うつ病さんいらっしゃい【40代編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
40代でうつ病の人たちが集まるスレ

現在の病状や治療法などの情報交換や、お互いに励まし合う場として自由に使って下さい

それではどうぞ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:57:20
>>1

スレを立てる前に同類のスレが無いか検索するのが掲示板のルールですよ。

鬱病と闘う40代 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1259370137/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:06:58
もう1スレある

鬱病と闘う40代 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1259379499/

>>1重複立てんな鬱野郎
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:01:44
こないだ久々にピンサロに逝きました。

「鬱っ・・!出る!」こういう症状は、対象外ですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:12:30
また嫌がらせですか
40代板なんだから幼稚な事は止めようよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:16:07
このてのコンプスレ立てて面白いと思うのは人間として最低の行為だよ
遊ぶにしても少しは考えてよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:16:36
鬱アゲ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:30:00
さっき2時間ぐらいクンニしたら
マンコの匂いが顔から取れない
臭さとえっちな匂いが交差している。
でもこの匂い好きだよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:48:13
EXILEで      癒されまんこ♪
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:29:05
このスレを有効に使うかどうかはあなた方次第です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:56:03
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:21:24
頭痛や吐き気、だるさなどの不快な症状が実は抗うつ剤の副作用である事が多い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:09:36
薬を飲んでいればうつ病は治ると勘違いしている人が多い
抗うつ剤はうつ病を治す薬ではない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:23:15
抗うつ剤を飲むと酒を飲みたくなる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:25:51
>>14 何で?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:30:11
(´・ω・`)ちんぽがしなびて人生オワッタ\(^o^)/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:43:21
ドグマチール飲むとチンポ立たなくなるってホント?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:23:24
   臭いうんこで       人生オワッタ\(^o^)/

19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:39:09
ドグマチールは胃潰瘍の薬だろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:15:21
>>19 ドグマチールはうつ病治療にも使われます
ググってみて下さい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:45:49
うつ病の人は太陽の光を浴びなきゃダメだよ
1日中暗い部屋の中に閉じ込もっていたら治らないよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:51:43
抗うつ剤みたいな依存性の強い薬物は即刻禁止すべき
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:26:13
1度依存性になるとなかなか薬やめられないらしいね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:52:29
薬は立ち直るための補助剤
依存することじゃなくうまく付き合うこと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 06:43:44
今の抗うつ剤には副作用も依存性も無いって書いてあるけど本当?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 06:49:14
抗うつ剤、かなり太っちゃうやつあるんじゃない?
ドグマチールとかか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:23:22
頭痛や吐き気や全身の倦怠感は大体薬の副作用だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:53:18
抗うつ剤売りまくって製薬会社が金儲けしてんだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:34:58
マジで薬なんか飲んでたって、鬱病治らないぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:16:20
抗うつ剤は、離脱出来なくなる・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:32:05
うつ病発症して治ったやつなんて聞いた事が無い。
あったら教えて欲しい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:06:37
えっ? 結構いるよ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:28:37
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:00:34
うつ病って保険が利くのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:13:43
うつ病は薬やめれば大体治るよ
治そうとしないのは甘え
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:20:33
治そうという気持ちにならないのがうつ病
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:33:43

38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:54:42
ちゃんと寝ろよ!おまえら!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:01:07
だめだ。なんともだるい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:07:04
休職4ヶ月。体がうごかない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:15:35
なんで鬱病になるんやろ 周りの人間のほうが鬱になるわ 何か有ればすぐに病気のせいにする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:24:16
軽いうつ病は、薬で気分を落ち着かせることも重要だとおもうけど、
何よりの治療効果は、原因となった物事が好転して苦悩から解き放たれることだよ。
悩んでいることが解決して、気分転換に温泉旅行でもいって美味しいものを食べのんびりする。

脳自体の問題からくるうつ病。これは心配ごとや悩みがさほどなくても、
お金に余裕があっても起きる。こうなるとヤバイよね。
有名人だと
高島忠雄・竹脇無我・小川ひろしなんて、そんなだったんじゃないのかな?

私の従兄のお嫁さん。この人も脳内の問題からくるうつ病の気があって、
普通じゃないときがあった。きれいだし良い子なんだけど、うつがでると
意味不明に人の顔をジーーッと見つめる癖がある。
何か話しかけても反応が一拍遅く、笑うことない。金銭的に困るわけでも
対人面でもめてるわけでもないのに。
43名無しさん@お腹いっぱい。
うん