2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 14:32:31
お!待ってました。 当時を思い出して同世代の人たちと話したいです。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 14:40:06
★☆ 子供にとって↑のロゴの商品群はたまらなく魅力的だった。 ロンメル戦車とか、タイレル?だっけ、車輪が6個ついてる F1カーのプラモとか。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 14:42:23
ぽーぽー
テレビの前で手に汗にぎった浅間山荘事件 丸いハンマーが印象的
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 14:56:40
あの事件はなんで10日間もかかったのかね。 同じ年に起こったミュンヘンオリンピックの立て篭もりはわずか1日で解決した。 事件性は違うけど、当時の日本の警察は緊急時の対応にはまだ未熟だったんかねぇ。
7 :
真理ちゃん :2009/04/08(水) 15:05:56
●の中を答えなさい 中学の文化祭でうちのクラスの合唱曲は●●●●●●●●●●●。 全部英語で歌った。@S39年生まれ
8 :
真理 :2009/04/08(水) 15:16:50
●の中を答えなさい 中学の文化祭でうちのクラスの合唱曲は●●●●●●●●●●●。 全部英語で歌った。@S39年生まれ
ひさや大黒堂の痔の絵が子供心に強烈に怖かった
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 17:12:14
>>6 いやあ、今でも同種の事件が起きたら日本の警察
は手間取るだろ。
即時突入!なんて世論が許さないから警察力が未熟とは
一概にいえないんじゃない?
自衛隊を出せ!なんて言ったら総スカンくらうだろうしな。
11 :
天地でーす :2009/04/08(水) 17:52:15
●の中を答えなさい 中学の文化祭でうちのクラスの合唱曲は●●●●●●●●●●●。 全部英語で歌った。@S39年生まれ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 18:02:03
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 18:06:13
小柳ルミ子
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 23:51:37
>>11 前スレで天地真理のこと1人で延々と書込んでいた奴じゃね?
気持ちわりぃな
>6 あれは当時長官だった後藤田が様々な縛りを現場に出してた。 人質の絶対救出とか犯人は全員生け捕りにしろとか。 銃器の使用は中央の許可を取れなんてのもあった。 アリ猪木戦の猪木じゃないけど、現場はがんじがらめの中で対峙してたのよ。
全然関係ないことで申し訳ないんだけど、よど号だっけ? ハイジャック事件のときに人質全員解放させて自分が身代わりになって、一人で機内へ乗り込んで行ったカッコイイお役人さんだか政治家の方がいましたよねぇ? 自分は幼くておぼろげにしか覚えてなくて名前もわからないんだけど、幼心にも男らしさに感動したのだけは覚えてます。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 01:49:11
○縄とかいう南の孤島に棲んでる無職の粘着生物です。 去年の夏ぐらいからスレ内外で猛威を振るってるウイルスみたいな奴です。 たまにレスで見かける「オッキー」とは彼のことです。 年中泡盛喰らってホレホレ踊ってる気持ち悪い奴です。 相手にしないほうがいいです。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 02:09:37
>>16 「男・山村新治郎」ですね。議員さんでしたが男ヤマシンと呼ばれ、一躍英雄になりました。
あのころは飛行機に名前がついていたんですね。YODOの字のついた飛行機を
テレビでずっと中継していました。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 03:34:12
よど号の事件は正直全然記憶ないなあ 自分が強烈に印象あるのが、木曜スペシャルで預言者が行方不明の 女の子の居場所を透視して、女の子の遺体を見つけた回。モザイクも かからずに川に頭を上にして沈んでる子供の映像がトラウマ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 07:29:49
>>18 精神疾患の娘に刺し殺されたんだよね>山村新次郎
その娘も自殺してる。
よど号の機長もヒーロー扱いだったのに、週刊誌でスキャンダルを暴かれて
日航を退職し、家族もバラバラになり最後は警備員をしていた。
3年前に亡くなったらしい。
お前らの中でテレビに出た経験者いる? 俺の友人は腹話術の人形みたいな姿で、どんぐり音楽会に出た。 放送後、尊敬される友人見ながら、テレビに出るっていうのは 一種のステータスだなって思った。 ちなみに自分は成人後に、びっくり日本新記録に熱海港の手作り いかだで出演した。
20年くらい前に、温泉地のホテルのラウンジで、たまたまドラマのロケに遭遇して、スタッフの人から「すみませんが時間はありますか?」と声かけられて、その場で急遽エキストラ頼まれたことはある。 隅っこのほうのボックス席に座って飲んでるところが小さく映っていただけだけどね。 2時間弱も付き合わされて、報酬は主演女優さん(申し訳ないが誰だったか忘れた)の握手とサインだけだった。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 14:08:08
>>21 すげぇ! あれに出たの?
毎週欠かさず見てたよ!
俺の叔父さんは昔NHKのアナウンサーで、その娘(俺の従兄妹)はスクールメイツで踊ってた。
で、俺はっつーと、タダの一般人でテレビになんぞ出たこともない。
ただ、FM東京で放送してた『松田聖子ひとつぶの青春』に電話越しに出たことがあるだけだな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 14:11:01
いいなぁオレは悪さして新聞に載ったことしかないよ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 14:44:21
>>21 友人にならばいた。
テレビジョッキーの奇人変人コーナーでガラスを食べた男がいた。
あと所ジョージのドバドバ大爆弾という番組でコントをやって100万円♪100万円♪
ってやつに女2人で。
どちらも昭和55年頃だったな
そう言えば自分も昔昭和44年に、ピンポンパンに出た事あったわ
ひとりづつ歌を歌わせられていた頃のにね、あれって一応リハーサルがあったんだよな
本番前にみんなしてテレビ局に行ったおぼえがあったから。
当時はどこかの駅から路面電車に乗ってフジテレビまで行ったと思う。
場所はどこだったか忘れたがとにかく東京って感じの所にあったな
>18 ちなみに、ビートルズが来日した時の機体は”MATSUSHIMA" 俺自身じゃなく父親の事になるが、某私鉄労組の執行部だったので、 毎年の春闘で私鉄総連の労使交渉がニュースで流れると大抵その中に映ってた。
27 :
21 :2009/04/09(木) 15:26:54
後向きで走る人いたよね、あの番組。 自分たちはお祭りのつもりで出演したので、いかだの上で煙幕たいて 目立ったりして。(でも、ほとんど映ってなかった) 次は鳥人間!って仲間と言ってたけど、それは叶わなかった。 懐かしいですね松田聖子。 ♪ハッピーサンデー〜〜ようこそここが私の部屋よお〜〜 必ず聞いていました。日曜日午後2時。
いいないいなピンポンパン!! しんぺいちゃんやカータンに会いたかったw テレビジョッキーは出演すると白いギターもらえるんだよね あれ欲しかった。解決ズバットみたいなギターたったし。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 15:42:07
俺の妹がピンポンパンに出た。 母が新平ちゃんに「一緒に写真撮ってください」と頼んだら、無愛想に断られたらしい。 テレビで見る印象とは違うね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 15:43:17
カータンの中に入っていた人は、故人になったそうで。 やたら絵がうまかったけど、どういう人なんだろう。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 15:52:28
>>28 昭和55年頃には白いギターではなかった。
水色のギターと白っぽいジーンズでしたよ。
ピンポンパンに出ると当時のスポンサーがポッカだったのかな
ポッカレモンがもらえた。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 16:18:49
>>27 松田聖子のあとは渡辺徹ひとつぶの青春だったよね。
あれって生放送だとばかり思っていたら、収録だったんだよね。
ウチに電話がかかってきたのは、平日だったんですよ。
最初お袋が出て、「○○ーっ! セーコちゃんから電話だよ−!!」ってオレを呼ぶ声までしっかり収録されてた。w
2〜3短い話をした後、放送日を教えてくれるんだけど、その部分は放送ではカットされてリクエスト曲がかかってた。
ちなみにリクエストをしたのは「Only My Love」
当時一番好きな曲だった。
いいないいな!聖子さんと話せて。 余談だけど、ラジオ「愛にくちづけ」のOPがOnly My Loveじゃ なかったかなあ・・あれ、2人のラブソングだったかな?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 17:19:39
高校生のとき春夏連続で甲子園に出場。レギュラーとして試合でプレーした。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 17:28:47
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 17:45:01
沖縄代表でつ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 18:20:58
>>35 あんたは偉い!よくつっこんだ。
>>34
昭和何年の春と夏??
ズンズンズンズン♪ ズンズンズンズン小松の大親分♪
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 18:30:16
当時、雑誌にペンフレンド募集っていうの多かったけど 実際に誰かと文通してた人いる?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 18:54:53
はーい!!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 18:56:03
>>39 そういったの少年マンガや平凡明星や中1コース時代その他の雑誌にも
あったけど気持ち悪いなって思ってたな。
やったことない。
やってるというのを仲間内で聞いたこともない。
女の子だったら女同士でやったことがあると言うのいそうだが
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 19:03:12
ビッグマンモスが好きだった、たしか「あの子の心はボクのもの」って ユーミンが作曲した歌をうたっていた。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 19:03:17
女子とペンフレってた男子がここにおります‥‥(^^;
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 19:09:27
42だけれど、ごめん昭和40年代のはなしだったね。 同じくピンポンパンの話だけれど、土曜日か金曜日は「はしだ・のりひこ」 とか、フォークのひとの読み聞かせみたいなのがあったはず。 それと、小学校に入学するとき(昭和48年度)ピンポンパンデスクを買ってもらった。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 19:14:40
お馬さんでギャロップ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 20:11:14
正調デベロン音頭って知ってる?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 20:13:25
やっぱ実際に居たんだ〜ペンフレ。 現代なら絶対なんか変な風に悪用されそうですよね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 20:16:36
実名で住所まで載ってんだもんね
俺、ロンパールームに出た
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 23:11:27
↑お前,きんたま小僧じゃないだろうなw
あの頃に戻ってダンボールで秘密基地作りたい・・・ 今ならホームレスに間違われてシャレにならんけどw
ノートのことを親も含めて大人はみんな「帳面」といっていた。 ポケットティッシュは存在せず、「はながみ」「ちりがみ」なん て言葉も、いまの子供は知らんだろ。 小1〜2のころの担任が年配で、お行儀、言葉遣いにうるさく、 ゴミ箱のことを「ちりばこ」と言っていたし、 男子が自分のことを「オレ」などというと怒られた。 校内放送のスピーカーのことを生活習慣からか「ラジオ」といっていた。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 23:59:27
山形では男も女もオレですだ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/12(日) 00:10:23
今は食事する時なんか普通にTV見るけど、 当時はお行儀悪いって言われてたんだぜ?
そうだ。 食事中はお話ししてもいけなかったんだよな。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/12(日) 00:15:02
説教すると延々と続いて授業時間が終わっているオバサン先生いたな。 今の学校にはこんな教師はいないだろう。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 11:36:38
給食も残したらいけなかった。 今は嫌いな物だったり量が少し多いな、と思ったら別に残してもかまわないらしい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 13:46:48
年各1回、バスで行く遠足(春)のほかにあった、数キロはある徒歩遠足(秋)。 (今もあるのかな) いまと違って野外施設はきちんとしていないから、女の子たちも「ちり紙」を 手に茂みに行って・・・。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 13:49:15
‥‥ウンコをしてた
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 13:51:35
給食時間が15分間とやたら短かったので低学年にはしんどかった。 おかげで鍛えられて早食い癖が未だに直らない。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 13:58:14
うるう年の前の年の秋分の日は9月24日だった。
>給食時間が15分間 どこの人?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 16:11:28
学校のトイレでは絶対うんこ出来なかった(しなかった) うんこの最中、だれかにイタズラされる恐怖感とかで。 こういう奴は俺だけじゃないと思う。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 16:52:21
>>64 俺も学校ではしなかったね。
特に木造校舎のときの男女一緒のトイレの時はできなかった。
個室に入るとき他の奴にそれを見られると、女 女 って言われる
のが嫌だったんだよな、きっと。
鉄筋校舎になった小3の頃はだれもトイレにいなくなるまで個室には
入らず我慢して入ってた。で、個室に入っている途中でだれかが入って
きたらそれらが出るのを個室で待って出た。
いたずらはされなかったが、冷やかされたな。あるクラスの優等生でスポーツ
万能だった奴なんか、小3のときに授業中にうんこをもらした。それまでのイメージ
がその一瞬でパーになってしまったのがいたなwww
まぁそんくらい男子は学校でのうんこにはプレッシャーがあったということだな。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 16:59:52
学校でうんこなんか漏らすと、同窓会のたびにネタにされそうで 怖いw
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 17:09:15
>>66 そいつは中学は地元の市立へは行かずに都内の私立へ行った。
その後どうなったかは知らないが、その私立中学ではうんこの事を
話題にされたことはおそらくなかったのではなかろうか。
同窓会自体ないからなんとも。。。。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 17:22:49
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 17:28:59
排泄している奴をドア下の隙間から覗き込んでゲラゲラ笑っている 悪趣味な連中がいた。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 17:39:07
女子トイレに忍び込んでそれをやったら、先生にこっぴどく叱られた。
思春期前の男の子は性的な興味を持つ前に生理的な事に興味を持つ時期があるんですよね。 小4〜6くらいの時期になぜか、ウンコとかオシッコとかゲロの話題が盛り上がったりしていたな その頃にたしかマンガのトイレット博士が流行った世代だったな、俺は。 ガキデカがその少し後に流行ったのかな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 07:58:15
5,6年生、特に修学旅行前に女子だけ集められて映画鑑賞会が催されるのだが。 男子に対しては全く教育がなされなかった。 ハレンチ学園、野球拳、ちょっとだけよ、などが問題視され、なにかヒミツが あるはずと思っていても、親や先生には相談できない雰囲気。 とくにウチの周囲は、チソチソ・シッコの話をするとヨーチ扱い。 姉や妹のいない男子に「女のおシッコはどこから?」と話題を振っても イヤな顔。不潔、というか目覚めていない感じ。 従姉妹も、そういった話ははぐらかしてたし。 そんな身長も低いほうから3〜4番目の自分がクラスでトップを切って 夢精で精通。うっかり話したらオネショと思われ囃したてられる。 自分より体格が良かったり声変わりしてるヤツもいたのに、 だまってたんだろうな。>一種の処世術
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 08:00:15
ずいぶんオクテばかりそろった小学校にいたんですね。
75 :
73 :2009/04/14(火) 12:36:37
>>74 そう、そして、5,6年になっても、男子はライダーゴッコとぅ!に興じていて
飛び掛ってきたし、自分は、SFの香りwのする「宇宙戦艦ヤマト」を見て
いたのだが、周りは猿の惑星をパクッタ「サルの軍団」を見ているヤツ
らばかりで、やってられなかった。子供だましの作り話、という感じが
して物心ついたころからウルトラマンとかには興味がなかった。
大人の方も「小学生の男のこは野球やプロレス、ヒーローモノに興味を
もつもの」という決め付けがあったし、天体、切手収集、BCL等の知的w
な趣味が通じる友がいなかった。
他のことでは、楽しい思い出がある40年代だったが、連帯責任、全体主
義的なものも多かったから、学校や友達との関係は自分的には、もう少
し後の時代の方がよかったかな、と思う。自分語りスマン。
別によくってよ 僕ちゃんのお話 とってもおもしろかったでちゅ〜 グーグーグーあっサイボーグー♪
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 15:16:58
自分の頃は「宇宙戦艦ヤマト」の裏番組に「バビル2世」がやってて、 クラス男子のほとんどはバビル派だった。船なのに空飛ぶっていう発想が 当時のガキには早すぎてヤマトは全く人気なかった。 夕方5時ぐらいに「ハレンチ学園」やってて、学校から必死に走って 帰って見てた。ちなみにハレンチ学園の中のヤマギシ少年は、同じ 時期にNHK教育の「明るい仲間」にもレギュラーで出演してて、 友人たちの間で話題になってた。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 15:21:14
わが小学校はNHKと10チャンネルしか映らなかった。 テレ朝は昔は教育テレビ系だったのだ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 15:34:43
児島みゆき可愛いかったな
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 16:11:41
>>78 10ちゃんねるは、9:30にモーニングショーが終わると11:00か11:30まで
学校放送だった。
当時は、NETと呼ばれていた。日本教育テレビの略だったのだ。
で、夏休みになると、その時間はアニメの再放送枠になり、ジャイアント
ロボやらひみつのアッコちゃん、花のピュンピュン丸、アパッチ野球軍等
を放送していた。
東京中2ちゃんねるは、10時ごろにならないと放送が始まらなかった。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 16:57:18
俺は授業中バンバン手を挙げてウンコしに行った方だな。食いすぎなんだなw
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:07:37
ギャル曽根の糞もハンパじゃねぇそうだなw
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:15:12
地震になったら机の下にもぐれと言われたが、建物ごとぶっ潰れたら どうするんだと思っていた。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:22:29
防空頭巾ってあまり意味ないような メットじゃないかと…
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:32:20
はじめのうちは既製品がなく母親の手縫い。座布団と兼用だったな。 そういや、ぞうきんも買うものではなかった。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:35:01
防空頭巾被ったのかよ?
頭を保護するために生えている髪の毛を丸刈りにして 無防備になった頭を保護するために頭巾被るって矛盾。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:38:21
40年代中頃までは、セーター・カーディガンは母親の手編みが普通。 既製品はぜいたく品だった。 48年前後に、子供服の領域にジーンズが入ってくる頃になると、既 製服が潤沢に出回るようになり、手編みがすたれて来る。 まだまだ、個人経営の洋品店が主流で、子供服専門店などなく(あっ ても都会だけ)子供服が豊富に出回っていなかったからかも。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:38:41
丸坊主にされたのかよ
俺は長髪。l
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:48:13
>>80 アパッチは暴力的でがさつなイメージがあったけどあれ本当は
教育的なテーマがお話に入っていて推薦されてもよかったと思う。
友情根性努力平等助け合い精神がテーマだった。
網走はナイフを持っていて少し危険な奴でしたが、何もしない素人に
それで脅かすとかはしなかったからね
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:49:57
長髪にヨーラン着て、バギーかなにか穿いてた?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:50:57
♪みんな集まれ 集まらねぇ〜と
Levi'sとHanesだな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 18:10:14
俺たちゃ全裸がユニフォームー
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 18:17:19
あの頃はズック靴なんて言っていたけど、コンバースとかが 人気だったね。 国産でオニツカタイガーって、アシックスになる前のもあった。 今はレトロブランドで復活なんだって?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 18:18:52
>>93 葉っぱかけ〜〜〜るぜ!!って言いながら、友達に落ち葉かけた。
40年代は小学生だったので、アサヒ靴や月星の運動靴って認識しかない。 ズックというと全体が布製の靴らしいが、全体がビニールで出来た靴は なんというのだろう(女の子用だとピンク地で花柄だったりするやつ)
舗装されていない道がまだまだ多くて、雨の日は長靴での登下校が欠かせなかった。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 18:47:56
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 21:30:10
40年代で印象に残る事件 1)浅間山荘事件 2)3億円事件 3)全国同時多発ライダースナック不法投棄事件
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 23:34:53
____ _ | (・∀・) | `)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ´ ∧ <⌒> /⌒\ 天地王国 _________]皿皿[-∧-∧、 /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;| /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[| |ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ q
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 23:45:33
コンバースが出てきた時代にズックなんていってたか? バッシュじゃね? その他はスニーカー。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 02:17:13
ズックって言っていた時代に、コンバースが出てきたんだよ。 アメリカンスクールの奴が履いてた。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 04:11:27
ズックといえば、子供がはくひもなしのスポっと履ける靴 を総じて言ってた気がする。 「スニーカー」なんて語、40年代に使ってたかなぁ?
スニーカーが広まったのは76年のPOPEYE創刊後だけど その前にも、日本に伝わってはいた。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 06:29:25
カップヌードル(以下CN)の開発秘話で、開発者らが "浅間山荘事件で機動隊員が喫食しているいるところがTVで報じられ 一気に認識された”と言っているけど、当人たちの思い込みっぽく て実感がない。当時は話題にもなってなかったと思う。 自分が知ったのは、サザエさんが始まる直前のCM。 (発売前は出前一丁、50年代に入ると、山城新吾らがドンベエのCMをやる) 歩きながらフォークでCNを食べる若者群像、のCMだった。 で、母にねだって買ってもらったのだが。 麺が細くて、腹持ち、食べ応えに乏しく、使い捨てのカップが価格に 上乗せされているためか値段も高く、母などは「もったいない」「悪 徳商品」と憤慨してたくらいだ。 (袋物のラーメンや牛乳が1本30円くらいのときに100円していた。 その後も我が家は、サッポロ一番、ハウスシャン麺たまご麺の類の袋 物が定番だった。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 07:00:59
>>107 >当時は話題にもなってなかったと思う。
同感。流行りだしたのは、昭和50年代過ぎからだと思う。
俺も、母にねだって買ってもらったのだが、
「サッポロ一番しょうゆ味」を食べなれた小学生の舌には、
カップヌードルは緬もスープもとても不味く感じた。
値段もすごく高かった(当時で100円ぐらい)。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 07:22:23
ちび6!君はちびいくつかなあ〜〜〜〜〜? たまごめんのおまけ欲しかった。足に引っ掛けてくるくるする奴。 ちびまるこにも出てきてた。
サザエさんは、東芝の1社独占提供だったが、 日清も国民的人気に狙いを附けていたのだろう (あくまでオレの推測) サザエさんの開始30秒前は、昭和44年の開始当初から ・出前一丁 ・日清やきそば(袋の方) ・そば喜利(桂歌丸ら昇天メンバーが出演) 50年代に入っても ・どん兵衛 ・めんぐるめ(松崎しげる) ・UFO(松鶴家千とせ・ピンクレディ)etc. のCMを流していた。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 08:10:39
>>110 よくそこまでおぼえていますねえ。すごいや。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 09:40:46
チキンラーメンは昭和40〜50年代は、関東では発売が中止されていた。 サッポロ一番、明星チャルメラなどスープ別添、鍋で加熱しながら作る タイプの方が好まれたためだ。(火を使うため麺を太く多く出来た) 日清は「出前一丁」でこれに対応した。 ベビースターラーメンは、チキンラーメンを製造する際に発生する破片 を払い下げてもらって作っていると言う「都市伝説」があった。 カップヌードルがヒットした日清は調子に乗ってドライカレーやピラフの カップライスを売り出したが不発に終わった。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 09:57:03
>>112 それ食った。四国のドキュソ高校出て就職した
会社の東京研修で、近くのコンビニで、珍しくて
ビックリした。そんな昭和59年の春。
なんか二重構造でお湯を捨てた後にひっくりかえしたな。
新幹線が東京駅に着く手前の車窓からみた
都内のゴミゴミした風景は今でもはっきり覚えてる。
そんな俺も43歳。
来年44歳になると、昭和時代を22年間、平成時代を22年間生きてきた
事になるな〜
どんどん昭和が遠くなる...
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 10:29:29
ここ見ているとそれぞれの子供の頃の生活レベルやどんなことに感動したか とか興味を抱いたとかが良くわかるな。 そんなの流行ってたけど自分は興味なかったな、自分よりも年下なのかな 地方の人かなと思うお話が大杉。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 10:39:53
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 10:51:06
カップヌードルにはプラスティックの小さなフォークついていたよね。 スーパーなんかでは商品の上に無造作に置いてあって。 あのフォークは刑務所で作っていたと聞いたが。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 10:53:50
>>115 昭和49年に家族でギアムサイパンに行ったことかな?
グアムではしっかりと横井さんが生活していた洞穴を
見学して来ましたよ。
そうそうそのときの飛行機はパンナムでファーストで行ってきたから
機内ではあばれまくりだった。
これでよい?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 11:00:58
ギアムってどこ?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 11:05:42
>>117 今までにはたしかにここにはいなかったタイプの人間だ
しかしちょっとKYなんじゃない、あんた。
いい加減スルー覚えろよ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 11:21:26
海外旅行は出来なかったけど空港へは…。 マクドナルドの日本上陸と言えば昭和47年前後だと思ったが、 自分のハンバーガー初体験は昭和45年。 家族で見物に行った羽田空港のレストラン。 国際線も羽田発着で、外人客も多かった故のメニューだろう。 アニメ「ポパイ」でウィンピーがウマそうに食べているが 自分の周りでは食べられない憧れの食べ物だった。 お皿に盛られ、ナイフとフォークが添えられていたと記憶している。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 11:28:52
>>119 それはね、
>>115 から訊かれたから
>>117 でそれに応えてやったわけ。
横井さんのいたとこね、別にジャングルの奥地でもなんでもなかったよ
ホテルは洞穴のあるとこから見えたし普通に道路もそばにあって沢山の
観光客を乗せた車がそこを走っていて海には日本人のみならずアメリカ人
の人達もいっぱいでした。
戦争なんかとっくに終わってる事わかってて横井さんはあんな原始的な生活を
していたんだ、と家族して会話しました。
パンナムって会社は今はなくなったんでしたっけ?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 11:45:08
>>121 ファーストクラスの海外旅行のお話が出た後にそんなお話をされたってねぇ〜
あんた、ファーストの中では肉やワインが食べ放題飲み放題なんよ
KY大将はこの人だわ
(苦笑)
人それぞれなんだからそんな風に言うのよくないわよ・・・・
>>121 さんはスカイレストランがきっと楽しい昭和45年の
思い出だったのよ。
ハンバーガーが大好きで憧れだったんだから、それでいいじゃないの
それを 苦笑 だなんてちょっとひどすぎです。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 12:28:45
同感です。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 15:08:42
夏休みのお昼とかに怖い番組やってたよね。あの番組の再現フィルムの中に 便器から手が出るのがあって、40代になった今でも強烈なトラウマ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 15:10:39
>>112 チキンラーメンが関西でばか売れしたので、生産体制が間に合わず
関東にまでは出荷できなかったのだそうだ。
その間に、スープ別添のタイプが関東では広まった。
人間は、子供の頃に舌に慣れた味に結局は帰る習性があって、年間あれだけ新しいラーメン、
カップメンが出ても淘汰されてしまい、サッポロ一番が売れ続けるのはそのため。
俺もサッポロ一番が一番なじんでて好きだな。
>>122 横井さんは戦争が終わったことをとっくに知っていたが
日本に帰れば軍事裁判にかけられて、罰を受けると思いこんでいたから
出てこなかったらしいね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 15:27:11
麺はエースコック、汁は明星だと思ってたな〜 日清やマルちゃんは二流(当時はなにかにつけ一流、二流とw サッポロ一番みそラーメンは別格。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 15:29:36
チキンラーメンは、あまりに不味くて一度食べたっきり。 何かの番組で、関西の家庭の食料庫を見るのがあって、どの家からも チキンラーメンがごっそり出てくるんで驚いた。 関東では絶滅していたから。 サッポロ一番は、その点癖がない味で美味しかったな。 今でも女性人気が圧倒的なんだよね。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 15:32:56
友達ン家では、具が入って出て来たので度肝を抜かれたw いやウチでは土日にガキどもが具無しで勝手に食う昼食だったので 最近勇気を出して、初めてチキンラーメン食ってみたんだが、結構ウマイなw
>>127 あなたの知らない世界ってタイトルだったっけ?
夏休みの昼過ぎに一人で留守番しながら観ていたよ。
昼でもこれだけ怖いのだから深夜にやったら相当怖いだろうな
と思いながら観ていたね。
>>128 横井さんは生きて日本へ帰れたから良かったけど他にも横井さんや小野田さん
みたいな人も大勢いたはずですよね。で、そのまま逝っちゃった人も
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 18:32:57
牛肉が高価でめったなことでは家庭の食卓には登らなかった。 豚肉で代用する家はともかく、すき焼きはボーナスが出たときなど 特別な日のものだった。 外食ともなると、さらに高級で、ビフテキと呼ばれ、高校合格など 祝い事がないと食べられず、しゃぶしゃぶは、さらに上のお金持ちや 接待の世界のことだった。 そんなワケで、みな牛肉=高級品(霜降り肉)のごとく神聖化。 40年代後半、米系ハンバーガーチェーンが日本上陸。 ビーフ100%のハンバーガーが100円。驚いたものだった。 しかし、いざ口にすると「これが牛肉?」という期待はずれの味。 そこから、やれ、ぬこだ、ぞぬだ、むむずだ、ぬずみだという 都市伝説が発生したんだろう。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 18:33:23
>>132 小野田さんの場合は、一緒に行動していた仲間がフィリピン陸軍と戦闘の
末に射殺されたことが、発見のきっかけだったような覚えがある。
「ルバング島に元日本兵が存在か?」という新聞の見出しを読んで、
なんかワクワクしたような気がしたな。
というのも本来同列に言うべきものじゃないけど、この頃は世界にヒマラヤの雪男、
ビッグフット、ネッシー、ツチノコなどの未知の生物が存在する、みたいな番組に
興味があったから。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 18:36:32
でも、住んでいる近くに、武装した敗残兵が潜んでいるって、 相当怖い。 今の日本で、逮捕されていない殺人犯が潜伏しているってだけで 物騒だろ。
>>128 ラーメンだけにソースはないけど、チキンラーめんは、関東では
馴染まなかったからだと思う。
その間、出前一丁やカップヌードル、どん兵衛を発売できたのに、
単に生産が間に合わないんだったら、20年も販売を中止してなかっ
たと思うし。
確かに、火で加熱せず、「余熱」だけで戻す細い麺や麺から染み出
すスープだけじゃ、別添スープタイプのものと比べて食感が頼りな
げで、そばつゆなんかも醤油が濃厚な関東では負けてしまった気がする。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 19:00:40
>>135 小野田氏の潜伏と殺人犯の潜伏を一緒にすんなよ
>>135 いや、今の日本で逮捕されてない殺人犯が近くにいない、なんて思うほうがおかしい
日本も充分物騒になってるよ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 21:11:57
>>116 フォークといえば、日曜日の夕方6時ころ科学忍者隊ガッチャマンの番組の合い間に
♪〜カレーヌードル・カレーヌードルひな菊添えて〜♪ってCMソングがよく流れていた。
商品名はエースコックのカレーヌードルだったような・・・?
ワンピースぽい服を着た女性が屋外でフォークで食べているおしゃれな感じのCMだった。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 22:45:39
超能力やらUFO、ノストラダムスとかTVにずいぶん踊らされたな。 そのうち地球氷河期が来ると「小学X年生」(雑誌)にもまことしやかに 書かれていたものだった。あの時間を返せ!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 22:49:03
返せ!と叫ぶほど、大事なものを失った気はしないね。 恐怖の大王は降って来なかったですねえ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 22:50:46
大型店、チェーン店が地方に進出していなかったから 都会と地方の佐賀かなりあった。 ハンバーガー、ピザは地方ではたべられなかった。 パン屋といえば、工場で作られた食パンやアンパン クリームパンなどをビン牛乳などとともに売る店の ことだったし、ケーキ屋もなくて、親類が尋ねてきたり お見舞いの手土産は、たい焼き、おだんご、今川焼き。 誕生日やクリスマスのデコレーションケーキは事前に 予約したバタークリームの奴だった。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 22:59:45
幼稚園年長だった昭和44年の秋(10月)のフジテレビ日曜夕方は ハクション大魔王・サザエさん・ムーミンが同じ日に始まった。 すこし遅れてアタックNo.1も。 次の年の小学校進学を前祝しているかのようだった。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 23:02:20
そーいや 冷蔵ショーケースにビン牛乳を並べてる店がかなりあった。 白牛乳にコーヒー牛乳、フルーツ牛乳、いちご牛乳。
>>140 氷河期が来るどころか、まさか温暖化が懸念されるとは。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 23:09:19
見た目白牛乳なんだけど砂糖で甘くしてあるやつってあったよね、記憶違いかな?
昭和50年に「ウイークエンダー」が始まる前に、 朝やっているワイドドショーで毎週金曜日 「テレビ3面記事」をやっていたよ。 この企画が好評だったので独立したのだ。 祝日や夏休みはこれを見るのが楽しみだった。 金曜日だけは、アニメの再放送を見ずにこれを 見ていたものだ。
振り替え休日の制度がなかったから、日用と祭日が重なると 「あ〜あ」だった。 5月4日が毎年必ず休みになるんて考えられん。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 23:18:07
ハウスプリンのほかにママプリンなるものもあった。 ケンちゃんでCMやってたからママレモンやブルーダイヤと同じ ライオン?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 23:24:47
新幹線も東京〜新大阪までで、飛行機なんて高値の葉。 それ以外の地域へ行くのには列車しかなかった。 それも往々にして夜行。 50年代になるとブルートレインなんて夜行列車を美化していってるが、 寝台はなかなか切符が取れず、背もたれが直角のボックスシートの夜 行列車が当たり前だった。 それも座れればまだいいほうで、床に新聞紙を敷いて雑魚寝も。 帰省シーズンともなれば上野駅前にはテント村が出現したものだった。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 23:33:53
>150 昭和46年の夏か冬の帰省時期、東北地方に帰る近所の子供の 話し相手でテント村に2〜3時間いたの思い出した。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 00:08:42
小六の頃お年玉でハウスプリンを大人買いし、アルコールや熱湯で消毒した洗面器で作って食った。 さすがに、それ以来ハウスプリンは食っていない。
小六で大人買いですか!
この前心斎橋のニューライトって店に行ったけど昭和っぽかった。
こりゃまた随分とピンポイントな話だなw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 13:13:04
新幹線に乗るときはいまだに緊張する。 飛行機のほうが気楽。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 13:50:37
関係ないけど浪花節だよ人生はならなんとなくいい感じだけど鰹節だよ人生はだと格好悪いよねぇ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 13:50:46
寝台じゃない夜行列車では相席のおねえさんがよく温めてくれたっけ・・・
またエロかよ・・・・・
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 14:04:17
>>159 お前一々うるさいよ、あちこちに書きやがって
またエロガッパかよ・・・・・
ハガキ職人きてるな
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 14:08:30
過去75年、UK公共の場で最もプレイされた曲トップ10は以下の通り(BBCニュースより)。 1.プロコル・ハルム「A Whiter Shade Of Pale」 ★ 2.クイーン「Bohemian Rhapsody」 ★ 3.エバリー・ブラザーズ「All I Have To Do Is Dream」 4.WET WET WET「Love Is All Around」 5.ブライアン・アダムス「(Everyhthing I Do) I Do It For You」 6.ロビー・ウィリアムス「Angels」 7.エルヴィス・プレスリー「All Shook Up」 8.アバ「Dancing Queen」 9.ペリー・コモ「Magic Moments」 10.ビング・クロスビー「White Christmas」
過去75年、UK公共の場で最もレイプされた女性は(ry
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 14:14:10
159と161って、あちこちで他人のレスに対して死ねだのバカだのイチャモンつけてる奴と同一だろたぶん? スルーしとけよそんなもん。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 14:15:25
天地真理は最高ですね
とエロガッパが申しておりますw
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 14:47:17
他でやれよ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 15:27:11
冷や麦って、なんでピンク色とか緑色のが数本混ぜてあるんだろ。 兄弟で取り合って喧嘩になるに決まってるじゃんw
白だけのものも多いから、単に彩りじゃねぇ? 清涼感とか。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 16:11:44
そうです、ただの彩りです。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 16:40:48
>>134 中国の野人というのもあったが、これは平成に入ってもやってたくらいだったので
昭和40年代には相当、信憑性があったのではないかと思う。
中国って言うだけで何か不思議という感じがしたからね
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 18:01:49
>>176 中国で思い出したが、日本の中国山地で「ヒバゴン」ってのが話題になったことがあったな。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 18:12:32
野人時代セット場
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 18:19:25
漫画「やる気まんまん」の原稿800枚盗む 容疑の女逮捕
それ見飽きた
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 21:08:26
アメリカはフリーセックスの時代だったよね。 言葉は知ってるけど、フリーセックスって何だ? ウーマンリブとかも
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 22:05:47
スウェーデン
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 23:08:22
チビッコ猛語録の世界にはあこがれていたが、 実際、女子には、フォークダンスでも手を浮かされるほど嫌われていて、 隣の子に「そのワンピースかわいいね」と言ったら 「このスケベ!」と、ゴキブリでも見るかのような扱いを受けてな >小4か小5の頃。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 23:21:48
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 23:26:32
無論、今もキモオタ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 23:32:15
昭和40年代って、小学校の集団予防接種の時、注射針を使い回していたよね。 一本の針で何人にも注射をしてた。 今では考えられないね。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 00:10:36
昭和40年代でも考えられないことだ。 もっとよく思い出せ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 00:19:42
閉山。親が職探しで太陽の塔 お土産はパンタロンスーツ そして転校 このキーワードで誰か反応してくれる人いますかね?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 00:24:26
e
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 00:59:04
イミフ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 02:01:36
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 03:43:40
>>189 閉山ってば、燃料が薪や石炭から石油へと変わったため、昭和40年代は炭鉱の閉山ラッシュだったな。
親父さん炭鉱夫だったのか?
職探しに行ったついでに万博でも見てきたんじゃないのか?
パンタロンは当時流行ってたな。
無事職も見つかって引っ越したんだろ?
うちの親父も、炭鉱夫じゃなかったが、炭鉱の関連企業に勤めてて連鎖倒産して、三十代後半にして職探しに都会に出て、家族全員ついて行ったので、俺は小2で転校したよ。
昭和44年のことだった。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 06:46:05
>>187 ,188
予防注射で回し射ち。
出身の小学校でもそうだった。
今と違うのは、まず、注射器がガラス製。
児童2人に対し1本の注射器でお医者さんが目盛りを見ながら回し射ち。
昭和50年になると、会場の様子が変わり、プラスチック製で一人ひとり
使い捨てになった。
ウチの児童数が千人と多かったせいかもしれない。
その頃は、保健室や病院はクレゾールの匂いがした。
養護の先生やお医者さんは別の生徒や患者を診るときには、消毒液を
はったホーロー引きの洗面器に手を浸していた。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 08:07:04
>>194 注射器は共通でも注射針は、必ず替えてたと思うぞ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 08:08:15
ガラスの注射器が蒸気の出る消毒容器の中に並んでいたのはおぼえてる。
>>195 間違いなく、集団予防接種というのは1人目の子で目盛り半
分で止めた注射器を次の子に注射するもの、と認識していた。
子供特有の、医者になりたい、操縦士になりたい、という視線で
手順を目撃していた。
当時の注射器(針)の回し討ちで肝炎が蔓延した事が考えられている。
病院のポスターでそれをそれを知り、医者に聞いたら、まさに
その頃はそんな風に集団注射をしていて検査を勧められた。
->結果「感染の可能性は低い」という結果だった。ホッ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 08:34:55
薬がガラス容器に入っててそのガラスに傷つけてポキって折って使ってたね
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 09:45:16
ジイさんたち、相変わらずつまんねー話題ばっかだなw
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 09:56:28
炭鉱でよく落盤事故が起きていた。 テレビで中継していて、なんだか殺気だって怖かったな。 製造が絶望視されると、水を注入するんだよね。 悲惨な事故が多かった。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 10:00:52
飛行機事故が毎年のように起きていた。 ニュースは搭乗していた人の名をエンエンと読み上げ、 新聞には2,3cm角の顔写真がズラリと並んでいた。 今は個人情報の問題があるからどうなんだろう。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 10:01:34
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 10:40:24
>>187 俺が行ってた小学校ではそんなことしてなかったがね
でかいダンボール箱が医者の横に置いてあってそこへ1本づつ捨てていたよ。
その君のお話、妄想入ってない?
昭和40年代に観た昭和20年代の小学校の集団予防接種の映画のワンシーンだとか
じゃない?
時代遅れもいいとこです。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 10:56:30
俺は38年生まれだけど使い捨ての注射器は使われてなかったよ。 針の替えは数本用意してあったけど結局その中で使いまわしてたと記憶してる 消毒はその都度してただろうけど・・・
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 11:04:20
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 11:20:21
記憶違いかもしれないけど薬液の量が2回分だったような気がする。 ということは使いまわし?
注射で思い出したが、昭和49年にグアムサイパンへ家族旅行したときには 旅行する数日前にどこかの病院へ行って予防接種をした記憶があったな あれはなんだったのだろうか。 それから15年くらい経過したときの平成に入ってまもない頃に大人になって から行ったときはそんな注射はしなかったのだが
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 11:49:41
↑超金持ち!
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 11:56:12
>>207 当時は、天然痘がまだ絶滅してなかったのだよ、スネ夫クン。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 11:58:28
注射針にアルコールを含ませたカット綿をあてがっていたけど、 あれで、充分に消毒できたとは思えない。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 12:10:15
>>209 天然痘の予防接種、種痘は注射じゃないよ。
種痘は、生後すぐと中1〜2くらいのときに、ナイフのようなもので
腕にキズをつけて接種すると聞かされていて、たいへん恐れていたが
天然痘が撲滅されたとかで、自分の年から中学時手での種痘は廃止に
なった。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 12:13:12
女は法律上16歳から結婚できるので、中2のとき、女子だけ風疹の予防接種があった。 義務教育修了後、すぐ嫁に出されることも少なくなかった昔の名残り。
>>208 昔、クラス中からそういわれてたよ。
冬休みに行ったのだけどみんなのお土産選びが大変で旅行中そればかり考えていた。
で、超仲良しの奴には現地人が作った木彫りのサメ民芸品
たしか10ドルだったから3600円だったのかな?
他のクラスの奴らには、グアムとサイパンのビーチに沢山堕ちてたヤドカリの抜け殻
これは只だったが綺麗なのを獲る事と割れないように日本まで持ってくるのが大変だった。
みんな感動してくれたけど現地へ行った自分はこんなもので感動するなんて
ばかみたいだなって思っていたよ。
さめてた
飛行機スゲー、外国スゲー、と言われてもねぇ〜
別にって感じだった。
なんだか、いいトシのクセに自慢臭がプンプンするな。 親にしてもらったことなのに、それを鼻にかけて、周囲を見下す態度。 この歳になるまで「鼻持ちならない」ってことを学んでないなんて、ある意味カワイソウだな。 ご機嫌取らされる部下がいたら気の毒だよ。 イヤミな2世経営者か、今は落ちぶれて過去をここで自慢するしかないかのどちらかだな。 そうでなければ、今までよく世の中を渡ってこれたと思う。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 13:12:05
沖縄が本土復帰したのは昭和47年5月15日。 復帰以前の沖縄は主権は日本にあったものの、行政権は米国にあったので県庁というものはなく、その代わりに琉球政府があった。 もちろん県庁がなかったので、県知事や県議会議員もいなくて、県知事の代わりに行政トップには「主席」がいた。 昭和47年の本土復帰当時の総合主席は屋良朝苗(やら・ちょうびょう)で、日本国の総理大臣は佐藤栄作。 県議会と同じ意味合いであったのが、琉球政府の立法院で、昭和47年以降は現在の沖縄県議会となった。 また、復帰前の沖縄の通貨は「円」ではなく「ドル」を使用していて、交通法規も日本式の「人は右、車は左」ではなく、米国式の「人は左、車は右」という時代で、車はすべて左ハンドルだった。 沖縄から本土に行く場合は必ずパスポート(渡航証明書)が必要で、そのパスポートの国籍欄には「日本」ではなく「琉球」と刻印され、「琉球島民の日本国への渡航を許可する」と書かれていて、米国高等弁務官の印が押されていたのを覚えている。 昭和46年以前に沖縄から甲子園に行った高校は皆、このパスポートを持参し、那覇港から船で鹿児島まで渡り、そこから汽車で甲子園まで向かっていた。 当時の沖縄の人にとって、本土は「外国」という感じで見る人が多く、本土復帰以前は学校の先生たちも標準語のことを「日本語」と言い、「本土に復帰したら、きれいな日本語を話しましょう」とよく話していたのをはっきりと覚えている。 教員たちにとっても、当時の本土は異国のようにとらえていた人が多く、今でも50代以上の沖縄の人たちは本土のことを「大和(やまとぅ)」と呼ぶこともある。
返還前は琉球王朝だろ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 13:26:24
脱脂綿に消毒用のアルコールを染み込ませて、その同じ脱脂綿で3〜4人の腕を拭いて同じ注射針で注射したよ。 昔は安全衛星面で、意識が低かったのかな
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 13:51:22
>>214 スルーを覚えろ
グアムサイパン程度で自慢臭プンプンだなんて
どんな育ちをお前はしてきたんだ
トタン屋根のお家で育ったのはお前かwww
たしか、この人ファーストクラスでウンヌンの人じゃなかった?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:03:47
>>218 行った場所が問題じゃなくて
>みんな感動してくれたけど現地へ行った自分はこんなもので感動するなんて
>ばかみたいだなって思っていた
こんな内容を「読み手がどう感じるか、わからない&気にしていない」性根が問題だろう。
グアム・サイパンといっても、昭和40年代は、成田空港開港前で、 1ドルも300円前後で、海外旅行が大衆衆化してるとはとてもいえ ない時だったよ。 自分の子供の頃(40年代)は、海外旅行どころか、近県に空港もなく 見学に行ってハンバーガー、ということすら想像もしていませんでした。 飛行機なんて別世界の乗り物、って感じ。 ○○君のお父さんが、取引先の招待で海外行った、っていうのは聞いた 子とあるけど、一家そろって、子供も行ける、ということは考えられな かった。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:12:46
人間性最悪
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:15:08
くだらないから話題を変えようぜ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:21:08
>>220 たしかに。
そいつが男か女かはっきりしないが女医の西川みたいな奴だわな
しかし子供の頃からそんなとこへそれも昭和40年代に行ってたならば
生まれた頃から他の人達とは違うレベルの生活をしてきてたのだろうから
一般人とは感覚が違って当たり前だとも思うな
こういう奴はちゃんとクラスの前では自慢臭いことを言わずに上手にやっていくんだよ。
帝王学を子供の頃から学んでいるからね、たぶん。
仮に言ったとしてもあまりにつきぬけてるから鼻につくみたいにはなんないのではないのか
という気がするが。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:27:56
昭和40年代、お坊ちゃんは空気が違ってたな。 花形みつるやスネ夫、花輪くんみたいなやつが本当にいた。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:30:19
そんなやつらも今はハゲ、デブのオッサンだけどなw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:31:38
半ズボンにタイツに蝶ネクタイ?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:33:25
タイツは白だったよ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:36:49
習い事でバイオリン…にびっくり。 トイレも和式から洋式にびっくり。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:39:32
海外からの情報は早かった レコードとか色々聞かせて貰った
231 :
213 :2009/04/17(金) 14:40:29
別に自慢という感覚は一切なかったのですが そんな風に思われてしまいましたか、 昭和49年にグアムサイパンへ行く前は 45年に釧路まで飛行機で行ったのと47年に小松飛行場まで 行ったことがありましたので3回目でしたね、飛行機は。 あっ44年にももう一度ありましたが、これは桶川飛行場(埼玉)で セスナを1時間貸し切って兄貴と自分と親父と操縦士で1時間くらい 乗り回したこともありました。 自宅のある小平から桶川まで車で1時間もかかったのにセスナでは数分で また自宅の上空まで来てしまうのだとびっくりしましたよ。 洗濯物を自宅で干しているお袋の姿を見ましたが当時は携帯とかなかったので お袋は俺らの乗ったセスナだったとは気がつかなかったみたいで残念でした。 今も桶川飛行場ってあるのかな? 貸切セスナもあるのかな? 今頃の季節だったな、セスナに乗ったのは。 幼稚園の年長だったのか
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:43:43
セスナ(笑)。 どんだけ田舎もんだよ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:43:55
懐かしいなあ、お坊ちゃん 今も元気に贅沢してるのか?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:43:59
そんなリッチな幼少時代を過ごされて、今もリッチなの? 昔なつかし…なのかな?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:45:50
>>221 >グアム・サイパンといっても、昭和40年代は、成田空港開港前で、
>1ドルも300円前後で、海外旅行が大衆衆化してるとはとてもいえ
>ない時だったよ。
アップダウンクイズでは、かなり後年(昭和50年代)まで、
優勝者への特典を「【夢の】ハワイ旅行」と呼んでいたよ。
ハワイ旅行の権利を獲得した優勝者には、
クス球が割られ、吹雪が舞い、レイが掛けられるという
大袈裟な演出が不自然ではなかった。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:48:54
夢の韓国旅行に行ったやつはいないのか。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 14:55:13
昭和40年代で 韓国なんてありえないっしょ。朝鮮の頃?
とりあえず、軽飛行機をひとまとめに「セスナ」と呼んでしまうのは、 ゲーム機全てをひとまとめに「ファミコン」と呼んでしまうのと同様に恥ずかしい事なのは知っておいた方がいいよ、お坊ちゃま。
S35年生まれ、小学校の予防注射は3人くらいで一本の注射針を回し打ちだった。 一番最初の人は針が鋭いので比較的痛くなく、 最後の人は薬液が残り全部なので医者が思い切り押し出すので時間が短い、 真ん中に当たった奴が一番辛いという説が、 まことしやかにクラスの中を駆け回っていた。 並んで順番待つ間、みな自分が何番目になるのか ドキドキとしつつ人数を数え、計算していた。
240 :
213 :2009/04/17(金) 15:28:33
当時はごく普通の一般ピープルでしたよそういった所だけは贅沢だったのです。 だからここの他の人と同じでマックにはじめて行ったのは 小3の頃で新宿だったと思います。風邪で学校を休んだときはケーキというのも 同じでしたし。桃カン?似たようなものです。 親父が建設業を営んでおり、また昭和47年頃からは共同経営で旅行代理店もやってた 関係でグアムやサイパンに行ったのではなかったのかと思います。 この旅行代理店の経営だって親父が旅行好きで度々そこの旅行社に足を運んでいるうちに そうなっただけだったのではなかろうか。 今は私は親父の関係の仕事とは別な仕事をしております。 ごく普通のお仕事なので別に富裕層でもなんでもありません。 ということでいいでしょうか
なんか、一言一言がハナ肇… もとい、鼻につく奴だよな。
飛行機やヘリが飛んでると教室の窓から顔出して見てた。ヘリには手を振ってたなw
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 15:51:56
オラっちの学校、空港のそばだったから窓が開かなかった (・_;)
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 15:53:14
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 15:54:24
最近飛行船みないよね?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 15:58:54
>>215 沖縄のことについて大変勉強になりました。
どうもありがとうございますた。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:01:50
いたるところに出現するなよ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:03:44
どういうことですか? その人の素性について教えて下さい
昔のお坊ちゃんはベレー帽をかぶって、半ズボンに白い靴下、ズボンはずり落ちないようにカチッと止めるやつ(名称忘れた) イメージはやっぱケンちゃんだ。デパートに買い物行く時の格好だな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:04:53
うるうせぇよ 自演厨が
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:05:50
サスペンダー
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:08:09
ズボンつり
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:08:40
確かに お出掛け用のワンピースと革靴…ってあまりはかずに すぐ小さくなっちゃっていたよ。無駄無駄。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:10:00
お母さんに連れられて三越へ 親の世代は無類のデパート好きだった
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:15:44
デパートでは一日中天地真理の歌が流れていた。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:19:11
>>244 セスナで自慢とか笑える〜。
田舎でしか乗れないもんな。
ふふふ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:21:34
デパート天国だったよね
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:34:15
トルコの待合室で天地真理の写真貼ってあったよ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:49:04
トルコ…古っ(笑)
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:51:33
大使館の待ち合い室かと思ったよ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 16:59:01
大使館…行くことないっしょ(笑)
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 17:00:38
>>239 いたなあ、聞きかじりの知識でもっともらしい高説を垂れるやつw
小学生には注射って一大行事だったし。
>>253 おふくろが親戚のお下がりで革靴をもらってきた。でも俺にはまだサイズが大きすぎて、
足が大きくなったら履こうねと言って、ゲタ箱にしまわれた。
結局存在を忘れてしまい、そのうち足が大きくなりすぎて、
一度も履く機会がないままだったw
>>262 医者の子供が多かったけど、親にそんなような事を教えられて
順番を変更している奴が板よ。
264 :
213 :2009/04/17(金) 17:42:40
>>244 と
>>256 へ
喧嘩をやめて〜♪2人をとめて 私のために 争わないで
もうこれ以上〜♪
私はグアムサイパンセスナについて自慢などという気持ちでレスは
していません。
それなのにだれかが、私を金持ちだったとか自慢だとかと言うから
おかしくなっちゃったのです。そしたら今度は、セスナがどうとかこうとか
あの桶川飛行場で乗った飛行機はセスナでよかったと思います。
ところでだれかセスナに乗ったことある人いない??
www
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 18:03:52
>>264 だからいないって
ここは貧しい家庭で育った人間ばかりだったんだよ
お前のことが羨ましくなって超金持ち、お坊ちゃまと
嫌味で言ったんだよ、察しろよ、おまえも。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 18:20:36
別に羨ましくなんかないぞ、そんな人間になっちまうんなら。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 18:28:32
>>266 お前それは負け惜しみというもんだぞ。
貧乏人でも人間としてのプライドだけは捨てるな
星飛馬を少しは見習え
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 18:30:04
中森明菜がいるな
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 18:32:27
下駄下駄下駄下駄ぬげたぁ〜♪
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 20:35:40
>>264 セスナなんて田舎でしか乗れないもんなwww
田舎っぺ乙。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 20:45:40
もう、挑発的な事を言う輩は無視しませんか?四十代の分別盛りの大人らしく…。
セスナっていっても、調布飛行場にいっぱいあるやつから、 サイテーションまで幅広いからなぁ。 調布だと、サイテーションはちょっと厳しいか。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 21:51:14
セスナといえばジャンボーグA
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:00:39
俺的には、セスナと言えば快傑ズバットだなあ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:05:11
セスナに乗るなど刹那的な快楽におぼれてどうする!
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:09:28
セスナちゅーとウルトラQ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:11:49
ウルトラQのオープニングは子供心に怖かったなあ・・・ あ、スレチでした
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:18:02
EXPO70の飛行機雲は子供心に感動したなあ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:21:19
今、急に思い出したんだけど、子供の頃、朝の番組で、マンションとか 生放送して、気が付いた住人がベランダ出て、手で〇とか×とか やってた番組あったよね。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:21:59
ウルトラQの8分の1計画と浦島太郎みたいなカメに乗る少年編が 濃い記憶がある。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:23:43
「ガス人間」「電送人間」も何故か怖かった思い出
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:26:06
「ミステリーゾーン」も怖かった。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:27:01
俺が小さい頃、オートバイに乗ってた親父が転倒して事故ったことがあって、 オートバイは怖いイメージしかなかった。 でも「人造人間キカイダー」で初めて見たサイドカーは、構造が安定していて 子供心にも何となくカッコいいと思えた。 俺は乗ったことがないが、サイドカーのサイド部に乗ったことある人いる?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:31:11
石坂浩二のナレーターがより恐怖感を与えた
>>279 あったね…「しんじょうきみこ」とか言う女性ともう一人の女性でやってた番組だったかな?
>>283 死ぬほど怖いよ。
サイドカーほど非合理な乗り物はないから。
駆動輪が片側だから真っ直ぐ走らない、サイドカー側にブレーキがないから
まっすぐ止まらない。
そして、曲がらない。
ぶつかるときは、大抵カー側だけぶつかる…。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:37:17
うちの方じゃ、自転車にサイドカーつけた魚屋さんが今でもいるよ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:38:49
サイドカーが左右分かれて行っちゃうのはお決まりギャグw
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:42:50
ゴケミドロとかも怖かった。 あと自分は河童の三平とか、実写版のはっとり君とか怖かった。 マグマ大使の人間もどきも
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 22:59:30
一番怖かったのは「悪魔っ子」
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 23:03:13
実写の妖怪ものは、白黒の方が一段と恐い。 カラーだとかえって、「つくりもの」感が出てしまう。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 23:06:32
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 23:21:20
マタンゴは?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 23:27:14
マタンゴ観てから今だにキノコが怖い
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 23:29:21
バロムワンの怪人も怖かったな
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 23:36:20
ゾルゲ〜
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 23:55:00
話は変わるけど、自分の子供の頃って地域で「子ども会」って あったよね。クリスマス会とか演劇とかやった覚えがある。 今もあるのかなあ・・・
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:00:23
町内会の旅行もあった
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:04:39
俺は「探偵団」結成すると宣言して、頭弱そうな同級生連中から会費徴収して そのうち結成式やると言って卒業式まで引っ張ってばっくれた。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:06:50
マタンゴ〜
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:08:32
懺悔しなさい
>>298 君はひょっとしてチャリ、小銭、パンを箱ごと、の人かい?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:17:21
うん、少年義民兵士率いる隊長。
たしか休日の工場に忍び込んで銅線なんかもガメてたぞ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:33:21
実は俺も朝早くにボーリング場のゲーム場に行きゲームコインを大量に持ち運んできた事がある
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:39:39
朝早くだとどうなんだ、分かりやすくたのむ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:49:33
朝早くだとどうなんだ、分かりやすくたのむ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:50:59
無人で照明も点いてない状況
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:57:05
それって侵入盗?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 01:05:09
間違い、無人ではなかった、清掃の為玄関が開であった。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 01:11:59
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 01:21:34
違うよ。持てる者から持たざる者へ還元しただけ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 13:41:35
電車賃・郵便料金などの公共料金がちょくちょく値上げされていた。 競争がなかったので、値下げ、なんてことはまずなかった。 封書(そして切手)も 10円(桜)→15円(菊)→20円(松)→50円(弥勒菩薩)
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 13:48:51
40年代、比較的長いブームだったのが「切手収集」。 大人にも人気で学校が終わってから郵便局に行っても売り切れだった。 で、なけなしの小遣いで文具屋や駄菓子屋の店先に日めくりカレンダー状に 吊るされたやつから額面の数倍の金額で買っていたものだ。 おじいちゃんなど「金ツル」を持ってる子は、見返り美人やら 買ってもらったらしいが、ウチは、学業に関係ないモノは原則 お小遣いの範囲内だった。 (自転車や顕微鏡など、勉強に関連ありそうなものは、誕生日や 成績が上がった学期末等) そんな記念切手も、郵便局では1ヶ月以上経った切手までもが売れ 残り、金券ショップへ行けばあの頃買った切手が額面販売。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 13:55:57
欲しくても買えないならどこかから調達すればよかったんだよ。 お前ら行動力なかったんだな。
あ、チャリドロくんだ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 17:06:13
おばあちゃんがいつも熱心に仏壇に手を合わせてたから、ゴミ捨場になってた海岸に落ちてた位牌を持って帰ったら、こっぴどく叱られた。 位牌をそんな所に捨てるなよ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 18:47:13
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 18:54:09
白セーターの小僧か?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:05:42
あっはっは。何で分かったの?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:15:35
なんで?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:18:06
金目教
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:19:15
あのビデオで判別しやすく年代的に合致するのが白セーターだからな。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:22:55
すごいね。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:32:10
なにが?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:34:05
ウソが
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:42:54
うまいの?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:57:29
天地真理はわかるが、南沙織はなんであかんのだ?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 21:01:45
天地真理だって40年代に活躍した人だからいいじゃん。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 21:05:35
真理ちゃんファンは一人しかいないから
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 21:37:37
天 地 真 理 は 他 で や れ !
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 21:44:03
ぶーふーうーのアルミのお弁当箱。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 22:02:46
天地真理について語ろう!
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 22:30:59
語ろう!
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 22:52:45
天地真理を騙ろう!
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 22:53:04
鬼太郎!
キター━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
そういや天地真理って百恵やキャンディーズみたいな引退宣言って無かったよな なんで辞めたの? 落ち目で自然消滅?
やっぱ、男の子はMG5だった?
いや、MC5だろ!
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 00:33:29
マンダム使って、ブロンソンみたいな渋いオッサンになるんだ! とは決して思わなかった。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 00:37:43
天地真理の全盛期はこれからです。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 00:57:45
う〜〜〜〜〜ん、マンダ〜〜ムってアゴ触るの真似してた
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 01:54:24
天地真理のシングル曲で好きだったのは?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 01:56:25
アマチまりだけは語りたくない
天地総子なら
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 02:23:51
天地茂なら。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 02:25:54
天地総子なら怪獣王子 オオーラ〜
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 02:27:43
天地茂なら非情の どっちもいいねえ
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 03:54:09
天知監督についていきます
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 09:18:24
「アゴになんかついてるで」 言われた奴は気になってアゴを触る 「んーマンダム」
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 14:54:30
都バスに電気バスがあって乗ったけど あれは試験的な物だったのかな
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 14:58:20
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 15:16:49
>>356 昭和48年頃、秋葉原あたりから乗った都バス
行き先は忘れたが。
新山ノリロートリロー
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 15:32:32
361 :
360 :2009/04/19(日) 15:35:03
>>359 貴方の書き込みを見ずに書いてしまったので
悪く思わないでくれ。
俺も
>>355 の思い違いと思っていたから
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 15:37:41
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 19:51:17
>>360 律儀な方ですね。
気にしなくてもいいと思うよ。
30年以上も前から乗客を乗せていた電気バスなんてあったという事に少々驚いた
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 23:37:31
子供の頃、図鑑だか絵本に載ってた気が。 架線から離れられないのに、ハンドル握ってどうすんの? 追い越しや子供なんかがとびだしてきたてハンドル切ったら 架線から外れて動けなくなっちゃうジャン、って子供心に思ってた。 道路の真ん中に「V]マークの標識(安全地帯)があった頃・・・。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 00:21:00
ねえねえ、「押し売り」って遭遇したことあります? よく漫画のネタになってて、悪党ずらでパンツのゴム持ってきて 「今、務所から出てきた」っていうのがキメ台詞。 あれは漫画の中だけ?実在してたのかなあ。うちの家には一度も 来なかった。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 00:45:21
漫画によく出てくる押し売りが面白くて、作文で将来なりたいものに 押し売りと書いてやったよ。親に凄い怒られて飯抜きになったけど。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 00:54:50
中学校に忍び込んで部室から軟式ボールを箱ごと持って来て 小学校の同級生に売ったことならあるよ。
君はいろんなことやってるねぇ
変なモノ売りの類が来たら、かぁちゃんが「お、お父さん・・・」つって・・・ んで親父登場で、イラネ!帰れ帰れ!で即撃退だったよ。ウチは。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 04:15:39
>>367 パンも箱ごとだったし、神社の賽銭も箱ごとだったっけか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 08:49:34
神社の賽銭は五円玉にガム付けて紐で箱に入れて一本釣り。
いいこと、367ちゃんや371ちゃんと遊んじゃいけません。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 11:51:06
またつまんなくなってるな この流れだったらよっぽどグアムサイパンセスナのがよかった。 だいたいこいつのが、ちゃんと横井さんとか小野田さんとか 1ダラー360円だったとか日本脱出のときの予防注射の話題とか 網羅性があってレスつけ易かったよ。 単なる自慢じゃなかったんだと思うな、椰子のは。 それに比べて何だ、このざまはwww やりずらいったらありゃしない
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 12:13:41
↑来なければいいと思うよ
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 12:46:07
教室や体育館を真っ暗にして、スライドや16mm映画、学校 行事として映画鑑賞会なんてもうやってないんだろうな。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 13:34:35
女の子だけは例によってやっているだろう。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 13:44:20
いまは、男女とも教科書にも載ってるよ。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 13:53:52
>>374 どうせ何か昭和40年代の事を語るというのであればもう少し内容のあるものに
しなさい、と言ってるだけですがね。
何か気に障ったのかしらねぇ〜
それとも私生活で何か嫌な事でもあったのかしら?
だとしたら、他人にあたるのは子供ぽいというものですぞ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 13:56:53
小学生の頃、学校にいる時は勿論、登下校中も名札を付けてた。 今じゃ、変質者による「呼び止め」の犯罪行為を助長したり、子供の人格権を侵害するって理由で名札そのものを付けなくなってきてるね。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 14:03:58
>>380 帰り道にカラーひよこ売りのおじさんも来なくなってツマンネェ世の中になったな。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 14:05:45
>>378 何その低能丸出しの煽りw 所詮2ちゃんなんて便所の落書き程度なんだから何を話そうが人の勝手だし、
おまえの気に入らない内容のない話ならスルーすればいいだけ。他人にあたるのは子供っぽいよ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 14:15:12
すぐムキになってみっともないwww 落書きだからこそつまんねーよと書いたんだ
やめろよ! 40代らしくしろおまえら! 南の島の奴のことガキだとか言ってられんだろそんなんじゃ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 14:22:54
語ろう!!
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 14:26:49
レベルアップさせてだね グアムサイパン セスナ君がまたここに来てくれるといいんだが こんな低レベルじゃあきれるね
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 15:23:18
挑発をする人は無視しましょうよ。我々ゆとりの40代、負け組のヒガミ根性を持った人は無視しましょうよ
で、もう少ししたら「仕方ないなぁ、呼ばれちゃったから」とか棒読みしながら再登場する段取りなんですね、わかります。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 15:32:47
お前ら自販機に置き忘れたコーラ飲むなよ。 青酸カリ入ってるぞ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 15:45:12
>>386 挑発でもなんでもないグアムサイパンセスナ君に対して勝手にひがみ根性を抱いて
みっともないレスつけたくせに何言ってるんだかw
今更。
もういないし来ないよ、こんなひがみスレには、グアム君は。
住む世界が違うってさ♪
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 15:57:13
↑嘘つくなよ、おまえみたいなレス乞食は自分の書き込みに対する反応が気になって5ふんだんお気に覗くんだろ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 15:59:39
>>389 ってリアルに負け組みのアホだろ。匿名性をいいことに昔貧乏だった頃の逆を書いてるんだろ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 16:08:58
おまわりさ〜ん 無職同士が暴れてます〜逮捕してください!
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 16:20:15
>>390 泣きながら自己紹介をせんでもええよwww
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 16:23:43
>>393 おまえ本当にバカだなぁw 堪え性がない低能だから自分への書き込みが気になって仕方ないんだねぇwww バ〜カwww
また顔真っ赤にして反応するんだろうなぁwww
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 16:34:51
お〜っとお互いにwwwの応酬ですね〜 勝利の方程式ですかね?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 16:36:10
自演の方程式だろw
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 16:38:43
>>391 そういうこと言うと自分のことだと思われる。
リアル勝ち組のブルにはそういう発想は浮かばないからね。
リアル負け組みのトタン屋根はそうやっていいふりこきながら
生きてきました、今日まで。という感じなのかっ???
だめだよ〜今更何言ったって
ひがんじゃったんだもん、あなたは。
挙句に空港へは行ったとかどうでもいいことまで
とってもみっともない人ですからもういいよ、ここには来なくてね
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 17:13:33
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 17:35:09
喧嘩をやめてぇ 仲良くしようね
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 17:57:35
>>398 古今東西で最も素晴らしい笑顔に感動しました。
どうもありがとうございますた。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 17:58:23
水色の恋
http://jp.youtube.com/watch?v=cdqFXoVcYb8 昭和46年に「水色の恋」で彗星の如くデビューし、瞬く間に国民的アイドル歌手に君臨した天地真理。
昭和47年が絶頂期で、その絶頂期の人気たるや、まさに空前絶後。
昭和48年までの3年間という短い期間だったが、天地真理は昭和40年代という激動の時代を駆け抜けたスーパースターだった。
あれから36年が過ぎたが、彼女が残した功績はいささかも色褪せることはない。
また荒らしが来たぞ。 スルーするように。
ラジャ!
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:02:37
出たアアア!真理っぺっぺっぺっぺ!今じゃ思わず絶句
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:06:31
昔は、日立もいい会社だったのにねぇ。 今は偽装で省エネ大賞なんてのをとって、結局バレてる。 日立はモーターがいいって評判だったっけ? キドカラーはあまりあか抜けなかったな。
金持ちけんかせず
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:13:19
ひィた〜〜〜〜〜ちのォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あああ〜〜〜〜〜〜〜〜おおぞ〜〜〜〜〜らああああああ〜〜〜〜〜
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:15:32
日立のあおぞらは二層式洗濯機だったね
キドカラーの飛行船って、68年だから昭和43年か。 見た人いる?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:22:50
>>397 おまえ本当にキチガイだなぁw 粘着する暇あったら空き缶でも拾ってろよw レス乞食さんww
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:28:20
目くそ鼻くその類ですね。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:38:30
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:40:49
40代なら「シェー」とともに、ポンパ鳥やビクター犬にまたがった 写真がきっとあるはずだ。(象のサトちゃんもな)
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:42:37
TVをバックに記念写真は?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:43:31
エスパーなんかも
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 18:53:09
>>414 心霊写真でも写りそうなシチュエーションだな
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 19:00:25
洗濯機って、かすかな記憶だけど、横に脱水のローラが ついてた覚えがある。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 19:25:34
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 19:41:37
>>272 おいおい…パーソナルジェットまで引き合いに出すなよw
まぁ、当時のマスゴミも単発→セスナ 双発→ビーチクラフト
こんな感じの分類しかしてなかっただろw
まぁ、オレは飛行機に手を振る様なマネはしなかったな
んな事してたら腕がもぎ取れるわ!
って状況な某県民だ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 20:14:47
天空から「ドーン」という大きな音が鳴り響いて、 「アメリカ軍のジェット戦闘機が音速を突破したときの衝撃波です」 だなんて、有線放送があったのを思い出した。
>>412 何時から何時までかは知らないけど…
サンヨーは『ひまわり』でした。
ついでに、ブラザーも洗濯機を生産していて
ネームは『あらたま(新珠?)』だったね
刑事くん?柔道一直線?どちらかのスポンサーだったはず。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 20:23:35
昭和40年代が終わってから何年立った?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 20:44:29
もう一度ラッキードリルをやりたい
懐かしっ!ラッキードリルやったよなー。終わったら友達と採点しあって楽しかった。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 21:53:44
ラッキードリル?単にドリルって言わなかったか?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 22:29:51
小学校入学記念に親戚からもらったソノシートを聞く電蓄とオルガンが 初めての自分用電気製品。 マイファーストビクターでした。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 22:32:20
オレの「マイファーストソニー」はスカイセンサー5900
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 22:33:39
ニッパー可愛いよニッパー
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 22:44:26
ドクタースミスは悪役ぶっても憎めないキャラ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 22:46:31
>>405 >>419 「8時だョ!全員集合!」が、まだお化け番組といわれてたくらい視聴率を
稼いでいた頃、日立が突然スポンサーを降りたことがあったような気がする。
>>419 の事件があったからか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 22:47:19
鬼警部アイアンサイドは、話の内容が難しくって、小学生の俺には無理だった。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 22:53:54
アインサイドのテーマソングってウイークエンダーの 「♪チャッ、チャラ、ッチャッチャ〜」ってヤツじゃない?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 22:59:39
三菱の『風神』でリングを掃除してくれ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 23:54:34
ナショナルの「ズバリ!当てまショウ!」「ナショナル劇場」やら 東芝の「特ダネ登場」「日曜劇場」「サザエさん」 シャープ「スターアクション」 日立「素晴らしき世界旅行」 NEC「野生の王国」 家電メーカー単独提供の名番組が揃っていたな。 「タケダアワー」「オリエンタルがっちり買いまショウ」「ロッテ歌の アルバム」・・・スポンサーの名を冠した番組があった。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 04:16:02
駅のTVはゼネラルだったなー
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 12:44:16
昭和40年代って大分昔になっちゃったねぇ
昭和60年頃すでにかなり昔って気がしてたけど
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 14:00:30
昭和60年でさえもう24年前かぁ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 18:47:42
清水由紀子自殺
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 19:30:18
スチール学習机で勉強し、蛍光灯の照明も、ベッドもカラーテレビも あったし、受験戦争、ゲンダイっ子、カギっ子、モヤシっ子、みたい な当時の子供を揶揄する言葉もあった。 りんご箱、裸電球、せんべいふとん、ラジオか白黒テレビの親世代と 比べればそんなに変わらないとおもってたんだけどね。 少しずつ、物事が入れ替わっている(劇的に変わらない)から錯覚しち ゃうのかな。 今の子供たちからみて、エッ!こんなに違うの?不便なの?みたいに 思う点は、どんなことなんだろうね。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 21:06:02
はじめて買ってもらった学習机にウルトラマンエースとかパンダのシールをペタペタ貼った小1の頃を思い出した。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 21:08:01
箪笥やら冷蔵庫やら、そこら中に貼りまくって怒られたっけなw
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 21:42:13
いまだに「こっくりさん」って怖い。 理由は分からないけど。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 21:42:57
ちなみに学校でこっくりさんは禁止されてた。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 22:28:10
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 23:02:18
暗い暗い眼をしてすねていた 弟よ弟よ
448 :
442 :2009/04/21(火) 23:02:19
な、なんで……?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 05:19:38
ワルくなるのはもうヤメて あなたを捨てたワケじゃない
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 08:12:31
あ、そうだ、左右田一平です。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 11:05:02
ひ弱っていう言葉も昭和40年代の言葉だったね 50.60年代にひ弱とだれかが言うとすでに死語だろっ それって、と思った。 ここ20年間、つまり平成に入ってからこの『ひ弱』という 言葉を一度も聞いたおぼえがない気がする。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 11:10:28
伸介が使ってたな
どうしたぁー 元気がないぞー ココ山岡。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 12:19:44
>>451 松本伊予がセンチメンタルジャーニーで歌ってたよ
ひ弱まだ♪16だーからー♪
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 12:30:33
ミカンっぽい奴が居るな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 12:34:44
70年代前半に国民栄誉賞が制定されてたら、真理ちゃんは有力候補だったでしょうね。 あの爆発的な人気と、透き通るような美声は多くの国民を和ませ、国民栄誉賞を受賞するのに十分すぎる功績だったといえるでしょう。
国民栄誉賞がは77年に制定されているが
このスレの天池真理ネガティブキャンペーンは 本当に凄い威力だよなw 特に嫌いじゃないどころか 歌とかは割と好きな方だったんだが 最近では歌声はむろんの事、メジャーな曲のイントロや 天池や真理といった文字列を目にしただけで虫酸が走る… とっくの昔に廃棄された偶像ですらこの効果だからな バーニングの圧力並の破壊カだわwww
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 15:16:45
なんか無性に小腹がすいた。 当時、小学校の帰り道、肉屋の店先で揚げたてのコロッケ買って食べた。 あれ美味しかったなあ〜〜
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 16:10:04
学校帰りの買い食い禁止されていなかったのか?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 16:12:58
ココ山岡って倒産したんじゃないの?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 17:57:12
ハレンチ学園とかテレビドラマの愛と誠をやっていた頃が一番 昭和40年代という感じがする。
ちゃぶ台は40年代でも使ってた家あったかな? オレは記憶がないんだが。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 22:02:30
ちゃぶ台も湯たんぽもまだつかってるよ。湯たんぽは今見直されてきて、冬場には静かなブームになってるよ。
やっと解除になったと思ったらまたアク禁かよ! 誰だよ原因は!
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 23:44:09
象が踏んでも壊れない筆箱って。。。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 00:18:31
サンスターアーム筆入れ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 00:21:20
本当に壊れないか 仲間と投げたり踏んづけたりして ボロボロになってしまった・・・
今だったら、すぐに法的うんたら 誇大広告でJAROに通報ものだな。 つまらん世の中になったものだ。素直に笑えなくなってきている。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 07:17:16
稲葉の物置は100人乗っても大丈夫なのかな? あと、マジックボール。今で言うナックルみたいに、どういう軌道を描いてボールが進むのか分からなかった
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 11:23:19
家の窓、ドア、引き戸なども建材メーカー製のサッシなどじゃなく 大工、建具屋さん等の手造り。 いまでは風情があると思われても、すきま風や開閉がスムーズに行かなく なるのには閉口したしたものだ。いわゆる立て付けが悪い状態。特に雨戸。 庄屋造りとかカネかけて造ってある家はそんなことなかったのかな。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 11:38:59
昔の有名な建築工法に、うぐいす張りの床というのがあったが、 ウチもうぐいす張りだったw
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 11:54:30
スレ違いかもしれないが、よく油のことを気取ってえいぶらっていうじゃないですか、あれってどうなの?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 12:04:27
そんなこと言わないからわからない(゚ω゚?)
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 12:33:34
嘘、大げさ、デマ、ガセ、迷信が普通にまかり通る時代だったな
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 12:37:22
ミミズにオシッコかけても腫れなかったもんな
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 12:39:08
それは汚い手でチンポを触るなよ、という教え。年寄りの智慧
ちんぽはハレなかったけど頭がハゲたよ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 13:22:36
ま〇こはかけるとどうなるのか? 女のハゲはミミズにオシッコをかけたからなのか
>470 いや、あのCM自体は問題ないよ、実際にあの条件なら象が踏んだって壊れないんだから。 あれが誇大広告になるならアロンアルファのCMだって問題になるよ。 あの条件なら確かにバスの屋根は持ち上げられる。 でも吊り下げられた状態で接着部を横から棒で軽く叩けばそれだけで剥がれて落っこちる、そういう事。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 16:38:32
昔はその辺の表現がおおらかだったし、多少の誇大広告があっても、誰もそれを咎めようとはしなかった。 いい時代っちゃあ、いい時代だったな。 ちょっと話は変わるけど、昔は裸の女性がブラウン管にちょくちょく登場したね。 「時間ですよ」の入浴シーンや、プレイガールのHシーン、11PMのウサギちゃんの温泉紹介etc.今、テレビに女性の裸は禁止されてんのかな?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 17:10:40
禁止はされていないと思う。 古谷一行や木の実ナナが出てくる土曜ワイド劇場なんか 決まって温泉の露天風呂で乳出した女出てくるよ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 21:33:08
「モーター」の事を「モートル」って言うのは?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 22:01:53
言うかぁ?言わねぇだろ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 22:51:11
当時のオッサンたちは真っ赤な顔して「こりゃメートルが上がっちゃって」ってよく言ってたなぁ。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 23:22:50
あの「メートル」って何を意味していたんだろうねえ。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 00:17:27
>486 謝れ!「日立モートル」に謝れ!(AA略
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 02:40:28
モーテル
>>489 銀河鉄道が関係している、とだけ言っておこう
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 06:52:36
ぜんぜん関係ないと思う、もっと前だし。
しゃれに気づけよ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 09:30:53
普通気付くわなw
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 09:31:19
しゃれに気づきたくない!
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 09:43:57
俺は気づいた
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 11:11:45
下手なしゃれ↓
は、やめなしゃれ 国語辞典で「しゃれ」の項にあって ドン引いた
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 12:00:54
↑ナイス
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 13:45:32
なにが?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 13:51:44
機械のカラダ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 14:21:30
↑ おまいはテツローか
黄桜のCMのカッパのオッパイにもドキドキしたもんよ。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 16:49:08
テレビのチャンネルを足で回そうとしてて、父親にゲンコツされた。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 16:52:12
足で?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 16:52:32
念力で回そうとしたが無理だった。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 16:56:16
L形にした針金2つで、地面の水道管とか地下水脈を 探した奴はきっとたくさん居るはずだ。 これ科学的に根拠あるん?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 17:16:09
俺は足でチャンネル回そうとしてテレビが倒れて下敷きになった。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 17:21:03
↑ ハッピーツリーフレンズみたいな奴だなw
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 18:04:55
ペンチを使ってチャンネルを回していた家庭も多少あったはずだ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 18:15:20
うちの家具調テレビはイヤホンジャックにドライバーを挿さないと音が出なかった
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 18:19:18
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 18:22:48
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 18:23:48
指で煙りだすやつ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 18:48:57
↑それ駄菓子屋でやった!
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 20:13:45
>>514 今やるとアブナイ人になっちゃいそうだけど、
面白そうだね。
ダウジングは今もあるよ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 23:31:19
そういやあ、昔ダウジング協会?みたいな変な組織なかったっけ? 首が曲がってカーボーイハットかぶったおっさんが居た記憶
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 23:37:38
居たなw
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 23:39:42
ムーとかに出てきそうだw
あの大嘘雑誌なw
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 08:43:22
雑誌「GORO」を見ただけでもドキドキだった。 廃刊になった時、寂しかった
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 09:26:37
スコラのCMで思わず抜いたあの日
抜くなよ!w
ゴリポンでな!w
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 09:41:39
スコラは昭和40年代にねーよ、バカ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 09:43:18
40年代だと明星とか平凡パンチじゃね?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 12:41:56
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 12:47:51
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 17:36:18
昭和40年代って、ゲームセンターってそんなになかったね。 ガキの頃は関西で過ごしたんだけど、阪神パークや宝塚ファミリーランドの中に少しゲームコーナーがあった。 今みたいにゲームもデジタル化してなくて、スマートボールや、コリントゲーム(弾いた玉が縦横斜めに並べばいい)みたいな単純なやつばっかりだった。 そんなゲームにも熱中できた。なんともアジがあったよ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 17:41:31
阪神パークや宝塚ファミリーランド・・ 懐かしいね どっちも小さめのプールがあって時々連れて行ってもらった しかし! いつも出し物がゲゲゲの鬼太郎だった宝塚は怪獣とかもやって欲しいとおもた
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 17:47:29
テレビテニス、ブロックくずし
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 17:49:24
>>532 スマートボール懐かしいね。
俺の両親が結構好きで、小学生だった俺も何度か連れてってもらったな。
あの頃はそんなに厳格に”18歳未満お断り”なんてやってなかったから、
俺も親父から100円玉もらって何度もやったことがあるよ。
100円で30〜40発くらい貰ってのスタートだったような。
不思議なことに、両親はパチンコには何故か興味が無かったのだが、
そのDNAはしかと俺にも受け継がれていることが分かった。
CR機で千円札がガブ飲みされる今どきのパチンコなんぞに、俺は
ハナから向いてないことがね。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 18:25:34
ガムが出てくるパチンコとか ベルトコンベアみたいな道路の上を走るオートバイのゲームとか ネズミを撃つと「チュー」といってひっくり返るやつとか
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 19:45:43
あった、あった。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 19:55:11
キャンディつかむクレーンゲームみたいのなかったっけ?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 20:47:20
ジュークボックスが置いてあった
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 21:16:11
ドライブゲームも 今から思うと笑えるレベルだな。 だけどコースアウトせずに 最後までできた時は嬉しかった。
アグネス・チャンが初恋の人だった。 「これだけかわいらしいのだから、お姉さんでも子供が好きになってもいいんだ。」 と思っていた、一方的で純真な、あのころのオレ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 21:58:08
記憶違いかもしれないが アイスクリームが容器から モコモコ上がってくるコマーシャルがあった気がする
今日 ロッテ製のレディーボーデン食った 470mLで298円 明治のころは、もっとカップが大きかったように思う
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 22:35:39
>>542 園児〜低学年の頃、遊び仲間で近所に、ともこ→モコちゃん、
と呼ばれてるあだ名の子がおり、結構可愛く近づきたかったのに
周りから冷やかされそうだったのか、素直になれず、「ひみつのア
ッコちゃん」で主人公アツコの親友と同名だったり、そのモコモコ
アイスの「♪モコモッコモコモコ…」てCMソングで冷やかしてい
たんだが…。
たしか小3のとき、その子の家がおうち(一戸建て)を建てるとか
で、遠く(郊外)に引越し(転校)。親同士がそんなに親しくなかっ
たようで、その子のその後は、全ッタ〜〜ク判りません!!
約35年前のおはなし。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 00:05:07
>>532 森永マジックアイスだね。フリーザーで凍らせて缶蓋を開けると
アイスがマジック状に隆起するヤツ。
当時のうちの冷蔵庫が旧式で中身が中々凍らなくて失敗したのを
覚えている。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 00:28:37
それとマジックボックス。遠足の時、アイスクリームをマジックボックスに入れて持って行ったね。 お昼のおやつの時間に、マジックボックスからアイスクリームを取り出すと、冷凍庫に入れてあった時と同じようにカチカチだった。 充電とか乾電池とか一切使わないのに、とても不思議だった。
百貨店の屋上が遊園地でドライブゲームもあったなぁ。 それに屋上では小鳥や小動物うさぎとかの販売もしてた。 でも下校時に赤や黄や青に塗られてヒヨコを堂々と校門そばで 露天商みたいな人が怪しげに売っていて、みんなで暫く見てた。 今では考えられないというか、すぐ警察とかに通報ものだよね。 法律云々言われなくても、節度と義理と人情ではよい時代かな。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 05:00:57
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 07:41:56
>>543 バニラ?
バニラなら顆粒タイプのインスタントコーヒーかけて
あまりかき回せないで食ってみ(゚д゚)ウマー
抹茶とかも
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 19:39:54
雑誌とかに付いていたソノシートは、今はもうないの? この前、某書店で往年のアイドル歌手のソノシートが○万円で売ってたよ。 保管していればよかったよ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 19:59:25
>>547 そういえば校門の前で売っていた英語パズルを買ってもらったな。
>>552 朝日ソノラマは、事業撤退でもなく、倒産でもなく
事業継続不可能として解散した
2年位前かな
サイトの残骸があるかも
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 20:24:17
サイトの残骸?本当に?
でもさ、アナログレコードは、マニアの間では地道に生きてるね 昭和40年頃は、EP版っていくらくらいだっけ?350円〜450円とかかな? 小学校の頃、放送委員で、毎朝夕に校内放送でレコードかけてた もちろん手動で。LP版の曲間の溝に針を置く名人でしたw
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 12:39:32
ここは貧乏自慢をするスレですか? w 同一人物の自演であがっているので話題はいつも同じでいつ読んでも つまらなくくだらない。 デジャブゥ???かと思った。 ちょっと違うネタが入っているときは実体験を書いているのではなく 当時の雑誌や当時ハイソだったマイノリティーのお話やその上辺のみを見た だけでさも自分が経験したみたいな、でレスしているのが見え見えなので 本当のハイソからしたら、そんなことで感動なんかしなかったよ、といった 感じになってしまうのでwwww とても小僧なスレになってしまうのですよね。 で、マジハイソが現れるとひがみ根性から小僧は、そのハイソレスをぶち壊そう いった流れを作るし。 まぁマジハイソはそんな小僧を最初から相手にはしていませんが、という感じみたいですが 金持ち喧嘩せず でしょうか
自分ひとりが貧乏だったと思いたくないのでしょう。 しかし、だれもレスに同意してくれないのでついつい自演をするwww だな、違う? 淋しい奴なのさ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 18:20:41
>>556 40年代終わりごろのLPが2300円か2500円だったように思う。
EPは600円時代からの記憶しかないが、これはかなり後の話だな。
どうぞ続けて。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 18:24:04
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 18:58:30
サンリオのようなキャラクタービジネスが確立していなかったので、 TVまんがのキャラ以外の女の子の持ち物(ふでばこ、下敷きetC)には、 作者不明の少女マンガタッチのイラストが描かれていたものだ。 (水森亜土くらいはあったかも) ディズニーグッズはあることはあったが、東京ディズニーランド開園前 で今ほど馴染みがなく、一人(一匹)じゃ寂しいからミッキーのペアで 女の子が描かれているな、ドナルドダッグにこどものアヒルがついでに 描かれているな、程度の認識。 Micky&Minnyなんて書いてあっても小学生には読めないし、名前が憑いて いるなんて意識したこともなかった。 あえて、話題にするとすれば、メスのミッキーマウス?ミッキーの彼女? って感じだったろう。 ディズニーの絵の入った缶ジュースは、添付の小さな缶切りで2つアナを あけて飲んだものだが、遠足などめったなことでは呑めなかった。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 23:53:41
日曜夜(?)のテレビ番組「デズニーランド」(ディズニーって表記じゃなかったと思う)は、楽しみに見てたけどねえ。 キャラクター商品てなかったねえ。
日曜朝は「じゃじゃ馬億万長者」
金曜日の夜8時からディズニー劇場とプロレスを隔週でやってたね 土曜の夜は巨人の星、全員集合、ザ・ガードマン、 日曜朝は「時事放談」「ミユキ野球教室」「じゃじゃ馬」や「兼高かおる世界の旅」か
>>556 昭和40年代なかばに、ものすごく好きになったフォークグループのEPを買いたくて
でも一枚500円もした。バス代が50円だったころ。
とてもこづかいでは手が出なくて、なくなくあきらめた。
それから数年後、兄がステレオを買って
FMからエアチェックする方法を教えてくれた。
FM雑誌とにらめっこして好きな曲を捜して、放送する日を待って、
カセットテープを買って(これも30分往復で450円した)
いろいろお金がかかったけど、いつでも好きな時に聞けることを思えば
がまんできた。
録音ボタンに手をかけて、アナウンサーの声の終わりを待って
スイッチ入れて…
始めから終わりまで、きちんと録音できた時はうれしかったなあ。
ここはいつもつまらない件W
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 12:53:59
じゃあ、キミ面白くしなよ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 13:00:31
>>567 君がいちばんつまらないレスしてるんだけど
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 13:04:36
先走ったパート48は、もっとツマランぞw ここんとこスレ主は消息不明だし。
しびれゴリポンズ参上 \(^o^)/
フグじゃないのか
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 13:33:00
ケツ舐めたらシブい!
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 14:00:51
今じゃテレビってカラー放送で当たり前だけど、昭和40年初頭は白黒放送が主流だったね。 時折、映画なんかをカラー放送する時、画面の隅に【カラー】って表示された。故淀川長治さんが映画のテレビ番組の前振りをやっている時、カラー放送する時には「本日は総天然色放送でお送りします。」って言ってた。 世の中、進歩して普通のアナログ放送から、地デジ放送へ移行するんだけど、日進月歩、世の中の進歩ってすごいね
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 14:17:39
テレビ画面の片隅に「アナログ」と表示されるのが腹立たしい。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 14:22:14
一々表示しなくても、自分がアナログテレビ使ってることぐらいわかってるのにな。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 18:50:59
だよね 笑 今度は液晶、プラズマテレビ主流の時代から有機ELテレビの時代になるらしい。最終的に匂いが出てくるテレビができそうだね
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 18:51:19
さっき 夜ヒットを見て、当時は生演奏が多かったけど 今ほとんど見ないね
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 23:20:51
昭和40年代、豚から感染する病気といえば日本脳炎だったように思う。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 23:36:23
今と違って、d舎が野外にむき出しだったりしたころだったね。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 00:34:22
ジャンボマックス
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 01:00:45
なめ猫 あれって学ランと猫の背に棒をいれて背中を伸ばして立たせていたんだよね。言ってみれば残酷だったんだよ
>>579 時間がおしてる時なんか歌のテンポが速くなってた
大抵は若手の歌手やアイドル歌手の曲だったりするんだけど。
この時代は桜田淳子や郷ひろみなんかがこの経験が多かったのでは
ないかな?
松田聖子の青い珊瑚礁の時もこのパターンがよくあったがこれは昭和55年だから
完璧にスレチだね。
松田やシブガキくらいまではこんなのも良くあったというか自分もそういった類の
番組をよく観ていて気づいたというか、なんなのか。
とにかく生はこんなのの連続だった。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 10:42:42
↑昭和40年代じゃねぇだろ、キチガイ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 11:07:03
天知真理っていたよな〜
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 11:11:19
昭和40年代じゃないけどEXILEっていいよね。
>>585 だから桜田と郷の名前を書いた上で松田やシブガキまではそんなことがあった
時代だったと書いたのだ。
昔の生番組はこうだったとね。
当然、天地も浅丘南もそうだったと言うことです。
元気なかったね、数日間www
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 11:29:58
就活か婚活で忙しいのかい、オッキーは?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 11:32:47
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 11:50:07
それつて浦島太郎じやん
いずれにせよ、盛り上がらないスレを俺が盛り上げてやったことは事実 派遣切りにあってノイローゼになってるのがいつものように 他人に当り散らしているみたいだがwwww 可哀相ね、無職♪
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 12:02:44
亀をいじめていたのは、本当は村の子供達ではなく浦島太郎自身だった。 亀の復讐で爺さんにされてしまったw
また止まってるのねw
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 17:48:13
止まってって表現昭和っぽいね
ナウイ言い方、今風な言い方って何かな? ストップしちゃったね かね。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 18:23:53
ナウイって言うのヤメレ いまイかナウっちぃ にしろ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 20:14:16
超ナウじゃん
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 21:41:43
イェー
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 22:03:23
今様でございますね と言うことにしてる。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 23:02:47
チクロが甘味料として使用されていたのが問題になった。飴とかガムとか…。 あとPCBを含んだ魚が問題になったね。今はチクロやPCBはもうこの世からなくなったのかな?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 23:05:30
チクロは知らないが、サッカリンは一度禁止されてから、また解除になったよね。 PCBは残存はあっても新規生産はない(と思う)。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 23:40:35
アスベストは普通に使っていたように思うんだが…
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 23:41:38
そこら中で使用されてたよね。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 23:43:00
今でも大量に残っているから、大変なんですよね。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 23:45:18
今にして思えば近所でもよく見かけたもんなあ。 駐車場の天井とか倉庫の内側とか。
理科室の金網なんぞいつも触りまくってたし
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 01:17:24
アルコールランプの実験で使った網の白い部分ってアスベスト なんだよね。 理科の実験で試験管の水素を燃やす時、ポン!と音がしたよね。 あれ爆発しそうで怖かった。(そういう事故起きてたし)
kubota
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 10:19:48
平成を楽しむべし
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 11:39:03
自然も多くてのどかなゆっくりした時代でよかったが アバウトでもあったから危険な化学薬品にいつも囲まれてたんだな、昭和40年代は。 今は化学薬品の心配は少なくなって来ているが精神的に参ってしまい鬱なんかで病んでる のが多そうだな
オレのことか‥‥('A`)
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 13:52:32
トラックや工場の煙突からの排煙、河川に流れる排水の色も匂いも強烈だった。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 14:09:24
やはり平成野方がましか
平成は自然を壊さないようにと不自然な事に取り組んでいる時代。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 14:57:25
人工的に手を加えて造られたものを「自然」と言い張って、嘘を後世に残そうとしてるおかしな時代。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 15:03:49
そうして本当の自然はどんどん切り開いて開拓して壊し続けてる。
細木のおばちゃんが、あと30年もしたら「水戦争が起こるであろう」と
週間誌に書いてたよ
>>618 そんなことが起こらないように山を買ってそこに植林をしているんだって
あと30年後には間違いなくあのおばちゃんは逝ってるだろう
つまりいい逃げというわけだ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 16:22:35
自然環境保護と復元を名目に、侵食を防ぐためコンクリートで固めて遠浅の浜辺を復元した実家の近所の人工ビーチ。 俺の生まれ育った砂浜はどこへ行ったんだよ! ヤドカリも貝もいない海岸に誰がした!! 潮騒の音まで変わってしまった‥‥
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 16:31:03
フジツボは生きる
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 16:33:16
あれ踏んだらアブネーよ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 16:35:38
そんな懐古趣味を言われても産業第一の日本に生まれたんだから仕方ないじゃない。 国土が狭いから自然保護なんてやってたらGDPが成長しないで世界から置いてかれるよ。 朱鷺が絶滅しようがかわうそが消えようが日本は環境破壊をしないとやっていけないんだよ。 悲しいけどそれが現実なんだ。
駄菓子屋で袋に入ったブロマイドを買ったら、 中身が伊丹幸雄の写真だった。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 17:46:56
青い麦
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 19:13:38
フジツボで体に傷が付いてそこからフジツボがぁああ・・・
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 19:15:32
ヨシムラの手曲げがよくないか?
>>628 カミヤのイカチャンだろ!
…と、さりげなくオッキー召喚の呪文を唱えてみるw
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 11:23:37
ぽーぽー
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 19:52:26
オッキーって何ですか?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 20:33:26
今テレビでやってる「世界一受けたい授業」で「鮭は白身魚、鰺や秋刀魚は赤身魚」だって!正に目から鱗だね。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 00:22:20
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 00:24:43
( ´Д`)みなさんの期待に応えてやって来ましたお
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 00:26:11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 00:29:11
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 04:17:49
自分のスレでやれ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/04(月) 07:11:50
おぉ、テレビ埼玉でど根性ガエルキタ――――――!
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/04(月) 11:30:56
当時の子供の方が今よりずっと幸せだったよな。 子供は物では満たされない。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/04(月) 11:52:11
当時の子供であって今の子供じゃない俺には今の子供が幸せかどうかなどわからない。 よほどのことがない限り、子供は自分の境遇が幸せかどうかなど、考えずに大人になるのさ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/04(月) 11:54:45
スーパーカーブームで親父がフェラーリを買ったのを思い出した
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/04(月) 12:03:13
はいはい
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/04(月) 12:07:49
まあ、丸っきりありえない話じゃないとは思うけどw
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/04(月) 12:45:12
>>642 は自分が貧しいから他人のバブリーな生活を認めたくないんだろ。
フェラーリでもフェラチオでもなんでもいいや
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/04(月) 21:55:49
できればフェラチオで
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 11:30:07
田宮模型が・・・
えぇ!!!!
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 13:09:28
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 13:41:51
今NHKでいい番組やってる
グリコワンタッチカレー
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 21:14:49
改札で切符を切る駅員さんがいて、カチャカチャ言わせながら芸術的にパンチしてた。 定期券も今みたいに自動改札機がなくて、駅員さんが目で確認してたよ。 朝のラッシュ時に、本当に定期券を見てるかどうかを確かめるため、裏を向けて通ろうとすると、ちょっと待って下さいって言われた。ちゃんと見てんだなっと思って感心した。
あの鋏(パンチ)は各駅で全部形が違うので量産ができない。 だから鍛冶屋に発注して1本1本手打ちで作って貰っていた。
定期券は券自体じゃなくて、その人の態度、挙動を見て判断してたよね。 だから期限切れてるの忘れて堂々と出すとそのまま通れてしまう事がよくあった。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 02:58:48
期限切れの定期券がバレたら洒落にならないぐらいの料金を徴収されたんだよね。 確か…往復料金×(期限切れ)日数×3ぐらい徴収されたハズだよ
>>654 それ本当だね
俺も気づかずに3日も有効期限の切れてる定期を気づかず使用していて
3日目に改札通過をしたときに、駅員から「お客さん」て呼び止められたが
こちらが「なんですか?」と言ったら
定期の期限が切れてると
で、すいませんと言ったら
「いいですよ、こちら側も気づけなかったのですから、今日買ってくれればそれで」と。
つまりこちらが誤魔化そうとしていたわけではないのでそれでOKだったことがあった
堂々としていて助かった。
俺はいつも態度がLだったのでw
という感じがよかったのだろう。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 13:30:52
昭和40年代の事を考えると、鉄道関係も格段に進歩したね。自動改札機だけでも便利になったと感心したのに、更に財布に入ったままある部分にタッチするだけで、改札を通過できるICOCAやSUICAまで登場した。 若くてきれいな女性が、財布をセンサーにタッチさせ、さっと通り抜ける姿は何となくセクシーさを感じない?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 13:33:27
別に
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 13:37:59
特に
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 13:47:08
更に
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 13:56:00
既に
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 14:28:10
今に
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 14:31:05
角煮
そばに
ネギ多めで
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 15:36:51
お出汁はあっさり?こってり?
俺は、ざるがいいな!
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 16:01:10
ざるそばと盛りそばって、海苔が乗っかってるかそうでないか だけの違いで、値段がかなり違うなと思った覚えがある。 当時の海苔は高級品だったのかね?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 16:04:56
ざるそば=盛りそばだよ。 おでん=関東煮(関西での呼称)の関係と同じ
ざるそばのほうがツユが濃いとテレビでやっていたけど違うの?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 16:25:12
きつね うどんにあげ たぬき そばにあげ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 16:32:59
たぬきは、揚げ玉じゃないのか?
>>671 たぬきは天かすが乗ってるうどん・そばだよ@神奈川
あげが乗るのはきつね。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 16:41:01
揚げが丸のまま=きつね 揚げを刻んでいる=たぬき こう呼ぶ地方もある。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 16:47:09
俺は江戸っ子だから濃い目のど辛い蕎麦つゆに限る。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 17:12:31
すっかりそばの話題で盛り上がってるなぁ。 40年代とは関係ないけど、まあいいか。 日本人って、麺好きが多いんだね。
ざる と もり の違いって、うろ覚えなんだけども、確か「ざる」のほうがあとからできたんじゃなかったっけ。 当初、器に盛ってつゆを別につけて食べる「もりそば」と、つゆをかけて食べる「ぶっかけそば」しかなかった。 とある1軒の店が、他店との差別化を計るため、そば粉の量を多くしてそばを打ち、器ではなく竹で編んだざるに盛って海苔をかけ、つゆのコクと風味を強くして出したのがざるそばの始まりだとか。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 17:37:07
しかし、『うどんのスープを飲む』って言った人には唖然とした。 勿論、『うどんの出汁(だし)を飲む』が正確なのにね
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 17:42:41
日本の食いもんだもんね
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 17:52:38
すぐに姿を消したけど、天そばヌードルってのがあったな
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 18:51:53
チキンラーメンで充分さ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 20:14:18
そば湯ってあるのに何でうどん湯って無いの?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 20:27:46
うどんを付けた汁ってのは、濁っていけねぇや
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 20:29:47
>>682 ラーメン湯もパスタ湯もないだろう。そうめん湯だってないぞ。
蕎麦湯だけがある幸せを味わうだけでよいではないか。
ラー油もないもんな
関西ではざるそばには、ねぎ、わさび、海苔、ウズラの卵が定番、 冷やっこには大阪ではわさびを乗せるところもあるが、ねぎと生姜、それ以外は食わない。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 21:29:55
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 21:35:30
オカカ?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 21:36:45
母親のことじゃないよん
>>688 すくなくとも関東というか東京はオカカで通じる。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 21:43:07
オカカおむすびとか言わんのか?
>>692 そんなもん普段食わないよ
コンビニで最近売り出してるけど、それまで見たことないな
なもんで、おかかおむすびって言わない(自分は縁がなかったから)
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 21:50:56
今ではオカカも通じないのか・・・・・・・・・
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 22:25:02
オカカだって♪
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 22:25:35
>>682 ,
>>684 それでは「バゴーン」「やきそば弁当」の『焼きそば湯』でのスープをご賞味ください。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 22:39:15
関東、関西を言やぁさ、東京で「ゴミをほる」っていっても通じない。「それってゴミを捨てるって言えばいいじゃん」って東京の友達に言われた。 張り合うつもりはないけど、普通に『ゴミをほる』って言うよね
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 22:39:41
焼きそば弁当は北海道限定だから内地の人に言ってもわからんと思うぞ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 22:45:27
西日本在住の俺は高校の修学旅行で初めて東京に行ったとき、うどん、そば汁が濃口醤油を 使っていたのに驚いて、言葉が出なかったのを今も覚えてるなぁ。 西日本と東日本の食生活の違いを初めて知った。 今も西日本某所に住んでるが、うどん、そば汁はやっぱり薄口醤油のほうがいいと信じている。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 22:52:08
>>699 だよね。うどんの出汁は薄口で、微妙な味覚を楽しむもんだよ
塩分は差ほど変わらないらしいけど、東京でうどんを注文した時、真っ黒な出汁を見て、胃に悪そうだな…なんて思って途中でリタイア。
やっぱり味は関西風が最高だな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 22:56:23
スレチになるけど、うどん好きな自分でも「伊勢うどん」だけは 絶対駄目。吐きそうになる。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 22:58:23
悪口を言う時は固有名詞は避けた方が… 営業妨害だ何だと後々、厄介ジャマイカ?
今食ったら、絶対不味いというかもしれないけど、小学生の時、駄菓子屋の奥や、近くのお好み焼やがだしてた ラーメンなんかが一番美味いとおもってた、今でも俺のベスト3の中にはいっている。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 23:38:49
小さな袋に入った乾燥ラーメン。勿論、湯などを使わねえで、じかに麺をポリポリ食った。チキンラーメンの味がしたよ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 23:40:11
それ、まだ売ってるよね。 うちの近所の100均では「東京ラーメン」って名前で売ってたよ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 23:48:06
特に珍しくもない、ベビースターラーメンのこととは違うのか。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 23:53:15
ウチの近くのドン・キホーテでも売ってるんだが。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 23:54:17
>>704 や
>>705 が言ってるのは、ベビースターみたいにパラパラの麺じゃなくて
普通の袋もののラーメンみたいに固まった麺のやつじゃね?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 23:54:41
そうじゃないんだな。ここは昭和40年代のスレなんだが
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 23:57:48
>682 俺が以前通ってたうどん屋ではざるうどん頼むと「うどん湯」出してたよ。 今でもその頃の習慣で、はなまるなんかで釜揚げうどん頼むと、 最後に樽のお湯を猪口に注いでつけつゆ薄めて飲んでしまう。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 05:57:07
>>701 ググって見て初めて知った
おれはきし麺も嫌いだな
中部地区って、東西の境目であるためか
変な麺類の産地だな
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 12:16:13
太い一本だけのうどんってあるよな? 何か小麦粉の塊食ってるみたい
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 13:00:25
麺類ネタで24時間!!
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 13:28:47
うどんつながりで そんなにカップめんが普及してない時、アルミホイルの容器に入った天ぷらうどんと 缶に入った固形燃料を持って投げ釣りに行った 友達と朝に食べたあのうどんが旨かった
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 13:29:51
どうする?天地真理ネタでもやる?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 13:40:37
また、土人あぶり出してど〜する
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 14:40:05
土人って誰のことですか?
南洋の未開人のこと
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 15:05:32
南洋って具体的にどこですか?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 16:15:45
南田洋子
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 16:38:05
南野陽子
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 16:41:10
痴呆
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 16:46:21
あほう
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 16:52:17
泡踊り
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 16:59:25
ホレホレ踊り
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 17:30:33
鯛の踊り食い
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 18:06:52
トルコ風呂ー泡踊り
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 18:11:17
潜望鏡からスケベ椅子に移行
もんじゃ焼き、昔々子どもの頃、おべったって呼んでいたように記憶。 50円位で駄菓子屋にあって、茶色い水にこれまたよく分からない物を 入れたアルミのコップを渡されて、鉄板で焼いて食べた。 お小遣いのある子はベビースター風のラーメン(ただし、もっと白い) 足したり、チェリオ飲んだり。 お金の無い子はお店の裏にある水道で、鎖につないであるコップを使って 水を飲む。 子どもの社交場って感じで楽しかったなあ。 学区外にあったから、自分の通ってる小学校じゃない子も来たりして。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 19:13:04
>>730 おべったか
家の地方では、薄いお好み焼きをベタ焼きと呼んでいたけど
なんか共通するものをかんじるな
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 19:15:43
オイラの所は「ペッタン焼き」って言ってた
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 19:45:32
ペットントンは武蔵関公園でよく撮影していた。
ローカルっぽいネタを書くときは地域がわかると嬉しいな
あんこ玉は今もあるけど、当たり玉が入ってた時の感動ったらもうね。 あと、当たりのアイスの棒とか。 今は大人買いも出来ちゃうけど、子どもの頃の少ないお小遣いで買って、 それで当たるっていうのが嬉しかったよねぇ。 食いしん坊だからお菓子ネタばかりだw
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:14:48
飴にタコ糸が付いた奴よく買ってた いつも大きい飴が引けなくて
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:21:50
>>736 そろばん帰りに駄菓子屋でよく買ったよ
なかなかイチゴ飴が引けず、みかん飴ばかりだった
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:35:04
みかん飴だってうまかったじゃん
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:40:25
そういえば、小さな箱に入ったみかん味のオレンジ色のガム2個で 10円だったかな?も、あったね。思いついたまま打ってしまった・・・
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:43:26
マルカワのガムか
ベーゴマやカラー竹馬、ヨーヨー。 道路のローセキで絵を描いて遊んだり、メンコを靴で飛ばして距離を競ったり、 公園で靴飛ばししたり、駄菓子食べながら紙芝居見たり。 簡単な道具で遊べる物を作ったり、工夫して遊んでた。 今は贅沢になったな〜って思う。何でも買えるもんね。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:10:30
あんこ玉のアタリって形を良く見ると かなりの確率で見抜けたな。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:14:24
隠れたベストセラーのボンタンアメ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:15:36
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:22:39
チロルチョコも健在か?値段はしらんが。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:25:20
近くのコンビニで売ってた。 10円ではなかったように思う。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:25:25
>>739 当時、箱の中心にある4つぐらいに必ず「あたり」があった。
なので、もし箱で置いてあるのを見つけたら選んで買うべし。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:33:09
手作りの玩具もいろいろあったけど、自分は駄菓子屋の軒先に あったパチンコとかルーレットとかが好きだった。 特に、このルーレットの機械には裏技があって、店のおばさんの目を 盗んで機械の裏側のリセットスイッチ?を押して初期化すると、早い 確率で「30」が出たので、それを狙って30だけにコインを入れ続 ける。当たるとガチャガチャ・・・とすごい量のコイン出てくる。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:34:45
>>745 チロルチョコもあるお
たまにコンビニのレジ付近で売ってるお
>>749 コンビニのチロルと駄菓子屋のチロルは違うんだよ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:54:08
コーヒービートは?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:59:37
ちびっこコーラは?w
アポロ11号の月面着陸を見た人はいないの? (事の真偽は別として)
生中継かどうかは忘れたが見た。 交信の会話が終わるたびに「ぴーッ」という音がした。 この音は後にゲバゲバ90分に使われた。
>>750 コンビにのチロルにはバーコードがついてるんだっけ?
駄菓子屋のはついてなくて10円ってTVで見たような。
アポロ11号の実況は休日の昼前後だったかな〜 一日中、テレビ(中古で買った白黒テレビ)でやってた記憶がある 途切れ途切れのノイズ画面で子供には耐えられず 外で遊んでたっけな〜
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 21:26:55
ポルノグラフィティの歌を聴いて「ほっといてくれ」と心で思ったな。
>>756 着陸は平日の明け方だよ。
見終わって「おはようこどもショー」に行ったら特番でやってなかった。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 21:53:48
教室のテレビで着陸を見た記憶があるのだが、あれは録画だったんだねえ。 そういや、浅間山荘の攻防も授業中止して見てたな。
浅間山荘の攻防・・・家で見てた 低学年だったから帰宅が早かったせいかな?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 22:37:48
アポロ11号…。(@保育園時代) 大人は、しっかり目に焼き付けろと言わんばかりに むりやりTVの前に自分を座らせたが 白黒の不気味な映像とワケのわからない言葉(英語) +ゲバゲバ90分の「ピー」みたいな音が聞こえると しか思わなかった。 ピュンピュン丸やウメ星デンカ、もーれつア太郎の 動向の方が気になった。 だが、その前年の3億円事件は、 「うまいことやったな〜、一生遊んで暮らせるぞ」 と母に手を引かれ保育園帰りの商店街のおじさんから 聞いたセリフはよく覚えている。 テレビで何回も繰り返し流された 「長い塀沿いの道路に横倒しになった白バイ」の白黒映像とともに。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 23:38:40
ゲイラカイトで電車を止めたな
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 00:31:38
あのころは、電柱一本にゲイラが一個は引っ掛かってた 多すぎだろって話だ また、電柱よじ登って、それを盗ろうとした貧乏男子が感電事故 痛い痛い
浅間山荘とサッポロ五輪は先生も気なっていたようで、授業中に見せてくれた。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 07:44:41
小学生の頃はまだ木の電柱があったな。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 11:56:17
小1の三学期に1年間で一番印象に残ったことを絵に描きなさいと言われて 浅間山荘での連合赤軍と警官の攻防シーンを書いてやった。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 16:04:48
>>766 オレ 4年だった
あの頃、ほんと毎日オモロかったよな〜!!
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 18:30:12
浅間山荘の頃は2年生だった、関心も記憶もうっすらとあるが 大人の話に口を出すもんじゃない、と大人向けの番組は見せてもらえなかったし, 自発的にテレビ消して、遊び・読書・勉強に向かっていた頃だな。
万博よかった。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 23:00:50
関東だったから万博は知らない
万博 東京から行ったよ4歳のとき 熱出して、病院でケツに注射打たれて、旅館で寝てた 会場は一部しか見れなかった。 当時の写真を見るとさ 40年経ってもまだ覚えてるよ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 00:26:12
幼稚園の時クラスメートに万博に行くため三日間も欠席して ヒンシュクを買った奴がいたな。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 01:19:07
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 05:48:00
40年代も末期になると、石油ショックで物がなくなったり、値上げしたりした。 ノストラダムス・異常気象(氷河期化)・大地震(日本地没)・惑星直列・人口爆 発で食糧危機の到来がまことしやかに語られ、 お先真っ暗のエライ時代に生まれてしまったなと、思ってたっけ。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 08:46:52
777GET
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 09:28:44
そういえばノストラダムスとかいうペテン師が、わけのわからんことをほざいて世間を騒がせていたなー。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 09:56:26
>>774 万博には行かなかったけど俺んちは度々そういうことをする家だった。
GWは高速が混雑するから1週間ずらして後に家族旅行をして東京から広島
まで旅行をしたりしてた。
親の実家へ行ったり、とこんなの普通だったよ、小5くらいまでは。
顰蹙買ってたんかね?
家は親父がリーマンではなかったから何もみんながお休みして混雑するときに
行かない方がいいだろうって家族でお話をしていたからね。
そして観光地に出かけると家みたいな家族がチラホラいたりしてwww
顰蹙チーム、マイノリティーチームだけなのでどこも静かでよかった。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 10:10:12
五島勉どうしてるんかな著作活動
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 10:59:50
どこの学校にもこういったマイノリティー家族が数人いたことをしって 安心しました。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 13:29:12
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 13:42:47
昭和40年代の平日の高速なんてほとんど車が走っていなかったような 記憶がある。当時は一般道もガラガラだった。 そもそもマイカーを持っている家も本当に少なかった。 道路の混雑や渋滞と言っても、今と40年前の昭和40年代とは全然比べ物に ならないのではないか。 当時は国道でも舗装されていない道路も多くスピードが出せなかったりするために 時間がかかったという気がする。 また、今ほど性能のよい車も少なくすぐに故障して道端にエンコしている車がよくあったね。
×→ノストラダムスとかいうペテン師が、わけのわからんことをほざいて世間を騒がせ ○→五島勉とかいうペテン師が、わけのわからんことをほざいて世間を騒がせ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 14:57:22
駐車場の車のアンテナを片っ端から曲げたことが懐かしい。 簡単に曲がるんだよな。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 14:59:30
おいおい何てことをw そういやベンツのエンブレムを?ぎりとって宝物にしてた奴がいたな
昔は未舗装路の盛り上がった部分に乗り上げて亀の子になって動けなくなる車が多かった
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 16:54:31
昭和40年代のコンピューターのイメージ。 やたらにでかくて、磁気テープを入れたリールがガチャガチャ回っていて、 壁一面に色とりどりのランプが点滅しており、計算結果などは紙テープに パンチされたのが、機械から吐き出されていた。 とてもじゃないが、昭和50年代にマイクロコンピュータが登場するまで コンピュータなんて個人が扱えるイメージは全然湧かなかったな。 生まれてこの方、大企業なんかのコンピュータルームなんて覗いたことも無いが、 ホスト(汎用大型)コンピュータって、今もこんな感じじゃないだろうか。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 17:50:56
昭和40年代のラストは49年、そのとき俺は11才で小学5年生になるわけなんだが 街でOLのお姉さんとすれ違うといつもとてもいい匂いがした感じがする。 彼女らは当時20才から30才とすれば今、55から65くらいになるのだろうが、 本当にいい香りの香水をつけていたな、といつも思った。 で、前からお姉さんが歩いて来るとどんな匂いがするか、いつも通りすがりに 匂いを嗅いでいたよ。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 18:13:28
そういえば今のOLってあんまり香水くさいのいないねぇ 年をとって鼻が悪くなってる可能性もあるのだがw
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 18:45:32
岡田奈々は50になったが今も独身だったね ケンちゃんは数年前は電気工事業をやっていると 言ってたが昨夜のテレビでは健康食品の販売をやっていると言ってたね。 どちらもすっかり一般ピープルになってた 健康食品の販売ってなんとなく胡散臭いな
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 19:31:57
>>784 五島は、ある意味オウム真理教の生みの親かも
信者の精神的バックボーンを形成したのがノストラダムス予言か
『諸世紀』でしたね。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 20:35:20
昭和四十年代が終わって35年経つのかぁ、あっという間だなぁ
すべてのジュネーブから逃げないと
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 20:59:38
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 21:56:34
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 22:36:43
>>796 おれは小3だったから野球に詳しくなかったが学校から帰ってきてニュースで見た記憶がある。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 22:54:11
もう何年もJRを利用してないから、最近はどうなのか知らないが、 国鉄時代の車両は、駅に停車中は使用禁止だったのを覚えてる。 何故なら車両には便層が付いてなくて、トイレの穴から線路が見えていた。 保線区員の人、大変だったんだろうな・・・。
>>799 さすがにそうとう前から溜めるようになってるよ。
>>799 おれも、線路が便器の下に見えるのが不思議だったな
線路はウンコ、トイレットペーパーだらけだったんだろうな
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 23:49:37
線路の近くに住んでいたがそんな事はなかったけどな〜
まぁ、走ってるときに、水と一緒にぶちまけるから うまいこと土になった部分と、一部固体がたまったかも
>>802 路線にも寄る。
夜行列車の終着駅近くは凄かったらしい。
東海道沿線は、洗濯物が変色して「黄害」と呼ばれ
東北線側では、踏み切り通過中に信号停車、目の前を「滝」が…。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 01:16:25
人造人間キカイダーには衝撃を受けた。腹を開けると機械がカシャカシャ動いてる。家電のガラクタとか集めて連れと一緒にキカイダーごっこしとった。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 01:18:45
キカイダーの敵もやられて爆発すると金属の部品がガラガラーッと 転がって飛び散るから、その真似してたww
>788 やたらとガチャガチャうるさい音を立てるのは「リレー式計算機」から来たイメージ。 リレーを演算素子にしてたからリレーの開閉音が物凄くうるさかった。 たくさんのランプが点滅するのは最初期の電卓で実際にそういうのがあったのでそれのイメージもあると思う。
いまごろ何言うてんねん。。。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 12:13:55
今田から言うんだよ、そういうスレでしょ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 12:16:19
今田って誰やねん?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 12:20:37
意味わかってんだろ、2ちゃんなんて意味が通じればOK
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 12:23:17
たかが2ちゃん
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 12:29:25
だから2ちゃん
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 12:30:28
たからダッコちゃん
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 13:03:05
高田純次ちゃん
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 13:45:55
>>799 そういうのって夜行寝台とかしかしらないな
どこの地区の電車のこと、それ。
東京で育って普段、小田急京王なんかの私鉄に乗っていた人
国鉄は山の手と中央線が主だった人にしたらピンとこないね
昭和50年代後半に御茶ノ水の大学に通っている頃に千葉の船橋から
来ているのが、たまに電車内でのことを教えてくれたが、タバコを
自由に吸うことができると言っていたのを聞いてびっくりしたくらいだから
そんくらいローカルな話題を知らなかった。
と同時に自分の住んでいた世田谷と千葉の船橋では距離はたいしてないのに
感覚のずれは大きいんだなって思ったくらいでしたからwwww
別に船橋をばかにしているわけではないけど。
自分も昭和40年代半ばには、船橋ヘルスセンターまで旅行の帰りに行ったこともあった。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 13:47:03
地域格差か
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 13:58:12
テリトリーが狭いだけだろ
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 14:06:31
フリトレー
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 14:09:04
東京人は海に行くときくらいしか千葉まで行かなかったということです。 特に昭和40年代は。 それに、千葉の事を覚えても仕方がなかったしね いらない情報だった、千葉の人には悪いけど。 そういうのあったんだよ昔は
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 14:17:03
千葉に行くのは潮干狩りかヘルス
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 14:24:34
浦安なんて漁師町だったからな
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 14:44:52
ディズニーには開園時に一度行ったのみです あーゆー床は一回行けばそれで充分です。 そういえば東京タワーにも昭和45.6年頃に一度行っただけでしたね これが東京人の行動だと個人的には思うわけです。
>>823 大阪万博にショックを受けた世代で東京を愛して探究心のあるこの世代なら
アンタのような東京人ばかりではない。
ディズニーランドは夜の人気のいない辺りが万博会場を思い出させていい。
まあ自分も物心つく前に東京タワー行ったっきり興味がなくて
やっと行ってみようと思ったのは30代に手が届こうという頃だったけどねw
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 15:57:10
45.6年に行ったのはウルトラマンショーをやっていたからなんだよ それ以降は自分の年齢にあった催し物をやっていなかったということなんでは なかったのからだと、今気づいた。 楽しい事や興味がある事をやってればそれが口コミで広がり伝わりみんなが行くのだろう が、東京に住んでいてもそんなの何も聞かなかったからね。 それでも地方の人達は添乗員の旗を先頭に行列作って見に行ったりもするんだろうが そんなの東京にいるとしないでしょ。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 16:13:55
>>825 ミナミの帝王のVシネマで似たような場面があったね。
>>826 もちろん行列作って見に行ったりなんかしないよ。
自分も東京タワーなんて東京モンの行く所だなんて思わなかった。
それくらい手垢に塗れた安直な東京名所のイメージが浸透していたからね。
それが変わり始めたのはバブル直前の頃からか。
蝋人形館やらタワーを模したチープな土産物がメディアに面白がって取り上げられるようになり
さらに東京の街自体の発達で夜景の美しさが取り上げられるようになった。
バブル以降は完全に東京人にとってのお楽しみスポットの一つに変貌した感がある。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 16:33:45
こどもだったということもあるが、40年代は チバから新宿に行くのが大旅行だったな。 それで環境も大違い。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 16:49:07
銚子の田舎もんが登場しました もしかしたら船橋か茂原か関宿かもしれないが
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 16:53:56
茂原 関宿wwww
40年代に東京から千葉埼玉とかの近郊に出かけたという記憶はないなあ 唯一あるのが鎌倉くらい 大学までは川口あたりもまるで遠い異世界だった 行動範囲の最北端は池袋だったし 今じゃその川口市民だがw
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 17:09:24
上野にパンダが来た時は昭和47年だったがあの時の上野駅は地方からの 修学旅行生がすごかったな 東北か茨城あたりだったのか? 北国の奴ってすぐにわかるんだよな ほっぺたが真っ赤なのが多いから。 けどなんで北国の人ってほっぺたが赤いのだろうか、これは今でもか?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 17:33:43
エスキモーの血が流れてるからでないか
りんごちゃんって言われてたね。辻沢杏子さんは、いづこにおはすやー。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 22:00:00
仮面ライダーカードは既出?はじめてラッキーカードが出たときはうれしくて・
>>832 オレも多摩川・荒川・江戸川の向こうは、滝になっていて、
この世が終わっているのかと思っていた。
海や山、史跡には全く興味がなく、ハネ回るのも河川敷で
充分な子だった。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 12:42:27
>>833 それって北国の人間に限らず田舎育ちの人やお家が農家酪農をやってたりすると
お顔が真っ赤だったりしたよ。自分は小金井だったが、部活の都大会なんかで少し西の
地区の立川や八王子の人達と一緒になったりするとその傾向が見られたもん。
けどどうして田舎育ちだと、顔が真っ赤になるんでしょ?
バカ自慢スレになったみたいだな
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 13:31:44
↑ お顔が猿みたいに赤い人がすぐに登場しましたね
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 14:06:06
関宿の人なんじゃない???
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 14:33:14
TBSが「まんが日本昔ばなし」を意地でも再放送しないわけ。 あれはリアルタイムで観ていた者にとっては宝物のような番組だった。今でも多くの人の心に残っているだろうし、テーマ曲や挿入曲や絵柄のすべてが郷愁を誘うスイッチにもなってるはず。 長い歴史と豊かな風土、何よりも古来からの日本人の教訓や情緒発達を刺激する多種多様な物語がいっぱいに詰まった番組だった。 ご存知のようにTBSの番組編成を牛耳っているトップは在日が席を占めている。日本や中国の昔話ならいくらでも思いつくが、朝鮮の昔話なんて普通の人間ならひとつも知らない。ただのひとつもだ。 在日トップはそこが相当気にいらないようだ。 以前一度だけ再放送された事があったが、在がこれを潰した。「採算がとれないから」というありがちな理由で。 視聴者がこれほどに放送を望んでいるのに、採算がとれない?在のつく嘘はいつもバレバレ。 ちなみにアニメの夕方枠がごっそり削られ子供達が昔のようにアニメに接する機会が相当少なくなったが、これもマスコミの反日操作の一環。日本アニメの海外への影響力の大きさににわかにあわてふためいて、という感じ。 近年、特亜国家がこぞってアニメ人材育成の国家プロジェクトを立ち上げてる事からもわかると思う。 まんが日本昔ばなしは特に日本人の情緒に訴えかける作品。幼い頃から慈しみ、悲しみ、優しさ、ユーモア、捻った皮肉、それらが一杯つまったこの作品になじむ事は民度の上昇にも繋がるとでも思っているらしい。実際そうだが。 何が何でも日本国民を愚民化したいあいつら在がいる限り、あの作品の再放送は難しいと思う。どんな親に聞いたって、子供に見せたい番組のトップにランクインされるだろうに。 ああいう腐った上司のいる局やマスコミだが、いつかまたちゃんと日本人の望む社会体制が整う日が来る事を願いますよ、あたしゃあ。
>>844 マスメディアなんてものは在日、層化、やくざの多い業界
テレビは見ないに限る
おれはテレビなんて持ってない
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 20:03:48
テレビはないがネットはするらしい。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 20:38:02
おれたちはネットで真実を知った!!の方ですね。 よくわかります。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 20:42:29
ネットで拾ったガセネタを信じ込み、翌日の職場で自慢気に語りまくって恥をかく。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 20:49:05
三菱のUNIって鉛筆をダース買いしたら、野菜のカタチをした鉛筆がオマケであったの 知ってる? あと、コーンフレークについてた色々なトリのオマケとか知ってる人いるかなぁ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 20:50:25
>>844 ウソつけ。
地上波のアニメの再放送自体が全滅といってもいいじゃないか。
2005年にハイビジョンリマスターまでして再放送したが、ゴールデンなのに
視聴率が1ケタ台と振るわず、延長せずに半年で終わったよ。
本放送時も末期はーラームーンに押されて子供たちからも見放されていたよ。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 20:52:21
>>849 トンボモノを1ダース買うとドリフのクビチョンパがもらえたらしいが。
当時小1のオレは、入学のときにそろえてもらった「かきかたえんぴつ」が
大量に残っていて、キャンペーン期間中、鉛筆を買ってもらえることはなかった。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 20:56:00
>>849 コーンフレークの中に透明な袋(ビニールじゃない、何てったっけ)に組み立てモデルとして入っていたっけなあ。
他の記憶とごっちゃになってるかなあ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 21:01:44
>>852 そうそうそれ、トンカチ鳥とかドリル鳥とかいろいろあった。
ドリフのやつは野菜鉛筆の後じゃないかな
当時、文房具屋は宝の山って感じがしてた。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 22:09:54
三菱ユニはユニボウズという消しゴム兼鉛筆立てが付いて来た。 全然消えないからオモチャにしてコロコロ転がした。
コーンフレークのオマケは組み立てモデルだけじゃ無く 海賊の人形もあったよ 今風に言えばHGみたいなもん
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 23:05:34
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 23:11:01
おまけと言えば「スポロガム」なんだけど あの鉛筆についてくるオマケは別格だったなぁ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 23:24:00
お菓子の空き缶をつかって宝物入れにしてたよな? ”さわるな!”とか書いてさ
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 10:21:56
めんことかガチャガチャで出てきたおもちゃを入れてたね 今はお菓子の空き缶を本当にみなくなりましたが
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 14:11:54
我が家では柿の種の空き缶を使ってました。
昭和40年代当時は病院で注射打つと たまに薬の空き缶をくれた
俺はQBBのミックスナッツの円筒状の缶
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 17:43:24
>>861 何それ
それはお前が空き缶ほしさに病院の先生にそれくれって
催促してたからじゃねーのかwwww
貧乏臭っ
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 18:20:55
当時は缶に入ってるお菓子は高級そうに見えたし 空き缶は主婦が裁縫道具を入れたり子供の宝物入れにしてもいいなと 贈り主が考えて缶入りにしたんだろうな そういった時代だったかも知れん
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 18:25:52
ナッツボンの缶再利用 最近見た なんかなつかしいかった
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 18:34:34
水槽代わりにしてメダカとかカメを入れてたwwww
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 18:35:43
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 18:40:17
そうなんだよ ナッボン缶はオフィスや家庭そこいらで見かけた でも 味は知らないよ おれ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 19:19:33
ナッツボンは食いだすととならないw お菓子専門に売ってる店にたまーに売ってるよ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 19:20:18
↑食いだすと止まらない
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 19:40:12
寒いね
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 19:54:30
>>871 (´・ω・`)つ日~~ 熱燗を一杯やれ
首チョンパ 欲しかった
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 21:28:14
小学生の頃、肝油ドロップの大きな空き缶をときどき見かけたが肝油ドロップ そのものは今にいたるまで見たことがない
>>863 昔の病院は注射で泣かない子がいると
ご褒美にくれるんだよ
俺だけじゃない
別に空き缶を強請る子はいないよ
こんな話で噛み付かれるとは思わんかった
俺は今でも缶が好きだな。ヨックモックの缶とか捨てられない。 缶目当てで高級洋菓子を買うこともある 家に溜まりまくってカミさん大激怒。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 23:14:26
>>874 肝油ドロップは俺が小学生の頃、給食によく出てたよ。
グミみたいな感じで、ザラメみたいなので周りを覆ってたいわゆる糖衣錠だった。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 00:53:01
カワイの肝油ドロップ懐かしいな。幼稚園のとき一日の終りに 当番が2個ずつ配り、それを食べて帰った。
今もあるよ、色んな味が増えてる。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 07:23:50
>>882 幼稚園の夏休み前に大量にもらった、当然1日何粒なんて食べ方はしなかったよなw
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 07:48:15
>>879 小学校の休み前に申込書を学校でもらって注文した。
肝油の売り込みや学研の売り込みに 幼稚園や学校がからんでたのは 昔はうまいこと癒着してたんだな
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 08:17:41
のどかといえば、のどかな時代だったんだよねえ。 大雑把ともいうべきか。
小学校の校門前でおもしろ教材のようなものを 販売していたな 今なら、追い散らされるんだろうな
>>887 うちの学校は、それ体育館でやってたよw
吹き矢買ったよ ビニールパイプで矢は、チラシを三角錐に丸めたやつだった
あっと言う間にマンモス団地ができた
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 12:33:41
マンモスって言葉がやたら流行していたなあ
マンモスうれP−!
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 13:32:56
のりぴーも40代か
ああ見えて団塊だったのか、若く見えるな。
何で西暦なんだよ スレタイよめ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 14:44:40
おまえこそ擦れたい嫁、ちゃんと昭和になってるだろう
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 15:37:05
小学校のすぐ近くに行商人みたいな物売りが出現することは時々あったなあ。 計算尺みたいなのとか、紙火薬をはさんで投げるオモチャとか、ハツカネズミ 売ってるのを見たこともある。担任の先生から道端で売っているものは買わな いようにという指導があったので買わなかった。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 16:51:58
運動会の日は親も一緒だから、おもちゃを売っていたんだよな。
近所に下宿してる学生がたくさんいた。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 23:13:43
今と違って交通の便がよくない頃は、町工場程度の中 小企業でも、住み込みで働く若者が結構いた。 警備会社への委託が一般化する前は、公立小中学校や そこそこの会社では、警備のため、先生・社員が泊り 込む「宿直」をしたものである。 どちらも40年代後半ごろには姿を消していた気がする。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 23:14:25
今と違って交通の便がよくない頃は、町工場程度の中 小企業でも、住み込みで働く若者が結構いた。 警備会社への委託が一般化する前は、公立小中学校や そこそこの商店・工場では、警備のため、先生・社員 が泊り込む「宿直」をしたものである。 どちらも40年代後半ごろには姿を消していた気がする。
>896-897 スレタイ読む前に目欄くらい読め
ちゃんとイケるからからからからからのかな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 05:44:32
ユリゲラーとかが流行ってた頃だったから昭和49年だったかな? 当時自分は小学5年だったのだが親戚のいとこのお姉さん当時20が コックリさんができた。 で、家で家の家族の5人とそのお姉さんとでコックリさんをやった 不正がないように目隠しをしてやった。 ・我々のおじいさんの名前は? おばあさんは?どれも正解だった。俺の事をクラスで好きな女の子はいるか? いたらその女の子の名前は? ヤスコさん。 丁度そのとき自分の隣の席に座っていた子が、ヤスコという名前だった。 将来の俺の身長は? 今も憶えている、176だった。 で、現在の身長は175だ。 ほぼ正解だwww ただそれだけ しかし俺の記憶力は凄い。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 18:42:10
最後の一文が笑えた。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 19:01:58
なんだこりゃ、コピペか? 当時のコックリさんには音声表示機能は無かった筈だぞ 目隠ししてるのにどうやって正解がわかったんだ?
>>908 紙の上に鳥居を書きその下に、あ〜んまでのひらがなと
0〜9までの数字を書いて10円玉の上に指を乗せてコックリさんに
質問すると1つ1つの質問に答えてくれた。
なので目隠しをしてやった。
指を勝手に動かさないようにね
コックリさんのやり方はこうじゃなかったのか?
目隠しは指を置いてコックリさんと交信できるお姉さんだけ
我々は、それを見ていたということだが、ここまで説明しなければ
わからなかったかな?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 19:25:51
オレはすぐにわかったよ。 こっくりさんは、5人も6人もでは普通やらないからね。
>>909 普通にわからないと思うぞ?
独りよがりな書き込みの典型だ
分かりずらくてゴメ〜ンネ 鷲が言いたかったんは 当時、コックリさんが流行っていた、ということと 大抵は意識して指を動かしているだけなのが多いのに マジに出来るのもいたんだぜってこと そして時間を越えて的中してたし、ということですね。 独りよがりなんはわかっとる がいつもの貧乏レスを連発させてるのやワンパなレスよりもいいかなってね。 コックリさんをふっとけばスレタイ通りだしそこからお話が膨らむかな、と思ったから。 けどここには人は2人しかいなかったみたいですね 時折ここもにぎわうからもっと人がいるかと思ったのだけど どうやら独りが自演しているだけだったみたいですね。そんなのわかってたけどw さてさてこの行方はどうなる ↓
>>912 まぁ、そう気にしなさんな。
俺も最近あまりココにこないけど、前は確かににぎわってたよ。
こっくりさんは、発狂寸前になる奴とか現れて学校で禁止された記憶があるな。
その頃は心霊写真もブームだったな。
都市伝説などという言葉はなかったけど、まことしやかに語り継がれてた都市伝説もたくさんあった。
ココもうネタ切れだね。ゴメン俺ももう話題思い付かないw
気になんかしていないし ただ、ここが自演であるかどうかが 気になってただけだw んでやっぱり自演だった。
ひ弱いのが多いのね
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 15:27:35
ネットのない時代でも全国的に同じような幼少期だったのに改めて驚く テレビや雑誌の力が凄かったんだね
伝言ゲームで伝わっていたのさ、きっと。 県境市境川向こうで
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 17:35:25
テレビでカメラの前で催眠術やったら、番組見てた人が大勢 催眠術にかかってしまって大騒ぎになった。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 18:24:17
>>918 既出かも知れんけど(俺は見てないんだが)、イスラエルの自称超能力者ユリ・ゲラーがテレビの前から
念力を送ったら、視聴者の家の止まっていた柱時計が再び動き出したってのは本当なのか?
単なる都市伝説だろ?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 18:34:08
あなたはルームランナーを買いたくなります。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 18:52:19
ビックリ大集合で超能力者が女性に催眠術をかけて前世の記憶を 甦らすという回があったな。 その人が頭に浮かんできた事物を次々と言い出してそれを頼りに 彼女が誰の生まれ変りなのか追跡する話だと思ったけど、当時は やらせだとは知らずにドキドキして見ていた。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 19:44:41
ねぇ、昭和40年代が終わってからもう35年も経ったんだね。
人が湧いてきたな。本当は何人いるんだ?
テレビが仕掛けた事はヤラせのインチキと断定するし 今も昔もマスゴミや芸能界はクソ野郎の巣窟だと思って 真に受ける事も関心する事も無いんだが ♪インドの山奥出っ歯のおじさんガイコツ…の変え歌が 何故か全国に伝播した理由が未だに解らんw こんなクソ変え歌なんか、それこそ広めるメリットねぇしwww 小学館の学習雑誌やおはようこどもショーみたいな ガキ向けの多局ネット番組で流したとも思えねぇ… ちなみに♪ジャスコで万引き…の変え歌は 当然の事ながら、地区毎にて当該店舗の有無により 著しく認識度に差を生じている模様w
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 07:39:34
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 08:38:57
埼玉だけど流行った
>>919 それは本当だろう。
しかし、あれってそもそも確率の問題なんと違うか?
ユリが、
「さあテレビの前のみなさん、家にある時計をテレビの前に置いて。
念力を私が送るときっと動きますから、(又は止まりますから)」と。
日本全国で何千万人がそれを観ていてその通りにした人が何万人いたか知れないが、
その番組中に念力とは関係なく偶然に時計に変化が生じた、という人が千人もいたら
その内の50人くらいは電話をしたかも、という確率ね。
で、テレビ画面から見える電話は10台あったとしても番組中はなりっぱなし
で、ユリは偉大な超能力者ってわけだ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 11:06:01
>>927 その通りかもな
その類の番組を観るやつらってミーハーが多いからな
すぐに動いたと騒ぎたい心理が働くから少しでも動けばすぐに
電話をかけそう。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 11:21:13
電話はかけなかったけど、壊れた時計が動き出したうちの1人ですw 死んだ爺さんの形見の時計でゼンマイ式だったんですが、油切れなのか埃がたまってたのか、遅れたり止まったりでしまい込んだまま全く使っていなかったんです。 手の中に握り念力に合わせて気合いを入れたりしているうちに動き出しました。 またすぐに止まったけどねw 振動を与えているうちに残っていたゼンマイの力で動き出した、単なる偶然ですよ、偶然!
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 12:41:20
学校の給食で出されたスプーンの柄の部分が、曲がっていたのが 沢山あったよね、当時w あれは、念力ではなく単なる力で曲げたのだろうが
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 12:41:50
若干トラウマになってる人もいるかもしれない「モチモチの木」の 版画家の人が先日お亡くなりになりました。 この本って夏休みとかの課題図書に指定されてて読書感想文書かされた。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 12:46:13
読書感想文で思い出すのは山本有三の路傍の石だ
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 13:32:26
ゼッケン67 って憶えてる???
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 15:08:16
自分はユリゲラーよりもジェラール・クロワゼの方が印象強い。 超能力者が行方不明者探す番組っていろいろあったけど、唯一 死体をカメラの前で見つけたのが彼だった。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 18:19:22
>>932 私もそれ思い出します。
もう一度読んでみたくなりました。
>>930 それ、オレもやったわw
椅子のフレームと座面の隙間に柄の先っちょを突っ込んで
掬う部分を摘んで3回転捻り+『く』の字曲げwww
…した所を担任に見付かり、4往復ビンタ喰らった
で、半笑いしながら職員室呼び出しされたんで
正座de晒し者を覚悟して行ったら
ニヤニヤしながら机の引き出しから先割れスプーンが…
テメェ何を隠し持ってんだゴルァ!とは言えませんでした。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 18:21:13
関口少年 今 いずこ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 18:25:27
もう一人誰かいなかったか? インチキ少年。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 18:28:56
>>936 テレビジョッキーとかで、スプーン曲げができますっていう人が当時よく
出ていたね。
940 :
たか埼玉 :2009/05/20(水) 18:32:58
清田増秋くん。
941 :
たか埼玉 :2009/05/20(水) 18:36:17
スプーン曲げとか流行した頃を 俺なりに分析すると、 オカルトブームだったんですよね。 矢追純一の番組があったり、 映画ではエクソシストとか、 あと漫画では、 つのだ次郎の作品。えこえこあざらくもあったね。 そんな分析ですね。えへ (^^;
942 :
たか埼玉 :2009/05/20(水) 18:40:48
スプーン曲げとか流行した頃を 俺なりに分析すると、 オカルトブームだったんですよね。 矢追純一の番組があったり、 映画ではエクソシストとか、 あと漫画では、 つのだ次郎の作品。えこえこあざらくもあったね。 そんな分析ですね。えへ (^^;
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 10:39:18
スプーンを曲げたり♪ねじったり♪ 念力ブームも私〜しぃいいいい です〜♪
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 10:55:00
誰だ給食のスプーン曲げたのは!!
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 11:26:48
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 12:57:31
さっきMXテレビで「泣いてたまるか」やってたよ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 13:17:10
あの時代に超能力とかオカルトが流行したのは科学技術の進歩で大概の不思議な 事が解明されたからでないかと思う。あとひとつの理由としてオイルショックの影響 で市民生活が大変になり、先行きが苦しく厳しくて市民のだれもが、何かこれを 打破してくれそうな特別な力や方法がないかと感じていたから不思議ブームになったのでは なかろうか、と思うな。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 13:30:59
昭和30年代後半からテレビが普及し始め、40年代にはほぼ全家庭に普及して、全世界の様々な情報が映像で入ってくるようになったからだろ。 いかにも摩訶不思議に面白く興味持って見てもらえるように脚色して放送したマスコミのチカラに躍らされただけだよ。 ちょっとした下らんことでもマスコミの報道を信じ込んでマインドコントロールされちまう民衆心理は、今も全然変わってないよ。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 13:39:56
それがガセやデマやらせだったりするとひどい剣幕で怒るしなw
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 13:56:45
芸能界に「アイドル」という新しい「職種」を誕生させたのもテレビの力だよね。
小さいタミ子さん
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 14:05:51
オカルトに限らず、テレビはいろんなブームを生んだな ボーリングやプロレス、バレーボール、テニス‥‥ 流行語だってテレビや他のマスメディアを介して全国に蔓延するんだし
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 14:07:31
今も忘れない昭和40年代の思い出 昭和42年9月に親から来月引越しすると言われた 友だちみんなに引越しするからもう遊べないって言った その夜に親から引越し先は町内で幼稚園も変わらないって言われた 友だちにどう言って訂正したら良いか分からなくて黙っていた その後しばらく嘘つきって言われ続けて悲しかった
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 14:26:46
子供の頃はよく霊感療法のチラシが新聞によく挟まってた うちの母親が信じて、東京の大きな体育館みたいなところに連れて行かれたら 全国から来た人でびっしりだった ある人は歩けず人に担ぎ込まれてきて祈祷師からお祈りしてもらうとその場で一人で歩き出し会場に拍手が湧いた 誰もが信じていた時代だった オレは貰った札に『なんたらウンケンソワカ』と祈り言われたまま その札を喰ったが夜尿症は治らなかった やがて中学になる頃に自然と治った
オラっち、隣の家まで300メートルはあるような片田舎に住んでいたから、ミニスカートはテレビでしか見たことなかった。 周りはモンペはいたオバハンばっか。 就職して都会に出て、テレビで見たような綺麗に着飾ったオネイサンたちがたくさん歩いてるのが、まばゆかった。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 14:44:09
>>954 心理学なんかまったくわかんないけど、集団催眠とか集団ヒステリーとかって、なんなんだろうね?
自分では絶対に他人に左右されたり流されたりしないと思っていても、みんなが信じると、なぜか信じなきゃいけない気持ちになっちゃう。
みんなが違うと言って批判すると、手のひら返したように一緒になって批判してしまう。
ウーン…(゚レ゚)
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 15:02:05
アイドルに、あ から始まる名前が多かったのは レコード屋さんで一番最初の一番前の目立つところの列に 置いてもらえるから? 天地真理 浅丘めぐみ 浅田美代子 アグネスチャン 浅野ゆうこ あいざき進也 相本久美子
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 15:17:18
>>953 最初の3行読んで
きっとお家が貧しかったので
夜逃げでもしたんだろうと思ったのに
4行目後半からそうでないことがわかって
ガッカリした。
現実は夜逃げをしたのだろうが。
???
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 15:24:21
夜逃げなんてどこにも書いてないけど
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 15:29:52
だから、夜逃げだと思った、と書いたんだがね
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 15:31:07
いくらなんでも同じ町内に夜逃げする馬鹿はいないだろうw
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 16:35:15
だから最初の3行と書いたんだ。 どうせネタなんだから夜逃げにしてほしかったんだ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 17:29:52
ねちっこい奴だなおまえ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 17:36:43
レスつけてくるのがいるから仕方ないべさ つまらんネタを盛り上げただけ こんな俺、優しい奴だと思わんか
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 17:54:18
>>957 相本久美子は昭和40年代じゃねえだろ。
だから、夜寝て、昼逃げるんだ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 23:25:41
これがホントの あ〜 い〜 もっと 久美子〜
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 09:35:56
沖縄・天地抜きの48は立たないの?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 07:22:34
近頃、子供のころの夢をよく見るな。 パッと目が覚めると、昔のことをいろいろ思い出しちゃってもう寝れなくなる。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 09:43:19
今日他人に成り済まして個人情報を盗もうとする夢をみた。………大人って
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 18:57:15
大学時代のことが夢に出てくるな。必修科目の単位が取れそうになくて 卒業ヤバいみたいな。 考えてみりゃ俺とっくに卒業証書貰ってるのに何で授業履修してんの? で目が醒める。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 18:59:39
>>972 卒業ヤバイの夢は俺もよく見る。
目が覚めてから、「卒業してもうずいぶん経ってるじゃないか」って自分を笑う。
以前は、入試にトラブルで間に合わなかった夢もよく見たね。
>>972 >>973 仕事の締め切りが迫ってきつい時に、うっかり寝ちゃったなんて時に、その手の夢を見るな。
高1の時の担任が出てきて「お前このままじゃ〜」って俺の場合は、進級の話なんだけど、
焦って目が覚める。
まったく、卒業して20年以上経つのに、「寝てる場合か!」と発破かけてくれる担任の先生には感謝だw
>>972 俺はとらなきゃいけない単位を忘れてた、とか、テスト勉強全然してねーじゃん!とか
の不安がいきなり襲ってくる
似たようなトラウマ?の原因はなんなんだろうね
大学は単位をとらなきゃ留年・除籍が当たり前 学費も掛かるから無意識にプレッシャーが掛かったんだと思う 大学時代必死に単位の計算をして希望の学部にいけるかどうか悩んだ覚えがある おかげで972さんと同じ夢は飽きるほど見ましたw
何故かこの歳で学ラン着て高校に通ってる夢をよく見るな。 舞台になる学校はこれまで通った小学校から大学までがごちゃ混ぜになった建物だ。
自分もいつも付焼刃&前日詰め込みでテストや単位のりきってた からそういう夢見るな あと、小学生の頃に近所の子といっしょに通学したり塾行ってて よく遅れたりさぼってたんだけどそんな夢も最近見るよ…
「学生街の喫茶店」「いちご白書をもう一度」等、当時流行っていた歌謡曲に 影響を受け、キャンパスで自由に謳歌している大学生に憧れて6校程 受験したが全て見事に不合格、高卒に終わったorz… 街では「あんたのバラード」「ホテルカリフォルニア」が流れていた、 ヨゼミの不味い焼きソバがなぜか懐かしい。 タバコは25年前に止めたが吸ってる夢をたまに見るよ、その際、何故か 決まって詰め襟着てるんだよね。
>キャンパスで自由に謳歌している大学生 君が合格しなかった理由が良くわかる
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 16:32:24
バカ田大学なら、俺でも入学出来たかもしれない…
馬鹿田大学阿呆学部お世辞学科の私がここを通り抜けます
現職は幇間ですね
太鼓持は馬鹿じゃできんぞ?w
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 11:13:37
当時は左翼活動をしてない若者をノンポリと言っていたんですね 今は今も左翼活動をしている初老がノンポリと言われてばかにされそうですが
>>979 タバコは15前後でデビューしていたからな、大概のやつは。
18までにデビューしないとそのまんま今も非喫煙者になっているのが多い
たまーに20くらいでデビューしているのもいたが、あれってなんなんだろうと
思ってたなwwww
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 14:13:00
拷問のように強制されて嵌るのもいるだろうが、煙草酒は親の習慣が影響大きいんじゃないか?
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 14:15:02
初めて吸ったタバコは親父のハイライトだった。
家は親父もお袋もタバコを飲まなかったので販売機でセブンスターを自分で 買ってきて自分の部屋で吸ったよ。これも親の影響wかもな。
父親、兄、両方とも喫煙飲酒してたが俺だけは無縁で通した。 酒はさすがに飲んだ経験くらいはあるが自分から飲む事は決してない、 この歳になれば強要される事もないので酒席でもジュースで通してる。 煙草はただの一度も吸った事はない。
俺は大学にはいるまではタバコも酒もセックスもしなかったな
むかし親にたのまれて、よく わかば というタバコを買いに行かされた。 タバコの爺がえらい偏屈だった。 誰にでも失礼なことをいっぱいいう爺で、いまだったら 確実につぶれるだろうな。 仕返しに、そこの店のわきに植樹されていた、たくさんのサルビアの花。 みんなして学校帰りにたちよって つまんで蜜をぜんぶ吸ってしまったwおいしかったよーーw
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 17:56:06
大学で周りが殆ど吸っていて疎外感があったので自分も喫煙を始めた。 最初の頃は30銘柄以上吸ってたが、結局キャビンとラークに絞られた。 気が付いてみたら1日2箱以上になって将来的にヤバイと感じ始めて 30歳の誕生日を機に思い切って止めてしまったよ。
タバコを吸わないことってそんなに疎外感を感じるものなのか 最初から御付き合いで吸うことなんかないのにって 喫煙者の鷲は思うな
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 18:28:09
人それぞれに理由を付けて吸ったり吸わなかったりするもんなんだろね。
だいたいのタバコ吸いは14.5の頃に、大人の格好良さに憧れて という感じなんじゃなのか
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 18:54:39
単なる興味本意だよ。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 18:57:32
スズキ・スイフトっていいね。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 19:02:31
思いっきしスレ違いだろ
>>997 その通りなのだが、ジェームス・ディーンの吸う姿が格好良くてみたいな感じなわけで
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread