聞き取るため音声を大きめにするんだけど、効果音にそのつどビックリする。
邦画でも全作品字幕付きにしてほしい。
特に黒沢清(明じゃないよ)作品!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:53:07
>>683
劇場公開されている日本語版
こちらはプロの声優がやっているので、そんな事は有りません。
芸能人の奴は相変わらず駄目だけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:53:59
>>683
そうなんだよ、急に音がでかくなって困る。

ダイナミックレンジ云々より見やすい、聴きやすい方が良いのに。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:54:34
レッド・ドラゴン B−ray

原作上・下2巻。
元の内容が濃いだけに、2時間ちょいの作品に収めてしまうのは 説得力不足。
ちゃんと 犯人の生い立ちも撮らなきゃアカンでしょ。
兎唇とか、いじめとか、ばーちゃんに ちんちん切られそうになる所とか。

ちなみに火だるまにされた新聞記者が カポーティの人。
身なりのギャップに 驚いたのさ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:55:27
カポーティの人、昔(ってほどでもないが)から結構出てるよね。
オレがはじめて知ったのは学園モノで、アル・パチーノが盲目の退役軍人やってた映画。
ワルガキのリーダー格を演じていたけど、やけに印象に残ったよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:10:43
セント・オブ・ウーマンは良かったね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:47:59
海猿 Last Message
東宝の3D料金が値上がりして付き合えなくなったので2Dで見てきた。

物語の作り方が雑。
パニックものは事故に至るまでの背景や人間模様を丁寧に描いてこそ深みが出るが、
そんなもの一切なし。
冒頭から海洋プラントに作業船が突っ込んでいる。
展開もとりあえず台風をやり過ごすまでの時間つぶしなので、こっちの部屋でまったり、
あっちの部屋に移ってまったりと何やってんだか。
加藤あいのシーンはほとんどカットしていいんじゃないの。
クライマックスも前作の焼き直し感ぷんぷんでいただけなかった。
もう一つ、何かあれば海上保安官万歳、みたいな持ち上げ方も鼻につきすぎ。
プロパガンダ映画かよ。

3Dで見てないから立体感の話はできないが、2D料金でも払ったのを後悔した。
「252」見て感激した人ならいいかも、とは思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:52:18
>>689
ストーリーが理解出来ないゆとり向きの映画ってことですね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:42:17
>>690
何かというと「ゆとり」と付け加えると「お話し」になると思い込んでいる可哀想な人は、やっぱりゆとり世代なんでようねえ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:51:04
「ゆとり」ってのは世代だけじゃなくて頭の弱い人のことじゃないの
ゆとり脳の人は各世代にいるからね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:01:24
「さとりの化け物」の反対方面に生きている人たちなのか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:11:53
さとったような気になってるだけ、いざとなれば本性が出る
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:57:49
690から694は句点がなし・あり・なし・あり・なしと綺麗に繰り返し。
自演がばれるのを避けようと付けたり付けなかったりしたのだろうが、これじゃモロばれ。
「頭の弱い人」ってのは自分じゃ気がつかないもののようですな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:05:59
こんなスレでも荒らしが頑張ってるのか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:11:15
食べて、祈って、恋をして
人生に行き詰まった女性が自分探しの旅に出る話。
バリの思い出から始まり、ニューヨークからイタリアを回ってインド、
そしてバリへ。
ロードムービーですね。
行く先々で人と出会い、経験を積み、別れて・・・
自分探しなんてテーマだと気恥ずかしくなってしまうけど、真剣なところが見事。
風光明媚な観光地、おいしそうな料理、ちょっと神秘的な風習などストーリー付きの
旅番組みたい。
内容はともかく、気分が癒されたような感じ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:00:16
無職の自分探しは
食べて、眠って、ウンコして
だな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:06:05
>>698
おはよう、キュムタン
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:06:49
エクスペンダブルズ あほ予告編
http://www.youtube.com/expendables
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:16:15
>>700
頭悪そうな映画だな
でも、多分行く
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:32:48
口デカお化けさんを観に行くか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:26:50
>>700
わろたw 
選りすぐりのメンツで面白そうだけど、なんでその中に
セガールが入っていないのかと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:43:42
悪人
制作に関わった人が頑張っているのはわかるんだが。
フツーの人が事件を起こして考えもなしに右往左往している感じ。
男と女の結末は意見が分かれるところでしょう。
なぜあんな事なのか、よくわからんかった。

彼女が消えた浜辺
イラン映画、バカンス中に消えた女性を巡る謎の話。
戒律が厳しいお国柄のせいか、登場人物全員が当たり前のように嘘をつく。
自分のために話をねじ曲げ、他人のために話をねじ曲げ。
個人がそうだから、集団になると口裏合わせの大集会。
深い考えもなしにやるもんだからすぐにばれてしまうのだが。
見ながらイラン人とつきあうのは大変そうだなと思った。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:48:38
最近、嘘も突き通せば真実、みたいのが堂々とまかりとおるようになってきて
正直が美徳って育ってきたのですごく気持ち悪い。

「ペテン師と詐欺師」みたいのだと笑ってみてられるんだけどさ
スティーブ・マーチンが最近妙に好き
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:50:12
「素晴らしきかな人生」が最高。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:07:56
エクスクロス魔境伝説 BS

主人公の片方が、ゲゲゲの松下。
ノリがTrickに そっくりだったので、てっきり堤作品かと思ってググれば
バトロワの倅の人だった。なるほどねえ。

チェーンソーと大鋏の殺陣が 意外に斬新。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:37:38
終着駅 トルストイ最後の旅
地位も名誉も財産も、共同体の長としての尊敬までも集めながら人生問題だらけ。
歴史上もっともひどいと言われた悪妻・ソフィーとの関わりを通して幸福な人生
を考えさせるストーリーが面白かった。
結局どんな生き方でもたかだか百年、最後は死によって終わってしまう。
虚しいもんです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:09:57
虚しいの意味を間違えて使ってないか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:41:56
ムカデ人間おもしれえよ
ニコ動に転がってる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:28:52
今年は魅力のある洋画が不作だよね
映画館に行きたいと思わせる映画が少ない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:44:20
昔は玄人好みの佳作を小さい映画館で見るのが好きだったけど
今はスカっとする大作を大画面で見たい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:16:03
3Dは何本か観たが眼鏡の装着感に慣れないし
発色もおちるから当分要らないな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:48:38
>>712
先程、タク話で盛り上がったが
ソルト楽しいけど何も残らない映画と29歳
だから良いじゃん、劇場出た後陰鬱になる「告白の行方」
とかは嫌
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:18:39
特攻野郎Aチームとかちょっと見たい

昔はヒマで幸せボケしてて、ヘヴィな映画を欲してた
今は現実に飽き飽きしてたりめげたりで
そんな映画見てられないんだわ、正直
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:30:32
70年代映画でカーチェイスがはじまるとそれはワクワクしたもんだが
最近はCGがらみでなんだかなぁ・・・
「フレンチコネクション」や「バニシング・イン・60」のような興奮はもう味わえないのか?
J・ボーンの1作目(だったか)はアナログ感があってよかったなー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:33:51
70年代的カーチェイスで思い出したのはビースティボーイズの「サボタージ」のPV
見てなかったらいいカンジなので見てみ

監督してたのが、今菊地凛子と噂になってるスパイク・ジョーンズなんだよね
最初、スパイク・リーと勘違いして驚いた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:24:00
デ・ニーロとジャン・レノ主演のRoninはCG無しの迫力が全編で楽しめるよ。
コート・ダ・ジュール、ニース、アルル、パリとフランス国内を移動しながら
車をぶっ壊しまくる。カタリーナ・ビットがスケーター役で出てるのも懐かしい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:58:11
ターミネーター4 B−ray

チーム・バチスタが 驚愕して、思わずスカウトに来そうな幕引き。
一瞬出てきた シュワちゃんは、T1よりもキング・オブ・デストロイヤーの頃を思い出した。若いなあ。


U900 BS

ドイツのコメディー映画。
Uボートのパロディーが満載されてるそうだけど、そっち観てなくても十分面白い。
やっぱり コメディアンは どこか緩い方が良いですね。顔の作りとか 体型とか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:03:56
カーチェイスでぶっ飛んだのは80年代かもしれんが「マッドマックス」ですな。
スピードもさることながら、カメラアングル(低い!)、編集でこんなものすごくなるのかと驚いたモンです。
監督のセンスがいいんだろうね。
「マッドマックス4」の製作が決定したらしいが、ちょっと不安w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:16:54
>>720
インターセプターがアウディだったり
ヒャッハーな暴走族のバイクがドカティだったら何か嫌
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:56:19
良スレ紹介

映画のタイトルに●無職●をつけると悲惨になる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1285267414/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:43:11
40代板のリアルで無職系スレの盛況を見てると
他人事ながら、心配になって笑うどころじゃなくなってくるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:44:32
>>722
マルチうぜえ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:51:16
「サクリファイス」DVD入手
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:05:48
>>725
タルコフスキーの遺作?結構高かったんじゃないか?

タルコフスキーのでは『ノスタルジア』がもう一度みたい。
ロウソクもってウロウロするシーンが印象的だった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:24:51
十三人の刺客
日本の時代劇としては実に面白かった。
悪逆非道の暴君を討つために集った個性豊かな十三人とその結末、面白くないわけがない。
ただ、あえて挙げると傷が多い。
中盤までは現実味たっぷりに進むんだが、ラストにかけてはヒロイックファンタジーになってしまう。
意味もなく肉弾戦に突入してやられてもやられても死なないみたいな。
大俳優ほど死に場に華ってのもなんかなぁ。
お約束と言えばお約束なんだが、作品を通して語られる侍の生き様ってのが嘘っぽくなってしまう。

意外なことに登場人物では吾郎ちゃんが一番魅力があった。
演技がうまいわけではなく人物像だが。
あんな殿を上様にしていたら幕末の歴史は変わっていただろうな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:04:14
>>726
安いの出ましたんで
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003UYICO4/
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:32:58
>>728
安くても結構な値段するな・・・・中古で出回らないかなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:18:34
自演かよ。マルチよりうぜえw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:46:30
プレデターズ
ストーリーは単純でプレデターに次々とやられてしまう話。次は誰が殺されるかを予想しながら楽しむ、
これ俺の家族なんだって写真見せてる奴はお決まりのパターン
日本人も一人いるんだがこいつはヤクザ、プレデターと日本刀で互角の戦いをしてしまう
全体としてはプレデターが非常に弱くなってしまってる映画でした。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:42:26
バイオハザードてどういう意味?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:55:31
>>732
プレステの糞ゲー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:03:15
おい、それは聞き捨てならないな。

反論はめんどくさいので、
バイオハザードという言葉自体はゲーム以前に
使われてきた災害言葉。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:08:07
>>731
前半のホラー風味が効いた展開は良かったのにプレデターが
出てきてからのぐだぐだ感が酷い
ヤクザとプレデターが草原で対決する場面は下手くそな東映映画みたいだった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:52:48
ミレニアム2・火と戯れる女 ミレニアム3・眠れる女と狂卓の騎士
スウェーデンのサスペンスだが一挙公開。
4時間はさすがに見応えある。骨太にがっしり作り込んである。
それにしても劇場少なすぎ。
1では雑誌編集者の男と調査員の女が大富豪の依頼で過去の少女失踪事件を追うのだが、
2では主人公の女自身の過去の事件、3ではそれに関わる国家ぐるみの事件に発展。
むりやり感も無くはないが、つなぎ方がうまい。
3作全部傾向の違う事件のため飽きずに見られるのがいい。
ビデオ化待ちで自宅で3作連続じっくり見るのも楽しいかも。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:01:09
>>727
踊らされてんなよカスwwwwww
クソうまんねえ映画観て喜んでるようじゃ、お前の日常も知れたもんだなwwww
死ねゴミwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:10:13
家族ゲーム BS

清水健太郎 探すのが、もう大変。

初めて観たとき、長渕TV版と同じノリを求めていたので、いまいち面白さが判らなかったけど
見直してみると、よく出来た作品だったんですねえ。
各キャラの程好いムカつきさ加減が秀逸でした。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:11:12
ミレニアムのジャーナリスト演じたスウェーデン男優はミッションインポシブル4に、
ハッカー演じた女優はシャーロックホームズ2に決まったらしいね。

>>737
相手してもらえなくて残念だねw
惨め、惨めwww
あ、ミレニアムやトルストイ、バイオハザードや悪人他、最近の作品の感想書いてるの
ずいぶん俺だから、文句あるならどんどん付けてくれよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:29:15
十三人の刺客を1000円の日に観にいこうかいかまいか迷ってる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:38:40
エアベンダー
太極拳のような動作でそれぞれ風、大地、火、水を操れる4つの民族が住む世界
その総てを操れる子供が火の民族から狙われる話、
ロールプレイングゲームのような展開で意外性は全く無くPART2,3いくらでもできるハリーポッターのような感じ

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:58:30
「日本海大海戦」てのみたんだけど、中学のときこれ見てりゃ日本史
もう少し好きになったかもしれない。
円谷英二さんて凄かったんだねぇ、惚れ直したです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:41:04
プレデター2は面白い!ダニーおっちゃん頑張ってる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:46:17
>>742
40代後半だけど、小学生の頃にTV放映で何度も見たよ。
トラ・トラ・トラ!とともに好きな映画だ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:03:29
黒木メイサとか黒木メイサとか黒木メイサとか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:04:31
『悪人』と『十三人の刺客』両方観た人いますか?
今度、嫁と観に行くんだけど、どっちがオススメですかね?
映画館出る時に、素直に「来て良かったわ」と思える方でお願いします。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:15:25
女性は悪人で男性は十三人だと思うよ、多分
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:14:59
悪人は邦画特有の陰気臭さがありそう、昔の長島敏行と森下愛子みたいな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:34:39
>>746
比べるには無理がありすぎるわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:36:19
>>746
とりあえず登場人物の少ない感じの悪人のほうがいいんじゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:02:14
十三人はSMAPの稲垣が出てるらしいな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:15:22
稲垣は徳川の将軍になり損ねた暴君らしいね
駿河城の徳川大納言の事かと思ったが、そうでもないらしい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:16:58
ちょんまげぷりん
ふざけた題名+予備知識0で観たが、不安を吹き飛ばす面白さだったよ
江戸から現代の巣鴨にタイムスリップした若侍
様変わりした東京に戸惑いながらもそこで出会った母子と共に
人として成長していく様をコメディタッチで描いている
さらりとした演出は主役錦戸亮のケレン味ある演技とマッチし
荒唐無稽なストーリーにも関わらず観客を自然にスクリーンに引き入れる力がある
もっと見ていたいと思わせる映画は久しぶりだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:55:33
明日13人の刺客を女一人で見にいこうかと計画中。
鬱になっちゃうかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:40:48
片岡知恵蔵と里見浩太朗の出てるバージョンレンタルで借りて、自宅で彼氏といちゃいちゃしながら観たら>13人の刺客
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:47:44
>>754
是非ご一緒したいです!チケットは勿論、何かおつまみもおごります!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:52:49
青森と鹿児島だったりしてなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:32:21
きもちわるっ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:47:10
つきあいでハナミズキ観た
40代にはきつかった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:24:58
>>754だけど見てきました。
グロいっていう噂で覚悟したけど、そんなにたいした事なく、
非常に面白かったです。
一人の女性も結構いました。
「切腹」もリメイクするらしいけど、こっちの方がグロくなりそう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:32:56
>>759
予告編見たら絶対行かないと思った
花火やヨサコイも一緒だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:41:33
『大奥』観た?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:31:56
大奥は10月から。
次はゲゲゲ見よう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:41:21
今年はほんとにあんまり良いのが無いな・・・・
去年は神がかりなほど面白いのがあったのに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:37:23
明日の昼はBSでセルピコ放送だよ
仕事中の人も録画予約して観よう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:42:14
今『マルクス捕物帖』観てる。
何度観てもチコのピアノ芸は逸品ですな。

マルクスブラザーズのDVDは殆ど持ってるが『ルームサーヴィス』と
『ラブ・ハッピー』だけが高くて手に入らん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:27:34
ナビゲイターをまた観たい。UFOと少年の映画!レンタルないんだよねぇ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:46:15
>>767
観たがすっかり観たことを忘れてた。懐かしいものを思い出したよ。

「Flight of the Navigator」で調べたら断片的にyoutubeでうpされてる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:39:43
「十三人の刺客」・・映画作品スレでものすごく評判が良いね。
今日暇が出来たから見てこようかな〜
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:42:55
パリより愛をこめて ジョントラボルタのアクション映画
1/3ぐらい観た所でだいたいのオチが判ってしまうが、気のいいジョントラボルタの軽快なアクションが気持ちよく全く退屈しない。
カ-チェイスシーンがみるからにテープ早回しなんだけど、面白いから許す。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:35:51
二代目はクリスチャンが大好きだ。今からでもいーから続編ダメかな?悦子カムバック!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:55:46
>>769
三池監督か
深作監督系で苦手かな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:38:11
パート1よりパート2が面白いオススメ教えて。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:07:30
>>773
ターミネーター2、エイリアン2、アバターU
何か前も書いた記憶が
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:14:20
北京原人の逆襲
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:26:10
ヘルボーイ2ゴールデンアーミー
フレンチコネクション2
ボーンスプレマシー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:28:19
インクレディブル・ハルク DVD

格闘技の指導者に ヒクソン・グレイシー御大 登場。
マーベルコミックの映画で、まさか 火の呼吸が拝めるとは思わなんだ。

ノートン先生、ホントは脱いでもスゴいんだけど
変身中の姿と比べてしまうから、どうしても 身体が貧弱に見えてしまう。もったいなーい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:50:32
最近の劇場は邦画の方が多いんだな。今だけかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:31:10
恋愛戯曲
深田恭子と椎名桔平のラブコメってことで前評判高いが、鴻上尚史監督にも期待して行ってきた。
イギリスの俳優養成学校におっさんながら留学した体験記を読んだので。
映画の中に劇、劇の中に劇と入れ子構造をとっていながら明快で見やすい。
映像で説明できる強みだろうな。
ただ、肝心の劇中劇のストーリーは面白いとは思えなかった。
テレビや出版の現場をデフォルメした面白さはあり、なかなかの快作。
終わり方もハッピーだからデートムービーにいいかも。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:55:40
メッセージ
近々死ぬ運命の人を見分けられる特殊能力者に死を告げられた男の話。
能力者にジョン・マルコヴィッチ。
日本で言えば森本レオみたいなもんか、癒し系の声で話をまとめている。

神秘的な力を現実主義の男が認めるまで時間がかかってまだるっこしい。
その後もベースになる能力の話が邪魔して本来のテーマ、人生についての描写を邪魔している。
死を間近にした話なら「象の背中」や「ぼくを葬る」みたいな病気の話でいいんじゃ、と
思ったら実は・・・。
いいシーンや台詞が多いので、テーマが薄れてしまったのは残念。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:40:37
「デクスター」おもしろいよ。
でも血がきらいな人は見ないほうがいい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:55:20
デクスターは2話だけ見てやめた。そりが合わなくて面白くなかった。
バーンノーティスがルパン三世みたいな軽いノリで面白い。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:13:37
大奥
男女逆転と付いているので今時の腐女子が男色物で騒いでいるのだろうと偏見を持って見に行った。
いい意味で予想を裏切られた。
女が主体の世の中ながら役割が逆転したわけではなく、女性化してしまった男も居れば堂々たる男も居る。
その中で生まれる物語が面白い。
笑え、感動でき、考えさせられる。
演技達者な二宮を玉木・佐々木・阿部など共演陣がしっかり支えているのも見応えがあった。
もう一人の主演の柴咲はいい役ながら脇に近い。
「暴れん坊・・・」のような登場の仕方は思わず笑ってしまったが。
外連味たっぷりながら面白い作品だった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:38:00
大奥、よくこんな事思いついたなっていう作品
映画も良かったのかー見にいこう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:35:02
スープ・オベラ
藤竜也が出ていたので「しあわせの香り」と同じくヒロインは中谷かと思いきや、坂井真紀だった。
「かもめ食堂」とかで今流行の?ゆるい生活の楽しみを活写したもの。
オベラってタイトルや、アコーディオン使ったつなぎでフランス映画を意識しているのがわかる。
まぁ・・・うまくいっているのかな。
変な人たちが集まっておかしな人生劇を展開するのだが、これはこれでいいのかも知れない。
高齢まで子供の幼稚な世界を抱えていられるってのも幸せなのかも。
現実はどうよ、なんて言ったら元も子もないけど。
ピーターパン症候群なんてのを目の当たりにしたような、綺麗だけど現実味のない作品だった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:46:43
13人の刺客  今日見てきた。
凄い迫力だったけど、う〜〜ん・・・ 重苦しいっつうか何というか・・
好みが分かれるのかな  
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:03:37
レンタルDVDで『心の旅路』を観た。
ええ話やなあ〜〜〜〜・゚・(つД`)・゚・  

DVD買おうっと。最近何故か50年代以前のメロドラマを観たくなる。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:20:16
七瀬ふたたび・・・・四度だな、こんどは映画か
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:40:27
>>786
いい映画か?と聞かれればいい映画なんだけどね
790786:2010/10/06(水) 10:32:17
>>789
あのグロさも俺には無理だった  見た後の爽快感が全くなかったし・・・
上映が終わって出てくる観客の表情も、何となく沈んでいた気がしたのは俺だけかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:33:52
「セブン」見た後「何あれ?何あれ?」と思ったの思い出した
最近ではスティーブンキングの霧映画?あれもがっくりくるらしいね

見た後ダウンする映画は勘弁
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:42:02
がっくり映画といえば、ファニーゲーム
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:18:39
今年面白かったのはハングオーバーとゾンビーランド
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:59:45
ボク中卒 一行レス大好き
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:11:56
じゃ、私も中卒 長いレス目が滑ってめんどくさくて読む気しないもん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:35:00
カキコの時間からすると中卒っつーより無職だろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:25:05
「死刑台のエレベーター」リメイクするんだってね
2時間ドラマみたいにならなきゃいいけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:27:29
>>797
こないだ劇場で予告篇みたよ。充分二時間ドラマの予告ぽかった。

今『十二人の怒れる男』観てる。これも二時間ドラマ風だけど
観てて息苦しくなるくらい面白い。
ニキータ・ミハルコフ版を劇場で観たかったが単館で三日間しか上映せず、
観れなかったのが残念。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:55:54
遅ればせながら十三人の刺客観てきた。
突っ込みどころも満載だが面白かった。
殺陣シーンの松方は流石だし稲垣の演技も良かった。
ただラストの猿が生き返って・・・
ありゃねーわ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:00:53
十二人の怒れる男ってもとはテレビのアメリカ版2時間ドラマだったのを
映画化したんじゃなかったっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:09:06
リメイク版見たけどたいした事なかった @十二人の怒れる男
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:49:33
>>800
元々TVドラマだったのをH・フォンダがそれを観て感動し
映画化したとか。

>>801
面白くなかった?おすぎが「シドニー・ルメットを越えた」とか言ってた。
まあ、おすぎの意見なんぞどうでもいいけどw
ロシア情勢を把握してないとわかりづらそうな気はする。
今度観てみる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:08:22
>>801
インパクトでは本家に負けるけど十分面白かったぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:30:55
ゴーストを日本でリメイクするんだってね。
楽しみだなぁ。
♪ゴースト、ゴースト、ゴーゴーゴースト
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:27:36
ナイトアンドデイ
コミカルな要素も入ったスパイアクション映画。
筋立ては全然違うがミスターアンドミセススミスとかトゥルーライズとかと似た感じ。
アクションはど派手でお金かかってるからストレス解消にちょうどいいかも。
すかっと爽やか、あぁ面白かったで済んでしまいそうな映画。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:06:48
君へ届け
多部未華子と三浦春馬の高校生活純愛物。
優しいが臆病な娘が仲間って?友達って?友達以上って?と、もどかしいほど
一歩一歩確かめながら成長していく。
いい年したおっさんが見る話じゃないんだが、良くできてる。
こっぱずかしいけどいいなぁ。
レベルとしては最後までチューどころか手つなぎすらない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:44:29
観客の9割が女子高生じゃないの? ・・>>806
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:58:52
館内の匂いを嗅ぐためにだけでも行く価値があるな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:18:07
>>799
昨日見てきた。70点
結構グロいシーンが多くて驚いた。
一番最初のは誰かと思ったら内野聖陽だったんだな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:28:13
パンドラム
21XX年。巨大宇宙船で冷凍睡眠から突然目覚めた主人公。しかし船内は暗く様子がおかしい・・
エイリアンやディセントにも似た、閉鎖空間での恐怖感たっぷりのSFサスペンスホラー。
全編暗く、狭くてベトベトしてて映像も話も訳分からん所もありましたが
先が読めない展開で十分怖がらせてもらいました。
バイオハザード4
こちらはミラジョボの派手なアクションと知ったゲームキャラを単純に楽しめた。
ストーリーはどうかなのかなあ。もはやアンブレラ社の存在意味もないし
そこまで引っ張りたいの?とも思った。たぶん次も見にいきますが(苦笑)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:32:23
カメレオン BS

どついたるねん撮った監督と、松田優作命の脚本家。
どこを切っても骨太で、男臭いハードボイルドになって当たり前なのに、
主人公の体重が軽いもんだから、ちっとも飛び蹴りが痛そうに見えない。
あれなら、ウチの嫁さんの方が強い。

ちなみにクレイジーキャッツの人が 国定忠治やってくれます。
谷啓さん、もったいなかったなあ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:50:12
SP映画版が楽しみ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:56:04
終着駅 トルストイ最後の旅

副題そのまんまのお話でトルストイが他界するまでの数日の話なんだが
何故その部分だけ映画化?これこそ二部くらいにわけて映画にしても良かったんでは。
冒頭の部分でベッドで寝ているトルストイに添い寝して「かわいい人・・」とつぶやく
老いた妻の姿がいじらしいほど可愛い。

いい映画なんだけどロシアの俳優をつかって完全ロシア映画にしてくれたほうが
もっと味が出たのに。別にロシア語がわかるわけじゃないけど英語ではなんか違和感が。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:01:37
ブロンド少女は過激に美しく
100歳越えのマヌエル・オリヴェイラ監督。
官能的な題材と重厚な作りを得意にしているんだが、今回はダメだ。
監督、惚けちゃったの?ってくらい、映像も物語も断片化しちゃってる。
技術は固定カメラ、動かず押しも引きもない、カット割りだけ。
それはいいんだが、筋立ても荒く目を引く物がない。
撮影したいならそれだけの動機もあると思うんだが、64分。
精根尽きてしまったか?
それだけ短時間でありながら、冒頭車掌が切符切りをしている場面を延々5分ほど。
好きなシーンだけを撮って好きにつなげたんだろうな。
頂けないけど、まぁいいです。日本にも変な老人監督居るし。
商業ベースじゃ考えられないような作品だが、新作できたら付き合いますよ。
重厚な作品であることには間違いない。
併映のおまけも笑っちゃうような愛すべき小品。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:38:07
いま見たいのはフランケンハイマーの「グラン・プリ」日本じゃDVDにもなってない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:49:15
フランケンハイマーなら『大列車作戦』をこないだ観た。
バート・ランカスターってスゴイ俳優だったんだな。
アクションシーンは全て本人。それどころか他の俳優の
下手なスタントマンの代わりをしたほど。
音声コメでフランケンハイマーがひたすらランカスターをベタ褒めしてた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:29:58
ランカスターってサーカスにいたんじゃなかったっけ?
あんなメチャクチャ強い車両操車係いねぇべw
と突っ込みながらも好きな映画
白黒ってのがまた力強くて良いんだよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:49:39
お熱いのが お好き  BS

初見。題名 聞いただけで、長いことピンクと赤のイメージだったけど
実際の映画がモノクロだったとは、生まれて今日まで 知らなんだ。
主演の1人、トニー・カーティスって先月(9月29日)に亡くなったばかりだったんですね。
ご冥福をお祈りします。南無
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:12:39
『ヴィヨンの妻』
浅野忠信に最初っから最後まで笑わせてもらった。
映画館じゃなくてヨカッタわー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:18:59
「グラン・プリ」ってレンタル落ちのVHSが二万円近くで売られてるw
どんだけ希少価値だよ。ファンで余裕があれば買いだろうけど
買った途端DVD化されたりTV放映される可能性もあるから買いづらいだろうな。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:45:12
グランプリだのランカスターだの懐古趣味には全く興味が無いな。
新作ロードショーかレンタルの目安にこのスレ見てるけど、他の人もそうじゃないの?
別にスレ立てたら。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:27:56
自分は古い映画にも興味はあるけどな。
神経質に いちいち別スレ立てて、区分けなんかする必要ないと思うね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:42:22
新作・旧作
アニメ・実写
邦画・洋画

なんでもおk
気軽に観て語るスレ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:14:35
単発で出るくらいならいいが、何レスも長々語られるのがうざい。
つか、明らかに自演だろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:18:03
醜すぎる自演の例

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:06:20
おっ、こんなスレあったんだ!

お邪魔します。

七人の侍→荒野の七人→大脱走

昔の映画が好きです。


826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:24:32
旧作情報はマジ要らんよ
ワザワザこの板でやらんでもえーやろ
それよりも新作メインで俺らジジイ世代でも楽しめる作品を紹介したほうがマシ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:57:44
ホラー映画スレで古い映画ばかり語る自演が叩かれて収まったと思ったらこちらに逃げてたのね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:28:12
週末に悪人見てくる予定
告白に続いて今年2作目の邦画鑑賞
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:30:29
>>826
自己中心的なやつだな。お前一人の意見は万人の意見だと思ってるのか?
毎回わけのわからんインネンをつけてそこまでして他人に不快を与えたいのか。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:49:40
>>829
>>他人に不快

ピンポイントでオマイ限定だと思うがww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:09:06
最近の新作はつまんねえから仕方ないよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:01:44
まあ、仲良くやろうよ、馬鹿ども。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:10:20
ナイト&デイ
一般人巻き込まれ型スパイアクションラブコメ!?
他に見たいのもないしって程度で特に期待してた訳ではないのですが
アクションをうまく絡めた姫と騎士みたいな構図と展開の早さに思いの他楽しめた。
経過すっ飛ばしシーンも何だか新鮮で面白い。
監督は意外や3時10分決断のとき、アイデンティティの人でした。暇つぶしに是非。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:07:45
俺も旧作いらねーよ。
金が無くて新作観られない、レンタルもできない無職じゃあるまいし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:35:06
いる、いらないは勝手だ。
だから、旧作を語る語らないも勝手だ。
それだけのことじゃないか、無駄だと思ったレスは飛ばせばいいだけだし、仲良くやろうよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:46:20
自演してレス数をだらだら引き延ばすのが迷惑だと書いている。
勝手だで許されると思うなよ、低能。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:49:08
>>836
要するにお前が一番のカスじゃねーかよ。
阿呆らしい。
あっち行け、しっし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:50:36
小津いいよ。すげーいい。俺もそんな歳になったんだなー。
もう、アクションだのホラーだの犯罪だの冒険だの殺人だのなんて
ガキのオナニーのおかずみたいなもんですよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:53:57
低能逆ギレw
”さぁ、スレに迷惑かけまくる時間だ”ってかww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:57:53
運動靴と赤い金魚 イラン映画 ★★★

DVDは日本語選択できるからイイ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:17:55
イラン映画なら『「彼女が消えた浜辺」』を観た。
切ない映画だねえ・・・・・

この映画で気に入った台詞。男女数人がバカンスに行ったが事あって仕方なく
ボロホテルに泊まることになり部屋を見てまわってチェック。
「トイレは問題ない」
「じゃあ問題の半分は解決したな」。

自分自身も海外旅行に行った時は安宿に泊まるがとりあえずトイレさえ
普通に使えたら他はそれほど気にしない方なのでこの台詞に共感したw

842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:54:24
旧作はイラナイ
オレたちに過去を振り返るようなムダな時間は無い
同世代なんだからホトンド見てる
名作クラスならそれこそ余計なお世話
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:45:56
ひとりぼっちでしつこいね、あんた。
もう黙ってなさい!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:53:08
明日はエクスペンダブルズ観にいくぜ!うひょー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:59:19
>>844
予告で見たとき、久々の筋肉バカ映画
明日も出勤になったので、日曜日に行くぜ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:18:48
俺はエクスペンダブルズの前売り買って握力鍛えマシン貰ったぜ。
もちろん明日見に行く。
旧作をうだうだ語りに来る奴なんてさっさと死ねばいいのにな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:36:02
な〜んか一人でやんのかったりぃなぁ〜
おまいらオイラと一緒にランボーやんね? つー映画。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:12:10
>>818
モノクロなのにポスターはカラーってのが多々ある。
カラーフィルムを使う金がないのでせめてポスターくらいはカラーにして
カラー映画の雰囲気でも出そうって魂胆なのかも。

『蝿男の恐怖』はカラー映画なのに続編の『蝿男の逆襲』は何故かモノクロ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:19:24
↑興味無し


オトナなので礼儀として一応つっこんどいたw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:59:45
>>849
テンプレをしっかり読め。

・良いか悪いかは観た人の自由。他人の感想にケチをつけるような
大人気ないマネしないように。


わかった?自称「オトナ」君w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:43:46

ホラー映画スレ追い出されたバカかw
映画スレなら話聞いてもらえるとでも?
哀れ、哀れww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:08:54
いちいちつまらんことにからまないで、仲良くやんなさい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:14:54
この場合>>851がイラン事を言い杉。

こう書くと、また顔真っ赤でレスして来るんだろうな〜w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:28:28
なんだ、ホラー映画スレで迷惑カキコ続けていた>>853は通称「顔真っ赤」か。

何かってーと「顔真っ赤」のフレーズを入れるワンパターン荒らし。
身元ばれちゃったねww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:37:50
すぐ釣れる救いようがないバカでワロタww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:39:20
釣具は釣具の上州屋でお願いします。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:42:48
座布団一枚
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:15:35
あらあら、身元がばれちゃったからってアワアワしなくてもいいのにw
通称「顔真っ赤」ちゃんww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:22:31
ジェイソン・ステイサム(38)ジェット・リー(47)ドルフ・ラングレン(52)
ミッキー・ローク(58)、ブルース・ウィリス(55)、アーノルド・シュワルツェネッガー(63)

ってほとんど俺より年上じゃん・・・
まだまだ頑張らなければ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:26:44
>>859
で見てきたのか?
正直期待倒れだっただろ?
特にBウィルスとシュワちゃんの出るシーンなんて....見てない香具師もいるからここまで。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:02:54
>>858←この馬鹿、ゴキブリ以下だわw
『顔真っ赤』といわれて当然だわなwヘタレがwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:14:20
そんなに煽るとまた出て来るぜ。馬鹿はスルーしろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:18:28
ここの人は「十三人の資格」は評価してないのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:20:39
>>863
米国公認会計士、医師、著名弁護士、カリスマ1級建築士
今の日本で喰えるのはこんな物
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:17:57
>>850
コッチ↓逝ってかまってもらえw

映画一般・8mm板
http://toki.2ch.net/movie/

映画作品・映画人板
http://toki.2ch.net/cinema/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:19:57
通称「顔真っ赤」の特徴 その2
いつも同じフレーズ「顔真っ赤」ばかり使い、自演さえへたくそw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:02:54
>>858←この馬鹿、ゴキブリ以下だわw
『顔真っ赤』といわれて当然だわなwヘタレがwww


862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:14:20
そんなに煽るとまた出て来るぜ。馬鹿はスルーしろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:24:40
良かったじゃん、>>861こと「顔真っ赤」。
>>865に誘導してもらって。
もっともその板でも誰にも相手にされなかったからここに居るんだろうがw
868:2010/10/16(土) 23:28:32
顔真っ赤wwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:33:38
基地外共、面白いからもっとやれや!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:34:08
「顔真っ赤」のいいわけが始まりましたw
最初からw五つ、必死ですなww
871:2010/10/16(土) 23:37:19
顔真っ赤wwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:39:30
>>861
またお前か
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:47:39
コレが一人芝居だったらすんごいなww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:50:09
旧作映画の話を持ち出してスレを荒らすのは「顔真っ赤」という荒らし。
今後は無視するかホラー映画スレみたいに叩いて追い出すかしてやればいい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:52:12
>>873
自演だったら相当のキチだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:57:06
通称「顔真っ赤」の特徴 その3
頭が悪いので自演の際には1行レスになりがちw
ホント、わかりやすいww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:47:39
コレが一人芝居だったらすんごいなww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:52:12
>>873
自演だったら相当のキチだな

877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:14:35
一人でやってるくせに何を言う うほっ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:40:20
まあいい歳してお前らなにやってんだと思いつつ

エクスペンダブルズ観てきたぜ!うひょー
どっか安っぽさは否めないが、銃撃爆破格闘クイックドローにオンナノコは大事にしようなど
オトコノコの観るべきものはおもくそ詰まっていたぜ!

しゅわしゅわうぃりうぃりとぐだぐだ言ってるようなのは
KNIGHT&DAYでも見るといいぞ
(↑途中で寝てしまったが、一緒に行った奴らによるとオススメできるレベルらしい)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:42:03
>>878
エクスペンダブルズがオモロイと思うなら「マチューテ」も見るとイイぞ

ナイト&デイはゆる〜いミッションインポッシブルつー感じでホドホド面白いね
役者のレベルを下げて作った同系統の「キス&キル」(キラーズ)も見るといいかも
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:11:27
今日、グリーン・ゾーン借りに行こうと思ってるけど面白いですか?
観る価値ありですかね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:19:56
>>880
ボーンシリーズのキレを期待しないならギリギリ許せるレベル
60点
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:17:13
>>881
ありがと。
まあ、一応レンタル1位なんで借りて来ます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:17:43
>>880
シナリオがダメダメ
ハンディカメラで撮ったという話題の駆けっこシーンのラストもなんか拍子抜け
最近の戦争ものとしてハートロッカーの圧勝
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:31:34
話題作が劇場公開で評価がイマイチでも新作レンタルで出ると
必ず一位になる。これまた不思議。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:09:00
エクスペンダブルズ観たが、良かったな。
シュワルツネッガーとウィリスの撮影時間が3時間くらいだったと聞いていたから
まぁ、あんなものと納得してたし。
戦争物だと撃って倒してってのがメインで個人の特色を出しづらいんだが、ダブル
ピストルに大火力銃、刃物のコンビネーションに体術と見せるシーンが多くて楽しかった。
チープと言えばそんな出来なんだが。
「観る価値ありますか?」にはNO!としか言えないが好きな人には楽しい映画だと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:13:59
最強と言っても筋肉オヤジばっかりでリアルで強いのはJ・リーくらいなものか。
それはいいとしても何故、最強オヤジのS・セガールがいない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:21:04
オヤジと言えば予告編でかかっていた「RED」が面白そうだった。
リタイアしたものすごくヤバイ凄腕スパイの話で、ブルース・ウィリスにモーガン・
フリーマン、ジョン・マルコヴィッチといった顔ぶれ。
マルコヴィッチが敵スパイにオヤジ呼ばわりされてぶち切れ、ロケットランチャーの
弾をピストルで撃ち落とすシーンをやっていた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:25:30
<|>
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:17:55
エクスペンダブルズ
スタローンの年齢考えれば当たり前だけど、走っている場面遅い
ジェットリーは○、黒人と禿の人は良く知らない
ミッキーロークにシュワ、ドルフラングレンと皆老けたな
筋肉増強剤使用で廃れが半端じゃ無い
自分もバカボンパパの年齢はとっくに超えていますけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:44:27
レイダース4をテレビ放送で見た
最初はレイダースやっとるやっとるだったが
すぐにつまんないファミリー映画になってしまった
ぬるいアホみたいな作品
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:09:27
うん。ありゃひどい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:11:27
昨日やっと『十三人の刺客』を観てきた
自分としては十分面白かったが
みんなはダメなんかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:33:01
時代劇そのものに抵抗があって....洋物でも西部劇だったら多少評判良くても見ないと思う。
なので『大奥』も観に行くつもりは無いけど『悪人』は行こうと思ってる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:25:24
十三人の刺客はテンポが良いのでけっこう楽しめました。
ただ、思ったより爽快感がなかったなあ。ふだんあまり時代劇を見ないせいかな?
後半のアクションに時間を取りたかったのはわかるけど、伊勢谷に時間とるなら
もう少し13人の個性を出して欲しかったかも。吾朗ちゃんはよかったー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:58:46
ちょっとグロいシーンが多いよな
四肢切断の娘が出て来るのシーンや子供に矢が刺さるところなんて
CGと分かっていてもリアル…
殺陣シーンでの松方は流石に他を寄せ付けない上手さがある
松本幸四郎もいい味出してたね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:08:14
俺なんか、最初の切腹シーンできつかったわ
殿役は素晴らしい!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:20:32
ヤッターマンの監督だったんだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:20:08
役所広司は時代劇似合わん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:14:17
かといって松方弘樹里見浩太郎主演じゃあつまらん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:49:56
>>897
ヤッターマンは期待値ゼロでみたら意外と面白かったよ
もちろんその「面白い」というのは「深キョン可愛かったぁ〜」という意味
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:02:26
電車男みたいに、モテない男が頑張って彼女を作る、みたいな映画で
なにかお勧めありますか? 洋画でも邦画でもかまいません。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:24:00
>>901
500日のサマーとかバス男
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:36:19
なんやかや藤竜の映画は全部みてるな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:07:59
>>901
ハンサムスーツとか間宮兄弟とか....ってツカジばっかやんか(笑

>>903
デスノは良かったけどカイジはいまひとつだった
主役を張るにはまだちょっと若いのかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:46:57
>>901
40歳の童貞男
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:24:20
お前等が面白いいうから十三人の刺客観にいってきたよ、最終上映1000円コッキリで。
前半ホラー映画化と思ったよ、吾郎ちゃん言い芝居するわ
戦闘シーンはちょっと長すぎるねえ、松方弘樹殺陣は上手いが斬り合い時の顔が芝居臭くてw
全体としては面白かったけど、七人の侍と比べちゃう嫌な俺がいた。
余談ですが、オープニング時の字幕に「これは広島長崎に原爆が落とされる100年前の話です」
ってのが出てたけど、関係ないのに何故?やっぱり制作が朝日放送だからかなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:49:00
来年一月で梅田ピカデリーが消える。寂しいのう・・・



908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:41:35
30デイズナイト
この監督はハードキャンディも撮ってるが、どちらも糞つまらない点が共通している

まず第一に、格闘シーンになるとハンディカムに切り替わるんだが、
夜なので暗くてぶれて何が何だかさっぱりだ
次に、主人公一行は長い間逃げ回ってるにしちゃ皆妙にこざっぱりしてて悲壮感が0
だいたい中盤で出てくるキャプチャーが、いきなり(27日後)とか手抜きし過ぎだろ
その間一体どうやって生き延びてたわけ?そうかわかった、ピザの出前だな
ラスボス対決もさっくり終わって朝陽が昇ってなんだこりゃの展開
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:51:51
>>907
マジデカー!!
一人で初めて映画を見たのは、そこでのE.Tだった。
おもくそ泣いた。
初デートは、そこで「靴をなくした天使」を見たなぁ。
ずっと彼女の手握ってた。

シネラマOS劇場、シネマ123、梅田東宝など、
消えていった劇場は多いが、生まれ変わって生き続けて欲しい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:53:21
10月16日 満足度ランキング(ぴあ調べ)

1位 おまえうまそうだな
2位 エクスペンダブルズ
3位 ルイーザ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:03:46
>>909
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/201010/19/ente223398.html

どの席からでも見やすくて良い劇場だったのに残念。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:20:54
>>911
トンクス

そっか、あの新しいJR大阪駅ビルにシネコンとして生まれ変わるのね。
確かに立地的にはそちらのほうがいいかも。

ここ最近東に足を伸ばすのは。
ロフト地下のテアトル梅田までになってたもんなぁ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:39:56
>>910
一位つっても投稿数たったの33票じゃねえか(笑
http://pia-eigaseikatsu.jp/ranking/

どーにでも操作できるやんww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:05:48
評判が悪い『ALWAYS 三丁目の夕日』見た。
想像以上にいいんでないの、あの全編漂う孤独感は。
しかし子供って迷子になったもんだよなぁ〜最近の子はならない?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:05:06
>>914
あまり外を出歩かないからなあ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:35:38
映画の善し悪しは自分で観て決めるもんだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:29:23
このスレで2人位イマイチ評が有ると
劇場に行く気がしなくなる
夏に公開されたブラピの映画とか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:03:33
劇場行くなんて裏山ですね ビンボーなんでレンタルのみ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:05:10
『プチ・ニコラ』

フランス製の微笑ましく笑えるコメディ。絵本(マンガ)の映画化らしいが
日本で言えば「コボちゃん」が一番近いか。
そそっかしいお母さんにさえないお父さんという設定も日本のソレと同じで
どこかパターンの王道化してるようでこれはこれで面白い。

始まりから掴みがよく、尺も90分程度なのでダレることなく楽しめた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:05:37
>>918
集中力無くなり家でDVDだと
携帯で2ch閲覧、最後どうなる早送りになってしまうので
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:08:25
>>917
イングロリアスバスターズか?
いかにもタランティーノつー感じでそれなりに面白かったぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:32:13
予告からしてダメダメっぽかったので
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:22:57
妻はジョンレノンが好きであり木村はジョンレノンに似ていた
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:28:16
>>921
俺も見たよ。大佐役がなかなかよかった。
最初の農家のおっさんが汗拭いた布みたいな物パンティじゃなかった?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:20:59
>>921
ナベケンも出て、バットマンの監督の作品
マトリックスでも設定不明な俺には苦手なジャンル
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:28:00
>>925
インセプション
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:31:18
待てインセプションは観たがブラッド・ピットが出ていた覚えが無いぞ
カメオ出演?ディカプリオと混同してる?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:58:41
>>927
ブラッド・ピットが出ていた=>イングロリアス・バスターズ
925が書いてるのはディカプリオのインセプション
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:12:46
イングロリアス・バスターズにゲッペルスのフランス語通訳の役で
ジュリー・ドレフュスがちょっとだけ出てたね。
『キル・ビル』にも出てたけど、あんまりいい役じゃなかった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:22:24
>>928
それだ、インセプション
デカプーとブラピ間違えた。
ヤフーの映画評も評判宜しく無いので
劇場には行かなかった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:58:19
インセプション、私は結構楽しめたけどな。
荒唐無稽なSFだけど、飽きさせないエンターテイメントでもある
役者陣も魅力的だった。まあ好き好きはあるでしょうね
ラストがうまい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:43:39
インセプションは映像の作り込みはかなり凄いのに
複雑なストーリーを追って字幕を必死で読み込む必要があるから
インパクトが半減してしまうんだよな
脳内の半分では主人公と一緒に物語世界を旅しているのに
残りの半分では冷静に脚本の分析をしなければならない
なんとももどかしい映画だった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:49:34
字幕追ってて映像を楽しめないのはあるね。小説読んでるんじゃねーし、みたいな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:37:19
映画は一回観ただけで判るものじゃないと、ヒッチコックのおっちゃんが言ってた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:14:01
明日はデートで雷桜とインシテミルの2本立てだ。面白いのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:17:01
ヤフーの評価

インシテミル ★×2
雷桜★×3

937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:23:21
満点は★5つ?
まぁ、付き合いだし退屈しなければいいや。話題共有できるし。
今日は早めに寝て映画で寝ないように頑張ってきます。ありがとさん。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:41:35
>>937
まあ評価はそれぞれだからな。万人が駄作と思っても
自分が面白かったらそれでいいんじゃね?金と時間を使って観るのは
こっちだし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:38:38
キャメロンがタイタニックを3D化するみたいだけど
どうなるのかね〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:49
>>939
それよりもキャメロンの自作は広島原爆がテーマだって言うけど、本当かい?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:15:00
もうすぐ命が尽きそうな被爆者に約束したんだ、最大の努力はするだろう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:25:59
本当に実現するんだろうか?
キャメロンの構想では4時間ぐらいの長編で、「原爆」とか「核爆弾」と
いう言葉を聞いただけど、この映画を思い出して気分が悪くなるような
すさまじい映像を作るんだとか・・・
943942:2010/10/23(土) 22:26:56
×聞いただけど、この映画を思い出して
○聞いただけでこの映画を思い出して

申し訳ない。

944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:07:27
『エクスペンダブルズ』
ついに実現!S・スタローン&A・シュワルツェネッガーの顔合わせ。
そこにB・ウィリスも混じってプライベートでは仲良し三中年の貴重なカット。
もう二度とありえないだろうな。シュワ知事も友人の頼みなら断れず友情出演ってとこか。
友情出演なので出番はそこだけ。それでも良い物を観れた。

内容は・・・・どうなんだろw アクションシーンは短いカットの連続で
目まぐるしく、見てて疲れる。まあみんな歳だから長いカットでの撮影は無理か。
でもせめてJ・リーのカンフーくらいじっくり見せて欲しかったが。

それにしても皆老けたな。スタローン、前作の『ランボー4』よりさらにやつれた感じ。
久々のD・ラングレン、美形だった顔も今では悪人面になってもうたし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:38:10
『エクスペンダブルズ』
私も見ました。
アクションシーンてんこ盛りで、ストーリーは単純だし水戸黄門的やったぜベイビーエンディング。
銃撃シーンのすさまじい音の連続でちょっと疲れるけど、
内容の無さは承知の上だから、楽しく見ることが出来た。

みんなほぼ同世代に近いし・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:19:05
アバターやってるんだな。
もっかい行ってくっか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:40:33
特別編のやつですか。9分ばかりが追加になっただけじゃなかったっけ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:36:42
俺もエクスみた。迫力があって見にいって良かったと思う。
ただもう少し各人の凄さというか特徴をだして描いてほしかった。
ステイサム以外はものたりなかった。
それから野郎ばっかりかなと思ったが女もけっこう見てたね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:44:05
私も観に行きました。死の飛行笑えた〜。
いかにもってラストで気分良くしてたけど、あの曲はいったい・・(;_;)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:59:06
エクスペンダブルズ、エンドロール後、なんかあったの?
なにかあるのではとクソ長いエンドロールを我慢して観てたら
ナガブチの我慢汁の歌が流れてきてウザくて我慢できず退席したがな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:10:34
>>ナガブチの我慢汁の歌が流れてきてウザくて我慢できず退席したがな。
我慢して聞いたけどその後なにも無かったのよぉ〜(;_;)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:19:30
ナガブチの歌は『大和』でも邪魔くさくて不愉快だった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:53:31
桜田門外の変  見てきたぞえ
 まぁまぁ面白かったよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:05:29
長渕より虎舞竜が良かったか?
エンドロールがロード13楽章全部とか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:40:44
無職なので映画館に入れてもらえない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:15:00
>>951
なにもなかったのか。退席してよかったw
エンドロール、だらだらと長いのが定番になってしまい
「THE END」の文字を見なくなって久しい。

主要なスタッフ・キャスト以外の名前を出してどうしたい?
関係者だけ知ってればいいことだろに。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:37:43
古い映画の話題はスレ違いと知りつつ
ワイダ三部作ついにDVD化だよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0046ECN60/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:44:04
>>957
スレ違いでもなんでもないから気にせず。新・旧も実写もアニメも映画ならOk。

ワイダ作品は『地下水道』が印象的だったな。なんか『エイリアン』に通じるものを感じた。
『灰とダイヤモンド』はTVで観たけど眠かったw
『ダントン』はまだDVD化されてなかったんじゃないか。もう一回観たいんだが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:15:40
レスd。
地下水道と灰とダイヤモンド、モノクロ画像が素晴らしい。ダントンは観てないや。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:46:17
古い映画はどうでもいいや。
ついでに自演だろ?
自演もお断り。
ホラー映画スレに帰れ、自演坊や。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:03:04
無職でもいいですか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:27:31
>>960
またお前か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:45:48
ワイダは鉄の男でパルムドール取って連帯に参加して、ポーランドの民主化に大きな影響を与えたね。

カティンの森は彼にとっての悪魔祓いになったのだろうか・・


964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:55:12
ティンティンもりもり?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:14:09
>>963
>カティンの森は彼にとっての悪魔祓いになったのだろうか・・

どうだろうねえ。インタビューでは「決して旧ソ連やドイツを非難してるわけでhない」
とか言ってたけどあの映画を観る限り、未だ消えない憎しみが感じられる。
自分の親を殺された憎しみがそうそう簡単に消えるわけないわな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:20:42
>>965
巣にカエレ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:23:09
>>966
いい歳してくだらんいいがかりつけてスレを荒らし
愉悦に浸ってるやつに生きる資格ない。
さっさとくたばれ。リアルで。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:57:56
なにそれコワイ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:42:35
現実のグダニスク造船所がスト中と報じられていた頃に「大理石の男」を観に行った。
映画中の造船所が写るシーンで客席からゥオーという抑えた歓声があがったのを憶えている。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:24:45
過疎スレに自作自演が!
普通の人が働いてる時間に何やってんだか。
醜すぎる自演の例
  ↓
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:14:09
>>963
>カティンの森は彼にとっての悪魔祓いになったのだろうか・・

どうだろうねえ。インタビューでは「決して旧ソ連やドイツを非難してるわけでhない」
とか言ってたけどあの映画を観る限り、未だ消えない憎しみが感じられる。
自分の親を殺された憎しみがそうそう簡単に消えるわけないわな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:35:44
ワイダのでは他に『二十歳の恋』ってのもずいぶん前に観た。
トリュフォーが死去した時に追悼上映で『大人は判ってくれない』と二本立てで上映。
トリュフォー、ワイダら5人のオムニバス作品で日本からはなぜか石原慎太郎が
監督として参加。

タイトルどおり20歳の恋物語がテーマなんだけどワイダ作品だけ
テーマからズレた話だったように記憶する。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:44:29

自分の思い出を語りたいだけならチラシの裏に。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:45:56
俺が、俺がじゃなくてワイダ、ワイダかよww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:27:47
昨日は錦糸町で「悪人」観に行ってきたが予想以上のつまんなさだった。
特に邦画によく見られる後半〜ラストにかけてのだらだら感には絶句。
世界に通用する「告白」とは雲泥の差。

今週NY出張のついでに「ジャッカス3D」観てきた....予想以上に強烈。
中でもvolcano、sweatsuit cocktail、baseball、cocktailsupremeとか
もう涙目クラスの大爆笑....でも一緒に見てた日本人の彼女はマジドン引き
&しかめっ面してたのでデートには不向き(笑
たぶん日本版ではかなりソフトに編集されちゃうんだろうな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:02:18
>>974
つ 世界に通用する「告白」

お前の言う事だけは信用できないと思った瞬間
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:59:42
>>975
ハイハイ ポケモンが一番ですよww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:18:45
SP 野望編
ドラマの方を見ないで映画を見に行くという無謀なことをやったが、がっかりなできばえ。
なんじゃこりゃ?
アクションばかりでストーリーが無いに近い。
最初に岡田君演じるSPに千里眼や予知能力があることが暗示されるんだが、それじゃ事件に
ならんわ。
思った通り危機は全部予知で切り抜けちゃうし。
アクションは追跡や格闘中心の地味なもので、見せ場のテロの波状攻撃なんてめちゃくちゃ。
深夜の大都会、車ぶつけて横転させようが、銃ぶっ放そうが、ダイナマイト投げつけて爆発
させようが野次馬一人見に来ないのでSPは次々倒れて危機また危機・・・ってあり得ないし。
岡田君が飛んだり跳ねたりするのを見てて楽しいって人はいいかも。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:29:32
ドラマ未見で良く行ったなぁ。
ドラマ版はそこそこ面白かったが。

んまぁ、また完結編まで
また「謎」を残してるのは想像付くんだけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:48:11
>>974
告白も悪人も観て無いが
>>後半〜ラストにかけてのだらだら感
私も苦手です。

TVでダイハード4
アクションの為の脚本、ありえねー
劇場で2を観た時にも同じ様な乾燥でした
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:23:44
悪いが映画は観てなんぼ、観もしないのに批判は人間の道に反するよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:48:37
まあ褒めるより貶す方が通を気取れるからね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:45:09
それに昔から、けなすのは簡単でほめるのは難しいっていうもんね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:09:04
例えば『十三人の刺客』
最高だったという感想もあれば最悪という感想もある
これでいいのだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:18:31
団地妻 昼さがりの松茸狩り
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:21:25
3点
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:03:40
まあ映画を実際に観に行くカネなど無いというのが本音

無職はこういうところでウサ晴らし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:08:20
ゴミはゴミ箱に、無職は無職スレに。
昼からSAW見に行く。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:08:18
>>987
3Dに期待して昨日観に行ったけどシリーズで一番つまらんかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:11:10
ソウなんだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:19:51
新スレ

【劇場】映画スレ 6【DVD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1288498734/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:26:54
メルシー!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:25:14
DVD『運命のボタン』
まさか宇宙人モノだったとは・・・ なんか毎年一本はこの類の冗談みたいな映画が出るな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:18:54
今どき『3Dに期待して・・・』なんてガキでも書かんよ。
ロードショーを見に行けない無職、乙w
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:32:34
ここまで無職かよ
映画と無職関係ないだろ
それにしても今年の洋画は例年を遥かに下回る不作だ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:58:11
>>984
団地妻シリーズにそんなサブタイトルの奴ってあったかなあ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:11:24
「変態家族・兄貴の嫁さん」ってのがムチャクチャ面白いらしい。
全編小津安二郎作品のパロディらしく、監督が周防正行でデビュー作だとか。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:17:01
無職は映画禁止なw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:25:48
>>997
またお前か
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:27:33
無職やめますか?
それとも人間やめますか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:28:03
暇な無職こそ、映画をたくさん見て(新作・旧作すべて)、その冷静な評価を忙しい勤労の合間をぬって映画を楽しもうという人間の指標となるべく頑張るべきなのだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://toki.2ch.net/cafe40/