★【懐かしい商品】こんなモノあったなぁ 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
★【懐かしい商品】こんなモノあったなぁ 21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1255189749/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:17:38
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:21:44

4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:09:11
もうネタ切れであろうに
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:10:43
時代は繰り返す
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:20:47
今日40歳になった人もいるんだから、ネタが重複してもいいんだよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:07:15
ジャンジャックルソーだったか、生まれてくるのは子供であって決して大人では無いという言葉があったなあ。
SF界の長老と呼ばれていた星新一も「毎年新人は出てくるけど、長老は全く出てこないね」と
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:18:14
>>6
こんなとこにそんなに住民がいるとは思えん
せいぜい2〜30人だろここ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:15:30
江戸川乱歩の怪人20面相のハードカバーって必ず図書館にあったよね。
この前神保町で見かけたんだけど、すごく高かった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:29:41
イラストが怖かった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:41:19
鍵盤ハーモニカ。
うちのほうはメロディオンだったが、ピアニカって言うらしいな。
どっちが正しいんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:57:14
学ランって今考えるとおかしいよな。
隠しポケットとか意味わからんw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:26:47
ボタン止めに字が書いてあったりしたね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:31:30
50MHz AMトランシーバー ECHO6J
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:53:44
>>11
鍵盤ハーモニカのそれぞれのメーカーの商品名で、どれが正しいと言うわけじゃないです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:49:49
ガラスで出来たバイブみたいな形で、中側がバチバチ放電火花出てて、
顔をマッサージする道具。なんか電気の独特な匂いがしてた。

母親が風呂上がりによく使ってた。道具の名前は不明。イオン?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:20:59
YAMAHAがメロディオンで河合がピアニカじゃなかったかな?
ジャバラのホースをビュンビュン振り回して唾の掃除をしてた!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:32:28
>>16
それはきっとバイブそのものです、キミの手前美容道具のフリをしてたんだよ。
ニオイは推して知るべし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:39:27
>>11
うちの子の幼稚園ではメロディオンと呼んでた
懐かしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:02:53
ブックローンのチャイクロ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:44:13
ワンダーブック
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:53:54
違った・・・・

キンダーブックだった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:56:47
いちご絵本
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:23:43
ラテカセ
当時は画期的だったな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:06:52
チャイクロ

ユニクロが流行り出した頃、チャイクロのことかと思った
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:18:41
♪チャイクロと一緒に幼い子供は旅に出る〜
 ルルルル〜  ブックローンのチャイクロ〜
歌っていたのは守屋○○ 僕は泣いチッチの人
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:45:40
西田敏行かとオモタ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:07:11
♪何かを探してぇ〜
で中田か
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:44:16
スカラー電磁波
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:19:57
お空の色は何の色〜♪
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:47:40
【血税を外国に】子ども手当反対デモ5【垂れ流す】
1 :エージェント・774:2010/05/14(金) 06:51:48 ID:NukvHoSK
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1273787508/l50
子ども手当法案の再審議要求をしよう!
どうかみなさんの力を貸してください!
問題の多い【子ども手当】法案が施行されてしまいました。
子ども手当は、海外在住の子ども(国籍問わず)でも支給されます。
長妻厚生労働大臣は、
「養子でなくても、監護してる事実があれば、支給する」と明言。
現時点の概算でも5.4兆円。
途上国から日本のお金を目当てに大勢の外国人が押し寄せた場合、
日本の財政は破綻してしまいます。
この財源は他でもない皆さんの『血税』です!
自分を、家族を、国を、日本の未来の子供たちを守るため、
出来ることから始めませんか?
58 :【拡散依頼】5/29(土) 第3回 子ども手当再審義要求デモ@東京(渋谷):2010/05/20(木) 23:45:55 ID:bU74syrk
>>>>> 第3回 子ども手当再審義要求デモ@東京 開催決定 <<<<<
http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/pages/1672.html
◆上記URLでの参加表明をお願いいたします◆
日時:5月29日(土)  ※雨天決行予定
 14:30 渋谷区立神宮通公園 集合
 15:00 出発
 16:00 代々木公園 流れ解散
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:58:33
>>26

そのCMソングは覚えているが、商品が何だったのかは思い出せない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:39:46
>>32
火曜日TBS系19時からの番組で流れてような?
たしか絵本じゃなかったか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:50:45
チャイクロって影絵だっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:15:05
藤城清治のな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:55:42
>>17
ヤマハがピアニカ、鈴木楽器がメロディオンだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:21:18
>>7
『〈子供〉の誕生』フィリップ・アリエス
てのもご参照
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:59:10
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:05:03
昔のゲーセンは不良のたまり場だったんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:43:42
ゲーセンに行くだけで不良扱いだった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:37:18
地元ゲーセン、中学生の頃にハイスコアで掲示されてた同級生
今では某市少年補導センターの課長やってますw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:09:41
ゲーセンのトイレでのぞきが可能なトイレ情報をゲット
そのトイレでのぞきをしながら壁の落書きで他ののぞき仲間とのコミュニケーションを楽しむ
今思えばあの頃やっていたことがそのまま2chに繋がってるんだなあと
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:14:50
壁の向こうじゃジェニファー・コネリーがアマポーラを踊ってたか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:24:45
マイルーラー
苦かったなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:29:04
順序がおかしいのか? なんで味わうことになるんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:44:11
クンニした
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:45:24
>>38
すげえっ!97年の時点でポールポジションIIがある。
80年代のまま時間が止まってる。
で、そのまま潰れたのか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:55:21
>>38
ちびまる子ちゃんのイラストがあったが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:17:51
まる子ちゃんなんてもともと70年代が舞台になってるからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:35:54
布おむつ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:40:34
お台場のDECKSにもこういうゲームセンターあるよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:25:16
コダックカラーフィルム
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:30:28
ドリフのイケイケ人形
ぺんてるのシャーペンに付いて来たオマケで首チョンパよりも前。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:51:50
シンクロメモリーじゃないチャリのギアチェンジは
中途半端な所で止めるとチェーンがはずれる。

デジアナは結局デジを見ることが多い。

2000円のシャーボはツルツルしていて滑り易い。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:41:13
ミストラルってシャープペンシル。
何も知らない人に貸すと面白い。
まず頭をノックして?
次に振ってみる??
さらには回してみる???
サイドノック????

これどうやって使うの?と聞いてくる。
そこで、こうやって折るんだよって教えると。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:38:37
ちびっこチーちゃん
ていう着せ替え人形
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:34:43
ソロマット
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:02:18
たのきんグッズ
30年前当時で、カンペン1000円は高かった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:25:15
コインケース
縦に並べる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:38:10
コインを置くと骸骨の手が出てくる貯金箱
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:08:57
>>60
それ前に私が書いたよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:33:01
>>61
私が最初なんだが・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:47:53
いやオレが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:51:53
僕かもしれん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:01:36
よかった・・・俺じゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:05:28
いや、オレだ。
と言うほど何度も出てるが骸骨貯金箱以降パックマンやら
透明になっててコインが螺旋状に降りていく貯金箱等々一時ブームになったことがあったな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:23:52
59の意味がわからん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:28:44
金属の輪がつながってて、階段とか降りてくるやつ。あれなんていったかのぉ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:44:52
ミリンダの自動販売機
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:46:49
>>68
マジックスプリング?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:52:03
>>70
それだー!
拙い説明だったのにありがと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:55:14
トムボーイともいう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:02:04
今はなき王様のアイディアでみたな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:37:22
>>56
今も大切に持ってるぜよ。

それからもっと小さいのでロケットに入った何とかってのも
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:42:56
王様のアイディアは懐かしい商品の宝庫だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 04:21:25
王様のアイディアか・・・

そう言えば、そこの商品で作りもののウンコも売っていたなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:18:25
>>74
まだ持ってるんだ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:35:09
>>76
それ雑誌の裏でしか見たことなかったけどリアルなにおいもしたのかな?
一度実物を拝見したかった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:05:40
週刊漫画の最終ページ裏面の広告に書かれていたロケット型ラジオ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:08:00
「屁」の素っていう液体を弟が買ってきてそれをコタツの中に
振りまいてしばらく臭いが消えなかった思い出
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:31:00
素で思い出した。
書道を習ってて、その書道教室で流行ってたのが「炭(摺る炭)の素」
炭の小さなかけらをすずりに水と一緒に混ぜて摺ると墨汁並みの黒さに。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:39:43
>>79
ロケット型のラジオもあったよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:10:24
>>82
だからそう書いてあるだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:03:05
すまんペン型の間違い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:06:40
アポロエクササイザー欲しかったな。
高くて買えなかった。
買ってたら後悔しただろうけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:39:06
通信販売で商品購入デビューしたのはいつ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:25:37
既出だけど、セッチマ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:52:59
ペニバン。
効き目無かったがな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:56:53
>>82~84
どういう落ちになるのか気になっとったので一安心。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:57:22
ロンパールームでやってたパンチングボール
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:32:12
ローメンコ(ローメン)
何のために存在してたのかわからん。
飛ばすしか遊び方がないような気がする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:00:46
モーターライズの戦車のプラモデル。
かなり前から動かないディスプレイモデルが主流らしい。
タミヤの2段変速リモコンのでっかい戦車のプラモデルはすごかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:58:18
いいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:26:40
タンタン竹馬カラー竹馬♪のカラー竹馬

小学5年くらいの頃1個下の子が持ってて
竹馬目的で毎日遊びに行ってたw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:06:53
ビー玉って、どういうルールで遊んでた?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:09:34
よく覚えているのは、砂場に断面がU字型になるようにしてコースを造り、
スタートからゴールまでビー玉を指で弾いて早くゴールした方が勝ちっていうのをやってた。
ふつうに相手の玉を弾くのはあまり覚えていない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:44:55
ルパン変装セット
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:12:10
パンチキック
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:44:30
スリープノン

目の周りにサロンパスを塗ってるみたいだったなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:03:14
花畑牧場の生キャラメル
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:17:56
>>95
地面に何個か穴をあけて(子供の頃は土の路地がいくらでもあった)それに順番に入れていくみたいな遊び。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:36:31
既出かもしれないが・・・

透明な糸をシャツにつけて糸を指に絡ませ毛虫のようなモノを生きてるかのようにみせる玩具
名前なんだっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:51:52
>>102
モーラーやね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:55:02
モーラーの空中浮遊
http://www.youtube.com/watch?v=HWpT9MLtfLU&NR=1

この当時で380円とか高かったんだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:18:34
>>95
2〜3メートル先の地面に直径30センチくらいの円を描く。
その中にありったけのビー玉入れる。
そこにめがけて自分のビー玉投げる(したがって色などでほかのと
識別できるものを持ち玉にする)。
円から出たのが自分の取り分になる。
自分の玉は円から出ちゃいけない、とかの細かいルールがあったかも。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:21:32
そういえば
仮面ライダースナックのおまけについていたカードを使って
メンコをやっていたな。
カードメンと呼んでいた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:43:01
確かにダブったカードはメンコにして遊んだけど
今にして思えば綺麗にとっとけばそれなりの値で売れたかも・・・・な。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:16:56
スライム
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:33:25
>>107
そうやって皆が取っておくと、だぶついて値が付かないかと。
残ってなくて数が少ないからこそ値が付くし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:42:49
旺文社「カセットLL」と「睡眠学習機」がセットで思い出す。関係ないのに。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:46:05
学研の科学と学習。
最初は校内の階段踊り場で現金売買。
校内販売は禁止になったのか…配達に

「科学」より「学習」の方が付録が高級そうだった。
真崎守の漫画があったっけな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:43:32
『ぢ ご相談下さい』のポスター
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:56:17
白人女性が首傾げてる絵?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:01:25
>>111
うちの小学校は(横浜市立)科学と学習の他に教科書ガイドとその問題集(特価)
ヤクルトの回数券(10本分で15本買える) 映画のチケット(小人、大人が半額)
木馬座人形芝居のチケット(定価の7割) 河合ピアノ(15%割引)とか、上の学年になると
木管金管楽器が地元の指定楽器屋で買うと(25%オフ)割引
結局バックマージンの問題でそういうの無くなったけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:33:25
はちまき状の頭が良くなるバンド 漫画雑誌の通販広告に載ってた気が汁
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:45:24
エジソンバンドだね。あれだけは良く出来たアイデア商品だと思うよ。実際今でも夏場は使っている。
最近の充電式の頭冷却装置よりエジソンバンドの方が冷えるよ。アイスノンには負けるけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:13:16
なぜか急に小学生の頃読んだ本を思い出した。
村にダムができる
小さいおうち
大きな1年生と小さな2年生



懐かしい
村にダムができるの挿絵はリアルで気持ち悪かったな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:45:46
すてきな三にんぐみ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:48:52
明るいなかま
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:56:55
5年三組魔法組
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:18:03
明るい農村
村をむすぶ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:29:01
理科教室小学校3年生
おとぎのへや
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:42:24
冒険王
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:47:45
こころに冒険王♪
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:52:44
ユアコースシリーズ
集英社りぼん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:33:10
チューリップハット
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:36:31
>>111
逆でしょ?
実験のできる科学の付録のほうが高級感あり。
学習の付録は読み物とかばかり。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:38:44
>>125
君は学研派だったんだね
俺は受験研究社派だったけど、あの分厚さと2色刷りの地味さには参ったw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:54:57
>>128
>>125だけどそんな小難しいこと考えたことないよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:31:03
>>128
三十倍双眼鏡(フレームは紙)・立体メガネ(ずれた写真を片眼ずつ入れて覗く)はよかったと思う(科学)

「本当に浮くホバークラフト!」
胴体は発泡スチロール、よく見ると風圧で浮くんじゃなく、下部プロペラの中心が長いとげになっていてコマの原理で浮いているように見える。
そのとげを取ったら見事に浮かなくなった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:58:04
コルキットの望遠鏡 って今でもあるんだな。
ttp://www.orbys.co.jp/kolkit-jp/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:00:33
>>130
よく覚えているね!w
いくつかジャンクになって実家にあったな〜
今度帰ったら探してみよっとw

ちなみに「鉱石セット」だけは手許にあるよん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:38:31
5年か6年の科学に付いてた、
恐竜の骨(ブロントかブラキオサウルスだったと思う)は感動した。

同スケールの人間とか本当によく出来てたと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:49:43
石膏を形に流し込んで古銭を作るキットがあったね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:51:08
ブーフーウーって知ってるかな,オミャイら?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:19:33
>>133
俺の学年はナウマン像だった
>>134
石膏を使ったのは立体日本地図。型に流した石膏が固まった時、床に落として粉々に。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:20:35
>>135
「飛んでけプッチー」世代です
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:21:32
歌だけは「三びっきの〜こ〜ぶ〜た〜♪」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:59:03
特筆すべき付録
エジソンの声が入ったレコード付きプレーヤー。
針とスピーカー一体式。
しかしうまく作れなかった。でも音声は聞きたいので普通のプレーヤーで。
レコードの穴は四角だったのでシングルレコード用コンバーターを張り付け、
当時の市販プレーヤーにはサイズに合わせて回転速度を変えるダイヤルが付いていて
何とか聞けた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:27:25
>>120
アバクラタラリンクラクラマカシンだったっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:29:44
日光写真


夕立でアウトになって泣いた記憶が.....
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:44:48
日光写真の進化系?一応現像液と定着液付きの穴カメラ。
1分以上動けない江戸時代のカメラみたいだった。
ただ画質悪い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:46:00
これに載ってるコピアっての買った
http://titanus.at.infoseek.co.jp/natsukashi/jNee.jpg

全然使い物にならなかったけどw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:55:33
電子ブロックとメカニカル・スネークのシリーズが欲しかった。貧乏だから…
光線銃SPも

過去には「大人になったら本物を手に入れるぞ」の高級品が

カメラ・トランシーバー・ステレオ・自分専用電話・シューティングゲーム

今の子供は何の苦労もなく高性能品を持っててありがたみがない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:02:27
雑誌の裏なら
「背が高くなる!」「視力回復メガネ」に騙された!

西ドイツのなんたら博士が…
魔法の草と言われるコンフリーの粉を…(コンフリーならそこの側溝に生えてる奴か!)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:06:55
ブルワーカーで金髪美人にモテモテw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:10:44
スパイ手帳が買えなかったので安い偽物

「水に溶ける紙」ってトイレットペーパーじゃないのか?
当時の家のトイレは黒チリ専用だった。(まれに新聞紙を擦ったの)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:17:40
子供の頃に買えなかった物を、大人になって買い集めるっていうニーズは、
今の子供が大人になる頃にはなくなるんだろうね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:18:36
「水に溶ける紙」って幼稚園に友達が持ってきて、溶けるところ見せてもらった
昭和44年のことだ
トイレットペーパーが我が家に登場したのは昭和47年だったな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:26:39
>>148
というか…
今の子供は「未来にはこんな物ができる」という夢はあるのだろうか。
まあドラえもんがまだ人気あるみたいだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:28:55
エア・カーが走ってて螺旋状の高速道路が張り巡らされてる未来はまだ来てないなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:50:56
あみむめも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:53:20
>>139
おれんときは虫の声が入ったレコード(ソノシートか)だった。

セミの声が特に良く出来てて、ツクツクホウシなんか何度も再生して
喜んでたな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:04:17
>>143
それも欲しかったけどミステリーファインンダー欲しかったな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:33:23
CB無線とかBCLになんか憧れた中学時代
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:01:46
雑誌の裏なら
二光のギターからリンかけパワーリストにペン字の美子ちゃん
無線ならオレンジトップのパーソナル無線
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:21:40
>>144
俺も電子ブロック欲しかったな、中学の頃の友達が持ってた。
でもまぁ、半田ごて使って子供の科学の回路図片手にラジオ作ってたし。

>>155
BCLなら今でも細々続いてるようです、名古屋大須の第一アメ横ビル一階のジャンク屋に当時物のBCLラジオ並んでます。
店のおじさんと言うよりお爺さんが直して売ってます。
あの頃のBCLラジオって無骨な感じが今でもかっこいいですね。
CB無線はもう完全に消えたようです、トラックの違法無線化したパーソナル無線や、
特定小電力無線とかが後から出て、すっかり過去の遺物化してます。
それに、アマチュア無線も衰退してるようですし、無線を趣味とする事はその内に消滅するのでは。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:04:25
紫水晶とかあったな
空き地に転がってる石を割って金のように輝く鉄(鉄鉱石)が見つかるとうれしかったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:54:45
クーガー欲しかったな。BLCは初耳だけど。海外日本語放送をキャッチしてカードを貰うってのが流行ってたような。

組立ラジオや腕時計で「○石」て表示がわからなかった。石を組み込んでるの?
パワーストーン・手塚の「ダスト18」の命の石みたいなものが回路に組み込まれていて
初めて機械が動くものかと。

ゲルマニウムラジオ300円で駄菓子屋に遭った。自分の小遣いでも買えそうだったがなぜか買わなかった。
あの大きな洗濯バサミみたいなのは何だ!大人になったら本物ラジオを買うぞ!みたいな

親のポケットトランジスタラジオ鳴らしながら歩くと自分はハイテクを身につけてる気分になった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:03:10
>>151
厳密にはそういう意味じゃなくてたとえば

子供の頃、金持ちの大人になったらラジコンの飛行機や戦車でチームを作って実弾(相手のラジコン飛行機を破壊する程度に威力)装填。広場で戦争ごっこしたら楽しそうだな。
操縦器にテレビモニターが付いてパイロット気分!大人になる頃にはできるだろ。

今はテレビゲームで可能(しかも古い)現実にもできるかもしれないがコスト高!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:05:16
ウルトラセブンでデパートの中の戦闘機や戦車のおもちゃが隊員を攻撃するシーンを見て思った
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:24:04
チブル星人だっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:32:52
家庭用ビデオがあったら全番組(好きなアニメや特撮1話〜最終話)録画するだろうな!
早く開発できないかな!昔のあの名シーンを何度も巻き戻してっと!

今は可能だがほとんど使っていない…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:34:40
何で?
当時はカセットテープで音声だけ録音したものだが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:40:38
イヤホンケーブルが無くてマイクをテレビのスピーカーの近くに
「巨人の星」最終回「太陽にほえろ」テキサス死す!「宇宙戦艦ヤマト」最終話は友達が録音したものをダビング。

家族の声丸入り

そういや兄貴がオープンリールのテープレコーダーに「ミュンヘンへの道」全話録音してたな。その他番組主題歌も

親に「そんな無駄な事を…」
兄「将来、子供たちに昔こんなテレビあったって教えられる」


本当に無駄になった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:46:07
父「何だあ〜!これ!録音してるのかあ〜」
母「だから駄目だよ」
弟「ばーかばーか」
ボカ
「痛えなあ!」
兄「やっほ〜!」
祖父「ウオッホン!」
茶碗を置く音、釜を開く音
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:23:53
角度を変えると違う絵に見えるシール、ワッペン。
某キャンディの筒型の入れ物の上に3〜4種類絵が変わるのがあったっけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:24:54
色鮮やかなお菓子は「チクロが入ってる」と買って貰えなかった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:29:24
漫画「巨人の星」では球筋解説が連続写真で「今、写真ができました」とアナウンサー。
アニメの方では既にスロービデオ。
この短期間にビデオが開発されたのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:04:30
競技用ボート「ブルーリボン」シリーズ
モーターの干渉か音ばかり大きく遅かった。友達の同型が3倍以上の速度でスイスイと。
オフの学校のプールや公園の池で。

プラモの船には水中モーター用の取り付け具が付いていたが、本体の防水が完ぺきでなく
池の中央で沈没。船首を上に707の撃沈シーンみたいにかっこよかったが回収不能。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:23:08
小学校でおそらく全国初「自転車免許証」4年生から。校庭で試験
安全手帳(保険証)と共に袋に入れて首から下げる。

セミドロップのサイクリング車は禁止。
ドロップ車も店頭では見たが実際走ってるのを見るのはめったになかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:26:47
録音開始
              \  ____
  (; ゚∀゚)            | ̄|ヽ _\
  ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
  と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
              / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|


/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:50:19
>>144
>今の子供は何の苦労もなく高性能品を持っててありがたみがない

俺は12歳から洋楽好きになったんだけど洋楽番組ってTVでほとんどやってなくて
毎日きんざNOWの洋楽紹介コーナー(短い)を見ていたよ。中学になってからは九段会館まで
フィルムコンサートへ行っていた。とにかく動くアーティストが見たかった。
今の子は動画サイトでお手軽に見れるからいいね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:55:36
>今の子供は

数十年前の大人たちも
「プラモなんて最初から形になってるものばかりで、今の子供は
想像力が欠ける」とか言ってたんだろうな。

その前も、その前も・・・今の子供が大人になっても・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:03:20
いや上記したみたいに「数十年前に欲しかった未来の夢のおもちゃ」が
今、形が違えど実現してる。
今の子供にとって「未来の夢のおもちゃ」がどんなものか想像できないって事。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:09:07
テレビ電話・トランシーバー・自分が戦闘機のパイロットで敵機を落とす・
バーチャル世界の住人でいくつものストーリーの中で「成功」を目指して戦う。
超小型カメラで一か所に居ながら監視できる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:33:04
藤子漫画ではよく子供が気楽にラジコン飛行機飛ばしてるけど、あんなに気楽に扱えるものなの?

本物の滑走路がありそうな広い場所で大人がいろいろ調整して飛ばしてるイメージがある。
ラジコン飛行機ぶつけた殺人事件のサスペンスもあったような
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:37:48
とりあえずウルトラ警備隊のビデオシーバー早く作ってくれw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:49:06
>>159
受信報告書を送ってベリカードを貰うのが流行ってたね。雑誌とかに受信報告書の書き方や送り方も載ってた

ラジオの石数は使ってるトランジスタの数で、時計の石数は歯車なんかの軸受けに磨耗を防ぐために使われてる
宝石(人工ルビー)の数だよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:58:02
>>179
国際郵便切手だっけ? IRCとかいって、返信用の切手代わりに
同封するやつ。
先日実家の片付けをしてたら中学の頃に買っIRCが10枚ぐらい出てきた。

当時、海外からの日本語放送になんともいえないロマンを感じてた頃を
思い出してしまったw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:19:37
国鉄の硬券(特に特急やブルートレン)が欲しくて
各駅に封筒と切手を送ってキップを貰うのが流行ったよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:38:43
愛国−幸福の切符
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:50:08
愛液から幸福駅?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:54:31
>>174
その通り
歴史は繰り返されるんだよね
いつまでたっても「今の若いモンは」と一緒でさ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:04:03
山本五十六も、「いまどきの若い者はとはばかるべきことは申すまじく候」と言ってるしな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:11:14
古代エジプトの文書にも
「最近の若いもんは・・・」
というのがあったとか聞いたよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:27:32
>>178
ウルトラセブンのビデオシーバー以外にも、
海外特撮のスペース1999にも、手で握るくらい大型だがコムロックってのが出てきた。

でも、携帯電話のテレビ電話機能で実現してるけど、誰も使わないんだよね。
時々テレビのニュースなんかでそれで中継してるときがあるくらいかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:40:59
レーザー銃もまだだなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:50:57
>>183
いまどきの40代は・・・・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:09:29
これ使ってた人いる?
http://www.maboroshi-ch.com/img/ord_19.jpg
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:39:02
>>166
ワロタwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:43:07
使ってた。学習というより覚えにくい言葉を頭に馴染ませるのには効果的だったよ。
今でも薬品名や細菌の名前を覚えるのに使ってる「アクチノバシラスアクチノマイセテムコミタンス」みたいな名前をね。
使ってるって言ってもこの商品じゃなくてMacをvoice overで喋らせてるだけなんだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:02:36
>>174
173の趣旨は君らの解釈とは全然違うと思うぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:33:27
1ドルコーヒー
1ドルラーメン
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:34:50
昭和40年代によくTVCM流れてた、ウヒャホウ!って言って人形が飛び出す学習機(?)ってなんだっけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:30:37
ミスターピブ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:36:28
ムーミンの四角い電子蚊取り使った事ある人居る?マット式とは違うの?

しかし液体蚊取りが全盛と思われるこの時代にも渦巻き線香もマットも健在なのはどうしてだろう。

ムーミンのだけは使うどころか実物見た事ない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:47:24
渦巻き線香しか知らなかった時代、なかなか蚊に効果が無い。親に聞くと大昔(戦前戦後)の線香はよく効いて
目の前で蚊が落ちたそうだ。人体に害のある成分を削除したか戦後ありがちな3倍薄めって奴かと思った。

マットの効果を見た時は衝撃的だった。蚊が落ちる!
しかし一日使えばおしまい。家では白くなった古マットの上に新品マットを乗せて小まめに電源切って節約してた。

液体は点けっぱなしでも3カ月もつ。後は屋外用(電池式・音波式)バリエーションも増えた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:15:44
未だにマット式を使ってるけど
液体式は効果が段々弱くなってきません?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:26:55
蚊取り線香は香りを楽しむもの
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:28:13
蚊帳でも吊るか・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:31:29
Uコンってあったよね。ラジコンじゃないやつ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:47:47
花鳥風月
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:52:38
>>202
小学校の校庭でワイヤー持ってグルグル回して飛ばしてたオジサンがいたな〜w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:23:32
ゴム管(パチンコ)は規制されたんだっけか?高性能品が車のガラス割ったから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:14:23
ボブソン
バイソン
ビッグジョン
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:41:12
Leeってまだあんの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:45:15
モノ・ユニ・ペッカー・2段ノック・カートリッジシャープ・万年筆
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:21:51
厨房の進学祝いは万年筆と決まっていたな。中一時代の付録にもなってたが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:05:11
>>207
Leeはエドウィン商事が製造してる
ラングラーもエドウィン商事が製造
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:09:10
おそらく日本初!小学校の「自転車免許証」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:10:12
巻紙赤鉛筆
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:47:10
横浜市の「こどもの国」では正式な「運転免許証」が発行されてた
日産グッピーという車種のみのライセンスだが法的にきちっとした国が認めた免許証だった
こどもの国じたいが皇室関係の施設だからか。そのご法律が変わりこの制度は無くなってしまった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:17:07
子供の国は私も遠足で行ったし娘も遠足で行った。
親子二代でお世話に
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:57:16
おれは百恵ちゃんを選びましたよたぶん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/61c6cab0a48686a27425ebbe1301d355.jpg
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:44:57
手製のヌンチャク。風呂のマキに釘でアクセサリー用の鎖でつなげた。

鉄下駄は消音ラバーが付いてなかったのでガランガランうるさい。指で鼻緒を持ち上げた感じになるので平に密着しないし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:30:08
>>215
山口百恵を選ぶと帝国金ペンで桜田淳子をえらぶとセーラー万年筆でしたかね
パイロット万年筆だったかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:07:13
ソックタッチ

ピア(口臭止め)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:03:08
>>195
前スレに出てた気がする
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:04:12
家に昭和39年?の「科学と学習」があった。元は同じ雑誌?
新潟地震特集と、「夢の超特急」(東海道新幹線)予想があった。
国鉄ではプロトタイプを公開していなかったのか?当時最速の「こだま」ベースに編集部が予想したかもしれないが
現在の上越200系みたいなやや角ばったデザインとカラーだった(白黒だから配色はわからん真っ赤なイラストも表紙近くにあったような)。
39年と言うと開通した年の筈だけどその前だったのかな?

リニアモーターカーというと昭和48年ごろあった模型のシデ虫ふう青ラインのタイプが思い付く。
あのデザインは捨てたんだね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:03:06
網棚
四方が金属ネットで上下2段の食品保存棚
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:13:26
蠅帳(はいちょう)って呼んでなかった?>>221
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:14:33
あったなあ。あとちゃぶ台にのっける網とか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:26:20
ウチは網棚って呼んでたけど、ぐぐったら確かに蠅帳(はいちょう?はえちょう?)だった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:34:57
ハエ取り紙
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:43:49
家の中でハエ自体見なくなった。 @都内
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:53:12
野糞してみ 必ず見れるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:53:56
だから家の中だって言ってry・・   ^^
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:22:43
ボンボン時計(振り子式柱時計)未だに使ってる人居る?

古い農家や骨とう品の立派なものでなくて一般家庭用
久しぶりの実家では音が大きい24時間時報半にはひとつ鳴るのがうるさくて。
普段もカッチンカッチン音たててるのが耳障りだから現代人じゃ破棄する人も多いかも
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:07:54
>>218
今ソックタッチは娘が使ってるよ

>>229
結婚祝いで友人からもらったけど妊娠中つわりで
あの降り子見てると気持ち悪くなってはずしたw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:35:25
確かに秒針の音はうるさかったな・・気にすると
寝る時なんか怖かったかも
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:32:49
うちは金持ちだったので大きな柱時計ならあったが・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:39:32
柱時計が人骨と皮で出来てるとかいうのを子供の頃本で読んだな、忘れたけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:41:44
スレチだけど鳩時計の方が怖いよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:10:15
あぁ〜〜鳩時計も不気味だった
ピアノの先生の家にあって、鎖の音さえ不気味に思えたガキの頃。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:23:11
>>234
パイプオルガンは管楽器?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:41:18
怪獣型の「減らない消しゴム」

匂いが変だし消えない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:45:21
スーパーカーの消しゴムなら覚えてる
ノック式のボールペンで飛ばしてレースして遊んだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:57:54
小学館の学年誌の付録は…紙製なのはいいが
先月号の「次回○月号の豪華付録は!」でイラストがいかにも精巧なプラモデルや実際に
動きそうな感じのもので期待させられたが、
実際は紙で折るチャチなもので詐欺に合ったような気分だった。
最近のテレビ番組で「限られた予算内で子供たちに満足がいく付録開発秘話」を見て治まったが。

例、来月号の付録は
「空中都市008」に出てくる「2連コンコルドみたいな旅客機」の絵で子供がひもを付けてグルグル回してるイラスト。いかにも精巧な
ミニチュアのUコンに見えた。
実際は絵の描かれた紙を点線で折って切って、はめ込んで…ただの紙飛行機
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:15:10
最初から学年誌の付録は「ペーパークラフト」という認識があればがっかりせずに済んだのに。


そう言えば車型のやたら大きな消しゴム持ってたやついたな。
車つながりなら、タクシー会社やディーラーから貰える車型灰皿もあった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:16:53
象が踏んでも壊れない「アーム筆入れ」
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:18:26
西ドイツ製手動鉛筆削り。
プラ製と違ってアルミ製が高級感を感じた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:20:30
スーパースポーツバイクのフロントフォークに付いてた「アンチノーズダイブシステム」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:32:43
マイナー?学習漫画家

「日本の歴史」カゴ直利
手塚+横山+白戸調の絵。少々雑だが面白かった。武将シリーズも描いてたよね。
手塚「火の鳥」の猿田を思わせる人物が代々その武将とかかわりを持つ

学研の「科学」と「学習」専門漫画家名前不明
コロ助と猫・犬・変な博士(学年・年度で微妙にキャラが違う)
が漫画で科学を説明する。単純な絵だがギャグが笑えた。

恐怖漫画家のムロタニツネゾウはギャグタッチで学年誌に科学解明漫画描いてたし
御厨さとみもギャグタッチのミクちゃんの何とかスタジオ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:03:10
>>244
学研のって、「〜〜〜のひみつ」とか「〜〜〜のすべて」とか?
学校の図書室で読み漁ったよ。
今でも市の図書館に残ってるトコあるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:52:55
>>244
読んでた。
カゴ直利の絵は好きだったなー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:34:32
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:46:51
>>247
懐かしいーこの表紙見覚えある。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:48:12
>>247
著者奈良林wwwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:49:52
「小学6年生」に連載されてたの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:52:02
>>247は学研から出てたんだっけ?だとすると中一コースとかに広告が載ってたはずだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:53:26
ボーリングボールの形の消しゴム
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:55:10
>>247
本屋でドキドキしながら立ち読みした記憶が甦ってきたw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:02:35
>>251
そう、中1コースに広告乗ってたから私は買ったw
とてもいい勉強したよ。お世話になった本だわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:16:07
応接室には大理石やガラスの煙草セット
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:44:24
場末の食堂のテーブルの上とかに置いてあった100円入れるおみくじ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:47:34
三角に形の旗のような観光地の名前の入った壁飾り
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:48:29
ペナント でしょ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:17:02
>>257ってホントに40代?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:19:34
だからこそ名前が出てこないんじゃないか? あの〜アレな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:44:18
ならググれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:45:30
通行手形(木製)のキーホルダーあったな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:02:17
懐かしいなと思って当時の事思い出して
調べもせず書いてしまいました

どうもすいませんでした
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:05:14
>>229
使ってるよ、親の記憶が正しければ昭和32年製位の物
確かに音はうるさく感じる事多い、ゲームとかしてても
ボ〜ンと音がなると、現実に戻っちゃうと言うか白ける
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:32:09
うちにも祖父さん夫婦が結婚祝いにもらったとかいう大正時代のが
昭和40年代まで動いてた。いまは飾り。精工舎のだるま型。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:57:32
>>245
学研のと言っても1冊にまとまってるのじゃなくて科学か学習に連載してた漫画。
確か、「永久機関」の研究をしているひげもじゃ博士と隣の家の男の子・犬・猫
(学年が違っても別ストーリーで同じ漫画家が描いてたと思う)

水飲み鳥を使った永久ホットケーキ焼き器、クーラーではなく扇風機の後ろに氷の融水を流して冷やす装置(冷風扇の原理?)
・ドライアイスを使った滑走器・気球で空中に浮いてれば地球は24時間で1周するから世界一周を24時間で出来る筈?
などの実験。

大抵は使用目的で失敗してなぜ失敗したかも解説
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:02:45
後、「科学」に真崎守の「はみ出し野郎の伝説」シリーズと銘打った「空の階段」
日本人初のパイロットの伝記・明石原人の化石発見者の伝記。
当時旬だったらしい名前を知らない漫画家(サンデーに『ケネディ何とか』を描いてた人?)
がやはり偉人伝を描いていた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:13:28
学年は別だが「科学」に真崎守はタイムマシン?か超能力で過去の時代に行く少年の話も描いてたと思う。
ゼロ戦の後部座席にタイムスリップして、そのパイロットに空中戦を披露して貰った後に
現代に戻り、そのパイロットと再会する「人殺し!」と思わず口にする少年にあの頃からの心境を語る元パイロットの老人。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:17:30
さっきどこのサイトだったか忘れたけど「宇宙系」の図監ググってたら
ナミダもんの懐かしい本がたくさん出てるHP見つけた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:23:18
フォーリーブス御用達、二つ穴の太いベルト。
大学時代それをしたら当時でも大昔の遺物で馬鹿にされた~(=^‥^A アセアセ・・・
つい最近また一時流行ってなかった?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:35:39
ぶっといベルトも流行ったね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:42:11
真崎守なつかしいな。
エデンの戦士の単行本が実家にあった気がする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:10:04
説明の飛ばし方では飛ばない、戻ってこないブーメラン
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:19:44
「恐怖の心霊写真集」「UFO写真集」写真の知識があればインチキ・こじつけばかり。

「パパ!スプーン曲がっちゃった!」関口少年の父著
あの一家はどうなっただろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:29:29
紅茶キノコ
洗顔機
紫外線水虫治療機
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:31:35
ペアで持つ割れたハートのペンダント
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:40:33
>>374
関口少年?はどこかで怪しい団体に所属してるんじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:48:50
ケンちゃんはどうなっただろうか。
東電の検査員→三原順子似奥さん→「お好み焼きケンちゃん」→再び俳優したくて占いで名前を決める
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:57:43
ケンちゃんはかわいそうな人生だよね
子役同士で杉田かおると結婚したらどう?とか思っちゃう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:08:37
エポック社シリーズ
消える魔球機能付き野球盤…で役に立つの?役に立ったら誰も打てないんじゃ?

スロットマシン…本物のお金(もちろんコイン)が無限に出てくる(ように見えた)CM

コンちゃん出演
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:11:46
コンピューターカー
これは持ってた。起伏のある(鍵状のギザギザ)カードを車の下に差し込むと、その起伏を歯車がなぞってステアリングが動き
自動的に曲がる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:46:53
ポンジャン
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:47:58
>>281
持ってた。ボール紙みたいなのに自分で走行パターンをプログラムして走らせる事も出来るんだよね。
走行中は車体の前から徐々に紙がにゅーっと飛び出してきてさ。あのおもちゃは今まで出会った中で最高の物だった。
マテル社だっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:59:41
>>283
サンタ(親)がくれた最高額プレゼントではないかと。
テレビでも盛んにCMやってたけどメーカーは亡失。
多分オプションで車だけ追加できたらしい。
僕の方にはその追加の車の箱、弟の枕元には本体の箱。
弟の箱の方が大きかったので起きた時ケンカになった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:59:47
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:06:21
モデルガンが流行ってあの金属製のズシリとした本物感覚の銃が欲しかった。
当時は金色・鉛で銃身の先を詰めた程度。
親にクリスマスのプレゼントで「サンタにお願いして」とねだったのだが…

確かに金属製、ズシリと重い、銀色
しかしデザインは中世の海賊や砂漠の民が持ってるような装飾短銃風。
インテリアが土星や宇宙ステーションのマークが入った「宇宙銃」
赤いプラ部分が巻紙火薬の爆発で光る…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:44:44
>>285
恐怖の心霊写真集とかピラミッドパワーの謎なんかと同じ棚に並んでて、ドキドキしながら立ち読み



はできませんでした小学生にはw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:46:16
定番のゴジラ・バラゴンのおもちゃもあった(バラゴンは親戚の兄さん)
口が開いて赤く光る。いつの間にかバラバラ死体に。

リモコン有線の車や戦車。操縦器に小さいハンドルが付いて曲がる。

当時 リモコン(有線)ラジコン(無線)と覚えたのだが、
今は家電のリモコンを無造作に扱っている。意味を考えれば当然だが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:47:27
>>287

カッパノベル・ワニの本?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:51:21
本屋に「手塚治虫の問題作」の帯で「アポロの歌」が置いてあった。
当時も手塚ブーム(S47頃)時系列では人気が無く虫プロ倒産もこの時期だったはずだが。
火の鳥1〜5 人間ども集まれと並んでコーナーを持っていた。
どこが問題作なのか。手塚の女の裸はリアリティが無いし、永井豪のおっぱいも先が尖ってた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:53:10
>>289
奈良林センセーの本はワニブックスだったと思います
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:56:28
「日本沈没」「ノストラダムスの大予言」「いろは歌の謎」「いたずら写真術」
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:58:35
「キリストは日本で死んだ」話や「ジンギスカン義経説」もこのころの書籍から
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:04:34
なんと言ってもNational の Mac だ。みんなも持ってたろ?
ラジカセもハンバーガーもチョコレートもステレオもパソコンも俺の人生Macだらけだったな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:06:35
ちびまる子ちゃんにも出てた通学路の謎の行商人。

手品セット
お金を挟んで開くと消えている。また閉じて開くとちゃんとある!
未だに種がわからない!もしかするとあのおじさんは本物の魔法使いや宇宙の行商人だったかも
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:15:25
>>295
>もしかするとあのおじさんは本物の魔法使いや宇宙の行商人だったかも

そんな事を言う民さんが好きだ!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:22:23
「うる星やつら」のイヤーワッフルでそのネタが。

最近は「三丁目の夕日」にも
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:00:22
>>285
お世話になりました

>>286
ジャンプの通販にあった「サンダーボルト〜〜〜」欲しかったなぁ〜

>>289
鶴光の「かやくごはん」に谷村しんじの「天才秀才バカ」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:14:30
二見書房から出てたチビっ子猛語録を忘れてもらっては困るな
http://image.blog.livedoor.jp/moonchild801/imgs/5/5/55f5c3ac.JPG

しかし「新チビっ子猛語録」はもっとすごかった
全編セックスのことについて書いてあった
中一の時心拍数最大になりながらレジに持っていったぜw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:46:11
毛語録。。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:49:57
>>299
新チビっ子猛語録持ってたw
上にあるHOW TO SEXはさすがに買えなかったが、新チビっ子猛語録は「天才秀才バカ」と同じサイズ
だったからまだ買いやすかった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:39:55
ド鶴のオールナイトニッポンの景品で銭の元ってあったが
あれはいったいなんだったの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:06:34
>>290
同時期の「やけっぱちのマリア」ともども、
赤ちゃんはセックスするとできるんだよ、って少年誌
で堂々と訴えたのが衝撃だったと思うんだが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:09:50
あげ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:21:13
さっぱり覚えとらんが

306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:24:51
>>302

俺は通学の元をもらったが、定期入れだった。
そうすると銭の元って財布かな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:48:09
宝石箱という名のアイスクリーム
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:12:30
かやくご飯 という本じゃ無かった?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:13:37
俺は所ジョージのオールナイトニッポンの「ツッパリ小道具」が気になってしょうがない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:44:34
テレビのジャンク品?危険物置き場に合ったやたら大きな真空管。
人工衛星かロボットを思わせるメカニカル造形。
何に使うかわからぬまま僕の宝箱に
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:45:30
アイドルデビュー → 鶴光のオールナイトレギュラー → 声優でブレイク
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:48:39
「キャプテンウルトラ」のハックの頭の上でテープレコーダーが回っていたが、
あれも未来の宇宙時代の演出?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:51:38
それとも本当にハックのセリフをあらかじめ録音して機械音風に再生していたのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:57:42
「空中都市008」に出てた「チーズソーセージ」が商品として実在するのを知ったのは成人してからだった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 06:02:20
変わった御菓子や食物には必ず「チクロ」が入ってると禁止された(我が家)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 06:17:38
>>312

当時のコンピュータ=縦置き大型テープレコーダーと子供達に信じられていた。

「オール怪獣大進撃」では今風のキーボードがあったが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:24:23
大学入ったら電子計算機室とか電算機センターで見つけて感動した
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:48:39
そういえば小学生の頃、八重洲、京橋あたりのビルの一階にガラス張りで外から良く見える電算室がたくさん在ったな。
MTがゆっくり回ってたり、MTのガラス扉がゆっくり閉じたりするのを不思議そうに眺めていたよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:40:00
科特隊本部で怪獣出現を知らせる情報はパンチテープで出力されていた
ヘッドフォンはゼンハイザー使ってた気がする
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:42:37
タンホイザーなら知っているが・・・・・・・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:50:27
>>315
で、あなた自身も子供にそう言って禁止させてるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:52:53
赤色2号が入っているからと言っています。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:52:34
パンチテープを手にとって見て、
「大変だ!」とかなんとか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:08:15
意味不明
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:43:18
マチカネサンホイザ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:09:59
ツインテールというと怪獣の名前

アントラーはクワガタ怪獣だと思ってた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:24:47
プラスチックのテープにカチャカチャ挟んで印字する奴。
いろんなものに名前貼ったな。数字とアルファベットだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:57:06
>>327
凸型の文字で打ち出すやつならDYMO(ダイモ)を持ってるよ。
使ってた感想は、テープの素材が硬くて平らな場所にしか貼れないのと、
文字を含めて厚みが有るので、結構邪魔になる。w

テプラは印刷するタイプで、カシオの商標だったっけ?
薄いシールタイプになったおかげで使い勝手が格段に向上したね。
***
文字の打ち出しで思い出したのは、観光地などで記念コインってのがあったよね。
コインを買って、機械にセットして、巨大な電話機のダイアルみたいのを廻して、
日付や名前を1文字づつ刻印していく。
自分も東京タワー展望台でやった思い出が。w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:17:35
→が印刷されたやたら長いテープがあった。
最近、視聴率を調べるテープと聞いたが何でそんなものが身近に?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:45:12
1個100円のプラモデルで、4個か5個くらいが合体して、
戦艦だのロボットになったやつあったな。
駄菓子屋で売ってた。
名前は忘れた。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:17:06
>>330
ビッグ1ガムじゃないことは確か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:26:43
>>331
ビッグワンガムのクオリティの高さには当時は驚いたものだったな。
羽が可動する戦闘機や機関車。わくわくしたもんだ。
でも、少しやわらかい素材はチープさがあったな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:04:04
あれはガムなのかオモチャなのか良く分からなかったが
初めてのコペルニクス的転回であった事は事実だ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:05:17
むかし縁日や祭りのお好み屋さんでみた。キャベツを千切りにする。キャベックていう調理器。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:16:53
おまけが商品よりデカかったのはよくあったな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:03:40
夕暮れ族
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:58:00
10徳ナイフ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:07:32
シュマイザー
1秒に30発だっけか

マシンガンはあの長い弾装が「大きな引き金」だと思っていた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:19:32
インスタントコーラ

粉のソーダじゃなくて丸薬タイプを水に入れるとバブロンみたいに弾けてコーラに。
これも「チクロが入ってる」で禁止になったっけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:24:20
マンガ「空飛ぶ幽霊船」のボアジュースの影響でソーダ(コーラ)は骨どころか体を溶かすものと信じていた。

初代ライダーでショッカーに殺された人が泡になるシーン(今見るとチャチな2重撮り)
妙に炭酸が強いジュースあったな(メーカーブランド名忘れた)地面に落とすとシュワーと炭酸が抜ける。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:32:30
「大庭牛乳」「長田牛乳」
静岡学校給食牛乳ブランド(ビン)
あの紙の蓋にビニルのカバーをテープで留める技術も手間がかかったのかな。
紙の蓋は針で剥がす、しばらくすると専用のストッパー付き針。針が回ってこない時は
爪で一生懸命端っこをはがして引っ張った。
そのうち紙の蓋にも簡単に開けられるテープが付くようになった。
俺の小中時代はビンだった。市販の紙パックは出始めてたが三角形のが多かった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:42:04
ビンで飲むコーヒー牛乳は美味しかった!

ピンク色→イチゴ牛乳
カンロ色で透き通った→りんごジュース?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:48:42
家庭用ビデオが無かった時代、録音してたが、テレビ画面を写真に撮る事もしていた。

マニュアルカメラで明るさF4
シャッター速度15分の1以下にセット
三脚に固定して動きが少ないシーンでシャッター

普段通りに撮ると走査線の影響で太い黒線や画面が半分真っ暗になって映る。
画面が小さいせいか(家庭用で大きくても19インチくらい?)
テレビに1メートルまで近づける1眼レフ。
2眼レフだとテレビ全体が映ってしまう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:58:02
カラーテレビを白黒フィルムで撮る哀しさ。

ネジ式でギリギリフィルムを巻き上げる方式からレバーになって便利になった。
フィルム入れの緊張感。
爪に引っ掛けて巻き上げ、たるみを取る為に軽く巻き戻す(失敗した事あり)
露出計付きカメラでも自動じゃないので写真の本で勉強して最適な明るさ・速度に設定。
AF付きでフィルムも自動で巻き上げ出来るカメラはすごいハイテクだと思ったが。

デジカメの登場で…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:30:45
オペラグラスとかいって、コンパクトに畳める小さい双眼鏡ってあったよね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:55:55
>>326
いたいた、ツインテール!
人が中に入ってますよーっていう動きが面白かったw

>>328
ダイモ、ほしかったな。小学校高学年の時の親友が持ってたわ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:58:54
「40代の懐かしい商品」とはちょっと意味が違うかも知れんが、

バブル期の「ジャンボポッキー」

テレビで製菓会社の重役らしき人が「彼らがこれを考えたわが社のホープです!」
と紹介し、社員食堂らしきイスに座ったふやけた新人社員のグループが
「えへ〜」てな感じで会釈しててちょっとムカついた。

しかし彼らも同年代。「みんな今もがんばってるか〜」と言ってみたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:06:00
ダイモは大人の事務機と子供のおもちゃと出てくるものは同じでも分けられてたような。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:38:02
>>300
50代以上の中国人ならみんな持っているよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:45:40
>>347
地方のご当地ジャンボポッキーもあったよね。
美味しいものもあったけどほとんどは(ry
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:53:11
>>349
うちの親も持ってた。日本語版ね。
あとカストロとゲバラの「人道主義的革命主義」という本もあった。
大人になってジャン=リュック・ゴダールの「中国女」を見るまで理由が分からなかった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:46:19
街中のどぶ川、水路にドジョウやザリガニ・タニシ・カラス貝が居た。
タモで泥ごとすくいあげていた。
ザリガニのえさはザリガニの尻尾の肉だったりする。
ボッタイで河川のフナも捕まえた。タニシやフナは数日真水で飼って泥抜きをして焼いて食べた。

イナゴも大量に捕まえては佃煮に。小学校高学年になって「公害」が騒がれてやめた。
街中のどぶ川、水路も側溝化が進み今では少ない。あっても生物は少なくあからさまゴミ、空き缶ペットボトルが捨てられている。

竹製のつりざおの先に蝉取り用の小さい網は今でも売ってるのかな?

そう言えば一時期話題になった「お化けタニシ」と卵を高速沿いの蓋の無い側溝でつい最近発見した。でも駆除対象だよね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:00:30
高度成長期の多摩川は汚かったね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:29:16
あと横浜の運河も汚かったね。どす黒くて油が浮いてて臭くて。でも、夜になるとネオンが写り込んで画的にはきれいだった。
今は地下道になって臭いも何もなかったけど、あの独特な夜景だけはもう一度見てみたい。
ブレードランナーを初めて見た時、「これ絶対横浜をモチーフにしてるよね」とハマッコの間で話題になったな。
マンホールから吹き出す水蒸気も最近はめっきり見なくなった。浄化されない街の良さってあるんだがな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:58:03
本当の市街地はそうだろうね(海に近い)清水の巴川も。

東京に居る時(水道橋)から神田川みたら亀や鯉が居て驚いた。鯉は汚い水でも生息できるそうだが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:04:29
巴川ってちびまる子ちゃんに出てくるあの巴川?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:08:16
うん!上流の方は釣りやってる人多い(静岡市)タニシもいっぱいいたけど。
国1からは道頓堀みたいな雰囲気
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:00:48
昔は空き缶や吸い殻が道端に落ちてるのは普通の風景だったな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:06:30
>>358
そう、映画3丁目の夕日の時代はそうだったよね。
それでもあの時代はよかったなんていう人たち信じられない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:13:06
道端は小奇麗になったかも知れんが
歩いてるやつらの心の中はすっかり小汚くなっちまってるから何とも…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:20:03
大人の差別意識は昔のほうが酷かった気がするな
就学前のことだけど、おもちゃを見てたら「貧乏人の子に売るものはないよ」って言われたのは
40年以上経った今でも忘れられん
まあ、その店は昭和50年を待たずに潰れたけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:39:01
>>339
そのまま口にほりこんで一気に砕くと
爆弾コーラ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:01:58
>>361
昔の大人達は変なプライドというか理由の分からぬ原理主義みたいな物をもっていたね。
昔から在る地元商店街がシャッター通りになってしまった町は多いけど、多くの人は郊外型大型店舗の出現や
市場の競争原理に負けたと解釈する。
でもね、俺ら40代の人間には、問題はそこだけでは無かったという事をよーく知っているんだよね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:28:46
>>363
おまえらに品物を売ってやってるんだ っていう意識が子供にもはっきりと感じられたしね
親にも「あんなところで買うのはやめようよ」って言ったことがある
小遣い貰うようになった頃、西友だとかダイエーだとかの大型スーパーが出来始めて、何か買うときは
当たり前のようにそういうスーパーで買うようになっていった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:07:36
>>364
そういえば近所のおもちゃ屋は横柄だったなあ
それにくらべスーパーやデパートは子供でも客として扱ってくれた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:05:45
>>364
国鉄職員の態度も
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:27:30
うちの小学校では「動くおもちゃコンクール」が毎年あって、近くの文房具兼プラモ屋に部品が売っていた。
モーター・(動力はモーターに限らない)・電池(安物で胴体が紙)・バルサ材・タイヤ・スクリュー・ファンなど

モーターもおもちゃ用としてはいろんなサイズがあった(数字で○型?)
一番巨大なのを買った奴もいたが単1電池4本でも動きが緩慢。

電池はそういう店で買うのではなく一般家庭用最高級品は赤い「ナショナルハイトップ」
しばらくすると黒いハイトップ。アルカリもあったと思うが高価だった。

横に端子が並んだ9V電池もあったけど今は使われてるのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:42:41
あの安い紙フレームの電池は何だったろう?簡単に折れて黒い塊が出る
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:49:40
>>363
それでも変な頑固さ・偏屈を腕の良さや人間的正直さにすり替えようとする向きもあった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:55:01
9V電池の両端子を舌に当てると気持ちよかった~(=^‥^A アセアセ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:50:25
>>369
今にして思えば、あれが商店としては世界標準かもw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:51:45
馬鹿乙
四角い電池わ触るのもいやだった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:35:32
006p かいな   最近見なくなったが、俺はメトロノームに使ってる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:43:28
>>361
今より露骨だったよね。
障害者や外人に対しては半端じゃなかったよねー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:33:24
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:41:16
バルサ材で思い出したけど
キビ??かな色がついた棒で軽くてやわらかいの
工作とかで使ったよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:59:56
竹ひごをよく工作で使ったけど
今はどうなんだろう?
子供が小学校の頃、竹ひごなんか使ったことないように思うんだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:12:59
カラー竹馬ねだったら親父が竹馬作ってくれた
でも微妙に哀しかったな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:20:54
カラー竹馬持ってた。
年下の友達が持ってていつも竹馬目的で遊びに行ってたw
親にねだって買ってもらったおもちゃなんてカラー竹馬くらいだった。
自転車も買ってもらえなかった。
貧乏だったわけじゃないよ、言っとくけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:46:35
大きな丸いボンボンの付いた髪飾り。
今も高校生がつけてるがw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:22:11
今の子は粘土使ってるのかな?
幼稚園の頃は「油粘土」緑がかった妙なにおいのする粘土だった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:23:38
あのニホイは今でも駄目、酔う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:40:01
粘土で思い出した!「粘土消しゴム」
形を作ってなべで煮る。いろんな色があったけど全部混ぜたら紫のツミレみたいになった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:43:56
俺は子供の頃、在日だったから犬のソーセージを良く食べてたよ。@横浜
今は犬もクジラも食べる気しないな。
純粋な日本人で犬喰った事ある人いる?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:45:07
♪ たんたんたけうま カラーたけうま
   たんたんたけうま カラーたけうま♪

第一のカラー竹馬で健康なお子さんに育てましょう
「デラックスゴールドもあるぞ」
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:16:29
スピッツ食うな!

犬猫の種類の呼び名も今とは全然違うよね。
ペルシャ シャム ポインター コリー 
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:18:04
灯油の缶の蓋を耳元ではじくと…キーン!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:13:32
「謎の円盤UFO」のシャドー兵器・基地のプラモも「サンダーバードシリーズ」として売られてたのは何故?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:14:17
たしかオープニングにもサンダーバードの音楽使われてたけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:27:08
「動くおもちゃコンクール」製作秘話

発泡スチロールを貼り付けようとゴム接着剤を使ったら溶けてしまった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:59:06
ヤクルトの容器で工作
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:18:28
親がエコ主義者なのか本当に極貧なのかわからないが

図工でみんな50円の紙粘土を買って持ってきたのだが、新聞紙を水でぐちゃぐちゃにしてのりを混ぜたものを持ってきた子。

封筒を貼り付けるのりにわざわざ家からご飯粒持ってきて貼る
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:50:07
>>392
いつの時代だw
紙粘土なんて学校で用意してくれたぞ。
ご飯粒わざわざ持ってきたやつなんて見たことない。
お前の環境が底辺だっただけだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:02:19
ウミガメの卵掘り返して学校に持ってきた奴が居た
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:32:24
粘土と言えば「型はめ」 ってあったよな   すぐ飽きちゃったけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:40:29
クラスの一人は粘土でチンコ作るw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:15:48
>>387
灯油の一斗缶はもう廃盤なのかな?
醤油や食用油の一斗缶ならまだ業務用で見かけるけど。
自分はあのフタをバッジにして遊んだクチ。
そして指の肉を挟んで血豆を作ったおもひで…。

>>388
サンダーバードと同じ制作会社だったからじゃね?

>>390
工作の定番「糸車戦車」は作った?
木製の糸巻きコマも、探せばまだあるだろうけど。

>>392,393
糊はご飯粒がセオリーの時代。
でも、さすがに学校まで持参するというのは…強者。

>>396
粘土でウ○コ作るヤツも、各クラスに1人はいる。w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:42:50
>>393
40過ぎてその底辺さに笑えるw
俺はその後静岡の灘高と呼ばれる県下有数の進学校「静岡学園」に進み、
駒澤大学に現役合格した。
中学までは「大学という所はこのクラスで1番2番の奴が猛勉強してもはいれるかどうか」の所。
テレビでよく名前を聞く東京の大学は皆一流有名大!と信じてた世代だろう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:48:22
そう言えば家に銀の100円硬貨が数十枚あったのだが…給食費に使った。
他のクラスメートが「もったいない!」と言ってたのに…

今は一枚現存。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:53:47
「ポプラ社」だっけか?
明智小五郎の「少年探偵シリーズ」「シャーロック・ホームズシリーズ」「アルセーヌ・ルパンシリーズ」

少年探偵シリーズは少年向けに丁寧語で書きなおされていた。(20〜40面相シリーズまで)
その他は江戸川乱歩が大人向け(探偵が明智とは限らない)ものまで明智を主人公にした作品
(もちろん少年探偵団は出てこない)、あまりの残酷さに引いた!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:57:23
あの挿絵は素晴らしかった(少年探偵シリーズ)
その後、薔薇族でも書いてたらしいが(挿絵画家)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:54:43
半月面の上の月着陸船(足付き)とドッキングした母船の模型。

あの母船の先っぽだけが太平洋に落ちて来るんだ…1段ロケットからどれだけの物を捨てたんだろうと思った
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:24:10
ヤクルトの空き容器で夏休みとかの工作は今でも見るよ。
油粘土も、ちとブルーがかってるが油粘土のままだよ。
算数セットみたいな厚紙の箱もまだ現役。

学校の教室の後ろにコート掛けみたいなのがあって
それが真横から見ると「つ」って言う字に似てたな。
今は「し」の時二つ縦に並べたよう金具になってた。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:05:40
ギザギザのある輪っかの中で歯車みたいな円盤にペンを突っ込んで
クルクル回すと幾何学的な模様が描ける定規。

ちょっと前にシリアに行ったら大ブームしててワロタ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:11:27
>>404
実演コーナーでしか見た事が無い…

刃物研ぎで「ダイヤより硬い!」ペンみたいなの今でもあるのかな?
刃物を研ぐ事も商売人以外やらないのかな。肥後の守は石灰の砥石で滑らかによく切れるようになった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:15:10
俺の肥後の守はは切れ味抜群だった。小学生が刃物振り回すなんてよく怒られなかったもんだ。
空き地の背の高い太い茎の雑草を斜めにスパッと、時間差でバサッと倒れるのが
五右衛門の斬鉄剣気分だった。

釣りに行った時雷が鳴って、怖くて放り出して無くなった…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:15:51
自分では「名刀 村雨」と言ってたが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:09:50
>>403
下3行何のことだ?と思ったが、すぐ目に浮かんだよw

学校といえば学期の終わりとかに大掃除して、床にワックス塗ってたけど
それがものすごく臭くて、モップにつけて往復すると吐き気がした。
乳白色のシャバシャバしたやつ。あれ、今もあるのかなー。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:16:59
木造校舎だとカレー色のきつい匂いの。
家から持参の3枚雑巾で。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:50:50
おれが小学生の5か6年生の頃
1クラス40人ほどで11組まであったな、マンモス校だよな

411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:23:56
ウチの学校は、1年14クラス、2年13クラス、3年12クラス
と毎年増えているのが一目瞭然。
それをドーナツ化現象って先生に教わった。
しみじみ納得したよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:08:59
>>367
昔のタミヤの楽しい工作シリーズの説明書には、
10種類以上(だったと思う)の対応するマブチモーターの型番が書かれていたから、
昔はかなり模型用小型モーターの種類が多かったと思う。
でも、俺が見たのは、RE260 RE140 FA130が多くて、他はあまり見なかった。
知ってる中で一番大きかったのはRE56だったかな。(ラジコン用などは除く)
プラレールの機関車をばらしたら、市販では見たことが無いFA15(だと思う)が出てきたことも。

電池は紙製の筒のもあったけど、亜鉛缶に紙製ラベルを巻いて透明のチューブをかぶせてあるタイプも見かけた。
ラジカセの添付品だったソニーエバレディ乾電池(当時)が紙製だった。

9Vの006Pは最近ではあまり活躍の場は無いですね、006Pの端子に取り付けるLEDライトとか、
アルカリ限定ですがスタンガンの電源くらいしか思いつきませんでした。
006Pと同じくスナップ端子で、大型で6Vの4AAというのもありましたが、これは完全に消えたと思われます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:22:27
>>412
詳しい人が居るとありがたいね。
モーターだけ、道路に落ちてる部品や大型ネジ・危険物置き場の真空管にロマンを感じて宝物にした子供時代…

今の子は(俺の子は)2歳からカメラ付きインターフォンや機械もののスイッチいたずらするし、?チューブで「新幹線」「消防車」「回転灯」見せろとうるさい。
中学生も携帯持ってるし。

みんなはそんなに子供にゲーム機や携帯与えてるのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:44:17
学研マンガで「ダーウィン」の伝記をやっていた。
ダーウィンは鉄道馬車のレールの敷石からイグアナドンの歯の化石を見つけた…。

化石が欲しくて山に登っては地層を掘った。久能山には石化というより石灰化した貝が多かった。
もちろん勘違いも多い。石の模様や苔の模様を化石と思ったり。
関連して岩石にも興味を。ラジオチャート。キラキラした極小水晶の生えた石。
大理石(白い石)の石英の多い部分。金ではないだろうがそれっぽい輝きを含んだ石が宝物になった。

あと水石によく使われる外側が錆びた鉄のような殻を持ち、中が泥岩みたいになってる石はなんて言うか言ってる人居る?
通ってたそろばん塾では講師がその石にニス?を塗って飾ってた。
俺も河原で拾ったら教師に「いい石拾ったな!」と誉められたし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:16:56
>>412

数十年ぶりにマブチの名前を聞いたのはあの事件だったっけ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:22:10
モーターもそうだけど、昔はそういう部品も皿やカゴに無造作に積んでたね。
今みたいに箱・パックで1つづつじゃなくて。

昔懐かしい魚屋や祭りの夜店のヤドカリ屋みたいに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:03:00
昔、ビー玉は買わなくても未舗装の道路に半分埋まった状態で落ちてたので発掘してた。
緑色系の濃いのが多かった。色が薄くて気泡が少ないのを「宝箱」に。
ラムネの栓に使われていたのをビンを割って取り出した奴の話を聞いたが、あんな厚いビンをよく割れたな。
だいたいビンの中にどうやってビー玉を入れたのか不思議だった。
もったいない。と思った。あれは炭酸の圧力で中から栓をするのか。
ビー玉を上の世代が「ラムネ」と呼んでたのも頷ける。
観光地の今どきのラムネは飲み口の部分がプラスティックになってるけど昔と違って
ビー玉を入れてからプラの栓をする製造方式なのかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:03:59
昔のラムネのビン取っといたらプレミアが付いたかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:44:46
円形校舎。
横浜市港北区の某小学校にあった。
今はもうないけど校歌には歌われている。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:42:37
>>415
あの犯人、絶対にサラコナーだと思ったんだけどな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:06:54
てst
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:06:31
てst
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:58:43
何でてst?

小学生の頃学校放送で
「あ〜あ〜ただいまマイクのテスト中」ってやってたが、そんなに性能が低かったのか?
当時のマイクは。
カラオケでスイッチ入れずに歌った事は数回あるが…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:00:55
本日は晴天なり って言わなかったっけw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:03:11
あ、そうだった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:33:50
最近の子供用受験産業チラシに
「来年は100万人の高校浪人が予想される!」

俺たちの世代でも同じこと言ってなかった?
子供の数がウナギ登りで高校・大学・就職・日本の住む所・食料も
定員を大幅に超えるだろうと予想されてた時代だったから当然だと思ったが。

今は少子化、しかも俺達のちょっと後に作られた新興高校も多いのに(静岡は公立優位)
何で?と思った。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:55:47
公園の水飲み場にあった、
2本足で立ち、ハッピのような着物で腹の出たほっかむりをしたようなカエル顔の気持ち悪い像は何だったのか?

大人は「タヌキ」と言ってたが信楽焼のタヌキ像とは明らかに違うし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:31:42
>>424
それはマンガなんかによく書いてあったけど、
実際には423のとか、アーアー、チェックチェック、みたいなのが
多かったな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:05:58
マイクといえば、中にコンペイトウかなにか砂糖菓子は入ってる玩具マイクあったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:07:44
>>423
ワイヤレスだから不安定だったのかも
FMで飛ばすやつが多かった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:09:02
>>428
運動会のリハーサルで男の先生が「あ〜あ〜ただいまマイクのテスト中 本日は晴天なり 本日は晴天なり 」
って言ってたな〜
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:28:45
「新明日のジョー」にVHSビデオが登場していた事に驚き!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:30:38
原作は読んでないけど、ああいう敵選手の研究は8ミリ使ってたのかなあ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:49:08
これからのアニメやマンガのリメイクは子供向けに最新機器を持たせるかリアル連載読者の40〜向けに昭和の雰囲気出すかで別れるのかな。

一年以上一つの「甲子園大会」を連載したり、「サイクル野郎」みたいに連載中のブームを取り入れたら時代考証が合わなくなった事もあるらしいし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:51:55
「ど根性ガエル」は何年「中学2年生」だったのか?
夏は「宿直の南先生を脅かす話」、クリスマス、バレンタインデーの時期はそのネタ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:46:26
投稿写真ってまだあるのかな?
アクションカメラとか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:33:03
熱写ボーイ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:46:04
エロトピア
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:05:51
BOMB!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:07:02
momoko
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:51:59
DANK
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:01:22
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:07:50
おお!

加納典明が摘発された写真時代の最終刊を結婚する際に捨てたのが悔やまれる、、、
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:11:44
ダミー人形オスカーだっけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:32:11
実験人形
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:35:14
昔はパンチラ写真の雑誌程度でも買うのが恥ずかしかったんだけどな。
今のガキは無修正を好きなだけ見られる環境にある。
草食系になるのも無理はないな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:56:13
まあ炉に関しては昭和のほうが・・・おや、誰か来たようだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:25:40
バンバンボール
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:10:09
電卓そろばん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:11:48
文字が蛍光色に光るデジタル腕時計9900円電池寿命1〜2年
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:15:45
国友やすゆき・柳沢きみお・細野不二彦の少年向けギャグ漫画
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:01:36
マキを炊いて沸く木製の風呂。今じゃ高級になるのかな。各家に必ず煙突があった。
近所の製材業の家の前にひと束10円のマキを売ってた。
もちろん家でもマキ割りをやった
小・中学校の椅子や机が木製からスチール製に切り替わった時(その時点で家は少数派?)
処分待ちの椅子や机を貰って解体してマキにしてた。
椅子の一つはまだ残ってる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:05:42
大工さんからも端材やカンナくずを貰ってた。きれいな端材なので燃やすのがもったいなかった。
燃えカスの炭は火消し壺にいれて火鉢に使った(たまに燃え残りから煙発生)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:01:21
つるはし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:19:35
ロッテ・ハリスの旋風フーセンガム

「国松様のお通りだい!」と「ハリスの旋風」は別作品だと思ってた。
単行本読んで話の内容が同じだったので驚いた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:58:56
スーパーカーブームってすごかったよな。
今考えれもそう思う。
ちなみに俺のお気に入りは、ランボルギーニイオタ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:04:08
ランボギーニミウラって三浦という日本人が作ったのかと思ってた。

ごく最近のイナバウワーも稲葉さんというスケーターが…
458(@∀@) 株価【370】 ◆ANOSADJXD6 :2010/06/17(木) 22:05:00 BE:551048797-PLT(13333) 株主優待(english)
テレ朝朝通版ドラえもんを見てまっさきに思い出したのは、国松とメガネのことでした。
小原乃梨子さんは一時的ジャズ系のコンサートに飛び入りで歌ったりしてましたが、
最近はどうなんでしょう。わたくし、一度でいいから
「ドラドラ子猫とチャカチャカ娘」を生で聴いてみたいです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:27:03
「サーキットの狼」が懐かしいな
主人公が乗ってたのがロータスヨーロッパだっけか
イオタも登場人物の誰かが乗ってたな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:30:08
>>459
プラモデルかってもらったなあ
500円くらいだったっけ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:41:19
スーパーカーといえばやはりカウンタックかな
フェラーリなら308GTBかディーノ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:10:56
日曜版じゃない『ササエさん』
俺のトコでは火曜19:00だった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:20:52
タラちゃん ちょっとそれ取って
かあさん この味どうかしら
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:31:33
『ササエさん』

パチ物かよw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:39:28
ササエさんといえばあの東芝のマークも歌ももう使われないんだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:39:36
うちとおんなじね
なかよしね
わたしもさざえさん
あなたもさざえさん
わらうこえまでおんなじね
あっはっはっは
おんなじね



ワケワカラン

467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:44:31
♪ 光る光る東芝、回る回る東芝、走る走る東芝、
  歌う歌う東芝、輝く光(光)、強い力(力)
  みんなみんな東芝、東芝のマ−ク ♪
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:46:23
大体東芝の家電製品は使い方がややこしかった気がする
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:48:02
   
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:48:19
ナショナルもパナソニックになってしまったのだよな〜
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:51:48
みんなのナショナル
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:00:42
コメットさんはブラザーだったっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:44:19
別冊宝島
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:35:55
>>455
それはロッテじゃなくてハリスだよ。
一作目はカネボウハリス提供なのでハリスの旋風だったけど、
二作目はカネボウハリスがスポンサーにならなかったので国松さまのお通りだいになったそうだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:24:31
>>474
そうだった!なんでロッテと言ったのか…
476通りすがり:2010/06/19(土) 16:56:38
>>388
あれはね
原作車がジェリーアンダーソンって同じ人だから。
今井科学が版権を買って出してたね。
スティングレー、サンダーバード、キャプテンスカーレット、謎の円盤UFO、ジョー90、スペース1999なんかも同じ作者。
今井科学が倒産して、金型がバンダイや青島文化教材社に行って、ボチボチ再販なんかしてるね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:11:23
見て見ぬふり・・・
478通りすがり:2010/06/19(土) 22:40:39
昔買ってもらえなかったから
買ってしまう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:26:35
ジャイアントロボの金銀ソフビ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:36:44
>>330
亀レスだけど、アオシマの合体プラモのシリーズじゃないかな。


昔の商店は子供に対して横柄な態度って書き込みがあったよね。
たしかに横柄な模型屋とかあったね、社会人になって久しぶりに行ったら丁寧に接客してやんの。
それらの店はもう全て無くなったね。
でも、近所の薬局はまだやってるけど、この店は小学校2年の時だったか、
お使いで薬を買いに行ったら定価より高く売りつけやがった。
家に帰ったら「何も分からない子供だと思って」と祖父母が怒って怒鳴り込んでいったな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:07:57
ブーメランって詐欺じゃないのか?
説明書の投げ方じゃ戻ってくるどころか回転して飛ばない。
小型のを説明書とは逆に内投げで水平にやや斜め上に向かって投げるとよく飛んで+引力で戻ってくるように感じるが。

実際それで狩りをしているとかの原住民のフィルムって無いのかな?
NHK人形劇{真田十勇士」の佐助は大型十字手裏剣みたいなブーメランを使ってたが、手裏剣は皆ブーメラン?
テレビで「○○忍者の末裔」が出てきてもマンガみたいな動きしないし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:37:54
「黒い秘密兵器」というマンガで嫌味なライバルが主人公が忍者の末裔と知り、
「忍術を野球に使うのは反則だ!」と言ったが…

「ナルト」のような技なら確かに…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:23:30
ノックや曲げて芯を出すシャープペンは今は無いのかな?
鉛筆に代わってシャープペンが主流になるかと思ったら職場ではボールペン以外は鉛筆が主流だね。
学生さんはどうかわからんが。

ユニやモノみたいな高級鉛筆もあったが細いシャープペンの書き味は格別に感じた。
0.5がシャープペン標準かな。0.3や0.2は製図用?まだあるのか?

ユニモノ以外の鉛筆には確かに質が悪いの多かったな。「三丁目の夕日」でも言ってたがジェスマークが
メーカー品?

なんかの懸賞やラジオ体操皆勤で貰う鉛筆は質が悪く、削れ面がささくれたり芯に硬い異物が混入してるのか
芯が出てても書けなかったり紙を破いたりした。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:26:28
>>483
振ると芯が出てくるのもあった


ジャンボなんたらってフィンガー5やフォーリーズスのバックダンサーって居たよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:27:23
プラスチック消しゴムが嬉しかった。いい匂いだし軽い力できれいに消える。紙も痛まない。
それ以前の臭い灰がかった色の消しゴムは何だったのか?(紙を削る前提)
赤青鉛筆みたいに半分砂消しが付いてるのもあったね。
砂消しは何に使うものかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:30:14
あと中学の英語の教師が事あるごとに授業中
「this is big pen!」っと取り出す
極太万年筆…モンブランというのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:34:00
「this is a pen!」というCMは何のCM?筆記具
やたらあの頃流行語みたいに使われたから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:39:03
クイントリックスって言ってみな!
あんた外人だろ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:48:34
ブライトロンという技術も今は昔…って何だったのだろう?
直射日光が当たれば見えなくなるのは同じ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:00:36
鉛筆の硬度HBが標準で使ってたけどFって何だったのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:20:23
製造会社名じゃなく近所の商店名・協会名の入った鉛筆は質が悪かった。
そろばん塾「尾崎速算学会」特製の鉛筆は真四角で転がらなかった。

賞品と言えば文鎮も多かったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:56:16
直接米を入れて貰う白い布袋。醤油瓶も。味噌も肉も魚もカンナくずのような包み。
「プラッシーはお米屋さんで」今はどこに売ってるの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:02:11
フィンガー5のレコードジャケットを水島信司が描いてた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:27:59
シャーボ
右へ回すとシャープペン
左へ回すとボールペン
っていうのが当時は凄かった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:30:26
自分の方に向けると黒ボールペン・赤ボールペンに代わるの無かったっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:31:15
>>490
FはHBとHの間の濃さ
←濃い 4B 3B 2B B HB F H 2H 3H 4H 5H 6H 薄い→

BはBLACK
HはHARD
FはFirm(しっかりした)の略
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:35:37
なるほど!
今でも全部の濃さそろってるのかな?

シャープペンの芯は10本で200円だっけか?20本のゴールド芯に変えたけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:40:47
鉛筆で中の芯が既に折れてて、削っても削ってもスポンスポン抜けるのが哀しかった。

金属製鉛筆キャップにマッチの頭の部分を詰めて熱するとロケットみたいに発射して面白かった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:22:17
鉛筆使う時はFを愛用してたな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:52:02
>>481
ブーメランって向こうへ飛ぶだけで一度も一ミリも戻らなかったね。
への字型以外に赤いS字型のもあったけど、それも同じだった。
まぁ、駄菓子屋で買った形をまねただけのブーメランだったからかもしれないけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:45:18
シャーボで思い出したが、
デジアナとかアナデジってデジタル時計とアナログ時計の両方付いてる腕時計があったね。
他には、電卓付き腕時計、小さなボタンを押すために小さなペンというか針みたいなのが付属してたと思う。
テレビ付き腕時計もあったけど、高価な上に画素の荒い白黒で、チューナー部分が大きくて腰から下げるようになってた。

中学の頃に、カシオが一万円以下で買えるデジタル腕時計を出した。
黒い樹脂ケースとバンドだったが、それでもいいから腕時計が欲しかった。
値段的に何とか買えそうだったし。
その後、どんどん値下がりして980円とかのどうしようもない安物が並ぶように。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:06:44
>>483
JISマークの事?日本工業規格だったかと
>>485
砂消しは、ボールペンのような消しゴムで消せない場合に、
紙の表面ごと削るようにして落とす用途で使うんじゃなかったかと
>>492
>カンナくずのような包み
「経木(きょうぎ)」の事?
あれは適度に水分を吸ってくれて、生ものを包むのに良い包装材だよね
503(@∀@) 【cafe40:3872】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/06/20(日) 21:55:59 BE:69974742-PLT(13333) 株主優待
砂消しゴムは、製図屋さんやデザイン屋さんのイメージ画に使うスクリーントーン(漫画で、服の
模様なんかに使われてるアレ)の模様を削り取ってボカシや光の反射などを表現
したい時に使います。また、今はなくなりましたが、昔はどこの文具屋さんにも
あった、数字やアルファベットなどを「こすって付けて剥がす」(子供の頃に学習机や
タンスに怪獣の絵なんかをつけて遊んだのと同じ)式のシールを剥がす時にも使いました。
今も世界堂みたいな大きな画材屋さんにいくと輸入品を売ってますが、たしか
国産のものはもう作ってないのじゃなかったかしら。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:06:37
砂消しはボールペン用だろ?
逆の白いほうは普通の消しゴムだったようだけど、性能はわるかったなあ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:48:22
人間だったら友達だけど
ロボットだからロボダッチ
イマイのイマイのロボダッチ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:53:31
模型屋の福袋って要らないもの入ってたよな。
自転車とかステレオのプラモデル。
意味ワカラン。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:59:39
>>499
同志
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:08:31
グルテン5
大ごい
赤へら
青へら
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:09:44
素マッシュに赤へら混ぜて使ってたわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:20:34
>>506
自転車のプラモって、ロードレーサーみたいなのならいいかも。
しかし、ステレオのプラモって想像つかん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:01:00
>>510
ラジカセとかステレオのプラモを店頭で見たことあるよ。
全部そうなのかは知らないけど、小型スピーカー内蔵で、音響機器のイヤホンジャックに繋げば本当に音が出るようになっていた。
今のipodに繋ぐ小型スピーカーみたいなものかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:24:33
白い歯っていいな〜♪
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:02:52
松本幸四郎一家の歯磨きのCMがまた見たい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:10:41
>>510
イタリアのプロターってとこのロードレーサーは作った。
長谷川かアオシマか、フラッシャー付きのジュニアスポーツ車が出てたな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:07:11
ドラムセットのプラモもあった気がする
エレキギターとエレキベースのもあったかも

調べてみたらやっぱりあった
こういうの
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kimiharu/gakki-plamo.html#Anchor246261
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:16:13
>>513
そんなのやってたっけ? 江原真二郎・中原ひとみ一家は知ってるけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:01:17
ボールペンで思い出したが、書き損じたときに使う
二液のインク消しは見なくなったな。
白い修正液もあまり使わず、修正テープが多くなった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:01:08
二液式は万年筆用。うちに残ってたのでボールペンに使ったが消えない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:08:59
小学生の頃、何の気なしに買ったミニカー。
MR2の初代にそっくりだった。色は黄緑だが。当時MR2は市販されてない筈。
初代スバルR2が現役時代…
2シーターでトラックの一種かと思った(リアとランクが大きい)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:21:01
オレンジ色のチェリーX1-Rのミニカー持ってたのは覚えてる
まだ3年生くらいか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:31:21
畳のへりを道路に見立てて遊ぶんだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:33:03
マッチボックスなんてあったな
523510:2010/06/21(月) 23:34:14
>>515
それは俺も買った。ハワイアンのスチールギター(外見オルガン)
もあったかな。
ステレオプラモ、ってそうか、そいういうやつだったのか。
いずれにしても作る部分少なそうね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:44:58
おじさんにもらったオートバイのプラモ。
部品点数が多く、エンジンのメッキ部分が接着剤が付きにくい(メッキを削って貼るらしい)
ほおっておいたら弟が作ってくれた。
ヤマハの2サイクル350CCらしいが当時でも年代物か知らんが、バイクに乗るようになって調べてもそんなバイク存在しなかった(パッケージは写真だったから存在しない訳ないのだが)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:45:39
RZ350じゃないのは確か。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:46:59
RDでもない350CCって厳密じゃなく300〜399だと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:51:25
夜光ボール

不思議だったな。サスケでヒカリゴケが出てくるけど実物見た事が無い。
夜光塗料は今アナログ腕時計以外に使われてるのだろうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:08:13
ナショナル二灯式充電ミニ懐中電灯
「ニッカド○○」って名前だったかな?自分の周りでは「充電式」自体が珍しく。
デザインも未来的でかっこよく感じた。白熱・赤色(側)先がレンズ状になった豆球(今のダイオード的光軸)
後ろの角を取り外して向きを変えて付けると充電ソケットになる。片側の角には予備豆球収納。

小学校のキャンプで持ってきたのが居て欲しくなってこずかい貯めた。
7000円?8時間充電で2時間程度だったかな?
最近ジャンクが出てきた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:10:30
そう言えば自転車ライトの発電機みたいなのを内蔵してハンドルでグルグル回すのは何だっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:53:10
豚毛歯ブラシ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:02:12
狸毛歯ブラシ愛用
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:01:59
>>516
あっそれも見たいな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:46:26
ラグ板
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:18:46
>>525
ナナハンキラーのヒツジの皮をかぶったヤギですね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:42:26
>>525
RX350でなければ市販レーサーのTRとかTZでは?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:18:46
RT-1てオフ車もある
「存在しない」てのは輸出仕様とかで検索に引っかからないのかな
YR-2Cとか対米輸出用はスクランブラーが多かったし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:07:14
>>536

そうそうYR○○という感じの型式名だった。2サイクル2気筒350cc。今は箱が無いので現物には型式名は無い。
タンクはS30年代にありがちな二ーグリップカバーが付いたもの。(現タンク付きビジネス原付風)
俺がバイク乗り始めた頃は市販車にYが付くのは無かったと思う。
リアカウルなしのタンデムシート。水平2本出しマフラー(RDタイプ)スポークホイール。ダンパーのみ
スプリング無し2本リアサス。タイヤのパターンはロードスポーツ。

スクランブラーってのはHのシルクロードやSのグラスホッパーみたいなのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:12:29
最近原付(単気筒)で似たのを見た気が…再度カバーの片側には英語で
「インジェクション システム」…どう見てもキャブだが当時はキャブをそう呼んでたのか?
ブレーキは一時SRに採用されてた車体サイズの割には大きめなドラム。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:04:17
RZ350ってなんかのマンガでRZサンパンとか呼んでてバカジャネーノって思ったなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:17:05
チャンピオンの「セパハン」ッてマンガ表面だけバイクブームなぞったマンガでライダーから批判多かったな。

集合管・セパハンのマッハで暴走族と戦う(主人公もノーヘル)
主人公のニックネームがセパハン。
その後路線変更、ほのぼのした正統派ライダー風
ここまでは「750ライダー」のパクリに聞こえるが。
GPZ400Rでレースに参加。GPZに「ボビー君」と名前を付ける。


「ピカドン」(同じくチャンピオン?)
サンデーの「火の玉ボーイ」のパクリ風。「ピカドン!」の掛け声とともにテンションあがる。
RZV500で公道レース(ゼロヨン)、しかし免許持って無い、ギアチェンジも知らず1速のみで加速。
ライバル?に「1速だけであの速さ?ギアチェンジを覚えたらどんな走りになるか想像もできない!」と
唖然とさせるww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:51:03
>>537
末尾にCが付いてるのはオフ車もどきのスクランブラーだね。
YR2はこんな感じ
ttp://www.vintagebike.co.uk/Bike%20Directories/Yamaha%20Bikes/images/Yamaha-YR2-68-2.jpg
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:54:45
模型マニアのサイトも発見。
ttp://www.modelergp.com/2007/made/No59/index.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:00:49
>>541
サンクス!まさしくこれだと思う!
>>542
模型サイトの上のはマフラー形状が違う。

スクランブラーって半ロード・半オフ車だと思ってた。
ホンダホークUもそっち側だったとか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:07:58
バイクの話は全然ワカンネなのでスマン

>>519
あの頃に存在してて初代MR2に似てるとしたら、
もしかしてフィアットX1/9じゃないか?
確か、イメージカラーも黄色だったような気がする。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:12:16
ホークUはロードだろうけどスポークホイール並みに扱えるコムスターでオフも走れると言ってた。
2気筒でオフはきつそうだけどね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:15:06
MR2が真似をしたと言われたRミッドシップ車
ttp://www.diseno-art.com/images/Fiat_X1-9.jpg
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:36:51
>>544
サンクス!

これもそれっぽい!リア上の黒いカバー?風も同じ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:47:49
あの頃は車種とか考えずにミニカー買ったな。何十台も持ってる子もいたが家は貧乏なので…
ファイアットXも他のミニカーより安かったからかな(ドア開閉稼働)
あとロールスロイス風でグリルを開くと大砲の砲身が出てくるのを持ってた。

実車では軽から始まったハッチバックと右ハンドル車は日本車だと思ってた。
近所の医者がフォルクスワーゲンビートル持ってたけど右ハンドルだから日本車で
スバル360のお兄さんと決めつけていました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:55:15
オート3輪をギリギリ覚えている
あとボンネットバスとトロリーバスに乗った
トロリーバスは東京23区を走ってた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:57:20
あの頃のバスの腕木式方向指示器がなんとなく気持ち悪かった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:59:09
切符が厚紙だったお
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:05:26
自動券売機は「単能式」といって一種類の切符しか変えないのが始まりだった。
もちろんおつりも出ない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:12:13
なるほど、とは思うものの
そんなの実際に見たことある?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:13:41
何故に、街道レーサーGOの話が出てこないのだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:27:52
>>554
>>539が言ってる漫画がそうじゃねーのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:54:55
レーサー三船GOのことでつか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:25:48
何故かゴリラの着ぐるみが教室で、はしゃいでたトモエのそろばんのCM
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:55:34
>>528
昔それらしいのを祖父母宅で見たけど、サンヨーじゃなかったかと思ってググったら、出てきたけどこれじゃないですか?
SANYO カドニカライト (充電式・ホワイト) NL-K1D(W)BP
ってまだあるのかっ!ロングセラーですね。
大昔に売られたのは発火事故を起こした事もあった。
今のはさすがに大丈夫だろうけど。

ちなみにあの先端がレンズの電球はニップル球(乳首)と言います。
ペンライトなどでもお馴染みですね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:35:08
>>558
そうだった!メーカ名確かめてなかった~(=^‥^A アセアセ・・・
クーガーはナショナルだよね。ナショナルセンターのショウルームで見たから。
ナショナルと松下電器が同じとは思わなかった。今はパナソニック?

老眼のせいか液晶の電卓が見づらい。蛍光色に文字が光る電卓復活しないかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:39:10
>>558
…まだ売ってたのか!値段や性能も記憶違いだったけど同じデザインで!?
40年近くも同じデザイン
http://products.jp.sanyo.com/products/nl/NL-K1D_WBP/photo.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:44:19
もっと調べたら昭和41年登場?!電化製品で(その他も)これだけ同じデザインで販売も続いてるものって
他にあるのかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:10:16
でもヤマハYR2ってどうして検索に引っかからないんだろう。
ホンダドリーム並みの名車的美しいデザインだと思うが。
日本国内ではそれほどマイナーな存在?
バイクに乗り始めた頃も、バイク雑誌では古い発売年度のバイクの紹介一覧や写真集も掲載されてたのに。
輸出車専用としても国内で売れない事情でもあったのかな。
現代ハイテク無尽蔵百科辞典のネット検索でも見つからないのは…??
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:20:49
プラモ発売当時は知られてたって事だろうけど記録に残らないって?
オーバー750でもなし、免許制度だって普通4輪持ってれば全部乗れた時代だろうに。
その後の小型中型大型に分かれて車検制度に考慮した排気量ギリギリまでのバイクと違って中途半端な排気量のバイクもいっぱいあった時代なのに
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:26:49
遠足のお菓子代100円。いろいろ買えたな。グミラムネは今もあるね。
最近はレトロブームで駄菓子屋風店もあるけど。
今はアッピングボールをパワーボールッて云うのね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:47:11
>>548
>ロールスロイス風でグリルを開くと大砲の砲身が出てくるのを持ってた
う〜ん。もしかして、サンダーバードでペネロープが乗ってるRRかも?
車体がピンクでキャノピーがクリアになってなかった?

他にもボンドカーをヒントにしたような、
機銃やら小型ミサイルやらのギミックが仕込まれたのがあったような…
ちょうどこの辺りの時代、このテが流行ったような記憶。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:29:31
コーリン鉛筆
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:32:15
なんかカラスが水がめ覗いてるマークの入った消ゴム
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:41:00
ライオン丸せんべい 
(カード付き)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:14:57
シールを集めるのが楽しかったお菓子

○ はりはり仮面
○ チョコベー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:28:01
スポロガム
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:32:38
黒人耳輪ジャム、記憶は黒人耳輪なんだけどググると耳輪黒人なんだよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:34:35
あっタカベビーってのもあったな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:36:26
はりはり仮面懐かし〜

これこれこのシール
http://members.jcom.home.ne.jp/ancyo/rotte/harihari/kyuban/hariharikyuban.html
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:09:58
チビロクっていうラーメン
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:35:57
>>574
め〜ん1めん2っちめ〜ん3っちめ〜ん4っち♪
576558:2010/06/24(木) 01:54:30
>>559
やはりこれでしたか。

>蛍光色に文字が光る電卓
FL管の電卓ですね、液晶が出る以前は電卓と言えばこれでした。
蛍光管なので消費電力が大きいです。
一時期ポータブルゲーム機や車のデジタル時計にも採用されていましたが、
今はビデオデッキやHDDレコーダの表示窓くらいしか思いつきませんね。(ビデオデッキは消え去る寸前ですが)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:27:35
>>573
この中にあった「チョコベー」の自分の影を空に移す遊びが
「影送り」と言うものだと知ったのはつい最近。
子供の国語の教科書に出てた「ちいちゃんの影送り」という戦争もののお話で。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:49:14
ホンダは歴史を大切にしてるのな
ttp://www.honda.co.jp/library/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:47:47
当時の暴走族に人気のあったCB400F
純正で集合管だっけ?
まぁ純正使ってる族はいないけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:59:08
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:00:38
いけね誤爆しちゃった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:59:09
俺はピコタン。
チョコ・バーに入ってたんだっけな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:38:54
>>574
ぼくはちび1、ママはちび2、パパはちび3
・・・普通の半分の大きさで6個入っているだけだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:40:48
>>582
庭の砂利を交換したら、ピコタンがいっぱい出てきた。
たこちゅうは一個もなかった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:56:58
ちょ〜こべ〜 って言いながらやじろべえみたなポーズをとった記憶がある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:43:34
直立歩行(ゴジラ式)恐竜図鑑
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:04:11
バイコロジー時代到来!

フラッシャーや電子制御ギアと独自の進化を遂げたサイクリング車の陰で…

ジャンプ・両足開く動作で進む自転車・4輪・寝そべったスタイルで漕ぐ〜
など珍車があった。
見かけなくなったと思ったら、最近公道でちらほら見るようになった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:05:43
オートバイスタイルで大型ライト・前ダンパー付き自転車もあったような。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:13:45
>>588
それはヤマハ・モトバイクのライト付きじゃね?
http://www.cs-takai.co.jp/bmx.htm
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:02:52
ワイヤードリモコンカー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:13:21
出た当初のガンダムのプラモって、今見るとかっこ悪いんだね。
当時はそんなこと思わなかったけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:39:53
シャンプーハットは買ってほしかった。どういうものかわからなかった。
でも買ってほしかった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:53:39
雨の日はシャンプーハットで登校
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:19:06
>>588

MTB
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:38:24
>>594
それは・・・・
マルキンの大変なバイスクル、の略ですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:21:39

おもろないから退場じゃヴォケ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:07:47
当時の日本製万年筆(ここに書く時有名メーカー名ド忘れ)
カートリッジインク式だったよね。
当時安い中国製万年筆の特売があった。地味な配色ペン先も小さい(もちろん金も入って無い)
スポイト式でインク瓶から吸うタイプ。(150円)
でも古い手塚漫画ではかつてスポイト式が主流だったんだね。
(いまはどちらにしても『万年筆』自体少ないけど)
熱で膨張してインクが飛び出したりキャップ忘れてポケットに差してワイシャツ真っ黒。

今は安物のボールペンキャップもせずに(キャップを亡くしやすい)いれても線位なのにね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:09:22
入学祝と言えば「万年筆」だがあまり使わなかった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:22:43
入学祝と言えば腕時計だったぞ
600(@∀@) 【cafe40:3873】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/06/27(日) 15:52:54 BE:131202735-PLT(13333) 株主優待
「中一コース」「中一時代」の4月号を予約すると、安っぽい万年筆がもらえました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:24:15
花火のバラ売りはしないのかな今は。
庭が狭いから家庭用とはいえ打ち上げは無理(木もあるし)
子供の頃は家の前の道端でやったものだが。

小さい箱型のシューっと出るタイプの「置き花火」はあるかな?
ねずみ花火も。
今はセットになってるからよくわからない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:08:39
>>597
当時の万年筆メーカーって…プラチナ?それともセーラー?
プラチナはフォーリーブスがCMやってたのを覚えてる。…ナツカシス

日本製じゃないが、自分の持ってるパーカーの万年筆にはスポイト式のカートリッジもあって、
普通の使い捨てタイプと共用出来るという仕様になってた。
でも、瓶入りのインクを持ってなかったんで、一度も使った事が無いけどね。w

そう言えば瓶入りのインクなんてもう無いのかなぁ?見なくなって久しい。
余程品揃えのある文具店or画材店くらいにしか置いてないのかもね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:15:53
過去ログに「砂消しをスクリーントーンのかすりに使う」と言った人居たけど、マンガ家の使用法だね。
ビン入りインクも小学の図工で一回使った程度だけど、マンガ家はたいていインク瓶とGペン・丸ペンのスタイルだったね。
今はどうだろう。
手塚がベレー帽に丸ペン握った手を前に出してる自画像。他の漫画家の自画像もそうだった。
ただしマンガ家は製図用インク瓶を使うらしいが(墨汁に近い種類)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:42:35
製図用インクが墨に近いのは防水になるから。
普通のインク、万年筆も乾いた後でもちょっとした水気で滲むし、一滴の水が舐めれば解読不可能になる。
安いボールペンにとって代わられる訳だ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:15:11
マンガの話ついでに宇宙戦艦ヤマト以降のアニメブームで
セルにセル用の絵の具で絵を描くのが流行った。大きな文房具屋で扱っていた。
自分で「あの名画面」の模写・アニメ化されてない好きな漫画家の作品のアニメ1シーン偽造?
みたいな。よく考えてらセル画は動きのある部分だけなのに「背景」まで書きこむ奴もいた。

しかし今はセルはアニメに使われてないんだよね。
「テレビ鑑定団」でも価値は低いし模写というか印刷も可能。当時のアニメ雑誌に「○○のセル画付き」
って大抵印刷(原版が有名1シーンじゃなく雑誌社の創作)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:21:16
万年筆は理科の毛細管効果?の証明に例として使われた。
宇宙空間でも書ける逆さにしても書ける。本当だったのかな

607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:38:51
>>601
置き花火ってドラゴン?
打ち上げなしの詰め合わせ結構あるよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:01:39
597がいってるのは、手塚の古いマンガに出てくる万年筆は
スポイト式が多かったということだと思う。手塚マンガに限らないけどね。
瓶インクも「ブルーブラック」とかいう種類だと、しっかり乾いた後だと
防水になる。ただし、数ヶ月〜年単位の乾燥が必要だったかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:06:27
ねんりきけむり
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:10:30
ロケットペンシル
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:14:08
地球ゴマ・・・これは現役か?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:35:22
ミスタービブ…って地方だけだっけ???
田舎者の俺は関東で「あれまずいよね」っていったらアポーンとされた。
中身はドクターペッパー?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:36:43
ミクロマン・・・ほしかったけど貧乏なウチでは無理だった
超合金シリーズも・・・
614(@∀@) 【cafe40:3874】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/06/28(月) 03:57:22 BE:349872285-PLT(13333) 株主優待(diplomacy)
>>612
関東でも売ってましたよ。>ミスターピブ
たしかにドクターペッパーに似たガラナ系の味でしたね。
テレビCMも打ってました。ユーフーと少し似た雰囲気の、バックグラウンドに星形がたくさん
並んだフォアグラウンドで、ファンク系ジャズロックに合わせて女性の足のシルエットが踊るアニメ
だったと思います。(ユーフーのCMは、黄色バックがパカパカとフラッシュするなかでクチビルが
YOO、HOO、とキスをするようにすぼまるアニメでした。)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:39:41
手塚マンガついでに長年の疑問

「ビッグX」のシャープ(注射器)ってもしかして「ガリ版用」のペンの事だろうか?
確かそういう仕様(万年筆の後ろに針が付いてる)のを見た事がある。
物心ついた頃からのシャープペンとは違うし、ガリ版専用ペンとも趣が違う。
昭(ビッグX)がうっかり落としたのを拾った人がまるで高級品を拾ったようなリアクションだったが…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:14:28
ガラナチョコ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:00:32
すりこぎのような太いボールペン
インクがウンコ臭かった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:45:35
RCコーラ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:34:58
ヤングオート
ギャルズライフ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:46:02
>>613
ミクロマンの前に出てたサイボーグ1号持ってた
GIジョーと同じサイズで稼動箇所も同じだったかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:30:03
フロッグマン
622(@∀@) 【cafe40:3875】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/06/28(月) 23:41:12 BE:209923946-PLT(13333) 株主優待(volunteer)
タカラの変身サイボーグは、当時週間チャンピォン(いや月刊だったかも)と冒険王に
連載小説がありましたね。当時はまだあった新作映画レビューみたいな雑報ページに
一段だけ、イラスト付の新聞小説みたいな
体裁でした。なんかよくわからない使命のあとで変身ボーグが少年サイボーグに
「正義とはこうなのだ」「これがさだめなのだ」などなど説教臭い話をして、
少年サイボーグとサイボーグ犬は遠くを見つめるのであった…みたいなのばかりで
子供ごころに「なんだこりゃ…バカにすんな!」と思ったのを覚えています。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:43:26
>>620
それの郷隊員(新マン)の持ってた
服脱がすとCOBRAのクリスタルボーイみたいだった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:44:39
ガンダムみたいなアメリカンアニメが空港のテレビに流れていて、
「アメリカでもこういうのはやってるのか!」と感激した。
「トランスフォーマー」
元ネタはガンダムじゃなく日本製おもちゃ超合金と聞いて2度びっくり
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:48:30
しかしガンダム見た時、ビームサーベル・(本当の元ネタはナチスドイツだろうが)スターウオーズ風ヘルメット・
モノアイ戦闘ロボなどアメリカ映画のパクリが多かった気がした。
ザクはアメリカンフットボールかと
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:56:19
サイボーグ1号は男の子向けの着せ替え人形って感じだったな
キカイダーの衣装を持ってた
他にも色々出てたんじゃないかな
627(@∀@) 【cafe40:3875】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/06/29(火) 00:11:32 BE:78721733-PLT(13333) 株主優待(volunteer)
>>626
たいていのヒーローはいたと思います。ライダーも1号2号V3があったし、地球防衛軍の
制服もあったわような。

通常のセットに、後の「アンドロ星人」とグレムリンのあいのこみたいな、いかにも
悪者インベーダー(金銀紫など悪そうな色が何種類かあった)風のマスクだけオマケに
ついたパッケージもありました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:52:08
>>625
ザクと宇宙空母ギャラクチカのサイロン兵が似てるなと思ったことがある。
サイロンのロボット兵は赤いモノアイが左右に動いてたから。
全体的なデザインは全く違うけどね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:16:40
カシオ FX502P
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:12:08
>>629
懐かしいね。BASIC誌見ながらプログラム打ち込んでた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:27:10
「東大のモナ・リザ○○△△さんが微笑みました」ってコピーの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:07:28
液晶電卓野球ゲーム
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:54:00
サイコロ野球ゲーム(二人用)「ファインプレイ」。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:00:04
アーモンドドリンク。
ホットが美味かった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:15:13
トミーのポケットメイト
野球と将棋、ゴルフなんかを持ってた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:16:10
変わり玉
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:15:17
ライダーベルト
バロム1ベルト(バロムホッパー付き)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:17:36
>>637
欲しかった
639通りすがり:2010/06/30(水) 00:35:21
ホットホイールのシズラー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:53:43
部屋でバロムホッパー投げて蛍光灯割った思い出
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:12:12
ボップとかビップとか言わなかった?
バロム1自転車に付属してる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:51:57
ビガーパンツ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:59:22
>>641
レッドボップ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:13:42
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:48:47
>>644
当時の1500円って今のいくらぐらい?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:58:15
5千円ぐらいかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:16:11
バロム1の車って2人乗りゴーカートがベースじゃなかったっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:17:43
ジャイアントロボ、今見ると不気味で怖い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:26:55
ゆけ!ジャイアントロボ!

 ま゛
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:32:47
ジャイアントロボってさぁ、エジプトとなにか関係あるんだっけ?
あの頭部の頭巾みたいのがエジプトっぽいんだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:35:12
竹の子にも見える
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:40:04
設定と全然違う色のヒーローソフビ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:42:16
ジャイアントロボ オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=6YxNwcxJi1k
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:52:58
>>653
字幕が手書き明朝なのがすごい!
当時は専門の職人がいたんだろうな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:10:47
おれはマッハバロンが好きでしたね。レコード持ってました
音楽がかっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=R6ApmZIJtuw

656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:42:11
バロム1のマンガ(さいとうたかお)は実は読んでないが、ワンカットがいかにも
「コスプレしたゴルゴ13」で読む気が失せた。

あの恰好で依頼者を待つゴルゴ13
「お前か。コスプレ会場を指定したのは…」即射殺
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:44:25
小学生の頃「カム」の原理で餅を付く装置の模型を教師が作って教室に置いた。

水車はみんな餅をつく装置だと思っていた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:09:23
「サンダーバード島」のプラモ持ってた人居る?
バラ売りで組み合わせることもできたっけ?

サンダーバードでは2号が一番かっこよかった。戦闘機でもなくただのコンテナ輸送機なのになぜ?
やっぱりあの発進シーンがかっこよかったからかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:43:31
>>650
そうそう!あの形に萌えーだったわ。
オープニングテーマの「がしッがしっ」という小気味いい音も好きだった。


あと鉄腕アトムの実写版。
アトム役の男の子が今の八角親方にソックリで笑えるw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:53:40
アトムの実写版って俺らの時代か?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:37:11
バロム1は怪人が不気味だったよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:39:09
「キノコゲルゲデス!」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:40:52
第一話でゾルゲ直々OL(BG)襲ってるのが興奮した
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:41:21
>>660
違うけど、あまりにもそっくりで笑っちゃったもんで
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:41:49
ドルゲ?だっけ

666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:31:20
スペクトルマンが自分の中ではかっこいかった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:00:28
ベンチシート
コラムシフト
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:16:37
俺としてはアクメ大使が気持ち良かった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:09:15
校庭の隅にあったポーテムトール
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:55:10
豚毛の歯ブラシ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:56:50
>>669
そのトーテムポールに赤軍派の鉢巻き巻いた人の顔もあった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:35:23
何かの本で「海ほおずき」が笛みたいになるって書いてて
すごく欲しかった思い出がある

草笛みたいなものなんだね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:41:30
海ほおずきは小袋の中の空気を絞り出す音だから下痢ピーの時の最後の屁みたいな音だよ、確か
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:43:20
「いなばの白うさぎ」を読んでガマの穂にはそんな薬効があるのか!と思った。
一度現物は見たことはあるが子供には入れない湿地帯だったのでそれっきり。
あれは薬草として使われるものなのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:46:14
みるくもーもー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:48:57
ミリンダの王冠集めた
国旗が印刷されてるの
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:51:31
ファンシーケース
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:58:55
ぜええんぶもってるわ
あたしぜえええんぶもってるのののののの
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:07:14
>>676
思い出した
持ってれば、いいコレクションだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:09:24
スーパーカーが印刷してある方だったら集めてたな
んで、ドラえもんの王冠コレクションみたいな話がカブって
すげーハマった
681(@∀@) 【cafe40:3875】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/07/02(金) 00:10:52 BE:349872285-PLT(13333) 株主優待
>>658
イマイあたりのチョロいやつを持ってました。5号が針金で立ててあるやつ。4号は海面に
置いとく感じで、1号はプールが開いた状態で立ってた。2号はちゃんとパームツリーが
左右に倒れるシカケだったと思います。3号はどうだったかなあ…覚えてない。
エーダイの2号は、別売りでコンテナだけをいくつか買えましたね。わたくし脚をうまく
組み立てられず、おまけにケバをちゃんと取らなかったので、遊んでてコンテナを外す
時、力を入れすぎてよくふっ飛ばしたり2号ごと分解したりしました。

12チャンネルの夕方再放送のおわりに、タミヤとエーダイ(タミヤとイマイのこともあった気が)の
プレゼント告知がありました。よく応募しましたが一度も当たらなかった。どこかの
4号(けっこう大きめ)買ってもらって作ったあと、お風呂で遊びましたが、
なぜか必ず頭を上にしてカッコ悪く沈んでいくのでとても悲しかった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:41:36
村にダムができる
大きな1年生と小さな2年生
小さいおうち
まるまるさんとかくかくさん

好きだったな。
特に村にダムができるは絵がリアルで怖かった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:11:14
>>682
大きな1年生と小さな2年生は自分も何度も読んだ本だ!名作

自分にとって怖い絵は「モチモチの木」
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:56:08
怖いね モチモチの木
いまだに覚えてる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:01:02
ガソリンチケット
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:15:36
2000円札
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:17:26
ボールペンをプラスチックの歯車の穴に入れて、
幾何学穴模様を書く定規みたいなの、覚えている人いる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:24:03
>>687
スピログラフって言うらしいよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:26:41
私にとっての怖かった絵本の画は「かたあしだちょうのエルフ」。

>>687
スピログラフとかいうやつ。まだ売ってると思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:29:00
>>689
うちの子もそれで遊んだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:06:02
タングラムって知ってる?
692(@∀@) 【cafe40:3875】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/07/02(金) 20:24:57 BE:183682973-PLT(13333) 株主優待
>>691
資生堂タクティクスのオマケについていたことがあります。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:28:44
タクティクスか!!
懐かしいな
多分あの香り嗅いだら当時の思い出がよみがえってくるだろうな
694(@∀@) 【cafe40:3875】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/07/02(金) 20:43:02 BE:367366076-PLT(13333) 株主優待
デニスウィーバーがCMをやってたカネボウの「さらり 男の」オルタスも似た香りでした。
今使ったら頭が痛くなるような強烈な香りだと思います。
アロマテラピーが流行ったとき、オイルを探してて同じ香り成分に出会ったことがありますが
その瞬間頭の中にプールサイドで麻のスーツを着た白人イイオトコが現れ、「カチャリ」とあの音が
鳴り響きました。

60歳70歳まで生き延びて、ある日ジバンシーウルトラマリンやサファリ、エゴイストなんかの匂いを
嗅いだら、きっと不景気とインチキの働き盛りの時期を思い出すのかもしれません。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:46:50
スピログラフは教育上とてもいいと思うな
数学が実は芸術と深い関係があると直視的にわかる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:21:22
>>689
かたあしダチョウのエルフ、あったねー。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:05:47
給食で出たチーズスプレッド
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:39:15
何かの景品にシービュー号とスティングレイのプラモデルがあった。
なぜかシービュー号が当たってがっかりした。
サブマリン707と違って艦首に窓があるのがダサい。
スティングレイの方がカッコいいのだがテレビで見たことがない。
シービュー号はアメリカドラマの時間枠で見たことがある。
ちょっとした衝撃で計器から花火が出るのが笑えた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:50:56
「かたあしダチョウのエルフ」は読んだ
読書感想文の課題図書っていうのかな?それで読んだと思う

懐かしいなこの表紙
http://www.ehonnavi.net/images/4-591-00536-4.jpg
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:58:49
親指と人差し指で閉じたり開いたりすると煙みたいなのがでるやつ
ゲイラカイト(インディアン持ってました)
自転車の後ろにつけるスプリングの先についた手
たくさん入れるとこがある筆箱
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:01:44
ゲイラカイトって洋凧のことじゃないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:02:13
だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:19:27
スタイリー
誰か使用経験者はおらんか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:23:07
タクティクス!!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:22:05
一番最初の彼女からのプレゼント
タクティクスのオーデコロンでした
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:23:31
JOBANのムスク
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:42:17
4711
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:53:51
今でもあるだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:04:16
>>698
俺もシービュー号作ったよ。マイティジャックの方が好きだけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:35:47
>>698
そのダサい艦首から飛び出すフライング・サブ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:08:36
ヘアスプレーも使う人少なくなったな
昔のオバサンがよく使ってたのは、とにかく匂いが強烈だった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:15:14
寝癖の時に母親の使ったらオバサン臭いと言われました@男子高校生
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:04:01
>>711
ディップにヘアチック
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:43:20
ポマード
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:48:44
>>711
ハゲには必要ないだろうけど、メンズスプレー普通に使わない?
俺はきちんとセットしなきゃならん仕事だからスーパーハードタイプのを使ってる。
べたつかなくて保持力強いから便利だけど、外出先で崩れたら直しようないのな。
その点では昔親父が使ってたようなポマードとかのほうがクシ一本で直しがきくからよかった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:02:07
30代まではスーパーハードジェルでオールバックにしてたけど
ハゲたので丸刈り
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:07:54
これは大変な事になるぞ↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278106622/l50

おまいら大増税か国家破綻のどちらかを覚悟しとけ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:37:40
>>708
なにが?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:52:43
4711
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:17:31

スネークマンショー

http://hirohiro.oracchi.com/insincere/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:31:09
スネークがマンから飛び出すショー?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:53:46
レッドスネークカモ〜ン
てのは東京コミックショーだっけ?
723名無しさん@お腹いっぱいに:2010/07/03(土) 18:00:12
ニイタカ・ドロップとタカラ玩具で売ってた空飛ぶ鉄人と6分割くらいのビ二ール風船の真ん中の穴の中に
鈴玉入れて、いちばん下まで落とすやつ、名前忘れた。と、「ピッチバックワン」400勝の金田がやってた!
あの人、麺棒みたいな柔軟体操補助の棒も売ってたなあ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:13:04
ゼンジー北京
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:14:02
鈴入りビニール風船の商品名はジャラジャラだったような
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:20:45
>>703
いそうなもんだよね、あんだけ宣伝してたんだし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:28:25
ぶら下がり健康器なら(ry
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:50:56
コークス拾って「アメリカに住んでるおじさんに貰った月の石」と見せびらかした
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:55:04
サンダーバード1号の用途がわからん。
垂直発進だからロケットかと思ったら3号があるし。
普通の飛行機だったのか?
サンダーバード6号のプラモはあったのかな。

「謎の円盤UFO」のムーンベースの一部?倉庫みたいにハッチが開くやつ買って、
ハエを捕まえて入れてたら遊びに来た友達に見られ、クラスで「ハエを飼ってる」と言われた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:42:54
3号は宇宙船、1号はロケット推進の飛行機だろう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:50:05
>>729
1号は、とにかく現場に急行して情報収集し、現地での移動司令所となる役割。
高速・低速飛行と垂直離発着のために可変翼をもつ仕様。

3号は基本的に宇宙ロケットで、5号ステーションとの連絡が主用途。
「太陽号SOS」では宇宙空間でのミッションをこなしたが、
大気圏内の飛行には向かなかったはず。
設定上では、1号の倍以上の大きさじゃなかったかな。(うろおぼえ)

6号はジェットモグラだよ。正しくは6号コンテナ装備。
ちなみに4号はゴードンの操る水中作業車。
1号装備は高速エレベーター車だっけ。
子供の頃は嬉々として覚えたなぁ。もう思い出せないけど。w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:00:18
軽飛行機は何号だっけ?(;゚(エ)゚) アセアセ
軽飛行機だと思ってた。
ジェットモグラは2号のコンテナのおまけ程度にしか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:11:39
ウルトラセブンのメカを見るとサンダーバードの影響かな?と思ったりする。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:24:03
>>732
古い複葉機が6号だったかと
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:39:52
「ガッチャマン」の甚平の武器は「カッチンボール」だっけか正式名は「アメリカンなんとか」
「2」の方の武器は記憶にない。
リュウは腕力だけだったのが「2」では「スライム」
ジョーやケンのは最初のが一番良かった。羽手裏剣はジョーだけだっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:56:20
アメリカンクラッカー かな
737(@∀@) 【cafe40:3875】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/07/04(日) 19:17:03 BE:183682973-PLT(13333) 株主優待
ブレインズが主役でしたよね。>「サンダーバード6号」
世の「メガネ君」たちに勇気と希望を与えてくれた名エピソードです。
夏休みのたびに「午后のロードショー」でオンエアされていました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:22:49
ピープルハウス
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:18:40
>>733
ウルトラセブンは確かにサンダーバードの影響を受けているよ。
ウルトラマン放送当時、サンダーバードの放送時間になると
スタッフみんなで見て衝撃を受けた、というのをある本で読んだ。
だからジェットビートルとウルトラホークは出撃の仕方が全く違う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:27:26
ウルトラホーク1号の出撃シーン
http://mooom.jp/everyone/movies/movie/6BHL27TnG/

今見てもかっこいいな〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:55:50
たとえ糸で吊っててもツッコまなかった?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:27:16
フォースゲートオープン!フォースゲートオープン!

おお!英語じゃああああ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:30:42
ジャンプの広告に載ってた体鍛える道具は、
今考えると笑うよね。
日焼け灯は買った。
真正面だけ黒くなって気持ち悪かったw
塗るだけで黒くなるローションは、肝臓悪いのって言われた。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:40:08
やっぱりマイティジャックでしょう
http://www.youtube.com/watch?v=St6Uu3DAieM

作曲:冨田勲とは知らなかった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:09:36
>>740
現実にこんな大掛かりな基地ろうとしたら
市民団体が黙っちゃいないよねー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:03:56
MATやタック?街のど真ん中の高層ビルよりまし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:06:30
ニコニコマークが書かれた道具。売ってる物はみんな黄色の地
だった。

自分はノートの表紙とかボールにマジックでニコニコマーク
書いてた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:39:32
スマイリーフェイスだね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:46:00
エロ本 美少女クラブ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:49:24
オナホールの梨乃ちゃん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:24:39
日焼け灯は皮膚がんなるらしいぞ

肝臓悪いのって・・・(´∇`)ケラケラ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:29:19
キムコってまだ現役?

どこの家庭の冷蔵庫にも必ず入ってた記憶。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:51:21
もひとつはノンスメルだっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:59:39
20年ぐらい前のノンスメルがタンスと靴箱に入ってる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:55:32
>>744
確か「ジャングル大帝」のテーマも富田氏

>>740
ホーク1の出撃シーンってよくよく考えると、
アニメで良くある
「○○の発進シークエンスを開始します…(略)…○○どうぞ。」
って場面の原形みたいな気がする。

…あ、サンダーバードのほうが先か。
どっちにしても、ワクワクしながら見たよな。w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:57:39
しくった!
755訂正。富田→冨田
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:34:53
「しくった」って今でも使うのかしら
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:59:43
日焼けっぽくなるローションか。
変な茶色になるんだよな。
風呂に入ると少しずつ落ちて、最終的には毛穴だけ茶色くなる。
今も売ってるのかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:05:24
日焼けマシーン。
当時1万9千8百円。
顔だけ黒い俺は、結局日サロにいくしかなかった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:19:35
優香
鶴田真由
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:23:56
空手の秘伝書を買ったら、何か印刷されたくだらない手作り感あふれた冊子が来た。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:31:52
私の恥ずかしい写真を買ったら
犬の交尾中写真だった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:33:27
空手の通信教育があった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:42:30
花紀京が居るな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:43:11
>>762
アユのオールヌードにもひっかかったクチだろ
766(@∀@) 【cafe40:3875】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2010/07/05(月) 21:51:50 BE:428593777-PLT(13333) 株主優待
ブルースリーの「拳法のテキスト」(たぶんジークンドの教則本だったんでしょうね)を通販
(3千円位でした。500円切手を何枚かと少額切手を組み合わせて郵送した。)で
買ったら、全部中国語(簡体字)の分厚いハードカバーが送られてきました。数ページ
おきに写真がありましたが、ポーズをとっているのはブルースリーではなかった。結局
「強くなる」ためには何の役にも立てられないまま、どこかへ失くしてしまいました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:54:21
視力回復メガネと装置。

小さい穴がポツポツ空いたメガネ2000円。最近でもないが「便利市」で同じものが500円。

モーターで閉じたり開いたりして毛細管運動を活発にして視力回復する機械3万円。これは買わなかったが。


「今近視の人は30歳で失明の恐れがある」広告の脅し文句。
今は近視+老眼になりました
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:31:40
それからプールの眼洗浄機みたいなので目を洗う装置。眼球を冷やすことで毛細管を活性化する
悪名高き「西式健康法」
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:07:06
>>745
基地があるから怪獣が襲ってくるんだとか言い出しそうだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:34:35
頭が良くなるエジソンバンド。
買っとくべきだったな。。。。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:30:11
>>752
キムコと言って思い出すのは小学校低学年の時の担任の先生。
名前が絹子であだ名が「キムコジャイアンツ」だったw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:37:05
キムコといえばCMで黒い粒が入って、タレントがシャカシャカ音立てて降ってるのが印象的だった。
トランジスタラジオみたいな容器。子供の目には「不思議な箱」にみえた。

キャビン新発売(タバコ)の時も指揮者が振ってシャカシャカ音立ててるのを見て、それをしたいためだけにしばらく吸った
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:42:24
天安門事件以降飲めなくなった「維力(ウイリー)」
美味しいと思ったりする。
少なくとも天安門事件までは中国製は「自然食品」のイメージがあったから。

中国タバコ「中南海」も健康タバコのイメージがあった。
しかし説明書を読むと
「工業地帯の喘息患者に効果があった」…??
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:15:11
よく喫茶店のレジのカウンターに置いてあった「あゆみの箱」
いとしこいしの「がっちり買いまショウ」でも扱ってたっけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:26:05
「地の塩の箱」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:09:26
クビチョンパ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:20:51
水中エアステーション

見てみたかった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:24:30
コップに入れると開いて花が咲く
作り物の水中花
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:30:24
作りものと言うかそれ自体が水中花では?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:37:55
水中花って作り物に決まってんだろカス
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:41:20
そうなんですか?
知らなかったものですみませんでした
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:48:21
謝ることねーだろカス
普通水中花はプラスティックにアクリル類の花びらの作り物
だが世界中探せば実際に水中で咲く花あんだろボケ
それが普通に市販されてるかは別としてチンコ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:48:53
珊瑚の花は生きた水中花
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:52:18
バンバンボールでババババン
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:52:21
あれは植物か?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:54:03
まさか40過ぎて珊瑚を植物だと思ってる奴はこのスレには
おるまいな?
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:56:12
ハハもちろん鉱物だよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:17:19
月下美人という花が咲くと聞いたことがある。
珊瑚は果肉が多く熱帯魚によく食われるので沖縄、石垣島の海岸には
白骨化した珊瑚の枯れ枝が落ちてる。砂浜自体珊瑚の枝の粉末と云う噂も。
キャンプの時はそうした珊瑚の枝をくべるとコークス並みに燃える
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:31:08
枝ちゃうがな。手じゃ。手。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:52:11
沖縄・サンゴ・砂浜ときたら
「星の砂」だろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:11:36
年寄りはすぐ脱線する
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:16:10
愛の水中花
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:18:06
松坂慶子は在日
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:49:05
水中花って聞けば、昔の個人タクシーのシフトノブを
真っ先に思い出す、俺のヘンな脳内メモリー。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:51:43
なんでチンコってあんな色、形してるんだろう
不思議
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:45:31
俺も読んで笑った
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:54:25
昭和の喫茶店といえばこのルーレット占いが懐かしいな
http://blog-eda.net/1000/image/080601.jpg
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:07:39
高妨の頃ブルワーカーとかダイナビーとか買ったっけ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:29:03
メッコールって飲料をご存知の方いますか?
コーラを麦茶で割ったようなクソマズイ炭酸飲料。
学生の頃、近所のオバちゃんにケースでもらって処分に困った。
800(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2010/07/06(火) 23:32:28
アポロとゆう健康器具を使っていました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:36:35
>>797
それってルーレットだったんだ?
興味はあったけどやりたいという勇気がなかったw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:33:59
なんか似たやつでガム出てくるのなかった?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:57:00
>>799
ボーリング場とか市民体育館みたいなマイナーなところに自動販売機がある
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:00:37
まずいのほど癖になるべよ
毒ターペッパーなんて、ドライブ途中で自販機見つけたらぜってー買うわ
805(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2010/07/07(水) 23:16:04
>>802
焼き肉屋とかにありましたね。100円入れて12宮の見たいとこのレバーを押し下げると
畳んだおみくじみたいな紙とガムが出てくる。
私が知ってるやつは、緑色っぽい服で金髪が目のあたりにかかった白人女性の
モデルさんが斜に構えて頸を傾げ、カメラに流し目を送っているPOP(昔銀行でくれた
マッチみたいな三角の厚いコートボールのものと、アクリル2枚に挟んだのとがありました)が
上に乗ってました。

オミクジだけでてくる、上が灰皿のやつもありました。似たようなもので、指をセンサーに
あてて待つタイプや液晶パネルに出るナゾナゾに答えるものは、90年頃まで残っていました。

アレらはビニル製観葉植物と同様、怖い系団体とその傍系会社が取り扱っているのだと
聞いたことがありますが、どうなんでしょうねー。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:27:11
>>803
確かに当時は近所のコインランドリーに自販機ありました。
今でも存在してるんですね。あの不味さで生き残ってるってすごい。
>>804
それって私が田舎の国道沿いの薄暗い自販機コーナーで
「天ぷらうどん」や「60秒ハンバーガー」
の自販機を見つけたら必ず食ってしまう感覚と同じですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:31:37
なげーよ、しかも連投w
過去にとらわれずにイキロ!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:34:48
ベトナム戦争の事が載ってた朝日年鑑
809名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 13:47:05
自販機にあった栄養ドリンクその名も

命の根 エレウテロコック 
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:02:19
少年朝日年鑑は読んでた
てか中学受験対策だった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:35:43
で合格したの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:39:34
せレットせレット〜五木のセレット〜♪
813名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 14:43:23
にっさんばいおれーっと♪
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:06:08
セクシャルバイオレット1
815名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 16:17:18
まいまい毎日毎日牛乳♪
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:22:55
きょーしん きょーしん 今日も牧場は日本晴れ♪
817名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 16:24:48
毎日いがるが斑鳩牛乳〜♪
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:25:38
やっぱりいかるがいかるが牛乳

じゃなかった?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:50:25
ゆっくーりーはーしろーおー
おーおーロオレルー♪
820名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 20:55:49
>>818
正解 京都人でっか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:53:22
「名古屋ホモ牛乳」っていう名前の牛乳
822名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 21:54:50
森永ホモ牛乳はメジャー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:20:26
なごやぎゅーにゅーのんでのぉぉぉ♪
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:21:20
訂正
なごやぎゅーにゅーのんでるのぉぉぉ♪
825名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 22:25:57
こーらんけいヘビせんたぁぁぁぁぁぁ!!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:48:43
関ヶ原鍾乳洞、見ちゃった……アッ!



……名古屋地区限定ネタの流れに乗ってしまった。申し訳ない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:27:37
グラフィックイコライザー搭載
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:34:57
ドルビーノイズリダクション
829820:2010/07/09(金) 11:31:16
>>820
実家は京都だけど大阪にも住んでたんで・・・
830名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 11:33:53
ばんだいばんだーい万代ひゃっかてーん♪
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:38:11
ワイワイサタデー♪
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:45:52
ウィークエンダー

ちゃっちゃちゃちゃ ちゃっちゃー♪ 「新聞によりますと」

再現フィルムが好きだった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:01:38
スケベ
834名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:08:37
551のアイスキャンデー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:15:33
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:54:03
中が見れないのが残念
837名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:55:25
自己責任論についておまいらはどう思いますか?


838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:10:03
そんな話題ココで振らないでよ
スレでも作って話せば?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:59:45
女性なんでもコンテストアクティー大阪より一次審査は水着!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:07:21
>>835
「昭和40年代には全国に300軒以上あった」って、少なすぎの感。
オレッチは東京近郊育ちだけど、自転車でいける場所に5箇所あったぞ。
いずれも本番(舞台あがり)あり。フィリピーナは3千円で別室にて
指名オケ。S50年代だけどよ
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:29:36
小学校の時つりが流行った。
釣りキチ三平の影響なのかな。
クローズドフェイスというリールがかっこよかった。
今売ってるのかな。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:47:18
ガッチャマン・吉田竜夫の単行本があった。
絵がイラストチック動きがなくてアメリカンコミックよりひどいと思った。一応原作漫画なのか?
やっぱりアニメが一番。

その少し後に「うる星」や「ガンダム」のアニメ絵単行本や「スターウォーズ」の写真漫画?の単行本が出た
(写真のシーンあれこれに吹き出しセリフ)
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:52:11
>>841
当時はそんなにブラックバスっていなかったよな。
でもルアーはいっぱい売ってた。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:04
消防のころトラックテープ?でど根性ガエルの主題歌とか聞いてた記憶がある
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:04:50
そぉ??
俺49だけど
変なコピー商品多くなかった?
大体台湾製
ダイワの製品も酷かったね。
あのコロの釣り道具特にルアーフライ関係は今の中国笑えないよ
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:14:29
ダイワ〜!抜群〜〜!!
  イテッ(>。≪)
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:24:47
リョービのリールってどうなの?
昔は馬鹿にされたもんだが。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:58
在日支配下の日本のマスメディアは報道しないが、
在日・帰化人集団の民主党が強行しようとしていること。

外国人地方参政権  : 外国人が日本の政治に参加、対馬は韓国領に 沖縄は独立後中国へ
外国人住民基本法  : 密入国者も5年居れば日本人に  参政権も取得
重国籍容認       : 中国人や北朝鮮人が日本の警官や自衛官に 既に警官の在日率高し
人権擁護法       : 在日韓国朝鮮中国人に逆らえば、問答無用で罰金、拘留つるし上げ
人権侵害救済法     : 人権擁護法と同様 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
ブロッキング      : ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
放送法改正       : ネット検閲、中国以上の言論封鎖へ
中国人ビザ年収要件撤廃 : 観光ビザでの不法滞在者が10倍以上に
1000万人移民推進 : 犯罪増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で移民の生活保護支給
北朝鮮人権法改正  : 脱北者が日本国内に定住可能に
沖縄ビジョン        : 人口130万人の沖縄に年間3000万人の外国人 沖縄を中国へ献上
東アジア共同体構想 : 日本の主権を委譲し、日本は中国の属国へ
パチンコ換金合法化 : 違法行為が合法に  (既に年数兆円の売上金が韓国・北朝鮮へ)
夫婦別姓容認     : 日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻へ
戸籍制度廃止     : 家系の破壊、総身元不明人で犯罪多発へ
日教組教育        : 日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導 現在28万人 在日率高し 
靖国神社代替施設  : 日本人は永久に譲歩し続け、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 : 日本人は永久に謝罪し続けることに
鳩山談話        : 日本の歴史観を全否定  一方的な謝罪へ
祝日法改正       : 連休減少、祝日・休日を地域毎に解体 
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:16:41
ハリソンスーパーフロッグってまだ現役かなあ・・・
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:21:22
スピナーってまだあるの?
ブラッキー?だったっけ。
スプーンってまだ売ってるの?
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:36:30
ブラッキーって金地に黒い丸だっけ?
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:42:14
>>851
黒地だな
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:46:58
>>844
>消防のころトラックテープ?でど根性ガエルの主題歌とか聞いてた記憶がある

8トラ(8トラック・カートリッジテープ)の事かな?
車用?それとも家庭用据え置き型?
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:05:36
>>853
そうです、そのテープのことです。
ググッたら出てきました。
居間で聞いていたので家庭用据え置き型です。
親父が買って来て殆ど誰も使ってなかったような気がする。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:03
親父なんにために買ったんだw
8トラって止めない限り永遠にループするんじゃなかったっけ。
息子にピョコーンペターンってずっと聞かせて馬鹿にならないように
ギリで自制したのだな。偉い父だ。
買わなければ尚偉かった。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:16:10
10年前は8トラカラオケ置いてるラブホがあったな
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:17:55
車のナンバーをおばちゃんがベニヤ板たてて隠してくれるアナログラブホ
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:21:48
ヲマイラはトノシート知らんやろ(・∀・)
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:22:27
今じゃ道路脇の皆から見える場所に駐車するなら割引がきくもんなw
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:14
ソノシートなら知ってるが・・
>>858
朝日ソノラマ?ソノシート?
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:27:05
ソノシートじゃないの?
ソノシートは色々あったよ。いなかっぺ大将とかドリフターズとか。
今持ってたらお宝だったけどな。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:33:19
色は赤と青だったな
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:34:20
何j回も聴いて飽きたらフリスビーにして遊んだ
そうそう。たまに黄色のもあった。トヨタが昔交通安全のソノシートを
出していた。
ぐぐればあるかも?
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:43:12
ソノシートのレコードで音を出しながら
幻灯機みたいな手で回しながら映像を白い壁なんかに
映し出すおもちゃ知ってる?
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:34
いとこが持ってた
キングギドラとかゴジラの
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:07
>ソノシート
新しいソフトなんて直ぐには買ってくれないから、大概一ヶ月も経たずに飽きる。
当時の電蓄って、331/3、45回転の他に、まだ78回転(SP用)も可能だったから
指定より速い(遅い)スピードで聞くと、これがガキにはめったやたらと面白い。
ほか、急にストップさせたり急発進させて面白がる。
ターンテーブル上に消しゴムとか玩具とか重いもの乗せて無意味に面白がる。
そんなこんなで妹と笑い転げてたら、いきなり親父に張り倒された記憶も鮮明。

>>867 友達の家にありましたね。
動画だと思い込んでたら静止画で(当たり前だ)、ガッカリした覚えがあります。
たしかソフトはキカイ付属のつまんねぇ童謡集だった。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:11:10
>>869
回転早くしたり消しゴムとか玩具とか
それで親父に怒られたり

うんうんやったなぁww
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:12:17
ドルビーノイズリダクションはノイズが低減してたんかな…音がこもってるだけやんけコレといつも思ってた
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:30:23
結局トノシートとやらはどうなったの
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:44
ドッキリスプレー・ムーチョ
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:25:50
いたずらグッズ

ガムを引き出そうとするとねずみ取りみたいに指を挟む。
電気で痺れるのもあったような。使い捨て電子ライター出はじめの頃は金属部分で痺れた。

あとは手製の「さそりの標本」
上堤を開こうとするとバリバリ!っと音がする。実際は針金と輪ゴム
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:52
で、トノシートはどうなったの?
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:02:14
びっくりマンチョコって、最初はいたずらシールが付いてた気がするけど、
俺の勘違いか?
877名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 21:03:42
ソノシートの間違いとちゃう?
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:05
>>876
そうそう。
コンセントの差込口とかね。
なかには全く立体感のない梅干とかゴキブリとか
完成度の低いシールもあった。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:45
>>878
窓ガラスの銃弾痕って現実味の無い物もあったな。
ハエはだまされた。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:28:27
昔ははりはり仮面シールだったぞ
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:40
シールといえばやっぱり
安物のガムの包装紙を兼ねてた擦って貼り付けるヤツだな。
家の壁や家具に貼り付けて親に叱られた人多数いると思われる。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:18
>>881
あれはなんだったんだろうな。
親に怒られるためについてたとしか思えん。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:30
なつかしいのう

半透明の怪獣とか、子供箪笥にいっぱい貼り付いとるわ
ツメで半分くらい剥がされてるが
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:11
昭和45年前後に貼ったであろうマーブルチョコのシールなら、小物箪笥に今でも
張り付いたままだ
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:00
懸賞初めて当たったのって、マーブルチョコのアトムのシール。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:46:45
亡父が初任給から月賦で買った背広用のたんす。俺が子供の頃付けた
ウルトラマンのこすり付けシールがずっと貼ってあった。
おそらく実家にまだたんすは置いてありシールは半分すれているが貼ったままだ。
 
窓硝子のすりガラス部分やこたつ板の表と裏側に鉛筆で文字でも絵でもない何かを
書いていたそうだが、それは砂消し消しゴムでいちいち消したそうだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:55:46
唐沢だったかな、子供の頃遊んでたおもちゃが、サイボーグ1号2号(だっけ)
いろんなキャラに着せ替えられるやつ
考えてみりゃ、男版着せ替え人形だなwちょっとキモいw
サナギマンからなんとかマンに段階を経て変身するヒーロー(名前忘れた)
のコスチュームもってたがw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:15:52
犬のサイボーグ持ってたな
手足にパーツつけたりカタログ見ては次はこのパーツ買おうとか
毎日毎日カタログ見てたよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:23:28
ロッチの偽ビックリマンシール知らんやろ(・∀・)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:26:01
笹の葉模様とかが入った「型ガラス」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:29:28
>>887
イナズマンかあ。
秘密基地の入り口を探して電話ボックスを見て回ったなあw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:56:24
>>876
とぼけた標語みたいなのもあったけど、どっちが初期なんだっけ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:37:17
>>891
イナズマンだあああ
dクスw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:38:07
犬だっけ?w
サイボーグジャガー(ヒョウ?)ってのは持ってた。
足もげたがw
895(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2010/07/12(月) 02:29:38
>>874
たしか、「チウインガムはロッヂ」と小さく書いてありました。

いたずらシールには「落ちてしまった生卵」もありましたが、鶏と鶉の中間ほどの
現実味の全くない中途半端な大きさでした。
べえシールには、とりいかずよしの画がありませんでしたっけ?
896(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2010/07/12(月) 02:32:13
「サイボーグジャガー」は、商標名「サイボーグ犬」の衣装のはずです。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:34:55
逆じゃねそれw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:35:49
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:39:27
ついでにこれも持ってた
つーかこっちが先

ttp://www.geocities.jp/henshin_cyborg/cyborg1/gold.html
900(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2010/07/12(月) 02:44:26
>>897-899
あ!本当だ。
ずっと逆さまに覚えてました。
持ってたんだけどなあwしょうがねえ記憶だ。
901(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2010/07/12(月) 02:46:07
少年サイボーグにも、顔が金、銀、黒のやつがありましたね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:48:59
少年サイボーグってのは今回始めて知ったw

うちのイナズマンがド真ん中に君臨しとるぞよ。懐かしい
ttp://www.geocities.jp/henshin_cyborg/henshin/henshin

前にオークションに出そうと思ったけど腕ちぎれてるんで諦めたんだよなぁ
完品なら高値になりそうだったのにw
903(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2010/07/12(月) 02:58:02
わたくしはシルバー仮面とウルトラ警備隊を持っていました。
悪いやつの名前は「キングワルダー一世」だったのか…クリスマスになると変身サイボーグは
店頭から姿を消し、オモチャ売り場には青や紫のワルダーばかりが大量にぶら下がって
いました。施設で優しい里親が現れるのを待っているみなし児のようでした。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 03:23:02
ウケルww
じゃない泣ける話だww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:40:05
シルバー仮面で柴俊夫に夢中になった私。
今思うとどこがよかったのか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:16:41
あのラメ入りタイツでは?w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:35:19
いや、たれ目と上むきの鼻にw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:39:09
若いころの柴俊夫って小島よしおみたいだからじゃないのか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:59:47
さとうとしお(砂糖と塩)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:22:21
佐藤B作の本名は
さとうとしお

ホントだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:30:19
マジで?
親すげーww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:03:35
佐藤B作の時代、しかも福島。
親がそんなこと(ウケ狙い)まで考えてつけたとは思えない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:18:55
「さとうとしお」で思い出したネタ話。

フォークグループ「ソルティーシュガー」の名は、
メンバー(リーダーだったか?)の「さとうとしお」から付けられた。
同じくメンバーの山本コータローが集合にいつも遅刻する事から、
これをネタに作られた曲が、あの名(迷?)曲「走れコータロー」

・・・だったと思う。(違ってたらゴメン)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:34:51
♪ハチのムサシは死んだのさ♪
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:58:00
最近の玩具って凄いのな
ココロパフュームが欲しいw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 04:36:38
トビッコ欲しい'`ァ(*´Д`*)'`ァ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:00:55
>>913
さとうとしおにかけた名前なら「シュガーソルティー」にすればよかったのにね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:05:39
内山田洋とフィンガーファイブ
919名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 10:08:15
おまえのもじりではふとんは飛ばない。

内山田洋とスクールメイツ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:11:35
>>918
おまえ他所にも書き込んで怒られてたろ、消えろ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:12:49
内山と石塚と松村のスクール水着
922名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 10:14:39
んなこたぁ〜ない!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:37:52
トンカのダンプとショベルカー

知ってる椰子いないだろうな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:39:26
トミカじゃなくて?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:28:30
違うよ、トンカ。
アメリカかどこかの玩具メーカーで強化塩ビプラみたいな材質で、ダンプカーやショベルカー、モーターグレーダがあったんだよね。
知らないか…知らないよね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:29:45
トミカトミカ
プラレース
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:37:42
ペタペタっていうスライムの偽物
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:50:13
トンカってデカイやつでしょ?下手したら跨れそうな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:20:10
>>928
ジェンガじゃなかった?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:31:14
コンガだろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:03:39
コンガ♪コンガ♪コンガの大冒険〜♪
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:10:02
コンガと仲間たち
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:18:12
倒壊間際のジェンガを接着剤で固めて
中にランプを仕込めばなんちゃってフランク・ロイド・ライトになるな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:46:56
すけきよのマスク
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:07:40
>>928
ソレだよ!ググっても出て来なかった!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:24:18
>>935
「トンカ おもちゃ」とか「トンカ トラック」とかでググれば、けっこう出てくるよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:30:15
コング  キングコング  アジャコングでも結構出てくるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:34:06
>>936
ありがとう!早速ググってみるよ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:41:01
なんだこのガキんちょテイストのスレわw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:46:18
青いプラスチックの線路の新幹線のおもちゃを思い出したよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:51:22
トミーのプラレールのことか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:10:19
>>941
そうそう、プラレールって言ったっけ。思い出したよ。
確か線路を買い足して貰って遊んでたような・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:39:44
プラレールは今も現役のおもちゃだぞ
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:42:05
>>939
おまいの送りがなは幼稚園レベルジャマイカ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:45:37
その送り仮名、少年ジャンプの連載マンガ「ろくでなしBLUES」思い出した
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:56:02
40過ぎて送り仮名の意味も知らんのかよw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:59:06
モッくんの映画か
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:23:00
シコふんじゃったか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:24:00
ろくでなしブルースといえば、
ネオチャベス2号か?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:29:53
淡谷のり子じゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:34:34
前田VS鬼塚
前田VS薬師寺
前田VS葛西
前田VS川島
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:39:42
>>946
この人たちがその意味を知ることはもう一生ないので
そっとしといてあげましょう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 06:59:54
ロボダッチ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:37:19
がんばれロボコン
クレクレタコラ
955名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/14(水) 09:04:17
チビラくん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:21:39
>>940
プラレールなんて子供のおもちゃじゃん
自分の子供が小さい頃の話のスレじゃないぞw
957名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/14(水) 10:23:32
仮面ライダースナック&カード
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:59:09
蒟蒻畑
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:54:53
ゼリーみたいなハイカラじゃなくて寒天を溶かして砂糖入れて冷蔵庫で冷やし固めて食ってたな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:23:17
牛乳入れたら固まってゼリーになるやつ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:27:36
シャービックか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:45:39
シャービットじゃね?
でもあれゼリーじゃなくてシャーベットだよな
963(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2010/07/14(水) 19:24:44
フルーチェもシャービックもまだ現役のはずです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:15:29
牛乳羹
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:22:40
シャービック(笑)爪楊枝で刺して食った
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:24:56
タイガーマスクVSダイナマイトキッド
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:36:30
シャービックってww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:53:16
シャービットが間違いだって判ってるよな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:56:46
そんなことより正解を書いた方が。

書けるならなw

(こんなことで口論する40代w)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:57:58
シャービックって商品名だろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:23:40
チューベット
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:24:19
ローカル商品か?こんな歳食って初めて聞いたぜ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:25:21
あの、風船に入ってたミルクアイスみたいなの名前なんだっけ
974(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2010/07/14(水) 23:25:45
>>971
あのCMのコドモも、もういい年なんでしょうねえ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:26:35
ありゃ「たまごアイス」だよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:29:22
たまごアイスかwww
なんかうけたw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:31:19
シャトレーゼじゃボンボンで売ってるな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:33:30
輪ゴムはずして溶かしながら一生懸命食って
食い終わったら「水爆弾」やって
楽しめたなぁ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:35:12
あれってあんまり食ったことないんだけど、溶けてから
口のゴムはずしたら顔射みたいにならんの?w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:36:01
ありゃ乳首の部分を少し齧って
いつ中身が飛び出すかドキドキしながらチューチューするのが通だよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:36:12
最後アイスが溶けてるから勢いよく出るw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:36:52
ゴム臭いんだよなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:38:44
メロンに入ったメロンアイス
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:41:39
なんかエロいスレだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:42:06
決して乳房の部分に歯を立てちゃダメなんだよ、中身が全部飛び出すからな。
優しく揉みながら吸う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:42:38
あーメロンアイス。うちじゃあの空容器いまだにあるぞw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:43:20
ちんちおっきなってきた
タハー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:49:49
吸って噛んで上げるのが正しい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:51:37
チューペットもどきをチュパチュパすることに決めた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:56:17
パイナップルの輪切り形アイスも忘れないで
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:04:04
ヤバイまたこの流れだ、お菓子スレも忘れないで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:41:33
>>987
アイスの話で何悶えてんだよw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:29:31
当たりが連続で出てアイスだから困ったことがある。
もっともガム(1個5円)でも包み紙の当たりが連続してあって、全部口の中に入れて
顎が疲れたこともあるが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:55:25
メロンアイスの容器は子供のお砂場道具にw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:34:39
ココアシガレット

現在20円です
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:00:01
ミスターピブ
ドクターペッパー
チェリーコーク

好きなものは必ず無くなる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:48:31
メロンアイス今でも売ってるけど、昔はもっと大きかったような気がしたのでメーカーに問い合わせてみた。
「変わってないです」との返答。
子供の印象では大きく感じていただけなんだな。
そういえば幼少時代を過ごした土地を訪ねたことがあるが、ずいぶんと狭っ苦しい町内の一角だったことに驚いた。
広々として見えていた空き地は猫の額ほどの長屋の裏庭だったし、ライダー自転車を乗り回した道路は車がすれ違えないほどの狭い袋小路だったな。
ガキの頃は大きな街に見えていた。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:04:48
当たり前のことを長々と
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:29:01
>>997
大人になってヤクルトを飲んだときの寂しさといったら・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:44:54
ミスターピブってドクターペッパーと同じモノだよね

東京では売ってなかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://gimpo.2ch.net/cafe40/