40代の基本ファッソンPartXX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
40代の基本ファッソンPartXX
まあ適当に語れやwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:36:47
喰い付きましたよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:51:48
キンタマにガムテープ張って剥がす時の快感を語るんですね?キタ━━(゜∀゜)━━!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:22:12
民主党に投票したやつ、ちょっと恋
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:51:31
なめこ汁
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:12:56
衣替え
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:46:15
連休の間、半そでポロシャツに何のジーンズという何の変哲もない恰好で過ごした。
SCでばったりあった会社の後輩に、かっこいい服装をしてますね。とお世辞を言われた。

ほんとにまじでいい恰好をしたいんだけど、どうすればいいんだろ?
教えてほしい。
ちなみに本日のかっこう
 LEEのごくノーマルなブルージーンズ
 無印で購入の黒のポロシャツ、袖から下のエンジのTシャツがほんの少し見える
8_芋_:2009/09/25(金) 00:36:31
どれだけ芋な後輩なんじゃww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:52:43
だから、お世辞なんだって、多分。

で、俺(>>8)の質問にだれか答えてほしい!

平日はとりあえずスーツで何とかなる。
問題は休日です。身長180 体重80 裸になるとデブいですが、
スーツ姿だと大柄なイメージはあってもでぶに見えず。

ジーンズ、ポロシャツオンリーからの脱却を考えてますが、
それでいい、っていうのなら、お薦めのメーカーとかショップとか
教えてほしいです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:55:13
>>9
とりあえず、ラルフローレンかPaul Smithに行ってみれ。
パンツ、シャツ、ジャケットなどちゃんと揃ってるから。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:57:45
体型、顔、ふいんき(←なぜか変換でない)にもよるから
一概にファッションどうしろとは言えない。
12 :2009/09/25(金) 08:55:12
>>9
大柄そうだし、ブルックスブラザーズがいいんじゃないか

レギュラー店は、少々高いからアウトレット辺りから

13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:07:06
>>11
よくそんな恥ずかしいレスできるな・・・
今どき中学生でも書き込まないぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:10:56
みなさん、どうもです。
>>9です。
ラルフローレンで一丁やってみっかな?と・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:13:53
>>14
靴に気を配って下さいね
重要ですよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:00:10
>>9はまだ見てるかな?
あくまでスペックからの想像でしかないが
品のいい大人っぽい格好するにはもってこいということで
おれもラルフやブルックスに一票だな。

靴はどちらのブランドにもOEMの良質な英国靴があるので
この際いっしょに揃えてみれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:46:26
本人スペックがうらやましい
大柄ノーメタボなら
そのへんのブランドは似合いそう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:01:19
無印の白ポロはいい。井森美幸も愛用。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:35:45
この秋冬また若作りオヤジのネオレザーが町に溢れるwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:41:45
>>18
俺も今JUSTそれを着て京王線に乗車中。
ただこれも9月いっぱいまでだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:42:35
半袖は10月中旬まで許せる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:00:04
>>9
ラルフローレンで何かゲットしたなら報告ヨロ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:52:40
>>9 そのガタイなら、ドイツ オランダサイズのヒューゴボスなんかいいんじゃない。 
レミーボンヤスキーが着てて格好良かったよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:43:37
>>9です。

えーっと、何気にココに戻ってきてみたら、自分へのレスがたくさんあって、びっくりです。
どうもすみません!・・・と同時に書き込み(めったにしないのですが)にこれほどの
反応をいただいたのも初めてなので、スゲーどきどき、緊張してます。

昨日今日と休みでしたが、チビ介の県大会の応援でショッピングは無理でしたが、
近いうちにラルフローレンデビュー!行きたいと思います。
もちろん皆さんが背中を押していただいたからですが、家族からは今頃なぜ色気づいたのか?
なんて思われそうですね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:45:15
>>24
あんた、律儀な人じゃのう。
ま、目一杯お洒落して嫁さんを喜ばせてあげんさい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:31:39
ストール巻いてる人居る?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:28:28
変なスレタイなのに
成立してるのが
おもすろい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:24:34
>>26
海外旅行とか誕生日飲み会とかで巻いてる。
何気にユニクロで選んだやつ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:35:51
わざわざ「ユニクロで」って強調する
ユニクロ信者は気持ち悪いから
死んで欲しい件
柳井は売国奴の件も
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:10:44
ユニクロを全否定はしないが、
ストールなんて一番目立つものがユニクロは嫌だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:09:04
>>28レストン
うち田舎なんでストール巻いてるオッサンって見た事なくて
実際いるのか不思議だった。
俺まだ抵抗あるんで、マフラーが巻ける位寒くなったらデビューします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:25:11
低賃金の国を利用して儲けてるやつらにもっと課税すればいいんだよ民主党
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:13:23
全裸に雨がっぱの男(配送業・40歳) オシャレすぎて逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090524/stm0905241521002-n1.htm
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:39:47
>>31
田舎でもぜんぜん平気。俺も地方都市(笑)
女性モノの色のきれいなモノを選んでいる。
ユニクロってばれたことはないし、別に恥ずかしくもなんともない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:46:37
そりゃ「あんたそれユニクロだろ」と思ってても言わないし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:12:31
>>34
うちの田舎は頑張ってオシャレすると女受けが良くないんですよ。
それはそうと通販でジャケット買ったら袖のボタンが着いてなかった><
服のリホーム屋サンに持って行かないといけないし
あの店めんどくせー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:54:52
不覚にもネオレザーJK買ってしまったwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:23:05
>>36
おしゃれで女受けが悪いって
どんだけヤンキーな村なんだよw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:24:16
ユニクロ信者は気持ち悪い
40代でユニクロは恥
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:42:10
>>39
いいじゃん、別に。
なにも上から下までユニで揃えてるわけじゃないし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:08:22
>>39 全身ユニクロでコーディネートっているのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:30:22
悪いな全身ウニクロで。息子とお揃いだ。175cm75kg
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:33:26
>>42 偉い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:24:00
店に家族で来てる奴らはオールユニっぽい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:47:10
爺婆は遠慮願いたいけどな。週末はレジメチャ混む。マックも同じ。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:51:55
\3990のスーパーノンアイロンシャツ(長袖)+A
仕事に着ていくけど、すごく良いと思うよ。
時々¥2990になるときもあるし。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/229943-03
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:24:19
このスレも危ういな
ユニ厨が住み着き始めた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:32:22
とりあえず、ユニクロって都会じゃ馬鹿にされるだろうけど、
ウチのあたりの某地方都市では一流ショップだよ。

洋服の青山かユニクロのもん着とけばまあ間違いないって感じ。
次点はしまむらか赤のれん
次は近所の木村洋品店(ここは軍手が安い。洋品店なのに足袋や鉛筆も売ってる。)
もしくは食品スーパー早乙女のメンズコーナー(グンゼが安い)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:53:17
最近、服だけ若くて顔じたいは、しっかりオッサンってのが多いけど。なんか無理な感じあるよ。見ていて痛い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:22:46
TVの地方ロケなんかで現地の人が映るが、確かに概ねダサい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:39:10
>>49
ローライズジーンズやマイクロミニ履いて半ケツ出してる
勘違い40ババァよりかマシ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:55:15
いつも通販で服買うけど、久しぶりに店まわってきます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:29:56
ウニクロ単品は結構使える。ビームスより全然マシ。
上着、靴、カバンをセレクトショップで買う。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:49:25
>>49 
都内山の手にいっぱいいるよ(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:15:00
>>53
ユニはネーミングがメジャーなだけに無名の中国製衣料から比べたら
生地および縫製にはかなり力入れてるよ。
安価なイメージは仕方ないとして、製品の悪かろう評だけは
避けたいようだし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:56:45
俺はサーフ系かアメカジだね
独身だから若く見られるし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:30:31
>>56
20年前のファッションをずっと着続けてるんですか。
若いと思ってるのは自分だけで、周囲からはきっと
異質に見られてますよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:15:10
>>57
アメカジを20年前のファッション呼ばわりですかw
あんた物事知らな杉w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:12:59
>>57 外国の方ですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:39:22
CPなんかのイタカジよりも日本ではアメカジの方が早いよ。
80s菊池さんや神山さんのところでスタジャン(VANとはまた違う)を
出していたのもその影響から。
開襟シャツにジーンズなど50sを意識した着こなしが主流だったね。
今も別の意味で売れてるけどコンバースのバッシュなんかが人気だった。
アメカジが近年のファッションだと思ってるやつはちょっと痛いな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:32:03
そうやって回顧するのも痛い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:52:45
>>60
熱く語って気持ち良かろうw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:05:44
40すぎると昔話が好きになってくるよなー
幼なじみや同級生と昔話しながら飲むのが一番楽しい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:17:27
Y's for men
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:27:17
Yes we can
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:58:09
やっぱ基本はトラでしょ?
1977VAN倒産
1977BEAMS創業
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:01:35
for beautiful human life
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:04:30
ビームスは40代でも着れるもの十分あるよ
嫌いな奴も多いだろうがユニクロより下だと思った事はない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:05:02
il offre sa confiance et son amour
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:30:25
ここ2〜3年ユニは品質落ちてる。生地破れる。ボタン取れる。
5年前はもっと生地が厚くてボタンが取れることはなかったのに。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:38:44
ビームスオリジナルはスーツ以外対価がない。CPだとユニ一択。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:12:56
ユニクロなんかワンシーズン着れればいいじゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:51:25
ユニクロは下着のパンツとTシャツだけ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:24:13
仕事が私服に白衣なんだけどチノパンはずっとユニクロ履いてる
消耗品と考えるとコストパフォーマンス良すぎる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:54:10
コスパならディッキーズ>ユニクロ
ポリ混だから丈夫だしユニよりお洒落
探せばセール価格で3000円ぐらい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:30:48
>>74
ユニクロ社員は消えなさい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:32:48
40すぎてデニムはないわ。平均年収380万円の自営業ならまだしも。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:37:28
それは安っぽいデニムを子供っぽくしか着こなせないから
ジャケットや紺ブレに合わせてきれいに着れば格好いいぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:39:26
>>77
またおまえか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:01:29
でも、まあ、ふつうのデニムは飽きたな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:36:42
冬はコーデュロイかウールのパンツかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:43:26
次スレのタイトル心配してるの俺だけか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:16:57
ヨウジヤマモト民事再生法を申請
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:23:42
Y's大阪は販売代行。金持ちの猿顔姉妹がやってる。おまけに2人とも子連れバツイチ。販売員と不倫の上再婚。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:37:03
別れた元嫁がY'sとヨージヤマモトが大好きだったなぁ・・・
新婚の頃はよく買い物に付き合わされたものだった
なんか今回の倒産は寂しいね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:46:30
そうしてみると寛斎は息が長いな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:54:32
>>77
お前、登場しててワロタwww元気だったか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:08:06
ウニクロは休みの日いくもんじゃないよね。レジ何人待つんだか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:14:13
休みの日だと安い物が有るじゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:55:05
今、西友とかイオンなんかのスーパー系はどうなの?
ユニより落ちる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:48:43
西友頑張ってる。全身西友は安っぽいけどカバンとか結構使える。持ってるやつ少ないし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:50:05
イオンで買ってるし、ヨーカドーも選べばいいのがある
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:42:56
最近の西友は安いだけだな。買うものなし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:40:16
アディダスのジャージだろ
部屋着、寝間着兼用だぜ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:08:25
いつも質の良さそうなスーツや普段着を着ている
取引先の社長にどこで服を買うか聞いたら
全部スーツ量販店でまとめ買いするとのことで
逆におどろいた。案外いい品物あるんだね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:07:40
青山で10万円も出せばそれはもう。普通セレクトショップやギャルソン、ポールスミスに走るけどなwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:36:56
ブランドに走らないところが利口だよな。
セイコーの時計にトヨタ車とかね。
真に余裕のある富裕層ってそういうもん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:02:41
昨日、初めて銀座のユニクロ行って来たが人が凄かった。
場所もいいしなぁ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:22:19
ウニも銀座だと売ってるもん違うのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:22:43
>>99
銀座限定っていうのも何点かあるらしいよ。
ちなみに紙袋はゲゲゲの鬼太郎だったw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:32:53
基本、ハーフパンツにポロシャツ。涼しくなったら
上にパーカーを羽織る。よっぽど寒くなったら
Gパンを履き、パーカーの上にジャケット。
ハーフパンツとポロシャツとパーカーはユニクロ
衣類は紺色しか着ない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:31:52
↑職業何?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:42:15
ニート
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:14:46
ユニクロ社員に決まってる。
宣伝乙
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:26:12
>>102
某自動的会社勤務。工場で車を作ってる
通勤は上記のスタイル。会社では作業衣
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:00:57
青山ヒルトンタイム。スーツ8万円、シャツ1万円、靴2万円。インポート生地のそこそこのものが買える。靴はマッケイで張替えも可。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:37:30
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:40:42
で、休みの日も同じ格好なんだろ?だいたいわかるわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:53:02
子供の音楽会はチノパンにキャメル色のジャケット。
家の周りではアデイダスの青色ジャージ。
一応体型はスマート。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:57:06
絵に描いたようなお洒落諦めたおとーさんだなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:40:29
明日があるさ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:47:05
学生時代のジャージ。陸上部純競技者仕様(笑)
フランクショーターブランドで
家周りをウロウロしてます。
やはり走らないとサマにならないね。
けど楽なんだワ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:07:50
スーツとジャージ上下で十分。住宅ローンも学資ローンもある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:10:20
>>107 >>110 中年の若作りほど醜いものなしwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:15:41
>>114
気を使わないのはもっと醜い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:40:01
>>106-107
ヒルトンタイムって青山のライセンスものになっているんだ。
ここ10年くらいスーツ買ってないから知らなかったよ。
タンスの奥に2着くらい隠れているような気がするw

ジーンズにトラックジャケットって今くらいの季節だと丁度良いぞ。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:47:55
>>114
それは、見た目が物凄く影響する
禿げメタボなんて論外。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:54:19
ハゲメタボになったら、まずそれを何とかしようとするが、服は二の次になるのかな?
それとも全て諦めるか・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:03:49
ハゲはともかく(フォローする術があるし)、メタボになったら
ファッションもクソもないだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:43:59
逆だろ?メタボは努力すれば痩せられるがハゲは限界がある
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:40:53
ハゲでかっこいいやつはハリウッド俳優にも結構いるが
かっこいいメタポなんて見たことないぞ。
性格もだらしなく見える。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:06:06
>>120
痩せられないなんて一言も書いてないんだが。まあ、言葉足らずだったか。
「ハゲはともかく(フォローする術があるし)、メタボになったら
痩せない限り、ファッションもクソもないだろ。」と言い換える。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:23:43
ジャージを着た時に
(A)体育の先生みたいになる
(B)校長先生みたいになる
どっち?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:40:43
メタボったら服装はジャージで十分だな。変にお洒落な
格好をしても滑稽なだけだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:49:42
>>123
用務員さんみたいに・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:09:40
>>123
体育の先生はボトムもジャージ。
校長先生はボトムがスーツのスラックス。
普通はどちらにもならんだろ。
というかタウンウエアとしてジャージを含むスポーツウエアはもう認知されているんだけどなあ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:56:58
休みの日は学生時代の学ランを着て歩いている
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:09:57
ジャージはおしゃれなのでも
おじさまには不向き
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:35:22
ハゲたらIVYに戻すんだよ。少しでも印象が和らぐ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:26:03
うんうん。学生時代のJプレスのジャケットを引っ張り出して着てみた。
ボトムスは全滅だがな。俺こんなにウエスト細かったのかと愕然。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:39:47
ジャケット入るならマシ
でも外では着用は無理?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:28:15
就職のとき買ったVANのスーツ、ウエスト3cm出しで入ったわ。
ブレザーは毎日着てたからさすがに裾の裏地が破れて捨てた。
今見たらスーツ7万ブレザー5万円。高くて買えません。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:21:29
「ジーパンをはく中年は幸せになれない」津田秀樹・著(アスキー新書)
ジーパンが不幸を招くのではなく
中年になってもジーパンをやめようと思わない
そこに、不幸のもととなる心理傾向が潜んでいます
「ジーパンをはく中年は幸せになれない」。
不可解な心理の仕組みを、心理実験や研究に基づき解説。
人間心理を知ることで、あなたの人生も幸福に向かうはず!ほかに「親切にしすぎると仕返しされる」など。
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-867775-2.shtml
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:47:41
>>106

ヒルトンのスーツって今はそんなに安いんだ。
もしかしてライセンス?
20代の頃は20〜30万したヒルトンのスーツを
よく着てたもんだ。
アルマーニでは嫌味だからもっぱらヒルトンだったなぁ。
あぁ、懐かしい。。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:53:57
40も後半になってから
ジーンズはきまくりのおれですよw
結構難しいよ自分にフィットするジーンズめっけるのは
ウェストサイズだけじゃないんだよな
シルエットの良し悪し
インディゴの色合い(ダメージ系は問題外)
やっぱオーダージーンズかな
と、悩んでる最中。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:03:15
ほぼ毎日Gパンはいてる。自営なもんで、スーツは
礼服以外1着しか持ってない。体型が学生の頃から
変わらないから20年前のジーンズ系の服を今でも
持ってるし着てるし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:22:52
オン、オフ問わずほとんどデニム穿いてます。
ドルガバ、ディースクェアードのハイブラが
9割でリーバイスが1割って感じです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:33:06
オン、オフ問わずほとんどデニム穿いてます。
ユニクロ、ジーユーのハイブラが
9割でしまむらが1割って感じです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:47:18
>>138の好感度UP!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:50:12
全然年上だが、柳生博?が何かの番組で
紺ブレにジーンズで小ぎれいに着こなしてたのがすごい格好良かった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:24:29
偽ロレックスを買う人は、どうして一生貧乏なのか?
サラリーマン生活で資産1億円を築くためのバランスシート会計
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-70636-8
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:26:21
>>134 ヒルトンじゃなくてヒルトンタイムな。
>>135-140 「ジーパンをはく中年は幸せになれない」の戯言でしたw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:36:15
>>134 ヒルトンじゃなくてヒルトンタイムな


分かってんだよ、重箱の隅をつつくような性格な奴だなwww

144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:26:31
アルマーニって書いてあるのも
”アルマーニじゃなくてジョルジョ・アルマーニな”
と書かないのはなぜだ?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:58:37
車に乗ったら服買わなくなるよ。
年柄年中スエット、チノパン、キャンバスデッキ。
冬にPコート羽織るだけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 04:26:28
俺もドアトゥードアだから真冬でも薄着
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:09:48
>>133
ロスに住んでいるネイティブや日系の友人達に、日本人の多くは中年になってもジーンズを穿くことは
恥ずかしいことだと思ってると言ったら、笑って「それが島国感覚って言うやつか?」と笑っていた。
たかが日常着を変に位置づけしているのが滑稽らしい。TPOも楽しむ事も知らない極東アジア人だからな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:28:49
>>145
それならワークマンでも足りるな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:43:12
最近ウニクロ高い。ジャケットばっかり作って。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:32:26
>>140
水谷豊のジャケットにジーンズ姿も格好いい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:50:06
水谷豊57歳
ズラと整形か?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:50:55
・横分け、頂頭部にボリューム無し
・銀縁めがね
・ナイキのベンチウォーマー最大サイズ
・紺の2タックスラックス
・ニューバランスのスニーカー
・数珠
・競馬新聞
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:00:25
松方弘樹、梅宮辰夫も植毛。紳介もそうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:16:15
南野陽子好きだったのになぁ
早すぎるよToT
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:04:53
柳生博、水谷豊、松方弘樹、梅宮辰夫、紳介、南野陽子
このスレに登場するタレントはじじいばかりだけどホントにみんな40代???
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:33:56
自分の老後を考えるとw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:34:39
柳生はないわ。典型的バーコードw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:17:25
南野陽子 76歳 故人
柳生博 72歳 故人
梅宮辰夫 71歳 ヤクザ
松方弘樹 67歳 ヤクザ
水谷豊 57歳 season8
紳介 53歳 ヤクザ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:10:25
君たち!ボケてるんだよな?

ナンノは生きてるぞ!

御亡くなりに成ったのは
南田洋子さんだぞ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:38:12
あ〜あ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:03:18
679 名前: 南野陽子・ウンコ事件 投稿日: 2001/08/06(月) 01:46
HPからの転載
http://yasai.2ch.net/gay/kako/994/994781855.html
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:39:54
ヤクルトブンブン丸と遊んでたええとこのお嬢。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:53:28
梅宮辰夫 在日
松方弘樹 在日
水谷豊 在日
紳介 同和
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:13:30
正解
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:19:42
最近ほとんどユニクロでしか服買わなくなったのだが、
ユニクロの服着て、ユニクロで買い物するのは、抵抗がある。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:53:41
最近ユニクロ高いと思う。品質も落ちてる。縫製落ちて生地ペラペラやんw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:21:34
レギンスはニッセンで買ってチュニックワンピはモバオクで買っている
たまにユニクロ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:44:58
玉虫似合う年になった。若いやつには真似できないファッソンw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:14:41
永遠のブレザーとチノパンだから玉虫着れない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:25:10
>>ユニクロの服着て、ユニクロで買い物するのは、抵抗がある。



俺ももう、ユニ行くときはモード系着て行く
俺はなんなんだろう・・・w

171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:28:43
ブレザーはボタンにアルミ箔巻くのでクリーニング店が嫌がる。
ユニのジャケット5000円で買ってクリーニング代700円。
アルマーニも同じとは納得いかん。
172 :2009/10/25(日) 23:09:00
特別仕上げなら、ボタンにアルミ箔巻いて
クリーニングするけどな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:12:40
>特別仕上げ
レギュラーでいいのにハイオク入れる馬鹿w

174 :2009/10/25(日) 23:15:53
>>173
スーツはオーダーなんで、クリーニングは
特別仕上げにしてるのだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:05:38
特別仕上げのドライクリーニングだったら意味ないけどね。
生地の脂分が抜けてパサパサに・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:13:26
【和物】和のファッション パート6【和柄】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1256250073/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 04:33:08
>特別仕上げ
洗う機械は一緒w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:02:36
>>171
ユニジャケなんか1回クリーニング出したら終わりだろ。
まだ着るのか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:29:23
今はファブリースあるから1シーズン着れるw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:27:53
>>172
ボタンは外して出すだろ普通
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:51:23
ブレザーの金ボタンはそのため簡単に外せるように
なってんよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:18:35
40過ぎて金ボタンはないわ。七五三じゃアルマーニw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:44:34
アイビーにはもう戻りたくないなw
傍から見ると痛いよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:33:05
冬に入る前に新しいスタッドレスタイヤに交換し
1年履き潰す。来秋にまたニュースタッドレス購入。
ファッションもこうありたいね。
何年ももつからと高〜い洋服買ってもな、流行って微妙に
変わっていくから。
三年前に買ったキクチタケオのスーツ、今じゃかっちょわるくて
着れないもの。
もったいない!
185:2009/10/28(水) 12:19:30
シルエットがダメなのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:47:56
禿げたからジャマイカ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:22:34
この年代そんなに流行に敏感じゃなくてもいいんじゃない。
ちょっとくらい古臭くても体形維持して着続けられるのいいでしょ。
年々メタボが加速してそれに合わせて流行追うよりさ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 05:11:36
池袋西武の紳士服バーゲン行ってみっかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:38:45
西武バーゲンで紺ジャケ買っちゃった。ジーンズにも合わせられる。
てかバーゲンゆうてもそんな安くない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:49:35
寸胴だからこそIVYだと思うけどなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:41:21
松屋セール開始。並290円。
吉野家セール中。並3つで1杯タダ=285円。
どっちが得?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:10:31
VANとかJ.PRESSとか馬鹿高くて買えない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:15:19
>>191
どちらかといったら俺はすき家の牛めしが好き
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:43:06
吉野家・・・タレが甘い。酒がない。
松屋・・・セールになると盛り付け少ない。
すき家・・・肉がバサバサ。
なか卯・・・親子丼のほうが旨い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:12:26
一時インポートやDCに走ったがまたトラに戻る。
紺ブレ、ボタンダウンシャツ、チノパン、ローファーで十分。
今風で
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:08:33
いまどきロファーって女子高生ぐらい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:00:26
ロファーって何?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:46:35
貧乏なのでモード系は買わない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:08:23
俺、この冬はレインボーカントリーのダウンベスト買ったよ。オールホースのヤツ。
デニデニの上に羽織ろうと思ってる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:35:10
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:48:49
>>194
吉野家の酒無くなったのか?
牛皿と冷酒またはビールが好きだったのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:07:40
イギリスの白人女性を惨殺した在日朝鮮人パチンコ屋の御曹司がいた。
そいつの素性と日本に巣食う朝鮮人の問題がイギリスで話題になった。

それを揉み消すために朝鮮人たちによって市橋がスカウトされたんだろう。
同じく朝鮮人社会が支援する民主党政権のボロが出始めたタイミングで市橋事件がパチンコマネーで
支配されているマスコミで蒸し返され、民主党の問題は報道されなくなり、国民の目を
そらしてもいるわけだ。

市橋は死んでいるか、朝鮮人社会によって支援・管理されて逃走しているのは確実だろう。
朝鮮人社会が政治的に利用するためにね。整形業者は整形大国朝鮮系が大半。日雇い派遣会社も朝鮮系が大半。
すべて腐った朝鮮マネーによって仕組まれた事件なんだよ。

化けの皮が剥がれ、支持率下落のスピードに焦った民主党の暴走を見てもわかるだろう。
これから朝鮮人が在日参政権の報道をかき消すために、凶悪な犯罪を連発してくることだろうが、
こんな茶番に騙されていてはいけない。有権者諸君、今こそ立ち上がろう。

なぜいま外国人参政権法案?…民主党、外国人参政権法案の今国会提出を表明★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257665107/150-
「わが民主党のマニフェスト、まるで耐震偽装マンションのパンフレットだ」…民主党、批判議員に離党勧告★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257297483/
あなたのケータイ会社は大丈夫?在日シンパの熱烈なヒトラー信奉者が民主党のバック?
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0808/080828-12.html
【ナチスミンス】民主党に「小沢朝鮮ファシズム」の影
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091030/192683/
小沢氏の逮捕された公設秘書の実家の謎
http://blogs.yahoo.co.jp/audreyhyu/60459929.html
北朝鮮工作船携帯電話の通話相手は栃木のパチンコ店★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10377/1037771913.html
"民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255882463/
民主党議員『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償だ』★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231455528/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 07:01:05
>>202
パチンコ屋なの?
両親とも医者と聞いたけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:31:01
>>203
コピペに反応するなよww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:53:44
ファッソンの話しる。ファッションの話。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:24:59
ピーコは一昨年のサリバンあるし、革モノも持ってるヤツで十分だし
ランチコートも買ったしな
もう、この冬場は洋服いらん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:56:18
数を持っても同時に着れないw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:09:20
一着しかなかったら着たきり雀ですがな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:42:21
気軽に羽織れるウールのハーフコートが欲しいんですが、良いブランドありませんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:48:15
チェスタ-コート
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:17:34
イギリスのメルトン素材を使用し、クラシックなピーコートを再現しました。
トラッドの定番アイテムを今シーズンは身幅とアームホールを少し細くし、
シャープに仕上げました。
大きめに付けられた襟は立てた時に防寒という優れた機能を持ち合わせています。
また、サイドポケットに配したコーデュロイがアクセントになります。
XSサイズ‐着丈77.5cm 胸囲102.9cm 袖丈83.2cm
Sサイズ ‐着丈80.0cm 胸囲110.5cm 袖丈85.1cm
Mサイズ ‐着丈83.8cm 胸囲120.7cm 袖丈88.9cm
Lサイズ ‐着丈86.4cm 胸囲128.3cm 袖丈91.4cm
XLサイズ‐着丈89.5cm 胸囲135.9cm 袖丈95.3cm
表地‐ウール95% ポリエステル5% 裏地‐キュプラ100%
原産国‐中国
\69,000 (税込 \72,450)
http://shop.brooksbrothers.co.jp/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:28:23
ショットなら2万円で買える。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:31:28
20代30代の頃は毎日着替えてた。クリーニング代も月8000円〜1万円ぐらい払ってた。ある日無駄に気づいて着たきり雀になった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:31:51
くさっ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:18:48
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:19:30
15年前に買ったキルティングジャケットまだ売っててワロタ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:49:45
↑ラベンハム?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:05:11
ラベの初期型は酷かった。ボタン全部替えた。1個3000円。もう1着買えるw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:02:58
MA-1とラベンハム最高。安くて軽くて家で洗える。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:11:35
ユニクロ。1900円で買った通販限定ウインドブレーカー。500円で売ってた。ニャロw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:39:16
ユニクロなんで通販で買うの?
直接行った方が早くね?
どこにでもある店なんだし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:49:01
>通販限定
>通販限定
>通販限定
>通販限定
>通販限定
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:18:17
ユニクロすら無い所にお住まいのようです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:28:01
コートを毎年買ってる奴いるのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:31:54
私は毎年買うよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:43:59
俺はGジャンを毎年買ってる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:27:07
洋服は3年に1回やな。ユニクロ、スーパー、紳士量販店でドーンと10万円ほど使う(泣)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:57:15
倉庫業だからMA-1、スエット、ポロシャツ、デニム、チノパンでやっていけるw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:20:28
どかちんだからワークマンで足りる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:56:11
伊勢丹麺図鑑でトレンチのかっけーの見つけたわ!
家に帰ってから無性に欲しくなったw
やっぱ明日買いに行くわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:42:36
渥美清がトレンチ着てもなあw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:54:17
ニイちゃん、それを言っちゃあ、おしめぇよ〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:18:30
着物着ろ着物。金をかねるなら着物。日本人は頭デッカチ尻すぼみ。デニム有り得ない。


234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:14:14
金をかねるってなんすか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:37:55
金を使う、みたいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:36:05
金をかけるって書きたかったんでは
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:37:50
カーネルサンダー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:34:54
夏はジーンズにTシャツ。冬はジーンズに革ジャン(ライダース)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:35:53
秋とか春あるから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:57:20
ワークマン=作業着。
MA-1、スエット、チノ=軍服。
根本的に分かってないw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 06:02:43
デニムは作業着だから履かない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:51:47
作業するときに穿けばいいだろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:59:33
ユニクロで頭鉄板
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:07:57
40過ぎてデニムはないわwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:11:24
禿同
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:34:55
40過ぎてますがボトムはデニムばかりですがダメですか?
デニムはドルガバ、D2、バルマンオム穿いてます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:07:07
いいよ
万能ねぎの扱い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:12:59
そういや『ディーゼル最強!」の人、元気かな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:24:01
不況だしね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:41:29
ワシの絵が入ったカウチン買った
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:42:53
ドラゴンベアード一択の人も元気かね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:47:16
ディーゼル最強!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:19:35
>>244
なんで?理由は?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:52:59
不況だからデニムなのか
デニムだから不況なのか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:07:27
>>233
着物は更に頭でっかちが目立つよ。
デブにも鬼門。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:15:52
そうか?恰幅ある板前とか、着物似合うけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:03:05
てか、ガリの方が着物似合わないくらいだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:53:14
小腹が出てないと着物が似合わない。帯がとまらん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:41:51
デニムはかなりのオシャレさんが着こなさないとダサい上に貧乏くさくなるな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:26:22
おれぐらいオシャレさんじゃないとな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:32:32
上級者アイテムなんだな。メガンテ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:43:48
ヱビスのデニムは好きだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:58:59
ヱビスのビールは好きだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:02:39
ヱビスの次は目黒だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:11:27
ヱビスの前は渋谷だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:15:40
東急東横線で渋谷の次の代官山に住んでますが何か?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:42:25
偉い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:46:04
親が?
269266:2009/11/16(月) 21:08:17
>>268
違います。
丁度、9年前に一戸建てを購入しました。
ローンは少し大変ですが、何とか暮らしております。
服はラルフローレンが好きです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:09:56
購入してから、服装も変わったか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:46:56
デニムなんて西友850円で十分w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:58:13
代官山で一戸建てかよー!


俺は豊洲で五年前にマンション買ったが、いっぱいいっぱいだわwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:43:58
代官山から2ちゃんですか?
ご苦労様です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:56:35
そんなの田園調布や成城から2ちゃんしてる奴もいるだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:14:46
850円のデニムかぁ…
それもデニム、ドルガバの70000円もデニム。
ファッションは広いな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:34:47
千円で揃うかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:12:17
靴とアウターは無理
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:29:51
上から下までしまむらで十分
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:08:41
明日の会議スーツで来いって
さっきしまむらでネクタイ買ってきた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:41:10
俺もついさっきネクタイ買ったぞ
百均キャンドゥで
かなり気に入ってる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:53:53
ブルガリのネクタイ一本で百均のネクタイ百本が買える件
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:39:52
大脱走マックイーンを見習って
A2、紺スエット、チノパン、チャッカーブーツ
ですが何か?(爆)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:02:58
>>257
それは姿勢が悪いから。
>>256,258
伝統芸能関係等で日常的に着物を着ている人は
なかなかデブらない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:28:49
>>281
ブルガリのネクタイって1万で買えるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:30:27
>>280
悔しいけれど おまえに夢中♪
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:36:30
ネクタイなんて買ったことないぞ。ネクタイは女から貰うもの。毎日同じものしてたら貰えるよw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:07:11
それもキャンドゥですが、何か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:06:02
飲み屋のネエちゃんからネクタイ貰っても浮かないように気をつけないと。
全身量販店だと絶対浮くw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:48:39
全身青山なのにタイだけ仏製w
合わない合わない
ベルトだけダンヒルモナー
チャンピオンベルトじゃねえぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:28:06
>>284
281じゃないけど、ブルガリのネクタイは10000円じゃ無理。
ネット販売は知らないが、ショップに行くと倍はするよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:19:25
>>283
論点ずれまくり
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:27:21
ユニクロ60周年セールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
くつした4足990円が1足10円
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:37:14
足が臭くなる化繊のくつ下な
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:36:51
>>292
朝6時〜で1人3点までか・・・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:00:07
フィリピンのBENCHっていうメーカーのデニム 
旅行に行ったときに買いだめしてる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:58:50
ストーンヲッシュなヤツ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:58:53
宝くじ当たったらクロムハーツのラインストーンライダース買ってユニクロへいくのになw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:28:51
>>291
デブで似合わない着物を着てるノーメイクおばさん乙。
見苦しいよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:50:21
もう終わったことに亀レスしてるお前が見苦しい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:02:15
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:51:02
牛乳は、国産だ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:19:01
MA-1着てるやつは決まって女がいない。ナゼ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:22:56
40歳で許せるのはナイロンハーフコート、紺ブレ、ボタンダウン、チノ、ローファーまで。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:38:36
今MA-1売ってるのってホームセンターぐらいじゃないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:42:32
ここも99%ゴキブリの自演スレだなwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:12:07
>>303
ローファーはやめれ。今となっては高校生の履くものだ。
タータンやレジメンタルのタイもやめれ。女子高生の真似みたいでイタい。
トラッド崩しが上手くできてこそ40代だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:33:41
一人よがり
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:25:33
今どき、おっさんでローファーってかなり痛いよな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:57:36
310 :2009/11/24(火) 21:10:22
ローファーってのは、元々リゾートで履く靴
ビジネススーツにローファーは、老いも、若きも×
休日なら問題ないな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:47:48
俺もローファー持ってるよハルタ履きつぶして2足目に買ったリーガル
>>309と違って丸っこい形がアレなんでもう履かないね。

さらに白状するとコンビも大事に持ってる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:55:08
BASS、CLARKSすら履いてないんでワロタ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:12:43
俺もコンビ持ってる。 
傷だらけの天使が未だに好きだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:13:43
この季節ならスエードのウィング・チップだよ。
ただし普段着。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:14:55
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:05:22
BMI20.3

40板ではふつうですが
ファ板ではメタボです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:18:34
本木雅弘太った?
http://www.sharp.co.jp/aquos/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:00:49
>>313 
コンチネンタルチンピラファッションなw 
ウエストシェイプのジャケットにバギーにコンビネーションシューズか… 

今は着れないな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:55:45
175cm75kgBMI25以下は楽勝w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:16:21
昔から革が好きなので冬が来るのが楽しみだった。
でも最近は牛革は着なくなって羊革ばかり着てる。
重くて疲れちゃうんだよねー牛革は。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:18:37
>>320
だから今でも包茎なのかw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:28:08
一回ナイロンのアウター着たらウール、レザーは着れない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:46:41
俺もナイロン派。何たって家で洗える。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:53:43
白髪が   いやだいやだ  まんこ毛9本目
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:02:00
ヨーカドー化採点でギャップのコート勧めてくれた
ワキガのおっさん!
未だに俺はあれ着て外出したことねーぜ。
寒そうにしてるホームレスのおばちゃん見るたんび、くれてやりたい気持ちが・・・
着れば暖かいんだが・・・・
確固とした人生哲学なしには今時着れないみたいな・・・
要はズレてんだけどねw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:04:05
5日ほど前、クローゼットに上着取りいった時
ふと革ジャン見たら背中がカビてたので
手入れして着ようと出してきた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:09:56
普通にゴアテックスジャケットとB3を交代で着てるが、それが何か悪いのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:16:06
>>316
そしてウエイト板ではガリって言われちゃうんですね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:57:43
学生時代からあったビームスとかアローズとかを
語るヤツはこのスレにはいないようだな。
(´・ω・`)ショボーン

アバクロのロゴ入りTシャツを着ている同年代を
見ると自ら「中年です」って言っているような気がする。
横浜にはいっぱいいるよ。なぜか都内にはいない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:05:28
>>329
語る程でもないけど、アローズ、ビームス、シップスはたまに行くよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:25:46
>>321
それは革じゃなくて皮でしょ。
おばかさん♪
332329:2009/11/28(土) 00:48:06
>330さん、どもです。

今日はグリーンレーベルで紫色のスカート買っちゃいました。

今年はミニが流行りだけど、長ブーツでカバーしちゃいます。春に買ったライダースと合わせる予定。
40ですが、何か…って言い切るぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:53:53
皮革三原則
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:43:26
>>331
♪あまりに〜〜も おばかさん♪
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:25:41
どなどなどーな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:54:33
>>329
ミウラサアンドサンズは利用してた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:23:59
>>329
俺もアローズ、シップスにはまだ行ってるよ。
BEAMSはなぜか行かないけど。
あとはアニエスベーとポールスミスに行くよ。
全部高島屋だけどね。
だけど、最近はユニクロとGAPで買うことが一番多いよ。
お金が...あまりないんだ。
338329:2009/11/28(土) 16:03:14
>>336
私と世代が少しちがうのかなあ。。
学生の頃の渋谷って、音楽でいうとオザケンとかオリジナルラヴとか
そんな感じでした。

>>337
テイストが甘いなあと思うので私もBEAMSでは買いません。
私も今、プーなのでお金がないです。
昨日、アローズでグローバーオールのダッフルコートが
5万円強で売っていた。欲しかったが、金が・・・ないw
1月になって失業保険が降りるまで我慢だw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:08:10
渋谷ならトランスコンチネンツのお姉ちゃんと付き合ったことがある
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:16:54
長男のお嫁さんと奥さんの年がほとんど変わらないのはなぜ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:12:10
>>334

懐かしいねえ  腐乱死犬の場合は  だね!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:11:22
今年はカウチンで決まりだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:09:52
>>337
bオムのコートはカッコいいよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:46:25
カウティン?40で着てもいいの?
アメ横で何万かしたけど数える程しか着てない

345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:57:48
カウチンセーターとかPコート
昔のを引っ張り出してみるが、重量に耐えられない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:50:03
40代でそんなに体力落ちてるのか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:12:32
一回ナイロン着たらレザー、ウールは重くて無理。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:14:22
カシミア買う金は無し
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:54:38
住んでいるのは、寒いところ?
都内にカシミヤとかウールのコート着てる人はあまりいないよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:13:40
今年はスタジャンだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:48:56
スタジャンは重い。ブレザーの上からウインドーブレカー。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:52:17
キミら20代前半、とんねるずがCMしてたカードで服買った?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:17:06
40代のスタジャンは危険
むさくなる場合が大半
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:59:29
スタジャンは姿勢が良ければ似合うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:03:29
フォーマル以外はスーツの上にもマウンテンパーカなのだが
最近のバリバリ批判の視線に堪えられないかもしれない
356 :2009/12/03(木) 20:38:21
40代にもなって、スーツにマウンテンパーカーってWW

スーツの裾が、出てる間抜けな奴居るわな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:16:16
キルティングジャケットかポリエステルの黒ステンカラーコートだろ。ショート丈の。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:31:44
イケメンならトレンチもあり。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:25:19
高身長ならチェスターフィールド
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:03:08
でも、ラベンハムとかダンケルクとかは都市伝説
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:54:31
今年はいまのところ暖冬でコートいらず
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:14:30
安サラリーマンの黒短安コート
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:41:54
スーツにマンパいいじゃん。ヤッピーみたいで。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:44:13
朝夕はスーツの上に会社支給のイベントジャンパー着てる。
仕事着に金かけるのアホくさ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:59:03
>>364
ファッションとかどうでも良くなった人ですかw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:06:29
>>364
もう、お前書き込まなくもいいよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:33:26
>>364
ひる何食った?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:05:53
>>364
どんな髪型してるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:17:14
>>368
ん?お前みたいにハゲてないよ。
佐藤浩一とほぼ同じ髪型。
毛がないと大変だろ?服に金かけてる場合じゃないと思うよ、君は。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:29:37
ほんとに40代かと思うけど、けっこういるんだよなこういう人w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:38:36
今日の俺の服装

チノパンにTシャツネルシャツ、カウチンセーターだ。靴はオールスターHIの緑。
372364:2009/12/04(金) 18:49:56
会社近所だからね。自転車で通えるから格好要らずw
373 :2009/12/04(金) 20:39:51
>>364

人気に嫉妬
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:17:21
俺もスーツの上に会社のウィンドーブレーカーだな。通勤車だし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:59:25
40代ならハゲっつーてもぜんぜんかっこわるくないだろ。
むしろロン毛茶髪とかの方が超キモい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:08:07
ハゲメガネが急にロンゲ茶髪になったらそりゃキモイだろうけど(逆も然り)
その人なり似合ってればおk
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:44:37
で、

佐藤浩一のゴリラカツラはどこで買えるんでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:52:31
土方のおっさんの茶髪は人間に見えない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:54:47
スーツに茶髪のおっさんも詐欺商法のブラック会社勤務がほとんど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:42:54
茶髪じゃないけどロンゲ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:52:22
二十歳の頃の長髪の写真を子供に見せたら大爆笑
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:59:59
山田五郎さんは若い時とのギャップが凄かったな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:25:15
20代の頃「ブレードランナー」ハリソンフォードに憧れたけど
実際あの髪型になると
薄いですやんw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:42:14
ドンキで買った黒いジーパン
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:37:48
よく言われることだけど、靴を良い奴にしたらかっこよく見えることを実感した。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:33:09
だぁね
後、持つ人はバッグも…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:14:02
足元を軽視しちゃいかんぜ、アミーゴ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:50:55
SHIPSは靴からだった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:22:02
俺はオールスターとNB1300
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:11:56
もうとっくに全身ウニクロだけどBASS/CLARKS履いてます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:34:30
俺は20歳からずーっとリーガル/クラークス
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:28:23
REGALは恥ずかしい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:35:26
>>392
「REGALは恥ずかしい。 」なんてレスするの恥ずかしい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:37:24
20代後半からずっとBIRKENSTOCK
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:11:05
鳩山のデザイナースーツ?はいただけない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:37:10
俺はバッグは天使の羽根
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:29:57
タンス整理して出してきたのが
ARBATAXのカーディガン
部屋着として活用してる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:52:22
パクリデザインをオリジナルとして売るREGALテラワラス

399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:03:24
>>396
ちょwランドセルww

クローゼットには10年前のポール・スミスや
モール・ラック、タケオ・キクチ、グローバーオールなんかの
コートがみっしりあるけど、着る機会がない。
もっぱらユニクロのダウンばっか。
あとしまむらとニッセン。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:10:53
>>399
乞食はもうこなくていいよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:29:56
>>399
今の40代ならそんなもんでしょ。今でもバブリーなこと
言ってるやつって嫌われるもん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:33:33
ロレックスとかしてるとイヤミだけど
ユニクロでもきれいに来て、時計と靴だけでもいいやつだとカコイイ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:34:20
>>400
妬み乙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:35:38
ユニクロさえも買えない、数年前のゼニアとか着てる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:55:08
遅れるようになったオメガ
オーバーホールに出す金が無い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:59:53
靴とアウター以外は金かけなくとも格好はつくよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:31:56
だいたい一目でユニと分かるレベルのやつは着ないほうがいい。貧乏くさい。
俺は格好いいけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:33:06
男なのにS寸M寸テラワロス
男の服にL寸以外は要らない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:33:07
>>407
2行目がなければw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:34:23
ユニ。水色のライトダウン買ったけど暑い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:35:52
全身ユニクロで貧乏くさいか
全身ユニクロでも格好いいか
この差はデカイ。
見てくれの悪さは親を恨め。
412 :2009/12/08(火) 20:57:38
本日、ブルックスとゼニアのネクタイを買ってきた是
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:13:38
>>410

おれも今日、それ買おうかどうか迷ってやめた。
あまりにも安モン臭かったからなぁ〜。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:45:28
一瞬、セオリーの白ダウン良さげと思ったけど
俺が着るとビバンダムになっちゃう ><
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:04:53
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:12:42
↑ 
真ん中の男みたいな感じの奴多いよね。
首から上が浮いて貧乏臭くなるパターン。
40代ってどうしてもこうなるんだよなぁ。
だから無難なユニとか着てします。
そしてどんどんおやじ臭くなるスパイラルに陥る。
どうしたらいいんだろ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:43:34
十年以上前の色味の渋いストーンアイランドやA.Gを着てる。
ユニクロはインナーと部屋着。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:56:22
あ゛ー
おしっこ近山
本日4回目
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:58:00
>>415

一番左のキモメンはえいちゃんか!?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:15:10
いまの学生は服が重要視されてて大変そうだな
俺らの時にユニとか無かったのは、ある意味幸せな事だったのかもしれん…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:16:05
真ん中は単にサイジングの問題だろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:43:49
学生時代はDCブランドの5万円スタジャン毎年買い換えてた。
ユニに近いものはあった。ジョイントオリジナルのボタンダウンシャツとか。
知らないだけ。やっぱ見せ方は大事。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:58:07
デニムのオーバーオールに赤のスタジャン、赤のオールスターで出かけたけど流石に変だった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:17:01
30年前なら許されたかもな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:16:34
>おれも今日、それ買おうかどうか迷ってやめた。
>あまりにも安モン臭かったからなぁ〜。
全ては着こなし。
服が安いんじゃなく
お前が安いw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:05:47
>>410,>>413
おまいらそんなしゅっ中ユニグロ行ってんのか?
俺なんか年に1、2度だよ。すぐ近くにあるけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:50:05
人生ユニクロ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:07:17
ユニクロ大好き奥様スレには巨乳がいっぱいいるらしい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:24:49
>>428
あぁ、確かにユニのメンズ売り場で
ウロウロしてる女は巨乳が多いな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:27:13
それはただのデブ女だろw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:31:33
この年でユニクロ三昧も嫌だが、ブランド三昧も頭悪そうに見える
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:34:38
ユニクロっていったい何のこと?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:42:12
>>431

じゃなにがいいんだよ、言ってみろ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:15:50
はだか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:30:40
>>417
オレも15年くらい前にまとめ買いしたディーゼル着てる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:58:57
今やユニクロは安い方の部類じゃないでしょ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:21:42
>>417
>>435
化石乙w
おれはユニクラーだけど
3年に1回服捨てる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:34:49
ユニクロ3年 柿8年
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:44:29
ユニクロ3年 
恥一生
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:46:49
ユニバース・クローズ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:24:52
ユニクロを着てることが恥だなんて思う人は 器が小さい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:47:25
>>343
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:50:25
五十間近の微豚の同僚が爺臭くならないようにライト温やジーンズ明等で買ってるぜ!
っとか自慢気に語ってた
薄々頭腐り狂ってるのは感づいてたが
ここまで豪速球だと
悲しさを感じるwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:02:04
>>443
俺もジーンズMはよく利用させてもらってるよ。
近所に24h営業店があるので何かと便利。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:33:20
ライトオンやマックハウスは恥ずかしいけどジーンズメイトやユニクロは
OKな感じがする40代半ばの俺。

マルイはここ数年足を踏み入れていない。
あそこは30代半ばまでだよな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:49:58
一目見てブランドが分かる商品着ていいのは20歳までw
20年前関西にはビームスがなかった。
10年前関西には丸井がなかった。
なのにナゼ関東人よりお洒落なのか。
流行は上方から。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:20:19
関西人のセンスは理解しかねる…
まぁ、東京には地方から集まってて玉石混淆だが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:11:10
上方からの流行?お洒落?w

ヒョウ柄位だろwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:25:14
昔は長野のスキー場へ行くと大阪人はすぐわかったもんだ(笑)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:33:30
>>449
それはリフトの列に割り込むからだろ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:22:08
>>450
うるさいは割り込みするはウェアは派手だは、韓国人みたいだった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:03:47
ブランドもんはブランドとして着る。
非ブランドは非ブランドとして着る。
それが通。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:54:32
関西人のセンスはヤクザかチンドン屋w
454関西人:2009/12/13(日) 02:14:06
そうか。
俺紺ブレ、ボタンダウン、チノパン、ローファーなんだが。
高卒と大卒間違ってないか。
お前らの生活レベルが判明w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:39:45
ビギンくん乙
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:42:00
>>454
憧れの服装を言ってみたんだろうが、今どきそんな服装のやつは
東京でも見ないよ。ロファーってどこの高校生だよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:15:04
ろふぁー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:24:22
東京の出だが、関西でも神戸はお洒落な人が多かった大阪人と一緒にされたくないだろうな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:25:47
ファッションなんて着たいもの着ればいいじゃん
と思うが体型維持がな・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:30:06
>>454←今どき、こんなファッション痛すぎるだろーJK
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:35:36
チクビだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:55:37
20代から40代のファソンを見てきて、やはりトラッドが王道を行く。
イタものやバブリーものは10年たって見るとw、
ユニクロはベースに使い、着馴れたワードロープに合わせる。モードは2割以上ださない方がいい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:37:27
日本語勉強し直してから語ろうよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:59:44
バラクーダG9、アルファMA-1は20年着てリブ破れたけど
ラヴェンハムは10年以上着てる。
REDWINGもう20年以上履いてる。
やっぱイギリスのアウターはいいよね。
465:2009/12/13(日) 13:05:27
こういううんちくを語る輩には是非うpをお願いしたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:06:22
A.Gもミリタリーだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:58:03
>>464
お前はUKとUSの区別もつかんのか?
468464:2009/12/13(日) 16:05:31
バラクーダ、ラベンハム=英
アルファ、レッドウィング=米
別に区別はしてない。
ただ長年着てイギリスのアウターはいいよねえって話。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:25:06
<<463
テクニカルタームがわからんか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:15:22
英国物は40代から本当にしっくりしてくる。
チャーチのストレートチップは20年へこたれない。
アウターヘブリディース諸島産のツィードはようやく馴染んできた。
バーブァーのオイルドコートもいい色になってきた。
もちろん時計はロレックス サブマリーナ。雨の日はバーバリーできまり。
シャツはタッターソールを半ダース、ストックしている。只、肌さわりの好みでヴィウエラでないのが残念だが。そしてアスコットタイで仕上げ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:21:01
キモイ
個々の物じゃなくて君のカキコがキモイ
君の趣味だからどうでも良いが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:12:33
きもくはないが、This Is The チラ裏って感じw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:16:21
<<471
これだけ某フッアション誌のパスティーシュをしてるのに わからんか?
まあ君の事などどうでも良いが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:44:32
フッアション誌w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:44:51
洋服を突き詰めるとブリトラになるのは当然。
アイビーを突き詰めるとロカビリーになってしまふw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:49:34
ブリティシュではないけどダブルアールエルのデニムが面白い。ソーホーの画家っぽい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:13:14
>>473
変なアンカリング。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:29:13
>>470みたいな奴って女はドン引きだろうな。
一生懸命頑張ってる姿は分かるけど、禿げ&メタボだと辛い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:38:50
おっさんの若作りほど見苦しいものなし。おっさんにはおっさんのこだわりがあっていいはず。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:53:29
>>479
おっさんのこだわり…若作りを極める。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:17:22
>>478
ドン引きじゃないと思うけど、そこらのオッサンファッションって感じじゃない?
本人のこだわりは全く伝わらないと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:39:24
女から見たらおしゃれな人だね程度で、カッコいいとか素敵
とは違うからな。
禿げデブおやじでは何を着たって馬子にも
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:30:06
正式には「馬子にも衣装、髪かたち」

そもそもロレのサブマリーナなんて大学生でも持ってんじゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:00:15
サブマリーナはとっくにダサイ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:27:52
金属バンドのロレはスポーツウォッチ。スーツはNG
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:54:07
ロレックス自体は悪くないが学生や就職したての小僧でもはめているのでNG
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:36:31
最後のアガリはパテッコフィリッペ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:29:18
パティは汗かいたら止まる。豆
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:09:12
何を言うんだハミルトン
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:35:53
昨日
バーブァーのオイルドコート
ツィードのジャケット
タッターソールのシャツ
アスコットタイ
チャーチのストレートチップ
ロレックスのサブマリーナ
今日
バーブァーのオイルドコート
ツィードのジャケット
タッターソールのシャツ
アスコットタイ
チャーチのストレートチップ
ロレックスのサブマリーナ
明日
バーブァーのオイルドコート
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:30:14
オイルコートってオイルつきっぱなしできてるの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:38:06
オイルコート着て満員電車に乗るな。アホw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:47:03
オレのコノリーレザーシートが汚れるから乗ってくんな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:35:15
冬に革を着ないでいつ着るのだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:08:06
>>494
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:57:18
冬は革ジャンだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:22:19
革は労働階級が着るもの。エクゼはウールのロングコート。チビは不可w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:25:12
>>497
両方持ってるけどTPOで決めるのが俺みたいなイケマン
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:29:41
革の参考写真を探したけど少なかった。
男はテーラード、女はガチで寒いときは毛皮。
http://thesartorialist.blogspot.com/
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan046221.jpg
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:16:55
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:54:20
エクゼ(失笑 
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:14:53
>ガチで

40代にしてこんな言葉つかう禿げおやじいるんだね
びっくり
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:42:18
今は
ショートトレンチ
ショートステンカラー
ピーコート
キルティングジャケットだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:14:51
>>502
そんなことでびっくりする田舎貧乏白豚ダメ人間いるんだね
びっくり
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:56:45
まあ定番とかについて語りたいのならそれはそれでお好きにという感じ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:57:14
>>497
>エクゼ

WWWWW
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:59:28
>ガチで
>毛皮

wwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:02:12
>>504
痛いところを突かれてファビョる低脳( ´,_ゝ`)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:17:59
君子バカを相手にせず
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:18:08
ベーシックはベーシック。それじゃ寂しい。プラスαでトレンドは必要。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:15:19
383:名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/16(水) 17:21:05
基本スレが荒れている。田舎者、貧乏人、デブ。うざい。
都会でリッチに暮らすスマートなやつは2chにいないのか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:17:59
金持ちだがポッポの私服のセンスもビミョー
スーツは全て一番似合うARMANIだそうだが・・・(嫁)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:39:54
アルマーニは確かに無難
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:35:09
アルマーニなんて今でも着てるか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:10:23
半額で買えるので今でも着てる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:48:45
黒ばっかり着るやつは田舎もん。色彩感覚ゼロ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:50:01
アバクロ終わったな。GAPもそうだけどトータルで揃うようになったら要らない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:14:57
バーブァーw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:15:38
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
バーブァーバーブァーバーブァーバーブァーバーブァー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:07:47
>>511
ワンサカばおるって
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:04:29
>>512
あなた方に言われたくない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:12:42
政治家の服批評して評論家気取りのヤツきもいwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:22:11
だけどデザイナーズスーツなんて着てるのは鳩山ぐらいでしょ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:58:30
サルコジも着てる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:19:45
亀は不潔すぎ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:41:48
麻生はフルオーダーだけど、政治家の中じゃあセンス良かったんじゃね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:20:02
スーツカンパニーってどうよ?
先日パンツ単品買ったけど、安くて品もそこそこだとおも。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:33:00
>>527
仕事着なら十分。
2プライス設定はいいよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:23:34
スーツを買うとするとスーツカンパニーは高い。
エフワンのイージーオーダーの方が安くて良い。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:28:45
イージーオーダーで2週間も待てるか。ボケ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:29:44
スーパースーツストア。正月2日福袋。スーツ、シャツ、ネクタイで1万円。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:38:47
今日、近くのヨークマートでえんじ色の革ジャン、細身のジーンズ、パーカで買い物に来ている
お客さんがいた。
多分、オレよりは少々年上に見えたが、あの歳で革ジャンをきちんと着こなすのは格好良いね。

と言いながらオレもダークブルーのライダース革ジャン、ブリーチアウトした細身のジーンズ、
切りっぱなし風のクルーネックのセータを着てヨークマートへ行っていた訳だけどねw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:29:51
ジュンヤ着てる人いる?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:47:32
ボーナス足してヴァシュロンコンスタンタン買ったよ
久しぶりに興奮した 今日はこれ巻いて寝る
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:05:54
三越からよく2着で5万円みゆき大同ってのがくるけどどうなんだろう?イージーオーダーだけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:07:55
おれも前にオーディマーピゲ買ったときは興奮したな、その後ブレゲ買おうかと思って調べてた時が一番楽しかった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:26:12
親父の形見のロレはめてる。自分で買うのは成金w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:41:52
激安イージーオーダーは生地がクソ
中国からタダ同然で仕入れてきたようなもの。
環境汚染で吐きそうな匂いがクリーニング出してもとれない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:00:16
>>537
ズレた能書き乙
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:28:36
皆さんお金持ちですね(釣られました)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:19:08
うちは戦前からトラックと1丁持ってたからな。
最寄り駅からタクで10分。住所を言わなくとも名前を言えば着いた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:45:48
うちはグーグルマップで苗字だけで検索できたよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:30:36
うちは最寄の駅から歩いて10分 他人の土地踏まないで家に帰れる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:42:11
畑を自慢されてもなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:54:21
栃は
546┐(´ー`)┌ ◆GwQ8Cj5DL6 :2009/12/19(土) 21:01:23
ヤレヤレ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:42:39
無職ファッソン
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:22:13
お前らいい加減ファッソンの話汁w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:24:29
ホントに40代っかって思うほど、バカが多すぎ。

やっぱ東大出以上じゃないと会話ができない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:05:14
今日、ユニのプレミアムダウンウルトラライトジャケット
が安くなってたので買おうとレジに並んでたら
前のほうに同じダウンの同じ色を持った爺さんがいたので
なんか悲しくなって買うのやめたわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:36:33
お前も十分爺さんじゃねえかよ(爆)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:46:42
何年か前に激安通販で買った豚のレザーコートを着ようと思うんだが
豚と牛の違いって見た目すぐにわかるもんなのかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:48:22
ちなみに鹿児島産黒豚だから値段は牛より高い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:28:42
豚が豚コート着たら共食いw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:00:44
>>554
豚に謝れ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:09:59
白豚の>>555さん
ごめんな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:56:15
>>552
豚革を卑下することはないよ。
革地が薄くて軽いのでデザインし易い。
革の硬さも加工次第でどうにでもなる。
基本的に柔らかく軽いので、コートには適している素材だと思う。

まあ、豚革だと見抜ける奴はそんなにいないが
毛穴の特徴を知ってる奴だと「あ、これ豚革だね」と言ってくる。
ただそれはバカにした言い方ではないのだよ。
気付く奴は基本的に皮革好きな奴だから大丈夫。

大事なのは着こなしだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:03:46
ペッカリーは高級素材 豆
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:06:50
豚革はペッカリーじゃないけどな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:07:36
>>557
スエードはクリーニング代が買うより高くつくので困るな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:16:05
シープスキンに憧れたこともありました
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:37:40
>>560
革好きなら泣き言いうな!
と自分に言い聞かせるしかない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:41:32
豚が豚着て豚食うのかよ(爆)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:45:15
>>563
豚に土下座しろ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:14:55
ブヒ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:33:45
普段着も寝るのもちょっとした外出もぜ〜んぶフリースのジャージだす
もう着替えるのメンドい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:31:51
outdoorのパーカーって合羽代わりになる?
生地が水吸っちゃいそうな気がするけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:58:57
パーカー
合羽
うけるw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:14:25
>>567
防水なら防水と書いてあって合羽にはなるべさ。
書いてなきゃ単なる防寒でだから無理。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:41:46
2歳児身長87、体重13キロ弱で90でぴったり。
お尻は全部は隠れません。
足の付け根までくらいかな。
トイレトレを始めると、下着が長いとおしっこで汚すのでうちはジャスト派です。
生地の厚みもちょうどいい感じ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:00:50
部屋着は上下フリース。静電気が凄いのが難だけど
とくに下はパチパチいいながら肌に纏わり付く感じ
が嫌。タオルと洗濯するとタオルの糸クズがフリース
にいっぱいつくのも嫌。けど温かいから我慢しる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:44:43
フリースもメーカーによって静電気の加減が違うから不思議? 
高いブランドのほうが静電気が少ない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:40:00
それは気のせい。モノは一緒。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:16:43
>>572
静電気は気候や湿度によるものの方が大きい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:23:52
あるときふと自分は誰にもそのファッションを期待されてないと気づいてやっと自由になれました
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:08:46
豚だからか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:21:08
牛じゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:23:42
服飾産業に貢献する程めでたくは無いな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:27:03
上下サンキだが何か文句ある?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:20:57
緑キルティングジャケット
水Vネックセーター
白ボタンダウンシャツ
Beチノパン
茶スエードチャッカーブーツ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:21:36
サンリオの財布使ってる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:31:39
バリバリバリ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:37:03
元ヤンなのでカールカナイのセットアップにティンバーランドのブーツ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:11:01
コート代わりに紺無地の厚手のウインドーブレカー探してたら作業着に至るw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:48:09
緑キルティングジャケットって誰が着ても亀に見えない?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:06:36
格好いいやつは何を着ても格好いい。チビデブメガネハゲはこれだからw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:14:47
チビデブメガネハゲw
コンプレックスの塊みたいな奴だなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:45:25
>>585
それを言うなら緑ミシュランダウンは芋虫だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:50:13
芋はサツマか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:13:54
暑いのにダウン多くてワロタ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:11:45
>>590
お前デブだからだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:57:37
クリスマスだから赤いウールコート着る女は結構見るけど
禿げたチビおやじ(推定50歳)がそれのロング着て
マックにいたのには驚いた。
下はしょっぱいチャコールグレイの綿シャツに安物のジーンズ、
980円っぽいスニーカー(ノ_・。)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:09:15
そこまでいちいちチェックしているお前がキモイ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:32:10
>>593
禿げちびおやじ乙
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:37:23
ショートコートは背丈が要るのです。
175cm以下でショートコートは無理。
175cm以下でロングコートも無理。
女装か裸で歩け。
人間以下(爆)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:38:11
メンズはL寸だけで井伊。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:26:31
「寸」に年齢を感じます。「サイズ」です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:24:45
5万円以下のワイシャツ着てるDQN
www
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:24:15
イブにイライラして、オヤジに粘着してる冴えない若者が一名
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:31:28
20万円以下のジャケット着てるDQN
www
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:53:07
5万円以下のワイシャツって…ただのハイブラ物だろ?
俺は基本的にオーダーシャツ一筋だから、
アルモのオーガニックコットン120双で下手なブランドよりも
安くて(3〜4万くらい)着心地もいい。
もちろんフルオーダーだからジャストフィットです。
スーツもオーダーだけどハイブラと変わらないか少し高くなる場合もあります。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:02:58
俺は長門の抱き枕もオーダーだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:03:24
おれ英国屋だから安上がり
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:25:06
50万円以下のレザブル着てるDQN
www
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:39:10
>>595
175cm程度なんか最近いくらでもいる。
最低でも6ft.(約183cm)ないとコートは似合わんよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:58:11
180cm以上は朝鮮人w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:22:08
>>605
40代で183ないとって
おまえ外出たことないだろ。
2ちゃん脳を象徴するヒッキーだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:18:57
カバン1個しか持ってないDQN
www
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:50:23
仕事用の靴を1足しか持ってないDQN
www
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:11:01
チンチン1本しか持ってないDQN
www
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:24:52
>>608-610
お前、今日仕事は?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:27:15
>>610
何本もあったら忙しいだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:47:00
>>611
休職中
FFってふつうに神ゲー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:34:18
コート1着しか持ってないDQN
www
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:56:38
仕事用は1着で十分。所詮作業着。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:00:45
作業着なら一着って
この理屈がわからん
日々ほとんどの時間をその作業着きて過ごしてんだろ?
馬鹿にする理由がわからん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:51:03
スーツ1着、コート1着、靴1足、カバン1個www
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:26:04
俺は仕事でほとんどスーツを着ないが6着くらいあるよ♪
コートも4、5着持ってる。
まぁ、セオリーとかポールスミスとかドメブラ程度だけどね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:12:17
高い仕事着着るやつは馬鹿w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:30:02
ほとんど仕事では着ません。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:49:35
泡子か関取?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:33:41
スーツなんて洗い替えで2着あったら足りる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:45:37
>>619 
まだ 役職ついてないのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:53:14
>>621
620だけど、仕事は企画がメイン。
クライアントへのプレゼンとか商談の時にしか着ていかない。
最近は大きなプレゼンも少ないのでほとんど着てないけど
普段はほとんどデニムとカジュアルシャツにジャケとかコートかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:25:49
突然ファッションに目覚め
レオンを読み
迷彩柄アウターを買うDQN
www
いないか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:21:38
またお前か
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:21:37
>>623
まだ、家族も家もないのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:25:13
役職があれば高いスーツ着てるなんて思ってるやつ年幾つだよw
住宅ローン、学費ローン、75歳まで残ってる。
リーガルでさえ高嶺の花。

629:2009/12/26(土) 15:37:38
DQN
www
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:50:29
>>629
こういうのって本人は面白いと思ってるのかね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:40:21
40過ぎてデニムとかセレクトショップとかブランドもん着てるやつでしょ。
無視無視
632:2009/12/26(土) 18:17:09
しまむら乙
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:52:45
>>627 
子供は二人いるが、なにか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:09:34
>>631
624ですが、40過ぎでデニムとかブランド物を着てるのが問題なのでしょうか?
収入も嗜好も人それぞれだと思うんですけどねぇ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:19:04
>>634
お前の言うとおりだから気にしなくていいよ
>>631みたいなのは「気の毒な人だなぁ」って同情くらいはしてやってくれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:44:42
40過ぎてデニムばかり穿いてなにが悪いんだ?
俺の参考はジローラモさんだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:49:53
40歳でデニムはいたら悪いよ。
収入とか趣向じゃなくて40歳には40歳の格好があるだろう。
「若い」とかいってる裏の意味に早く気づけ。
世間の目は冷たい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:20:23
お前の言う40歳の格好ってなんだよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:22:11
四十代のデニムなんざ普通だよ 
デニム否定してる奴は、日曜日のお父さんみたいな格好なねか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:38:26
上下ジャージでも着ろってかw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:43:33
>>638
とても興味があるね
>>637
早く40歳の格好って奴を教えてね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:33:25
>>637
恥ずかしいレスにワロタw
お前のご自慢のファッション見てやるから明日うpしてみ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:39:09
>>637の人気に嫉妬><
644637:2009/12/27(日) 05:28:28
Pコート、スエット、チノパン、デッキシューズ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:09:43
>>637
40代で休日はデニムをよく穿きますが何か?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:25:05
>>645
あら引っ掛かっちゃたw
マジレスして貴方はバカ?明日までしか病院してないぜ【大爆笑】
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:26:09
ディーゼル最強!(*^-^)ノ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:47:38
>Pコート、スエット、チノパン、デッキシューズ

ニットにコーデュロイのテーラードJKにウールパンツとか言うのかと思ったら
デニムと大して変わらない格好じゃん。

要は似合うか似合わないか。それと着慣れてるかどうかの問題。
ちなみに自分は白いスニーカーにものすごく抵抗がある。
去年買ってみたが、1、2回しか履いてない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:22:32
スエットって新しいなあ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:31:18
>>644
久しぶりに大笑いした まさに爆笑
651645:2009/12/27(日) 09:48:54
>>646
釣りに釣られて馬鹿丸出し!ww
お前、頭大丈夫か?
来年こそ仕事見つかるといいな、ダサ坊w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:54:47
>>644
だっさ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:59:37
チノパンはないわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:06:27
チノパンってのは好き嫌いはっきりするね。
俺も学生時代以降、全く穿かなくなった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:25:59
ピーコート、ダッフルはないわ
ステンカラーかトレンチ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:29:09
それじゃオンもオフも一緒じゃない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:09:47
Pコートは普通に今年も流行ってるでしょ。
良いのがありすぎて迷うくらい…今期はブラックとライトグレーが欲しいな。
って、もうバーゲンになっちゃうのか!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:26:43
ダッフンダコート
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:40:57
>>647
久しぶり!元気だった?

この前、銀座の店行ってデニムを一本買いました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:49:07
マロニエゲートってどうなの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:50:28
40過ぎてPコートはないやろwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:52:36
ピーコートとダッフルコートは高校生って感じだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:55:34
>>661
ないよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:32:40
40過ぎて○○○はないやろwww
665637:2009/12/27(日) 15:33:41
軍服とデニムは違うよ。デニムは作業着w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:39:25
Pコート着れるやつはいいよな。175cm75kgだからおまわりみたいになっちゃう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:01:16
頭薄いのにP子着て・・・アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:26:39
まぁ、シングルのPコならギリ許せる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:31:18
許せなくても手出し出来まいて
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:38:09
今年はどのブランド(ハイブラもね)もほとんどPコートは揃えてます。
デパートの紳士服売り場でもすぐに目に入ってくるでしょ?
それくらい大人の着る定番となってます。
服をスーパーでばかり見てると感覚が狂っちゃうよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:40:25
町で見かけないということか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:50:05
みんな家でコソーリ着てるんじゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:30:56
風呂に入る時はPコートが多い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:34:50
俺、184pあるんだけどこの前Pコート
試着しに行ったら全然似合わなかったわ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:40:02
>>Pコート、スエット、チノパン、デッキシューズ


10年前の40代の格好だな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:44:21
10年前から町に出たことないから。
車で近所のコンビニ行くぐらい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:53:52
膝下まである東ドイツ海軍のロングコート着て、膝まである皮の長靴、中折れ帽
これで皇居に行ってきた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:47:40
俺は永遠のテーマが「初めてカノジョの家に着ていく服」だから
当然、ハンドメイドブレザー、ハンドメイドシャツ、アルパカセーター、サープラスチノ、コードバンローファーになるわな。
デニム(笑)
カーゴ(爆)
土方の出勤風景ですか(笑止)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:58:05
彼女できるといいな、童貞君
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:49:01
>>678
ワロタ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:50:23
自分で永遠って言ってるぐらいだから諦めてるんだろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:51:41
お母さんに作ってもらったブレザーか
泣かせるね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:11:55
ハンドメイド

ワロタ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:25:21
>>678
土木関係従事者を軽蔑するような言い方だね。
どんな良い格好(とは思わんが)してても
人間としてお洒落でないのは君の方だよ。

それにデニムやカーゴはもうファッションアイテムのひとつとして
一般的に認知されています。
いつまでも30年前の妄想にしがみついていないで、現実を見つめてくださいね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:18:38
>>684
マジレスしてる時点でお前も同レベル
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:22:39
リーバイスとかエドゥインとかはないわなー。
あとディーゼルとかトゥルーとかも
40過ぎたらあかんやろなー。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:39:22
やっぱジーンズはサチベルっしょ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:40:58
ディーゼルはあり
但しイケメン、スタイル良
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:43:28
ダメージ系は遠慮願います。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:01:30
>>685
いい大人が2cn候に振る舞うことの方がどんなダサファッションより格好悪い。
俺はそう思うけど?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:45:54
いいんだよ、もう終わったんだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:15:39
そうそう。デニムは終わった(爆)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:40:18
(爆)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:54:32
そうそう その悔しさが人を育てる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:58:05
大和田(爆)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:37:42
大人げなくレスするのは大人じゃない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:50:13
CPOジャケットが好きで中坊の頃から7着目
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:50:16
43歳でディーゼルはいてる俺は
何かまずいかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:52:56
↑似合ってればいいと思うよ。ディーゼル、シルエットは綺麗だよね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:16:55
41歳でagate label着ている俺は無問題。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:53:38
シルエットはキレイでも着てる人が41じゃ汚いよねw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:58:51
大丈夫、誰も見ていない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:10:13
てかさ、ディーゼルはダメージ加工ばかりではないから・・・
好きな奴は50になっても穿けばいいじゃん。
俺は夏のセールで部屋着用にグリーン色のデニムを買ったけど、
穿き心地はいいよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:52:57
俺はMA-1、スエット、チノ、デッキシューズ。
スタジャン、Pコートは重くて着れない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:02:01
服はメンズ悦でしか買わない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:54:02
毎夜24会館で褌姿で接客する俺
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:04:43
自分が好きなもの着ればいいのさ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:08:01
じゃあスーツの下に女ものの下着をコソーリ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:52:25
あたしなんて毎週末女装して体売ってます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:43:02
オマエまさかあの時の・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:24:27
革はジジイになっても着られるのがいい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:26:58
革はいいんだけど勘違いジジィっているよね。
ロンゲを後ろで束ねたみたいな革じゃんオヤジ。
職業40代フリーターwwwwwwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:50:57
俺の事を言うな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:08:46
40過ぎたら平日昼はちゃんとスーツ着ましょうね。安物でいいから。カジュアルはプー太郎にしか見えない。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:16:51
必要ないのにスーツ着てもなぁ
716:2009/12/30(水) 14:17:40
外資系やアパレルだと営業以外はスーツを着ない会社も多いですが。
見たことありませんか?
もしかしたら会社といえば銀行や役所しかないような田舎の人ですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:39:46
技術職だからスーツは着る場面は少ない
たまに着ると七五三状態で似合わない
40半ばでこれは不味いと思い、面倒でも着る機会を増やした
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:23:00
>>716のは>>714へのレスね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:25:42
>>716
たしかに田舎の人の考え方って
スーツ=会社員、作業着=肉体労働の二択しかないよね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:43:45
平日の昼間なんてほとんど社内の人間としか会わないし、
一日中ずっとパソコンと向き合ってるだけだからスーツなんて着ない。
もちろん着るときもあるけど、まぁTPOで良いんじゃないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:05:20
スーツでパチンコ屋の開店に並んでますが何か?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:08:02
なんか頭の固いおっさんが多いスレだなw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:14:40
たまたまの土曜出勤を私服で行ってOLから幻滅される
パターンって多いんだよな。
いかにスーツがセンスの悪さをカバーしてたかって証拠。
妻帯者だと奥さんのセンスも疑われてしまう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:16:27
奥さんのセンスっていうけど、奥さんが旦那の私服自体に興味ない場合も多いから

興味ない+予算ない=ユニクロのセールへ一直線
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:17:44
身近なまたは自分の例を一般化されても困ります
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:43:26
ユニクロってそんなに悪くないと思うけどな・・・

ただユニかぶりは、いたたまれない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:32:26
ユニクロに夫婦で来てる奴は例外なくダサいな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:42:17
今日、ユニクロの隣を通ったが駐車場が満杯だった。
どいつもこいつもユニ買いに行ってるんだなwww




オマエモナーなんて言わないでねw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:33:35
選択肢がユニしかないっていうのも悲しい。
しまむらも入れてくれ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:45:24
しまは売り場がゴチャゴチャだから行く気にならん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:03:23
>>727
ハイブラ着てユニに行くのも如何なものか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:03:44
そうかい?俺は目指す売り場に一直線でいけるぞ
隣の町のしまむらはちょっと手間取るがな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:38:13
学生時代はインポートやDC
15年前はラルフやポール着てたが
今じゃメガネ、時計、靴以外ユニクロで足りる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:44:50
>>731
ハイブラ着ててもださい奴はださいよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:02:50
俺はハイブラしか似合わない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:16:14
ユニクロはパンツと靴下、部屋着のフリースだけにとどめてる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:52:10
俺も海胆はパンツと部屋着のフリース、スエットくらいかなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:57:33
ユニクロ行けば巨乳人妻いっぱいいるよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:00:55
だからぁ、巨乳人妻ってただデブなだけだろw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:45:09
でも世の中うまく出来ていて、
ホントにデブ専っているんだよなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:07:06
マック、ヨシギュー、ユニクロがないと生きていけないとハッキリ家w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:16:39
マックと吉牛は必要ないわ
自分で作ったほうが安くて美味い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:19:31
自分で作ったほうが安い。
自分で作ったほうが旨い。
いって結局は1人で食う
自炊厨乙(爆)

744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:24:49
まだ(爆)とか使うんだな40代は
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:10:15
自炊厨はロケーションとコストの概念がない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:17:57
だって美味いんだもん
100円200円気にしてエサみたいな食い物食いたくないわw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:08:34
お前に友達がいないのはよく分かったw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:44:59
年収一千万近いけど、最近までユニクロ着てたが、もっと良い服着ろと
身内に言われ、ブランド物に変えて最近月に10万近く服買ってます。

ユニクロは下着だけ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:31:22
>>748

40代ならそれなりの服を着たほうがいいと思うから、
初期投資として100万くらいはかけたら?
年収1000万あるんでしょ
まだ持っていないなら、コートに金かけたほうがよいと思います。
まずはBurberry Londonから行ってみては?
下着、部屋着ユニクロは俺も同じです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:38:42
>>Burberry London


爺さんかよw




751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:03:37
俺はパンツはハイブラ系のデニムや綿ハパンで
トップスは安いブランドであまり分からない
ような物を選んで着てる。
安いブランドでもサイズや柄を吟味すれば
全然OK.
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:27:32
この前のクリスマスイブ、会社帰りに下着と靴下が欲しくてデパートへ買いに行ったら
レジにすごい行列が…
そのほとんどが奥さんっぽくて、ブランド下着をプレゼント包装してて時間が掛かってた。
俺はいつも愛用のアルマーニのボクサーと靴下を2個ずつ買ったのだが、
奥さん連中のプレゼントのほとんどがブランド下着1点…なんか世の厳しさを感じました。
みなさんは何か良いプレゼントを貰えましたか?
あ、自分は一応ポールスミスコレクションのジャケットでした♪
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:31:52
もらえるだけマシのような気が。
>>748
子供がいたり家のローンがあったりするとあんまり贅沢できないよね。
というかそんなに服に興味が無いのならカジュアルはユニクロで充分だと思う。
買うならクラシックな服飾、靴やスーツにお金かけた方がいいよ。
特に靴。
754478:2009/12/31(木) 12:52:00
>>749
有難う御座います。
今までライトオンとか 殆どお金かけてませんでした。
高級外車とか高級時計以外 外見に無頓着でした。

>>753
新居持ちローンなし独身なんで贅沢できますけど
今まで仕事一筋で服に関心無かったです。
自営の仕事が軌道に乗って漸く服に関心がいった所です。
仕事柄スーツ着ないんで、5着しかもってません。

ご教示有難う御座いました。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:20:52
40すぎてマックと牛丼とかいってる奴のほうが、友達いなさそう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:22:35
プレゼントなんてマフラーか靴下程度だなあ
757名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 14:39:10
カジュアルな服のバリエーションを増やしたかったんだが、そうかユニクロ行けば
良かったんだ。

ああ、でもジーンズくらいは高いやつが良いなあ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:35:13
40代で友達とか有り得ないつうのw
仕事仲間を友達とはいわない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:39:39
>>758
なんちゅう細かいことに反応してんの?
そんなのどぉでもいいんじゃね?
頭堅すぎだわwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:04:17
仕事関係の「友達」しかない
それも寂しい40代
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:39:51
でもそういう人多いと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 06:10:02
家庭を持てば友達とか有り得ない。
それとも服好き孤独。
いいよな奇人変人はw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:17:05
自分の寂しい境遇を一般化されても困ります
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:54:02
俺は会社関係でも友達はいるよ。
プライベートでツーリングに行ったりグルメツアーに出掛けたりする。
ていうか、これファッソンと何の関係もないし。

明日からバーゲンってところも多いですが動きますか?
765 【大凶】 【1776円】 :2010/01/01(金) 14:40:22
>>764
伊勢丹メンズ館へ行って、その後は吉原で姫初めです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:18:18
>家庭を持てば友達とか有り得ない

もともと友達いなかっただけだろw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:21:54
高卒四十やもめはこれだから困るw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:42:35
いるよな。家庭内で孤独なオヤジ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:21:09
家庭内で孤独???
家庭に縛られてるだけだろ。
或いはそんな余裕が無いのを家族愛と称して自分を誤魔化してるだけ。
俺は家族とも自分の時間も大切にしてる。
当然友人との楽しい時間も譲れない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:30:17
明日のバーゲン何処に行くのでつか??

おしゃれさん 教えて下さぁ〜い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:52:02
>769
みんな普通そうだから
力説するほどのことじゃないから
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:53:39
そんな俺は、友人夫婦と4人で初詣行ってくる
帰りにバーゲン覗くかは微妙
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 14:10:59
>>770
とりあえずDOLCE & GABBANAとD&Gでいろいろ買ってきたよん。
20万程度の出費だったが欲しかったものも買えて良かった!
これでバーゲンはもう打ち止めです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:42:14
まさかこのスレでバーゲンとか福袋買う馬鹿はいないよね(爆)
狙うなら平行輸入。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:07:51
>>774
>買う馬鹿はいないよね(爆)

の(爆)の意味がよく解らないけど、
ドルガバに関して言えば、直営店の方が平行品より安いです。
自分の調べた限りで、買った物は全部下回ってました。
ただ、あまりにも安い平行品はコピーも多いので気をつけてくださいね。
もっとも安くないコピーもたくさんあるみたいだけど…
ちゃんと実物と平行品を見比べて買えるといいですよね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:48:55
今時、ドルガバってwww
もう終わってるブランド買って
気取ってどうすんの?www
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:34:20
ここに工作員何人おるんや?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:45:49
ドル銭ガバチョ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:03:58
今のドルガバには魅力はないわなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:04:36
(爆)で検索してみな
一匹痛いのが浮上するから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:13:59
じじいばばあについて行けねー
782770:2010/01/03(日) 01:09:55
>>773

20万円ってかなりの額ですね?
毎年正月はその位買うんですか?
もし良ければ買った内容も教えて下さい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 15:45:17
>>782
773です。買ったのはコレクション物のYシャツにスニーカーとバッグが2個。
ちなみにD&Gじゃない方のバッグは除外品でした。
ドルガバが終わっていようが、自分は好きなのでついつい買ってしまいます。
毎年というか、今まではバーゲンなんて買ったことなかったんですけど、
今期は安く買うために仕方なしって感じですね。早く景気回復してくださいって感じです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 15:55:57
デザイナー物でもシーズンによって出来不出来はあるわけで
そのあたりも見極めずに○○○だからとメクラ買いしてる人はおしゃれとは言えないでしょう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:03:08
783です。
メクラ買いだったらもっと買ってるかも知れないですね。
一応、スニーカーは定番(欲しかった色とは少し違ったけど)で、バッグも昨年もあった人気の型です。
ワイシャツはまぁ、衝動買いですけど…でも何点も出してもらって試着して一番気に入った物を買ってますよ。
メクラ買いできてたら苦労はしませんよね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:06:09
40過ぎてブランドはVAN/JUNにしとけwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:25:49
誰か釣られてやれよ 可哀想
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:29:08
いや、俺はMEN'S BIGIだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:57:49
じゃ、俺はレノマとバレンチノにするわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:54:40
レノマいいよねぇ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:16:21
下着はミチ子ロンドンとカルバンクラインだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:33:15
JPS

アーノルドパーマー
で決まり
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:19:48
トロイブロスとウェザークックでしょ
794782:2010/01/04(月) 00:28:26
グッチはどうですか?

795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:01:17
ユニクロは
毎年同じようなもん作って
セールして
また来年同じようなもん作るのが凄い。
それだけ需要があるってこと。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:11:00
だって一年でダメになるから
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:04:04
アルマーニはもう秋田
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 03:54:55
Gパンが流行ってる間は不景気だからよく覚えておけ。
メタルフレームのメガネが流行ってる間は紛争が多い。
ふーん。そう(爆)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 05:59:48
グンゼのパンツだろ 
800785:2010/01/04(月) 09:31:12
>>794
GUCCIも気になってたバッグがあったので路面店に行ってみたんだけど、
セールはやってませんでした。
デパートへ行こうかとも思いましたがものすごい混みようだったので、
自分はドルガバだけで止めて帰ってきました。
ただ、GUCCIはフリーダになってからなんか少年っぽい若い感じになっているので
服はあまり気になりませんが…

あと、同じイタリアでGIORGIO ARMANIは自分には高嶺の花です。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:44:23
アルマーニはコーベリ抜けた時点でオワットル
アルマーニでコンサバはないわw
802782:2010/01/04(月) 13:10:37
>>800

路面店って直輸入店ですか?
最近は偽物でも精巧に作られていて恐いです。

ネットショップで見るとデパートのより2割程安いですよね。
路面店でも同じですかね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:46:13
路面店って意味違うw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:10:28
(爆)の人全員にスルーされてるね
805800:2010/01/04(月) 16:09:37
>>802
そう、路面店というのはもちろん直営店です。デパートとかのテナントではなく、
個店舗としてそのブランドを販売してるお店のことですね。
そう、webでは偽物多いですよ。一度掴まされたことがあります。皆さんも安いからといって気をつけてくださいね。
直営店でのセールはwebで買うより安かったですよ。
本物で安心できるし、しかも安いし、今年はやっぱり例年より売れ残りが多いようで良い買い物ができました。
高額品なら今でも良いものが残ってるかも知れませんね…あくまでも推測ですけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:36:11
誰か訂正してやれよw
807800:2010/01/04(月) 16:50:27
6年前グッチのウエストポーチをデパートで買った。
気に入っていたの同じ物をネットショップで2割弱安く買った。

フックの中のバネを固定してる金具の形態が僅かに違った。
ネットで買った物の方が作りが甘い。外から見ただけでは分からず。

購入店に電話で聞いたらスペイン?(忘れた)で作っているので
微妙に違う所がある。返品OKとの事だった。

柄やその他は全くデパート物とそっくりの為 そのまま使った。
デパートで購入した物は新品同様で今も持っている。

フックの金具部分だけ偽物だったのか現在も不明
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:52:26
古着で十分w

けっこう立派なジャケットが1000円から

40過ぎると なんともややくたびれた感がよく似合うw

帽子はチロル(レストランとかでの食事のとき)
ふつうは、ハンチング

チェスターフィールドコートに眼鏡は ロイド
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:53:37
40すぎてくたびれたかっこうすると、本当にくたびれて見える場合も多いけどな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:59:38

マフラーあたり の色をヤヤ派手め(赤系とか)にすると
なかなか安上がりでいい!

靴は安くても カチッとしたのを履こう。
(靴がくたびれてると、ほんとにくたびれたように見える。)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:01:08
>>807
あなた、スレ番800じゃないでしょ!

>>808
若者の古着はまぁ許せるが、自分的に中年の古着はみすぼらしいと感じてしまいます。
もちろん似合っていれば問題ないのですが…どうも最近それなりのものを着ていないと、
年齢にきちっとして見えないようなきがして、ついつい高級なものに惹かれます。
服は自己満足ですから何を着ていようが周りも気にしてはいないと思いますがね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:03:46
古着は好き嫌いがあるから勝手にすれば、と言う感じだけど
確かに上から下まで新品だと七五三みたいで苦笑すると言うのは有る
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:17:59
高級品 スミスかダンヒルしかしらないw

しかも、オーダーとるとき、なんか怖くて
吊るしでいいやw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:19:16
古着も、へたなユニクロよりいいぞw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:36:17
へたなユニクロ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:47:11
とても上手なユニクロ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:02:19
アウターハイブラ身につけると
当然セーターもボトムも靴も右へならえ
唯一下ばきだけはユニクロw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:06:53
見えるところだけはいいもの着ておけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:56:38
ダサいL.L.ビーンとランズエンドがキレメに切り替え。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:17:23
>>819
ここのって洗濯後にガンガン乾燥機で乾かす金髪主婦を
前提に作られてるから、メチャ丈夫なんだよね。
生地も厚いし長持ち。訴訟合戦が当たり前の国だから
保障制度も充実してる。
ただね、デザインがな。
エディバウワーの方がまだまとも。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:19:19
ランズのスーツ着てる。オールシーズンだが日本の暑は夏い。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:20:42
ランズはセーター類が意外に良いよ。中年体型なら
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:40:20
野暮ったいのを格好よく着るのが通じゃないのか。
ジョニーデップなんて私服超ダサいし。
特にメガネ。

SOHOのクリエイターはBrooks Brothersのスーツ着てるらしい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:41:20
ランズエンドて
ユニクロより ちょっと高級?品がいいの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:43:26
セーター着るから野暮ったいんだよ。俺は持ってない。ロンTにダウン羽織れ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:47:48
ランズ、レクサスはビルゲイシ御用達。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:09:30
ビル・ゲイツってダサいじゃん!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:18:07
ってかアメリカ人ってモデルばっかり見てるからだろうが、
一般人の平均値は日本人よりださいと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:23:24
スミス ダンヒル ゼニア ランズ

どれがいいやら
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:43:27
金持ちはダサイよ。
お洒落な金持ちはいない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 04:48:34
>お洒落な金持ちはいない。
名言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 07:54:33
山岡「明日もう一度ここへ来て下さい。本当の金持ちをお見せしましょう。」
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:12:26
正月のセールでパターンオーダーのスーツ1着作って、PT05買ってきた。
みなさんセールで何か買いましたか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:48:13
プロパーしか買いませんが?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:55:33
PT05って知らなかった…調べて知ったんだけど、
リーバイスの501並にメジャーなパンツなの?
俺はデニムはアルマーニJかエンポリオアルマーニが多いな。
DIESELはこの歳で履くにはちょっと安っぽいような希ガス。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:41:37
ジーンズの違いがわからん
大体わざとらしいダメージジーンズが嫌い。
ワンウォッシュや新品の藍の色合いにしか興味ない。
ダークインディゴが好き
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:35:53
ユニクロで
ダウン買って
スエット買って
カーゴ買って
ABCマートで靴買ったら十分。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:15:40
ババァってやたらと巨乳アピールするけどさ、
実際、ババァのオッパイって、デカいけどブルンブルンしてて
ブラはずしたら垂れてそうだし、気持ち悪い。
若い子のオッパイはピン!ツン!って感じで張りがあるから良い。
ババァでおっぱい強調するようなカッコはやめてもらいたい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:03:46
>>836
40代がダメージジーンズなんて穿いたら
貧乏ににしかみえない。
あれは若い人限定だと思う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:56:02
>>838
それはスタイルによるでしょ。
綺麗なバストラインの40代女性もたくさんいます。

>>839
俺もそう思うけど、
引っかきキズ程度の軽度なクラッシュなら自分も履いてますが、
それはできるだけ膝が出たりとかの型が崩れたり色落ちしないように
気を遣って履いてます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:01:56
このスレ、キショイジジイばっかりでつまんない。
だいたい40代にもなってファッションをやたら意識しているのは
若い時、適度に人生を楽しめなかったってことだよ。
ちまちまと金をだして、手が届く洋服のお買い物より
即決で家とか車を買ってくれる40代男の方がいいよ。。。。

私が昔、付き合っていた男は
洋服には金をかけていたが
車を買う金をちまちまと貯金箱にためていた。
デートも自分の興味がある洋服屋だけ。

いい年をした男がその程度で情けなくなった。
ささいなことがきっかけで別れた。
あと、セールに並ぶ男もいやだなあ。
女の子の前では洋服の話をあまりしない方が印象がいいよ。
むしろ女の子に選んでもらうくらいの適度に隙のある男がいいかもね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:12:27
>>841
何をもっともらしい事言ってるの?
ここは収入も思考も底辺の人間が来るとこなんだよ、お前を含めてな。
派遣村に来てファッションがキショイだの言っても仕方がねーだろバカ!
だいたい垢抜けたやつはここには来ない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:29:55
>>839

そんな決めつけはいけないよ。
40過ぎてても似合う人は似合うしね。
全身でそれなりに見えるコーディネイトを
すればいいし、ダメージジーンズといっても
ガキが穿くブランドもあれば大人が穿ける
ブランドもあるんだからさ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:23:33
>>839
私は綺麗なジーンズもダメージジーンズも
どちらも好きなので穿いています。(45歳 男)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:34:38
人間見た目は大事。やりすぎはいくない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:33:55
>>843
そうなんだよね〜。似合う人は似合うんだよ。
着こなしもそうなんだけど、やっぱり髪型だよね。
ヘアスタイルもビジネスモードだとスーツ以外は何着ても無理。
ハゲはカジュアルコーデでも何とかしようもあるのが救いだけど…

たくさんのツッコミ待ってます!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:58:29
ハゲ、中年太り・・・見た目の劣化は仕方ない。
若いやつと同じ格好せずにいかにポリシーを貫くかだ。
ハゲ、中年太りのアイビー格好いいと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:35:21
顔面や毛髪の変化は仕方ないとしても
体型の変化を年齢のせいにするのはどうかと‥
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:43:14
アイビーはティーンの頃から
今時ダッセェー野郎と鼻でせせら笑ってた。
てか昭和35年生まれからしたらもうほんとダッセェとしか・・・
上の団塊世代じゃねーの
アイビーだのアイビーカット(もみ上げショートカットW)
毛唐のただのみっともねぇ猿真似
恥ずかしい服飾文化なのは慎太郎カット並ww
兄のハワイアンリーゼントはかっちょえーかったけどね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:30:47
いわゆるひとつの
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:47:22
>>824
質はいいと思う。Tシャツあたりを比べると、
生地の厚さの違いがすぐわかる。
ただ、ダサい。とにかくダサい。
これに尽きる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:57:28
TシャツならコムサのARTISANが結構オススメです。
生地の肌触りが良くて気持ちいい。
あと、セオリーも良いですね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:18:49
昭和35年生まれでIVYやってないやつは貧乏か育ちが悪いw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 05:33:13
昭和35年生まれで誕生日がくれば所詮この板では用なし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:00:21
基本的に流行にとらわれず来ているのだが、最近特に
スーツ姿を誉められるようになった。もちろんバブリーな
時期の肩パッドや極太パンツはさすがにないが、やや緩めな
上着に太めのツータックパンツが大人の上品な色気を感じるのだそうだ。
スリムスーツをおっさんが無理に着ると格好悪いし、おっさんは
おっさんらしく、ちょいバブリー臭するぐらいが個性的でいいのかも。
逆にカジュアルもアメカジ、シブカジなんてのをシンプル大人目に着ると
格好良く見えるのだそうだ。今の若者はお洒落だけどシンプルには着ないからね。
回帰的な若作りは新鮮な印象を与えるのかもしれんなあ、と思う今日この頃。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:44:51
言ってることに筋が通ってないんだが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:39:24
明らかに40過ぎなのに、高校生が着るような丸井で買いましたよみたいな
ワインレッドの合皮ショートダウン着てるおやじがいた
なんだか悲しくなった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:13:19
基本的にハイブラでDOLCE &GABBANAのJK¥140.000(アウトレット)に
GUCCIのオルタネートストライプシャツ\70,000(直営店)をTシャツ無しで
第2ボタンまで外して着る。
あとはATTACHIMENTで細めのカーゴ¥50,000にDIESELのベルト。
さらに足もとはDOLCE &GABBANAのロングノーズ系スニーカー¥60,000で決まり!
下着と靴下はやっぱりEAのボクサー¥4,500とEAの¥3,500
だけど、アウターは高くて買えない悲しい俺ちゃん…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:14:01
ユニクロダウンよりはいいんでね?
センスはともかく安もんじゃないし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:50:26
名前や値段でなく、その物の価値を見るようにしてはどうかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:22:46
そりゃ簡単に言うが
それいえるのはよっぽど大した目利き。
ハイブランドを頂点としてもっているのがファッソン業界
ブランドがあるから底辺もある
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:29:02
>>857
息子のお下がりを着てるつましい家庭は意外に多いぞ
>>858
いちいちブランド名が付いてないとダメなのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:04:24
俺も下の子が半分以上残して使わなくなった
プリキュアの鉛筆で資格の試験受けてるよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:54:35
>>862
う〜ん、そういうところ(店)で買ってる自分に酔うってところもあるかなぁ。
アウトレットにしても対応はそれなりに丁寧だし、
直営店に至ってはフカフカのカーペットを張ったフィッティングルームとか。
高い物買ってるっていう…本当の自己満足に浸りきれる。
ユニクロでも買ったことあるけど、テンションは全く上がらないんだよね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:41:27
>>862
>>息子のお下がりを着てるつましい家庭は意外に多いぞ
ん?呼んだか?
俺のは上から下まで息子のお下がりだよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:19:44
DC売れてねえ。BIGIなんてセールで全身揃うw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:25:47
>>858=864
なんとなく気持ちは分かるよ。
俺もスーツやシャツはフルオーダーじゃないと満足出来ない・・・。
生地を選んでいるときが一番楽しいし。

でも普段着はユニクロや無印で満足です。。。
ただ以前ユニクロでパンツの裾をダブルに出来ないのにはムカついた!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 05:19:27
>>865
うちの知合いの奥さんも上から下まで娘のお下がり。
所詮ファッソンなんて親になればそんなもんよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:18:28
20年前は完売したBIGI残ってるwww
セールで全身揃う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:22:51
今さらBIGIもどうかねぇ…
そもそもこの年代はターゲットから外れてるでしょ?
いつまでも若かりし頃のブランドにしがみついてないで
もっと上を見たら?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:25:01
若かりし頃のブランドを3つずつ上げなさい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:25:49
VAN JUN ROPE
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:11:00
VAN JUN ときたら ROPE というより DOMON かな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:23:37
ROPEってJUNだよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:53:40
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:59:39
傷天見てたらBIGIでしょ。
VAN/JUNこそオッサンブランド。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:43:58
いやいや、今はオッサンなんだから!
BIGIは無いわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:48:37
私女だけど、このスレ変な臭いがする
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:59:14
私ばばぁだけど、このスレの懐古趣味とB級ブランドのコラボが
途中の変遷マヌケでどーにも納得いかない。
誰かマヌケ埋めてよー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:10:39
夜霧のハウスマヌカンとか歌にされてムカついた人?↑
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:14:03
うるせ
ヨーカドーの販売員
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:32:48
樟脳臭いぞぉ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 05:37:23
25年前就活で買ったスーツのほうがはるかに品質いいのが残念。
靴も
メガネも
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:22:15
オマエも
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:59:20
>>883
その昔、俺たちの父親の時代ではスーツは一張羅の一生物という感覚だったそうだ。
確かに丈夫で手仕上げのフルオーダースーツだからそれなりの代物だったとは思うけど、
生地は堅く重く、そしてフィットしていない。
今は軽くてソフトで着心地もスタイルも良くなっている。
そのために犠牲になっている事項がそれなりにあるっていうことなのかな?
それとも単に余裕がなくなっただけ???
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:10:27
JUNでお洒落に目覚めて
サーファーで大学入って
イタもん着てDC着て
就活でVANを買った。
何やってんだか^^;)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:21:02
いいわねー
それよ!
フレアーパンツはいてラコステのチョウチンセーター着て
靴はモカシンが私のティーンの頃。
サーファーってファラフォーセットの髪型
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:46:38
オカマみたいだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 05:07:14
みたいじゃなくってオカマと呼んでw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 05:08:53
アホ大5年通って服代毎月20万円。親の会社が潰れるわけよw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 06:26:48
俺はショットのボンバー、ハワイアンオープナーの長袖アロハ、UFOの太コール天、アディダスタバコだった。
1977-78年頃の品質が一番よかった。
80年代後半になって韓国で革ジャン、スニーカー作るようになってから一度に品質が落ちた。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:46:10
それはみんなが安い物を求めるから…質より価格。
素材や職人や技術に対価を支払わないからそうなる。
大量消費、大量生産。資本主義の基本かな。
で、デフレもその産物ってことだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:15:02
90年代の日本製のシャツは、縫製がしっかりしていた。着心地もよかった。
中国製は、縫製がだめ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:08:03
ウニクロはウニクロでいいんだよ。使い捨てと割り切ってる。
2000円のシャツを値段品質でウダウダいうのは間違い。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:16:28
>>894
それはそれでしかりだが、
ユニクロは一度洗濯したらアイロン掛けて着る気にもならん。
使い捨てにするにはちと高い。
だからちゃんとした良いものを着たい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:50:58
スーパーノーアイロン買えば
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:31:43
ブルックス、アイクベーハー、ラルフはプレスしても
ウニクロはプレスしないのは
単なる偏見。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:52:41
まあ  おさん ブランドはダンヒルかなあ




食事に金掛けるか 服にかけるか
体型も気になるし     
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:55:02
40台 オッサンに ごつい黒ぶちメガネは・・・・・いいかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:02:49
シャツはビームスオリジナルよりウニクロのほうが品質がいい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 04:53:47
ボータイを4本オーダー(レセプション用に2本)
シャツはサビィル・ロウのh・mかG&Hなんだが、ブレイシーズもオーダーしようかと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:53:22
就職のときに買ったIVYスーツも
就職のときに買った太い黒ブチメガネも
健在だ。
いいものは長持ちする。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 07:17:07
>>902 トレンドということを考えてそろそろ買い替えれ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:41:42
健在しているだけで衣装ケースの奥に眠っているのだ
いいものは長持ちするw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:16:45
ダンヒルは渋いよね。
けっこういい値段するし、その値段出すんだったらその分野の
いいブランドものが買えるし、ちと俺は微妙。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:44:21
>>901
ギーブス&ホークスは自分も好きです。
サビル・ロウでオーダーしてるってことですか?すごいですね。
ところでギーブス&ホークスって今、生地はどこのメーカーが多いんでしたっけ?
一時セルッティとかも使ってたとか聞きましたが、
やっぱりグレート・ブリテン物が良いですよね…ってシャツの話しか(汗)
スーツかと思ってました
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:37:49
投資家もどきだけど
                 
むかしは、スーツ着て 時計もロレ オメガあたりははめて
証券会社いったけど、今は ネットで簡単になったもんなあ・・・

ジャケット引っ掛けて レストランで食事するくらい。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:27:59
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:33:45
>>901
↑間違えてアップしてしまいました。すみません。
ワイシャツは自分もオーダーで作ってるんですが、スイスのアルモとかオススメです。
安価でものすごく着心地がいいですよ。エルメスのワイシャツもここの生地だとか…
イタリアのカルロリーバも良いですけどかなり高くてなかなか手が出ません。
イギリスに拘ってるのならアンダーソンの高番手も捨てがたい。
トーマスメーソンとかはあんまり着ませんか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:35:38
ボロ家に住んで
黒ブチメガネで
ドテラ着て
株で儲かってるいっても
誰も信じないからなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:40:05
黒ブチメガネも
IVYスーツも
まだあるよ。
ブレザーは毎日着るんで3年5年で潰れるが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:07:00
ボロ家に住んで
黒ブチメガネで
ドテラ着て

あーー 理想だねw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:03:30
俺様に憧れるなんて十年早いんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:43:20
何様?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:45:05
無様
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:45:25
>>909スプレッドヨークの生地を別双にすると、(白の場合)ブレイシーズのあたり
がよくなる。バックビューも同様。
 
>>906 またシルク、リネンはパリのH&Kが最上だった。(ルーベン.ベルトニ氏の
時代)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:15:15
お前ら孤高で天邪鬼がファッションじゃねえのかよw
おっさんの
細メガネ
細スーツ
尖がり靴
チョー笑えるwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:13:21
ランズ。ブレザー二度目の値上げ。シアーズに買収されてから迷走続く。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:18:04
>>917
ナミダ目でキーボード叩き自演乙!!!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:04:18
40過ぎて尖がり靴は無理。痛くて1日履けない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:37:44
あれは若いから履けるもんだったのか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 06:10:52
小栗旬って私服が異常にダサいのな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:07:20
俺27cmだから尖がり靴は無理。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:11:05
家にあるなかで色々アレンジするしかない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:51:42
何度か転勤して余計なもの捨ててきたからストックがない。
スーツ2着とスエット上下とチノパンぐらい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:32:43
素直に入らなくなって捨てたといいなさい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:00:13
尖り靴は昔の白エナメルはいた田舎のツッパリだとか
チンピラを想起させる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:22:05
お洒落なら3年に一回服捨てろよwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:46:30
どこへ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:51:22
捨てるなんて
出来ませぬw〜w
一生着ます
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:11:23
捨てられん。20年前のワイズのスーツとか未だに持ってる。
まだ入る。着てないけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:01:52
まだ入るって…
入ったとしてもそんなの着て歩いてたらスーパー格好悪いだろ
その当時頑張って買った服かも知れんが、今となってはただのゴミだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:03:24
(´・ω・`)おめこですがな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:05:02
コナカの販売員が活躍中
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:40:40
投資していいのはトラだけ。トラはゴミにならない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:10:33
アルファーも
ゴールデンベアーも
バラクーダも
10年以上着ると袖のジャージが切れる
一生ものなんて有り得ない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:40:21
>>935

トラって …トランクスのことか!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:19:07
トラッサルディだべ
いきがった地回りがよく着てんべよー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:51:54
地回りって?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:07:09
袖のジャージって何?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:39:30
>>940
リブのことじゃね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:46:32
暇つぶしでハドヲフの古着見てたけど高けーな

943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 05:28:30
黒ブチメガネ、IVYスーツ、ウィングチップ。何が悪いwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:42:03
カッコが悪い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:11:19
古着買わなくとも就職のときのスーツで十分古着。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:08:24
服買うの我慢してたけど、そろそろバーゲン第二弾で
70%オフくらいになってるかな?
格安でコート欲しいよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:41:30
しかしバーゲンで売れ残ったりしたものは
何処へいくのだろか?
流行性の強いデザイン・色の衣類なんかホントどうすんのかね?
長く飽きないデザイン定番の色合いの無地しかわしゃ買わんよ、アホらしくて
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:21:19
寒いな、ダウンジャケット欲しいなあ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:53:23
俺も人肌が恋しいよぉ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:04:08
セールで売れ残った物はファミセやドサ回りの商社セール。
挙げ句がスーパーのバーゲンや自治体主催の何とか会での量販とか…
まぁ、最後はいわゆる古着屋なんだろうね。

流行を着なくなるからオヤジ臭くなる。
経済が回らない。
不景気が続く…はぁ〜あ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:25:50
DCホント残ってるもんなあ。バーゲンで全身揃う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:36:00
仕事着はトミヤマ12800円で十分。YA体で相当細いが。中年体形には無理かw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:22:51
まだ伊勢丹、高島屋、三越はバーゲンやってる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:00:55
どうなんだろうかね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:09:24
今週のユニクロは
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:33:33
おいおいユニは下着、シャツ、パンツまで。アウターは他所で買う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:03:09
ユニは上着ヒドすぐる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:13:11
40過ぎて全身ウニクロは死んだほうがマシwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:41:08
この時期、ガワはモンベルにしてるぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:55:00
ユニクロ、しまむら、ヨーカ堂、ジャスコ。他にある?
ちなみに会社は日本橋高島屋と三越本店の間だが地下のみやげ物
以外買ったことない。
そういやたいめいけんのカレーライスまずいよな。行列する奴らって
味オンチか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:00:32
>>958
サンキ組み合わせなきゃ恥ずかしいよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:10:01
>>961
サンキ、超お洒落でステキ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:11:29
若鶏のサンギ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:01:38
今週アルファのヤツ買いに行こうと思う
MA-1じゃねえよ(既に持ってるし)
965名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 13:56:17
島村、ユニクロ、イオン、アメリカ屋
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:06:17
40代 やっぱり若作りしちゃ駄目?
自分で思っている以上に顔老けてきてんだよな・・・orz
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:17:36
自分の顔をよくよく見ると頬がやつれてなんかなぁ〜
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:05:12
いや、たるみが…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:58:30
ヒアルロン酸補充しております。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:24:39
隣の国の三国人じゃあるまいし
情けね。
老けたらその老け顔を逆手にとったファッションだろが

50後半もしくは60代の始め
おっさん電車乗ってきたときオッ!と感じたよ
アーミー系モッズコートに斜め肩掛け鞄(ペタンコしたやつ)
ジジィなのにそれがきたならしくない。
おらっちゃバーバリーのコートだったが
はっきり言って負けた。あの自由さ、どうでもよくなった開放感。
ファッションはやっぱ着る人の着こなしだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:05:33
そのじいさんは、若いころも中年のころも一目置かれる
洒落者だったんだろうな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:30:06
40過ぎて全身ユニクロはないわ。仕事着ぐらい青山で買え。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:34:13
>老け顔を逆手にとったファッション
なるほどいいこというな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:31:40
逆手って本来はいかんのじゃないのか。
順手があってこその
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:56:18
若く見せるのが順手ってことでしょ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:17:53
40-50台は 黒とチャで 渋く決めればいいお

アクセントはマフラーを濃い緑にするとか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:41:39
それを世間ではオヤジ臭いという
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:50:15
オヤジにはわからんちん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:17:37
20-30代でオヤジ臭いなら問題ありだが
40-50代のオヤジがオヤジ臭くてあたりまえ。問題なし!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:30:40
うーん、普通に着てるとオヤジ臭いと言われ
今風のを着ると若作りと言われ

やっぱ作業服が一番だな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:58:22
>>うーん、普通に着てるとオヤジ臭いと言われ
今風のを着ると若作りと言われ



そそ、そうなんだよなぁ
一体どうすりゃいいんだ?

982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:08:08
その中間にすればいいんじゃないか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:06:10
要は似合ってるか似合ってないか。
なかなか自分を客観的に観られないと思うけど、
自分が思っている見た目と他人が捉えている姿は違うものです。
カメラを意識していない普段の自分の全身が写った写真を
誰かにたくさん撮ってもらうといいよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:15:48
わかる
力抜いて普通にしてるときの姿ね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:52:47
ジャージか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:31:02
>>985
服装でなくて、キャラだよ。
スタイリッシュ向きかルーズ向きなのか、ワイルド系だったりスポーティだったり。

鏡で見る自分とは違う(気を抜いた)自分を知ることで、
本来似合うべきスタイルを見つけられるのでは?って話です。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:24:27
本来むき出しのファッションを求めているのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:32:21
俺は剥けている
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:34:23
似合うかどうか、判断するのは他人なんだろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:31:41
こういう話題もループするんだよな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:42:48
答えはあるようでない命題なのか
あるいは
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:17:37
>>989
他人はそんなの興味ないし付き合ってくれない。
だから自分で自分を客観視しろといってるのでは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:17:28
無関心か
ユニクラーか
ブランド厨か
その3つだろう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:46:35
古着ーニもいれてくれ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:56:26
つか
正月、田舎にかえつたとき
タンスから親父のジャケツトが
いっぱい出てきたw
そのうち2-3着をもらっちゃった

もう似合う年ナンダ  orz
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:03:57
親父のジャケットを
着る心が好き
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:06:38
見事な加齢臭のハーモニーですね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:16:29
40代のファッションというのがどうしても分からず、先だっても既出する時、クローゼットから
細身のブルージーンズにシースルーのブラウスを羽織り、ワインレッド銀ストライプ付きの
ネクタイをルーズに締め、金釦ダブルの紺ブレを上から羽織っていた。

ちなみにネクタイは今は亡き親父のお下がりだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:23:30
ちんどん屋ですね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:09:41
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://gimpo.2ch.net/cafe40/