昭和45年4月2日〜昭和46年4月1日生まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
関連スレ
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの30歳
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1262797612/
昭和38年4月2日〜昭和39年4月1日生まれVol.21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1265376987/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1256883016/
昭和37年4月から昭和38年4月1日生まれ Vol.13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1264234638/
【共通1次世代】昭和35年度生まれのスレ その12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1249998922/
昭和42年度】1967/4/2〜1968/4/1・No.11【未・申年
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1256562711/
【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 10【寅】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1263233993/
「丑」1961年4月2日〜1962年4月2日生まれ「寅」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1258264699/
【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ8【午】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1251508925/
昭和43年度】1968/4/2〜1969/4/1・No.8【申・酉年
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1265583036/
【午】昭和41年4月2日〜昭和42年4月1日【未】★08
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1254054816/
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.4【70】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1261920787/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:00:06
いやじゃ40代なんていやじゃ
340手前のババア=うんちのカス:2010/02/12(金) 23:43:04
ババアとっとと逝けやああああああああああああああああああああ!!!www
440手前のババア=うんちのカス:2010/02/12(金) 23:44:01
こう考えるんだ。40近くまで生きられてラッキーだったと。
そして、残りの人生は余録だ。余録なので、何をしてもいいのだ!^^
うおらああああああああああああああああああーーーーーーーーーー!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:30:08
お前らまだ30代だろう?
ショバ代払っただろうな?
言うとくけどな40になったら速いぞ。俺なんかコンピューターの2000年問題なんかつい昨日のようだ。
まぁ精力も体力も気力も年々落ちていく過程を楽しんでくれ。うぅ39歳に戻りたい・・・120分で3回出来たな。
6ババアは醜くて臭い!><:2010/02/16(火) 03:03:42
120分で3発ババアに小便してやった。^^
740ババア顔真っ赤だぞwww:2010/02/16(火) 15:10:58
40代のババア=ゴミカスうんこウジ虫その他滑稽で悲惨で醜悪な形容

40代のババアは完全に無価値どころか有害過ぎる。即刻撤去すべきだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:41:09
>5
ショバ代だと?

俺達が守ってやるから、みかじめ料払え
9ババア鏡見ろ今すぐにw:2010/02/19(金) 00:44:50
ここはババアどもめらの肥坪になル予定なのにい。><
私のウンチをやるから争うのはやめなさああああああああい!^^ぶりっ=3
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:16:20
ははーん、さてはまだ30代板にしがみついているな
11ババア鏡見ろ今すぐにw:2010/02/19(金) 10:05:12
>>10
マルチ粘着ババア乙。臭いよお前。www
12ババア鏡見ろ今すぐにw:2010/03/04(木) 13:01:13
何とか言えよ。構ってくれよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:06:57
来月まで待て屋
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:13:36
マジで?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:17:31
マジで?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:13:32
もうすぐだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:56:33
>10
【30代】板の 昭和45年度生まれが集うスレvol.13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1269436023/ から来ました。
来月からよろしく。もっとも私の誕生日は夏だから、それまでは向こうにも顔を出すつもりですが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:39:28
やはり誕生日を機会に引越すのが筋なのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:08:05
【40代】板の 昭和45年度生まれが集うスレ

・・・30代板で使ったこのスレタイにしなかったのか
まあ自分が立てなかった訳で、文句は言えないけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:36:43
>>19
パート2からそのスレタイでいけばいいんじゃないの?
自分も30代板時代のタイトルがいいと思う。
まあ、でもこれはこれでそのまま使って生かしていけばよし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:25:14
ここID出ないんだね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:10:54
あさってからこっちだ俺
2317:2010/04/02(金) 01:41:03
>1を見てると、「郷に入れば郷に従え」って事で
【40代】板では【40代】板の流儀に従うのが
筋だろうとも思いますよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:26:43
来年になったら俺がメチャクチャにしてやるからね。ウヒヒ♪^^
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:02:34
ついに団塊ジュニアが40代板に来てしまうんだな‥
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:01:22
この学年は団塊ジュニアとは普通呼ばれないだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:19:40
もうちょっと下?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:21:09
そうよ
ヌメっとしてるでしょ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:53:30
あと4ヶ月で俺も40代板の住人になるのか・・・。orz
30おっぱいマン:2010/05/04(火) 23:33:33
来年になったら、ここで暴れるお。^^
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:41:42
今日からこっちに移動ー。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:52:50
俺も移動
33ヤジカポネ:2010/05/19(水) 19:43:31
あげとくわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:19:47
派遣独身身分のまま40歳になりました。 orz ウゥ
みなさんよろしく。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:23:39
最近は独身貴族ではないのか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:59:31
ttp://www.suzuki.co.jp/jimny/#/history
スズキ・ジムニーって俺たちと同じ歳だったのか orz

(´・ω・`)がんばろうな ジムニー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:10:35
ムチムチしてて(;´Д`)ハァハァ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:47:39
とうとう介護保険を払うんだね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:49:21
30になった衝撃より40になったほうが激しいショックだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:14:06
自分の場合、ショックはなかったなあ。
「あー、とうとう40か」って感じ。
諦めなのか自覚に乏しいのか、どっちなのかはわからないがw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:32:07
40過ぎたら風景に灰色になるような気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:52:39
切り番の年に生まれた人が多い自分の職場。
先月同僚が「あと3ヶ月で還暦だよー、信じられない!」と嘆いていた。
先週別の同僚が「今日でとうとう50の大台に乗ってしまった・・・・orz」と凹んでいた。
そしていまだ健在の祖母(96歳)は、「あたしから見れば、40も50も60も若者どころか子供みたいなものだよ」と呵呵大笑した。


43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:52:56
70のオヤジから変なメールが来たよ。内容はPCのPW。
先日も遊びに来いなんていうメール来てたし。
数年前、何度かぶっ倒れてその都度入院。
ココ数年は家でのんびりしてるんだけど(実際はもう何もできないから家に居るだけ)、
そろそろヤバいのかな…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:17:13
>>43
(´・ω・`)そうだよなあ。この歳になると親がやばいよなあ。
よお、わかるか?ルーピーよ。庶民の無力感?
だから辞めることになるんだぜ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:31:38
両親とも20年前から絶縁状態であってない。
若くして俺を生んだから、二人とも今年還暦なんでまだまだ逝くことはないだろうが
連絡先も知らん場合は親の面倒とか見ようもないよな?それともどこかしら連絡くるのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:48:01
20年も絶縁状態なら「面倒見てくれ」という連絡がくる事は無いだろ。
お前が有名人になったら別だけど。
不審死でもしたら警察から連絡来るかもしれんけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:05:39
加齢臭対策って なにかしてる?

デオドラントスプレーを顔に・・・

しかも 足用・・・orz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:47:37
ご冗談を
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:48:04
顔に?
5047:2010/06/09(水) 23:33:46
ちょっとでも臭うのが嫌なので
顔にまでシューっとやってます

ボディ用よりも足用の方が効き目がしっかりしてる

でも やってて切なくなるんだが・・・


何か おすすめって ない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:03:24
貴方が神経質過ぎる可能性あり
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:40:17
加齢臭って顔じゃなくて、耳の後ろから臭うんじゃなかったっけ?
脚用スプレーよりは、加齢臭用のデオドラント商品使った方がいいよ。
原因は最近だけはないから、殺菌だけでは足りないし。

5347:2010/06/11(金) 23:01:39
たしかに 耳の後ろが一番だよね

加齢臭用の商品は値段が高いので 汎用の組み合わせです
今まで試したもので効果有は

シーブリーズのパウダーの入ったやつ(臭いだけでなく 皮脂テカテカにも良い感じ 足には効かない)
足用デオドラントスプレー(臭いOK 皮脂テカテカには効果なし 足の臭いにも、もちろんOK)

ボディー用デオドラントスプレー(加齢臭にはちと弱いかな?皮脂テカテカは抑えられる)
ダイソーのデオドラントミスト(防臭効果は弱い 皮脂×)

ファブリーズ(衣類の加齢臭には効果あるかもしれんが 肌にふっての効果は?? 蚊は落ちる)

書いてて悲しくなってきた・・・


長文 失礼しました
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:14:00
>>53 気にしすぎだよ。

ファブリーズみたいに物に吹き付けるものは、肌に使用してはいけないよ。
肌が荒れるとそれはそれで臭う原因になりうるし。
それにファブリーズは幽霊とか蚊とか、布に浸み込んだ臭いを消す力はあっても、臭いの元を新しく生産し続ける状態をどうこうできる効能はない。

あなたにとって一番方法は、年齢を重ねた自分の状態を受け入れ、慣れることだと思う。
所詮どんなに頑張っても臭いをゼロにはできないわけだし、この年になれば皆何かしら臭うようになるわけだし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:35:06
>>47氏は誰かに厳しく指摘されたんかい?
普通じゃない気がする。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:40:54
頬がなんか匂う・・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:46:03
今朝おきたら、おねしょしてた・・・

偶然ならいいが(よくねーよ)夜尿症なら困りものだ・・・
今夜が怖い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:12:03
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:34:59
偶然おねしょっする事ってあるんか・・・?
つ「ハルンケア」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:21:36
俺んちは子供の頃テレビ禁止だった
だからドリフもピンクレディも仮面ライダーもしらん。ymoとガンダムは狂ったが
とんねるずやダウンタウン以降から積極的にtv見出した
だからどうも同世代とは感覚が違い困ってるむしろ一回り年下の奴らと
話が合う
そんな俺ももう四十だがそんなもの無視満塁じゃ
ただの若造りかもしらんが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:54:25
俺は中学ぐらいからTV見なくなったから
TVや歌手の話されたらついて行けんよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:13:47
自分にとっての「最近の歌」が、10年位前の歌だったりするw
映画だったらどんと来いなので、映画好きの多い職場で助かっている。

なんだかんだでストレス溜めて、夜に牛丼、スナック菓子を続けていたら、体重がやばいことになったのでダイエットを決意。
夜はダイエット飲料と、腹持ちを助けるために千切りキャベツにノンオイルドレッシングをかけたものに切り替え、間食も無くした。。
今まで朝は食べなかったけど摂るようにし、帰りに隣の駅で降りて1キロ余分に歩くようにした。

で、3週間続けた結果、体重+1.5キロ、ウエスト5センチ増し・・・・
禁煙後の体調不良も2年経っても改善しないし・・・・なんか報われないなあ・・・

と愚痴ってみた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:38:01
夕食のみ炭水化物カット(ご飯の代わりに豆腐)。
朝はバナナ程度。
1時間程度のウォーキングを週に5〜6回。
最初の1ヵ月で4kg痩せた。

もう7〜8ヶ月になるけど、ペースダウンして、体重-15kg、腹回り-12cm。
今はジャンクフードやスナック菓子もしょっちゅう食べるけど大丈夫。

3週間で諦めたらダメじゃ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:49:42
>>63 現状維持ならまだしも、かえって太っていくから不安になってた。
ありがとう、頑張るよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:12:20
人生が短すぎる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:55:58
そうはいっても、まだ平均寿命の折り返し地点にすら来ていないぞ。
観光地にでも行って、やたら元気な6、70代の先輩たち見て元気だしなよ。



67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:49:24
父が薬の飲みすぎで倒れて入院した。
量を間違えたらしいが、ひょっとしたら未遂かもしれない。
もしもそうなら、初めての未遂になる。
知らせを聞いて慌てる反面、「失敗したのかよ、迷惑な」と思う自分がいて、凹んだ。

私が9歳だった頃、死にたい、生きててもしょうがない死んだ方がマシだ、と訥々と語られた時はそりゃショックだったよ。
でもそれから30年間、父は事あるごとに「死にたい」と私を言葉のサンドバッグにしたり、自殺を仄めかしては家族や親戚を脅して言うことを聞かせてきた。
大学の教員以外の仕事はしたくないって、一切働かなかったのはメンヘラだからしょうがないにしても、いつものやり方で母から親権を奪ったのは今でも許せない。
それで「お前達を育てたのはお父さんだ」って、ふざけんな。
私たちを育ててくれたのは、世間の皆様の血税から捻出された生活保護と、基本的な料理のレシピが書いてあった家庭科の教科書と、私たち自身の努力だ。
自分は日がな一日テレビ見てたか、本読んでただけじゃん。
私たちの具合が悪くても、医療券の発行手続きをしに行くのが面倒だって、中々医者に行かせてくれなくて手遅れになりかけたことも有るし、学校の三者面談も億劫だって腰を上げてくれないから、先生をなだめるのが大変だったし。

まあ、そんな昔の恨み言を今更言うのも大人気ないし、縁を切って見捨てるつもりもないよ。
でも、未遂だったとしたら、家族は気づけなかったの?見たいな感じでちょっと周りに言われて頭にきたので愚痴らせてもらった。
正直、30年も言い続けてきてその間一度も自殺を図ったことが無かったら、口だけで死ぬ気はないんだと油断していたのも確か。
もっとも、これから先、神経尖らせて気をつけるというのも無理だと思うけどね。


68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:17:08
ウチにも同じような家族がいるけど、
親父さんのような人には、大量服薬で死んじゃうような危険な薬は出てないと思うけどね。
彼らの間ではOD(オーバードラッグ)と言うみたいだけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:10:31
何もかもがいやになった。
もう消えたい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:57:51
>>68
オーバードースじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:15:08
>>68
何かあったのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:01:57
>>69
どちたの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:55:31
介護保険はいつから引かれるの?
40歳になった誕生日の次の月?
教えて下さい。
ちなみに普通のサラリーマンです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:18:59
40歳になっても30代板にいたけど、ここに来るようになってから
自分がもう40なんだなと自覚するようになった。
悲しいけど、歳からは逃げられないんだね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:03:52
間もなく40歳になるから「いよいよオッサンやなぁ」と思ってたら
「もうとっくの昔にオッサンですけど?」と娘(中2)に言われた。orz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:54:18
>>75 まあまあ、自分が中2だった頃を思い出してみ。
30過ぎた人間は皆オッサンオバハンだったろ?

77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:22:54
ですよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:25:29
オグリキャップが逝っちまった。バブル世代の象徴がまたひとつ消えた

時は流れる。移り変わる・・
淋しいネ

ご冥福をお祈りします
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:41:01
ごめん、まだ生きてたって知らなかった。
ウマの寿命って結構長いのね・・・・
何はともあれ、時の流れと思うと寂しいね。

まあ、田舎の大学で月3万で生活していた自分は、バブルのバの字も享受することなくフリーターの世界に入ったけど・・・
ちょっと前に騒がれた内定取り消しに対する慰謝料請求の訴訟、自分の時には考えられなかったなあ。
自分の時は、通知を手に呆然とするだけだったよw
今はそこそこの給料をもらって社会保険にも入れてもらえたから、バイトとしてはそれなりに成功してるんだろうな。
四半世紀の間人手不足だった業界、どうかこれからの20年間も人手不足でありますように。
今更資格とかとっても、未経験の職種で正社員には絶対になれないんだから。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:27:38
競馬に興味が無い俺でもオグリキャップの名前は知ってるもんね。
そうか、あれバブルだった頃か。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:49:37
辰吉元気かな。一応まだ現役みたいだけど・・・
しかし凄い人だ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:40:47
日本で試合出来ないから、なかなか目にする事がないね。
バラエティでたまに見るけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:44:53
ヘビースモーカーみたいだしどう見ても今は鍛えてる身体じゃない
センスだけでやってこれただけにある意味残念だよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:18:37
世間では、もう過去の人だよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:50:17
辰吉や清原みたいに、ボロボロになっても続けるのって
あんまり好きじゃないなぁ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:11:16
不惑の記念に何か買おうということにした。
@クルマ A時計 BPC CiPad

結局Bにした。誕生日に到着。
仕事も日常生活も、もはやPC無しでは立ち行かない。
旧PC→新PC

XP→7
DUO→Core i7
32bit→64bit
HD→SSD
DVD→Br
17アナログ→24インチHD
ちょいテレ→地デジ/BS/CS
ガチャポンパ→5BAY(eSATA)


50円、100円が大金だった小学生の俺を
思い出すと、40歳になったと実感する。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:00:21
64bitにするメリットあるの?ソフト関係で不便ない?
プチフリするSSDはストレスにならない?

使った感想教えてちょんまげ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:58:56
俺だったらAだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:39:30
俺、昨夜夢精した。
これって若い証拠なの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:41:45
1ヶ月30代板にしがみついてたけど、諦めてこっちに来たよ\(^o^)/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:11:56
>>88
どんなの買う?
9288:2010/07/21(水) 10:07:21
今欲しいのはG-SHOCKみたいにボテッとしてない、カジュアルなもの。
アメカジに合いそうなの。
面倒くさがりだから、ソーラー&電波を条件にしたら、なかなかいいのが見つからない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:02:58
なんか最近、アメカジとかカジュアルなものに全く興味なくなった。
とくにアメリカンなものには全く食指が動かない。
なんかジジイになった感じ。w
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:13:17
俺は年齢と反比例して服装が若くなってきた。
40歳目前にして、ここ1〜2年は特に若々しくいる事を意識しだした。
中学生と高校生の子供がいるのも影響あるかもしれんけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:04:34
俺なんか23歳の嫁いるけど、どんどんジジイ化してる。
腹は出るし、歯槽膿漏でお口も臭いし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:29:45
昔はアニエスだったのが今はユニクロに変わり、腹は出ないが歯槽膿漏ではあるし・・・
いろいろ変ってしまったな
9794:2010/07/22(木) 17:03:48
23歳で子供が出来たから、生活するのに必死だった。
運動不足と暴食で50kgだった体重は84kg、ブラマヨ小杉体形になった。
髪の毛はあるし歯槽膿漏も無いけど、色気の無いユニクロ人生。
子供の服を買うついでに、自分もRUSS-Kなんかの服を買ってみたら、細身すぎて着れない。
去年の秋に一念発起して、ダイエットと筋トレを始めて今は69kg。
まだまだ脂肪はあるけど、服はユニクロからアバクロになった。
人生を修正している気分だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:24:02
>>97
体重は55kgのまま変わっていないので服は何でも着れるが金がない(苦笑)
子供の教育資金ためるのに精いっぱい
私立の中学入れると学費で月最低150kだって
それにプラスアルファの資金は無限にかかる
ふざけんなwww




はぁ
9996=98:2010/07/22(木) 17:27:25
9月から40代なのでここに来たが、40代板ってIDでないのね
失礼
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:57:53
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:22:25
>>98
1年で180万!
その後エスカレーターで上がっていくの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:41:02
>>101
医学部志望だから絶対国立行かす
そんなおやじは風邪でダウンで休んでる
どうなる?俺の家庭って感じ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:47:13
肛門科を目指してるなら尊敬してやる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:01:18
医学部目指させておいて薬学部あたりに入れて薬剤師あたりが本人にとっては楽だと思うけどね
女だし、家庭持ったら続けられない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:02:11
息子を公立の中等教育学校に入れた(いわゆるエリート学校ではないが)。
とりあえず高校入試は考えなくていいので、気は楽になった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:17:59
私立の一流校は中高一貫といいつつも成績悪いと高校に上がれない。
入れたから安泰じゃないのが怖い。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:36:29
公立の中等教育学校ってあんまり無いよね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:41:05
へ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:26:57
>>102
受かって行き先を決める時期になったら必ず外科へお願いします。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:46:53
>>102
オヤジも医者ですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:48:32
>>110
親父はしがないメーカー勤めです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:17:49
まだ、30代だがこの歳になると孤独感が大きくなり辛くなってきた・・・・・

一人で出かけて同年代の家族連れが楽しそうにしてるのを見てると・・・・
凄く、心に堪える・・・・・
最近は酒に逃げる毎日。
だけど気が紛れるどころか逆に孤独感が増し泣く始末・・・・
この先、生きていても良いことあるのかと考えるようになってきた・・・・・

働いている事で社会との接点、コミュニケーションは保たれているのがせめてもの救い・・・・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:15:13
俺は家族がいるがな、子供は2人とも中高生で見向きもされない。
嫁はモバゲーのサークル活動に精を出して、
一日中携帯でネット・メールしてるか電話してるか。
この間は「旦那が起きてきたから電話出来なくて・・・」と男に電話してたし。
人生色々だよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:48:50
112と似てる。
独身彼女無しで40台突入。
酒に逃げてるね。
社会との接点が会社なのかもしれないが、
会社の人が嫌い。
その会社の人の結婚生活もうらやましいと思わない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:25:10
なんか40歳って重いな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:13:59
>>115
そりゃあ、重いだろ・・・・・
40にもなれば人生の折り返し地点を折り返したわけだから。
もう、勝ち組・負け組もほぼ決まってるしな。
俺も>>112みたいに心には絶望しかないわ・・・・

嫁無し、彼女なし、要介護の親父を抱えている俺にとっては
寿命まで波風立てずに「安楽死」できるのを望むだけだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:45:05
トランキライザぼりぼりかじりながらやってまつ

女どころか同性の友達もほとんどいないわな
ま、給料は好きに使ってる 老後は知らん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 04:56:38
「トランキライザぼりぼりかじりながら」の表現があまりにも古臭い。
何飲んでるのか知らんけど、薬は水で飲め。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:10:35
実際古臭い年齢だろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 05:41:48
”トランキライザぼりぼりかじりながら”やって”まつ”

痛々しいわw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:59:56
朝から嫁さんに挿入しちまった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:07:42
あ、そうか、もう40代スレになってしまうんだ・・・。
6月に40歳になったのに、今までずっと癖で30代スレ見てた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:48:50
上の写真が8年前
下の2枚が今日撮った
なんか若い

http://q.pic.to/141nv6
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:59:00
>>122
見えんがな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:50:10
あげとく
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:28:34
40歳まで後1ヵ月切った・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:25:18
来月からお世話になるので のぞきに来たが
40代板 息苦しいな...
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:31:44
>>127
俺も最初は慣れなかったが、なじんでしまえば
こっちの方が居心地がいいよ。みんな大人だから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 06:50:55
メタボ検診行かなきゃ・・・(´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 06:55:37
>>129
俺10kg落としたぞ。ぽっこりお腹になって
今では172で53だ(ガリッw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 08:45:34
そりゃ細すぎるだろ。

うちの会社でも居る(36歳)けど、そいつ糖尿だぞ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 07:14:47
元々172cm/63kgだったのになんで落したの?
勝手に落ちたのなら>>131の言うように糖尿。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:35:53
俺なんか、163cmで67kもあるぞ。
しかも、頭が薄くて歯槽膿漏だ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:40:18
みんな生え際はどう?
忘れもしない丁度10年前の8月上旬、ホテルの洗面台で髪の毛洗ってふと鏡をみると、なんとなくそりこみ部分のボリュームが…
「え?おれ禿げるの?」と恐怖した。年を追うごとにどんどん減って行った。
最初はブローでごまかせたが、夏の濃い日射しで出来る自分の影の剃り込み部分が薄くなってるしw雨も敏感に感じるしw
と思ったら34歳くらいから全く進行しなくなった。
40歳だからこんなもんかで踏みとどまってる。
135133:2010/08/30(月) 17:45:55
俺はソリコミの部分からハゲて、ソリコミハゲwなんて思ったら
上も薄くなってきた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:30:50
剃りこみ部分の産毛が抜けるのが、ハゲのスタート第一歩目だよ。
俺は、すっかり頭全体が薄らハゲになってしまった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:51:07
>>132
もともと55kgだったのが営業に異動になって外食増

63kgに!

売れない営業マンで内勤に出戻り

食事の見直しをしたらやせ過ぎてしまった!

筋肉でもつけて体重もう少し増やすのがベストだよな


>>133
俺も生え際、確実にやばくなってきているw
でもなぜか>>134同様、症状がストップしている
138137:2010/08/30(月) 22:52:31
で、書き忘れたが歯槽膿漏
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:51:13
生え際後退と上から照明当てられると密度が明らかに薄くなった。
育毛剤は欠かせん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:31:03
168cm/71kgの俺は、1年前に嫁、娘、義母に立て続けに「薄くなった」と指摘され、
死ぬ程ショックを受けていたら誰も言わなくなった。
余計恐ろしいよ。
頭頂部が薄くなったと言われた。
育毛剤は使ってないけど、プロテクヘッドのシャンプー・リンスを愛用。
あ、ブラシもね。

ちなみに歯槽膿漏で歯が緩んでる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:54:06
鼻の横をおもいっきり摘んだら臭い脂が出てくるようになった・・・・・

この匂いってもしかしたら・・・・加齢臭?・・・・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:40:28
うちらももう「中高年」だからねえ・・・・

会社の残業規制が強くなったから、サービス残業が更に増えて給料は減った。
効率よく仕事をして残業なくしたいんだけど、接客業なので終業時間を過ぎないと事務仕事に手をつけることを許してもらえない。フウ。
この上介護保険で手取りが減るのかと思うとウツ。
まあ親見てると将来必要な保険だとは思うけどね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:58:47
ここ一年ほど、身だしなみやファッションに気を遣うようになった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:49:11
煙草やめて2年で4キロ太った
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:51:13
>>134
> みんな生え際はどう?

もう二十歳杉た頃から薄くなり始めた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:59:35
俺は、パチンコをやめて約3年、15キロ太った。

パチンコやってた頃は、ほとんど飲まず食わずで、
タバコの煙の中にいたからね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:57:07
タバコやめた時吸収が良くなったせいか、食生活も改善したのに2ヶ月で10キロ増えた。
喫煙していた頃は体脂肪率が17%だったので、女性でそれは少なすぎるといつも健康診断で言われていたけど、それくらいの方が体は楽だったのに。
禁煙した途端血圧上がるわ、酒も飲まないのに脂肪肝になるわ、毎食後に眩暈と動悸を起こしてひっくり返りそうになるわで体調最悪。
ちょうどその時受けた健康診断の問診で、先生が浮かべた複雑そうな生温かい笑みが忘れられないよ。

あれから2年、やっと2キロ減った。残り8キロ・・・・
店屋で働いてるから1日中動き回ってるし、通勤で往復5キロ歩いてるし、カロリーの高いものも控えてるのに中々減らないね。
禁煙開始後の不眠はすっかり癖になってしまったし。
ああ、喫煙に耐えられる体が欲しい・・・・

体の重みで膝が痛いよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:59:50
>>147
俺も10kg増えたけど戻ったよ>>タバコやめた後
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:31:56
>>148 うらやましい(´・ω・`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:36:35
>>147
タバコ吸えばいいじゃん
だけど吸ったら吸ったで何か不具合を嘆く人なんだろうけども
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:54:52
今日から完全引っ越しだ
宜しく
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:57:54
>>147
2ヵ月で10kgはすごいね。
俺も禁煙後1年で+15kg、その後1年弱で元に戻した。
その経験から言うと、

> 店屋で働いてるから1日中動き回ってるし、通勤で往復5キロ歩いてるし、カロリーの高いものも控えてるのに

個人差はあるけど、多分これぐらいでは痩せない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:43:43
地元の神社は厄年神輿の慣習が残っている。
親父も、祖父も曽祖父もご先祖も皆担いでいる。
俺も白装束で担いでくるぜ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:55:11
御輿担げば厄払い出来るって事かいな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:18:52
>>147
血糖値、コレステロール、血圧を下げるのに苦労する
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:02:15
もうメタボ検診行った?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:52:33
おぃ〜っす!まだ40になってないけど寂しくてちょっと覗いてみたぜw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:08:47
おい!大事件だよ!

40年間、彼女なしの俺にメル友っていう物が初めて出来たんだよ!
携帯のメール機能を初めて使ったよw
俺を哀れんで会社のパートの姐さんが紹介してくれて
「まずはメル友から。」って事で始まったんだよ。
もう、結婚どころか仕事以外で母親、妹、親戚以外の女性と関わりを持つ事すら
諦めてたからメル友とはいえ関わりを持つ事が出来た事が泣きたい位嬉しいわ・・・・・
まだ、顔は知らないんだけど可愛いらしい。(まあ、女と男の可愛いは違うからあてにはしとらんけど)

多分、これが俺にとってラストチャンスになるだろうな・・・・・


159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:03:33
今日で40になったよ。
来年の今日はないな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:14:02
>>159
おめでとう〜。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:51:18
>>158
アドバイス欲しくなったらいいなー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:09:59
40になったんだが介護保険はいつ引かれるの?
自分で支払うの?アホな質問ですまん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:12:38
>>162
俺は会社から勝手に引かれてる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:38:35
8月生まれだけど8月の給料からは引かれてなかった
今月から引かれるんだろうな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:30:43
>>158
そりゃ大事件。めでたいな。
166158:2010/09/19(日) 12:12:11
>>161
>>165

どうもありがとう。

最初、メールを送る時は文を考えるのに二時間(内容はショボイけど・・・・)
更に送信ボタンを押す決心をするのに一時間かかったわ・・・・・

本当はもっとやりとりしたいけど
ウザがられないように1〜2回のペースでやりとりしたい。
たわいのない内容だけど本当に癒されるわ・・・・・
今まで結婚なんて考えた事も無くヤケクソ気味でパチンコ三昧の生活を送ってきたが
心を入れ替えて真面目に生活しなきゃと思い始めた。(もう、遅いかもしれないけど)

たとえ、彼女にフラれたとしても俺の心を変えてくれた彼女に感謝したい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:19:34
>>166
パチンコは俺も1日に10万負けた、15万勝った、でも次の日8万負けたとかやってた
今思うと個人的には時間と脳の浪費でしかなかった

まぁ人それぞれだろうけど
今は、3万負けたと思って嫁と娘に食事御馳走する方がよっぽど楽しいと思える
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:30:37
>>163
扶養してる嫁が6月に40になったが引かれてない。
嫁の分はどうなるのだろう?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:12:55
>>167
楽しいなら負けた気にならんだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:07:03
この前、下校途中に同級生(?)らしき女の子と楽しく談笑しながら下校している甥っ子を見た。
今日、家に来たのであの子はお前の彼女か?と聞いたらアッサリ認めた。

今の時代はいいよな・・・・・
俺達の時代なんか女と一緒に帰ろうものなら翌日はクラス中でつるし上げられたもんだ。
俺も吊るし上げられて、好きだった娘と気まずくなっちゃって別れたわ・・・・・

その時はまさか16年以上過ぎても彼女が出来なくなると思いもしなかったんだけどね・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:24:28
小学生なのか中学生なのかぐらい書こうぜ。

今は周りを気にせず、好きなことを好きにやって楽に生きる
という風潮だからな。
込み合う電車の中で、大股広げて我が家のごとくくつろいで
ゲームしたり携帯いじったりしてるガキも多い。
顔面蹴り飛ばしたくなるわ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:39:30
ああ、すまん。
中学一年生だわ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:43:50
>>171
ガキの親になってみろ
教育の大変さとかわいさでとてもそんなこと言えん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:50:35
( ^ω^)来たお
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:51:38
でも数年前にいた電車内で床に座る高校生は見なくなったよ
やっぱ「ウチの子供はこんなバカにならないように躾けねば」と小さい子供がいた当時の親がちゃんと教育した結果だと思うぜ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:54:56
>>175
もっと良くなってるんだよw
今の子>>親馬鹿www
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:31:18
今月40歳になった
日に日に劣化が酷い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:33:18
>>177
オメ
悪いことではないと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:11:05
高校生の頃中学生に見られることもあった
大学生の頃高校生に



28歳の時当たり前のように23歳くらいに



34歳で20代後半、27歳とか言ってるのも居た
(お世辞とかわかってます)



39歳美容師でさえ37歳と言い放った
(サービス業なんだし普通3~5歳若目に言うよね)

36歳あたりから急に歳相応になり
今は老けて見られてる悪寒orz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:13:03
40過ぎて良い顔になるかただのジジババになるかさ
181158:2010/09/20(月) 22:12:04
質問なんだが、お前達はメル友にメールする時って顔文字(デコメって言うのか?)って使ってる?
言葉だけだとニュアンスが伝わるか心配なんだが・・・・
相手(同世代)は使っているが、40の男が使ってドン引きされても困るんだが・・・・・
相手が使っているから気にせず使えばいいのかな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:17:43
>>181
デコメはちょっとあれだが、相手に合わせて適度に使え
>相手に合わせて適度に
ってのが難しいところだが、要は空気嫁ってことだw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:15:13
とうとう今日で40だ。

>>181
デコメはやめた方がいいな。
絵文字(アイコンみたいなヤツ)ならOK。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:20:44
【41歳】 バカボンのパパ (『天才バカボン』バカボンの父)
【40歳】 さくらひろし (『ちびまる子ちゃん』さくらももこの父)
【36歳】 野比のび助 (『ドラえもん』のび太の父)
【35歳】 両津勘吉 (『こち亀』の主人公)
【33歳】 星一徹 (『巨人の星』星飛雄馬の父)
【30歳】 ラオウ (『北斗の拳』ケンシロウの兄)
【29歳】 銭形警部 (『ルパン三世』ルパンを追いかける警視庁の警部)
【28歳】 則巻千兵衛 (『Dr.スランプ』則巻アラレの産みの親)
【27歳】 穴子さん (『サザエさん』マスオさんの会社の同僚)
【20歳】 ネプチューンマン (『キン肉マン』イギリス出身の完璧超人)

40歳ってのは自分が思っているより年取ってるんだな・・・・・・

185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:18:12
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:26:36
ネプチューン以外は衝撃的だ
特に星くんの33歳(見た目50はいってる)と銭形くんの29歳。
29歳で警部って事は、銭形くんはキャリアだったんだね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:17:09
カリ城ではインターポールの会議に出席してたぐらいだからなエリートだよね
ルパンをあきらめて点数稼ぎに勤しんだらどっかの署長ぐらいすぐなれるかも
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:13:13
キャリアは交番勤務しないと思うが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 04:14:59
交番勤務してたの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:34:41
嗚嗚
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:39:53
キャリアの中でもかなり上だよな。
銭型は昭和一桁生まれだそうだから、その頃の29歳は今より老けてるかもしれん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:52:23
同じ警察ならこち亀の両津の上司の部長の昭和一桁生まれの設定なんだよな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:42:23
大原部長は当初の設定だと大正一桁生まれ。作者が山止たつひこの時代に
(寝た振りしている大原の横で、大原の娘に両津が「部長は大正一桁生まれだから頑固で・・・」と語るシーンがある)
それだと90歳以上になってしまうので、60歳前後の年齢固定に設定変更された。

大正一桁世代は、ちょうど俺たちが小学校に入学した頃の
校長クラスがそれにあたる。
つまり、あの厳しくも頑固な大正一桁世代を実社会で生で
見ることができた最後の世代が昭和45年代生まれ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:33:06
こち亀もかなりの長寿マンガだもんなあ。
ドラえもんのキャラクターも連載当初の年齢を換算すればかなりのお歳。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:21:41
この歳になって寝ション便しちゃった。
ション便してる夢を見た。

そんな人いる?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:22:33
>>195
ないw

197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:22:47
おかげでドラえもんは声優さんがえらい事になってたもんなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:24:40
>>196
夢見ればあるだろ?
酒飲んでるとか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:26:32
('A` ;)     ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ψ.)ヘ    丿ヽ.)L


('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ψヾ('∀` ;)>.)L


   メッ
( `A')
/(ヘ δヾ(゚∀゚;;;)>.)L


( `A')      ('A`;) スミマセン
/(ヘ ψ.)ヘ    ノ )
         ^ ^

 ヒトノ オマンコ
   カッテニ ヒラキヤガッテ
( `A')      ('A`;) モウシマセン
/(ヘ ψ.)ヘ    ノ )
         ^ ^

クラエ オメコレーザー
( `A') ┌        ('A`;)丿 ノワー
/(ヘ .☆━━━━━━∴ノ )
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:18:31
ついに40代だ

30代になった時より思考が馬鹿になってるんだが
自分だけかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:08:02
>>184
星一徹の33歳って物語序盤の頃でしょ? そんなに違和感ないけどなあ。
青雲高校のコーチになった頃だとあきらかにおっさんになっているけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:36:23
>>201
一徹が巨人に入団したのは昭和17年でこの時18歳だとすれば
長嶋茂雄が巨人と契約した昭和32年で33歳になる。

でこの映像の冒頭の飛雄馬が壁の穴にボールを通して外の木とのキャッチボールシーン。

http://www.youtube.com/watch?v=WtoGVBv4ubM

ご存知、長嶋の入団会見の日の出来事。
やっぱり、一徹さんは33歳には見えんな・・・・・・

ちなみに、この時の川上監督の年齢は37歳・・・・・・orz
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:14:50
>>202
あら、たしかに老けてるね。
原作じゃもう少し若く描かれていた気もしてググってみたけど
ttp://otokoduku.blog97.fc2.com/?mode=m&no=8
ttp://kamakawa.at.webry.info/200607/article_4.html
やっぱ老けてるなぁ。
実家帰ったときに読み直してみよう。

話の本題と外れるけど、ちゃぶ台返しは傾けているだけで
ちゃぶ台自体はひっくり返ってはいないと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:28:39
>>203
しょっちゅう、ちゃぶ台をひっくり返しているイメージがあるが
実は一回しかひっくり返した事が無いと聞いた事がある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:47:50
今日からこっちにお引越し。
5年前から「四捨五入すると40歳!」と同僚に馬鹿にされ続けていたせいか、「とうとう」と言うよりは「やっとこさ」40になったって気分。
もう年を取ることもできなくなった学生時代の友人が2人いるし、これからは健康に気をつけていかなきゃね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:53:50
>>199
なんかコレ好きだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:14:08
私のまわりって私を含めて独身女性が多いんですよ…

普通の人なのに、むしろ可愛いのに、そこそこお嬢だったりするのに…(周りの人がね)
皆それぞれ今まで独身だった理由は違うけど…

2歳上の兄嫁が私の同級生で、子供が中1と小6。
運動会のビデオを見せてもらって「大きくなったなあ」としみじみ思い
同時に羨ましくって涙が出た…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:44:43
うちにおいで
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:57:55
ありがとう

短い言葉だけど、すごく嬉しい。

一生懸命に真面目に生きてきたつもりなのに
報われなくて辛いんだ…。

落ち込んでる時に優しい言葉って凄く心に響くね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:30:00
隠れて生きろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:46:16
今日から40代になりました。
よろしくっw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:10:08
今までと違う業種に転職ってこの年齢じゃ無理だよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:18:20
単純作業なら
どっちにしてもラストチャンスじゃね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:51:32
私も独身だよ
10年近く内縁関係の男は居るけど
もう子供も産むつもりないしお気楽に歳とりたい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:48:38
>>214
うらやましい限り。
内縁も彼も旦那もいない独身女は相当きっついです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:41:08
>>214
うん。うらやましいよ。
私は彼氏が出来ても長続きしない。
私は×1で、若い時は「子供が出来る前に離婚して良かったね」って言われたけど
この年まで再婚出来ないとなると、生活が大変でもいいから1人くらいは産んでおけばよかった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:02:31
>>216
>>215だけど、結婚歴があるってだけで、うらやましいですw
結婚できた事実って(本人は別にして)、私からみるといいなって思う。
未婚とか、ただの人格障害としか思われないっす。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:37:52
ここ最近、単身未婚者への圧力を強く感じる。
ご近所さんとかから。

家族は、俺に「結婚」と言うだけ逆効果だと言ってるけど。
年収が人並み以上でも、俺は性格にクセが強すぎるから、結婚に向いてないんだ。
といくら言っても理解できないみたいだ。

@子供を産まなければ寂しいぞ→子供を今から20年以上育てるのは無理。
バツイチ子有りの人も捨ててはいないけど、そういう人は死別以外、大体問題があるから…。

A健康が保てないだろう→料理が趣味で、運動も欠かしておりません。心配ご無用。

B将来どうする気だ→それは俺が決める問題だ。ほっといてくれ。
どうなっても困らないように、お金は貯めてる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:40:12
寂しい事言わずに楽しい事探して下さい。
結婚は縁ですから……
定年後に再婚する人もいるみたいですよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:01:28
今の金融資産が4千数百万円。
10年後、50歳になる頃には+2千万になっている予定だからその頃には退職を考えているかもしれない。
パラサイトシングルで家は親が退職した時に新築してまだ数年だから、大したリフォームも必要ないだろうし(というか親父の実家はまだ叔父が住んでいるし、昔の家の耐用年数は長いな)。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:06:39
親もそこそこ元気で仲もいいし、甥も姪はかわいいし
子どもがいてもちょくちょく会う昔からの友達もいるし
会社の同僚も上司もいい人ばかりで、自分は幸せだ。

結婚できずに終わるのは情けないし残念だけど仕方ない
35で踏ん切りつけて親と住む家を買った。ローンも返した。
ああでもやっぱ子どもを産み、この手で、育てたかったな…

時は進むばかり。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:43:44
金曜ロードショー「ルパン三世 カリオストロの城」
2010/10/08 21:00 〜 2010/10/08 23:04 (日本テレビ)

超高画質で初放送!!宮崎駿初劇場監督作品永遠に色あせない名作
 山田康雄 増山江威子 小林清志 井上真樹夫 納谷悟朗 石田太郎 島本須美

79年東京ムービー新社。モンキー・パンチの同名漫画を映画化。欧州の小国・カリオストロ
公国に乗り込んだルパンが、大公家の姫を助け、偽札製造の秘密を暴く痛快アニメーション。
宮崎駿監督。 カジノで盗んだ札束がすべて偽札だと気付いたルパンと次元は、偽札界で
その名を知られるカリオストロ公国へ向かう。カリオストロの城へ向かう途中、ルパンたち
は黒ずくめの男たちに追われる花嫁姿の少女・クラリスに遭遇。ルパンは男たちを撃退する
が、別のルートから現れた追っ手に彼女をさらわれる。クラリスは亡き大公の娘で、カリオ
ストロ伯爵は彼女を妻として迎えることで国の最高権力者になろうとしていた。ルパンは、
伯爵とクラリスの結婚を阻止しようと、難攻不落のカリオストロ城に忍び込むが、伯爵と刺客
たちに包囲され、地下室に落とされる。そこで、同じく地下室に閉じ込められていた銭形警部
と出会う。ルパンと銭形は脱出を試みるが、その途中で偽札製造工場を発見する。

番組ch(NTV)
http://hayabusa.2ch.net/liventv/
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:46:03
うちらの世代で、「大学現役合格、留年なし、学部卒業(院に進まない)」が就職でバブルの恩恵を受けた最後の年代なんだよな。
自分もそれに当てはまるんだけど。
会社の新人の人数は1個上が100人以上、うちらが100人弱、そして翌年は10人弱、さらにそこから数年は0だった。
同期で管理職になる者も出てきたけど、自分は無理。まあ残業0でも500万は貰えるからいいが(ちなみに非三大都市圏の政令指定都市に会社はある)。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:25:38
そうでもないぞ。
急激に採用は悪化した年だった。
内定取り消しとか、同期でもぼちぼち見られた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:50:06
三連休だ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:44:45
俺はちょっと遠くまで、のんびり釣りに行くぜ。
来年は子供が生まれるから無理そうだし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:57:00
最近レス気味で・・・
子供に手がかかる時期だけどな・・
って言うか 旦那軽視だし
専業で持ち家・・・オレがんばってるつもりだけど

結婚ってなんだろう?って考えちゃうんだよな・・・(ry
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:13:41
>>226
オメ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! チビは可愛いぜ〜♪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:45:54
退職する頃に成人か
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:18:51
最速で結婚してこさえた子が
さらに最速で結婚して子をこさえたとすると、
もう孫がいてもおかしくはないんだよな。40って。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:34:01
ここに出来婚で大学辞めた娘の親がいますよ。
初年度納入金高かったな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:17:36
避妊の仕方教えなかったのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:46:20
>>230
近所の魚屋が40で孫がいる
そこもデキ婚
赤ん坊抱いてる姿は子供が赤ん坊を抱いてるようだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:53:47
40で孫出来る人種は還暦まで生きられないという統計がある。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:55:22
>>234
ソースください
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:57:16
焼きそばの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:02:35
塩焼きそばのほうが好きだからソースはいらん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:08:29
子供さえ居ないのに孫とか・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:30:55
うちも子供いないよw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:28:41
うちも居ない。
できるかもわからんけど、気楽でいい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:33:59
もう40だしいらないや
作る気もなくてずっと避妊してるし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:01:32
もう今更作る気ない
体力ないし先を考えると厳しい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:11:37
なかまが結構いて少し嬉しい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:14:19
うん
なんだかんだ言って
子供の有無は聞かれるからねぇ

影で何言われてるかも・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:20:41
言われてると思うよ。

俺は長男だけど小梨。

弟二人は子供いるし肩身が狭いわ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:22:50
聞かれることを嫌がること自体がおかしい
聞かれる側本人に何かやましいことでもあるのか?
気にしすぎなんだよ 逆に気持ち悪い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:28:29
>>246
アンカー付けずにレスしたのも悪いが
仲間が居て嬉しいってレスにレスしただけだからね

そうカリカリしないで欲しい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:32:02
>>246
私は聞かれても平気だけど、子供がいないとか結婚してないとかを悪く言う人は実際にいるよ。
小梨とか独身にはもっと税金かけろとか平気で言う人いるし。
特に田舎は露骨。
子供の有無はデリケートな問題。
テレビでもやってたけど不妊も増えてて、やっぱり聞かれたくないという人も
多いというよ。

気にする人が沢山いることも事実なんだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:34:03
>>245
小梨どころか嫁もおらんよ
恋人すら・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:41:58
小梨しどころか独身童貞で無職だけど
全く気にしないぜww  orz
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:45:32
無職は気にしたほうがいいけどな
あっ、ごめん 「orz」が目に入らんかった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:52:26
30になった時あー歳とったなぁ、もう若くないなって思ったけど
40になった今のほうがまだまだ!って気になってる

間違いなく体は劣化してるんだけどね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:58:34
どんなに飲み食いしても全く太らずスレンダーだったのに、ここ最近、ほんとにここ最近
急に腹回りが凄いことにw
体力とか食欲もそうだけど急にガクっと落ちたよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:02:11
ダイエットを決めても
若い時のように目標がないからすぐ挫折するorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:32:15
煙草止めて2年で5キロ太ったぜぃ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:14:05
>>254
確かに…。痩せる気力がいまいちわかない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:15:53
>>255
2年で5キロならむしろ禁煙は関係無いだろ・・・歳のせいだな
禁煙したら半年経たない内に5キロ〜10キロなんてザラ
むしろ2年も経てば肥えたのを気にして必死で痩せ始めるくらいでもおかしくないw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:17:52
タバコ吸ってるのに太ってます
さらに太ったとしてもタバコ止めたいです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:55:10
今死刑囚として監獄されてるのって100人前後だよな
そのうちの一人が同じ中学で一度だけ同じクラスになったことある

知ってる奴居るのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:56:53
当時はどんな人だったの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:03:07
小さくてガリガリでおとなしい感じ
卓球部

くらいしか覚えてない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:05:10
それなのに死刑囚?
何をやったの?
差し障り無ければ教えて
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:13:43
マニラ連続殺人事件(その外)

当時全然地元に帰ってないから知らなくて
何気に観たTVで名前を見たんだけど
あんまり大きく報道されてなかったんで
傷害かなんか起したのかな?程度にしか思ってなかった

あとでわかってびっくりしたってわけよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:24:50
そりゃびっくりするよね
当時からかなりのワルだったならまだしも卓球部でおとなしかった子が
やったとなると尚更だよ

40にもなると子供時代の同級生は随分変わってる人も沢山いるんだろうね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:49:44
たばこやめてもう一月。
ストレスで酒飲みすぎて2kくらいやせた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:47:24
仕事のストレスかい?
俺はタバコの量が増えた
付き合いで飲みに行く以外自宅で酒は一滴も飲まない
太ったり痩せたりでもうそろそろ禁煙外来行こうかと思ってる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:02:04
禁煙外来行ってる人の成功率60%
一旦成功した人でもまたスモーカーに
戻る人も多い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:11:58
恥ずかしい話、中学から吸ってるから専門家の手を借りないと絶対に無理
平均1日1箱でニコチン、タールも一番少ないのしか吸わないんだけどね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:28:12
私は1日に1本か2本でもう結構ざますって感じ
若い頃はもっと吸ってたけどそれでも5本ぐらい
1日1箱なんて…すごいなあ

酒の量はそうでもないが、食べる量がガクッと減った
昔はがっついてたのに、人に最後の1個を食べられても
涙目にならなくなった 淡々と食べている
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:50:31
1本とか5本なんて吸ったうちに入らないw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:54:50
酒を断ちたい
1日に毎日最低4号以上飲んじまう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:01:30
>>268
私も中学から吸ってたけど、自分の意思だけで禁煙できたよ。
3日間は気が狂いそうな位だったけど、1本吸ったら終わりって分かってたから意地で止めた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:23:17
実は>269みたいなのが一番禁煙が厄介な類w
俺も14歳から20年間・・しかも最後10年間はほぼ一日
二箱吸ってたが何となく卒煙してしまったw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:32:33
友達が癌になったのにまだ吸ってる

いくら言っても止めない

呆れるわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:29:37
>>271
俺も毎日酒飲んでたけど、ノンアルコールビールで誤魔化してるよ。
飲むのは週末だけにした。

ノンアルは不味いから、飲む気が失せていいw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:37:14
>>274
本人はもう死を覚悟してるのかも
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:23:54
癌になってしまったならもう遅いから好きなようにした方がいいのかも
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:10:43
この歳で癌だと進行はやいから、残りを好きに生きたほうがいい気がする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:25:34
癌の種類やステージにもよるけどね
進行度も癌細胞のタイプによって早い遅いがある
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:32:18
癌になっても治療せず逝きたいわ

周りには迷惑かけることになってしまうんかなぁ・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:10:22
糖尿はどうよ?
後輩が糖尿でガリガリになったの見て怖くなったよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:10:32
自分はその時になってみないとわからない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:30:06
>>281
ガリガリってことは、かなり進行してるのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:08:37
>>282
まぁ、そうだろうね。
俺も今回の件がなければ同じ思いだ。

>>283
かなり進行してる、体力も激減して髪の毛も薄くなった。

会社の後輩だが、うちの会社は軽い力仕事だけど、ままならない。
たまにアルバイトでくる70歳のジーサンより力がない。

体重は65キロ→48キロになったらしい。
カマキリみたいな顔で棒みたいな身体で服が無いと嘆いていた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:27:08
糖尿病は癌よりも怖いかも
癌は初期なら治る可能性もあるが、糖尿病は進行を遅らすしか出来ないから

何にしても健康が一番だね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:46:48
ほんと糖尿はコワイな。
10年ほど前に入院した時、周りのおっさん達はほとんど糖尿だった。
足無くて車椅子の人も何人かいた。
もう他人事じゃない歳になってきてるんだよなー。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:21:40
秋の夜は寂さが募る
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:09:30
糖尿病と鬱病はどうしようもないね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:21:43
うつは治るよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:19:31
欝は心の風邪という表現は誤解を招くから良くない、
風邪のように誰でも罹る病気という意味で風邪みたいに
すぐに治るわけじゃないと専門医が書いていた
軽ければ治りも早いけどぶり返す人も多いみたい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:18:26
うつ克服した人って凄いやつれてるよね。
すぐぶり返しちゃうみたいだし……
実はまだ治ってない状態で克服とか言ってたのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:43:04
うつになりやすい性格の人は、治ってもすぐになるんじゃない?
本人次第。
普通に社会復帰する人もたくさんいる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:32:39
NHKの特集で見かけもそうだけど、バリバリ働いて出世しそうな逞しいかんじの男なのに
重い欝になり長期会社を休んだあとに復帰できずに嫁のパートでの稼ぎだけで生活してた。
本人も家族も、彼のタイプからして欝になるとは夢にも考えたことがなくショックだったと言ってた。
自分は大丈夫と思っていて気づかずいつの間にか重症になったようだ。
会社の環境も欝病患者をフォローできないところが多く、社会復帰も簡単ではなく、その辺りで
も自殺者が多い要因なのだそう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:05:48
萩原流も自分がなるとは思わなくて幻聴まで聴こえるようになるほど重症化したらしいね
傍から見ても欝とは無縁なキャラだったのにね

なんでドラマとか舞台をやらなくなったのかな?と思ってたら病気でセリフが覚えられなくなるとか
演技をするどころじゃなくなったみたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:14:52
なったら終わりだから予防しないと!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:38:17
萩原流行なんてなる前からメンヘラっぽいと思ってたけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:03:53
明るくておもろいおっちゃんイメージだったな
本格的な俳優だとは知らんかった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:21:58
久しぶりに元光ゲンジの諸星みたが老けたな〜
同年代からみれば若いと思うが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:20:09
ここを見て介護保険って40からなんだって知った@1月生まれ.
なんかショック.
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:40:52
>>298
周りの同年の男よりは若いと思った
30代前半でも通りそうな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:56:29
>>299
いくらなんでも平和すぎですw

>>300
たしかに若くみえる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:33:17
40歳おめでとう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:45:37
一昨日、半年ぶりにSEXした。

久々だったんで2回してみたよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:19:06
おめでとう
んで、だれと?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:19:13
もう40年も生きたんだなぁ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:33:58
無駄に40年経っちまったぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:35:19
20代は実に有意義だった
30代で腐ったorz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:37:18
>>302
ありがとう

2回目の成人式。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:40:08
10代 暗黒
20代 漆黒
30代 借金地獄

俺の場合、不惑でやっと人生のスタートラインに立ったような。
商売の才覚は20〜30代で花開かせるのは難しい。

10代、20代に必要な人生の素養は持ち合わせてなかったので、
今からようやく帳尻を合わせることができる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:48:44
>>309
歳とって落ちぶれるより断然よい!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:26:13
わかる
自分も過去の自分のダメさにはわれながらあきれる

今ほんとうに幸せというか
真に「物心がついた」という気持ち
遅いよw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:56:04
30で転職してからずっと駄目だね。
何も特技無いから当然なんだけどね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:42:42
俺なんてさ、二浪して偏差値50そこそこの文系大卒で、就職先はブラック企業。
あまりの過酷さに耐えられなくて1年で退職。再就職先は年寄りばかりの零細企業。
3つ下の弟は高卒で一部上場企業に就職。
現在は中学生と小学生の父親。
俺は未だに独身の上、高卒の弟より年収低い。w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:19:56
生きるんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:35:54
自分で働いて食えてれば上々だよ
最近、宮沢賢治マインドを実践したく日々精進している
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:16:48
>>313
独身だったらそれでいいじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:04:06
稼ぎが少ないから結婚で・き・な・い・可能性もあるw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:45:14
>>313
うちは弟が旧帝大の院卒で、某大手企業の研究部門子会社に勤めているが
弟の方が独身だ。
都会暮らしが長く年収もいいから好き放題暮らせるし、結婚なんてどーでも
良くなっているのかもしれない。
娘には「いとこが欲しいから叔父さん結婚すりゃいいのに」とよく言われるよ…

「(弟の名前) 発明」で検索してみると、小難しいことをいろいろ研究しては発表して
いるようなので、有名人ではないが工業界に名を残す人になったんだなと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:04:45
>>31>>318の弟の境遇を同じ独身だからといって比較するのは残酷だと・・・
320319:2010/10/13(水) 15:09:12
失礼
>>313>>318の比較の間違い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:40:17
無収入なら別だけど、給料安いぐらいならみんな結婚してるよ。
今はそういう時代。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:46:34
我々の時代は
じゃないのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:28:06
給料の安い度合いにもよるのでは?
趣味で知り合った同世代の友達がいるけど、派遣とか期間工みたいな不安定な
職の人はやっぱ結婚してない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:58:07
給料が低すぎるからと振られた経験から未だに独身の俺様が通りますよ〜 (ノД`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:01:44
一体いくらから低いんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:10:37
月収手取り25万以下かな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:11:17
月々そこそこ貰ってても、ボーナスの有無で年収は大きく変わってくるからね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:16:41
我々の時代って、バブルの残りカス世代だから、
同世代の女性は金銭感覚がバブル感覚な人が多い。
氷河期世代の女性は普通に「共働きでもいい」と言う。

若い世代の女性の方を狙おう。
同世代の奥さん達は、年に一つぐらいブランドのバッグが買えないと不満を言うし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:28:29
それはそうかも
旦那も会った時全身ブランドの痛い男だった

今は普段着ファストでも問題梨ですw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:46:23
男も普通に大学生でもヴィトンとかハンティングワールドのサイフ持ってたな。
バカ高い時計もローン組んで平気で買ってた。
あの頃は、未来に不安が全く無かったからなぁ〜。(遠い目
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:01:18
バリバリ働きたいとか言ってた女には引いてた
女は専業主婦になるのが当然みたいな時代だったよ

今思えば、俺も古臭い男だったわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:03:00
でも男性がおごってくれる
女性に払わすのを恥と思う感じは良かったw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:35:19
旦那に突然死なれた
受け入れられない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:53:48
2chに書く余裕はあるみたいですね
頑張ってください
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:58:17
>>332
俺、その気持ちは今も持ち続けてる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:56:36
>>335気持ちだけだべ?w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:09:57
なにその意味の無いツッコミw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:53:49
>>335
若くて美人限定だべ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:22:46
ブスには割り勘だったよ
あと男持ちも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:45:27
バブルの当時は女不足が強烈だった。

バブル紳士たちは持とうと思えば
愛人を5人だろうが6人だろうか持つことが出来た。
1週間で家が1軒建つように儲かる時代だったので。

いい女から片っ端から刈り取られた。
3高男の条件のひとつ、高収入は年収1億以上ということだったし。

あの当時に愛人で囲われてマンションを買い与えられて
愛人料が月に300万・・・といったレベルの女が、
いまでは就職先も無く、クラブで働く時代になってしまった。
女のバブルも綺麗に弾けとんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:57:22
>>340
いくらなんでも極端すぎですw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:41:53
みんな20歳くらいの頃ってケミカルウォッシュのジーパンはいてたよな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:51:28
そんなん履いたことねえし聞いたこともねえ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:25:14
20歳の時でなく16,7歳くらいの時だった記憶
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 04:29:33
ダンナがつきあった当時ケミカルのボンタン型ジーンズ!を愛用してて
プライド傷つけないよう、少しずつ少しずつオシャレする事を教えてた

ジーンズショップに自分が買うからってつきあわせて
ダンナ君も〜と試着させ、「似合う〜足長いからカットいらないなんてすごい〜」
と褒めまくってプレゼントしたりして卒業させたけど
また人気が出るかもしれないからって捨てさせてくれなかった

捨てるのをOKしてくれたのは結婚5年たってからだった。
ケミカルのリバイバルって何度か言われたけどそれほど流行らなかったよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:53:51
ウチらが若い時に流行ったファッションは
絶対にリバイバルしないと思う。
ちょっと前に東京ラブストーリが再放送されていて観たけど
うはwww超ダセwwwこんな時が青春時代なんて自分可哀想wwwとオモタ
自分はバンドブームにのっかった方なんで、トレンディドラマ(死語)のような服装はしなかったけど
それはそれで痛いものはある…orz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:15:44
よかった〜
流行を追うのが嫌いなタイプでw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:39:30
90年代初めくらいまでのファッションはダサかったw
せめてもの救いはレディ・ガガが80年代カルチャーが好きで影響を受けてると公言
してること
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:10:27
ブランドもの持ってる人はアラフォー以上と思ってる
って書き込みにびくっとした

最近の若い人は殆ど持ってないんだよね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:26:15
20代でもヴィトンは持ってるひと多い@うちの会社
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:18:16
もう少し最近の流行なんだけど、
3つボタンスーツって流行ったでしょ。
俺の喪服それ。
今着たら恥ずかしい恥ずかしい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:11:44
ボビ男も恥ずかしい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:59:23
>>339
彼氏持ちは奢る。彼氏持ちの女大好き。

>>342
ケミカルジーンズ(しかもボンタンシルエット)は中〜高校時代だったと思う。
そして、ファッションセンスがイマイチなヤツのアイテムだったと記憶。
イタリア物のデニムが流行ったのもその頃。
今見て一番痛いのは肩パット。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:31:41
>>353
仮面ライダーキバは過去編(1986年)と現代編に分かれていたけれど、過去編の
ヒロインがまさにボンタンシルエットのケミカルジーンズを穿かされていた。
過去編と言っても、演じるのは2008年当時17歳だった女優さん。
1986年はまだ生まれてもいないw
メイクも髪型も1986年頃の濃い感じのものだったし、過去編に登場した女優さん達に
とってはある意味拷問だったと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:32:08
肩パッドは迷惑だった
肩幅あるのにいらない
仕方なくはずしてたけど、その後の出来た隙間がまた妙にw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:20:48
今の不自然な着けまつげも痛いけどな。
会社にいるフランス人から、日本人は清楚な感じが良いのにあれは酷いと言われた。
フランスの女性の方がナチュラルだし、あのクドイまつげは水商売みたいなんだと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:24:46
肩パット自分もいつも外してた
背低いから滑稽でさ〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:26:17
まぁあの睫やってるのは大概若い子だからどうでもいいけど
って思ってたら

こないだサウナでどう見ても裸体は同じくらいの年代だろうに
睫のエクステつけてる人いておかしかったわ
そこだけ浮いてるみたいなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:34:52
睫毛のエクステは目にも悪いし毛が抜けちゃうらしいぞと、若い子に教えてやったが
奴らは「え〜、ホントですか〜?こわ〜い」とは言うものの止める気配はない。
セクハラになってもいけないと思い、職場に不釣合いだから止めて欲しくて遠回しに
言ったのに・・・。
同年代の女性社員に注意して欲しいと言ったら、「お局がうるさいだのババアの僻み
みたいに言われそうで嫌だ」と断られた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:46:22
我々が若い時は散々お局さまにやられたのに
今じゃ若い子に気を使うとか・・・^^;
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:53:45
それをいうなら、今ならパワハラだろみたいな上司は山ほどいた
飲みに行くのも強制で、一気飲みさせられたこともあった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:32:51
今の若い子の美的センスはよく分からないわ。
俺らが若い頃もそうだったんだろうけど。

>>361
そうそう、酒飲めないから働き出した頃辛かったなー。
いつからか無理矢理勧められなくなった。
時代の変化か、会社を変った(零細→大企業)せいか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:53:00
いまのメイクは怖いぞ
ツベでメイクのビフォー・アフターみたが別人w
かわいい子だなと思ってたのにメイク取ったら、すんげ〜ブスとかザラにいそう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:08:12
自分も別人になれる、それに近いメイク知りたい
おばさん編でw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:38:54
その前に体形をどうにかしたいw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:07:04
>>361
「俺の酒が飲めないのか!」ってリアルで言われたりした。
自分は酒を飲んでも顔に出ない(顔色が変わらない)タイプなので、
かなり酔っ払って頭の中がぐるぐるしていても「○○さーん、全っ然
飲んでないんじゃなーい?ほらビール持ってきてー」と絡まれたよ。
祖父さんの体質を受け継いだかららしいが、こんな体質イラネーヨorz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:30:12
>>366
昨今は随分、下戸にも優しくなったとはいえ、男の場合は飲めるほうが得なのは未だにあるよね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:52:55
腹減ったな
中本北極食いにいくか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:45:21
>>368
すげーなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:38:12
日清のカップヌードルと同級生なんだっけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:42:07
ケンタッキーともミスドともだった気がする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:34:54
ストレートロングヘアだったけど若作りに見えるかと思ってて
ばっさりショートにしたら杉田かおるみたいになった・・・
もう顔がきれいな卵型じゃないんだよね
ほほのあたりで一回へこんでひょうたんみたいになってると気づいた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:36:44
あーわかる。
たるんでるのとはちょっと違って、
肉が重力に負けて落ちちゃうっていうかね。
自分も数年前からほほの下の方肉がどっかいっちゃって、
骨のラインが出るようになって、すごいエラ張り顔になった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:37:35
前下がりボブで隠してますw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:08:57
伊達公子さん世界最高齢ツアー大会優勝してくれ〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:00:45
この年になると、ぽっちゃりしてる方が断然若く見えるね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:58:45
ぽっちゃりしてきたのに若い時のようになかなか痩せない私に朗報w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:48:22
顔はこけるのに下半身はどっしりする
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:03:34
さっき コンビニにビール買いに行ってきた
若いカップルが何組か買い物してた
自分が歳をとったのを感じた・・・

時の流れを止めることは出来ないって当たり前なんだが
ふと切なくなるんだよな〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:47:15
私も顔こけてきたけど
下半身はそのままで背中や二の腕とかに肉が付いた

一向に取れない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:28:51
対策は有酸素運動しかありませんね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:00:39
わしらが子供の頃、食パンの耳が固くて嫌いな子も多かったよね。
今の食パンは耳がやわらかいので嬉しいけどちょっと寂しい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:04:07
耳以前に、今の食パン美味しい。
昔の食パンは不味かった。
給食のパンも最悪だった。

ところで、小学校の時ご飯給食あった?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:13:22
自分と子はまだ先割れスプーンの時代でした
月に一度「お箸の日」があり、その日は箸箱持参でご飯給食
ひじきご飯とかあって、うまかった。自分はとても楽しみだった
食後はみな流しで箸を洗ってまた箸箱にしまい、お持ち帰り。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:19:35
>>382
子どものころばれないように隠して捨てたはずの耳が
何故か母に見つかり食べ物を捨てたということで大変に
怒られたので残さなくなった
レーズンパンのレーズンも嫌いだったが
「嫌いなものは先に飲み込んで片付ける」で乗り切った

今じゃどっちも全然平気と思ったけど、そうか確かに
パンの耳って、柔らかくなってるね。
昔に比べたら美味しくもなってるよね…

今どきの子どもは小さいうちからイクラとか食ってるのが
うらやましい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:17:32
1年下の嫁さんは、>>384みたいに月一でご飯(カレー)だったみたい。
俺はご飯給食無かった。
先割れスプーンだったのは一緒だけど。

今の小学校の給食はスゴイね。
パキスタン料理とか世界の料理があるし、リクエストも受付ける。
レギュラーメニューも豪華。
しかも嫌いなら食べなくてもいい感じになってる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:42:19
先割れスプーンだったけど
中学は毎週月〜金で
パン・ごはん・麺・ごはん・パンだったと覚えてる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:17:09
小学校の高学年ぐらいから米飯給食が始まった記憶がある
始めは月1だったのが途中から週1になった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:58:38
給食で鯨の肉を食べた最後の世代が昭和45年。
年少(3、4才)の給食で、2〜3回出てきた。それっきり。
あれが最初で最後。翌年から中3まで断絶。二度と出てくることはなかった。

ググってみると、
「昭和49年ごろまで鯨肉がよく給食に出ていた」とある。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:21:27
>>389
自分のところは小6まで鯨の竜田揚げが給食メニューにあった(気がする)。
中学の時どうだったかははっきり憶えていない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:45:51
自分も5年生までは定番メニューとして鯨の竜田揚げを食べてた記憶がある。
6年にあがるくらいの頃に、もう食べられない!とショックを受けた記憶もあるので、多分その頃に廃止されたんだろうね。
割と鯨が盛んに食べられていた地域だったから、遅くまでメニューに残ってたのかな。

って、食べたいなあ、鯨の竜田揚げ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:53:42
給食と言えば、蓋をされてしまったせいで蒸れてジュクジュクになったコッペパンがいまだに軽くトラウマ・・・
週の半分は上半分がふやけてズル剥けになったコッペパンを食わされた。
393386:2010/10/20(水) 09:28:28
みんな結構米飯給食経験してるんだな。
ウチが遅れていたのか。

鯨の竜田揚げは小学生時代に食べた記憶があるな。
中学の給食実施率最低の大阪だから、中学は弁当だった。
今、子供達の中学も弁当だし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:13:31
ポトフにソフトめんを入れて食べる給食がとてもまずかった記憶がある。
カレーとかクリームシチューとかボルシチはうまかったけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:47:45
学研の科学と学習をとってた人いる?

小学校2年生ぐらいのころに、たぶん学習の方で、
少し厚めの夏休みの読み物別冊みたいのがあって、
その中でリスとかの動物の人形を撮った写真が
挿絵に使われていた話があったと思うのですが、
どなたか覚えないですか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:34:15
小学校低学年の頃とってた記憶があるけど、
恥ずかしながら中身は全然覚えてないなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:57:04
>>383
あったよ
週1だったかな?

いつもの先割れスプーンが付かなくて
箸忘れると最悪
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:10:34
科学と学習はとってた。
読み物特集があったの思い出して嬉しかった。
でも、その挿絵はわかんないなー。
ごめんね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:43:24
>>396
>>398
レス有難うございます。
やっぱり読み物特集あったよね。

何か森の動物たち的な話で…
小首をかしげたリスの手に本みたいなのが
くっつけられてて とか
断片的な記憶のみ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:59:30
子供の頃は教師の鉄拳制裁なんて日常茶飯事で、
殴った教師が悪者になるということはなかったけど
どうして今はこんなに問題になるのかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:58:26
復讐してるんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:02:01
俺の小学校の担任(男)は鉄拳どころか
画びょうで突き刺したり、
釣り竿の先をムチ代わりにしたり、
模造刀を振り回したりしてたぞ。
思い出したら腹立たしくなったんで市役所に突電したら
何年も前に辞めさせられたようだった。
まあ当然だよな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:01:59
以前にどこかのスレで体罰ネタで盛り上がった時に言ったことがあるけど
忘れ物をした生徒に手を繋がしてバッテリーで電流を流す体罰があったw
今やったらテレビニュースもんの騒ぎになってただろうけど
まあ今となってはイイ思い出つうか笑い話だけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:50:25
昔はビンタ一発ですべて御仕舞いだったが、
今は体罰がない代わりに
○月○日・・・の忘れ物
△月△日授業妨害行為
・・・という具合に全部記録されて親に突きつけられる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:43:02
今は正座させたり廊下に立たせるのもNGなんだっけ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:50:09
弟の担任(おばちゃん)は生徒にタコ踊りを踊らせてたw
僕はタコだよ、ヘーイタコだよ。タコ踊り〜♪と台詞を言ってから踊るというもの。
これは体罰というより羞恥プレイか。

>>384
遅レスですが、今日はうちの子供達の小学校でバザーがありました。無料で持ち帰っても良い
物の中に、学校でかつて使っていた先割れスプーンがごっそり。もちろん学校からの出品です。
うちの市は米飯給食がメインで、パンの日は月1回。
その絡みもあって、既に先割れスプーンは使われず、主に箸を使っています。
いくら無料でもいらないや…と思ってスルーしたのに、娘が2本持ち帰ってきましたorz
ただ、家で「これ1つでスプーンとフォークとして使えたんだよー」と話のタネにはなりました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:00:24
持ち物チェックも厳しかった
勝手にカバンは覗くし、今考えれば犯人の取調べのようだった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:37:02
取り上げられてそのまんま返してもらってない

409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:50:29
同じだ。
しかもマンガとかカセットテープだよ。
タバコとかじゃないのに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:53:17
駄菓子屋でTVゲームをしただけで不良扱いされて
親同伴で校長室に呼び出されて説教されたっけな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:55:47
スーパーのゲーセンにいただけで呼び出しされた
誰かがチクったらしい
消防の頃の話
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:12:14
教科書置いてったら親呼び出しだったw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:30:30
担任が突然同級生が入院したというので
お見舞いに行くべきかどうか相談してたら
実は収監されていた

自分がグンゼのパンツを履いていた時期に
すでにセクシーな黒いパンツを履いていた
大人っぽい子だった 元気でいるかなあ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:53:30
>>413
いくつの時に何をやらかしたの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:34:03
学生時代の友人とか知り合いが犯罪者になってるとか怖いな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:38:19
>>415
前にもここに書いたと思うけど
中学の時の同級生が死刑囚に居る
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:50:51
>>413
中学生のときです
少年院っていうとまずいからか入院って言ってた
でもだんだん話が伝わってきて。

何をやったかまでは、わからないままだった…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:09:55
ませてた奴って俺の周りでは男女関係なく集団でいて悪いことする奴が多かった気がする。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:13:22
いじめとかは色気づくのが早い子がやりがちだったね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:26:11
>>417
やっぱりそういうことって隠しても自然に伝わるもんなんですね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:20:49
>>415
10年ぐらい前だったかな?
中学時代の同級生が殺人事件起したのを新聞で知った。
10代の頃はよく一緒に遊んでたヤツだったんで、ちょっと驚いたよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:46:36
殺人は怖いな・・・。
介護疲れで病人を、みたいなのは同情もあるけど。
423421:2010/10/26(火) 16:02:16
とある店の前で、路上駐車をめぐるトラブル発生。
車に積んであった金属バットで殴打→死亡。
こんな感じだった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:44:37
最近ガクッと食べられなくなった・・・
年だなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:04:20
>>423
切れやすいタイプだったんか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:12:52
喧嘩したこと無いんだろ
獲物持ったら肩より下狙うだろ普通
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:24:56
肩より下でも死ぬことあるよ
内臓破裂、外傷性ショック死などなど
手加減ができないんだよ
ガキならともかく大人になって暴力振るうようじゃ人としてクソ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:04:12
小学校の頃、万引きした違うクラスの男子の名を堂々と公表してた独身ババア教師がいた
そいつはクラスの知能テストの結果まで公表
裏では気に入った子だけ選別して旅行に連れて行ってた
連れてった子供には口止めしてたようだが当然話はもれていた
警察関係や色んなところに知り合いがいるらしく、表面では要領よくやって学校では随分偉そうな立場だった
そして若い女の先生を苛めていた
子供心に死ねと思った
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:39:51
>>428
酷いのが居たもんだね
不幸になって●んでることを願わずにいられない衝動だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:57:06
>>428
うん、ほんとうに酷かったよ
その先生は自慢話も多くて自分は今で言う小卒なのにこれだけ優秀なんだとか
虐待されてぐれてた男の子を引き取って育ててるとか
知能テストで低かった子が中学に上がっても、それを悩んで勉強もしなくなった話も後で
耳にしたよ
過剰すぎる部分もあるけど今の子供たちは羨ましい
431430:2010/10/26(火) 21:00:41
>>429へのレス間違いでした
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:08:36
小学生のころに教師にチンコつかまれたり思いっきり手加減なしでプロレス技かけられたりした。
愛情とかじゃなくて、もろに憂さ晴らしな感じだったわ。
433421:2010/10/27(水) 09:32:05
>>425,426
切れやすいという印象は無かったけど、中学は1/3も来てなかったし、
分かりやすく言うとガッツリ不良だったよ。
18歳ぐらいの時に縁を切って会わなくなったから、どんな大人になってるのか知らなかったけど、
大人にはなってなかったって事だわなw
親が完全に放任で、金だけ送ってもらってマンションに姉2人と3人暮らししてた。
姉2人がスゴイ美人だったことは覚えている。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:51:02
絵に描いた不良だな
ガキの頃にヤンチャしてた奴って、以外にも大人になったらスゲーまともになるか
そのまんま極道に走るかだよな
まあ、ほとんどが底辺を歩むけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:59:23
>>421をデスってるのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:52:02
デスってるって?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:02:22
デスノートに書き込むことです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:59:40
小、中学校と同じクラスだったヤツが
♂から♀になったと数年前に聞いた。
そういえば何となく心当たりがあり
たいして驚かなかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:20:55
誰か「アイゼンボーグ」ってテレビ見てた?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:24:02
鉄腕アトムじゃなくてジェッターマルスって覚えてない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:42:01
ジェっターマルス・・・

マッド・テープの歌でしか知らんです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:12:30
>>440
ネスミみたいなやつ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:42:06
>>440
ジェッターマルスは覚えてる。
アトムの丸パクリが出て来たのかと思ったら、手塚治虫原作なんだよね。
ただ・・・あんまり好きじゃなかったな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:33:54
>>439
見てた。でも、全然面白くなかった。
で、途中から番組もテコ入れされて、アイゼンボーグが
アイゼンボーという巨大ヒーローに変身するようになるんだよね。

>>440
ジェッターマルスも見てた。でも、やっぱりつまらなかった。
アトムを見ても面白いと感じない世代だから、当然ジェッターマルスも
面白いと感じられなかったよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:28:32
70年代に観てたアニメは再放送が多かったよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:51:53
ウルトラマンや仮面ライダーだって初代から見てるけど
今思えば全部再放送だったんだよな。
「妖怪人間ベム」と「バロム1」が好きだったなぁ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:08:01
鬼太郎の白黒バージョンは怖かった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:10:54
夏休みアニメって言ったら
どろろんえんま君、キューティハニー、バビル2世
妖怪人間ベムが多かったな〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:25:09
>>448
出てくる敵が怖くて観られなかった
妖怪人間ベムは主人公が怖すぎた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:35:43
夕方5時台はルパンの再放送ばっかやってたような気がする
(金曜のみマンガ道場)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:38:34
そうそう!ルパン三世とあばれはっちゃくが交互に放送してた。
長太郎と一杯やりたいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:39:55
日曜夜の名作劇場と午後のルパン再放送はいつの間に無くなったんだ??@近畿??
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:56:39
よくやってたね@関東地方4ch
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:09:56
名作劇場は続けて欲しかったね
夕方17時以降とか19時からはアニメをやってたのに最近はテレビ東京系でしか
やらないね
それ以外はアニヲタが好みそうなのが夜中にあるくらい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:17:49
ハイジは好きだけどフランダースは嫌い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:30:05
自分もラストが主人公の死というのは嫌だったな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:07:33
ハイジはクララのおばあさんやお父さんが
金持ち特有の意地悪(というかアロアのお父さんみたいじゃない)
じゃなくて出来た人間だから見ていて清清しい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:24:45
トムとジェリーは再放送しすぎて?
フィルムが色あせしてた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:26:13
>ゼーゼマン
ハイジが衰弱して山へ帰さなければいけない、今すぐ帰せと言われた時に、
「今帰したらゼーゼマン家の恥だから、治してから帰そう」って言ったら、お医者様が大反対する。
微妙にその、あの当時の中産階級のちょっと生活がいい人の、まあ、育ちの良さもあるが、
嫌味さとか、ちょっと人間的にね、いやなところもかすかにある。
それが表現されてすごくいいのだけれど。

ロッテンマイヤーは世界名作劇場伝統の意地悪キャラ。
名作劇場は主人公が意地悪されないと始まらないし、盛り上がらない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:58:44
ハイジやフランダースよりぜんぜん後の作品だけど、牧場の少女カトリが好きだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:22:03
フローネやアンネット
赤毛のアンとか大好きだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:39:24
フローネはよかったねー。
名作劇場は、南の虹のルーシーから見なくなったな…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:01:33
ロッテンマイヤーは最終回でリハビリするクララにつきそって
「これなら来年の夏もアルムに行けるでしょう」って言うんだ。
今までの意地悪を打ち消してあまりある名言だと思う。
本当にクララを思うあまりの言動だったんだって、
子どもながらに感動してロッテンマイヤー好きになった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:11:09
そう。ロッテンマイヤーさんは意地悪というより堅物で融通が利かないのはあっても
悪人じゃないとは思ってた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:16:03
うん、あのままにしてたらクララはちっとも勉強しなかっただろうし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:17:07
モンペまで履いて頑張ってたしねw

セーラのミンチンのがよっぽど嫌い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:22:38
ミンチンは私利私欲ばかりで性格も意地悪。
ああいう大人はアニメや物語だけの世界だと思っていた純粋だった子供時代。
うちの会社の上司がミンチンみたいな悪人男だぜ。w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:03:55
なんてピュアな流れなんだ!
素敵な40歳。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:52:04
昼に何気なくチャンネルを変えてたら、ペリーヌ物語の再放送をやってました(NHK-BS2)。
月〜水曜の12時半から放送しているようで、数年前にも同じ枠で再放送していました。
本放送の時も凄くハマってて、移動図書館で原作を子供向けに翻訳した本を借りてきて
読んだ覚えがあります。
今の再放送ではまだお母さんも存命中ですが、池の畔の小屋で一人暮らしをする話が
凄く好きでした。あれを十代前半の少女がやってたって、今じゃ考えられないな。

最終回が確か大晦日で、他の家族がレコ大を見ていたのに、両親の寝室のTVで一人
ペリーヌを見てました。当時は録画する手段が家になかったからなー。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:51:01
バロンかわええ〜
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:02:24
俺はあらいぐまラスカルだな。
最終回は家族みんなで見てた手前で涙は流さなかったけど、
心のなかでは涙ボロボロだった思い出が。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:16:28
そうそう、あの頃は家族みんなで観てたな〜
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:14:06
世界名作劇場での声優さんの話し方も好きだった
同じ声優さんなのに他のアニメではトーンや声が違っててスゴイとおもった
悟空の声とラスカルの鳴き声が同一人物だと知ったのは大人になってからだもんな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:30:11
マルコは結構イライラするw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:32:40
マルコええやんw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:43:15
フランダースは凄く短い本だし、母を訪ねて〜もクオレの中の一部だから
アニメはほぼオリジナルなんだよね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:11:42
悟空といえばスーパーモンキー孫悟空だな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:22:05
悟空の大冒険は?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:48:51
西遊記?
NHKでしょうね夏目雅子って美人薄命だなって子供心に思った。
ガンダーラ〜♪♪♪
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:01:11
三蔵法師役が女だというのは邪道だと中国は相当怒ったらしい。
夏目雅子は女優業を母親に大反対されていて、やっと認めてもらえたのにね。
映画でも活躍してたし、惜しい人を亡くしたと思った。
当時は今と違って、テレビしか出られない役者と映画メインの役者と
隔たりがあって、まさしく彼女は後者だった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:17:27
ロッテンマイヤーの意地悪キャラはあくまで「キャラ」ね。おわかり?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:20:27
>>481
ロッテンマイヤー降臨乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:08:40
巨乳好き降臨乙
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:45:45
>>479
手塚治虫のやつでは?
頼りない三蔵法師の。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:36:42
夏木マリさんが憧れだった
Gメン見て
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:28:20
昔ばなし→クイズダービー→全員集合→Gメン(眠くなる)

土曜の夜はTBS天国だったなー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:31:43
Gメンで子どもはもう寝なさいっだった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:20:02
>>487
同じく
大人の番組は絶対に見せてくれなかった
夜9時以降は睡眠タイム
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:31:29
いまじゃ夜の0時を回ってもカラオケ屋やドンキホーテで
子どもが走り回っている
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:38:24
だから背が伸びない子が増えてきてるんじゃないか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:42:18
親が交尾してたのは全然気づかなかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:51:45
運動能力は落ち、切れやすい情緒不安定なガキが増えてるのは規則正しい生活と健康的な
遊びをしていないからだな
食い物もジャンクフードばかりとか
うちの親はファストフードやインスタントラーメンは身体に悪いと言ってほとんど
たべさせてくれなかった
最近は食べないが、大人になってからの方が食べてるかもしれん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:05:41
今までずっとファーストフードと言ってたのに
いつからファストフード、ファストファッションって言うようになったんだろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:15:12
そんな言い方をするのは一部の馬鹿だけ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:18:15
ファストフードだよと教えられたのは自分が高校生の時
大学生だったいとこのお姉ちゃんからスペルと意味の違いを教えてもらった
だから知ってる人は前から知ってたんじゃないかな
当時はファーストと勘違いしてた人が大多数だったかも知れないけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:19:31
>>494
どっちがバカだ?
ファスト?ファースト?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:30:03
名称が急に変わるのも困るよね

スパッツがレギンスとか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:33:50
チョッキがベストになってジレになるとか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:38:43
>>498
ジレは最近ぐぐったわw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:03:17
とっくりがタートルネック、ハイネック
うちのバアちゃんはいまだにとっくり言うで
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:03:34
ファーストフードは単なる誤訳だろ。
ボストンティーパーティー事件のパーティー(集団)が
茶会になる程度の誤訳。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:07:23
発音間違いだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:10:53
そうだよ
発音違いから勘違い
fastが正しいのにfirstと勘違いしてた人間が多くいるとテレビでもやっていた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:15:27
>>501
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:15:53
ファーストクラスは?どっち?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:19:50
>>501
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:26:56
夏木マリさんが憧れだった
八つ墓村見て(*´ω`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:36:49
八つ墓村は当時は怖すぎた
志村けんがCMのマネしてたよね
原作とは随分話が違ってた記憶がある
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:41:13
横溝のは昔の撮り方の方が気持ち悪くて良かった
今はきれい過ぎて駄目だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:48:17
雰囲気そのものが不気味さがあって良かったね
個人的には市川、石坂コンビの金田一シリーズが好き
ユーモアもあり、石坂のおとぼけも良い

「よしっ、わかった!!」の加藤さんもw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:01:51
何で横溝ネタw

旅先で可愛い少女が近親相姦から産まれたのだと聞いて衝撃を受けて
今の芸風になったそうだね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:03:15
>>511
それよくわからない
詳しく教えて
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:24:48
40になったが、もう6年も海外で独身のままだ。
もう日本人嫁はムリかも知れん。いっそのこと若いガイジン嫁貰うか。
・・・と悩んでいるうちに既に6年が経っちまったい。トホホ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:32:44
横溝は金田一ものでは地方を舞台にした土俗的なものが多いけど、
一方では「新青年」上で、洒落た都会的なミステリも多く書いているんだよね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:37:57
>>513
がんばれ!
海外赴任か
エリートなんだね
>>514
幼少時に過ごした岡山が多いよね
土俗的な作品にけっこう魅力を感じる
閉鎖的でその土地や家のしきたりみたいなものが恐怖を掻き立ててミステリに花を添える
でも他の横溝ミステリは知らない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:48:41
やはり金田一ものでは獄門島かなあ・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:53:21
嫌って程見たのは犬上家

悪魔の手まり歌と悪魔が来たりて笛を吹くも多いなぁ

518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:00:27
犬神は同じ市川監督と石坂でリメイクしてるけど、そっちはダメダメ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:29:08
でも金田一は断然古谷よか石坂派 
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:39:14
石坂が一番だよ
古谷はテレビのイメージ
稲垣は特にダメ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:39:56
2ドラ版ならむしろ中村雅俊
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:46:04
多分再放送見てたんだろうが夕方に見る特捜最前線は寂しかったな。あれってリアルタイムでは何時に放送してたんだろ?
ところで今や世界中のヒット番組となった「おしん」てリアルタイムで見てた?当時はかなり高視聴率だったみたいだが
俺は中学校に行ってたか見たこと無いんだが…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:57:26
おしんは半年じゃなくて1年間放送したんだよね?
夏休みにでも見てハマったか、ベータwのビデオデッキで
毎日録画して帰ってから見てたよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:17:01
>>508
八つ墓村のたたりじゃ、たたりじゃー!ってやつだよね。
懐かしい、突然思い出した。

>>522
おしんは、見てはいなかったが、とにかく流行っていた。
「大根飯くうだ」とか見てもいないのにマネしていたな
文化祭で当時の生活を再現!と大根飯?を作ってた学級もあった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:44:15
土曜の夜の〆はやっぱウィークエンダーでしょ?

横溝正史シリーズを観ることもあったけど、
なんか怖くて当時は好きじゃなかった。

真珠郎予告
http://www.youtube.com/watch?v=zwITmZjSQUo
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:17:50
>>525 
そうそうそれそれwww名前が出てこなかった
親に見ちゃダメって言われたけど見てたwww
再現VTRがちょっといやらしかったりするのよね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:21:37
これは知らなかった
これだけで既にコワイ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:29:23
横溝シリーズとかよく放送されてたけど子供の頃はCMだけでも恐ろしかったよ
昔はR指定とかPG指定なんてものが無かったから横溝に限らずエッチシーン満載とか
グロとか入ってるものを間違って観ちゃってトラウマになったりしたw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:07:40
CMと言えば、「このこの七つのお祝いに・・・」とか言う映画のCMすごく怖かった。
とおりゃんせの唄に合わせて日本人形が歩いている奴。
どうやら幽霊系のホラーではないらしいと気付いたのは、大人になってからだったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:09:13
岩下志麻のだね?
見覚えあるわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:37:51
岩下さんも怖いw
70年代は極道ものとか激しい大人の映画多かったような
今みたいな若者向けの映画はやってた?
あとは子度向けのアニメ映画とかだったと思うんだが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:14:17
子ども向けのアニメ上映時、予告編のときに
「番町皿屋敷」の映画の予告が始まったので
兄貴と一緒に目をつぶって耳も塞いでた
なんだかやたらこわかったなー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:43:59
大奥、松尾かよさんの春日局が子供心にカッコイイと思ってた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:46:36
大河ドラマの黄金の日々だっけ?
親が見てたけど、釜ゆでとかノコギリとか
トラウマになったわ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:50:36
初恋は「がんばれ、ベアーズ」のテータム・オニールだった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:39:22
>>528
ポルノ映画の案内ポスターが堂々とそこら辺に貼られてた時代だからな・・・・・
厨房の頃、塾への道の途中にわざわざ遠回りして
そのポスターの前でほどけていない靴紐を結びなおすフリをしてそのポスターをチラチラと・・・・w

若いって本当に素晴らしいわ・・・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:51:23
ハイティーンブギの桃子になりたかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:48:37
>>536
あれは凄かったね
日活ロマンポルノ
題名だけでもムラムラきたよw

539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:07:55
>>537
あさのあつこ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:40:50
>>534
ぜんじぼう処刑の竹?ノコギリ恐かった!
「ありがとう、はやく殺してくれ」って。
血がピューて。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:08:46
夜更かしして海賊チャンネル見てたよね。
所ジョージのとなりのおねいさんがキレイで憧れた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:09:43
11PMの曲がいきなり頭にめぐった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:32:43
>>539
武田久美子じゃなかった?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:35:09
あさのあつこはマッチファンだったからだべ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:37:25
今はヌードグラビアもあまたとあるから新鮮味もないね。
俺の抜きネタデビューは雑誌GORO。竹下景子のヌード(いやセミヌードかな)だった。
「クイズダービーのきれいなおねいさんがあんな格好を・・・」ってショックを受けた。
でも同時に若殿様を、誰に教えられた訳でもなく本能的にスリスリ。
快感と恥と罪悪・・・今でもあの感覚を忘れることはできない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:03:37
俺の抜きネタデビューは学校の廃品回収の時
先に目覚めた同級生が古紙回収場から持ち帰ってきた名も知れないエロ本w
まだ、俺はエロ本を見るのに罪悪感があったから持ち帰らなかった。
同級生が「まあ、いいから見てみろって。」と
どうみても40ぐらいのババアがセーラー服を着ていたグラビアを見せられた瞬間、俺も目覚めたわw
同級生にそのエロ本を貰って帰ったw

そのモデルさんは今でも覚えている。
まるで初恋の人を忘れられないような・・・・・・・w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:04:17
銀河漂流バイファムってアニメ番組で
エロ本をこっそり読むエピソードがあったけど
ほんとにあんな感じなんだね(笑)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:30:28
アクションカメラと投稿写真が小中の俺を支えた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:57:13
ビックアクションカメラなんてあったね
えっちな番組
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:36:33
初めて生おっぱいを揉んだ時の感動を今も忘れてはいない・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:54:38
>>543
そう武田久美子
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:35:08
自分(女)は平凡の後ろの方の書いてあったHな投稿や
母親の女性自身とlか微笑とか読んで・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:44:23
親が読んでた本や雑誌がお堅いものばかりで、家の中ではそういうのに出会うきっかけが無かった。
友達に借りた雑誌の中にそういうのがあって、気持ち悪いとか嫌悪感しかわかなかった。



554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:19:06
俺はお袋が読んでた婦人公論かなんかの袋とじの体位集だった。
モデルさんがかぼちゃワインのエルに似ていてずいぶん愛用したなぁ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:40:23
自分はエルは河合奈保子のイメージだったから肉感的なリアル感あったな
エロイというよりムチムチ健康的な感じ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:55:57
>>522
なんか、母親が息子のふでおろしする話なんかが漫画になって載ってたような。
「堕ろすのに8万円かかるのよ!」って泣いてる女の子も印象的だった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:48:26
親父が買っていた週間宝石の「あなたのおっぱい見せてください。」が俺のズリネタだわ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:58:29
1970/11/01生まれ
親父購読の週刊現代から好みのエロ写真を切り取りスクラップ帳に整理。
発覚!
どつかれる・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:12:05
おめでとう!40歳!!

>スクラップ帳に整理
笑わせてもらいましたw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:33:26
その熱意
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:37:16
自分の息子がそういう年頃になってしまった。
まぁエロ本発見してもどついたり叱ったりはしないな。
しかし、今のガキは幸せだなぁ
ネットでエロ見放題だもんな〜
どうやって本屋でエロ本買うか1日悩んだりとか誰も客がいないチャンスを狙って本屋の前をウロウロしたりとか
エロ本探しに橋の下散策しないで済むんだもんなあ〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:40:36
つ〜か、フィルターかけて見せないようにしろよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:44:39
>>558がどつかれたのはお父さんの雑誌を切り取ったからじゃないの?
564558:2010/11/02(火) 18:30:39
私の黒歴史にはもう触れないで下さいw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:39:52
黒歴史を誕生日に晒したくせに何を今更w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 05:24:40
名前欄の「お腹いっぱい」が「おっぱい」に見えてきたわ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:57:47
さすがにこの歳になってそれはないわw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:01:26
40過ぎてのダイエットはあんまり良くないと聞いたけど
やっぱ痩せるっていいことだわ
同じくらいの体重でも若い時のような体型にはなれないけど
だらしなくポチャってるよりはいいと思った

おなかすいた〜w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:56:51
ダイエットはしたことない
そんなに食べないし太ってないのもあるけど、もし痩せることを考えるなら
食べるものは普通に食べて運動をたっぷりやるつもり
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:25:57
歳取ると運動だけで痩せるのは厳しいよ。
時間的、精神的にハードな運動が出来て、元々そんなに食べないなら大丈夫かもしれないけど。

でも本当の中年になってきたから、なおさら中年体形だけは回避したいね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:36:14
太らない体質に生んでくれた両親に感謝w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:15:52
30過ぎると(って40なんだけど)若さを維持してる人と中年丸出しと両極端の人いるよね

自分は後者に近いんだけどさw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:24:15
15年ぶりに地元に帰ったときに、かつてはジャニーズばりのイケメンもて男がブサになっててワロタ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:25:46
祖母が55歳くらいになってから「最近ね、とうとう中年太りが始まった・・・・」と愚痴っていたから、祖母に激似の自分も体型に出始めるのが遅いことを祈ろう。
・・・・・前はともかく後姿は完全に中年入ってるからムリか・・・

575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:41:29
>>573
ブサならまだしも波平さんだと何と言っていいやら・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:49:42
どうしてもしゃべりかたやしぐさがおばさんくさくなる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:01:10
逆におばさんと思うと肩の力が抜けて、色々楽しめるようになったこともある。
若い頃はおしゃれをするにはあまりにも不細工だったので、いわゆるヲタのような格好しか出来なかった。
(実際ちょっとカワイイ服を着てると、知らない男の人から身の程知らずwとかいわれることもあった)
おばさんだと何をしても「まあ、おばさんだし」と許される部分もあるので、メイクをしてみたり、ちょっとおしゃれしてみたりすることが出来るようになった。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:24:14
さんざんモテまくってチヤホヤされてた美人やイケメンが劣化して、地味で目立たなかったのに
垢抜けてキラキアラ輝いてたりして大きな変貌があるから驚く
だから今の若者で自分の容姿に自身の無い子たちには励みになるアドバイスできるね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:31:57
もう、そんな差がみえる歳になったんだねぇ〜シミジミ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:46:19
>>578
中学時代は浪人生、高校時代はサラリーマンと呼ばれた同級生。
40になっても見かけの劣化はほぼなしだったのに驚いたことがある。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:12:54
40になったらいきなり白髪が大量発生
見た目は20代後半に見られて、自分も若い気持ちでいたからショックでショックでたまらない……
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:42:07
白髪はみんな悩んでるねー
40前からいきなり周りで悩む人増えだした。

自分は白髪はないのだが女の割りに髪が少ない。
白髪があってもタップリしてる友人を羨ましがると
他人のなんとかは青く見える的に言われる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:36:30
白髪はたま〜に1本ずつ見つかるくらいだけど
二の腕にひれがついたw
あとホウレイ線がくっきりしてきたorz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:30:02
ここ読んでると、なんか人生色々だなw
白髪の話題は女性かな?男は白髪であんまり悩まないもんね。
俺は10年前から白髪染めしてる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:37:38
>>580
そういう奴って意外に老けないんだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:58:53
ヲタクなんて言葉がないころから漫画アニメにはまってた俺たちやろ。
昨日も久々に集まったんや。

「久しぶりですな。」
「どもども貴殿達も御変わりないようで。」
「何をおっしゃいます。われらアマチュア無線同好会ネットがいくら普及しようとも結束を固めて行こうじゃないですか。」
・・・・・・・・
「しかし秋元康も相変わらずやな。おにゃん子の頃と全然変わってない。」
「そうだな、金の臭いには鼻がきくというか。」
「ところで、AKB48では誰で抜いてる?」

「SKET DANCEがアニメ化されるんだってな。ヒメコの声優誰よ?」
「最近の声優は良く知らん。ヒメコよりぬらりひょんのつららの方が可愛いじゃん。」
「両名とも始まってもいないアニメを批評なされるとはお気が早いwそれよりリクオの声って聞き覚えがあると思ってたけどルルーシュだろ?」
・・・・・・・・
こんな40代って、俺たちだけじゃないだろ?
心配になってきたよ。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:28:55
>>586
( ^ω^)お前ぐらいだろ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:45:10
白髪は染めればすむが、ハゲは辛い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:10:29
最近地下鉄の階段がえらくて仕方ない
20段上ってまた20段上って更に20段上ってやっと地上に出るようなとこ

人の手前歯食いしばって上ってるけど
足上がらない、ツライ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:35:34
運動した後の筋肉痛は未だに早ければ半日後にくる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:46:47
最近、つまずくようになったかな〜
本人は足を上げてるつもりなんだけど、実際にはあがってないんだな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:57:21
40にしては早くない?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:17:04
朝立ち治まるの早くなってるだろ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:29:24
今日は帰り道で急ぐこともないのだが急に走りたくなって
50メートルほど全力で走った、なんか気持ちよかった

>>589
毎日昇っていればだんだん体力つくのでは?ガンバレ!
ゆっくりでも同じペースで昇るとコアマッスルが鍛えられるかも
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:18:06
>>594 いきなりは危ないよw
でも時々無性に全力で走りたくなるよね。

リーボックのイージートーンを買ったよ。
今までも仕事の帰りは一つ前の駅で降りて歩いていたけど、いつもパンプスが脱げそうになるので長い距離は歩きにくくてイライラしていた。
スーツにスニーカーはちょと恥ずかしいけど、スニーカーで歩く2.5キロはとても快適だったよ。
イージートーンはふくらはぎからお尻までの筋肉が鍛えられると言うことだけど、確かに効果あるかも。
・・・初めてはいた翌々日に筋肉痛来た・・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:29:57
みんな普通に運動不足なんだな。安心したわw
無性に走りたくなる人は、過去にスポーツやってた人かな?
俺は駆込み乗車もしないほど、走るのイヤなタイプなので理解出来ん。
でも、メタボ対策でジョギングを初めてからは、動きが軽快になった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:22:54
>>595
リーボックのイージートーンね

φ(・_・”)メモメモ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:01:04
今日から、こちらでお世話なります。
よろしくどうぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:22:42
こちらこそ・・・
600600 (*´ω`):2010/11/05(金) 18:24:23
(*´ω`) 600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:53:07
イージートーン、検索してみたけど
通販ページと「買いました!」っていうブログしかヒットしない…
結局のところどうなのだろう?
>>595さんの数ヵ月後の実績を楽しみにしています!

ほんとに、いい加減運動しないとなあ…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:53:03
>>601 >>595ではないが、使用中はかなりの負荷を感じるので多少は効くと思う。
それだけ不安定な足場で姿勢を保つのには力が要る、ということなのだろう。
ただし積極的な筋トレではないので、見た目が大きく変わることはないのではないかなと自分では思っている。

おいしいものを沢山食べるためにも、運動はある程度したほうがいいよ。


603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:10:32
スポーツ用品店で試着したけど、不安定なのであっちこっちに力が入るんだろうね。
多分インナーマッスルに効くと思うので、劇的に体形を変えるような運動では無いと思う。
イメージ的には「筋トレ」じゃなく「ヨガ」が近いかも。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:36:27
下半身の筋トレには何がいいのかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:46:55
スクワットで良いのでは?スローでやるとさらに効くと思います
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:16:30
ひざが弱いのでスクワット以外でないかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:31:43
じゃあウォーキングかな・・・
ヒザ悪いなら、ストレッチやヨガなんかで、間接の筋肉を鍛えた方がいいと思う。
年取ってからが大変だよ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:35:51
ありがとう
若いときも運動しなかったからヤバイよね・・・
徐々にがんばってみる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:11:08
今日約4時間くらいウォーキングやった
途中で足がおかしくなって引きずる感じになって焦ったが
どうにかまた元通りになって終えれた

天気が良くて時間があるときは頑張って続けようと思う
もう終わったかなと思ってたキンモクセイが所々咲いてていい香りだった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:21:25
>>609
最初から飛ばすと体を痛めるから気をつけてね
しかし若い頃はキンモクセイの香りって便所の消臭剤の匂いにしか感じなかったけど
30過ぎた頃くらいからすごくイイ匂いと言うか落ち着く香りに感じるようになった
歳を喰って嗅覚や味覚がホント変わったわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:27:08
話それちゃうんだけど、いま流行ってるらしいアヒル口って同世代的にどうなん?
俺にはなんじゃこりゃかわいくねーっ、何でこんなのが流行ってるんだ?って思ったんだけど。w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:44:20
若い子(10代〜20代半ば)がやってる分には別にいいと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:46:06
若かろうがキモイと感じる俺はオッサンだからなのか?w
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:47:52
このスレで言われてもw
タメなんだしw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:57:49
いやいや、そうじゃなくてタメでも精神が若いやつとそうじゃないのがいるだろ
そういう意味だよw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:58:37
俺は大好きです(キリッ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:57:35
俺はキャバ嬢風のアゲハだかなんだかが嫌いだ
しかし最近はケバイのが多いな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:02:02
小森某とか区別に困る( ´・ω・`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:04:35
分別ゴミみたい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:54:25
梅ちゃん?だっけ?もろ頭悪そうな夫婦でモデルしてるとかいう奴
夫婦共々ぜんぜんキレイでもイケメンでもなし、最近はブサイクでもモデルになれるみたいだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:01:58
読モだからね
あのへんのは。


でもショーに出るモデルも顔は綺麗と思えないのが多い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:08:49
頭悪い芸能人も昔より沢山テレビに出てる
一体、何がどうなってるのやら
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:12:40
ギャラが安いから
安いのしか使えない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:19:03
アゲハ嬢は結構好きだけど、アヒルはどうでもいいわ。
でも30過ぎのアヒルはダメだよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:10:28
バブルの頃と違って、社会の閉鎖感とか上にいけない感がすごい時代の若いコ達には
貧乏くさいけどハジけてるっていう今の読モ達みたいのが支持されるのかも
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:24:53
>>610
上の娘が産まれたのは秋でしたが、入院していた時に病室の窓を開けたらキンモクセイの香りが
ふわりと部屋に入り込んできたのを今も覚えています。
総合病院特有の消毒臭さから一瞬解放されたような気がして、心が和みました。

今年のような猛暑の年でも例年とほぼ同じ時期にキンモクセイの花が咲いたのは、気温ではなく
日照時間に影響される植物ってことでしょうか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:58:32
キンモクセイが育たない寒い土地に育っているので
本当に憧れる>秋の香りとか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:00:53
去年からウォーキング始めたばかりだけど
このキンモクセイの季節が一番好きだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:02:50
>>キンモクセイが育たない寒い土地

ええーどこっすか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:13:19
東北以北には育たないっす
自分は信越の高地で同じく外で自生しているのは見た事ないっす
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:14:10
ランちゃ〜ん アンアン♪
http://www.youtube.com/watch?v=mdDPIG2EMr8
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:39:53
>>628
俺のジョギングコースには美味しそうなパンの香りが漂ってくる。
近くに24時間操業の工場があるんで。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:50:53
通ってた高校でキンモクセイが3m間隔で並木になってて、秋には物凄く匂ってた。
今住んでるアパートの庭にキンモクセイが植えられている。
この時期になると仕事から帰ってくるたびに、強烈に高校時代を思い出して胸が痛くなるよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:30:12
ギンモクセイにも憧れ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:55:28
あの高速道路の〜♪
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:51:10
なんだか、フジTVの土曜夜8時の番組でメンバーが今後
入れ替わっていくようなんだが、昔懐かしい記憶がよみがえる。

小学3〜4年生の頃、バラエティ番組に「見ごろ 食べごろ 笑いごろ(テレ朝)」ってのがあったが、
メイン出演者だったキャンディーズが解散のため降板、さらに加山雄三も降板させ、代わりにミュージカル
女優としてようやくブレイクした木の実ナナを加え、武田鉄矢と西田敏行を前面に推しだし、リニューアルされた。

歴史は繰り返す。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:54:27
訂正。小学1年〜3年生くらいだったか?
ちなみに電線マンとか出てきた番組ね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:32:30
沢田研二とかが番組内でミニドラマやってたのは
この番組じゃなかったか
wiki見ても書いてないし

カックラキンとかとか複数の番組がごっちゃになってるみたい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:32:55
カックラキンは研ナオコと野口五郎のイメージ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:19:36
井上順も出てなかったっけ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:49:33
>>633
俺の通ってた高校は、季節は違うが学校の敷地を区切るフェンス沿いに正門まで桜の木が植えてあった。
教室から見える満開の桜はきれいだった。
余談だが通学路には栗の木があって、花が咲くころには異様な臭いを放ってたなw
決まって「お前、コイただろ?」と言ってた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:20:41
それをいうなら、うちの学校は銀杏の木が校庭に大量にあって、その季節がくると臭くて
たまらなかった。落ちたのを踏んづけた日にゃ・・・。w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:12:07
【芸能】ナインティナインの岡村隆史、今月中にも「めちゃイケ」収録で復帰へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289337019/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:24:06
うれしいねえ。無理せずに頑張って欲しいね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:25:35
へ?うぜえから引退すりゃいいのに
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:01:59
一度鬱病になったらもう芸能界は無理。
悪化するだけだから人生の方向転換したほうがいい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:40:41
鬱病決定なの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:56:22
鬱病なら尚更応援したい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:45:50
テレビ見てると馬鹿になるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:35:31
うつなんだったら気の毒だと思うけど、
個人的には、ちっさい以外に売りが無い芸人だからいらない。
お笑い芸人のダンスなんか見たくないし、ギャグもパクリばっかだし。
番組が長く続いているのは製作(企画)スタッフの力じゃない?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:49:49
高島忠夫もうつだったらしいけど、頑張って復帰したよな。
再発したりまた復帰したりしてるけど。
まあ、気の毒な話だ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:12:44
>>642
私が通っていた大学も銀杏が沢山落ちていました。
雑務担当のおばちゃんが実を拾って果肉を取り除き、家庭科の教員養成課程である私達の
研究室(学生控室)に持ってきてくれました。
調理室が使い放題なので、銀杏を炒って友達と分け合い食べたものです。

しかし残念ながら、そのキャンパスは私達が在学中に移転。
学生生活最後の年は銀杏を食べられませんでした。
それも含めて、卒業まで前のキャンパスで過ごせなかったのが心残りです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:43:55
銀杏が青春の思い出なんだね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:33:01
季節のものを思い出して懐かしく思える年頃になったんだなあ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:02:50
40になったのに全く自覚無い。
見た目が影響してるんだろうけど、誰からも20代と言われる。
そろそろ貫禄とか欲しい年頃。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:14:43
俺なんか昔からフケ顔だから、「全然、変わらないねえ」とか言われて複雑だよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:32:41
>656
655だけど、俺は中学校以来会ってない同級生から去年声かけられて、「変わって無いなあ」とか言われたw
ちなみにその同級生は名前聞くまで誰だか分からなかった、スマン
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:53:13
俺も昔から老け顔だったけど、年取って太ってから(+30kg)
生まれて初めて若く見られるようになった。
喜んでいいのか・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:17:43
自分はずっと童顔で若くというか幼く見られていたんだが
ここ数年前から年相応、少し上に見られるようになってしまった・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:23:04
40になったとはいえ、見た目で40代でしょ?と言われるのはキツイな。
40代は40から49歳までだから、どの辺を指してるのかという話になる。
その点、アラフォーという言葉は都合がいいかも。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:44:06
アラフォーを自称、連呼する独身女がうざすぎる
勘違いした真矢みきみたいになっとる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:27:48
アラフォーを自称って何?
50近いのに詐称してるって意味?
勘違いした真矢みきも意味不明
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:16:43
日本女性がなくしてしまった可愛らしさがここにある

http://www.youtube.com/watch?v=Ch7iAWG6RCQ&feature=related
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:23:56
下らんもん貼るな
チョン うぜー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:27:11
今日からここの参加対象となりましたよ。
40代板では・・・

昭和45年度生まれが集うスレ

・・・にしなかったんですね。ちょっと寂しいです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:27:23
韓流には一切興味ないな

それに日本女性の方がいい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:37:06
>>665
ようこそです。
とりあえず>>1から、「つけました・立てました」的なスレッドタイトルだからね。
次回スレからは「昭和45年度生まれが集うスレvol.2」かなんかにして、
テンプレも30代板時代のを引き継げばいいんじゃないかな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:56:30
同級生同士がいいな
早生まれだから下の学年になっちまうから45年生まれ限定はいやだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:38:56
>>667
それでいいと思いますよ。

>>665
俺も今日からこちらの住人になります。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:44:20
>>668
45年「度」生まれ
よく読もうな、もうすぐ40歳だろ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:23:46
本日の相棒は自分と同じ誕生日で同じ干支、きっちり一周り下。
あと3年もすれば二周り下の後輩が入社してくるのね・・・・
そういえば自分が社会人デビューした時は、「とうとう70年代生まれが入ってきたよ!」と先輩が愕然としていたっけ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:02:00
俺大阪だから「万博生れ」と言う方が食い付き良かった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:24:52
今日から晴れてこちらの住人になりました。
よろしくお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:37:06
いらっしゃい
よろちくびーとか言ってしまう40歳。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:53:21
若者に言ったら引かれるオヤジギャグだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:33:16
復帰はガセネタだったな。

一部スポーツ紙が報じた長期休養中の相方・岡村隆史の“復帰報道”に対し
「僕が1番びっくりしたんですよ」と否定。 これまでにも幾度となく報じられているが、
「本当に復帰するときは、わかりやすくみなさんの耳に入ると思いますので、待っててあげてください」と報告した。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:11:55
>>672
同級生に「万博」と書いて「かずひろ」と読ませる奴がいた。
親も勢いで付けちゃったんだろうな。
俺みたいに「博」くらいでとめとけばいいのに。w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:23:44
男も女も「博」を使う名前多かったけど「万博」はちょっとひくなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:34:07
そんなにいたっけ?
博を使った名前の子いなかったけどな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:40:17
ひ〜ろし♪う〜んひ〜ろし好きよ♪
ひ〜ろし♪う〜んひ〜ろし嫌い♪

って歌思い出した
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:56:04
何ソレ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:01:02
>>681
渡辺桂子(元アイドル歌手)が歌ってたhi.ro.shiって歌
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:11:11
中学校の同窓生に
国博と言う名前が2人いた
安易な名前だなぁ〜って思った
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:37:59
>>682
知らない・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:12:17
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:23:57
>>679
俺大阪だったから多かったのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:44:59
父が緑内障で失明した去年、私は健康診断で眼底検査に引っかかった。
視神経の束が通ってる穴がスカスカになってるようだから、速攻緑内障の検査して来いとね。
母が大腸がんで大変な今年、今度は便に潜血反応が出たから速攻精密検査に行けという健康診断の結果が来た。
来週胃腸科に行ってくるけど、なんていうか、こういうスリルはやだなあ・・・・


688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:18:39
あー私も今年初めて眼底ひっかかった。
ゲームみたいにポチポチボタンを押す視野検査とかしたよ
やっぱり見えにくいところがあって経過観察
だんだんいろいろくるよねえ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:25:49
会社関係で検査してるの?
それとも市町村で?
会社辞めてから10数年、健康診断してないから怖いな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:37:14
>>688 あの検査はしんどいね。
自分はドライアイが酷い上に肩が凝りやすいから、30分間は辛かったよ。
私も片目の盲点がすごく縦長で経過観察。
ほんと、お互い進行しなければいいよね・・・

>>689 会社関係。
行政の健康診断でいいから、そろそろ受け始めた方がいいと思うよ。
いたずらに不安にさせられることもあるけど・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:51:43
>>690
そうだよね
ありがとう
旦那の会社から案内は来るんだけど怖くて行きづらかったんだよね・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:44:47
メタボ検診の通知来たけど行ってないしなぁ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:01:11
自分も旦那も親(うちは母親のみ)が癌になってるから怖いわ
向こうは最近検査してた
自分もいかなきゃとは思ってるとこ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:26:19
ガンは治るようになったとはいえ、未だ死亡原因のトップだもんね。
検査しなきゃと思うけど、面倒だし、怖いし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:27:36
アフラックに入ろうと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:18:19
本当にガンになった時、ちゃんと出してくれるんだろうか?

外資系に限らずあの手の保険は、条件に一致しないとか言って
なかなか保険金を出そうとしない「出す出す詐欺」っぽい感じがして、
どうも信用ならんのだが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:34:53
ガンと診断されたら1千万円おりてくる保険に入ってる。
10年以上加入してるんだから出してもらえないと困る。
第一生命だけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:13:25
死亡確定したらおりる保険てエグくないか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:15:29
生命保険ってそんなもんだからね・・・
700(*´ω`)700:2010/11/15(月) 17:51:45
(*´ω`)700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:11:15
>>699
うーん?死んだ後に遺族におりるのはまだいいよ。
癌とかで余命一年とか宣告された時に本人に給付されるってのはキツイでしょ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:31:16
ああ、そういう事。
でも治療にお金かかるし、その時は働けてないかもしれないから助かる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:43:05
癌と分かったら出る保険というのを売りにしてるからね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:11:51
そうだよ〜がん治療にいくらかかるか知ってますか?
いなくなった後に自分のせいで苦労かけたくないと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:45:54
先進医療は保険利かないしね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:28:26
・健康保険で賄える

・がん保険は保険がきかない先進医療、自由診療には役立つが保険料が高い
(例えば放射線治療とかはもうすぐ保険が適用されそう)

・今後は通院治療がメインになって来るのでがん保険の入院保障は不要


ということでがん保険は必要性を感じない、と考えるのは俺だけか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:41:22
昔新入社員時に騙されて契約した特約テンコ盛り保険

10年毎に保険料が上がってそのうち払えなくなるヤツw

保険屋「保障を下げればいいんですよ」って実質値上げは変わらんでしょw

死亡保障はいいと思うけどね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:57:04
ああうちも昼休みになると保険の人きてるなあ
転入社員や新人が次々とからめとられていくよ
自分は女だからまったく視野に入らないようで
何もなしですんでる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:08:26
親に保険の事を聞いたら
「いいのにいくつも入ってる、心配すんな!ガハハハ」と言われてて
それならいいかとくわしく聞かないでいて、
父親がいざガンで死んでみたらケガ・病気の保障のみで死亡保険には
一つも入ってなかったことが発覚。
保険屋で適当な人間だったらしい

治療費でそれまでの貯金をはたいてて
母親は年金もほとんどもらえない状態、どうすんのこれって絶望してた人がいたよ
年寄りは思いもよらないほどそういう事無知だったりする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:44:30
みんな死んだ時のことは考えたくないからね。
保険屋もその心のスキマを突いてくる訳だし。

生命保険料が一番削れる支出なのにね。

みんな千万単位の金を他人の言いなりになって捨ててる。
不思議・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:00:54
男の場合、妻子がいるなら、高額でなくても死亡保障は必要だと思う。
治療や入院に関して、>>706はちょっと見通しが甘いかもしれない。
それと別にお薦めするのは学資保険。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:27:20
学資保険は子供がいればほとんどの人が入ってるイメージがある
特に大学まで行かせるつもりなら当たり前みたいな

最近はテレビや新聞雑誌でも保険内容は自分できちんと理解したうえで入らないと
ばかをみるというのは散々言われてるし、営業で勧められるままに入ると損を
するのは常識になってる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:44:58
>>711

遺族年金で結構カバー出来るし、嫁さんも死んだら少しは働くだろうから今から入るなら墓代程度でいいんじゃないか?死亡保障は保険料高いし。

収入保障に入る手もある。
あと、昔のお得な死亡保障は手放さない方がいい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:06:51
バブル期の年金保険がかなり美味しい。
今、途中解約しても、払った分の倍近くもらえる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:14:32
年金保険程じゃないが、
すっかり忘れていた郵貯の定額貯金をこの前下ろしてきた。
学生時代のバイト代をせっせと貯金していたそれ。
利息が3%とか4%の複利だから結構な金額になっていた。
しかし満期から10年過ぎると、利息は没収?とかで危ない所だった。

しかし親父は更に上を行く。
高度成長期に買った(会社に定期的に買わされた)自社株額面50円は
現在1200円。24倍。配当金も毎年出ているので、40倍くらいかも。

たぶん家の親父だけじゃない。このスレの親父たちも、
高度成長期の恩恵にいろいろ与っている筈。
戦前の代から相続した二束三文の土地の価格が
100倍、1000倍になって売ったとか。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:19:45
というように、
先祖の資産を受け継いで、
マジメに働けば、皆
小金持ちに成れるのが昭和の日本だった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:17:02
いい時代だったなぁ。

俺が以前勤めていた建設会社の話。
バブル前(俺が入社前ね)に工事を請け負って建てたマンションが全然売れず、
仕方なく建設会社の社員が何人か買ったらしい。
その数年後には、中古物件ながら新築価格の3〜4倍で売れたらしい。
うらやましかった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:00:05
自分がマンション買うとき親に昔家買ったときの
金利を聞いてびっくりしたよ
まあその分銀行の利息とかもよかったんだろうけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:19:44
映画「蘇える金狼」の中で悪徳社長が松田優作に
「5000万円って言ったらサラリーマンが一生利子だけで暮らしていける金額だぞ」
って言ってた気がする。
wikiによると1979年。俺ら小3の時だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:21:42
低金利だとかで預ける金には利子がつかないくせに
借りる金にはキッチリ利子を取りやがる!
むかついたんで銀行員に「俺の預金の担保をよこせ!お前の財産に抵当権を付けさせろ!」と
ごねたら警察を呼ばれた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:54:31
バブルの頃は定期預金で年利7〜8%とかだったと思う。
5,000万円の預金があったら年に350〜400万円(税引き前)だもんね。
>>719の1979年はもうちょっと前なんで、そんなに金利は高くなかったと思うけど、物価も違ってただろうし。

子供の頃って、物の値段は上がるのが当たり前だったよね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:58:30
とっととカネを使わないと
インフレで目減りする。
ローンで新車、住宅を買ってインフレ対策。

現在はデフレ。
カネは溜め込むもの。
ローンは論外。

とかいううちに国家破産で
ハイパーインフレになるかもしれないけれど。
そうなると溜め込んだ円は紙くずとか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:06:49
>>720
言いたい事はわかるがやり過ぎだw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:55:20
心配せんでも国家破綻は無い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:35:28
国家破綻がなくても年金破綻と生活保護破綻は来る。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:18:57
大丈夫!2012年には世界が終わるんだから!(^▽^)


と、朝礼の時売上減少の話題の中うちの常務がごっつ笑顔で言った。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:57:16
この歳になると、男も女も同級生(同じ歳)に
恋愛感情なんてわかないもんかね?

子供の頃は「40過ぎのおっさん・おばちゃんがSEXなんて絶対にするわけない!」
って本気で思ってた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:23:42
>>726
子どものころ買っていた科学雑誌UTANには
マヤの暦が一周するのは2013年って書いてあった
1年違うとだいぶ違う感じ

アハウアハウ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:14:52
>>728
2012年12月21日で終わるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:19:12
>>727
同い年ではないけど、一つ下の女性と付き合っている。
前の会社の同僚でアプローチ1年半、交際一カ月入ったとこ。
二人との間の初セックスもつい数日前。

子供(というか思春期)の頃「、こういう恋愛・セックスが成立する訳ない」
・・・と俺も思ってた。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:15:19
もう子供は諦めた。
結婚できてもどうする?
俺が定年になっても生まれた子供は成人してないんだぜw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:52:12
寂しくなければいいと思うけど、俺寂しがりだからダメだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:13:34
フランス映画とかみてると40過ぎのおばちゃんでも
ガンガンにセックスしていて羨ましいよ
あんなふうに堂々と出来たらなあ…ふう…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:47:13
自分がその歳になったのもあるけど、
セックスに関しては、40過ぎでもおばちゃんと思わんけどなぁ。

> あんなふうに堂々と出来たらなあ

人前でやるって事?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:18:49
自分の初体験(20歳)の相手が40過ぎた女性だったけど、
ねっとりした感じといういか、絡みつくようなHだった。
30過ぎの女性のほうがむしろセックス対しては旺盛なのだと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:23:42
おいおいおいw そうじゃないでしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:24:22
リロってなかった・・・orz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:24:23
>>735
勿論若い女とも何人か知っての発言だよな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:30:30
初体験で40過ぎってスゴイな。
女の人はある程度経験しないと楽しめないみたいだから
30過ぎ相手の方がセックスが楽しい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:49:22
>>734
いやいやそうじゃなくてw

この歳になると腹も胸もゆるむし肌も荒れるし
(もちろんちゃんとキレイにしてる人もいるけど)
何かこう自分で自分にひいちゃうというか…
でも欧米映画の中年女性は自信がある感じで、
裸の付き合いでも堂々としてて羨ましいなーと
まあ女優さんだからみんな中年でもきれいなんだけどね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:16:09
セックスって都市伝説か何かだと思ってた。
そうだと言っておくれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:29:46
>>741 そうだよ。
現実では、赤ちゃんはコウノトリが連れてくるんだよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:04:50
ウチの子はキャベツ畑で採れたが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:42:54
私は親から川で拾ったと言われました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:16:44
>>744
鬼退治にはもう行かれましたか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:33:00
私もー
かわいそうだから拾ってやったって
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:54:52
>>740
欧米の人は中年体形でもビキニとか着るしね。
日本人も堂々とすればいいと思うんだけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:30:28
職場の若い連中に川口浩探検隊の話をしてもまるで通じなかった(;´Д`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:04:37
橋の下で拾ったって言われてた
その橋をわたる時に、この下にいた、とか。
親子喧嘩したときに、いつか実の親を探しにいくと思ってたな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:28:47
言う事聞かないとサーカスに売り飛ばすとか言われなかったか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:03:51
>>748
行け行け川口浩(嘉門達夫)を聴かせてあげよう。

>>749
俺も昔言われたけど「橋の下って川やん」って思ってたな。
近所に小さい川しか無かったから。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:52:53
運動している?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:20:52
>>744
桃太郎?w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:24:16
46年1月生まれ
来年40になるよー

しかも独身
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:51:47
安心しろ。俺は2月生まれで独身童貞、しかも無職だ。^^
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:12:39
俺は、正社員で庭付き注文住宅や車2台(俺・嫁用)があり
美人の嫁は20代前半で若いわりには家事全般が得意。

しかし子供がいない。

自分のDNAが残せないなら生物として生まれてきた意味がない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:09:37
一回り違うのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:33:14
ふむ。
俺は45年11月生まれで素人童貞だ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:59:25
>>756
>自分のDNAが残せないなら生物として生まれてきた意味がない。

ほんじゃ死ねよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:01:52
俺との闘いに敗れ去った5億人の精子たちに申し訳ない〜。><
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:58:00
男も無精子とか極端に少ない場合もあるからw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:45:47
俺の嫁はアラフォーで家事全般苦手と言うかほとんどやらない。
だがエロイ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:00:31
>>762
どうエロイのか具体的に
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:06:32
>>762
詳しく
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:53:11
子供の頃、スーパーカー消しゴムで遊んだ記憶が・・・
ちなみにこすっても全然消えないんだこれが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:28:55
スーパーカーや力士は懐かしいけど、キン肉マン消しゴムは世代が違うよね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:23:13
山田隆夫のスーパーカークイズ見て、
スーパーカーの走行音レコード聴いてた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:46:40
スーパーカーのエンジン音のレコードなら聴いてた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:08:02
ランボルギーニ・カウンタック
ミウラ

とか意味もわからず覚えていた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:46:57
中学との時に出て行った母と、本当に久しぶりに会った。
半分だけ血のつながった弟がいたと知り、しかもその子が今年今年高校を卒業してストレートで京大に合格したと聞いて、いろんな意味で凹んだ・・・・
どうせ私は田舎の三流大学だよ。
こんな年になってもまだ親にこだわるなんて、情けないけどさ。
子供生めない自分の代わりに、母がもう一人こさえてくれたと思うことにしたよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:59:24
中日の和田さんが年下と知ってショックだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:18:50
>>770
俺なんて三流高卒だよ。
息子が高校受験だったんでちょっと調べたら、俺の母校偏差値35だったわw
いやーお恥ずかしい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:52:29
本厄かぁ〜・・・
最近いろいろなとこにガタがきているのを実感する。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:00:23
溶連菌感染症というのにかかった。風邪みたいな奴なんだが
喉の痛いのがたまらん。
若い頃はこんなのは酒のんで一日寝れば治ったもんだが、
年取ると回復が遅い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:02:05
とにかく真っ裸オナニーはしない方がいいよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:58:49
>>769
俺は「ミウラ」ではなく「ミムラ」だと思っていた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:11:21
>>774 自分はそれで子供の頃に死にかけたよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:51:38
>>776
ランボルギーニ・ウラッコにちなんで
「浦川」という奴のあだ名はクラス会で「ウラッコ」に決まった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:04:15
「ウラッコ」って知らない。
ランボルギーニと言えば「カウンタック」「ミウラ」「イオタ」・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:21:43
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:16:42
ほー
勉強になりました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:32:58
サーキットの狼を読んでた奴なら知ってるよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:47:32
先月入社した女性社員にメアドもらった。
30ちょいでバツ2で子蟻だそうな。
こちらは独身で直属上司。
わかりやすい釣り針だと思うが、怖いもの見たさもある・・・
メールしてみるか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:04:28
ぜひ釣られてくれ。報告よろしく^^
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:25:09
安価でメールすんべ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:36:56
>>783
もろ、脈ありじゃないか。
俺なんか転勤してきた部長とメアド交換だぞ、怖いわ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:11:35
もっと詳細を
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:55:40
>>786
うほっ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:19:48
30ちょいで既にバツ2のスペックが怖いなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:13:41
同僚の元嫁みたいだなw
ポコチン大好きで金遣い荒くて不潔でロクな嫁じゃなかったらしい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:31:29
性欲なんて湧かないから羨ましい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:07:02
性欲有り余ってるからわけてあげたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:42:41
俺のも分けてあげたい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:53:31
ジョン・レノンも40で亡くなったんだね。
橋本真也
優作
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:38:30
>>794
それを言うなよ・・・
俺が二十代の時ブラブラしてて親戚に怒られたんだ、
俺の反論は「坂本龍馬も活躍したのは28歳からで、それまでブラブラしてた。」だった。
その龍馬も33で暗殺された。

俺は今もブラブラしている。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:49:47
それを言ったら40前に亡くなってる人も沢山いるよ。
本田美奈子も38だし、ダイアナ、マリリン・モンロー、20代でジェームス・ディーン
や尾崎豊も亡くなってる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:59:49
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/06(月) 18:45:30 ID:hZXVpLs10
堺市民として言わせてもらえば、せっかく美原町と合併してまで政令指定都市になったのに、
いまさら再編などと言う知事など殺してしまえというのが左右一致しての市議会の総意だ。
「恐怖の」という屈辱的な定冠詞まで付けられたナンバープレート「和泉」から離脱し、
ご当地ナンバー「堺」が普及し認知されだした所なのに、それはどうしてくれるのか!!!!
しょせん屑共の住まう八尾市の出、しかも穢多には知事の座など相応しくない!!
河原で生涯過ごすがいい!!!!
そして我が堺市と合併を拒んだ高石市に告げておく、我々は貴様らの事を子々孫々まで決して忘れはしない!!!!!!!

大阪民国は封建国家らしい・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:06:13
ジョン・レノンの偉大さと今の自分の大きさを考えると死にたくなる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:16:01
小ささの間違い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:41:35
本日不惑になりますた。
みなさん、宜しくw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:52:00
おまけに800ゲットおめでとう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:37:00
誕生日おめでとう!

自分はあと半年で41だ
人生あと何年残ってんのかなあー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:49:48
>>800 おめでとう、ようこそ!

私達は今のお年寄りほど体を鍛えられていないから、きっとそれほどは長く生きないんだろうなあ(´・ω・`)
生活変えたわけでもないのに、この半年で体が急激にオバサン化した。
40過ぎたら代謝が落ちるって聞いてたけど、こんなにいきなり、しかも正確に変わるものなのか・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:04:07
>>803
同じだ。今までどんなに飲み食いしてもスリムだったのに下半身がヤバイです。
しかも急激に変貌。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:15:05
>>804 失礼ですが、良かった、私だけじゃなかったのね。
なんか高校時代の性徴期を思い出すような勢いでびっくり。

食事が変わったわけではないので、とりあえず毎日のウォーキングの時間を前より延ばしてビスラットゴールドでも飲むか。



806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:37:09
同じ食事量、同じ運動量なら体重は増え続けるって言うけど
ちょっと変えたぐらいだと変らないなぁ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:18:56
自分も腹だけ出てきました。
他はそうでもないんだけど…
トイレでタイツをあげたあと見下ろすと
まるいお腹が、茄子みたい。

いや〜〜
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:04:59
女性はぱやっぱり下腹ですか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:43:12
俺は腹回り全部w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:07:47
なんか同じ年ってだけで安心感あるな。

もうね、生きてるのに疲れちゃったよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:30:37
>>810
どうしたの?大丈夫かい?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:04:17
会社がずっと存続するのか不安
せっせと年金を払っても自分の頃はもらえない不安
健康保険がパンクしそうな不安
増税しそうな不安

不安だらけでたまりません><
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:07:53
>>811

810です。
そう言ってくれる人がいるだけで、涙がでてくるよ。
ありがとう。

自分語りすると長くなるから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:30:03
>>813
無理せずに力を抜いて頑張るんだよ
なんか矛盾してるかもしれないけどさ
言葉の意味がわかってくれると良いんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:17:07
>>814

ありがとう。
言葉の意味はわかると思う。

元気になることがあったら、またここにくるね。

本当にありがとう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:36:42
俺、今パワハラで会社行くの嫌になって、休職中なんだが
介護保険料って何歳から払わないといけないんだ?
会社言ってない内に40になったんだけど・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:38:08
>>816
やばいぞ、ジャスト40からだよ!
会社に連絡とった方がいいぞ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:42:33
別にヤバくは無いんじゃない?
俺は自営なんで国保だけど、勝手に向こうから通知が来た気がする。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:51:50
今月から引かれてるよ、て言われた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:56:25
誕生月に給与から引かれてた
会社辞めてないならどうなるんだろうね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:11:00
816です
ありがとう。
とにかく電話してみます。
給与は傷病休暇中まで支給されていましたが、休職の辞令を受けた日からは1年半まで健康保険組合?
からの給付金が降りるらしいのですが、その申請用紙を医師に所見と共に書いてもらったはいいのですが
少しの間放置しています。
家から出られないような重い鬱状態ではありませんので、顔を出した方がいいとは分っていますが、
それも気まずい・・・
本来は毎月提出しなければならないのです。

厚生年金は会社が立て替えている形になり、復職が叶えばその後の給与から、
そのまま辞職する事になれば退職金から返さねばならないと説明を受けました。

最も気まずいのは、問題の上司が労働組合の圧力でアフリカ大陸のどこかに飛ばされたとの事。
そして復職した際には私がその上司のポジションに就かねばならないのです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:44:08
とうとう俺も40になってしまった・・・

やっぱり・・厄とか気にした方がいいのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:20:21
不要です
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:30:34
>>821
パワハラ上司が消えたのは良かったじゃないですか
何も気に病むことはないですよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:50:27
労働組合がある会社が羨ましい
ハッキリ言って贅沢だよ
パワハラ放置してる会社も沢山あるからな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:00:19
>>823
まあまあ、俺らの親の年代とかはそういうことかなり気にするだろ。
それにしたがって見せるのも、ある意味親孝行じゃないか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:22:39
うちの親は迷信めいたものや下らない言い伝えにはかなり冷めてる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:18:01
裁判】 "DNA・指紋一致。信用性も高いが…"
夫婦殺害で死刑求刑の被告に、「無罪判決」でどよめく法廷

・鹿児島市で昨年6月、高齢夫婦を殺害したとして
強盗殺人などの罪に問われ、 無罪を主張している無職、
白浜政広被告(71)の裁判員裁判の判決公判が10日、
 鹿児島地裁で開かれ、平島正道裁判長は無罪を言い渡した。
検察側は裁判員裁判で初めて、
無罪を主張する被告に死刑を求刑していた。

 白浜さんは「現場の被害者宅には行ったことがない。
絶対にやっていない」と起訴内容を全面否認。
目撃者もいない一方で、被害者宅から被告のDNA型と
一致する細胞片や 指紋が見つかっており、
男性4人、女性2人の裁判員は限られた証拠による難しい判断を
 迫られた。
 論告で検察側は、最高裁が示した死刑適用の永山基準を踏まえて
「犯行は冷酷で残虐。 年金をパチンコなどで使い果たし、
金品を奪おうとした動機は自己中心的で、極刑で臨む
 ほかない」として死刑を求刑した。


・「事件現場には一度たりとも行ったことはなく、全く知らない所」と、無罪を主張した白浜さん。
 被告人質問で、指紋が一致したことを問われると「警察が私の家や車から転写し捏造
 したのだと思う」と力説した

・「被告人は無罪」。裁判長の言葉が静まり返った法廷に響く。
 満席の傍聴席はどよめきに包まれた。

・鹿児島地裁・平島正道裁判長は、
強盗目的とした検察側の主張に対し、
白浜被告の指紋が 見つかったとされる整理ダンスの中など
容易に見つかる場所に現金が残されていたと指摘した。
 さらに、スコップで100回以上殴ったとされる殺害行為に
ついても「強盗目的ではなく、怨恨と疑う」 などと指摘。
検察側の主張を退け、無罪判決を言い渡した。
 
★【死刑求刑で無罪判決】裁判長、採取のDNAや指紋の
信用性認めながら「写真撮影なく、必要な捜査したか」と
県警捜査を批判

829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:32:33
そもそも俺たちの歳って厄年なの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:33:54
男はね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:55:11
女の自分はとっくに終わってる
厄除けは何もしなかった
厄年はバイクで事故ったなあ
友だちは筋腫で入院手術した
今はもう何ともないけど。

知り合いの神社の息子によると
厄除けで納めるお金は持ち帰るものの差だけなので
一番安いので十分だそうです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:58:54
てす
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:02:49
ここは書けるのか

俺もとうとう『しじゅう』になってしまった
でも、40になると鬱になる人もいるって聞いた事あるけど、全くその心配は無さそうで良かった
まぁまだ折り返し地点だからな、人生まだまだだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:33:30
>>827
そのくせ丙午の年は人数が少ないじゃないか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:13:39
「うちの親は」って書いてるじゃん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:54:27
比率から言えば多いという感じだろ?
戦前だって現人神天皇を全員崇拝していた訳じゃないし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:15:17
田舎者ほど信心深い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:17:23
無教養な者ほど信心深い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:44:22
教養の有る奴ほど信心深いふりをするのが上手い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:10:42
ふりをする意味がわからないが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:23:29
>>840
お年寄り達が信心深いもので、それに合わせて演技をすると言う意味じゃないかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:09:47
明治生まれの今は亡き祖父母がぜんぜん迷信深くも信心深くもない人たちだったから
理解できない。
遺灰は海にでも撒いて欲しいなんて今風なことを言ってたくらいだから。
ちなみに祖父は東大卒。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:36:57
( ^ω^)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:39:32
20年以上前から不幸だらけ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:34:47
>>842
流石は東大卒、戦前は赤狩りで投獄されてたんだろ。
つまり戦争に行ってない訳だ。
そのおかげで今のお前がいる。
数奇な運命じゃないか。
縁とかいうのかな?
出来たら日本から出て行ってくれると有り難い。
親族一同で。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:46:08
>厄除け

クラス会のついでに厄払いをすることなった。
何と、「神社とか無理」という同級生がいた。

つまり創価学会とかコリアンとかいう理由なのだろう。
あれにはぶったまげた。
そう言われて彼の昔を思い返してみると
思い当たるフシがいくつかある。
なるほど。そういうことかと。
この年齢になって、新たに解ける謎もある。

しかし神道が駄目というなら、日本に居辛くはないのだろうか?
祝日とか、皇室所縁の祭事ばかり。日常の文化、風習、慣習もそう。
いったうどうやって40年生きてきたのか。初詣とか一切行ったことがないのだろうか?
彼はこれからも日本の国の文化文明歴史を否定して生きていくのだろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:01:37
>>845
バカだなw
うちの爺さんも父親も東大だが投獄なんかされとらんわw
東大家系は日本から出てかなきゃならんのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:09:57
>>846
俺は身内や周辺に創価学会員がたくさんいるが、「神社に行けない」とか「鳥居をくぐらない」とか
色々言うのはごく一部みたいよ。
初詣とか風習行事にすすんで参加はしないけど、付合い上とかならOKと考えているみたい。
心の中では他宗教を「邪宗」とか思ってるのは事実だけど、社会との協調は大事にしてる。
真面目に取り組んでる人ほど、考え方は柔軟。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:10:17
そういえば、うちのおじいちゃんは戦争に行ってないけどどうしてだろう。
医者だったから?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:23:38
狂信的なキリスト教徒の可能性もあるし、逆に徹底した無神論者の場合もあるかもな。
何でも一概に決め付けるのは視野が狭すぎる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:21:18
>>847
俺の釣りなんかに反応するお前の頭の程度を心配するよ。
お爺さんが草葉の陰で泣いているよ。
>>849
恥だが、俺の爺さんは徴兵検査で丁種。
甲、乙、丙は順に召集されたが、丁は不合格なんだ。
理由:背が低すぎた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:24:34
以下「身内が東大」のレスが続きます

↓↓↓
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:56:38
>>848
飛鳥時代以来の宗教は何でもOK
自分の宗教と同じように他の宗教も尊重する・・・というのが日本だからな。


***
「とかいう」と、ちゃんと書いている。
よく読まずに一概に決め付けるのは物理的に視野が狭すぎるのでは。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:06:27
聖徳太子、
この1400年間、
ずっとわれわれの心を支配してきた宗教観、
それを具現化した「神・仏・儒習合思想」発案者兼実践者。

太子自身が「神・仏・儒の習合」という言葉を用いたわけではないが、
そういった習合的発想の元祖であったことは確かである。
以来、その発想は日本人の宗教観や文化を決定し、様々な外国の文化や
技術を日本が取り入れるときの対応の仕方にも、大きな影響を残した。

同時にまた、習合思想が根付いたため、
それ以降の日本では、宗教は重要な対立軸ではなくなってしまった。
あらたな宗教(たとえばキリスト教)が流入しても、習合すべき対象が一つ増えるに過ぎず、
信仰の違いはせいぜい重点の置き方の差に留まってしまうからである。

われわれ普通の日本人には宗教戦争とか邪教という考え方など、
本当はよくわからない。中東の問題やボスニア。ヘルツェゴビナでの
紛争を考えるとき、宗教問題に入るとまったく理解できなくなる。
宗教の違いの故に命がけで戦うなど、日本では考えられない。
この国の人々がそうなった発端が聖徳太子。
少なくとも、太子に象徴される時代精神から生まれた、といえるだろう。

http://blogs.yahoo.co.jp/bmb2mbf413/32476931.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:07:46
物理的に視野w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:27:29
エホバ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:28:36
ダビデ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:36:26
ブー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:08:48
笑った。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:09:23
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:12:56
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:16:39
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:02:10
>>849
徴兵されたうちのじいさんの場合はというと・・・
「体調は?」と聞かれ、「飲み水に当たり下痢であります」と申告したそうな。
すると「即、帰っていい」と言われたそうだ。二度と赤紙は来なかったとか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:11:16
嫁さんのじいさんは視力が低くてダメだったとか。
戦争に行かない理由って色々あんだろうね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:46:42
うちも二人とも行ってない
肺でひっかかったつってたかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:31:43
うちも結核
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:56:25
戦争はいやだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:07:31
戦争行って死んだ若い人は子孫いないんじゃないか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:09:46
学徒動員でも召集されたのは文系だけで、理系は戦争遂行に必要な学問とされ免除された。
理系でも馬鹿はいるんだけどなぁ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:37:18
自分のとこは両方とも太平洋戦争時に徴兵対象年齢超えてたから出征してない。
父方は一番上の伯父、母方は大叔父が出征した。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:18:25
戦争体験者を身内に持ったことがある世代はうちら位で終わりなのかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:13:45
子供の頃いなかったか?
正月の神社とか、繁華街の片隅に。
手や足のない人が白装束で「自分は第○○連隊所属で南方戦線において負傷しました」
とかノボリを立てて。

お年寄りとかは「お国の為に戦って負傷された人」と小銭を賽銭みたいに入れてた。

中にはプレス工場で手を挟んで無くした偽者もいたらしいが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:17:51
>>872
うん、みた事ある
上野動物園に行く途中とかによくみた
1980年代以降はみかけなくなったけど
子供心にとても恐怖を抱いた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:49:04
>>872 先月渋谷でそういう人を見て、「いまだに!」とすごくビビッた。
しかし我に返ると、どう見てもその人は60代くらいだったw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:08:04
>>874
え〜っ!?それでお金あげてる人いたの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:57:16
そんなの見た事無いなぁ。
実際戦争で負傷した人って保障されてたんじゃないのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:28:42
その時代の人で実際に見たことがあるのは横浜のメリーさんくらいだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:18:50
>>876
そんなのが二、三人連れだって無言で立ってるんだよ。
かたやキャプテンクック、かたやサリドマイド状態・・・
今考えると、軍人恩給とかそんな制度が有ったはずなんだが・・・

とにかくいたんだよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:22:44
そうなんだ・・・子供心にトラウマが残る感じがするな。
都会だと居たのかな。
俺は大阪郊外の新興住宅地で育ったから遭遇しなかっただけかも。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:54:49
傷痍軍人年金が支給されるようになった1965年以降になっても
物乞いしてたのは、ほとんど偽者。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:32:12
上野動物園近くでアコーディオンとか弾いてたよなー
おれも子供心に怖かった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:03:36
>>880
やっぱりというか・・・
今思い出してみるとな。
地元の繁華街でも、正月の住吉大社でも、箕面のサル山でも見かけたんだが、
ミンナ同じスタイルというか・・・何て言ったらいいのかな?
オームの制服みたいにお揃いなんだよ。
組織だった詐欺グループだったのかな?
883873:2010/12/13(月) 15:33:32
>>877
メリーさんは有名だったね
私も何度か横浜駅で目撃したよ
偽メリーさんもいたんだよね
当時は名前は知っていてもどういう人か分からなかったから、ただ
キモチ悪いだけだった
>>881
同じ人かも
>>882
わたしが見たのは軍服のような衣装だった
その人は片足が無かった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:04:45
京都・滋賀住みの方なら、分かってもらえるかもしれませんが、
立木観音さんの階段途中で足を失くされた傷痍軍人さんを見た。

当時も、どうふうにしてそこまで階段を登ってきたのか不思議に思ってたw
親戚のおっちゃんと一緒に階段を登っていたんだけど、そのことを聞いたら、話を濁されたw
もしかすると、ある団体のしのぎに使われていたのかもしれないけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:48:09
>>884
いつ頃の話?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:48:54
>881
そうそう上野動物園行くとき、いつもいるので恐かった。
片方がアコーディオンひいてて、
片方が鉤になった手をついて土下座し続けていた

昔偽造テレカとかも最初上野で外人が売っていたし
何でかこう胡散臭いところであるなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:26:18
ちょうどあと1ヶ月で40
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:14:17
いらっしゃ〜い♪
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:27:28
早生まれか〜、いいなー
でも犬が大好きだから戌年の方がいいやw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:05:53
あと4日で40です
皆さんよろしくお願いします
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:19:32
こちらこそ、よろしくお願いします♪
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 06:54:47
朝からなんだが、皆チンコたつ?
朝だちはどう?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:17:04
>>889
私は早生まれだから亥年でみんなの戌年がずっと羨ましかった
だって犬のが断然カワイイし、猪は猪突猛進とかずっと言われてきた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:20:41
>>892
立つけど速攻で静まる・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:23:11
>>893
巳は怖いなw
辰なんか空想上の生物じゃないかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:28:11
>>893

庚戌(かのえいぬ、こうじゅつ)は、干支の一つ。
西暦年を60で割って50が余る年が庚戌の年となる。
庚戌の変(1550年、中国)

辛亥(かのと い、しんがい)は、干支の一つ。
西暦年を60で割って51が余る年が辛亥の年となる。
辛亥邪獄(1791年、朝鮮)
辛亥革命(1911年、中国)

亥の方が有名じゃないか?



897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:52:36
>>892
そう言えば、いつからか朝だち無くなったわ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:28:00
おしっこしたいときだけ立ってる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:36:59
>>896
そういう問題じゃなく犬か猫のどっちが好きとうようなのと同じ意味でしょ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:10:35
>>899
俺は猫派だな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:18:15
俺は犬。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:20:10
自分も断然犬派
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:27:25
夫婦そろって犬大好きで戌年(同い歳)。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:29:44
>>903
俺は毒男だけど野良猫に餌を与えて町内会から苦情が出てる派
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:30:13
俺は亥
嫁は虎

二人で犬派
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:34:32
俺はハムスター派だな
寿命が短いので悲しいけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:38:58
俺(戌)犬派(野良猫氏ね系)
嫁(亥)自分派(唯我独尊・猫アレルギー)
息子(酉)猫派(自分もニャーニャーと母に甘える17歳)
娘(子)小動物何でもあり派
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:39:35
197 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 22:27:09 ID:UyQPJxNK0
35歳以上は昇給しなくなってきてるらしいな
役職が上がらない人は給料そのまま

今年の新卒の就職率低下が、新卒至上主義が崩れるキッカケになるのかもな
自民党に政権が戻れば解雇もOKになるだろうし
逃げきろうとしている世代が最後にあがいてる
それが終われば、失業率は改善するかも
今の30代が結婚できなくなってしまったのは大きな損失だ

200 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/12/15(水) 11:23:26 ID:RgOVpame0
>>197
40歳くらいでリストラ対象の審査だよ。
マジでね。
だからリーマンのピークは35歳くらいなんだってさ。
そこから更に昇進したり昇給する者が本当の優秀な奴らしいよ。
収入が下がったり、異動になったり、リストラされる奴は企業(利益)に不必要な奴ってことね。
しかし優秀な奴の方が率的には圧倒的に少ないわけだから、ほとんどが30代半ばで人生のピークを
迎えるわけだ。
909903:2010/12/15(水) 11:53:08
>>904
今は亡き愛犬の散歩中に立ち寄る公園で時々ノラ猫ちゃんにエサあげてました
大きな公園だったからか苦情はなかったです
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:57:31
>>909
904だけど、親父が町内会長なもんで更に混乱してるんだ。
副会長は創価だし。民生委員は共産党。
○○興行鰍ヘ山口組系の暴力団。
カオス!in大阪
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:03:21
野良猫餌付けしてる付近は尿臭いし、ゴミの日のゴミ袋漁りもヒドイ。
餌付けするなら飼え。
飼えないならエサやるな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:25:47
最近やけにスレの流れが速いので次スレを立てましたよ。
みなさんがなじみの30代板時代のスレタイとテンプレを勝手に流用しました。

昭和45年度生まれが集うスレvol.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1292397662/

1000行くまではこっちだけど、必要に応じ保守って下さい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:51:01
>>911
だからうちの庭だけだろ、外に出たら殺してくれて構わないよ。
914903:2010/12/15(水) 17:44:35
>>909>>910
説明が足りなかったけど、そこは近所で話し合ってお金を出し合い(お金を出すのは自由)
猫の避妊もしてるし、掃除もしてる
ゴミ袋を漁る猫もいないです
なので近所の人が猫を地域で飼ってる感じです
ノラ猫を不憫だと話す人が多かったですよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:51:56
自分が子供の頃は野良猫にエサやったりするのは普通だったし、今みたいに目くじら
立ててギャーギャー言うことなんて無かったな。
地球を一番汚してるのは人間なのに身勝手だよな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:31:36
そう言われればそうだねぇ・・・
塀の上にニャンコがポカポカ日向ぼっこしながら幸せそうに寝てるのって
あんまり最近みないしね
ああいう光景を見られるのは今思うと幸せだったと思う

ある番組で、都内の繁華街のゴミをあさるカラスを悪者にするが、大量に
ゴミを出す人間のゴミの出し方が悪いんだ、カラスを処分するんじゃなくてゴミの出し方を
考えるべきだといってるのがあったけど、それと同じだね
自然な共存が大事なんだって
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:49:22
野良猫は見るけど、野良犬や放し飼いの犬は見なくなったな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:51:20
野良猫すらみないよ名古屋市の某地区
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:47:02
>>918
食べちゃうのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:06:34
>>913
無責任な事言うなよ。
「はいそうですか」って殺せるワケないだろ?
40になってその考え方コワイわ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:02:04
>>920
いや近所のもんが文句言ってきたんで俺も言い返してやったんだよ。
「この猫は見ての通りの野良猫ですから、そちらの敷地内に入ったら殺してくれてもかまわないですよ。」と
それでもまだグダグダ言うもんで、一匹殺してそのおばさんに叩きつけてやったら二度と来なくなった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:13:20
>>921
マジキチ( ^ω^)・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:21:49
まるでホラーみたいで怖いな・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:22:04
>>921
それと似たようなことを俺もやったことあるわぃ
DQNババァ相手には丁度良い按配なんだよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:34:50
DQN VS DQN
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:54:43
キチガイを捻じ伏せるには、それを凌駕するキチガイでないと勤まらんよw
力こそが全てw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:11:59
アソコに白髪が生えてきたら、自分磨きをやめる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:46:22
920です。
>>924
同士よ!

それから俺は愛猫家なので、一番年寄りで薄汚い猫を殺したのを付け加えておきます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:42:31
DQN VS DQN = DVD
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:45:46
一番薄汚いのは誰だ・・・って話だ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:50:12
>>921
動物の愛護及び管理に関する法律の44条にひっかかるよ。

釣りなのか真性なのかどっちだか分からんが、
近所にいて欲しくないな。
善悪の判断がつかない大人が一番たちが悪い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:07:22
年寄りで薄汚ければ殺しても心が痛まないの?
それが愛猫家なの?
猫嫌いな人間がやったとしても、そいつは鬼畜だよ。
もし子供を持つ身なら更に恐ろしい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:23:01
これでも人の親だよ。
それから、猫は好きだけど汚い物は嫌いなんだよ。
家の中で飼え!とか言われても、猫は獣だろ?
やっぱり、家の中には入れたくないんだよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:37:27
>>933
いろんな意味でオマエの方が獣よりも汚いし醜い
ゴキブリ以下
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:01:54
こりゃネタだなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:06:05
そう思いたいね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:19:38
ワンコやヌコとて所詮は動物だ
お前らが日常的に口にしてる牛や豚とかと何ら変わらない同じ命
野良ワンコや野良ヌコも時としては立派な害獣よ、その区別は人間のいい加減で勝手な基準で決まる
よもや人間が普段的に口にするかしないかだけで異にするとか傲慢はあるまい?
野良であることが害とおもうなら害らしくきちんと自らの手で行いたまえ、放置が一番えげつなく吐き気を覚える
それが出来ない口だけ騒ぐヤツなんか何の説得力も無い





ぶっはwwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:27:16
残念ながら俺はビーガンです
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:31:14
まぁ犬猫はどう足掻こうがしょせんはモノですからねぇ。
殺したところでたかが器物損壊、そのことで訴求するならそれの所有物たる権利を証明しないとならないね。
わかるか? 所有物 って言葉とその意味が。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:33:42
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:41:06
>>939
>殺したところでたかが器物損壊

残念ながら、こういうところは先進国の中でも日本の意識は最低最悪ですからね。
あまり胸を張ってはいえないですよ。
民度が低いと他の先進国から蔑まれるだけです。
日本のレベルの低さの象徴の1つですね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:44:41
犬猫は東南アジアや中国や朝鮮半島では食材
日本もクジラやイルカは食材


ここは環境テロ工作人が多いな
環境テロもどきうぜぇwwwww
943ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/16(木) 17:55:00 BE:584291849-2BP(1700)
猫殺すくらいならバカ左翼のひとりでも殺せばいいのに。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:55:47
話はそれるけどクジラなんて小学校の給食以来食べたこと無いやつの方が多いんじゃないか?
ましてやイルカなんて日本で食べられてることすら知らなかったやつも
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:58:21
むしろ刃向かってきて吠えた口だけのおばさんとやらを殺せばいいのにとおもった。
つまりそのおばさんとバカ左翼の差なんてゼロに等しそう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:25:16
「殺す」という言葉が、こんなにも簡単に使える世の中になってしまったのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:33:12
40のおっさんが集まるスレの会話じゃないな、これは
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:38:19
それだけに今の40のおっさんらは見識が狭いってことの現れだな
ましてやかわいい系の動物だから殺すななどとか一体どこの環境テロリストなんだよと
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:46:16
まぁ、可愛いから殺しちゃダメなんて、非道残酷以外の何物でもないですね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:59:04
上の鬼畜レスには可愛いから殺しちゃダメと書いてあるんじゃなくて年寄りで薄汚ない
から殺してOKと言い放っているのだが
野良猫にしろ動物殺しを平気でできる人間は凶悪犯罪者予備軍だと専門家が言ってたが、ここには
恐ろしい精神の40歳がいることは分かった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:01:12
つ極真空手
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:07:15
野良猫じゃないけれど、動物の殺生はおいらの場合は生活の一部だけどさ
そういうのも凶悪犯罪者予備軍ってのは甚だ心外だなぁ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:19:57
日頃食してる家畜も無駄に殺生すれば非難の対象
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:32:02
123
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:52:42
前厄だからって荒れるなよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:59:59
更年期はまだだよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:17:02
これはひどい
40のガキぞろいだなwwwwwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:26:52
>>934君がゴキブリを殺す事をためらわない様に俺は猫を殺すのをためらわない。
中間のドブネズミとかはどうだい?皆にも訊きたいな。
>>935違うね。残念ながら。
>>936だろうな。
>>937一理あるような・・・
>>938呼んでねえ。失せろ。
>>939もちろん知ってるさ。しかも野良猫には所有者などいないしな。
>>940何故にバイク板?
>>941半島に帰りなさいw
>>942誰も殺した猫を食べるとか言ってないだろ。お前の例えもズレてるな。
>>943殺人罪に相当する。刑法を犯せと?
>>944俺達の子供の頃は当たり前に出ていたな。
>>945殺人罪に相当する。刑法を犯せと?
>>946昔からじゃないか?
>>947確かになw
>>948自分も40じゃないのかよw
>>949可愛い猫を殺す奴は許さんよ。
>>950蚊は殺す。蝿は殺す。ゴキブリは殺す。ドブネズミは殺す。汚い猫は殺す。
俺はそこまでのステージに上がっているだけで、君達となんらかわりは無い。
>>951フルコンタクトか。
>>952同士よ。
>>953当たり前でしょ。
>>954はあ?
>>955そんな理由かよw
>>956知るかよw
>>957馬鹿ばかりだな。相手にするのも大変だwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:34:20
>>958
お前が一番バカだからw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:59:07
>>953
なら食べ残しは無駄な動物殺しの同罪だな
お前だって殺された動物の肉を口にしてるだろ
殺されてるんだぜ、そこから発生する責任は直接間接関係ねぇよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:03:15
幼稚すぎる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:07:01
いい眺めですなぁ〜。
まさに対岸の火事w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:08:30
ワロタwwwほんとに40のガキばっかかよwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:17:03
sageようぜ

生殺に貴賤もないわけで、いたぶったりすることがないのならやっちゃっていいと思う
可愛いから殺さないっていうのは人の勝手だけど、生き物を殺すことを批判するのはおかしい
だけど>>921は保健所に連絡するなりしたほうがよかったんじゃないか

偶然にも一週間前にうちの実家の猫が死んで、飯が食えないほど泣いたし
猫も犬も大好きな俺だけどそう思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:22:36
>>959馬鹿オブ馬鹿達ということかな?
>>960裕福な時代になったということさ。
>>961かもね。
>>962参加せよ!
>>963その通り。
>>964sageているが?そしてそのオバサンは市役所の公務員なんだ。
自分の市に行けばいいものを町内会長である親父の所に文句言いに来たんだな。
だから、そういう事だ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:29:40
>>965
どういう事だよ?WWW
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:40:59
もうその話題はいいよ
いくらなんでも粘着がすぎる

968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:52:43
30代板のS45スレに寄生していたキチガイがとうとうこっちに来たのでしょうか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:55:59
>>966そういう事だ。
>>967よくない。
>>968違う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:13:38
こんな雰囲気の中恐縮だが、10年ぶりに彼女が出来たよ。
26歳のおなごだよ。昨日告ってさっきOKのメールが来た。
大事にせんとな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:50:44
まあほんと、こんな雰囲気でねえ。
おめでとうございます。
いいなー私もあと1回ぐらいはまともに恋愛したいわ。
男はいいよなー、結構年下でも大丈夫だから。

犬猫の話題されている皆は
とりあえず「猫と犬と人間と」のDVDを観てみてはいかがかと
変にかたよってなくていいよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:24:46
俺なんか休職中だぞ。独身。
上からも下からも圧迫されてノイローゼ。
元々年齢的に選べる立場じゃないのに、こんな俺を誰が選んでくれるんだよw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:55:28
まず自分に優しくしてあげようよ
頑張ってるよ、でも無理しないで
今は休む時なんだって思わないと
人生まだまだ長いし

休職ってそれまでは仕事してたんでしょ?えらいじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:48:56
>>973
まあ、会社の総務の人からは規定いっぱいギリギリまで休めと言われてるけど・・・
毎日が日曜日状態だよ。
近所の目があるから、平日昼間ブラブラするわけにもいかないので、夕方になると出かける。
コウモリかよwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:17:12
>>971
姉貴(43歳)の旦那は27歳だよ。カナダ人だけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:51:24
お年玉の相場ってどのくらい?
高校生の姪になんだけど5000円じゃ少ないか?
一万は多いか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:15:50
おれなら福沢さん1枚だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:11:12
私なら高校生じゃ一万かな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:14:27
>>965
そんなんだから結婚できねぇんだよ、おっさんw

33歳既婚男性より
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:55:11
>>979
何故にこのスレに?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:37:11
ええ高校生1万円?多くない?
今どきの子どもはそんなにもらえるのかー
いいのう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:06:22
自分(勿論40歳)の時も1万くれた人居たよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:39:40
1万円か、すごいなあ。
今年めでたく伯母さんになったから、お年玉上げられる立場になったよ。
・・・・とりあえず5年後くらいからかなあ?

そんな自分には、いまだに祖母からお年玉が送られてくる。
自分だけでなく65歳の母と、34歳と18歳の弟にも送られてくるが、「ケンカしないで分けなさい」と手紙が添えられていた・・・・
痴呆ではなく、97歳から見えれば素で全員がお子ちゃまに見えるらしいw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:29:02
自分も高校の頃は1万だったな
あの頃の稼ぎはすごかったなーw

今?あの頃とは時代が違うし
公務員一族の相場につきあってらんないので
小学生には1000〜3000円ですわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 07:33:27
図書券か文具券だな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:25:39
ウチはお年玉をやる高校生といえば、自分の息子しかいないがずっと5,000円。
中学生の娘も5,000円。叔父や叔母(俺や嫁の兄弟)から貰うのも5,000円。
じいちゃんばあちゃんが10,000円かな。
自分がいくら貰ってたは、全く覚えてないな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:18:06
40になって13時間18分たちました
改めてよろしくお願いします
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:02:02
>>983
34歳と18歳の弟ってすごい歳の差だね。
>>987
こちらこそ、よろしくです。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:05:23
お年玉かぁ
うち親の兄弟が多くて親交ある従妹が20人くらい居る
最初に結婚した従妹が結婚式の時に一同集め数が多すぎるから従妹同士はお年玉禁止にした
その時は何をケチ臭い事をと思ったが、従妹の子が15人を突破した現在、彼は賢者だと思う
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:07:28
次スレ

昭和45年度生まれが集うスレvol.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1292397662/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:24:02
男の40はまだまだな感じがするけど、女はもう40な感じで嫌だ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:42:19
男の40もまだまだとは言えないよ
同じ年齢でもかなり格差が出てるし、気力、体力共に一気に挽回できるようには思えん
まだまだと言えるのは35前だな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:51:38
>>992
俺は娘が医学部目指し始めたから転職考えてるよw
今の給料じゃ追いつかない・・・orz

まだまだ行くよ、俺はw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:48:25
>>993
992とはちょいと意味が違うと思うが、がんばれや。
このご時世、40過ぎでの転職がプラスになるかは分からんが。
995993:2010/12/19(日) 00:55:58
うん
中小になるが待遇が良くなる案件で迷ってる・・・
このまま中間管理職でいたって逆に辛い可能性あるし

ただ安定は考えちゃうよね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:49:22
フリーランスで、断るほど仕事あるんだけどな。
全然儲からない。貧乏暇なしだわ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:49:58
40にもなると高校生くらいの子供がいるんだね
俺は恋人すら持ったこと無い・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:51:59
>>997
まだまだこれからだよ!
999999( ´・ω・`):2010/12/19(日) 11:58:11
999( ´・ω・`)
10001000( ´・ω・`):2010/12/19(日) 11:58:58
1000( ´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://toki.2ch.net/cafe40/