サッカー総合【その2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
堕ちて居たので、勃ててみますた。

【前スレ】
サッカー総合
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1199697046/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:44:14
トト全敗中
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:46:36
日本代表、このまま監督を替えなければ、
W杯1次トーナメントは見事に3タコだろうな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:48:17
その分析はどのような思考の元に導かれた結論なのでしょうか
51:2009/09/06(日) 00:48:57
>>2
   そ
(; ゚∀゚) カキコ早っ!?w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:49:40
>>4
早稲田厨乙www
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:50:53
アルゼンチンは、WCに逝けるでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:44:52
ブラジルは、決めたようで。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:43:08
日本代表、今夜はガーナとの一戦か。
トリビアの泉でやってたが、ガーナサッカー協会の会長はニャホニャホタマクローって
名前の人らしいが、いまもそうなのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:45:16
>>1
乙 DEATH
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:58:14
まー、そこそこ頑張ってはいるけれど
後半でパタパタと失点するんだろか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:46:26
なんだか、バタバタした試合だなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:52:15
勝ったどー@帆乱打
現地にいてしかわからない喜び
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:53:05
君等にこの喜びを分けてあげたい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:53:49
>>13
おー、映ったら手を振れ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:00:13
玉田くんプレーからは日本神道の系譜を感じた
彼は正当日本人だね。まわりのオランダ人女性も
彼はいいってさ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:01:53
フロンターレ算数ドリル俺にもくれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:08:51
本田はエゴエゴの外国におれよ、んで突き詰めたらいいさ
まだまだ日本人の良さわかってないのだよねー
彼にはそういう使命があるようだ。
彼にしかできないそれだね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:18:16
1対3で負けたと思い風呂に入る。
風呂でて日本選手が笑いながらインタビュー。
不謹慎だとおもたら4−3で勝ったんだな。
つうことは、20分の間に三点取ったの貝?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:19:55
んだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:20:21
5分で3点
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:23:08
強いんだ弱いんだかわからんY
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:25:34
途上国には強いって不思議
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:28:49
>>19
ガーナの気が弛んでから本気出したw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:43:06
途上国の気まぐれリズムと
こつこつ真面目日本人サッカー
亀さんとウサギさんだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:45:11
中村俊輔は必要かい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:50:12
本田君は外国のローカルじゃあんたが大将かもしれないが
高貴ある全日本にあっては
そのすえて意地のひねこびた発想はALLJAPANむきじゃないんだよ
外人部隊むきだな彼は
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:11:14
突き詰めれば日本サッカーにたどり着く?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:55:37
本田はこれからピークの短いブラジル選手みたく一気に堕ちていくか、
日本にはいなかったタイプのスーパースターになるか、どっちか
なんじゃないかな。
今のところ、欧州では格が下のエールディビジのさらに格下チームで
たまたま結果が出ちゃって天狗になってる兄ちゃんにしか見えない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:17:03
しかし、トラップミスするとかっさらわれてたなー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:42:38
岡ちゃんのコメント。「左サイドは視野が違うということだったので右に使った」
本田には困っちゃったね的発言がけっこう漏れてくるね。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:29:43
まぁWC予選の試合で気力体力使い果たして中二日の相手だよ。
その相手に3点も取られちまって・・・
勝ちは勝ちだけど
価値ある勝ちではなかったように感じる。
俊ちゃん引っ込んでからの大量得点てことは
司令塔かなんかしらんけどあそこで攻撃を停滞させてたってことなんだろね。
替って入った本田のシュート打つ打つ症候群がティームに伝播した!?のかもね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:01:30
監督がフリーキックしかない選手を
エースだ、エースだ、と持ち上げて、
怪我してるのに無理矢理出場
させてはねぇ…
後から出てきたベテラン達が、
それぞれの持ち味を発揮した
のが救いか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:17:27
きのこイラネ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:12:49
この前のwcが期待したのに醜きプレーだったからか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:09:06
>>35
このスレは日本語でおK。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:52:49
おk。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:03:42
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:16:37
ふ監督
40トト ◆9npIlJjIdY :2009/09/13(日) 02:44:24
清水の内弁慶ッぷりは凄いなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:54:58
日本平でスカッと勝った記憶ないなw
あそこは独特な雰囲気だね。どこのチームも簡単には勝てない気がする。

鹿島と川崎の中止の試合はいつやることになるんだろう。
鹿島は命拾い、川崎は冗談じゃねぇ状態だろうね。
雨の判断の基準の曖昧さや、審判の決定の遅さ等いろいろ遺恨残したな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:17:26
ホームのピッチに、緩いとこと堅いとこがあるとかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:57:36
ホームグラウンドは、有利に出来るだろ
ルール的に
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:16:17
結局後半残りからスコア通りでやることになったね。
これはこれで面白いけど、その為にまたいろいろとメンドクサイな。
トトは全部的中扱いになったし、やっぱり影響はあったね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:32:06
フロンタは何でこういう試合を落とすんだw
しかもホームで。鹿が負けたのにさ。
浦和が息を吹き返してきたな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:10:32
TBSで流した俊輔のインタビュー、なかなか面白かった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:52:45
>>42
駒場かよwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:36:59
川崎はいつもあと少しってところ止まり。
今年何かタイトル獲れないと多分ずっと童貞だろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:57:17
周・・・(´・ω・`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:02:19
>>49
鴨?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:48:43
今なにやってんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:02:09
ベルディーはもういいよね
親会社が変わったらがんばってほしいが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:09:59
加茂周は関西学院大学の監督やってる。
この前天皇杯予選で金沢に負けてた。

acl川崎逆転勝ちか。外人が強くていいな。
このハードな連戦を乗り切れば見えてくるかもね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:12:07
俊輔アシスト、、、
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:08:19
東京V スポンサーついたかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:29:36
バルセロナ
相変わらず鬼のトラップ軍団だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:38:20
浦和やばす
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:58:24
圧倒的にリードしていた鹿は
一体どうなってるんだ?
優勝争いが面白くなって
キタのは結構なんだがw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:59:14
>>55
J1復帰が見えて来ないからなぁ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:09:52
>>58
鹿のこのところの失点シーンは本当に目を疑うような馬鹿っぷりだね。
先制されると落ち着かなくなってバタバタしてるしさ。
鹿もアレだが川崎もこういうときにガンガン来なくちゃダメだろう。
清水はヒタヒタと背後に忍び寄って、あと一息で背中仕留めそうw
たまには違う色のチームの優勝もみたいから、頑張ってほしいよwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:14:09
アントが成功している要因はなんなんだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:36:13
は?成功って?
今の惨状知らないわけじゃないよな?
今までのことなら最初からずっとブラジル路線でやってるからじゃないの。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:42:40
成功してるってのは優勝でそ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:20:09
鹿は10冠10冠って言ってた年がうざかったなw
でも、優勝したのは流石だと思った。
それどころか天皇杯も獲ってたしね。
王者の余裕で睥睨してたのが、尻に火がついてちょっと滑稽
他サポからすればメシウマってとこでしょ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:49:54
明日はわが身とかになればいいけどねタサポ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:14:06
鹿乙w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:38:42
Jは努力次第で優勝もありえるリーグであったほうが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:52:13
風呂ん垂れwww
タイトル童貞の道は続く…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:46:10
カカは天才だからな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:45:09
視力が弱いらしいじゃないか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:47:45
海外組の活躍が日本代表の標かな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:34:59
エスパルス、暫定でも首位 清水の時代到来か
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:45:40
清水はいつも後半になって調子いいんだよな。
でも今年はなんかマジで優勝ありそう。ってかいいよもう清水でw
鹿があまりにも不甲斐ないので、脚とかにも目が出てきたなんてリーグだよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:41:01
後半調子いいと降格気にしなくていいのでは
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:06:36
おまえらやっぱりJリーグの方が、海外サッカーより好きなのですか?
失礼ながらまったく実力が違うと思うんだが。
まったく別のスポーツみたい。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:16:23
どの辺が別だと思いやがりますか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:21:31
>>75
んな事は、皆分かっとるw
忙しいだけのお遊戯みたいなのが、
あのぶっとんだ欧州の一流リーグに
どこまで近付けるのか、発展過程を
生暖かく見守るのが日本人サッカー
ファンとしての喜びだろwww
※冗談度90%

しかし、今の国代表チーム監督が
どこから見ても野球脳な事だけは
笑えん...Ο几
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:32:03
そんな事いったら高校サッカー・高校野球を始めとして日本のスポーツは何も見れんわな
相撲とプロ野球(一応世界一らしい)位か?
7985:2009/10/05(月) 03:17:39
全然ちがう
Jはスポーツ
スペインは格闘技

こんな時間に書き込むとは・・
寝る
8085:2009/10/05(月) 03:18:53
飲みに行ってたから、こめんよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:59:59
>>75
なんで海外サッカーとJを比べたがるの?
JはJのよさ面白さ、海外はスぺクタルさとかそれぞれ良さがあるじゃないか。
そんなの普通に両方見てる奴なら分かり切ったことじゃん。
自分はスペインリーグも見るし、Jも見るよ。応援してるチームもあるしさ。
それにレベルはどうだか知らんが、毎回決まった所が優勝争いしてるような
リーグと違って、ここ数年のJリーグは色んな意味で面白いよw
自分の身近にあるチームの勝利だけを楽しみにしてるのがどこかマズイかよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:27:30
選手出入りが激しいサッカー界
監督のクラブオーナーのファンの好みが出るのがいいよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:09:12
とにかく岡ちゃんじゃ無理だろ荷が重過ぎる。またサッカーファンを失望させるつもりかねえ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:48:33
>>79
プレミアが格闘技なのは分かるが、
スペインは欧州でもすぐ笛が鳴る方。
茸は、その辺ちゃんと計算してる。

>>83
W杯予選で負けてれば、蹴球協会も
少しは反省したんだろうが…
南アの後に、アジア枠2減な悪寒www
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:23:07
韓国がやってくれるさ。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:30:58
チョソなら…そう、南北チョソなら、
一緒に一次予選堕ちしてくれる…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:49:16
>>85
またもや審判を買収
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:59:09
鹿ざまあ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:25:53
でも一点返したのは面白かった。
あんだけ負けてもまだ2位だしな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:18:54
これから目が離せなくなった〜

91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:21:54
A予選 前半はリードしとります。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:14:00
公式戦とはいえ参考になったかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:00:34
あれだけ点取ったら、茸とガチャピン下げてみて、
他の面子だけでどうやるのか試してみるべき。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:22:43
監督は見えているんだろ
下げたらどうなるのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:47:24
監督の仕事はチームによって違うのだろ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:30:37
本田は活かされるか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:14:08
スットコランドに勝ったか‥‥。ま、サブ相手じゃなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:39:36
ああ、スコットランドは酷いチームだった。
ま、オーストラリアみたいな汚いプレーは
無かったけどね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:15:46
うっちー、もひとつだった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:01:39
うっちーは、攻撃だけだからな…
守備にも粘りがあって、上がりも
良かったとくながに期待したい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:31:23
ジェフ時代のオシム番組みたけど



病気なく今も代表監督していたら
どんなチームを作ったのか
見てみたくなる指導者ですなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:16:26
天皇杯波乱ですが、毎年どこかやらかすのが最早風物詩になってるね。
浦和はあれで負けたんじゃいろいろ言われても仕方ない。
松本山雅は去年もいい試合してたし、侮れないな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:24:19
>>102
レッズに限らずJ2陣なんて大学に負けてるからなw
波乱なんてもんじゃなく、実力を問われて良いと思う。
プロの方がフィジカルで劣るってどんだけwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:19:47
選手だけの問題なのかと
サッカー界に天皇杯のような下克上システムは必要だろな

息抜けばやられるぜ!みたいな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:55:31
J1カテゴリーチームでもやられてしまうって
気持ちの問題と片付けられるならまだいいけど
慢心はいけないとその後に繋がりそうだし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:25:44
トーゴ選手、現在10人しか確認とれていないそうな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:48:27
なぜ宮城で?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:40:52
トーゴは直前の来日で、しかもほぼ二軍

ニッポンは2点差以上で勝たないとな

とりあえず1点
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:43:41
トーゴやる気ナサスw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:47:44
3-0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:47:58
森本ゴォォォオオオオ━━━━━━━━━ル!!!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:51:00
どうする岡田
点をやらないを命題にするのか
点を取るを宿題にするのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:54:08
一人で局面を変えられるマンCのアデバヨルがいないからなー。こんなザル守備じゃ強化にならんし
点をとるでいいんじゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:56:43
森本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:57:26
良い場面だけ作って点にならないなんてやめてくれよぉー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:57:33
こんな試合が必要なのかね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:59:07
一人退場にでもなれば、どうだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:00:54
>>115
この点差じゃあとは大味になるだけ…

>>116
いまさら何をw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:03:06
岡田の評価基準が厳しくというか標準でいくのか
こんな試合だから甘くいくのか

たぶん甘くだろうなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:08:35
森本











レオ









121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:11:11
寒いしもう帰りたい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:20:56
明らかに弱った相手との試合だと、見る気無くなるよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:22:36
アントニオ猪木といゆレスラーから何も学んでいないのかい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:25:39
弱った相手とゆーか、ハナからヤル気がない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:27:04
やる気のないチームにどうたいしょするか
問われている
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:28:02
サッカーの日本代表と対戦するトーゴ代表が13日、試合の24時間前に
成田空港にようやく来日した。W杯予選の敗退が決まり、アフリカからの
大移動で疲労困ぱいのメンバーは、エースのFWエマニュエル・アデバヨル
(25)=マンチェスター・シティー=の不参加だけでなく、わずか
14人の来日となった。

http://news.livedoor.com/topics/detail/4394267/
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:31:44
こういうチームには大量点を取って歴史的記録残してやらないとだめだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:47:01
崩しの途中で終わってフィニシュが情けないことになる試合ですかね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:57:08
あーあ、又入った
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:58:46
そういや、平山てどした?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:58:48
岡崎にマンマーク付いたらどうなるんだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:04:15
ホンダいらんなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:06:37
だから大味な試合になると・・

強化試合と言うよりは練習試合
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:09:15
当落危ういと思えば決めなきゃだめな場面を
なんか言い訳するのかな?本田
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:15:31
この時間、動かなくなるねーw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:17:48
>>134
ごっつぁんゴールが決まったぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:19:02
それでいいのかホンダw
いいんだろうなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:26:31
誰だこの穴は、超ヘタクソだなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:28:04
キリンの商品パネルおねーちゃんはいい!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:29:54
森本ってホント素っ気ないのな。噂通りのマイペース。大物だなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:32:23
岡崎を活かす布陣でいいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:43:06
やる気のない噛ませ犬相手に勝ってもなぁ
まるで亀田のボクシングを見せられてるよな
気分だったよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:22:14
>>142
ああ、何かと同じだと思ってたんだw
dクスwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:12:10
最初から戦意喪失のクロンボに勝ってもな・・・
強化試合っていろんなやり方あんだな・・・と。
時間と金がもったいない     以上
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:59:38
ワールドカップ本番に向けて準備中
やりたいことは山ほどあるだろうけど
なにを選択するかね 監督は
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:51:05
岡ちゃんは、野球チームの監督としては
そこそこ良い線いくと思うんだけどな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:05:07
流動的でゲームが始まればノンストップな動きの早いサッカーよりも
野球みたいなタイムおk、攻守の切り替えが限られた回しかないもののほうが
向いてるかもね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:51:25
その割には変えられる人数を負けていても温存
怪我したらどうする?だと
負けたら同じだろうということがわか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:38:31
ピクシーはまだまだ選手としてやれるなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:19:34
清水大痛
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:50:35
>>150
実際、他チームに研究されたら
その程度の力かも知れんな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:19:55
攻めを研究されるのがガンバ
守りを研究されるのは
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:20:58
指す側ピクシー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:38:08
川崎ならACL獲れる目があったが…
名古屋ではやっぱり難しいなwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:50:31
がんばれトリニイタ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:11:05
少なくとも勝ち点1は取れる試合を落としてしまった。U-17

ブラジルの2点目はオフサイド
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:22:42
>>156
を、ようつべか何処かで見られるのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:58:27
なんだかねー
ブラジルってティームは調子の乱高下激しいながらも
なんとか勝利までもってくみたいなところあるからね。
スコアだけみると、おおう善戦したんだ!なんだけど・・・
勝てればいいってところでサッカーしてるブラジルは
日本みたいにランク下相手に大量得点てことしないからね。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:45:49
>>158
それは、1次リーグでチーム自身が調整中だからだろうさ。
そんなチームでも、格下相手なら勝ててしまうのは流石だ。
南米予選とかでは、Aチームが大量得点してるよん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:26:56
マテウスが
161トト ◆9npIlJjIdY :2009/10/26(月) 10:18:24
さいたまダービー
MOMはポンテwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:00:20
今度の相手はスイッツランドよぉ〜♪
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:59:33
またしても目を覆いたくなるような展開
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:49:50
崩れ方が激し過ぎる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:36:11
アジアのお坊ちゃんティームが
アフリカの地でいい経験してるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:03:18
さて、名古屋だが・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:11:52
またもや“優勝候補”で終わりました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:12:40
お坊ちゃんティームよりヒドス…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:26:24
メヒコ戦だぜアミーゴ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:55:53
予選全敗だぜアミーゴ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:27:49
なーにがプラティナ世代w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:27:00
嗚呼山形w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:11:30
天皇杯さすがに地力があるところが残ってきてるけど
残った中では明治大が健闘してるのかな。
次の相手の新潟もやりにくいだろうね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:30:49
ナビスコカップはなかなかいい試合
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:51:27
FC東京おめでとう
176栗鼠:2009/11/03(火) 20:45:09
フロンターレが勝たなくて残念な様な
ホッとした様な
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:46:22
瓦斯のGKと新人の米本が大活躍だったね。
ナビスコってこういう発掘があるから捨てがたい。
いい試合だったと思う。川崎は一度ならず二度までもだったね。
それが二度あることは三度あるになるか、三度目の正直になるかは
今後の切り替え次第のような気がする。今のメンバーでいつまでもやれないだろうし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:13:43
なんか川崎の限界を見た感じだったね
個の能力は優れているけど戦術が単純で研究されつくしている感じ
東京は地味ながら組織で勝ったね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:50:59
下馬評は川崎優勢だったみたいだけど、タイトル獲りに行く気持ちが
強すぎて空回りしてるシーンがあったね。FWがあんだけいても入らないことってあるんだ。
でもさ、あそこにいくにもそれなりに大変だったんだし表彰式は最後まで
ちゃんとやればよかったのにね。森とかいくらなんでも態度悪すぎだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:33:28
今年のACLもしかり、ナビスコもしかり、
川崎はどこか芯の弱さがあるんだよ。
それがチームの伝統になりつつあるw
変わる為には、もうジュニーニョ依存から
抜け出さないと駄目だろうね。嘗て、
FC東京が、アマラオ依存から脱却した
ように…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:42:27
よっしゃあああああ!!!11
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:13:34
ABEはURAWAに来て良かったのだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:42:29
ABEちんは優勝できるチームに
逝きたかったんだろうが…
もう出るべきでしょうねぇ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:01:40
千葉からJ1のティームが消える日
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:03:39
ディズニーは蹴団に関わらないのかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:32:29
浦安ダンボ('A`)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:55:15
モチの拠り所がなくなって、これからどう立て直すか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:06:29
フクアリ好きだったから、できれば一年で戻ってきてほしい。

柏はまだ粘れ。残留マスター大宮をロックオンするんだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:30:58
ラモスの野心はいずれオールジャパンの監督
ブラジル人の浪花節は短絡的
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:02:38
湘南と甲府の争いは熾烈
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:05:36
>>189
ラモスは日本人だよ。
バカですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:51:51
>>191
あの気短さは致命的だろ常考。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:18:41
誰しも>>192には同意なのかw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:01:09
ゴン戦力外か。磐田で引退すればよかったと思うんだが。
本人のやる気があるうちは仕方ないか。
カズと同じでボロボロになって終わるタイプなのかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:45:31
西澤引退
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:05:37
エンケ(-人-)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:30:36
toyotaカップ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:27:08
天皇 ハイ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:21:11
いまの所ペップバルサが一番ですかね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:19:20
海外は始まってまなし
国内は大詰め
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:35:34
天皇杯の正式名称は長い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:44:32
歴史あるからだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:31:53
 
(^o^ )ドビーン

( ^o^)チャビーン

\(^o^)/アルシャビーン!

露オワタ…
 
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:03:07
アフリカ、出揃ったのか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:19:37
2010年W杯 南アフリカ大会 出場国

【欧州】
デンマーク(2大会ぶり4度目)
イングランド(4大会連続13度目)
ドイツ(15大会連続17度目)
ギリシャ(4大会ぶり2度目)
イタリア(13大会連続17度目)
オランダ(2大会連続9度目)
セルビア(2大会連続11度目)
スロバキア(初出場)
スペイン(9大会連続13度目)
スイス(2大会連続9度目)
スロベニア(2大会ぶり2度目)
ポルトガル(3大会連続5度目)
フランス(4大会連続13度目)

【アフリカ】
アルジェリア(6大会ぶり3度目)
カメルーン(2大会ぶり6度目)
コートジボアール(2大会連続2度目)
ガーナ(2大会連続2度目)
ナイジェリア(2大会ぶり4度目)
南アフリカ(開催国)

【アジア】
日本(4大会連続4度目)
オーストラリア(2大会連続3度目)
韓国(7大会連続8度目)
北朝鮮(11大会ぶり2度目)

【オセアニア】
ニュージーランド(7大会ぶり2度目)

【北中米カリブ海】
ホンジュラス(7大会ぶり2度目)
メキシコ(5大会連続14度目)
アメリカ(6大会連続9度目)

【南米】
アルゼンチン(10大会連続15度目)
ブラジル(19大会連続)
チリ(3大会ぶり8度目)
パラグアイ(4大会連続8度目)
ウルグアイ(2大会ぶり11度目)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:07:58
アジア枠 多すぎるよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:42:47
っていうか、東に偏りすぎてるだろw
中東には向かない球技なのかね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:23:17
発祥がイングランドなんだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:33:11
国としてこの球技はだめ、向かないと判断したらやめるだろね。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:06:53
>>209
そこまで思い詰めなくてもいいだろw
それを言い出したら、我が国ほど(ry
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:50:20
スポーツはカネかかるから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:07:53
川崎完敗
このクラブは優勝したい気持ちが強すぎるのか裏目にでるんだな
肝心な試合のたびにやらかすから分かりやすいねW
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:02:14
>>212
来年はセレッソもJ1に上がってくるし、
楽しくなりそうだなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:54:37
オッツェの爪の垢を煎じて飲んどけタコ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:13:44
大詰めですな ガンバ意地をみせるか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:21:35
ガンバwww

監督は留任らすぃが…
鹿島に差を見せつけられた事によって、
チーム改造に本腰入れるチャンスかな?
特にキーパーは問題だな。シュートに
対する反応が遅いのか悪いのか…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:34:28
最終節にもつれこんだね。
でもまだ鹿島のほうが有利なんだかね。
三連覇か初優勝か。
残留争いは柏が散って、やばそうな位置にいたチームが
軒並み残留決定でホッとしてるだろうけど、こちらも最終節まで
もつれたらまさかの降格もあったかも。柏残念だなぁ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:53:39
脚を粉砕した復調鹿は止められないだろうねぇ。
しかし、千葉勢が全滅するとは思わなんだ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:28:36
W杯組み合わせ抽選会
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:54:43
仏W杯目標 GL1勝“1敗”1分(笑)

南アW杯目標 ベスト4(笑)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:02:43
川崎、Jで燃え尽きておくれ・・・燃え尽きておくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:51:29
どうして抽選始まらないんだ?

スジナシが三谷幸喜だから、55分からはそっち見るよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:16:05
とりあえず、グループE
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:26:28
グループE

オランダ
カメルーン
日本
デンマーク

日本が勝てそうな国は‥‥あれ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:29:37
\(^o^)/キビシー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:37:31
抜けても、イタリア、パラグアイが待っている〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:13:01
一次予選あたりで強豪に一泡ふかせ損ねて・・・

いやー惜しかった
勝てる試合だった。(←松木)

んで全敗

今回全敗でも次につなげる大きな収穫があった
選手達には堂々と胸を張って帰国しろと伝えた(←岡ちゃん)
228トト ◆9npIlJjIdY :2009/12/05(土) 10:56:42
美園へ鹿島の優勝を見に向かってます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:20:53
さぁ、5年後のW杯を楽しみにするか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:37:15
明日午前中の関口宏の番組で
この組み合わせ、中西がどう解説するかが見もの
231あくあ:2009/12/05(土) 15:17:15
初戦で
日本○ カメルーン×
オランダ○ デンマーク×
で大混戦になること希望。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:17:55
関口宏「これは日本は厳しいですが・・・中西さん?」
中西「まぁ厳しいです。厳しいですけど・・・希望が無い訳ではないです」
「初戦ですね、初戦勝てば何とか、悪くても引き分けでリズム作りたいでしね」
一同、苦笑い
親分「とにかくよ、代表で行くんだからよ、頑張らねぇとな」
張さん「まぁ、頑張ってもらいたね」タンタン
一同、沈黙
関口宏「さて、次の話題は野球・・・」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:25:31
川崎と柏の試合はいろんな意味で面白かったな
審判はウンコだしw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:10:43
>>233
2人目の退場なんか可哀想杉た。
ボール持ってるプレーヤーが、
相手にぶつかったら反則ってwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:46:22
オシム「自分自身をいかにだまして、勝つんだというムードをチームの中につくるか」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:02:33
サッカーは番狂わせが充分あり得るスポーツだと思う。
日本がバスケットでアメリカのドリームチームに勝ってオリンピックで優勝…なんて100年かかっても無理だと思うよ。なぜなら、バスケットって得点の入りやすいスポーツで、有利に試合を進めゴール前に攻め込んだら得点しやすい。
しかしサッカーはいくら得点が入っても一試合で2点3点の世界。いくらブラジルやイタリアにゴール前まで攻め込んでこられても、そう簡単に得点される事はない。
ところが、90%不利で守勢に回っていても、何かの間違いでブラジルのゴールを破れれば、守備陣は攻撃陣に比べて圧倒的に有利。
時間の経過で日本は勝てる。マイアミの奇跡がそれを実証している。
ワールドカップ、一位通過の可能性は充分あると見る
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:29:21
>>235
オシムのオッサンらしい言い方が良いなw

>>236
そうそう、バスケをはじめ、点の入れ合いっこが
激しいボールゲームは、体格差で劣る場合には
全くの不利になってしまうからねぇ。

> 一位通過の可能性は充分あると見る
漏れも理屈の上では有り得ると思う。
が…、監督が今の奴のまんまじゃあ、
それは 100% ねーよw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:56:36
あるかなぁ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:04:24
>>237 岡ちゃん、ダメかなぁ?
じゃ、誰が適任だと思う?
ちょっと話が早いけど今度のワールドカップが終了したら全日本の監督は誰が適任だと思う?
日本人?南米系?ヨーロッパ系?
ラモス?カズ?柱谷?井原?ベンゲル?ジーコ?マラドーナ?ピクシー?リネカー?ベッケンバウアー?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:38:59
デットマールクラマー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:56:10
ヨハン クライフ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:33:50
エドソンアランナシメント・ペレ〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:48:02
ゲルハルト ミュラー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:03:07
カマモト
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:14:09
ちょwww
おまいらwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:28:13
ワールドカップは1分2敗で予選リーグ敗退…






























どうよ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:35:15
こうなりゃオランダを食っちまってくれたら
それだけで今大会は満足。
ベストホーなんかいらんわ
アホー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:44:10
カメルーンに勝ってとか、カメルーンと引き分けてとか、どんだけ
カメルーンを低くみてんだかw
普通に3戦全敗だろ。
ビッグな大会で強豪国と対戦して10年後20年後の肥やしとすると考えるべき。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:46:17
3連勝するよ



























野球だったら
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:59:06
抽選の日、岡ちゃんがオランダの監督と「久しぶり!」って感じで
話してたらオランダの監督が「で、いま日本の監督は誰なんだ?」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:11:01
社内のあれな集まりでは、勝敗のあれは成立しなさそうなので、
日本の得失点を対象にしようかと話されています。
11人に聞いたら、0勝3敗8人、2敗1分2人、1勝1敗1分1人。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:30:31
まぁオランダには勝てるよ、いつも寝〜でるらんどなんだから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:40:38
>>251
ズバリ得点だけでもいいかもな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:03:14
今回の阿蘭陀チームには目だったスター選手はオランダ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:06:58
>>254
そのギャグはおらんだ
("`Д´)/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:11:49
おまえのデンマークじゃないすっこんでろ

 パーン
(#`д´)
 ⊂彡☆))Д`)>>255
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:19:48
>>253
一口ムニャで50人近くのるから、できればバラけた方がよいかと。
得点だと、0〜6の7点位な感じだろうし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:25:44
カメルーンにはちんちんに振り回されて…0−3
オランダには前回の反省を取り入れて…0−1
デンマークにはフィジカル差を見せつけられて…0−2

どうよ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:31:06
それより南ア大会中に何人の死人が出るかの方が気になる 
未だに日常的に強盗殺人が横行してるらしいし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:35:47
test
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:52:02
日本の応援は報われそうにないから、大会中にランドが暴落するような事件が
起きる方に財産突っ込むわ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:54:08
オランダの労働事情知ってる?

週休三日が義務づけられ、夏に一月の長期休暇は当たり前、
有給消化は当たり前、病欠給は義務、就職に当たって年齢や職歴はみない
(というか履歴書に書く必要がない)、パートと正社員は雇用形態が違うだけで
給料福利厚生の条件は同じ(同一労働・同一賃金)、非正規雇用者への社会的差別なし。

それで先進国の地位なんだね。
どっちが優秀な国民なんだろ?
どっちに住みたい?
ちなみに男の平均身長は183cm。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:53:03
>>262
労働への考え方の国民性を考慮しないと、
って最近は違うか。
カメルーン戦、ズタボロにされて、
オランダ戦は引きこもって引き分けるんじゃまいかと
思っていたりしますよ。
一位で抜けたくて、日本戦はみんなガッツリと
点を取りにくるだろうなぁ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:57:36
>>262
植民地抱えてたころの名残り
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:04:00
>>263
監督は間違いなくカミカゼ戦術取るからw
日韓の時みたいに、選ばれた連中が
造反起こすとかしない限りは、引分も
無理だろうさ。

ワロタwww↓ 誰しもそう思うよなwww
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000014-ykf-spo
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:15:26
18年か22年のW杯の招致ってどうなんかねぇ 
ナマで試合が観れるのは嬉しいけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:17:51
>>233
>>234
このたび、西村氏はJアウオーズで優秀主審賞を受賞しました
ぱちぱち
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:23:50
CWCって昔みたいに東京では決勝だけ、の方が盛り上がるんじゃないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:39:42
相手ゴール前を横切る高速パスこそ伝家の宝刀

不得手な空中戦を避けまくる

可能な限り最終ラインを押し上げる

 常に指摘される終了間際のクリティカル・15ミニッツ。
 過去の苦い経験から全員で守ろうとするのは愚の骨頂。
 みんなが心身ともに引いてしまうと必ずヤラレる。
 残り15分を強い精神力と体力で耐え、走り、
 戦い抜ける選手を揃えたい。
 そしてこの時間帯に強烈なリーダーシップを
 発揮できる選手を育成して固定することが肝要。
 それも途中交替でイキのいいプレイヤーから選びたい。
 岡田監督の最大の腕の見せ所がここだ。



以上南ア大会初戦(カメルーン)の日本の展望でした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:44:04
サッカーなんてどこが面白いの? 
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:25:36
我慢できずにトイレに行ったわずかな時間に点がはいっていること
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:28:27
>>271
しかもチケット買って見に行っていた時ニダーw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:36:23
>>271
それ、あるある!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 03:01:31
俺なんか、こう着状態になったらわざとトイレ行くぞ。
たいてい点が入って、日本が有利な展開になっている。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:54:48
ワールドカップに出られなくなったら、
中井拉致問題担当相 、メッてされるのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:57:36
それにしてもサッカーって面白くないよね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:19:08
たしかに頭が悪い人にとっちゃ面白くない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:26:43
代表監督並に野球脳なんだろうなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:45:54
>>275
ワールドカップは見るスポーツなのだよ
ニポン人がベスト4なんて寝言は寝て言え
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:56:06
明日は天皇杯か 
ベスト4はどんな顔ぶれになるかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:50:41
CWCやってんだけど、盛り上がらんな‥‥
そこそこ面白い試合はしてんだけどね
コンゴのチームなんか面白いサッカーをするし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:35:23
>>281
あれ、韓国が逆転勝ちしたんだっけ。
バルサが出てくればまた違うのかも知れんが、開催国枠のアルアハリの
試合でさえ空席目立ってたし、あんまり現地でも盛り上がってる感がないねぇ。
あと、見るほうとしは時間帯もね。今日はオセアニア対北中米か。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:47:18
勢いで2冠
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:00:20
天皇杯。地上波はどこも中継しないんだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:48:14
蹴球Fanなのに今時地上波頼みってどんだけw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:00:21
>>285
基本的に、スタジアム観戦しかしないので…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:07:10
サッカーなんて何が面白いの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:59:14
焼豚もいるのか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:22:26
>>288
うむ、スタジアム観戦には必須だろう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:52:40
>>287
お前なんで生きてるの?

と同じ質問
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:56:59
死ねないから
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:08:41
べつにどっちのチームのファンでも見に行きいなー
って試合があるとするじゃない。野球ならバックネット
裏とか、どっちのファンもOKみたいな席があるけど、
サッカーにはそれがないのがなぁ。まあ、バックネット
裏なんて高くて買えたもんじゃないけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:30:26
あからさまにレプユニ着てなきゃ別に関係無いしょ
メインでまったり観戦すればよろしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:00:26
国立のメインスタンドなんてつまらんよ
あれならTV観戦のほうがまし・・・。
ペレのサントスFC VS 全日本
ウィリーカーのコベントリーシティー VS 全日本(AJが初めて外国ティームに勝った)
の試合は国立でも最高のカードだった。
ベッケン場ウぁーだのオベラーとはつまらん試合だった。
全国大会優勝の清水東対来た朝鮮の高校生ティームの試合も
観戦してて違った意味で緊張感あっておもしろかった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:21:56
何か変な流れになってきてるなw

ところで、Jリーグのゴール裏席って、
何であんなにデブ度が高いんだ?
誰か知らない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:45:03
他のスレにこんなのが載ってた。全部事実なんだよな。これ見ると俊輔は出る方向なんだなと思う。
関係者はW杯でベストをつくすことより金なのかなと思う。むなしいよな。


931 :名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:54:01 ID:tqK9A/l20
日本サッカー協会:アディダスと8年160億円でスポンサー契約

中村俊輔:アディダスと年間5000万円で生涯契約

ジーコ元監督:アディダスとサプライヤー契約

電通:日本サッカー協会と8年240億円の契約

岡田武史
娘は現在、日本サッカー協会とつながりの深い、大手広告代理店の電通に勤務している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%AD%A6%E5%8F%B2
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:07:29
大分が潰れてしまえば、18チーム編成に戻ってスッキリするのになぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:18:46
CWC
南米チームのサッカーは見ていて面白い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:45:02
>>295
瓦斯サポぐらいじゃないの?ピザサポはw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:14:44
WC三位決定戦の地上波放送なし。
フジテレビは日本の予選T位通過はなしと判断(TBSが拾った)。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:33:54
バルサの試合が地上波で見れるのって久しぶり
けど、バルサはお疲れ気味かな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:06:38
がんばれカンポス!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:40:04
イニエスタ駄目じゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:50:16
結晶は生なのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:36:25
なまだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:49:51
肩タイム見逃したorz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:17:53
CWCの3位決定戦。スタンドガラガラだな。韓国
チームが戦ってるんだから韓国サポーターがもっと
騒ぐかと思いきや、意外なぐらい静かだな
CWCなんぞ興味ないのかね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:32:38
イニエスタ赤坂
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:36:19
>>308
スペイン料理屋か?w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:05:50
【UEFA-CL 決勝T 1回戦】

シュツッツガルト×バルセロナ
オリンピアコス×ボルドー

インテル・ミラノ×チェルシー
バイエルン・ミュンヘン×フィオレンティーナ

CSKAモスクワ×セビリア
リヨン×レアル・マドリード

ポルト×アーセナル
ACミラン×マンチェスター・ユナイテッド
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:44:46
結局バルサはバルサか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:28:20
バルサソはバルサソであって、他の何物でもないよね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:11:01
プスカシュはクリ・ロナ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:47:03
ペップ 辞めないデー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:34:47
ゴンは札幌か
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:21:18
ゴソは、ガッツがある他は、
何が優れたプレーヤーなの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:29:07
てんとりや。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:06:45
連続ハット記録の時は、これでもかって
ぐらいに良いパス貰ってたからなぁw
納得です。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:18:13
昨日のPKケツオウンゴールは凄かったな
これがあるからサッカーが好きだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:33:52
pkになって最初に蹴った奴から外してたから、清水もまぁ運がなかったって言うか。
ガンバは連覇へグランパスも優勝してもう一度aclの切符欲しいだろうし、元日決戦は
それなりに面白くなりそうな感じがする。自分の応援するチームじゃないのが残念だけどw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:40:53
脚の優勝で終りますた
鯱、腰砕けだったなぁ…
322 【末吉】 【1739円】 :2010/01/01(金) 23:41:36
あ、忘れてたw
さぁ、来い!w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:46:48
今日の全国高校サッカー2回戦、神村学園 10−2 中京大中京ってw
野球のスコアかと思った。でも中京の野球部は去年夏優勝してたよな。
愛知は去年も東海学園が7失点で負けてたし、グランパスといい、
今年の愛知のサッカーは何か悪い予感がする。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:22:50
玉田のシミュレーションにはがっかりだった。
師匠なら打つ。枠に飛ばないかもしれないけれど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:17:21
結局のところ
今回のWCも(?)攻撃陣という得点役割が不明瞭、アウトラインさえ確立できぬまま
南アへ参加するわけだよね。
単純にストライカーの主張の弱さっていうか
ティーム作りの段階、育った環境(要は幼少時からKYは叩かれる日本システム?)
日本人はそういった西洋的エゴ優先の場では負けて当然、それが本意でよし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:22:45
今の代表監督は、一体どういうチームを目指してるのか、
はっきり見えてこないし、分からない。何となく好きな材料を
適当に持ってきて、その場しのぎの料理してるようにしか…
これって、漏れがサッカー音痴なせいだよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:42:47
監督も主張の弱いKYなんだよ
もっともっと批判されるような采配したらええがな
その采配の中でこそええ選手がとんでもなく化けて活躍するんだよ。
加茂ちゃんみたいな勝負師にしかでけんやろね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:45:52
点が獲りたければ
キーパー以外すべてFWでもいいだろうに
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:44:12

      ∧_∧ OK,ボス
     ( ・ω・)  ザック      lヽ,,lヽ アホは
     (つD―○|> ザック     (    ) 埋めて
     ( ヽ ノ 彡  ゚。°    と.、  i
      し(_)     ハ,,ハ>>328 しーJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ('(゚∀゚;∩ / ̄ ̄ ̄ ̄
           ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:29:46
縦割りはいらねーな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:23:16
FWがディフェンスしても文句ないだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:57:00
DFが点を取って怒られたら
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:52:08
柴崎、鹿かよ・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:11:27
ボスナーは意外と速かった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:37:46
朝青龍を代表に呼ぶしかもう・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:50:47
>>335
少しでも削られると激昂してしまい、
一発退場間違い無しですが…www
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:14:42
チョソが支那に負けてるじゃないかw
我が国と同様、監督が足を引っ張っているのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:46:48
http://www.youtube.com/watch?v=sDsDWoIC_Kg

なんか楽しそうだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:59:12
学生だった頃は、ゼロックスサッカーとかキリンカップサッカーが代表の試合を見れる、数少ない機会だったな。
とにかく点が取れない日本代表にイライラしたけど、今もそうなのね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:39:48
そんなに得点出来る競技じゃなさそうだし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 06:30:20
キープすれどもシュートせず
これが最近の流行りやね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 06:32:50
が、香港相手にキープもままならんかったな。
大体、シュートする意識、なんてことを大真面目に言ってる代表って何なんだよ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:31:32
簡単に、逝ってはいけない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:23:16
日韓連合は無理だろうか
盛り上がってますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:35:41
ホームの戦いとして、どうなんでしょう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:50:19
どうなんでしょうw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:53:10
玉だいらない?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:08:59
終わったかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:22:04
岡ちゃんクビになるならいい大会だったと言える
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:25:08
見果てぬ夢のニッポンサッカー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:30:06
サッカー協会は どうするんだろか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:45:39
さzぁてこの時期に動きがあるかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:00:22
審判のせいにします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:26:07
盛り上がってWC
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:24:58
なんとか先生
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:58:58
勝ったので、この先どうなるんだろか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:51:57
岡田更迭祭り
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:54:33
加茂の怨念か
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:22:11
なんで岡崎を90分使うかな〜!
週末どうしてくれるんだっ!
中二日じゃないか!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:29:52
岡崎ならやってくれるだろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:54:01
歩のない将棋は負け将棋

だが
歩だけでは勝てないおrz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:06:22
吹ーけば飛ぶよーな(ry
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:09:09
アナグマがお似合い?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:31:19
なら、棒銀戦法でいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:36:15
今から凸撃しまーす♪
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:57:18
残留させでけさ(ry
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:11:26
はじまるよな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:26:56
浦和、利便時鳴らず
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:39:30
ナカタはまだベルマーレに出資しているのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:20:31
順当
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:29:29
また引き分けか…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:33:41
S だめっぽい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:51:14
Cも駄目っぽいw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:36:43
4連覇は阻止してくれよ
Jチーム
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:47:36
前半O-I
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:56:25
2−1
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:54:28
アウェイの笛と降雪の環境下で、
よくぞ価値ある勝利を掴んだ!

( ゚Д゚) モルァ!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:54:30
すのー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:25:24
相手も同じ条件のグランドコンディションなのに
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:09:36
今夜はゆきなし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:17:59
勝てそうに無い感じ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:16:07
パスの練習から
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:30:54
腰相撲の鍛錬が決定的に足りない。
だから、簡単にボールを失うんだよ。
今朝の日経読んで合点が逝ったw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 05:07:42

 誰も見てなくて・・・春/J-LEAGUE
  
 開幕してたんだね 知らなかったよ
 試合をしていたなんて 信じられないのさ
 こんなにショボけた税リーガー 俺 待っててくれたのに
 「タダ券あげるから見に来て」そう言ってくれたのに

 時がいつか国民をまた 始めて知ったあの日のように導くのなら
 アホーターとして生きることの意味を諦めずに
 歌い合うこと オタ芸ることを誓うつもりさ
 私には“全て”だったの貴方には“税金泥棒”でも
 涙うかべた中年サカ豚の瞳に何も言えなくて 落ち目過ぎだから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:14:23
相手が上手いとパス出しコースが限定されて相手にパスカットされやすいと聞いたが
J1で上手いチームはどこなんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:28:42
すごいな、CL
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:30:34
ナカムーラ、復帰戦飾ったんだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:32:27
別に、ナカムーラが勝ったわけじゃないのよっ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:33:49
横浜・S・ナカムーラ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:46:03
点に絡んだわけじゃないのね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:21:48
アシストしただろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:23:58
代表選にも弾みがつくといい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:43:14
もう体ボロボロだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:27:50
今日はダビー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:32:41
中継ないぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:52:02
泥。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:31:39
ワールドカップイヤーだというのに盛り下がって参りました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:13:35
モスクワで本田はどうよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:56:11
本田は頑張ってるじゃん。
金髪でもビッグマウスでも結果が出てる奴は評価されるだろう。
あれくらいガンガン最初から俺流スタイルやってれば、舐められないかもね。
逝くとこまで逝ったらいいと思う。

川崎とガンバの体たらくはなんなんだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:49:34
チーム伝統を作るってたいへんなんだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:01:35
>>399
川崎は、ケンゴウとジュニーニョが怪我で
飛車角落ち状態だから、あんなもんだろ。
前での預け所が定まらないために、ボール
回しが迷いまくりになって、すぐ失っていた。

脚は期毎に入れ替わる新しい輸入FWに
頼っていたからなぁ。遂にハズレを引いた?w
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:25:00
ペドロ・ジュ二オール退団しろ、おまえなんかイラネ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:22:18
南国で共産主義は
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:52:25
>>402
浦和でもらっていいですか?
変わりに欲しいのあげます。

フィンケ、寿司、エジ、達也、ポンテ、山田、平川、セル、啓太
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:52:53
>>404
それって在庫一掃セール?
啓太ってなんか燃え尽きちゃった感があるね。
釣男いなくなって、最終ラインが小粒になったなと思った。
でも選手はそれなりに居るじゃないかとも思うのだが。
梅崎はどうしちゃったの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:35:35
>>405
期末在庫一掃セールです。
ただいま、一人お買い上げにつき
おまけとして、新加入の助っ人外人(未使用)を差し上げます。

啓太は、サゲマンのせいで結婚後ぱったり、やくにたちません。

釣男がいなくなってひき割り納豆になってしまい、全く粘りがなく意図がひきません。

選手はそろっているように見えますが、賞味期限が切れているものが
多くなってます。

梅崎は、スキマスイッチのLIVE行って、サインに興奮してます。

歌手デビューを目指し、日々レッスンしてます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:38:44
サッカー協会はサッカーで食えなくなったどうするか?ということまで教えているらしい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:24:24
エメがゴリゴリ押してた頃や、ワシントンいた頃の浦和が面白かったな。
実際対戦するといつもやられて厭な記憶しかないんだけど。
監督も今の猿の惑星みたいな爺さんより、ブッフバルトの方が結果でてたよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:05:32
原FC東京のサッカーは
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:56:07
AFCの広島とJのサンフレッチェは別物か
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:29:12
サッカー大好きです
野球よりずっと。ただルールもチームも
人の名も知らぬがサッカー大好き
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:05:22
ボールが好きなのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:07:54
ルール知らないとさすがに突いていけまい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:53:25
広島らしい戦いでした。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:54:19
広島は鹿島、ガンバと違って確実に勝てる相手がいないのが痛い
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:50:04
勝てるかとおもったけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:43:49
Honda がんばっちょるね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:20:52
ガンバどうなっとるの。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:31:32
リーグ戦より、ACL中心でいった方がいいかも
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:13:36
pkにpkで点返されたりって、バカ試合すぎる。
ジュビロも勝てないのが続くと今年も大変だね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:31:50
CL
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:32:49
鹿島は内弁慶返上なのか手堅いね。
ガンバも何とか突破できるんじゃないの。
でも、川崎と広島は無理だろうな。
広島は面白いサッカーするけど、ACLを勝ち抜けるほどじゃない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:35:51
鹿島もJの酔うには逝かない様だ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:20:43
週の半ばにナビスコがあると、週末の試合がすごく早く感じるな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:54:00
遠藤しぃんでますかね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:42:29
更迭もありえるか?オカダジャポン。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:34:19
クビクビ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:36:24
時間が、ねー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:40:38
岡ちんクビでオシム復活
  ↓
オシム再度倒れる
  ↓
 さてと
  ↓
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:55:41
セルビア強かったな
さすがピクシーを生んだ国だ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:18:49
セルビアの若手がウチに欲しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:40:04
他国から「何でこんな弱いチームがワールドカップ出るの?」と思われているだろうな。
オリンピックみたいに国際基準レベルに達してないと出れないとかあったら
間違いなく出れないよな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:57:12
本田が救ってくれるさ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:54:23
「サムライ」とか言い出してから、弱くなった気がする。
サムライには切腹と玉砕イメージしかないから、仕方ないな。
パッと散るのがサムライの美学。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 03:39:43
「東欧のブラジル」を舐めだるま親方
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:44:31
オシムなら日本人が見つけられなかったジャパニーズサッカーを提示してくれると思っていた。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:59:38
これじゃ、FIFAが商売度外視した場合、
4年後のアジア枠は2枠に減るwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:51:48
枠ひとつでいいよ
必死こいて予選から戦おう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:17:10
無理
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:29:16
必死で戦った最初のWCを忘れてしまっているんだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:21:19
長谷部も最近干されてるな〜
こりゃ近いうちに日本へ帰ってくるかなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:58:18
J初期はビッグネームがそこそこ居たのに
良かったのか悪かったのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:58:06
>>442
ディフェンダーにとっては良かったんだよな。
普段、盛りを過ぎてるとはいえべらぼーなビッグネームと渡り合ってるんだ。
少なくとも名前にびびるとか気後れすることが無くなるって誰かが言ってた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:07:25
最重要技術は
インサイドキック
トラップではないか と
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:56:38
今頃こんなことを言ってます。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/10/02.html
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:14:03
ちょwww オマエの組織偏重サッカーの為に、
どんだけの個性を殺してきたんだよwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:11:59
中田が笑ってる気がスルメイカ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:45:49
組織に組されない奴が活躍する
そのあとどうなるか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:04:38
服を引っ張ることが普通にできる不思議なスポーツ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:56:16
別名格闘技
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:19:14
走りながらJUDO
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:01:38
しかし、日本サッカー協会はなぜ岡田が大好きなんだろうね。
何かに秀でているとは全く思わないのだが・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:58:07
西野反町でこけて
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:12:11
>>452
つ 同窓会
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:50:41
そろそろW閥はおあずけにして筑波勢にも活躍願いたい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:20:52
早稲田閥で幹部候補の王道歩んでた加藤の乱は、長沼や川淵にとっては飼い猫に噛まれた思いだったんだろうかね。
その後は完全に干されたまんま現在に至るカトQ。
今やイエスマンばかりで名前も技術委員なんてもんになっちまった。
代表監督選ぶ権限とかあるのかね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:18:14
権力も実績が上がってこそなんだろう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:23:15
まぁ何でもいいけど
今回のWCは日本に関しては番来る合わせはない
順当に負けそうだ。
またぞろマスコミが実力以上に無理無理盛り上げて・・・
サポーター現地乗り込み諸君の無事帰還の如何が心配だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:35:15
>>458
>今回のWCは日本に関しては番来る合わせはない

こんかいの といれは にほんにかんしては ばんぐる あわせは ない

って事で桶?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:19:23
まあそのようなものだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:42:14
サッカーのトレーニングウェアって何が有名?
スパッツィオとか安物なのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:47:25
クラブアディダス
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:35:30
サッカーの実況からオフサイドの解説やイエローカード二枚でレッドカードに
なるとかいった解説がなくならない限り、日本のサッカーは強くならない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:12:28
野球のタッチアウトとフォースアウトの違いがよくわからない俺には耳が痛い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:27:40
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:17:05
副音声の“わかりやすいラグビィ”聞いてもサッパリ分からんのう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:21:23
(´・ω・`)目標通りにワースト4入りは果たしたみたいだがや
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:59:02
ニッポンサッカー、未だ見えず。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:03:47
トライアングル
アイコンタクト
コーチング
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:05:27
個人能力
監督
戦術

サポーター
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:07:56
サッカーは外国のものなので
日本は同じことしていてはだめでしょ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:20:57
技術、戦術

術でアドバンテージとれんかね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:09:02
カウンターの恐ろしさを再認識
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:19:51
カウンターで肩寄せあって食うの苦手
予見ないブロイラーみたいで
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:45:04
席に着いたら前を向いて一心不乱にだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:39:18
ゆっくり出来ると思ったらすぐ一杯
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:12:30
トライアングル
アイコンタクト
コーチング
フラット・スリー
自主性
日本人らしさ
屁垂れ監督…
(7月以降に続くw)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:57:32
オリンピック
釜本
実業団
キャプテン翼
MF

479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:41:59
海外でやってける監督は育たないのかいジャパン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:48:55
野球のバント戦法に相当する
作戦てサッカーにはないよね。
やっぱ野球の方が勝負よりプライド勝負。
ベーブルースがバントヒットなんて考えられないけど
一流選手がPK欲しさに演技賞はよくある
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:11:24
確率のゲームなのかといえばそうでもなさそうだし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:17:40
野球の方が、特にメジャーリーグは
戦法選択実行のプライド?
みたいのが濃厚に残ってる。
だからイチローの記録も達成できたといえる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:18:30
基本一対一だから
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:31:51
毎回PK
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:33:09
あーせなるもなんだかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:42:18
バルサの連覇はなくなったかなー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:29:51
W杯考えると、決勝まで行かないほうがいいのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:17:45
ワンチームの連覇は無いほうがいいよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:34:36
メンバー予想で盛り上がって…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:11:03
開会前から盛り下がり気味の今回の南ア大会。
これまでにないほどの体たらく
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:02:18
プップバルトありえねえ〜もうやだこんな日本代表
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:59:42
ギドはまあまあ好きだったけど
代表監督はまずいなあ
浦和黄金期はエメ、ポンテ、ワシのおかげだからなあ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:26:50
今の代表監督って、これまで形通りのお勉強しかしてこなかったせいで、行き詰まっちゃてしまった新人君みたいだね。ここはもう一度、加茂先輩に一から教えて貰った方がいいんじゃない?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:38:42
加茂カモーン鴨
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:31:00
鴨さん呼んで、サプライズ召集はカス?w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:08:32
若手に期待するのはやめて
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:45:49
サイドバックは体力重視で選考してくれ。
アジアレベルですら吹っ飛ばされてたり、
試合終盤に息切れしてしまうようなのは、
全くもってお話にならぬぞよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:49:39
アフリカ勢をも吹っ飛ばせるのは稲本と

 師匠だよなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:51:47
スピード重視じゃないのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:21:41
球寄りも早く
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 06:22:51
はっしれーえいとまーん 球寄りも早く!
叫べ 胸を張れ! 鋼鉄の むーねおー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:16:21
>>498
師匠はむしろ吹っ飛ばされてファールとってもらうのが役目だったんじゃないか?
しかもヘナギとセットでディフェンス力発揮し、得点源は稲本の中央縦突破に頼るというトルシエの超高度戦術DFWシステムがあったからこそ、彼らは光り輝いた。
岡ちゃんにはそんなアイデアはあるのかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:31:09
まあ吹っ飛ばせるほどの奴が吹っ飛ばされるからこそファールがもらえるのであって
へなへなとよろけて倒れる奴はシミュレーションとられるのがオチ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:40:34
師匠はメリケンなんかで遊んじゃってるけど、から、サプライズで呼んでみて欲しい気もするな。それに稲本は上にもあったように、DFWとして本領を発揮するタイプだろw 走力のある長谷部は、加地の後釜に最適だ。内田じゃ、徹底的に掘られて仕舞うw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:09:06
オシムが見つけてた素材はどうなってんだお
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:41:45
一人二人のFWで点を取る能力が日本人にはない。
それを補うのにオシムはチャンスとなったらゴール前に人数殺到させるってことだと思ってたら、アジアカップでわけわからんことになってた。
トルシエは逆手にとってDFWシステムという世界に例を見ない戦術考えた。
カモは高い位置でボール奪って、ってとこまでしかアイデアがなかったららしいね。
岡ちゃんも日本人FWの芸の無さわかってると思うけど、どんな攻めを考えてるのかね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:56:31
それで点の取れるMFをかき集めるわけね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:35:52
トルシエ考案のDFWよりも、*FWを1列前に配置したMFWにすれば、もっと点が入ると考えたんですね。わかります。

でも流石に0トップでは、機能しなかった訳ですね。トルシエの時は、相手がファウルしないと倒せない師匠と、優秀なFMFである後のQBKが、それぞれの役目を果たして居ました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:48:12
まるで進歩していない…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:48:37
>>507
点の取れるMFってのもなんかイメージできないな。いないな。
MFだけど得点王争いするようなタイプってここ最近日本ではいないような。
逆に本来FWなんだけど1.5列ってなとこに配置ってのが岡ちゃんのやり方じゃね?
点取れないFWが下がり気味で言い訳与えられてるみたいな消極的布陣ってわけではないが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:01:51
>>510
そう考えるなら尚更、
トップに張る役のFWの
役割が重要だと思われる。
だが、彼はそれは全くの
不要と考えているらしく、
執拗に玉田を使うわけで…
訳わからぬのですよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:49:48
FWはデコイとして
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:59:27
HONDAタイプを集めて

フィーゴみたいなのがいるといいなぁ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:36:14
こうなったらなんとかアンリを帰化させよう。
名前も「杏里」でいいしな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:35:54
四年後?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:34:04
和製アンリはどこいった?
伊藤笑
ベンゲルはペテン師

本家アンリも代表入った当初は、全然点取れなかったんじゃなかったっけ?
日本代表並にFWが点取れない病になってたフランス。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:54:46
示談が変えたのか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:22:11
皆、W杯の記憶が鮮明だと思うが、
実は示談が杏里に決定的なパスを
出した事は、トレゼゲに対するのと
比べても、殆ど無いらしい。案外と
その辺は嫌な奴なのか?>示談w
また、杏里はベンゲルに改造される
まではSBだった筈。それでも、W杯
優勝時は、一試合で2点取ったり
してたように記憶している。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:21:06
グループリーグのサウジ戦とかで2点取ったりしてたんじゃね。
トーナメント入ってから、たしかFWは点取ってなかったような気がする、フランス。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:25:43
ピエールが必要。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:07:18
バイエルン、どこまでやれるかなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:44:31
どれだけ動かしてもボールは疲れない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:09:32
考えながら走れ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:47:46
スタミナの限界
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:50:48
完全な作戦、戦術ってないだろうし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:22:22
オカダ監督って選手交代しても代わり映えしないていうか効果ないっていうか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:45:50
オカダ監督って、表現が悪いけど、
火事場のクソ力を出せるような
選手を元々呼んで無いからね。
カズとか、味方がジリ貧の時に何とか
してくれそうな選手を嫌うんだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:19:23
同じような事をできるように換え
流れを変えるような変え

選手が負傷または疲れてパフォーマンスが落ちたときの交代しか上手く行ってないのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:44:58
フランスW杯の時の岡ちゃんは、後半20分頃にお約束の如く選手交代。
最初から決めてたんだろうな、状況なんか関係ないんだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:48:53
作戦がひとつなら選手は迷うことなく実行できそうでつね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:20:57
W杯では、失点するとすぐ選手交代するってのをよく見かける気がする。
それに慣らされたせいか、状況に変化あってもなかなか動かない監督ってイライラするな。
良し悪しはあんまりわからんけどさ。
岡ちゃんはどうみても慎重すぎだな。対応力も多分ないんだろう。
最初のプランってのに縛られる感じ。
ジョホールバルの時は、交代3人目の岡野投入にずいぶん勇気がいったそうだ。
3人目使うとキーパーや誰かが怪我した時、手を打てなくなるからだって。
こんな慎重(消極的)な考えの監督ってあまりいないんじゃないかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:59:45
リーグ戦(長期)には向いているのかも
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:04:29
ホームで消極的なら終わりでしょうなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:22:22
>>531
ジョホールバルでの話の中に、彼の考え方が
集約されているように感じるな。普通は
その後、経験を積んで、対応力が付いて
くる筈なんだよね。しかし、彼の場合は、
当時に比べて、老獪さが備わったんじゃ
なくて、何たる事か「老人力」がついて
しまっただけなんだよなぁ…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:56:22
それでもジョホールバルでは、「おれかおれか?」のまさかのカズ・ゴン一気交代。
あの局面でアンタッチャブルに触れたのは面白かったな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:04:47
引き継いで次に渡す
という気はないようだす
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:44:28
>>535
あの時点での面子は、オカダが自分で
選んだとは言えないし、あの試合に
関してだけは、奴は自分の本分を
果たした。しかし、あの試合後から、
奴は自分を過信するようになった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:47:32
あのサッカーから何が変わったのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:03:57
サプライズというか、
川口呼ぶか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:04:43
温存されちゃうFWも
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:24:39
駄目だこりゃw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:28:56
いろんな場面を想定して選びました、、
想定した場面を聞きたいな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:14:37
第参GKの必要な場面を想像してしまった訳ね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:55:57
想定してるんだか何だか知らんが、実際の状況はほとんど想定外になるんだろ。
そして采配は硬直するんだ。

田中達也が選ばれなかったのは残念やったね。
大久保は出ても何もできないだろうに。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:07:01
前線からの守備...
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:40:51
中盤でボールを奪ったら即カウンター
でもボールを奪えばカウンター
これは基本戦術なのでは
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:21:04
支配率で圧倒するというサッカー対ワンチャンスに全てを賭けるサッカー

これはこれで面白いけれど胃が痛む
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:40:46
奪っても奪った者が孤立するだけの連携
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:33:01
>>546
そう、ボールゲーム一般に於いての
基本中の基本だよね!日本人の所謂
指導者と呼ばれる人たちは、まるで
ご存知無いのでは…?Jリーグでは、
オフサイドだけじゃなくて、速攻も
禁止なんだっけ?w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:35:54
オシムのアジアカップは何だったんでしょう?
マイボールになったら、いったん自陣深くに戻す。
相手がしっかり引いて守備陣形整えてから、ゆっくりと攻めだす。のんびりと。
徹底してたよな。
アジア相手でその戦法を押し通せるかってのを試してたのだろうか?
そんなことする意味があるとは思えんし。
終始カウンター狙いの中東サッカーを圧倒する(させる)意図でもあったのか?
加茂は代表監督時代、自陣からビルドアップしていって得点できるような力は日本にはないって言っていたが、数年が過ぎ、その力が付いたか否かを試したのか?
こんなサッカーではダメだったでしょ→速攻を徹底させることへの布石だったのか?
直後オシム倒れてその後の戦法がわからずじまいでもあり、結局あれは何だったの?ってままになってるわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:01:02
オシムJリーグでの躍進が認められて代表監督でしょう
四年というスパンでどう考えていたのか
岡田監督に継がれたのか今となってはわかりませんが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:27:50
オシムはJリーグでの実績よりは、過去にやった代表監督としての実績、ネームバリュー、そして日本オタってことでの選考。
格としては、日本代表監督史上最上級に位置する。
Jのチームを躍進させた外人監督ってのは、オシム以外で彼以上の者は結構多くいるんじゃね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:31:27
デットマール・クラマー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:43:00
便ゲルも居たのでは
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:17:39
オフト、トルシエ、ジーコ、オシム    短期で誰かいたような
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:10:28
ベスト4入りを目標にしてるとかって、ロンドンのパブのTVで見たんだけど
店にいた30人くらいが爆笑して一気に店内の雰囲気が和んだ思い出がある。
日本人は皆、英国人以上にユニークだと褒めてくれた。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:17:21
予選を通るというのから始めてもいいよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:13:04
>>551
オシムがアドバイザーを退いた時の、
岡田の満面の笑みを見てないのかね?w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:17:40
アジア枠が1.5枠に為れば、
以前のドーハの時みたいに
盛り上がると思うのだが、
どうだろうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:18:38
オシム倒れた後の監督選考基準はオシムのサッカー継続できるかどうかだったような
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:57:24
現行のアジア予選突破はぬるすぎる
あれでは本選に出ても伯もなければ意地も無い。
ダメダメだよ今の環境で本選をどうとか言っても・・・
付属校から上がってきたヤツに禄なのがいない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:16:11
>>560
あれは、表向きの協会のフェイクだろw
川淵は、岡田を引っ張り出ことしか
思いつかなかった(できなかった?)。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:17:51
アジア予選は二軍ベースで戦ってみる
もしくはアンダー20だけで戦ってどれだけやれるか
そうなれば戦う相手ももっと必死だろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:29:06
>>555
ファルカンをお忘れか。
アジア大会(カップじゃない)で韓国に負けたことによりクビ。
シビアなノルマだった。こんなノルマ課せられたのって他にはいないんじゃね?
岡田なんか何もなしじゃん。
なんかもうとっとと辞めさせたいって感じがしたなあ。
良い悪いの評価すらできないくらい短い期間だったのに。
しかしその後のファルカンは監督業のほうはパッとしないみたいだねえ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:05:12
名選手が優秀な監督になるとは限らないんだよねー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:37:19
サイモンとガーファンクルに似た監督だったか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:51:05
レベルアップを国家超えてアジアオセアニアグループとしていかにおこなってきたか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:53:02
>>555 >>564
加茂周さんってのもいたね。
98年のW杯予選で、2試合連続でロスタイムに失点した責任とってクビになった人。
あのまま予選敗退してたら川淵チェアマンもクビだっただろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:58:43
日本人がレベルの高い他国で監督できますかってー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:32:53
まだまだサッカー後進国なんだから、
グデグデ漫才なのはアタリマエ〜w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:35:07
いつまで後進国なんだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:55:07
>>556
英国風のブラックユーモアだと思われたんだなきっと
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:04:51
イングランドが他国人監督招聘したのは衝撃だったな。
終わったなイングランド、おまいら矜持はないんかって。
まあ、もう終わってるような状態になっちまってたからしょうがないんだが。
しかも、ドイツやブラジルの大国ではなく、スウェーデン人という中途半端なとこにプライドを捨てきれてない感じがしたな。
が、今はカペッロになって、もうなんでもありやね。
本当にそれでいいのかよ、イングランド。
日本でいえば、オリンピックに出る柔道の監督が外人になるみたいなもんだよな。
って、イングランド人でもなく、イングランドファンでも何でもないおいらが気にすることでもないんだが…。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:21:45
アフリカン系とかアジア系とか混在した国際チームをまとめる作戦なんだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:43:05
好きではないが、実績でモウリーニョが最強
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:12:13
バイエルン チェルシー インテル 
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:45:24
小倉を招集した点だけで高評価のおれのファルカン評
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:54:00
ブラジルサッカーへ向かっていた時期?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:35:25
そうそう
ブラジル戦でのあの惨めな敗戦は
市井の日本サッカーファンのバブル崩壊みたいなもんだったな。
やっぱこの程度か・・・日本ダメダメだね・・みたいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:02:05
今あまり見かけない3−4−3で勝負
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:28:06
スタミナ切れにならないよね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:14:17
スイーパー推奨
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:42:52
&ゾーンプレス
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:45:59
いわずもがなアイコンタクト
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:15:03
やられても再度アタック
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:10:30
釜本と長島は似ている?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:15:09
サポート選手ってなんだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:43:25
きっと、お茶汲みのことだろう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:11:43
仮想対戦練習相手とするならば、誰を選ぶべきなのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:07:21
デンマークって、2002の時みたいに、攻撃は徹底的にサイドからってスタイルのままなん?
サンドとかロンメダールとか強烈だった印象があるんだ。
この攻めが日本を粉砕するのに最も手っ取り早く効率的なもんだと思ってるんだが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:11:18

【笑撃動画】 典型的サカ豚(浦和レッズサポーター軍団)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640159


   vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!


ダサイタマ劣頭アホーターきもすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
オッサンとキモデブとオタクしかいねえwww
こんな底辺どもが集団心理で調子乗ってるんだぜwwwwwwwwwwww


【笑撃動画】 典型的サカ豚(浦和レッズサポーター軍団)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640159
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:15:32
サッカーが原因で戦争が起こる国なんだぜ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:55:49
CB釣り男で大丈夫なのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:44:35
おらがチーム
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:43:39
ワイはサッカーなんて面白いと思わんがな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:45:01
>>593
目立つポカは必ずやるさ、釣り男、中沢。
日本じゃポカやらない選手いないんだから我慢するしかしょうがない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:50:36
ポカがあっても点さえ入らなければ我慢できるっす。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:08:42
スリーバックなら宮本?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:10:10
攻撃的CBがお好みなのかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:17:50
サイドバックが上がっている時点で数的優位になっていると思っていたあなた
上がった分誰かが下がっていたんですよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:23:56
2バックなんて夢のまた夢
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:38:27
>>598
能活よりは、宮本を入れるべきだった事に、皆は未だ気づいていない…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:24:55
海外に出て良い事無いのねDFGP
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:16:41
>>602
ああ釣男・中沢の赤券か負傷のオプションが無いよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:34:04
>>604
エトー等にチンチンに振り回された挙句、
両名共に初戦で赤紙喰らうと?w
漏れもそこ迄の想定はしてなかったわw

ま、この時期にチョソとやるのも、
怪我させられないか、心配なのだが…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:39:50
>>597
川口って1試合に1回は大ポカかますんだが、若い頃は失点にならなくて、ギャグとして見てられて面白かったんだが、トルシエ時代あたりからモロ失点に結びつくようになったな。
一か八かみたいな予測こいて逆つかれること多いし。
経験を積むほど劣化していくキーパーってのは何なんでしょう?
楢崎も2002のトルコ戦はお粗末でした。地味にミスして負けました。
その前の中田コのチョンボが引き金でしたけど。
釣り男は中田コほど頻度は高くないと思われるけど、目立つよね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:54:20
FWの決定力云々よりDFの層の薄さが深刻だな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:05:19
DFを育てないから連鎖してFWが育たないのかね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:36:00
MFでボール回していたら引き分け
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:29:20
今のJリーグなんて、
相手にちょっと触ったら
すぐに笛が鳴るだろ?

あれじゃ、当りに強い選手が
育つわけないよねwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:47:57
格闘技じゃないんだから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:48:12
>>610
ファールの取り方は、国際ルールで決まっているので、
Wカップだからといって甘くなることも厳しくなることもない。
おまえの思い込みに過ぎない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:50:27
>>611
さんまの格闘技宣言を知らないのか…?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:50:31
バラックは壊れたわけだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:52:01
シュミレーションには厳罰を
という流れでもないんだよね

それはそれでありというスポーツなんだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:53:29
氷上の格闘技なら聞いたことがあるぞホッケー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:00:01
>>608
Jリーグに凄いDFがたくさんいればFWも鍛えられる
外国人枠はDFに使うべきじゃないのかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:00:12
>>612
笛がルーズに為れば良いと
言っているつもりは無い。

また、W杯では笛は厳しく吹かれる。
そうやって、各国リーグ間にある
差異を無くそうとしてるんだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:05:20
DFプレーは汚くても、ゲーム離れれば真面目な奴が多いんだろ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:10:49
各国リーグ間にある差異?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:19:05
Jリーガーのひ弱さの言い訳にルールの違いを持ち出すなんて・・恥ずかしいですよ。
男らしくありませんね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:21:37
あのベストメンバーで戦いなさい とかいうルールでっか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:30:19
川口は心の支えです。
ゴール前に立ってるだけで安心です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:32:27
ポーツマスでなにかあったのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:45:22
川口はそんな低レベルじゃないよ
ゴール前にいて安心なんて並のキーパーじゃん
ベンチに座っているだけで安心できるんだ
ベンチこそが彼の真のフィールド
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:58:20
稲本と風俗について語り合ってまつ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:06:59
解説ドルジ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:16:42
負けたら、支えである川口のココロが折れたということでつね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:12:36
>>628
魏志倭人伝によれば、古代には航海の安全を守るため、持衰(じさい)という役割の人がいたらしいです。
船が航海に出るときは持衰(じさい)が選ばれます。持衰は人と接せず、虱は取らず、服は汚れ放題、
肉は食べずに船の帰りを待つ。船が無事に帰ってくれば褒美が与えられる。船に災難があれば殺される。
川口は、そういう役割の人で、海に近い河口に住んでいたのだと思われます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:43:21
98の時は、第3キーパーの小島がいい味出してたらしいよ、ピッチ外でさ。
岡ちゃんはその思いで、今回は川口に小島役を求めたのかな。
まあ小島がどれだけナイスガイで渋い働きしたっていっても、3連敗だったんだが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:03:05
祈りや、祈祷に近いのかな
だいさんきーぱー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:50:25
わざとこけて大騒ぎしている民主党のバカ女議員は、プレミアリーグなら
シュミレーションでカードが出るな。
というか奴は永久追放にしてくれ。

ごめん、スレチだったな・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:01:36
もしかして: シミュレーション
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:06:07
シミュレーションだろうとシュミレーションだろうとそんなことどっちだって良いんだよ。
日本人はそういうこまっけえことばっかり言ってからダメなんだよ。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:42:20
どっちでもいいのは勝ち負け          ならどうなんだか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:12:05
サポーターが問題起こしたらしい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:53:40
みんなハエになっちまった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:55:13
ハエ・ジャパン



あれ、目から汗が
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:55:42
フライングダッチ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:12:16
シャドウとかではだめだったんだろうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:07:46
追悼コメントおねがいします! m(_ _)m

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:15:44
二個は見れないんだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:37:05
代表カウンターの練習はしているんだろうな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:36:23
短いながらも歴史はあるのだ 日本サッカー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:24:15
カメルーンを応援
いや大分を応援したくなった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:50:46
自国でW杯開催するって重いんだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:43:36
ここまでやるのはNHK BS だな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:52:34
サッカーは事業仕分けしないで欲しいな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:56:22
南アフリカ大会日本優勝予想している評論家その他はいるのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:25:29
>>643
いや、多分レジ打ちだけだど思われ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:49:39
チャンピオンズリーグ決勝はじまったよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 05:43:59
アルゼンチンはどういう前線にするんだろ?
メッシとイグアイン?
アメリカ大会の時みたいに、バティ、カニーヒャ、バルボにマラドーナという、「テーマ破壊」みたいなことはやらないのかな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:21:50
テベスとメッシは両立するのだろうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:06:01
ドリブラー、滅私
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:00:36
明日の日韓戦
どうなればベストなんだろうか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:21:46
ホームだし負け引き分けはテンション低下するが、快勝しても意味はない。
日本はチームもサポも親善試合とか調整試合のやり方見方に問題があるかも。
予想としては、またしてもキープ命の姿勢しか見えないイライラゲームになるおそれ→岡田辞めろコール
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:24:14
誰が組んだか知らないが
どんな意図があるマッチなのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:25:06
>>655
ボロ負けして、監督交代でしょうかねぇ。
でも、共催の時といい、本大会前の韓国は
日本に対してやさしいからな…w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:21:48
>>658
期待したい気持ちはわかるが、もう今更代えられない。
どんなへんてこ試合してもさ。
2月くらいの時ですら、もう時間がないとか言ってたくらいだし。
岡ちゃんクビになったとしても、代わりは大熊か大木が昇格するのがせいぜい。
それのほうがまだマシなのかも。
岡ちゃんもそうだが、コーチ陣ってのもお粗末だよな。
テクニカル面で指導できそうなヤツって皆無じゃねーか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:57:02
岡ちゃんの能力の低さを目立たなくするために
脇も能力の低い奴で固めるという
最低の人事
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:58:49
ホソキカズ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:24:18
ということは協会に問題が
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:09:38
というか又ワントップですか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:29:02
守備もだめだったか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:08:43
期待して、いいんでしょうか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:13:20
ダミアソ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:14:52
はずれるのは・・・・カズ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:29:00
監督の顔がドス黒い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:32:16
ホンダ君どうしたいんだね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:38:08
本田の才能なんて、岡ちゃんにかかればひとたまりもないお。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:01:38
ほんと選手が疲れる試合だと思う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:13:32
鋭いカウンターの怖さはアジアでも経験していると思うが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:28:12
天才以上の実力の差を感じた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:29:25
で、監督の作戦としてどのような展開を
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:30:40
期待できないチームに念を送れいわれても
一応応援はするがヤッパリーって念じゃかえって迷惑か?

トンビ(岡田)が鷹(全日本)を生むって話しがあるが
トンビがハエチーム作り損ねた感じだぬw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:32:54
ハエ取り紙で一網打尽
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:38:49
10番付けてる奴が、試合に参加しようと
しなかったのは何故なの? タヒぬの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:24:46
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:33:37
もう辞めろコールも出なかったのかね?

ちょっと前には、投げ出すことなんかできないとか何とか突っ張ってたくせに、この期に及んで辞めたいってか岡ちゃん。
ハイどーぞって言うわけないの明らかなのに、いっそう気分を落ち込ませてどうする。
つくづく指揮官としての能力、器の無さ、とか言う以前に常識すらないな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:45:41
動画きたよー ^ ^

【サッカー/キリンチャレンジ杯】日本代表 0-2 韓国代表【屈辱2連敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10836307

【サッカー/キリンチャレンジ杯】日本代表 0-2 韓国代表【屈辱2連敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10836307

【サッカー/キリンチャレンジ杯】日本代表 0-2 韓国代表【屈辱2連敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10836307

【サッカー/キリンチャレンジ杯】日本代表 0-2 韓国代表【屈辱2連敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10836307

【サッカー/キリンチャレンジ杯】日本代表 0-2 韓国代表【屈辱2連敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10836307

【サッカー/キリンチャレンジ杯】日本代表 0-2 韓国代表【屈辱2連敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10836307

【サッカー/キリンチャレンジ杯】日本代表 0-2 韓国代表【屈辱2連敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10836307
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:08:21
韓国に負けても悔しくない
ああやっぱりねって感じ
代表はドーハ以前から応援してきたんだがな
ドイツの頃より良くなるかと思ってたらこれだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:29:41
98と比べてどうよって段階だろな。
レベル云々の前に、方向性を失った(少なくとも岡ちゃんは崩壊した)ようだから、悲惨な結果になりそうだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:01:42
岡ちゃんにはもうアイデアが無いんだろうな
発狂や自殺は後味悪いから勘弁してね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:10:46

68:05/25(火) 06:36 wuTviU770
岡田部長「不満や意見は、川口課長に言え」
岡田部長「川口課長!顧客への挨拶やってくれ」
岡田部長「犬飼社長・・・俺、このまま続けてもいいんですかね・・・」

こんな上司、嫌だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:11:23
呆け、ノイローゼの監督擁してW杯戦うのか。
しかし、期待できるかもよ。
正気だったら全くの無能、100害野郎なんだからさ。
狂っちまったほうが、今までにないアイデア出て、キレキレの采配で、世界をびっくりさせられるかもよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:24:44
昔の野球マンガによくあったな。アル中監督が神采配するの。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:37:53
昨日慈英が中継前のコメントで「韓国に勝てなくてオランダに勝てるわけがない」と
言っていたよね。さて、韓国に勝てませんでした。予選リーグ突破は難しいと
いう事ですね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:39:17
ホソキカズ選手
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:55:12
俺、昨日、中継を見ないでセルジオと松木の解説だけ聞いてたんだけど、
解説だけを聞いてると、途中からW杯に行く前のチームに対するポジティブな
解説ではないなと思い始めた。というよりも、駄目なチームをどうするべきか的な
解説だなと思い初めた。画面見てなくてもチームが機能していないことが容易に
想像ができた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:02:50
ヘルシオ シャープ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:33:43
どうにかして来月までにグティーを一時的にでも帰化させられないだろうか。
レアルもやめるかもしれないしね。
和名は「愚茶」でOK。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:03:31
>>687
今頃予選リーグ突破云々を心配してたのか?
いまや6連敗でギネス監督はおろか、02のサウジ越え(得点0失点12)の恐怖、
いや、南アへ日本が辿り着くのかどうかそら危ぶまれてる状況。
前代未聞、出場辞退チーム現る、ってなことまで心配になってきてる(むしろそうすべき)。
岡ちゃん地の果てまで逃亡、空港に現れずってことにならんかなあ。
億を超える金もらってるんだし、どっかでのんびりと暮せや。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:17:14
昨日の試合は無音で見るべきだ
セルジオ・松木・名波のネガティブ解説がウザイ

冷静にみると本田をはずして2トップ(実質1.5列目)に大久保
左MFには松井(怪我が治らなければ憲剛)
これでスムーズになる

あとは俊輔と遠藤のコンディションだな
特に俊輔の左足の甲と足首の怪我が回復しないとヤバイ

本田をはずしたのはフィジカルが強いが当たり負けたと本人が認めたこと
マークされてることを知っていながらそれを振り切るスピードがないし振り切る動作もしない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:15:52
俺はネガティブ解説のほうがよいな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:53:43
負けている時のネガティブ
勝っている時のネガティブ

どちらにしてもネガティブ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:16:21
解説者の対策全てやれば勝てますかW杯
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:26:27
W杯に出れるだけで良しとしようよ。次回からずっと無いかもしれないんだし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:29:07
戦ったアジアの国に失礼にならないか
礼国としては
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:00:53
さて自より隠したと思われるチームに自チームの目指す特徴とした引いてカウンター狙えるか

国内でメジャーな高校サッカー選手権ではどうなんだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:00:08
その国のサッカースタイルがあるらしいが
説明できる?
スタイルじゃないサッカー内容でワールドカップ勝ってもブーイングなんだろうか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:19:06
本田とか水泳の北島とか、最近やたらと自信過剰なスポーツ選手が目立つ。
自分しか見えていないんだろうな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:23:14
岡田もジョホールバルの時は神がかって見えたんだけどな
もうああいうひらめきとかはなくなってるんだろうな
だからって今だにオシムだトルシエだと騒いでる奴もどうかとは思うけど

>>693
セルジオ:いつでもどこでもいつまで経っても永久にネガティブ
日本代表を褒めたことがないどころか貶すのみ
誰が代表になっても誰が監督になっても、勝っても負けても批判のみ
現役時代どんだけの選手だったか知らんが個人的には大嫌いな解説のひとり

松木:総じて初心者に優しい解説者だと思う
サッカーを見慣れてるサポにはうざいだけかもしれないが

名波は解説数が少ないのでまだなんとも
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:55:57
名波45度
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:15:27
サッカー応援するのやめてテニスでも応援するかなもう
クルム伊達が全仏オープンで勝ってるし錦織も勝ってるし
やっぱ自国の選手が勝つのは楽しいしうれしいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:39:28

文句ばっかりのセルジオ越後は代表の監督になればいいと思う

クラブの監督は資格がいるけど代表は関係ないしw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:58:13
松木までネガティブになってたのか、相当だな。
セルジオはテレ朝のバカ騒ぎに付きあって「やったああー」とかはしゃいでたこともあったじゃん。
あれはいただけなかったな。
ロナウジーニョが足首をぐにゃぐにゃにして繰り出すなんちゃらとか言う技は、リベリーノから盗んだって言ってるが、そのリベリーノはセルジオからパクったとゲロってる。
よってセルジオはロナウジーニョの師匠筋になるんだ。
ブラジル行ったらペレ、ガリンシャに次ぐ存在である。ジーコより上。

おれは、昔やきゆうの解説に出てた広岡が好きだったな。
ダメな選手はボロカスにけなしてわかりやすかった。
時々舌打ちなんかもして、お茶の間では大人気だったろ。
ああいうタイプがサッカーにも欲しいな。
木村みたいに、んーって言ってるだけじゃだめだ。
707:2010/05/26(水) 08:59:44
うっせーハゲ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:37:17
【必見!】試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539

【必見!】試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539

【必見!】試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539

【必見!】試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539

【必見!】試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539

【必見!】試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539

【必見!】試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539

【必見!】試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:55:51
もうこの監督以下で戦うんだから
がんばれニッポン
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:54:39
全日本の監督ともなると
チームのコンディション並びに采配及び
日本サッカー全体への効果しいては先のWCの視聴率まで勘案して
会長に進退うかがいしたのだろう。
今のまんまじゃ観る気しないもんな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:02:11
所詮スポーツもイロイロ巻きこんでカネになるかどうか
サッカーというスポーツは日本でその分岐点にあるよう思えてならない。
カネの動きが減速気味のこのスポーツも
ここへ来て急減速するよう思えてならない。
いいことだ
頭冷やせ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:04:44
  / ̄ ̄ ̄\  
 |....小林弥彦 |  うっさいぼけ
 |:::: ●) ●)|  
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   ( つ旦)   
   と__)__)  
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:08:28
これでベスト4はいただきだな。


どの国も、日本をマークしたりしないもんね。。。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:10:17
しかし、本人は冗談のつもりで言ってたとしても、周りがそう受け止めてくれない場合もある。
岡ちゃんの進退問題発言はその典型。

瓢箪から駒。これを機に辞めてもらっても問題ありません。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:31:31
>>708
貼ろうと思ったら先を越されてた。

遠藤と中村が外れれば日本は結構強い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:43:38
日本代表全員丸刈りにすべきだと運動を盛り上げるべきなのではないでしょううか?
本田の金髪も辞めさせるべきだ。
なんていうかな、カッコばかりつけていてサッカーに集中できていない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:43:55
沿道とナカムラしゅん
どこが悪いのか誰と合わないのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:50:25
オシムはシステムで選手を選び
ジーコは個人を選んでシステムを考え出す

そんなことでいいんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:55:52
大体ベスト4ってなに??
勝負ごとで最初からんな賢い負け犬目標掲げてる監督なんざ
ダメにきまっとろーが。
最初から選手にダメだししてるようなもんだろ?
どんな相手であろうと勝ちに拘って向かって行って
兎にも角にも相手よりも多く点を獲る。
んだから泥まみれなストライカーも点取り屋も生まれんのだがね。
この国で世界的ストライカーになるには監督の意識という障壁をまずこえなければならない。
何で?って監督自体それを期待していないのだから。
本田君みたいのが出てきて暴れて当然だよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:00:33
負けない戦術をとるか、勝つための術を磨くか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:03:58
海外組を召集しておけばなんとかなる?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:07:36
>>717
攻撃時には全く何も出来ない上に、
守備はサボりまくっておりますが、
これでもチームの一員と言えるの
でしょうか…?

懸命に走って守れないコンディションなら、
試合出場は見合わせて下さい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:08:49
勝負事の根本
意気地が無さ杉。
サムライニッポンの意味わかっとんのかね?
殺され殺す時に勝ちを遺す。
死んで勝ちを得る
それこそがサムライスピリッツ。
西洋のルールにはないこの精神をどこかで発揮せねば
日本の日本たる特性を異人に知らしめることは難しいし
それゆえ異人の決めたただの世界ランクに従って
4位以内などと最初から負けを含んだこざかしい目標をかかげねばならない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:10:02
>>718
それ以外の名案が有るんですね!?
是非ともここで皆に教えて下さい!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:10:25
武士は死なない為に万策を講じるということではないのかね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:13:46
残るは、相手に由ってシステムを変え個人も変身してしまうみたいなターミネータ軍団
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:17:01
冷静であるのはその試合中の内容において
なされるべき。
最初から自分の負けて落ち着く先を掲げる代表監督が何処にいる!
ダメだよこんな監督は
お前等負けに行くんだよ、負けてもいいんだよ
なんて鼓舞あるか!
負けて死か恥じて死ぬか
そのぐらいの追い込みがあってはじめて勝ちを呼び込めるんだよ。
選手に負けてもいいんだなんて刷り込みしてる監督のチームに
可能性なんぞ期待できるもんか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:18:47
そんな監督がいるのなら召集するべきかも
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:23:12
外国には自分と合わない監督なら代表辞退する選手もいるだろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:30:13
最初から銅メダル欲しいって選手いるのだろうか?
金が欲しくて悔しさ一杯銅メダルだろが。
アホだよこの監督は
少なくとも選手(アスリート)集団の心理を掌握して勝ちに結びつかせる技術は皆無というより
マイナスだわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:34:08
レベルによるだろうw
己を知り相手を研究して
勝つためか引き分けか捨てゲームか戦術を練る
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:37:33
日本人のサッカーを目指すなら
全日本が世界で勝ちを収めていくなら
俄か個人主義のバラバラ集合体じゃダメなんだよ。

そのへんの理解が外国人監督招いてグダグダやられて・・・
ジーコでわかったろ?
良い悪いは別にして個人尊重はこの国のチームにはまだ難しいんだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:39:55
個人主義のバラバラ集合体で勝ってる国は
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:41:41
岡田は年代的に伝統的な価値観に反発した年代の末期にあたる半端な
個人主義尊重年代。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:44:01
コンパクトサッカーとかやめて
縦割り横割りのお前ここやっとけ
だめなら代えるでいいのかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:18:33
>>721
ならない
岡ちゃんはハエ作戦なんだろ。
ああいったプレスは90分持たないことは、誰でもわかることなのに、なんでそれをやり通そうとするのかね?
できもしない理想を求めて、終わってみれば、90分持たなかったって言うんだろ。
理解できんわ。
せめて、両サイドバックを前後半で入れ替えるくらいのことやってくれれば、と思ったら、サイドバック3人しか呼んでねーじゃねーか。
親善試合やってしまって完全に手の内読まれたオランダには、同じことやったら確実に大敗する。
ここはもう何もしないでベタ守り且つ体力温存作戦。いかに失点少なくして負けるか。
とにかく勝負は1,3戦。
って、そんなこと全然考えずに、オランダにも勝ちに行くって「本気」で言うんだろうな、岡ちゃん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:26:33
俊輔がついにギブアップか…
Jでも休めば良かったのにな
ヒデと同じくサッカー選手特有の足の付け根の痛みに加えて
左足の甲よ足首を悪化させたって
マリノスの木村が休めというのに無理するからだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:08:03
どちらかといえば明るい話題だけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:31:11
鄭大世は活躍してるな
お国がたいへんなようだが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:08:38
テセって、今調子よかったっけ?
北朝鮮と韓国ってマジで危ないかもね。

日本以外の国の試合は面白く見れそうだから楽しみだ。
代表には多くを期待しないから、腰の引けた試合はしてくれるなとだけ…
だって全然希望もロマンもないんだもん。岡ちゃんじゃ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:10:30
ギリシャ戦2ゴールだと
http://www.youtube.com/watch?v=qJ65eKjd6ak
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:10:08
Jリーグで成長出来ているのか、外国人は
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:37:25
アメリカのサッカーリーグどうなってんの?
試合中継日本にないようだが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:44:13
>>742
有望な選手は金満中東リーグがお買い上げするから
成長できてるのかどうかよくわからん。あっちのリーグで大成したって聞かないけど。
Jに初めはなかなかフィットしない選手もいるけど、たとえばホベルトなんてどこ行っても
すぐ結果だして即戦力って感じだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 05:59:11
北朝鮮はきっつい組に入ったな。
しかし、モウリーニョは北朝鮮が勝ち点0で終わる気がしないって言ってる。
日本は全敗だってさ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:49:26
これだけ代表に対する盛り上がりに欠ける期待薄な大会はかってなかった。
てかまだ参加3回目?4回目??
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:37:57
茸とガチャピンは、監督共々
既に賞味期限切れだろw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:42:53
茸は昔からトルシエの言うとおりフリーでなければ何も出来ないだろ。
ただ、ガチャは今シーズンの劣化が酷いよな。
昨シーズンまでは結構神がかってたのにな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:47:45
>>746
日本代表が出てない頃のほうが楽しめたかも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:24:27
ヨハンクライフが彗星のようにあらわれた
あの大会がもっとも印象深い。

あとの大会はあまり印象ないんだよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:11:33
テニスの全仏オープンを見て思いつきました。
ここは、岡田ちゃんも川口を使って予選第一試合で傷だらけの勝利!
後は全敗しても国民は納得するだろう?



752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:26:51
勝利?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:38:47
キズだらけの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:41:42
納得
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:22:18
>>749
おいらは78から。
ダイヤモンドサッカーでだけど。
オランダのトライアングル作ってのボール狩り(そういう表現じゃないけど)について、熱く解説してたのが印象深いなあ。
74からやってたんだけど、まだオランダのそれが際立ってたようだな。クライフはいなかったけど。
ここのみんなも大体ここら辺の大会を10代の頃から見だしたってとこだよね。
W杯と日本は無縁であることが当たり前、というか日本が出るってことを考えも想像もしなかった。
当時のほうが大会自体を熱く見てたな。
まあ日本が出るようになって云々っていうよりは、02で作為がありすぎることを見せつけられて以降、冷めてみるようになったわ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:37:15
82は未明にテレビ見て寝不足だったな。
録画機器もまだ高価だったから買えなかった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:16:41
初戦のカメルーンが勝てる可能性は一番高い
個人技での失点を防いで逃げ切りたい
カメルーンに勝てば盛り上がる
オランダに負けてもデンマーク戦を見たくなる

カメルーンに負けたら(実況的に言うと)「知ってた」で盛り下がる
買って欲しいね
決勝トーナメントに出ないと自国開催は無理だろうな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:19:11
勝っては貰いたいが今後の日本サッカー界のことを考えると
今回は大惨敗でもいいと思っている俺がいる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:39:07
>>758
前回に大惨敗してオシムを起用したので良い方向へ向かったんだけどね
8年前にジーコを監督にしたのが最大の汚点だと思う
あの時にオシムとかW杯で実績のある監督を選ぶべきだった

安直にジーコを選んだのが転落の始まり
あの時が日本史上最強のメンバーだったのに
あとオリンピック代表の監督も兼任できるのがいいな
ジーコはブラジルの自分の仕事で忙しいって蹴ったからなぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:42:45
名選手は迷監督に非ず。
高田監督が証明したし・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:45:56
>>759
前回は協会の責任追及まではいかなかったけど今回
大惨敗したならそうはいかないだろう。
協会の監督選定責任が追及されるようになれば安直な
選定は無くなるだろうから、これからの為にも大惨敗して
もらいたいw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:49:54
茸=中村ですか?
どういう流れで?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:55:48
>>762
髪型からだと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:58:38
高校〜鞠入団したての頃の髪形からきている。
なぜドコモがドコモ茸と一緒にCMに起用しないのか不思議。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:02:57
>>764
CGで木村カエラの顔を俊輔にしてみたら(ry
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:32:36
>>758
すでに負けて何かを学ぶって段階じゃないんだよなー。
始まる前からダメだって、99%の国民がわかってるくらいだからなー。
協会だって岡田じゃダメだってことくらいわかってるさ。それがわからんなんて、いくらなんでもそこまでアホじゃない。
ダメなのわかってるんだけど、そのまま突き進む。
旧日本軍のそれと日本人得意の先送り、棚上げ精神のなせる業。
で、わかっていたことがそのまま実現されるもんだから、ショックでも何でもなく、今後に生かすことができない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:46:08
鳩山首相の5月決着発言と
岡田監督のベストフォー発言、
あなたが信用するならどっち??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:48:49
決着の定義がどうにでもとれる分だけ鳩だろ。
ベストフォーは定義も何も厳然たる結果でしかないわけでw

いくら岡田でも、まさか
「日本代表の最後まで諦めない姿勢は世界のベストフォーに値する(キリッ)」
なんて言わないだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:07:14
選手の能力は十分ベスト4に値する。
それを出せなかった選手、引き出せなかった自分云々ってなことは言いそうだな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:25:02
まさかの亀ルーン、オ蘭ダに連勝すればベスト4も可能だが
ポッポは終わった
辺野古に戻るってのは国防に詳しい素人や外務省の奴等は知ってたろうな
サッカーはなにが起きるかわかんよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:30:20
パスサッカーに対抗する手段が確立しだしているということか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:43:19
>>769
個々の能力は劣るが戦術がよければ対応できそうだ
本田をはずせば済む話だよ
フィジカルが強いのは認めるがスピードがない
本田→大久保で位置より前にすればいい
チョロチョロするFWならマークもはずせるし日韓戦の本田みたいに棒立ちにはならないだろう

空いた左サイドには遠藤
ボランチには守備が上手くフィジカルも強い稲本がいいだろう

あと内田の守備はJでも通用しないので
右サイドバックに長谷部、遠藤はボランチのままで、空いている大久保のところへ松井とか
長谷部はドイツのクラブでは右サイドバックをしているそうなので問題はない
やはりボランチには全体を見渡せる遠藤をおいておきたい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:56:41
サッカーが獲物を追う狩猟ゲームだとすれば、
常に獲物にありついて空腹を満たすためには、
正統派のハンターたるライオンや俊足の豹よりも、
こぼれ球が転がってくる場所を本能的にかぎわけるハイエナのような選手が必要だと気づくはず。
ついでに禿タカのような選手がいれば、残らずたいあげられる。

日本人は農耕民族。サッカーに日本人向きでないスポーツの典型だな。

日本にも、狩猟民族である縄文人の子孫はいるが、弥生人との混血が進み、
才能のある選手を探すのが難しくなってしまった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:04:05
農耕なら時間の使い方が上手いとかねーのかよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:04:27
>>773
オシムやトルシエは日本人はサッカー向きの人種って言ってた
2人が正しいのかどうかはわからんが監督としては言うことを聞いてくれる人種ってことなんだろうね
だからジーコみたいな戦術のない選手任せのサッカーはアジアでは通用しても世界では全く通用しない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:06:03
ボールは友達
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:09:59
しかし韓国にカテネーよなぁ
なんとかならんかねー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:17:22
韓国は狩猟民族であるツングース系の高句麗族の子孫がおおいからね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:18:46
アフリカ勢の台頭
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:20:45
ブラジルのサンバ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:26:03
イタリアのカンツォーネ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:38:10
江戸のかっぽれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:16:06
フランスのシャンソン
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:16:45
富山の南京玉すだれ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:29:31
ロシアのコサックダンスキック
低い位置からのシュートは高身長の国を相手にするときに有効でしょうね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:30:50
スペインのフラメンコ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:32:17
ブラジルのフラメンゴ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:33:34
八丈島のきょん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:35:59
ドイツのバームクーヘン
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:38:38
日本の金太郎飴
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:40:37
アメリカのパイ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:42:16
オランダのヘンシンク
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:43:26
アルゼンチン単語
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:47:46
どーしたんだ、お前らwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:49:02
パスの欧州
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:01:33
戦後日本人は専守防衛が染み付いているのでは
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:07:52
ホンダが生まれた土壌を大事にしたほうが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:56:26
そのホンダの工場は今や中国で・・・・(ry
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:57:56
サッカー協会のカイゼンは
鳩山内閣と同等かそれ以上に
待った無しの状況かと思われ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:02:16
もしサッカー協会がドラッカーの『マネジメント』を読んだら
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:03:34
セルジオはいつも文句ばっかり言ってるが、代表監督の声もかからないな。
以前、解説をしている時に「サポーターがもっと応援しないから負けるんだ!」
とか言っていたのだが、「いやいや、選手がだめなんだろう・・・。」
と画面に向かって突っ込みを入れた私はきっと正しかったと思う・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:04:34
第三者機関が必要だよな。相撲協会も。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:37:31
>>796
専守防衛には程遠い日本サッカー。
中東や欧州によくある8人で守って攻撃はFW二人のカウンター頼みって感じのサッカーは、全く見たことないし。
最近はあれでしょ。キープ命でしょ。
キープすれどシュートせず。
攻撃を一切しない、仕方がわからんってとこは専守防衛をイメージさせるかもしれんけどな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:44:41
相手が引いてボールキープさせてもらってる時どうやって崩すか
玉砕覚悟で強引なドリブルしか手立てがない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:03:24
>>804
ミスでパスカットされてカウンターを食らう。
これはミスではなく、実は相手守備陣形を崩す作戦なんだ。
クロスカウンター狙いとでもいうか。
肉を切らせて骨を断つ極意だな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:18:19
カウンター対策としてダブルボランチかい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:41:09
ベタ守りするわけでもなく、かといって攻撃的なわけでもない。
相手の出方窺う、合わせるってことででもない。
ゴール前20mまでは組み立ててくるが、そこから一気にトーンダウン。
華麗にバックパス繰り出して撤退する。
これがハエジャパン。
前線に入ったくさびのボールが、パス出した選手より後方へ戻されるシーンなんてシュールすぎるよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:03:26
ゴールに群がるんじゃないのかい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:21:02
昔は誰が言ったものかニワトリサッカーなんてのがあった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:14:20
フィールドプレイヤーを少なくした七人の侍サッカーがあったなら
世界で通用できないか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:36:30
日本人の低重心と短い脚を生かして、当たり負けしない低い姿勢でドリブル。
柔術の空気投げの極意で、間合いを外してディフェンスをかわす。
剣術の居合抜きの要領で一瞬の隙にゴールを奪う。

野武士のような選手集団を作れば世界も怖くない。
いまは、よい子ちゃん集団だからな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:52:01
此の間の韓国なんか、監督がベンチ前に
仁王立ちで、サボってる選手が居ないか
見張ってるんだからなw
あれが良いとは言わぬが、どうこうする
言う前に、気合いで負けてるんだからね。
特に、強く当たられると逃げてばかりの
茸やらガチャピン辺りが、必要以上に持ち
上げられている風潮は、危惧すべきだと
思うんだがなぁ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:02:01
師匠と柳沢は献身的だったわな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:03:37
献身的でなくてもいいから
点取ってくれ だな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:13:25
( °ω° )…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:21:48
師匠と柳沢は、夜も呼ばれているし、監督とはなんだか怪しい関係ですね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:23:39
DFの献身とはなんでしょう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:29:14
体を張って守るのは「やって当然」
のことだし、何だろうなぁ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:33:37
詳しくは全然わからんけど
サイドバックとかで、全力で守るのは当然として、
あとはがーっと走って上がって攻撃にも積極的に参加するとか
攻撃がオワタらまたがーっと走ってもどる
走りまくりで献身する、と
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:44:34
本職以外の事がいかに出来るか
というのが評価なのかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:03:29
MFが多くなる原因に
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:11:52
たまにDFが点入れたりするじゃん?
身長高いの生かしてヘッドで押し込んだりするの
ああいうの言うのかね>DFの献身
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:23:14
つ DFW
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:27:19
入ればいいけど
クリアされて相手ボールになったら
ガクブル
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:19:36
イングランド戦 ベッカムレンタルしてみ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:08:41
DFWは前線を攪乱しつつ、もともと緩いDFを補って
中盤が抜け出すチャンスを作る秀逸なシステム
FWは得点しろと叩かれて、その気になったら
DFの弱体が露呈してこのザマ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:27:07
どの道、点を取れないのならば、
QBKを前線に置いておけば?w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:58:56
Jリーグできたはいいが
選手個々の世界へ向けてのモチベーションは落ちたというか育たなかった?
なんだかんだ日本にいて居心地いいとかさ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:03:19
今日、代表チームの強化試合に行ったんです。強化試合。
そしたら、なんか人がいっぱい並んでいてなかなか中に入らないんです。
中には家族連れなんかもいて、よーし、今日はイングランドに勝っちゃうからなーなんて言ってるんです。もう見てられねえよ。
やっと中に入れたと思ったら隣のやつが本田の決定力を生かすの俊輔だとか解説してるんです。それで、ぶち切れ。
あのなあ、今日日俊輔なんてもうはやんないんだよ。
そしたらその隣のやつがしたり顔で、岡ちゃんの戦術は、本田をFWとして使うつもりじゃないの?とか応じてるんです。
それでまたぶち切れ、岡ちゃんの頭ん中には戦術なんてあんのか?素人はこれだから困るんなよ。
玄人のサッカーファンならFWは稲本、ラッキーゴールで先行、あとは川口大明神の御加護でゼロ封、これ。
おまいら素人は、ホンダスーパーカブにでも乗ってなさいってこった。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:53:42
>>826
実にトルシエは秀逸だった。
一人二人で何とかできるFWがいない以上、ないものは期待せず、ディフェンスとつぶれ役を徹底させた。
世界に類を見ないDFWシステム。日本人の特徴、現有戦力でなしうる最高のシステム構築した。
またヘナギと師匠が名コンビだったよな。彼ら二人がスタメンの時の勝率は異常に高いらしい。
そしてポイントゲッターは中央からスルスルと突破するスタンドオフ稲本にまかせた。
稲本ってボランチのくせにミドルが枠に行かねえという特徴までトルシエはちゃんとわかってて、前線まで走らせることをやらせた。
それが一番鮮やかに決まったのが、02本番のベルギー戦、ロシア戦だったよなあ。
結局この流れはトルシエだけの一過性で終わってしまった。
芸のあるFWは現れていないことに変わりはないのに。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:45:49
棒立ちしてもいいのは釜本だけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:14:25
80分死んでいても一撃さえあれば生き残る可能性あるのがFW
一撃で死んでしまうのがDF GK
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:28:42
フラット5二枚なら
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:55:22
>>833
フラットは、最終の一枚だけで良いだろw

フラット10:敵のボールホルダーに寄せる事はせずに、ひたすらに壁(ライン)を保つ。比較的、味方同士の間隔が狭いのが長所だが、突破されると同時に実質防御が終了してしまい、相手のミス待ちのみに為って仕舞う。名人域に達しているGKが必須となる。

…これは駄目だなw

835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:57:56
シャープ10
中央縦に11人並べる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:06:54
アレグロ4
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:14:11
段々、楽隊の陣形紹介みたいに為って来たなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:31:31
ポリフォニーイレブン
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:52:10
対イングランド仕様にチューンして戦うのか?ショップオカダ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:24:02
ルーニーはどうやって止めるんだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:00:59
蟹挟み

で釣男が一発レッド
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:58:55
イングランドより二回りは強いスペインがサウジにロスタイムにゴールでやっとこさ勝利。
ジスイズザ調整ゲーム。
しかし弱小チーム率いる岡ちゃんは血圧上げて戦うのかな。
これがほんとのテストマッチとかわけわからんこと言ってたけど、また怪我人を無理矢理使ってつぶすか。
キノコ本格的につぶすのは構わんが。
コンディション整わなくて臨む愚を前回大会で一番の反省点にしてた中村。
それがまたボロボロなんだろ。
とっとと帰ってきやがれ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:06:41
NHKで9時からあるのか・・・ どうしよかな、負けるのわかってるのに
ビデオに録画するのも面倒だ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:09:38
オープン戦、控えは必死にレギュラーはどうする
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:20:52
>>843
ビデオに録って、結果見ずにあとで見る。
早送りを駆使しながら、だ。
ここ何年か日本代表の試合はそうやって見るようになっちまった。
早い時は10分くらいで見終わる。
ふつうにみるとイライラしっぱなしなんだもん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:30:22
本番前の前儀試合
監督は何求めて、何見るんだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:27:00
なでしk やりましたか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:40:12
イワブチは代表入ってないのか
全欧州のヒヒおやじ共を虜にしたリトルマナ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:45:56
どういう気持ちで見ればいいのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:56:12
新聞で報道されているシステムで戦うのか?
戦術がバレバレなんだがwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:57:44
がっつがつで戦うと今後国際的に組んでもらえんだろうしさ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:57:50
長谷部、遠藤、阿部でしょ。
ベタ守りやってくれないかなー。
オランダ、デンマークとはタイプ違うから、イングランドの攻撃はね返したところでどうかってこともあるけど、自信にはなるかも。
でもやんねーだろな。
また中途半端に中盤支配しようとして、攻めるでもなく守るでもないボール支配率向上目的サッカーだろな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:59:34
なんのためのボール支配率かちゅーねん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:01:56
ウォッ値してみよう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:07:15
GKジェームズって、ギャグ期待していい?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:10:50
長谷部ってドイツのクラブでは右SBをしてるんだろ?
今野のところへ回して稲本でも使ったほうがいいんじゃないか?
あと本田は次の試合までで本番は俊輔を使おうぜ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:18:19
今回は勝つ、引き分けでも優勢だったという結果でないと
マスコミその他が納得しないというなんだかなぁっていうマッチになってしまっているんだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:20:54
イングランドとスコットランドは仲良くすればいいのに・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:34:50
もしイングランドが負けた時
これは代表危機だという風に
なるのか ならないのか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:40:59
もうここへ来て、変えようがない。
負け戦覚悟で神風特攻隊だな。
死に物狂いで戦えば、おのずと道は開ける。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:41:56
やっぱ
ニッポンジンww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:44:47
そんな戦法でもいいんだけど
兵士が付いて来るのかという
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:46:40
ウホッ
日本全国代表先取点
三菱ダイヤモンドサッカーでTV学習した相手だからね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:49:31
点取られたら直後動きが変わるよねー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:58:40
あれ?
ボビーチャールトンがいない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:00:04
ゆうちょの看板にいくら金が動いているんだろうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:01:17
解説が岡俊じゃないし
金子ちゃんのアナウンスが聞きたーい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:02:10
タイムマシンにでも乗っていってしまえ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:18:44
>>867
Jリーグ元年に一度やったんだよな、金子岡野コンビテレビ中継。
懐かしかったけど、なんかテンポが遅くて画面と合わない感じがした。
今のテレビ実況・解説のテンポが早くなってるのに慣らされちまったのか、サッカーのゲーム自体のテンポが変わったのか。
昔のゲームは、間延びしてたわな、今はせわしなさに比べれば。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:27:41
本田ぁぁぁ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:37:09

ウフォ♪
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:39:52
森本いうキンタマ頭いいね〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:56:19
中沢
年齢的限界だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:00:15
安斎肇が現地にいるよね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:06:41
ロスタイム周辺でもう1点入って3-1くらいで終わると予想
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:07:57
あーこれでまたセルジオの罵詈雑言を見なきゃいかんのか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:09:25
日本の得点能力はすごいな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:10:14
全くだな
イングランド相手に3点とは恐れ入ったわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:10:39
決定力不足、解消
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:11:02
フィジカルだけじゃなくて頭も弱いのか、今の代表は
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:12:00
森本がいいね
本田は今はまだ只のビッグマウスのままだね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:12:01
慣れないヨーロッパで方向音痴が炸裂したんだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:12:56
へんな試合だったな
自殺点2つで逆転負けとかアホすぐるw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:13:42
>>881
ラモスが言っててニュースになってた
本田はテレビに向かって言うこととピッチでやることが全然違うってさ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:15:03
闘莉王にFWやらせろよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:15:57
今日はじめて岡田氏の顔を大画面でじっくり見た
目が左右非対称なところが某宰相と類似な感じ

んんで本田君は遅いですと思いました
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:16:06
まだまだだな
大事なところでミス連発

ダイアモンドサッカーの影響だぬ
アハッ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:16:34
>>884
坊やだからさ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:19:08
>>886
本田君は遅いです。
てれてれ歩いてた中田君を思い出しますが、
中田君はここぞという時の早さ・瞬発力・当たり負けしない強さには定評がありました。
本田君は中田君の上辺だけを真似してると思いました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:20:35
2点入れて満面の笑みだったな、インタビューの釣り男。
2トップ組む中沢のゴール時も笑顔で喜んでた。
オランダ、デンマークはもっとじゃんじゃんサイドから来るっつうのに。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:21:08
決して通用しないチームじゃないと思うんだが
いかんせんこの時期になってもまだ全然噛み合っとらんのがツライ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:22:28
>>877-878
我が国のDFWシステムに隙は無い。
敵味方のどちらへでも自在になった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:22:41
後半のようにプレスをかけられるとパスが回せない
前半は遠藤がゲームメークできたらイングランドに通用した
つまり本田のところに俊輔をいれれば何とかなるってことだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:26:33
この試合で、日本のCBが
クロス・ボールに対して無力な
事が白日の下に…w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:28:39
歳のせいにしたくはないのだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:28:52
絶対負けると思っていてやっぱり負けたんだが
釈然としないのはなぜなんだぜ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:30:24
>>896
失点がオウンゴールだったから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:31:50
お運ゴールを防ぐ戦術を考えなければならない日本スタッフ、乙
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:32:01
>>893
プレスが掛かったら本田と同様に
茸は全くの無力となってしまう…

実証例>この前の韓国戦
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:32:04
パスアンドストップ
おれらガキの頃こんなことは習わなかった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:32:13
怒りでルーニーの脱毛がまた進んでしまう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:33:45
スリッピーに拍車かかる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:38:45
この前のオランダ戦の前半みたいだった
前半はいいチームなんだよな
後半でガタガタになる
スタミナ足りないんかねえ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:39:46
>>899
プレスをかけられりゃ俊輔なら距離を保ってボールをさばける
本田は勝負してボールをとられる
それ以上に本田にゲームメークは無理だ

韓国戦は怪我だったし
今日からシステムが変わったから韓国戦は関係ない
あれに負けて良かったよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:40:14
監督は攻めていこうという気だったらしいが
リードすると途端にばらつく攻守
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:41:04
うーん、稲本とか、、、藤田かな
意外な位置からスッ飛んで来るタイプが好きだったのだが
最近は流行らないのね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:43:17
守備なら
こんなところで岡崎が?
取っても前に誰がいるんだよ?

みたいなすっ飛び
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:48:25
        玉田
   
 大久保       中村俊

     遠藤   稲本

        阿部

長友 闘莉王 中澤 長谷部

        楢崎
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:48:42
久しぶりに代表戦みたけど
いらないと思ってた大久保がよかったのが意外
逆に本田はサイドでは使えないのが判明
今日は今野と長谷部がカバーしてくれたからいいものを

あと今日は向こうのパスミスに助けられたな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:49:51
あと岡崎いらない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:50:22
大久保は確変があるからな

無いときは無いけどw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:51:19
大久保は倒れて審判にアピール
ってのがどうも大杉
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:53:41
>>912
チョロチョロするからイングランドの選手がムカついたんじゃね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:53:42
吊雄は試合楽しんでいたらしいから
期待したい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:54:17
大久保と玉田は師匠の○○の垢を煎じて飲んで下さい
朝晩です
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:55:08
代表球だの良さが見えない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:59:45
長友動きは期待しているのだが
クロスの制度はどうなんだお
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:01:56
>>903
だからそんな一定レベルでプレスを掛け続けられるチームはまずないの。
みんなどっかでメリハリつけるんだ。
全くゲームに変化をつけることができないのは相変わらず。
今日のも結局90分は耐えきれないってことを再確認しただけ。
なのに岡ちゃんは、毎度おなじみ「足が止まった」だのなんだの。
あっ、カメルーンとの1戦のみに全力投球の所存か?
それなら何とかできるかもしれん。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:04:51
残り20分で全開の稲本が出てきたら面白いのにといつも思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:06:52
>>904
本田については禿同だよw

茸はプレス掛けられるとズルズル下がってきて、
苦しくなってから味方に渡す所を狙われてる。
あれは、茸が奪われたのと同じ事だよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:09:32
岡田とカッペロの掛け合い面白かったな
岡田はスタイリストとメイクをつけてキャラチェンジすべき

眉毛と眼鏡は至急変えて!でスーツは止めて軍服みたいなコスプレするの!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:10:14
プレスかけられてどうにかできるプレーヤーが何人いるのかね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:11:55
>>903
逆に日本相手なら中盤でプレスかけてやれば、すぐバックパスに逃げるかミスして自滅してくれる。
実に簡単な相手。
しかしそれをやり続ける国はないでしょ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:13:45
>>915
今日の大久保は、逆サイドの役立たずと違って、
獅子奮迅の働きだったじゃないかw

>>919
ワロスwww
吊男と残20分コンビ結成でwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:24:59
うん、今日の大久保は良かった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:26:19
どこが良かったのだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:26:25
ウェンブリーでの試合でも闘将がバレーボールアタックしたが、本田のは壁に入っててじゃねーか。
ジャンプもしてねえ。
あれ、本番だったら退場だよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:27:39
多分1ヵ月後には、セルジオ越後は「神」と称えられるだろう。
彼の0勝3敗予想は間違いなく当たりそうに段々と思えてきた。
まあ良くても0勝1分2敗の勝ち点1がいいところだろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:30:17
>>928
日本国民の9割が神になる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:30:20
今日は5-0負けで岡ちゃん失踪の展開を期待してたのだが ちょっと延期されましたな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:35:55
まだもう一試合あるぜよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:18:12
岡ちゃんの目の下えらいことになってたのう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:35:35
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:41:06
98lは全敗予想とみた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:57:33
DFWシステムも進化してるな
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0071957.gif
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:56:53
サイドから速いボール入れると自動的に点が入るのか
FDFシステムに進化だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:24:42
やはり録画しなくて正解だったな。おウン五ーるで2失点なんてお笑いサッカーだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:46:38
敵もゴール前に複数走り込んでたから
何れにしろ決められてたとは思うけど…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:49:14
そうそう、あれはそういう所にパス通したイングランドが凄いんだよ。
DFが揃ってやっちゃったけど、ある意味あんなの滅多にないことだ。
もう一点獲れなかった方が問題だな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:01:18
オランダやデンマークはもっと徹底的にサイドから来そうだけどな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:04:09
まあ、何といっても、昨日のは強化試合なんだし、
格上の相手と戦う場合の戦術のチェックはできたようです。
ベスト4を狙うわけだし、決勝トーナメントで対戦する可能性のあるチームには、
手の内は見せないのが常識でしょう。
強化試合の目的を達成したという意味で、大変意義のある素晴らしい試合だったと考えます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:34:20
手の内を見せないで戦術チェックする
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:53:56
カッペロは何を見たかったのか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:01:01
オシムは合格点与えたということですかね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:35:43
激励しただけだよ。優しい爺さんだからな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:50:42
ジーコは観てないだろうなぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:18:18
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:51:10
90分もたない、必ず息切れする。
もう何度も見たシーンじゃん。話にならんよ。
前回のオーストラリア戦、その前のドイツとの親善マッチでも逃げ切れなかった。
こないだのオランダ戦もそうだ。
どうして、手を抜く時間ってのを作ろうとしないのかね。それ用の戦術考えてない。
後半20分には必ずバテるんだから、前半20分はのんびりやるとか。
ずっとキンキンでやってないとオランダなんかには歯が立たんのはわかるけどさ。
でも不可能なんだから。
日本が戦えてる時間帯ってのは、相手が休んでる、あるいは泳がされてる時間に過ぎないんだから。
オランダ戦はがんばらなくていいよ、大敗すべし。体力温存してさ。
3戦目デンマーククラスならひょっとして頑張れるかもしれんからな、あそこも歳くってるし。
98は、0-1、0-1の惜敗チームと大敗大敗のチームで消化試合になったが、まさしく残ったガソリンの量で勝負が決まったって感じさ。
まあ、あんな消化試合のことはどうでもいいけど、惜敗も大敗も勝ち点は0で同じなんだからさ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:17:55
朝から熱いなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:57:54
チェンジオブペース?何それ?
ってのが日本サッカーだが、02のチュニジア戦は前後半でガラっと変えたんだよな。
前半は後ろからポンポンポンポンロングボールばっかり蹴って、何やっとんねんって感じだったが、後半きちっといつもの戦い方に変えた。
ホント見所なかった前半。ありゃあとから思えば、チュニジアDFを走らせるのが目的だったんか、と。
弱っちいチュニジア相手だからできたのかもしれんけどな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:44:24
>>948
イングランドは後半に一気に5人も交代したんだから仕方ないよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:51:50
>>948
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100531-00000305-sportiva-socc
この記事をもとに作った文章じゃんw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:40:53
Numberにあったオランダ代表監督のインタビュー記事、あれが元だよ。
去年の親善試合の後で、まだ日本との対戦が決まってない時にやったやつ。
てか、日本のガス欠なんか昔からのこと。
Jリーグのプレスなんか前半20分まで、って言われていたのと同じ。
80年代のプレス全盛の時代、それをやり続けられるチームなんか世界でほんのわずかしかなく、結局疲れるだけでゲームつまんなくなるから、世界はあれほどハードなのは止めちゃったけど、プレスの基本の考えは続いている。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:06:20
プレスってのはスピードだけでなくナンかあるんじゃないの
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:28:10
>>952
いいや>>948が浅田記者本人なのさ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 05:51:48
>>951
5人交代とかって、一気にフレッシュになるよりグダグダしちゃうという悪くなる印象のほうが強いけどな。
一方岡ちゃんのほうは、またしてもお約束の後半20分での選手交代。
98と何ら変わってないようで感心したわ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:00:17
>>956
前半はいい流れだったから交代時期は当然だろw
イングランドは最後の試合で23人の絞込み
こっちは本番の予行練習だしな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:25:59
後半は守り薄くても点を是が非でも取る!みたいな交代選手起用出来なかったか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:59:53
大きなサイドチェンジとか出来なかったのね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:06:23
>>959
右SBが内田じゃないと無理
でも内田の守備はJでも通用しないレベルw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:11:58
内田に守備するな特区でも設けるか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:23:50
大久保のスライディングは危なっかしいなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:15:16
ガチ引いて守るという事がないね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:46:14
FWにもヘビーな守備要求しているくらいだから、さすがに自陣に引きこもってベタ守りってのは作戦上はないよね。
にしても、押しこまれて守備一辺倒ってのは案外ないな。
なんかやたら背走しているシーンは多いけど。
ベタ守りよりあたふた感がでて、みっともないよね。
NHKのアナが「あぶな〜い」って絶叫するもんだから、余計にびびっちゃう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:45:37
内田を含む3人は高地対応力が無いので実戦は無理だということらしい。
それでも最終メンバーに内田を入れるオカダ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:49:47
やはり30人位連れて行って期限ぎりぎりで選択
出来なかったのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:59:43
>>966
もう23人は決まってるじゃんwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:00:57
決める前ニダ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:01:32
そういうことも知らない奴にはドーハに悲劇から説明せねばならん
内田は去年からずっと体調不良だよね
そのあたりが原因かも知れないね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:44:30
ドーハの悲劇だかカノッサの屈辱だか知らないけれど、
そんなものがトラウマになってロスタイムを嫌いファールを恐れていては、
あたり強い選手は育たない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:49:26
>>970
ロスタイムがトラウマってもう5年くらい前に払拭できたんだけど…
大黒とか知ってるの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:50:26
>>971
ワールドカップの時に沸いてきた素人は相手にせんほうがいいぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:07:04
リードしたらDFは点差を守ろうとしてずるずる下がり
FW、OH等は差を広げようと前に残る時間帯のことか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:10:44
サッカーはよくわからんが。トゥーリオの笑みは100万の価値があるな。予選でまた頼むよ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:12:37
滅私もいいぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:58:16
ボランチ3枚で
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:31:25
1トップ、DF9人といわれてたお。w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:35:19
>>977
DF10人だよん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:51:58
今回は勝てる気がしない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:54:46
なんかつFC
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:36:01
南アで全敗したら、
サッカー協会役員は
引責総辞職すべき。
早くから可能性の無い
糞監督を無意味に遺留、
代表チームの改善機会を
故意に逸した咎で。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:02:47
当然3連敗って思っていたが、あまりにも全ての人がそう言うので、逆になんか勝ちそうな気がしてきた。
希望がわいてきた。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:16:21
>>974
先日のOG直後に起き上がった時のなんともいえない表情もかわいかったぜ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:58:33
>>982
窮鼠猫を噛むだよなw
阿部をアンカーにして茸を外せばそれなりにゲームにはなりそうだし。
前半タテポンに徹して体力温存して後半一気にって戦法ならまさかもありそう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:39:56
総悲観は買いで
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:51:56
お前らみたいに詳しくないけど本田と俊輔は一緒に出たらマズいん?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:53:47
ゴールキーパーってかっこいいよね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:00:48
>>986
うん まずいと思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:17:50
本田先発で茸は後半20分すぎに右ボランチの位置に交代で出すならいいかも。
相手のプレスが少なければいいパス出せるし攻撃の起点になれる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:46:03
ぼつぼつ次スレ立てっぞ
今まで通りのぢみなスレタイでおkか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:57:02
誰もいないようなので立てますた

次スレ
サッカー総合【その3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1275630944/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:12:20
今晩は7時からか
家帰るあいだに終わってるな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:27:24
>>989
その役目は遠藤で十分だろ
やっぱセットプレー、特にフリーキックの場合は俊輔は必要
日本が世界を相手に流れで得点しようと考えるのがまず間違い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:33:25
>>993
そりゃそうなんだが茸は相手にプレスかけられるとすぐにバックパスに逃げてドツボにはまる。
だからイングランド戦のように先発では使わず、使うとしたら>>989のような使い方しかないんじゃないか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:34:49
はずれるのはキノコ!
とオカダが宣言
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:52:54
足の具合悪いのかね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:18:29
つくづくワールドカップではつかない男だね。
Rバッジォもチーム池田だったっけね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:04:22
>>995
それ一紙だけだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:41:44
銀河鉄道999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:44:11
1000なら日本ベスト4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://gimpo.2ch.net/cafe40/