1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
始めてみました。
に
3 :
亀屋鶴然堂:2009/05/03(日) 19:59:48
まずは池選びから
最初は大きめの植木鉢の底穴を石で塞いでボンドで隙間を埋めて
これは完全に失敗でした。水がすぐに抜けちゃったんです。
次に考えたのは押入れの中に眠っていたプラ製の整理箱
いまいち大きさと形が気に入らなかったので断念。
ホムセに物色に行きました。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:03:47
しびれフグ参上
\(^o^)/
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:11:57
要は盆栽趣味だぬ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:20:19
池野めだかのスレかと思た
無理しないで、普通に造園で良いんじゃないの?
どじょっこだのふなっこだのヌマエビ新沼謙治
10 :
亀屋鶴然堂:2009/05/03(日) 20:35:00
ホムセで色々物色しました。
衣装ケース、文房具整理箱、キッチンタッパ、米びつ
結局、園芸コーナーに売っていた既成のプラ製ひょうたん池にしますた。ダハ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:39:54
藻
騙されてカダヤシ買っちゃだめだよ
13 :
亀屋鶴然堂:2009/05/03(日) 21:09:12
>>12 カダヤシ? それ、ちょっと気になってるんです。
まだ初心者なので、メダカとカダヤシの区別がつきません。
お店には、ヒメダカ1匹30円って表示されてました。
さて、買ってきたひょうたん池に排水設備を工作しました。
底近くの側面に穴を開けて、ペットボトルの口部分をちょん切った奴をボンドでくっつけて
ペットボトルの蓋を開けると排水する仕組みです。
それとオーバーフロー対策、水面のちょっと上に電ドリで穴をあけてメダカがくぐり出ないように
網をくっつけて、網はシンクの三角コーナー用のゴミ取り網を切ったやつです。
人工池とか作るとボウフラが湧いて蚊の巣屈になること請け合い
だけど其れに対して対策とか取ってるのか?
近隣の迷惑も考えて欲しい。
ペット愛好家って他人への配慮って欠如してるのが多いと思う。
いや、そもそもビオトープに付いて根本的に勘違いしていると思う。
17 :
亀屋鶴然堂:2009/05/04(月) 07:25:18
>>14 実はもう手遅れなんです。ここでは小出しに書いてますが
現物はかなり完成に近づきつつあるんです。
>>15 わたしが考えついた対策はメダカとヤゴと石巻貝です。
それらがボウフラを食べてくれると
願っています。
他に人工的に出来る対策を知っていたらご教授下さい。
>>16 そうですね。
スレタイはビオトープとしてますが、出来てるものはどっちかって言うと
人口の坪庭に近いものになってしまっているんです。
ひょうたん池は深さがどこも同じなので、真ん中をレンガで仕切って
片方に鹿沼土と玉砂利を入れて、浅瀬にしました。
そして水入れ、取り合えず水道水を満たして1週間日向にさらして汲み置き状態のまま放置。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:14:10
カダヤシ、ヒメダカ、メダカの区別がつかないのだから、
ビオトープなんていわずに趣味の箱庭作りってタイトルでよかったのに。
19 :
亀屋鶴然堂:2009/05/04(月) 22:02:12
大雨を待ちました。雨水がひょうたん池の水質をより自然にしてくれると思ったからです。
雨を待つ間にひょうたん池の周りに植物を植えました。
フキノトウ3株、外の道路の壁際に生えてた苔、三つ葉葵の御紋の形をした葉っぱで紅いツルが伸びて
増殖するやつ、それから岩ひばとシダを植えました。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:54:26
面白いことやってるなあ。この後の展開が楽しみ。
できれば写真なんかも見せて欲しいな。
21 :
亀屋鶴然堂:2009/05/04(月) 22:55:27
>>18 そんな感じです。
昔やってた戦争ものプラモのジオラマとかNゲージのジオラマに近いものがあります。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:41:42
池乃めだか
24 :
亀屋鶴然堂:2009/05/05(火) 07:46:02
小鳥達も呼び込もうと思って、餌台を作ってみました。
餌はひまわりの種の皮むき実、それをトンカチでつぶして小鳥でも食べられるように
そしていよいよひょうたん池に生き物達を入れる日が来ました。
その前に金魚藻と知らない名前の葉っぱの赤い水草
ヒメダカ20匹、ヤマト沼エビ5匹、石巻貝10匹
半日掛けて水合わせをしながら徐々に。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:54:42
魚入れたら猫鳥対策しないとすぐ空になるよ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:14:31
ああ最早ビオトープでもなんでもない・・・・・・・
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:28:35
そうなんだ、でも面白そうだから
画像うpしてくれたら楽しいだろうな。
28 :
亀屋鶴然堂:2009/05/05(火) 18:03:01
ガーデニング面白そうだな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:06:24
魚を買ってくるのもいいけど、釣ったり採ったりしてきた魚を放すと楽しいよ。
ただし、ブラックバスやブルーギルはやめておこう。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:28:56
いっその事、魚も昆虫も植物も皆外来種にしてしまえば面白い。
32 :
亀屋鶴然堂:2009/05/06(水) 08:04:33
>>25 柵で囲ったり網で覆ったりですね。
それどうしようか、いまいちちゅうちょしてるんですよ。
自分自身の出入りがめんどくさくなるから
餌台のひまわりの種が全然減ってないし、周りに鳥のフンも落ちてない。
餌台の存在に気付いてもらえないのか?
それとも気づいてはいるが警戒して近寄って来ないのか?
カビーン!ガンガンガガーン
めだかが死んでる!沼エビもピクピクしてるし、
石巻達も水面ぎりぎりまで上がって来てなんだか苦しそう。
日に日にお星様に還って行くめだか達、エビも全滅
水が悪かったのか?バクテリア液も入れたのに…
なんとか存命したのは石巻だけになってしまいました。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:11:39
田舎だがシロサギにやられて金魚が全滅した。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:14:38
水合わせしたんじゃないの?
水道水に中和剤入れただけじゃダメなのか。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:50:39
水に酸素は供給しているんだよね?
ポンプで水をまわすっていってたもんね。
でも、まさかポンプで水流を作っているだけってことはないよね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:02:53
どうなんだろうな、オーバーフローって言ってたからな。
循環してるんだとは思うが
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:23:38
>石巻達も水面ぎりぎりまで上がって来てなんだか苦しそう。
……って、やっぱり、酸素不足とみた。
とりあえず、ぶくぶくを投入だ。
もしかして、もう全滅?
小川の水を流さんかえ
39 :
亀屋鶴然堂:2009/05/06(水) 18:01:47
とうとうひょうたん池の住人は石巻だけ
それも何匹生き残っているのかは正確な数不明。
あ、この時点ではまだポンプ回ってないんです。
ポンプの作動は第二期工事の完成後なんです。
とりあえず、ひょうたん池のほうは、このまま自然にまかせて
水質がよくなるのを見守る事に、というか放置。
第二期工事に着工しました。
具材はプラ製品を利用、ペットボトルを縦割りに切った奴とか
コンビニ弁当類の透明の上フタとか、カッターとハサミで加工がし易いから。
それらを屋根職人が使う業務用コーキングボンドでくっつけて
小川と小鳥の水浴び場を建設。ひょうたん池から汲み上げた水が
小川を流れて、またひょうたん池に戻る具合です。
小川の底には、熱帯魚水槽ようの濾過石と牡蠣殻を敷きました。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:24:18
>>39 確か、水道水を一週間、日向にさらして……っていってたよね。
魚が死んだのは、水中の溶存酸素不足だと思います。
水質の問題ではないと思う。
小川を流れた水が池に戻る際に「じゃばじゃば」となるようにすれば
(音もなく流れ込むのでなく)水中に酸素が供給されると思いますが。
なんか、凝って作るのは楽しいと思うけど、魚やエビの命も大切に。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:51:59
新しい池だと石の灰汁や新品ポンプについた機械油とか原因は色々考えられる、水を変えて数日馴染ませてから魚入れるのが良いかと思う。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:56:06
ああポンプはまだか。
43 :
亀屋鶴然堂:2009/05/06(水) 22:17:19
皆様のご助言有り難く参考にさせて貰っております。
二期工事が完成するまでの間、ポンプを単独でひょうたん池に投入しました。
ノズルが水面に出る様にして、噴水状態でジャバジャバさせています。
石巻達も元気を取り戻した様子。
ポンプ吸い込み口の周りに集結していました。
とりあえず、生き物の新規投入は中断し、様子見をしながら工事を進めております。
池のほとりに何かシンボルツリーが欲しかったので、「青年の木」ってやつを植樹しました。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:02:19
水草とか植えると良いんじゃないの?
水中に酸素を放出するやつあったよね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:07:27
池に小便小僧置いて、錦鯉入れといたら?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:35:07
酒の空樽に砂利を敷いて
石巻と金魚飼育。
小型のエアーでOK
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:44:32
浮草
48 :
亀屋鶴然堂:2009/05/07(木) 20:58:20
今は布袋葵を浮かべています。
そでまでは時期的にまだ販売されていなかったんです。
>>46 その樽は戸外なんですか?そしてポンプにはAC電源を使ってるんでしょうか?
わたしは、戸外にAC電源を引っ張り出すのがいまいち怖いので
DCポンプを使ってます。電源は、今はもう廃車したHONDA CB400SF Version-Sのバッテリーです。
夜に充電器で充電し、朝池のポンプに接続していますが、
もう毎日かったるくなって来たので、ソーラーパネルの導入を検討しています。
その場合、バッテリーの電流が太陽電池方向に逆流しないようにダイオード回路をかまさないと
いけないんですが、秋葉原まで買いに行くのがめんどくさくって…
やっと餌台にお客さんが来ました。
スズメです。そのスズメが仲間を呼び寄せて、大変な騒ぎになってます。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:41:44
>>48 玄関に置いてます。
一応、雨は大丈夫ですね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:56:09
>>48 出かけるのも面倒くさいですか。
あなたに飼育される命たちも大変ですね。
秋葉原まで行かなくても地元で七輪と練炭と粘着テープを買ったらいかがですか?
寝所を目張りして練炭を炊く。
これ以上他の命に迷惑をかけなくて済みますよ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:36:41
一体、ここって何のスレなんだ?
52 :
亀屋鶴然堂:2009/05/08(金) 19:42:05
>>50 ええ、めんどくさいんです。
逆流防止用のいわゆる「ショットキーバリアダイオード」は1個30円程度のものなんですよ。
秋葉原までの往復電車賃とバス代の合計は2000円を超えてしまうんです。
こりゃめんどくさいですわ
>>50 炭は大事でっすよ。重要なアイテムのひとつです。
近々、濾過漕を作ろうと思ってるんですよ。
本体は、プラ製の米びつ、これが丁度いいサイズなんです。
塩ビパネルで米びつ内をふたつに仕切って、パネルの下方に
リョービ社製電ドリ「BD-70K」でたくさんの小穴を開けるんですよ。
そして仕切った片方に下から、
中粒砂利、炭、濾過石、濾過ウール、そして一番上にほぐしたシュロを入れるんです。
どうですか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:22:27
54 :
亀屋鶴然堂:2009/05/08(金) 21:04:04
>>51 モデルトープを熱く語り合うスレです。
あなたもトーピング・モデリストの門戸を叩きませんか?
>>53 そんなとこです。そこまでプロ志向じゃないですけれどね。
すげースレだなおい
どんだけ広い庭がある家に住んでんだよ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:47:43
不要なプラ風呂を埋めるってのもありかな?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:51:53
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:15:38
30代の頃やりました。
魚や亀、かえるなんかも入れてね
冬に池のまわりの植物を手入れしたら、
冬眠中のかえるをスコップでザックリと
悲しい思い出です。
59 :
亀屋鶴然堂:2009/05/09(土) 02:44:02
>>55 わたしん処は旧家なんです。
安房勝山藩本田家城代家老新田影政ゆかりの家です。
いまはもう土地分割で狭くなっちゃいましたけどね。
>>56 あやめですか?いいですね。
池の対岸のほとりに植えて、紫の花が楽しみです。
>>56 ありあり、ありですよ。
近所の爺さんなんか、使わなくなった漁船を埋めてますよ。
>>58 かえる、来てほしいです。
雨蛙とか殿様とか
60 :
亀屋鶴然堂:2009/05/09(土) 09:38:53
あ、ごめんなさい。
アンカー間違ってました。
>>57 うんこバエ飛ばしてるんですか?
61 :
亀屋鶴然堂:2009/05/09(土) 16:54:42
さて、第三期工事の構想絵図面を書いてます。
モデルとなるのは、西新原亜熱帯動植物園
あそこの池と滝がとってもいい感じなんですよ。
シンボルツリーは、ちっちゃなヤシの木を考えています。
そして滝つぼの主役はカメ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:13:04
ミドリガメはやめといて下さい。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:33:39
タイガーバームガーデンみたいにすればいいんじゃないかな。
64 :
亀屋鶴然堂:2009/05/10(日) 07:14:54
そこって、変な人形が置いてあっったりして悪趣味ですね
わたしの感覚にぴったりですw
わたしも池のほとりにAH−1W SUPER COBRA をタミヤカラーで
完璧に迷彩塗装したやつを池のほとりに置いてます。
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: ●) ●)| なんだよ、楽しみにみてたのに
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) もう飽きちゃったのかよ
と__)__)
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:31:10
ネクタイと身長が同じ人のスレかとおもたよ
67 :
亀屋鶴然堂:2009/05/17(日) 09:14:30
さてさて
昨日は御当主菩提寺の檀家衆の寄り合いがありましてね
わたしの家は第28代墓守なんです。
いつもの事で坊主の泣きごと、お布施ください、お金持ちの墓入り娘紹介してくださいってな具合で
その後、石屋の旦那に誘われましてな
ここらじゃ一番の江戸前の老舗「勘太郎丸」へ行って来ましたよ。
とりあえずは、空豆の塩茹と青柳のぬたで生ビールを一杯。
そして鰹の叩きと焼き蛤ですよ
お造りはスズキと浦カレイ、それに近海鮪の三色森。
ここらで焼酎ロックに切り替えましてな
メバルの煮付けも美味かったですよ
最後の〆は瀬あさりの釜飯と桜鯛のあら汁。
カメ買いました。
アマゾン・ドット・ミドリガメを2匹です。
スレ主は間違いなく飽きたな‥
そんなんするなら石組の水路で少ない農薬で米を作ってるとこの方がおもしろいわ
70 :
亀屋鶴然堂:2009/05/17(日) 18:31:03
いよいよ工事も完成し、ポンプを水路に連結しました。
水路は2系統、小鳥水浴び浅瀬経由と滝経由
普通の14ミリ径ホースとL字管、T字管を使って。
ひょうたん池のゴミを取っていたら、発見!
小さな貝、石巻の赤ちゃんか?しかし殻の形状が石巻とはちょっと違う感じ??
水質も安定した感じなんで、ヒメダカ10匹を再投入。
今回はみんな生存しております。
うわぁああ、水が!ひょうたん池の水が!
これは毎年真夏のニュースで放送される八木沢ダムの光景。
底の市役所庁舎が見え始めてるぅー!
水路の水が途中の浅瀬でオーバーフローしていました。
原因はゴミ取り用の濾過ダムの所で流量が極度に抑えられてしまったため。
とりあえず、またポンプを単独の噴水状態に戻しました。
どうでもいいけど、外来生物や購入した生物を絶対外界に逃げないように厳重に管理だけはしとけよ。
72 :
亀屋鶴然堂:2009/05/18(月) 21:41:25
ついに恐れていたことが起こってしましました。
そうです、カメが狙われていたのです。
戦略空軍爆撃機B-52カラスが10000メートルの上空で旋回しながらカメに照準を合わせている様子。
あの真っ黒い不気味なフォルムはまさにB-52。
すかさず漁具小屋の2階から取り出したのは、旧ソ連製突撃小銃AK-47「カラシニコフ」。
30連バナナマガジンを装填し、レーザー照準器ON、セレクトレバーをFull Autoにセット。
ドゥガガガガガー。チャリンチャリンチャリン。
空を飛び交い地に落ちる真鍮の薬莢。
でも、弾は出ないんですよ。
これ、ガスガンでも電動ガンでも無くて、ブローバックモデルガンなんです。
さてと、また鬼玉刻んで30発詰めなくちゃっと、
男は黙ってトミーガン
私はマンション住まいですが、ベランダで植物育ててます。
一人暮らしということもあり、レタスやバジルなど食える物。
カラスには困りますね。
追い払うためにガスのグロック17を持ってますので、奴が来たら乱射してます。
ベランダの手すりには画鋲をセロテープで止めてあるのですが、それでもレタスが
食い荒らされることも。
法律に触れようがどうしようが我が庭を荒らす無法者はぶっ殺す!
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:10:18
ネット張ればええやん。
76 :
亀屋鶴然堂:2009/05/18(月) 22:14:13
>>74 東京マルイ グロッグ17ですかな?
わたしもフルーティプチトマトを栽培しております。
実がなったらカメの餌にしようとおもって
>>75 ごもっともなご指摘で…
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:45:51
>>76 箱を見てみたらそうでした。ナイトサイト付き。
暖かくなってきたので更にオリーブの若木とミニトマトの苗を取り寄せている
ところです。
オリーブって雌の木・雄の木を対で育てないと実が成らないらしいですね。
頑張ってカラスどもをぶち殺します。
枯山水>>>>>>>>>ビオトープ
悟りの境地に到達すれば枯山水
79 :
亀屋鶴然堂:2009/05/20(水) 21:11:16
そうですね
いずれ、水替えと餌やりがめんどくさくなったら
子砂利で埋めて枯山水なんちって
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:40:53
飽きっぽい奴は駄目だな。
81 :
亀屋そうでお万年堂:2009/05/25(月) 22:42:26
ですな
先週の土日にレスが無い時点で
ダメそうだなとは思ってた。
83 :
亀屋鶴然堂:2009/05/25(月) 23:12:29
くッくッく、お武家様
まだ、飽きておませんのや。
わしは町人じゃ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:32:47
あたしは町むすめです。きゃー♪
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:45:49
森田療法
箱庭療法の拡大版
87 :
亀屋鶴然堂:2009/05/26(火) 22:28:11
なぬッ、町むすめとな。
くッくッく、これ娘
久しぶりに帯クルクルしてくれるわ
しかし、なんですな。
池の水って結構減るもんですな。
もう、洩れる箇所の修復は済んでるんですがね
毎週10リットルの汲み置きタンクを使い切るぐらいに減りますな。
週に1度は大雨が降ってくれた方がうれしいですな。
そうなんです。
また亀が狙われていたんです。
こんどは夜間です。
だいたいの目星は付いてるんです。
そうです、あいつです。あいつに違いない!
しかし、確証がないんです。
そこで、パソ用のUSB接続CCDカメラを買いました。
まずはコードを長〜く延長して窓から出し、池を見渡す木の枝に設置。
それから、防犯グッズコーナーで見つけたワイヤレス式センサーチャイム。
赤外線感知センサーが奴の体温を感知すると、無線で手元のチャイムが鳴るんです。
これで準備万端、夜を待ちました。
ピロピロピロ、ポロポ〜ン。
鳴った!チャイム反応!
すかさず、PCの画面をCCD映像に切り替え!
監視態勢ON!
ん?んんん? 何かが横切った?よく解らん???
奴の動きだ早すぎて画像が流れちゃってダメですた。
くそ!あのやろう!
容疑者はわかっているんです。
隣の家のバカ猫です。
しょっちゅうこっちに来て悪さしてるのは判っているんです。
しかし確証の映像を記録せねば…
今度こそ!撮るってやる。
CCDカメラの据え付け方を改良しました。
ラジコンカーの前輪制御用サーボモータを利用して
CCDカメラの視角を左右に触れるようにしました。
今度こそ、奴を捕えてやるぜ!
また、夜を待ちます。
89 :
亀屋鶴然堂:2009/05/30(土) 09:49:53
あら、ごめんあそばせ〜
ハンドル間違えちゃったぁ〜
趣味的に、盆栽と枯山水は似ていると思う
ただ枯山水は、哲学的だけど。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:11:11
>>88 猫が、しょっちゅうこっちに来て悪さ、って・・・・・・。
猫に他人の敷地とかの概念はないでしょう。
なんか、一連のあなたの発言にずっと違和感あるんだけど。
書き込みだけでの印象だから、間違ってたらゴメンナサイします。
あなたは生き物を好きなのだろうか。いや、別に嫌いでもいいんだが。
生き物をおもちゃにして遊ぶつもりなら、それはやめてほしい。
ミドリガメ、成長が早いし、結構でかくなりますよ。
その内、池の点景という存在では収まらなくなるかも。
ま、そんなにでかくなるまで飼い続けられたら、
天晴れな亀好きと認定しますが。
最後まで飼い続けてくださいよ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:18:58
やっぱ駄目だな。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:27:50
猫はこまったもんです
超音波の機械使っても、しばらくするとおかまいなしに
やって来てウンチします
ずうずうしい生き物ですよ
隣が餌やりさんなんで困ってますね。
このあいだは、隣でみーみー鳴くんで見てみると生まれたての
猫がいるんですよ。朝から晩まで鳴いてたね
隣の敷地にいたんで知らん顔してたが
そのうち親猫がやってきておとなしくなったよ
それから隣の住人も子猫にきずいて
どっかにもっていったよ
相変わらず親猫は、ミーミーないてるが
中途半端に飼うのは、やめてもらいたいな。
そろそろ超音波発生器の電池を変えようと思ってる。
それにしても子猫が一匹しか生まれないなんてありえないんだよね
ほかの子猫は、どうなったのだろう
毒エサを自分の庭に置いておくってのは犯罪になるのかね?
95 :
亀屋鶴然堂:2009/05/31(日) 21:47:34
>>91 ところであなた、あなたはどんな池造りをされているんですか?
別に池じゃなくてもベランダに置いた睡蓮鉢の話でもいいんです。
そういう話をしに来てくださいな。
>>91 なにが?
>>92 うちでも超音波撃退器を使っていました。
うちの場合は猫ではなくて鼠なんです。
「ネズミキラーZ」Eagle7800(米国環境保護局登録番号NO.074132-twn-001)って商品です。
あれって、全然効き目が分らないですね。
だいたい、本当に超音波が出ているのかどうかも確認できないし…
防犯グッズ売り場で売っているダミーカメラみたいに、中身は何も作動していないんじゃないか?
なんて疑ってしまいます。
ネットでググれば、だぶん同じ様な事考えてる人居そうだから、
超音波の確認方法解説してるかも知れません。
今度、確かめてみようと思っています。
>>94 鼠用なら、商品として売ってますが…
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:56:24
猫を虐待するなよ
97 :
亀屋鶴然堂:2009/05/31(日) 22:07:13
>>96 あなたはどんな池造りをされているんですか?
枯山水ですか、盆栽の話でもいいんですよ。
そんな話を書きに来てくださいね。
スレタイはもう、どうでもいいのか?
99 :
亀屋鶴然堂:2009/05/31(日) 22:14:21
>>98 池とか植栽とか、関連小道具の工作とかその辺をお願いします。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:18:15
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | 前ね、全面ガラスの睡蓮鉢もってたんだー
|:::: >) <)| これだとね、横からも魚やエビの動きがみれてよかったよー
ヽ:::::::.....∀....ノ ただね、間違いなく緑の藻がガラス面に出てくるので、
( つ旦) それを食べる貝を入れるでしょ、そんな感じ
と__)__)
103 :
亀屋鶴然堂:2009/05/31(日) 22:37:30
>>101 亀池には、車載工具整理用のプラ箱を流用してるんです。
いまは子亀なんで、これでいい感じです。
もっと大きくなっちゃたら、セメントこねるプラ船にしようと思っています。
>>102 うちは石巻貝入れてます。
なんだか最近ちっこいのが増えてる感じ。生まれたのかな?
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |∩ あ、それで十分だよ。でもカメがいるからなあ。
|:::: ●) ●)|,ノ カメは別の水槽で飼えばいいのにー
ヽ:::::::.....∀...ノ プラ箱は頑丈だから衣装ケースよりいいよ
⊂ ノ ちょっと気になってきたら甕(カメ)とかにしてもいいよ
(つ ,,ノ 漬物樽でもいいし、梅干の甕でもできるよ
(ノ 水の量が多ければ多いほど水質の変化は抑えられるから
出来れば大きい方がいいんだけどー
でも、この際だから凝った入れ物にするといいよ、愛着もわくし。
ぼくちんは北海道なので、越冬を考えると20坪とかの池レベルじゃないと
中の生き物死んじゃうからなかなか難しいよう
>>95 小さな水槽にクチボソとドジョウを飼ってます。
>>105 殖やせますか?緋か白と金魚にしてみたいです
./ ̄ ̄ ̄\ 今日ね、ホムセンいったら睡蓮鉢に睡蓮とメダカが入ってたよ
| ..| なかなかよさげだったよ。プラの睡蓮鉢、1980円だったー
|(● (● ::::|
○.....∀....:::::::ノ○ カメの存在が問題だよなあ、カメとメダカとを共生させるには
(⌒) ノ 地面の部分と水の部分をつくんなきゃなんないし
キュム (_ノ 彡 水の部分が狭かったらメダカは酸欠ですぐ死んじゃうし
結構な大きさが必要になると思うよ
この際、カメは別の水槽で買って、ビオトープというか
テラリウムというか、そういうのは別個に考えた方が
いいと思うよう
108 :
亀屋鶴然堂:2009/06/02(火) 20:33:28
亀と目高はいっしょじゃないんですよ。
関連項目でググってみると、似たようなこと紹介してるブログとかが結構あって、
メダカがお☆さまになったとか、
カメさんのお腹の中に消えたとか
カメが脱走したとか書いてあるのが多いんで、それなりの対策を講じてます。
亀池と目高池は隣り合っているけど、それぞれ独立していて、
亀は目高池には侵入出来ないようにフェンスを立ててあるんです。
以前は金網のフェンスにしてたけど、どうやら登れるみたいなんで
今はアクリルパネルのフェンスにしています。
陸地部分には対空避難用の防空豪を沢山置いてあって、
烏が攻撃してきた時は、自力で避難してもらうようにしています。
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | なぜ同じ箱の中で飼おうとするっ!
|:::: >) <)| カメ池にしてメダカはメダカ鉢と睡蓮で飼うとか
ヽ:::::::.....∀....ノ メダカ鉢だけにしてカメと水草やホテイ草で別水槽つくるか
( つ旦) どっちかにすればいいのにー
と__)__) 私はこんなスレをみてしまったせいで、睡蓮鉢を
用意したくなったのでありました
ただ、手元には瀬戸物の火鉢があるもんですから
それで睡蓮育ててもいいかなとも思ってます
うまく行ったら睡蓮の池でも作ってみますです
ここまで画像なし
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:07:50
>>108 なんかジオラマみたいになってますな。
>>109 でも鉢で魚買うとなると、かなり大量に水草入れないと
溶存酸素の不足で、さかなが白腹見せませんか。
で、そうなると上からみても水草に隠れて
さかな見えなくなっちゃう。
かといってブクブクは無粋だし。
>>106 クチボソやどじょうは緋や白や金魚にはならないと思います。
なんか、おれ読解間違ってるかな?
この手の小魚は繁殖させるの結構難しいです。
>>112 緋泥鰌とかアルビノで白っぽいドジョウがいるみたい
金魚と混泳は無理でしょうか
何種類も色とりどりにいるのが見たくって
なるほど、緋ドジョウね。了解。
金魚というのはもともとフナですし、ドジョウと混棲できますよ。
緋モロコってのも居る
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: ●) ●)| もしかしたら明日メダカ買ってくるかもー
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) もしかしたららんちゅうにするかもー
と__)__)
メダカとらんちゅうだと、かなり方向性違ってきますね。
何でも有りのスレかよ、ここは・・・・?
120 :
亀屋鶴然堂:2009/06/04(木) 20:32:56
やっぱり水が漏ってるみたいなんです。
先週、連日の雨続きだったのに水が減っているんです。
漏れる場所はあそこしかないはず…
そうです、メンテナンス排水用に自作したペットボ口の排水口。
コーキングボンドが剥がれてきたかも…
/ ̄ ̄ ̄\
|.. | メダカにしたよー あの伝統的な金魚鉢にいれました
|:::: ●) ●)| ビオトープでもなんでもないわ(w
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) サラダボウルで飼おうと思ったけど、金魚鉢あったんでそれにしました
と__)__)
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | ただ、10匹も買ってきて多すぎたと後悔していますです
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ サラダボウルがあまってしまったので、やっぱそこに
( つ旦) らんちゅう入れるかもしれないです
と__)__)
123 :
亀屋鶴然堂:2009/06/04(木) 21:31:27
じゃあ、やっぱり睡蓮鉢も買って来ちゃいなよ
素焼きの睡蓮鉢、いいよねー
玄関先とかに置いとくだけで癒されるよねー
買っちゃいなよ
ところでそちらのメダカは一匹おいくら?こっちは一匹\30。
/ ̄ ̄ ̄\
|.. | 一匹15円だよ。
|:::: ●) ●)| 素焼きのでっかい火鉢あるんで、それを睡蓮鉢にしようと
ヽ:::::::.....∀....ノ ずっと探してるんだけど、どこにしまったかわかんなくなっちゃった
( つ旦) 35円で赤金魚が買えるよ
と__)__) らんちゅうは680円だった
国産のかっこいいらんちゅうは何千円とかだったよ
あとね、丹頂って金魚がブサイクで可愛かったよ
http://www.kingyo-oji.jp/img/img89_480_DSC1117.jpg 丹頂らんちゅう 6万円だって。たけえよ(w
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: >) <)| やっぱ、明日、らんちゅう680円も買ってくるー
ヽ:::::::.....∀....ノ メダカおもしろーい。さっきエサやったよ
( つ旦)
と__)__)
126 :
亀屋鶴然堂:2009/06/05(金) 20:30:40
きょうは「カメのごほうび」っていう商品名の乾燥海老を買って来ました。
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: ●) ●)| 今日はPSBだかっていうバクテリアを入れたら
ヽ:::::::.....∀....ノ 3匹とたんに死にました
( つ旦) 急いで別容器の汲み置き水に避難させました
と__)__) メダカって弱いもんですねい
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ メダカ水槽、一日ですごく汚れてるよ
( つ旦)
と__)__)
129 :
亀屋鶴然堂:2009/06/06(土) 17:03:29
きょうも雨降りだったので、水漏れの修理作業が出来ませんでした。
雨がポツリポツリと水面をたたいている日は、なんだかメダカが元気いっぱい。
餌をあげましたが。喰いついてきません。
池の中には、他に食べられる自然のものが一杯だから、おなか減ってないみたいです。
131 :
亀屋鶴然堂:2009/06/07(日) 20:41:05
ガラスの水槽だと、ちょっとでも汚れると気になっちゃうからね。
やっぱり睡蓮鉢がいいよね
睡蓮鉢なら少しぐらいアオコが湧いても構わないしさ
布袋葵はたくさん買わないほうがいいよ。
すぐに増殖して株が殖えるからさぁ
株が殖えると、なんか得した気分〜。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:12:20
ホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセホムセ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:14:25
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:21:02
>>133 40代にもなって糞コテNGにしてないなんて
どんだけ魯鈍池沼カスなんだ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:41:23
キュムって生き物なんか育てられそうにない
絶対飽きて死なせてそう
./ ̄ ̄ ̄\
| ..| また一匹死んでたー
|(> (< ::::|
○.....∀....:::::::ノ○ メダカ、超むずかしいよう
(⌒) ノ
キュム (_ノ 彡
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:44:16
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: ●) ●)| メダカ、すぐ金魚鉢の水よごれちゃうー
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
139 :
亀屋鶴然堂:2009/06/13(土) 20:02:40
>>130 わしもPSB入れとるで
どぼどぼって、それ入れ過ぎやろ
20リットルの水槽にキャップ1杯でいいんやで
どぼどぼ入れたら、バクテリアがメダカの鰓に詰まって
死んでしもうで
140 :
140:2009/06/14(日) 10:45:13
140
141 :
亀屋鶴然堂:2009/06/14(日) 10:58:32
さてと、空模様も問題なさそうだし
水漏れの修復作業に取り掛かろうと思います
今日は新兵器、コーキング・ガンを買って来ました。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:09:02
いいから画像貼れって
./ ̄ ̄ ̄\ ヒャッホウ!!
|.. |∩
|:::: ●) ●)|,ノ
ヽ:::::::.....∀...ノ でっかいやつにうつしかえました
⊂ ノ めだかものびのびです
(つ ,,ノ
(ノ
//
━━
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: >) <)| 水取り替えなくてもげんきにしてました
ヽ:::::::.....∀....ノ ホテイ草いれたら水きれいになるかな?
( つ旦)
と__)__)
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:29:21
根が細かくちぎれて悲惨なことに。
./ ̄ ̄ ̄\
| ..|
|(● (● ::::| えーっ?
○.....∀....:::::::ノ○
(⌒) ノ 浄化してくれるのではないのかっ?
キュム (_ノ 彡
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:27:38
バカスレ
148 :
亀屋鶴然堂:2009/06/21(日) 21:52:35
戻って来ました。
5月の初旬に逃走したまま行方知れずだった銭亀が
今朝、庭先でウロウロしているところを発見!
いったい何処に潜伏していたのか?
他のカメと比べて体長が成長しておらず、
まさか?昨日まで冬眠してたのか?
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: >) <)| 明日、メダカ桶の水変えだよー
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
保守。
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: ●) ●)| 水換えしてきました
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
あんまり生体はたくさんいれないほうがいいみたいね。
ダメな奴は何やっても中途半端だな
期待した俺がバカだった。
>>157 ありがとう、なんかPCの調子か接続状況が悪いみたいで開けないや。
今度みてみるね
ホテイ草が購入時の3倍以上に爆殖しました。
メダカ池も亀池もホテイ草で溢れて水面が見えなくなってしまったので
新たに、火鉢池を立ち上げホテイ草を分離ました。
底床は中粒軽石と大磯砂、隠れ家にサザエの殻
黒メダカ10匹を購入し、6匹をメダカ池に入れて、4匹火鉢に入れました。
それと自然繁殖した坂巻貝も火鉢に数匹移動。
皆さんが裏山しいです。
自分も造れたとしたら、一日中ボーと眺めていたいよ。
今日はカメ池の底掃除をしました。
市販の水替え用シュポシュポポンプを買ったんですが、
あれって、入口と出口で高低差がないと使い物になりませんでした。
95円の灯油用ポンプの方がまだ役に立ちますです。
うちのカメさん、どうやら野良にゃんに脅かされたらしく。
最近、池の底に潜ったまま出て来なくなっちゃいました。
掃除が一段落して、めだか池のほうを覗いていたら
発見しました、めだかの稚魚3ミリくらいのちっこいの。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:49:00
656なので一旦浮上
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:22:20
蚊がああ!ボウフラがあああああ!!!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:44:51
水草対策に入れておいたガムシが全部脱走したみたいw
飛来してきたアメンボも移動したし水生昆虫はヤゴだけになってしまった
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:59:49
ヤゴなんかトンボになってるだろ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:55:06
水はどうしていますか?
ウチは屋根の雨水が直接注ぎ込むようにしている
100ミリの雨量で全取替えできる計算。都会だと酸性雨の関係でよくないそうだが
田舎なので出来る。もっともあんまり大雨が降ると魚が逃げて数が減るけど
雨が降らない時期で5センチも水位が下がるようなら水道水を直接2センチほど入れる
深さ60センチあるので塩素の影響も少ない
秋も深まる今日この頃
冬へ向けての亜熱帯温室ランドの建設計画を始めました。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:29:49
さあ、この連休に亜熱帯温室ランドの製作を始めました。
材料は物流倉庫の廃材置き場から貰って来た
ベニヤ板、コンパネの破片、緩衝材用ウレタン、スポンジ、材木の切れっ端、プラ段です。
大きさは、間口120p、奥行き100p、高さ150pのコの字型を木材とベニヤで組んで
天板と正面は開閉式取り付けにして、プラ段に透明塩ビ版をはめ込んで中が見える様にします。
中にはトロ舟を埋め込み、野外の池とホースでつないで、ポンプで水を汲み上げ、
野外池→濾過層→温室池→濾過層野外池と水を回します。
ランド内のトロ舟の畔に、ミニヤシの木とブーケんアを植えようと思います。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:49:30
ビオを始めて約10か月
やっと頼もしいお客さん達が来てくれました。
カマチョロとカエルです。
今日は小雨の中、カエルがキロキロキロって鳴いてます。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:16:24
カマチョロって何?
カマキリ、オカマ?
ほしゅ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:30:51
今日は新しい仕組みを造り込みました。
亜熱帯温室ランドは屋根付きの箱型なので、中に雨が入りません。
そこで雨の日は、亜熱帯温室ランドの中にも雨が降る仕掛けを工作したんです。
まず、そぐ脇の物置小屋の雨どいに穴を開け、エアコン用ドレンパイプを差し込みます。
エアコン用ドレンパイプは夏場にホムセンでストック買いしておいたやつです。
ストック買いして正解でした。この時期にはもうホムセンに陳列してない品ですから。
そして、塩ビパイプにたくさんの穴を開けたシャワーパイプを作ります。
そのシャワーパイプを亜熱帯温室ランド内の天井に結束バンドで吊り下げて
でもって、そのドレンパイプを亜熱帯温室ランド内に引きこんで
シャワーパイプに接続して出来上がりです。
これで、亜熱帯温室ランドの天板が閉じている時にも、温室池に雨が降る仕組みなんです。
冬に雨(雪)が降ったら室内温度が下がってしまいませんか?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:21:04
>>175 ええ、冬の冷たい雨が長時間振り続けたら温度が下がってしまうと思います。
そこで考えている次の工作の楽しみは、ある程度雨を降らせたら、温度が下がる前にパイプの弁を閉じる仕組みです。
電気的に温度センサーと電磁弁を使うか、機械的にトイレタンクの浮き玉方式にするか
まぁ、それは今後のお楽しみですな。
なるほど。
写真見たいな。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:07:38
>>179 なんだ、脳内妄想スレかと思ってたらちゃんと作ってたのか。
冬眠しました。
sage
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:16:08
庭で天地真理ちゃんを飼いたい
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:42:34
池乃めだか乙
メダカの兄弟は池の中〜♪
氷が張りました。
.
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:18:50
ほ
蕗の薹の新芽が頭を出しました。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:41:36
このスレおもしろい!
池の畔に去年植えた蕗の薹がみるみる成長しています。
去年3株植えたものが今年は5株になって芽を出しました。
春ですね。
そろそろ新しい命を授かりに行ってきます。
春の小川に。