40代の基本ファッション【16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1221232119/l50

新スレ立てました。

前スレから埋めて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:02:29
【40歳から】40代のファッション【49歳まで?】13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222079312/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:15:12
○●35歳からのお化粧 パート7●○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218268952/
●35才〜老けて見える・若く見えるヘアメイク14●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224376408/
【エステ】50代以上のアンチエイジング【整形】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1221317864/
【すっぴんNG】老けたなと思う瞬間!【電車の窓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1176827689/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:18:23
ダイエットかな〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:07:28
他人の許せないファッション☆28着目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224301778/
【洋服】ズボラー女性のための生活術【化粧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215168455/
【綺麗】 垢抜けたい part5 【洗練】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1223717845/
【見違える】綺麗になりたい 13【あかぬける】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1205548657/
手っ取り早く美人に見せるスレ18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/
STORYってどう????パート3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1184140937/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:29:33
なんで靴なんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:09:36
【話題】「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225494269/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:20:28
   50代以上のファッション   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066367159/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:45:17
じゃけぱん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:09:20
【すっぴんNG】老けたなと思う瞬間!【電車の窓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1176827689/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:53:26
フェスマッサージな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:08:36
>>11
山本さんの造形マッサージ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 05:36:55
高橋ミカのゴルフボールで顔のコリを取るマッサージいいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:05:35
小室逮捕か。40過ぎて見てくればかりのやつはこれだから(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:16:02
♪どこまでも〜限りなく〜降り積もる雪とあなたへの想い〜♪ さようなら。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:26:31
毒、×母子の自己破産が増えてます
圧倒的に40〜50代が多い。

借りパクは犯罪でつ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:08:07
そうでつか、了解でつ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:23:05
ユニクロはコーデュネート次第で使えるし
ぜんぜん悪いとは思わないけど、着ててユニバレするのが怖い。
特に高校生なんかに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:42:37
以前、友人が勤める会社の運動会を見に、買ったばかりのTシャツを着てさっそうと出かけて行ったら、
その会社の運動会ユニフォームが自分のと同じユニクロTシャツだったので、恥ずかしくてすぐ帰ったことがある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:57:02
やっと最近ローライズに慣れてきたのに、先日服屋のお姉さんに
「もうローライズも終わりですからねぇ」と言われて切なくなった。

試着したボトムは、股上は若干深めでその分ウエストラインを下げ気味に穿いてくれとのこと。
ラインはスキニー気味のタイトカーゴ。

鏡見て「むーん」と悩んだが買った。

これに慣れた頃にはまた流行は変わってるんだろう・・Orz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:44:51
ユニクロは高校生にはバレるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:54:08
知名度向上みたいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:37:13
流行に流されたり追うのではなく、自分のスタイルを確立せよ。 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:41:59
しとるっつーの!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:42:50
>>23
自分のスタイルと言えば聞こえはいいけど、未だにバブル期のようなダブルのスーツを
着ている同年代を見かけたりすると「流行を取り入れるのも大事だな」とシミジミ思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:59:01
最低限のポイントだけおさえる
程々が良い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:02:36
>>20氏はあれだな…服どうこう以前に、大人としての余裕が無さ過ぎだわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:09:52
冬物と入れ替えで20代にきてた服が見つかったので着て見た♪♪


コスプレみたい・・・・ププププププ・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:11:24
>>25
マジレスで申し訳ないが、今時ホントにそんな奴いるのか…?ネタかと思いましたよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:15:58
>>16
うわー身につまされる…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:17:15
だから流行に鈍感で無駄金使いたくないやつはトラ着とけ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:25:49
ある程度流行は追うがスーツ毎日着たら3年で潰れるだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:41:35
   50代以上のファッション   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066367159/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:06:49
今、普通のビジネススーツでダブルって売ってるの?バブル期のダブルはパンツもやけに太かったよなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:51:23
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:16:32
ダブルは去年メーカーが仕掛けたが見事にコケた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:24:13
ダブルはもう10年は、やって来ないだろう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:34:05
今後は太めに移行する傾向だから、ダブルも徐々に出てくるはずだ。
海外ブランドで、前開きダブルのニットとかは出てきている。 
そういつまでも同じ傾向だと商売にならんからな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:40:58
そっか。じゃ、今の細身のスーツも「ダセッ!」って日が来るということか…。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:21:06
もう、ダボッとしたダブルのスーツなんて着たくないでつ(><)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:18:09
パーソナルカラーがウインターなので、安藤優子さんのようなスーツを選んでます。
スーツは気持ちが引き締まりますね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:13:48
オレはバブルのころのアルマーニ系シルエットのダブルじゃなくて
タイトに絞ったパンツも細めの、6ボタン2つ掛ダブルのスーツを
何着も仕立てて着てるがなにか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:19:56
いや何も。

この中で、今でも普通にダブル着てる奴いる?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:25:56
上着細め、ズボンダボでヴォラージュ復活(><)
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:28:39
着ないけど、タンスに20年近く前のDCブランドのダブルが2着ぐらいある orz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:19:32
ハグ0−わーとか、DOFAMILY とか
大好きだったけど、ふんわりギャザースカート、
小花柄はもうヤバメですよね。
文字通りお花畑の人になってしまう><
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:41:03
服は3年5年に1回捨てろよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:10:21
今原茶理で使ってる冬用手袋は
20年前のスキーで買った手袋。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:34:21
>>47
Tシャツ等なら分かるが、お前はコートやジャケットも3年、5年で捨ててるのか?
通勤とかで毎日着るものなら未だしも…。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:19:46
ジャケット毎日3年着たら裏地破れるよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:00:07
土曜日から寒くなるよ。そろそろコタツかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:01:18
シャツは1年で破れる。
チノパンは2年。
3年もたない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:08:42
毎日同じ格好する馬鹿はいないwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:03:36
まだまだ使えるのに日本人は物をすぐに捨てる、異常だよ。 
と、語学学校のイギリス人とフランス人教師たちが呆れていた。服も同じだろ。
そう言えば、中国韓国インドネシアとかって、日本人を見るとすぐ寄ってくるんだって?
金づるに見えるのか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:17:26
>>52は同じシャツを1年、同じチノパンを2年…乙。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:55:43
>>49
そうは言うけど、スーツだって10年経てばシルエットもかなり変わるだろ?
服飾品は「まだ使える使えない」というだけの判断基準だけで捨てるかどうかを決められないよ。

微妙に流行おくれのスーツ着た営業マンを信頼できるか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:08:53
>>56
それは基本ファッションではない。仕事着、ある意味勝負服。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:30:46
流行を追うから流行遅れになるのだ。 永遠なるトラッドが一番。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:13:27
>>54
antique
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:36:56
>>58
トラッドはすでにジャンルでしかなく、その範囲内で流行がある
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:53:15
休日に…それもタマにしか着ないジャケットやコートは俺は3年では捨てない。ラルフローレンがほとんどだけど・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:55:15
トラッドは日本で言う着物と同じだから、素人目にはどれもいつも同じに感じる。
変化が有っても無くてもいつも同じように見えるぶん、ある意味、無敵なジャンルだな。
それにトラッドスタイルだと世間からの信用度が違うと、得意先の社長が言ってた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:28:40
>>62
>世間からの信用度

うーん・・オレは適度に流行を取り入れてる人の方が仕事のパートナーとしては信頼できるかな?

服装に無頓着(トラッドを無頓着と言ってるわけじゃないよ)な人って、その他諸々なことも無頓着な気がする。
同じ意味で、デブもあまり信頼できない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:49:01
例えば、今流行ってる色や柄、パープルやアーガイルちょっと取り入れたりするってのはいい事だと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:17:39
そのシーズンに買えば、自然と流行ものを着ることになるわけだが、
大げさに流行ものと判るかっこうしてる人は、俺はあまり信頼できないな。
オーバーに言うと詐欺師タイプに多い感じ。
ファッション業界の人に関しては商売だから別に問わないけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:27:29
そして来年は着れなくなってポイするってか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:43:48
信頼感信頼度、詐欺氏は研究しているんだろなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:54:47
『流行を取り入れる』って難しいなぁ。      一歩間違えば人と同じ。 今の若いリーマンのスーツってダーク系、ストライプみんな同じに見える。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:47:50
ポイしないでクダサーイ
70a:2008/11/07(金) 14:51:56
世間からの信用

度はわからんけど、難しいねぇ。
俺は何を着てても構わんけど、中身と身なりの乖離ってのが気になるかもな。
好きか嫌いかで言えば、今時のぱっつんぱっつんスーツにシルバノマッツァを華奢にしたような靴履いて
手首からはみ出るような時計してる奴は徹底的に嫌いだけど
ま、他人の好みの問題だし、中身に合ってればインでねーの?と。

そういうことで言うと、バタクのスーツにブリュワー締めてボノーラ履いて、古時計巻いてるようなやつが
俺、アニヲタなんすけどってのは信用できんな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:38:44
なんだかんだ言っても第一印象から
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:51:27
そうだよな。
中身を知るには時間がかかるが、第一印象の好き嫌いは瞬間的だからね。
人から見てどう見えるかってのは重要だと思うよ。特に人と直接に接する仕事とかは。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:00:19
お店でショートコートを試着してきた。
ガリガリ体型の俺でも、肩がぱっつんぱっつんのキチキチ。
中はTシャツ一枚しか着てないのに。。

身幅をタイトにするのはいいけど、最近の服の肩幅の狭さは異常だと思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:30:33
安物のストライプスーツほど見苦しいものはない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:00:56
43歳だが、バーバリーブラックレーベルを着てもいいのだろうか?
昨日、好みのジャケット見つけたんだが迷ってる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:20:02
最高じゃねーか。買っちゃえ!いくら?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:00:39
約10万、嫁は買えばよいと言うが、何故か迷うんだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:21:48
>>77
もう一度、そのショップに(もしかして銀座?)嫁さん連れて行って、ジャケット羽織ったところ見てもらいなよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:31:32
>>75
バーバリーはサングラスも格好いいね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:08:01
お前らには
国産バーバリー
国産ポールスミス
国産ラルフローレン
お似合いだ(><)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:13:09
しまむら乙
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:11:51
>>73
うっかり間違えて子供服の売り場に行ったとか、なんてな ^^
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:13:03
やめとけ。とっくに役目は終わってるのに
引き時を誤った三陽商会の無駄金投入ブランドでしかない。
モノとしてはたいしたもんじゃないよ。
2〜3万程度で買えるならともかく10万なんてばかばかしい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:38:25
H&M原宿、明日オープンかぁ。この時間から並ぶなんて頭下がるわw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:53:50
プロ―サム以外はバーバリーにあらずか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:38:21
>>84
昨日から並んでますよ。
ギャルソンとのコラボ買うってテレビでやってたよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:58:20
寒いなか乙。又、何買ったか報告してくれ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:04:36
>>87
すまん、自分ではなく昨日のテレビの話し。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:59:56
>>77
オレも42歳だが、分かる気がする。体型的には20代の頃から変わっていないが
だからといって若い者と同じ格好は出来ない。30後半からの選ぶものは難しいな。
おそらく嫁さんも十万にOKだすんだから40越えて、ある程度の着けてビシッと
してほしいんじゃないかと思うよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:17:12
>>83
お前何様?
たいしたもんじゃないとかばかばかしいとか…。  馬鹿丸出しだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:18:12
嫁が10万円OK出すのは
嫁が少なくとも3倍は買うてる悪寒
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:01:00
>>73
若者向きの店は特に狭いよね。
中年になるとガリでも肉がついてきて体型的にきつく感じるのもあるけど
今時のコートは生地を効率良く裁断するために袖のカーブも緩くなっていて
サイズがどうのより着心地が良くない、キツいと感じるのも多いらしい。
若者はそれが当たり前なんだろうけどパツパツに着ていて不細工だと思うけどなぁ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:57:26
いつのころからか、9号サイズの体なのに9号ブラウスは買えなくなった
11号だと袖が長いことがあるんだよなあ

最近もてはやされているデザイン(短い袖)や柄(幾何模様とか)って、
自分の親が若いころに来ていたものとそっくりで買う気がしない・・・
着れば流行に対応してて若く見えるだろうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:11:38
若くは見えないよw
幾何学模様は似合う似合わないがはっきり出る。
流行だから着ててもおかしくはないと思うけど似合っていない人も多い。
チェックも定番だけど似合わない人もいる。私は似合わないので着ない。
袖丈の短いアウターは軽やかだから好きだけど
どうしても7分丈は寸足らずに思えて5分丈を選んでしまう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:05:40
>>92
昔テーラーだった叔父が良い服は生地をたっぷり使ってあると言っていたな。
平面の布を立体の服に仕上げるんだから
着心地のいい服の型紙はカーブや枚数が多くなって
その型紙を布目を考えながら置いていくと生地のロスが大きくなるから
たっぷりと生地が必要なんだと。
試着して動いてみて少しでも違和感があるなら買うなと言っていた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:44:50
スーツはヨーカ堂やどワレ
靴はリーガルやどワレ
持ち家 妻1人子供2人 愛人1人
年何万円も使えるわけないやろ
ワレ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:49:17
ついでにMはげやど
ワレ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:50:22
>>96
どこの人?
99a:2008/11/08(土) 16:57:51
>>96
毎年買い換える人はそれでいんじゃね?

俺なんて、靴もスーツも直しながら何十年も使うからなぁ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:01:37
>>99
イギリス紳士の様じゃないか。 大事にしてもらって服たちも本望だと思うぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:07:10
3年、5年ですぐポイする奴は>>99を見習え!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:24:20
てか、40代で何十年もっておかしくないか?
成長してサイズが変わらないにしてもせいぜい20年じゃね?
それとも先祖代々使い続けている靴やスーツなのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:48:16
ワロタwww
104a:2008/11/08(土) 20:51:13
>>102
その質問を20年後にもしてもらえないかw
多分スニーカー以外の靴は一生履くと思うし、スーツも後20年は普通に着ると思うよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:53:35
前スレでSEX&CITYのファッションを真似ればいいとか言ってた人いたけど
DVDで見てみたら30過ぎには痛々しいミニとか履いてるんでこりゃ参考にならんと
オモタ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:12:15
>>104
おれも今使っている靴のほとんどは死ぬまで直し直し使う予定。
また、ジャケットの話だが、英国の伝統的な考え方では
息子にジャケットを譲れるように、一番上の袖ボタンは
ホールを切らずにおくんだってね。
つまり息子の身体が父より大きい場合、そのボタンを取って
違和感なく袖を出せる仕様にしておき、
逆に父より小柄な場合はジャケットの肩山で袖丈を調整すると。
実に良い話だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:14:04
もったいない精神なんだね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:26:55
ものを大事にするって素敵なことだね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:28:04
臭そうな靴だ
110a:2008/11/09(日) 00:43:21
服ぢゃないがリネンは三代使うつーね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:22:59
えー?例えば革靴はソールを付け替えて履くの?
アッパーが傷むんじゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:59:01
グッドイヤー製法なら少なくとも数回以上はソールの全張り替えができるよ。
アッパーはウェルトを通じてアウトソールに縫いつけられているだけの構造だし
インナー、中敷、コルクなど内部も含めて総取り替えが可能。
靴を履き潰す人もいるけども、自分は長く付き合っていきたい派だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:18:08
マッケイでも10年もつ。知ったか乙(><)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:19:24
>>106
antique
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:22:16
落ち着くのは今風のトラ。ビームスFとか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:05:34
>>111
革質にもよるけど、ヘビーローテーションを避けて
基本的なケアだけしとけばそうそう傷むもんでもないよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:15:56
雨が点滴なんですな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:02:57
俺は雨でも革底ガンガンに履くけどな。ドライクリーニング、ゴム底なんてここ100年。ちゃんちゃらオカシイ。


119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:11:09
   50代以上のファッション   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066367159/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:56:36
>>118
おお、すごい。漢だな。
おれは雨の日はダイナイト、リッジウェイ等のラバー底がほとんどで
さすがに革底の靴は履かないようにしてる。アッパーは無問題だな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:06:15
雨の日は長靴だろーJK
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:19:05
金がないんでファッションを考えても仕方がないw
こういうのもまあ、面倒がなくていいもんだと思った。
昔はよくいろんな雑誌みたり店回ったりしたなぁ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:25:13
仕事が山場の時は
女が脱いだ汁付きTバックを朝履く
なんかうまくこなせる気がする
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:55:51
変態乙
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:52:23
>>122
500円の物を買うのでも、色やサイズや形をじっくり考えるのもオシャレだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:13:08
雨の日は安靴履いていって会社で履き替える。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:27:54
雨の日の革靴は実用的に無理だろ
アスファルトやコンクリートならまだしも人工大理石なんかじゃ
10m進むのに3回ぐらいコケるぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:22:48
革靴というか革底は危ないな
ゴム貼るだけで問題なくなるけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:42:30
わかりました。先生。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:23:59
ダイナイトソールで検索してみた。優れものなんだね。

ビジネスガジェット学「ダイナイトソール」
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/goods/060510.html
第43回BB-WAVEアンケート「ビジネスマンの“靴”事情」
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/eq_result/43result.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:33:59
最近のカジュアルのジャケットはやたら細身だな
ウェストは大丈夫でも、袖まできつい 
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:10:14
中に厚手のニットなんか着ようものなら、腕が曲がらなくなったりして。
ちゃんと考えて作ってるのかね、最近のデザイナーは。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:24:26
ジャケットの下にニットなんて着るなよ。芋。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:34:08
コートの下なら分かるが、ジャケットの下に厚手のニットwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:41:07
モモヒキ穿いてるお前に言われたくねーよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:48:27
↑痛い奴が現れたな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:05:48
ジャケットと言っても様々だからな。
カジュアルジャケットの下にニット。 着こなしとしては有る。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:41:08
カシミア製とか薄手のニットならアリだな。どちらにせよ、
厚手はないw
>>132はジャケットの下にフィッシャーマンズセーターでも
着たんじゃないだろうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:49:46
>>131
そこでトラッドですよ。
定番スタイルは変わりませんから。
140a:2008/11/11(火) 01:59:58
既製品ベースの米トラなら袖周りは太いけど
仕立てベースの英トラなら袖周りは細いぜぃ。
ま、仕立て物だから自分の好みでいくらでも太くも細くもできるけどな。

最近の服の細さは二通りあって、仕立て服の再現的なものとボディコンシャスなものとがあんだろね。
仕立て服の再現の方は、中に何を着て欲しいかでコントロールできてんだろと思うけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:28:25
札幌では厚手のニット着るぜ。地域によって着こなしは色々だろうよ。型にはめちゃいかんぜ。 
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:30:48
>>133
おまえ、ジャケットの下は一年中シャツか? 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:30:51
札幌w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:33:32
日本は縦に長い国だwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:43:52
ピージャケットの下にフィッシャマンズセーター
146a:2008/11/11(火) 02:51:15
俺の70年代ネイビーオリジナルのペンブローク製ピーは
ラムウールのセーター着るだけでパッツパツだぜぃ。
147133:2008/11/11(火) 08:54:10
俺は3枚しか着ない。
夏はTシャツ、シャツ、ジャケット。
冬はシャツ、ジャケット、コート。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:33:25
九州だな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:38:46
腰と足首が冷えないもの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:02:03
   50代以上のファッション   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066367159/
151              :2008/11/11(火) 20:16:52
銀座のH&Mへ行ってみたよ。
今週限定でコムデギャルソン×H&Mのコラボの製品があった。
値段的にはギャルソンのセール以下。流石H&Mだな。
ニットカットソーとシャツを買った。合計18000円弱。
http://imepita.jp/20081111/729500
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:39:04
何だかんだ言ってもギャルソン人気はスゴいね。高いから普段買えない連中まで大騒ぎして買ってるし。 
ギャルソン×H&Mのコラボ商品はいつまで継続させるのかな? 最初だけか?
とにかく大変な人気で、徹夜で並んでボストンバッグで買って帰る地方からの客も多いらしい。根性だな。
 
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:41:47
>>152
銀座のH&Mはもう落ち着いているけど、サイズ欠けが酷い(笑
人気のバイアスシャツはもうL(ヨーロッパサイズ)しか残っていなかった。

取り敢えずH&Mとコムデギャルソンとのコラボは今週一杯までじゃなかったかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:59:17
ユニクロみたいに末長く続いて行くのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:09:49
H&Mはユニクロの様に続いていきそうだけど、ギャルソンとのコラボはこれから先もやるのかどうかはサッパリ分からな
い。
まあ、川久保玲の今までのやり方から考えるとH&Mとのコラボは多分もうやらない様に思う。
ファンからすると春にもコラボをやって貰いたい感じはするけどね。

H&Mについては他のブランド(マルタン・マルジェラとか)とのコラボも見てみたい様な気もする。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:30:24
ファ板ではH&M×ギャルソンコラボは散々の評価だが(笑)そう悪いものじゃないよ。
大体、ギャルソンはシャツやニットだと最低でも2万円を超えて、良いのだと5万円近い服まである訳だから、一方H&M
のコラボだとシャツは8000円位だし、ニットだって1万円しない。
不況下の現状では有り難いよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:57:55
ファ板は小僧の知ったかが多いからねぇ〜。    ま、向こうもオッサン共には興味もないだろうが…w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:13:49
H&MとP&Gがコラボして洗剤無しで洗えるシャツが欲しいな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:32:35
座布団一枚
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:03:18
40にもなって無印、ユニクロ、H&Mはないわ。貧乏くさいだけ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:07:12
マルジェラやコムデギャルソンだと反感を持つ奴等もいるし、H&Mやユニクロでは貧乏くさいと言われる。
一体何が良いんだよ、あんたら(笑
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:12:54
新スレ

【40歳から】40代のファッション【49歳まで?】14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226400905/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:39:06
>>160
しまむらご用達ですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:20:42
服に着られるんじゃないのだー?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:53:34
量販店で7万8万出したら結構いいスーツ買えるけどな。
スーツ以外有り得ない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:55:13
>>165
無知でセンスも無いからユニフォーム着て誤魔化すんですねわかります
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:01:47
>>165
量販店で7万円もするスーツを買う位ならエフワンでイージーオーダーした方が良いと思う。
デザインも自分の好きに出来る(ダブルにするかシングルにするか、衿の形と広さ、釦の位置と数と素材やデザイン、表地
と裏地の選定、裾の広さと裾がダブルかシングルかなどなど)し、何と言っても自分の体系に合って作って貰える。
生地だって8万円も出せば生地にドーメル辺りを選べるだろうし。

でもオレは大抵の人は生地の良し悪しなんて分かる人はいないから、2万円位のイージーオーダースーツで十分だけど
な。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:51:44
>エフワン
2週間も待てるか(><)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:54:18
好みなんてないよ。
40代の好みはおっさん趣向になるだけ。
トレンドスーツを制服代わりに3年で潰す。
170              :2008/11/12(水) 12:59:10
>>168
大体10月の内に秋冬春用スーツを注文すると、着られる様になる11月には十分に間に合うだろ?
171 :2008/11/12(水) 13:09:00
う〜ん いけずぅ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:12:46
>>169
まんまあんたの歯車人生を反映しとるな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:42:05
>>167
どうせ作るなら高級そうなのがいいな。
たとえばアルマーニが好きな奴が、自分の持ってるアルマーニのスーツを
持って行って、これと同じの作ってくれと言ったら、同じようなのが出来ると言うことか。 
しかし生地はエフワンのを使用しなきゃならないだろうね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:42:28
仕事で着るスーツに好みなんてない。紺無地、白シャツ、黒靴でいい。イヤならグレードを上げればいい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:06:57
>>174
演歌歌手なんでそうはいかない。
年末年始は夫婦漫才もやる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:37:38
金は三欠くにたまる
金をためるには義理、人情、付きあいを欠くことが第一。
月なみの心がけでは駄目と言う意味。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:44:28
>>175
キラキラした赤のスーツに紫の蝶ネクタイでいいじゃん
178              :2008/11/12(水) 16:53:21
>>173
アルマーニはあのテキスタイルの魅力が大だから、普通のイージーオーダー店に置いてある生地では再現は厳しいと思う
よ。

話は変わるるがアルマーニはビジネス用途には向かないだろ。
ま、業種にも寄るのだろうけど、夜の商売かちょっと危ない不動産屋か自動車ディーラー辺りしか着られないと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:26:52
コンサバになったアルマーニのどこに魅力が(><)

180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:30:32
アルマーニ、
アルマーニって
20年前のアルマーニじゃねえからな。
今は定番もいいとこ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:33:30
>>180
じゃ、今の最先端って何処よ?
コムデギャルソンか?それとも・・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:31:07
>>173が「たとえば」って言ってるのに何で「アルマーニ」にこだわるんだ ?
それぞれが「自分なら◯◯を作るな」でいいじゃん。俺ならベルサーチだけどな。 ウソだよぉ~んw
183a:2008/11/12(水) 20:36:35
エフワンにアットリーニ持って行ったら
同じように作ってくれますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:45:30
>>183
ケッまた俗物が出てきた。
40万円を超えるスーツを知っていれば偉いってか?アホか!
185a:2008/11/12(水) 20:53:01
変わった喧嘩の売り方だなw
アルマーニの方が高いんじゃないの?
知らないけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:57:39
>>185
偉そうにマイナーなブランドを列挙するところがムカつくんだよ。
ヴォケ。死ね!
187a:2008/11/12(水) 21:17:08
マイナーかw

ラヴァツォーロだのヴェラだの言った訳じゃアルマーニ。
キトン、ブリオニ、アットリーニなら、ほら君だって知ってるじゃん。
俺だって知ってるしw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:36:33
>>187
そんな如何にも高級そうなブランドは全く興味ないんだけど。
ブリオーニのスーツなんて着て会社へ行ったら、大して給料も良くないのに変に思われるだけだ。
189a:2008/11/12(水) 21:42:42
お、ブリオーニじゃん。
大して給料も良くないのによく着れたな。

なんて同僚の居る環境って羨ましいな。
背中にタグ付いてたってわからんくらいのスーツだぞw

つか、なんで金額で計りたがるのかなぁ。
よーわからん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:45:24
ブリオーニだという事は分からないにしても、あのカッティングと生地で、高価なスーツだという事が分かる奴には分か
る。
大体、ブリオーニとかは一目見て高価そうじゃないか。
だから嫌なんだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:47:26
大体、通勤時間も含めると一日12時間も着るスーツに超高級なスーツを選ぶなんて無駄な事は馬鹿らしい。
イージーオーダーで十分。
192a:2008/11/12(水) 21:48:11
そう言われたら何も胃炎。

安そうに見えて高い服が好きな奴
もいるけどな。

どっちにしろ、俺は金額で物の価値は計りたくないねぇ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:55:46
金額で大抵のものの価値って決まるもんだよ。残念ながら。
安い服はカッティングも生地もいい加減。
高い服はカッティングも生地も隅々にまで神経が行き届いている。

そりゃ、完全にリニアにはならない商品もあるだろうけど、そんなのは統計学上あたりまえ。
194a:2008/11/12(水) 21:58:31
だって俺にはそうは思えないんだもんw

ま、平行線なんだろうけどな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:59:39
>>194
矢張りお前は変な奴だな。
多分、モノを全く見る目がないんだろう。
196a:2008/11/12(水) 22:01:21
そう言われると何も胃炎ねw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:10:06
大体、市場価値のない陶器に高い値を付ける鑑定士に信頼置けるか?

値段で全部を推し量ろうとする傾向に反感を持つのは分かるが、ある一定モノを見る目が出来ると自ずと高価なモノと安
価なモノを見分ける力は出てくると思うが。

でもその価値判断が自分にとって好きか嫌いかはまた別なんだけどね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:15:00
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:15:11
リアルマッコイのライダース、アイアンハート21ozブーツカット、
ウエスコのエンジニアで十分キマル!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:18:32
オレはセンスがないから無難にマルジェラの定番ライダースに同じくマルジェラの定番ブーツを履いている。
http://fashion.yahoo.co.jp/magazine/houyhnhnm/109/hou011.html
http://f21batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/7/3/5/6/romario9614-imgbatch_1214652603/600x450-2008062800098-3.jpg
201a:2008/11/12(水) 22:19:52
> 値段で全部を推し量ろうとする傾向に反感を持つのは分かるが

まぁ、そうは言ってもらってもねぇw
自分の目で「これいいな」と思ったものが高くても仕方ない
いいなと思ったものが安物だったら目が無いんだと反省すればいい。
自分の好きなものが安いつーのは良かったじゃねーか、て話でもあるがな。

結構深い話よ、これ。
キーキー言い出すやつがいそうだから、これ以上は言わんけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:21:37
>>201
安くて自分が気に入った服が見つかれば万々歳じゃないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:31:11
値段が気に入らん服が多いのは事実
204a:2008/11/12(水) 22:40:19
自分なりにでも計算してみればいいのよ。

生地がこれだからナンボくらい。
縫いは殆ど機械だからこんなもん、
流通Mが・・・とか。

そこに気に入らないコストがあれば買わなきゃいいのよ。
俺はそうね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:43:10
>>204
そんな価格積み上げで価格が納得できる服なんて殆ど無いよ。

はっきり言って完璧におかしいんじゃないの?
社会人の経験がないだろ、お前?
206a:2008/11/12(水) 22:44:14
何を言ってるんだかさっぱりわからんw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:46:46
>>206
うん、お前にゃワカランだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:52:08
aが登場すると、ココは必ずぐだぐだになるな(笑)もう、お前が服の知識あるの分かったから、すっ込んでろよ。
209a:2008/11/12(水) 22:56:45
グダグダつか、動き出すんじゃねーの。

普段酷いだろ。
もてない男板?みたいな感じでw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:17:25
胸板の薄い日本人がアルマーニのフィッティングなんてちゃんちゃらおかしい(爆)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:24:53
今日、ショップに行って、ジュンヤ・ワタナベのカジュアルシャツ(青のギンガムチェック)のお洒落なやつが目に止まった。   プライスを見たら¥27000-さすがギャルソン…   いい値段してるね〜。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:26:13
携帯なんだろうなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:29:00
>>211
ジュンヤで27000円じゃ安いよ。

ギャルソンより更に少量生産ゆえ、ジュンヤは更に高価。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:32:02
もう、ギャルソンとマルジェラとアルマーニ以外の話題はNGでよくね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:33:34
誰かヨージ・ヤマモトの話題を出してくる奴はいないのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:35:18
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:54:52
>>211
赤塚不二夫のチビ太のプリントシャツなんか40000円で売ってたぞ。
着ると目立つが、恥ずかしいのも確かだ。  
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:01:55
>>217
ギャルソンは赤塚不二雄のキャラは先シーズンからやっているよね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:22:22
40過ぎて髪の毛が薄いから茶髪に染めてる
ギャル曽根氏ね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:29:23
50過ぎだ馬鹿
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:29:50
>>219
何の話だか良く分からない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:39:43
センパイ!もう50代板にお戻りください!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:55:16
板ルールは無視する
自演もする

サイアクだなwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 04:41:58
はっきり言ってaの服の知識とかどうでもいい
うざいだけw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:36:55
そして、自分だけがイケてると思っている勘違い男w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:09:08
>>222
   50代以上のファッション   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066367159/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:54:55
自分のイケてると思う格好が良いんだよ
後々恥ずかしい写真が残ってしまっても。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:13:53
あまり馴染みがないからよく判らないが、ギャル曽根という人物が a という人物と同一人物なのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:21:56
都合が悪くなると名を隠してギャル曽根、ギャル曽根と騒ぐのはaと同一人物。
230a:2008/11/13(木) 11:30:37
ちげぇよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:31:04
でも、アレだな。
40もとっくに過ぎてこんな所で自演やるカスっているの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:40:00
40過ぎて一目見てブランドが判断できる服を着るのは素人(><)
20代と変わらず

233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:41:44
>>232
あんた、人が着ている服がどんなブランドも分かるほど目利きなのかい?
バカじゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:45:07
>>232
ロゴ入りの事、言ってんだろ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:50:24
>>234
ロゴ入りの服なんて滅多に着ないな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:51:33
40なのにミニスカはいてるんだけど 痛いかなぁ・・・^^;
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:52:38
見せてくれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:53:07
いや、ドルガバの派手派手勘違いオヤジ見かける。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:54:36
>>236
aか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:36:03
むかし、某有名デザイナーズブランドの生産部門に勤めていた人で、
自社の織りネームの余ったのをたくさん持っていて、会社をやめた後も
自分の服に縫い付けて着てた人がいた。若い時はいろいろと考えるものだな。   
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:34:08
DC全盛時代ブレインズは下請けの企画をネーム変えてただけだからな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:01:38
パーソンズのスタジャンは韓国製だったし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:10:39
>>242
http://www.persons.com/index1.html
パーソンズが今どんな服を出しているのか見てみたが、これは酷い。
これじゃあユニクロの方がマシだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:46:27
monclerのダウン見てきた。いいなと思ったのがあったけど
オレには、即買いできる価格じゃなかったよorz
日曜に嫁つれて行ってくる。みんな、少しだけでいいから祈ってくれ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:52:02
モンクレールはそろそろ流行もお終いだから、買うのは止めておいた方が良いと思うけど・・・
今に一時期のノースフェースのダウンの様に時代遅れになるよ。
ま、ノースフェースのダウンは安かった(19800円)ので、今は家庭での作業服に使っているけどね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:28:18
>モンクレールはそろそろ流行もお終いだから

そうですか、少し外で頭冷やして考えます。ありがとうございました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:33:35
うん、その方が良いと思うよ。値段的にも10万超だし。
街を見てもモンクレールは小汚いデニムを履いた人間的に安っぽい、頭が悪そうな若造が着ているブランドだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:55:15
俺は40代だしモンクレーも持ってないが
何か気分が悪くなるレスだな

若いヤツ等に狩られたのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 06:19:35
何で若いやつとブランドかぶるんだよ(><)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:31:29
服は無難でいい。服で自己主張するやつなんてロクなやついないから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:50:23
特にaなwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:28:53
ダウンはコロンビアが手頃だね。今年、6年ぶりにスキーウェアを買い替えた。しかし神田〜お茶の水辺りの変わりように驚いた。今頃から年末にかけて大賑わいだったのに、どこの店も閑古鳥。スキー、スノボ店も携帯屋や飲食店に変わってるし…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:01:34
ピーコートが欲しいんだけど、オーソドックスなシルエットのものか
ちょっと着丈の短い流行のものか悩んでる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:02:57
10年(もしくはそれ以上)前のスーツで同窓会に行ってきますよ。

>>244
ダウンはジョンブルとかそのあたりのそんなに高価じゃないものでいい気がするけど。
>>253
何と合わせるかだろうけど。オレなら後者だな。Scyeのピーコートなんておっさんでも似合うと思うけど。
255253:2008/11/14(金) 18:19:38
>>254
ボトムはスキニーっぽいタイトカーゴか、タイト目なブーツカットジーンズです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:25:30
>>252
もう少し経つと神田も賑わうよ。
最近は本州で年内に滑られるスキー場も少なくなってきているし。

オレも今年(とはいえ先シーズンだが)、4年振りにスキーウェアを替えた。
パタゴニアのプリモ・フラッシュ・ジャケットとR3ジャケット(フリース)を買った。
以前着ていたキスマーク(笑)は変にサイズが大きくて、逆に動きづらく感じる事が多かったが、プリモ・フラッシュ・
ジャケットは細身で完全防水でありながらストレッチ素材でこれは動きやすくて良い!
R3ジャケットは雪や雨さえ降らなければそれだけでスキーが出来る位に暖かい。

機能性という点ではパタゴニアは矢張り圧倒的だった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:30:19
だったらやっぱり後者でしょ。
その手が得意な若者向けのブランドなら安いから気楽に買えると思うよ。
もちろんリッチな方ならインポートで選んで下さいw
個人的にはこの丈は短すぎでおかしいと思う。
ttp://item.rakuten.co.jp/spu/in-37604-83/
せめてこの程度の丈はあった方がいいと思うけどどうでしょ。
ttp://item.rakuten.co.jp/bears/pherrows-poj/
個人的にはこれくらいの丈は欲しいけど。というかピーコートは着ないけどさw
ttp://item.rakuten.co.jp/spu/5165505/
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:36:55
おい茶髪ハゲのギャル曽根!
H&Mに逝ってコラボギャルソン買ってこいよ。
ギャルソンの半値で買えるから(><)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:47:42
今年のコートはトレンチでもステンカラーでも、丈がいつもより短めだね。
ロング丈は売ってるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:27:04
膝下まであるコートなんて見ないな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:37:20
最近は冬でも暖かくなっているからね。

イージーオーダーのスーツの店に行っても以前の様な厚手の生地のスーツは無いよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:53:41
ロングコートで決めてるつもりでも浮いている時代だろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:57:34
今週末に新宿に行くのだが
小柄小太りのおっさんがちょいオシャレな普段着を買うのにちょうどいい店はどこかね
やはり京王か小田急あたりがいいのかね
最近の若者に合わせたのか細身の服しかおいてない店が多いが
私の様な小柄小太りのおっさんは眼中にないようだね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:05:12
>>262
ロングコートと言えば、安全地帯の玉置浩二を思い出す。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:10:35
>>263
お勧めは伊勢丹メンズ館の4階以上。
それ以下の階は相当にお洒落なオッサンじゃないと厳しい。細身だし。

オレは細身だし、身長も180cmあるので伊勢丹では3階以下でしか買わないけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:22:25
すまないね
伊勢丹メンズ館のなんて言う店かね?
それとできれば西口も頼むよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:23:50
西口?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:25:01
誰もいないさびしい 家に着いたまんこ。
料金未払いでガスを止められてしまったバスルームでたった一人で冷たいシャワーを浴びるまんこ。
25年も前から愛用している川島なお美お姉様の臭いグラビアを舐めるまんこ。
勿論使用済みのティッシュにこびりついたチンカスとザーメンも喜んで食べるまんこ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:25:28
>>264
せめてマトリックスまで時代の針を進めてくれ
せめて
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:26:28
新宿の事じゃね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:28:15
だから西口の何処で買い物する気なんだろうと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:31:37
>>266
東口ならバーニーズニューヨークや伊勢丹メンズ館があるけど、西口に紳士服を売る良い店は殆ど無いよな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:37:34
>>269
完全にウケ狙いだったのを分かってくれ!…せめて
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:48:12
おい、誰か>>268にロングコートをプレゼントしてやれ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:04:20
だから京王と小田急って初めから言ってるんだが。
この二つのデパートがあるのは西口じゃないのかね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:08:29
ロングコートも流行るかもね。マルジェラも今期コレクションしているし。
http://imepita.jp/20081114/794610
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:57:04
↑マトリックスですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:01:53
もう10年以上ショートコートが流行ですが何か(><)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:04:25
西口で今以上これ以上ロングなコートを買うのだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:06:56
>>278
玉置浩二乙
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:31:35
187センチ97キロの俺が着れるブランドは何処かな? 容貌はK-1のマルコ風なんだが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:21:36
ヒステリックグラマーでも着てろ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:22:43
なんでヒス倉w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:43:37
海パン一丁でいろ。格好いいぞ(><)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:44:59
つっか でかいなー。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:46:02
そんなの関係ねぇー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:26:56
何かの統計で出ていたけどこの世代って体格がいいらしい。
今の20代の平均身長は今の40代と変わらずで体重は減っている。
会社でもでかいのは40代に多い。
特に女性。社員の20代達より派遣の40代達の方が大きい。
まぁ態度も大きいが・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:19:30
>>287
最近の若い人達は背が低くなっているからね。
特に最近の女子高生なんか見ていると本当に小さい。
ま、女子高生はヒールの高い靴は履いていないから尚更だろうけど。

最近は女性は小さい方がモテるからな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:34:59
>>285
つっか たぶん日本人じゃないだろ似非ってやつだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:57:18
>>289
馬鹿な。
そのくらい背が高い奴なんぞバスケやバスケットをやる連中を見るとザラにいるじゃないか。
因みにオレも178cm。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:04:57
289はちっちゃいんだろうな
292289:2008/11/15(土) 12:08:47
178cm、70kgだけど183cm超えると変な奴が多い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:29:29
>>281
両国行け
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:38:15
誰も>>290に突っ込まないんですね、そうですか・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:50:18
>>281は97`は重いが、プロ野球選手ならいるレベル
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:54:02
体形に反した洋服を選ぶとどうなるか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:14:16
ロングコートで隠すしかねーだろ!www
298252:2008/11/15(土) 15:50:41
ちょっとスレ違いですまんが。
>>256
アウトドアブランドのウェアの機能はすぐれてるしね〜
ずっとJIROでプロテクティブってブランドのウェアを買ってたが、気分を変えてSOSを試着したけど、
なんかしっくり来なくてね〜結局JIROでCRスポートってブランドのウェアに決定。
タイト目でスマート。国産のブランドは基礎っぽくてどうもね〜
しかし今年はフェニックスの売り場面積が増えたね。


299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:43:46
チビに限ってロングコート着るよね。
チビのロングコートほど醜いものはない。
ショートコート、ハーフコートが似合うのも実は長身。
チビは裸か女装(><)

300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:46:02
170cm未満は座敷牢だよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:49:49
172cmだけど174cmって言ってる
ネットではどうせばれないから178cm
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:51:34
ユニクロ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:55:48
160だけど180って言ってる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:10:55
170cmだがシークレットブーツで7cmうp
最近のは外から見てもバレない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:37:39
身長も大事だが体重も大事。メタボに引っ掛かるなんてとんでもない!
ウエスト大丈夫?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:47:32
>>298
機能性もさることながら、パタゴニアはデザインがシンプルで良いよ。
ノースフェースだと変な切り返しとかあってダサい。

あと、オレも如何にも体育会系という感じで基礎系ウェアは嫌だ。

ところでGIROというブランドは知っているがJIROってあるのか?
去年、GIROのヘルメットなら買ったよ。
307a:2008/11/15(土) 22:05:26
スキーショップジローぢゃないの?
つか、今でもあるのか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:09:36
スキーショップジローは今もある。

ジローで買った事はないけどね。神田では安売りしている商品ですら定価販売が基本だし。
自分はウェアはパタゴニアだし、道具は大抵ネットで一番安い(Snow Fanみもとか)ショップで買っているから。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:13:14
パタゴニアはシーシェパードのスポンサーだろう?
この売国奴が(><)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:50:06
>>298
JIROか懐かしいなあ
20年位前はシーズンが来ると必ず行ってた
神田には絶対無いやつがあって、見てるだけで楽しかったし
ボッテガが出来た頃スノボーに嵌ってて、だんだんストーミーとかに流れてったな
でもJIROならハズレ無しと思う
プロテクティブてのもスノボーのウェアブランドだった記憶がある
今では雪山なんて行かないけど、バイク乗る時バートンの暖かいの着てる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:17:14
お前らブ男は青山のハンサムスーツ着とけ(><)
お前らブ男は青山のハンサムスーツ着とけ(><)
お前らブ男は青山のハンサムスーツ着とけ(><)
お前らブ男は青山のハンサムスーツ着とけ(><)
お前らブ男は青山のハンサムスーツ着とけ(><)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:36:14
上から下までユニクロ
ああ、靴だけは足が痛いから1万ちょっとのウォーキングシューズだった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:12:11
ファッションカテにも質問したんですが返答が無いのでここで聞いて良いですか?
40代のファッションスレがあるなんて知りませんでした。

私は在米の40代の女性です。
ニットのブーツ日本ではいてたら変ですか?
もうすぐ日本に9年ぶりに遊びに行きます。
日本人の友達は皆日本に帰る時はファッションを気にしています。
こっちでは歳に関係なく好きな物を着ている人が多い為そまま行くと白い目で見られるらしいです。
下にリンク張って置きました、40代なのですがこれをはいてたら笑われますか?
因みに色はリンク先には写真が出てないのですが濃い紫色です。
本当に感覚がわからなくなっているので是非アドバイス下さい。
http://www.amazon.com/dp/B001HB4Y7G/ref=nosim/?tag=nextag-apparel0c-mp-delta-20&creative=380333&creativeASIN=B001HB4Y7G&linkCode=asn

同じ年代の日本女性達から日本に帰る時はリサーチして服を選ばないと浮くよと言われました。
靴以外にもファッションに関してのアドヴァイスがありましたらお願いします。
普段はカジュアルでスリムジーンズにコンバースのスニーカーなどが多いです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:13:19
>>313
若い子向きだと思うけど
すきならええんちゃう?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:45:55
>>313
合わせる服にもよると思うけど、デザインいいね。
帰って来たら、街を颯爽と歩いてください。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:55:44
笑う日本人を微笑み返ししちゃって下さいな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:06:40
ピザは何を着てもピザ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:08:06
自己紹介乙
319252:2008/11/16(日) 10:28:01
>>306〜310
レスどうも。神田のビクトリアの方が品揃えも豊富なんだけど、
JIROでしか扱ってないブランドがあるんだよね。
ナパビリは大丸や高島屋でも扱うようになったけど、前はJIROでしか見なかった。
へストラのグローブは、前はSOSでしか扱ってなかったのかな?店員が言ってたけど、今は結構みかける。
eisbor(oはウムラウト)の帽子、ビクトリアにも置いてあったけど、JIROの方が安かった。
ポイントがたまるのでついビクトリアで買っちまった・・・
昔に比べJIROも閑古鳥が鳴いてた。JIROに置いてあるウェアはメンズはともかくレディースのウェアは
今時ユーミンしか着ないんじゃないの、ってデザインだよね。ファーが付いてたり。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:45:36
スキーウエアの店よりもバイクウエアの店に行ってごらんよ。

簡単に80年代にタイムスリップ出来るよ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:12:35
収納ケースの奥から20年前に買ったナブラッドのストライプシャツがでてきた
まだ着れそうだ
当時のナブラッドのCM、覚えている人いるかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:15:11
古着リサイクルかと
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:04:44
>>319
へえ、JIROって凄いね。バブル期の頃の様なスキーウェアが未だ売っているのかな?
でもファー付きって去年辺り街着で流行っていたよ。
あと古臭いスキーウェアもマルジェラ他のデザイナーブランドが街着として出していた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:08:41
ファー付きは流行ですw
モッズコートも流行ってますよ
325a:2008/11/16(日) 16:26:51
アムロがチャラくてガカーリした
http://gigazine.jp/img/2008/11/16/intel_core_i7/intel_core_i704.jpg
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:30:45
フード付きは肩が凝りまくりんぐ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:58:39
磁気ネックレスでも巻いとけw
328252:2008/11/16(日) 18:12:34
なんかJIROのレディースのラインナップはまあ、ゴージャスなんだよね。ヒョウ柄や黒にゴールドとか。ファーも流行ってるかわいいっぽい物じゃなく、野村沙知代の首に巻きついてそうなゴツイやつ。値段も上下で40万くらい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:51:05
>>328
JIROは芸能人御用達みたいだからそういう派手で高級なウェアも置いているんだろうね。
街着で言えばミッドタウンにもショップがあるRestirみたいなものか。

オレの様な一般人にとってみたらパタゴニアのウェアがハイエンド(笑
結局去年はウェアだけで10万円も使った、ウェアにお金を使いすぎだよなという次元。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:06:04
もうJIROネタ飽きた

俺にとってJIROは原田ともよ(漢字知らん)だ
そっとしといてくれよな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:06:07
スーツ着ろよ。スーツ。
仕事着のスーツと
部屋着のジャージ
これだけあれば十分。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:29:52
↑あんたはね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:09:27
いきなり仕事着を強要するって・・
そんで仕事着以外はジャージって・・
どんだけバカなんだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:15:58
万能ジャージ姿
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:21:55
つーか、一枚も持ってねーし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:40:41
一枚位なら
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:19:04
薄毛で茶髪にしてるギャル曽根に言われても(><)
薄毛で茶髪にしてるギャル曽根に言われても(><)
薄毛で茶髪にしてるギャル曽根に言われても(><)
薄毛で茶髪にしてるギャル曽根に言われても(><)
薄毛で茶髪にしてるギャル曽根に言われても(><)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:44:42
お前、もうすぐ50なんだから(><)←これやめろ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:41:12
ジュンヤとトリコが好き
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:50:11
ユニクロとしまむらが好き
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:50:56
はいはい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:01:50
ルイルイ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:06:14
よすよす
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:29:55
ダウン買うのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:22:12
このスレ的にイトキンのブランドの評価はどうなの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:49:21
クリスチャン・オジャールでおじゃる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:56:35
全然面白くない、誰も笑わない駄洒落っていうスレがあるよ。
そっちいったら?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:25:13
>>(><)
おまいギャル曽根に否定的なんだな。初めて共感したぜ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:02:35
246です。
昨日見に行って結局モンクレールのダウンはやめて
嫁が見繕ったダーバンのコートとブルゾンになりました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:06:27
ギャル曽根=うなちゃんマン。似てるよな(><)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:24:23
うなちゃんマンタイホ
http://jp.youtube.com/watch?v=aRebWcmUhYA
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:25:12
>>349
コートはどんなやつですか?
トレント?ステンカラー?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:28:15
↑トレンチの間違い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:31:58
>>351
見るからに馬鹿丸出しの男だなwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:34:26
>>352
すみません、リンク先うまく貼れませんorz
ウールコートというものです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:15:06
>>349
一緒に服を見繕ってくれるなんていい嫁さんだね。

オレはアパレル系で働いてるけど、40代の夫婦の嫁さんなんて大体旦那には無関心だぞ。
そのくせ旦那は一人じゃ服なんか決められないから、フィッティングルームから「お母さ〜ん」と
大声で嫁さんを呼ぶ。

あの「おかあさ〜ん」だけはやめて欲しいなぁ。

で、呼ばれた嫁さんはもう超どうでも良さげ。
メール打ちながら「いいんじゃな〜いい」って見てないしwww
そのくせこっちのフィッティングには「キツ過ぎない〜?」とか「裾長すぎな〜い」と文句つけてくる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:29:57
ワロタw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:53:26
>>356
もっと教えれ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:58:49
>>356
ありがとうございます。今回私が選択したものは、嫁が考えてたものよりラフ過ぎた
みたいです。彼女は、基本的にカチッとしたものが好みで、私にもよくすすめてきます。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:03:27
いい奥さんじゃのう!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:05:18
>>359
40過ぎたらカジュアルも今までよりも意識してカチッと目にした方がいいと思うよ。
嫁に感謝汁。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:12:27
ジャージは結構使えるけどなあ。
騙されたと思って一着使ってみてよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/paty/ricend-685-7018-col/
ttp://item.rakuten.co.jp/coc/f2079-55/
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:39:53
>>362
ジップアップのスゥエットと「ジャージ」は違うだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:05:34
ワロタw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:55:11
>>360
>>361
恐れ入ります。うちの嫁の場合、私がだらだらとした格好をしていると
自分(嫁)が、だらしなくしている感じになるそうで嫌みたいです。
昨夜は、モンクレールの件で着火したのか、突然と服を整理しだしまして
私が温存(捨てられないだけなんですが)しているものをばっさりとやってくれました。
女性は容赦ありませんね。残す残さない1着につき約3秒で決まりで現在スカスカです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:10:00
>>365
オレも昔、結婚しようと考えていた女性にやられた。
本当に女はばっさりと捨てるよな。
アニエスのパンツも、フォルクワーゲンのカブリオのトノカバーも捨てられた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:26:27
>>363
おっと、素材まで考えるのね。
フラペでも同型のいわゆるジャージ素材のジャケットもあるからそれを参考にしてよ。
というかスウェット着られればジャージも余裕でOKでしょw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:51:00
海外在住者・海外旅行時のメイク
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225532549/

◆四捨五入したら50才!もう身体がガタガタです◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1221207765/

【入院】40代の病気の話し 2【通院】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1202569986/

【サプリ】 白髪の悩み Part4 【ヘナ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1196653858/

白髪対策
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1182124976/

369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:51:12
おいギャル曽根。夜食買ってこいよ(><)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:54:38
>>356
おれもアパレル経験者だけどさあ
旦那に素敵になってほしいと嫁が一生懸命な夫婦は
むしろ多かったけどなあ
そのくせ明後日の方向からアドバイスするのは同意w
素人だし男の服を知らないししょうがないんだけどさ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:11:50
服やがいい服着て当然。
車やがいい車乗って当然。
土建やがいい家住んで当然。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:07:34
???
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:11:10
>>369
???
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:51:45
>>371
なるほどな、それで政治屋のやつらは好き放題して肥え太るのか。
で、官僚屋たちは裏で行政を仕切って、安のんと生活してるしな。超豪華公務員住宅もすごいしな。 
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:56:31
そういやぁ政治家でスーツをうまく着こなしてる奴っている?
376a:2008/11/18(火) 17:04:27
太郎ちゃんはかっこいっしょ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:28:03
細田さんはちょっとなぁ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:38:29
太郎ちゃんは、気に入ったスーツに体を合わせるんだとどこかに書いてあったな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:44:13
>>378
吊しのスーツを買っているって事?
嘘だろ。
380a:2008/11/18(火) 17:46:32
それ無理w

射撃のせいで左右の肩がめちゃめちゃ違うんだ
と、谷シャツで聞いた。

ま、太郎ちゃんらしい物言いだなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:51:53
流れを読まずにカキコ。
超安かったので真っ赤なダウンジャケット買ってしまいました。
でも着ていくのに勇気が要りそう。
後ろ指さされないといいけど。。。。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:55:33
大丈夫、私が正面から指さしてあげる ビシーッっと!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:29:01
本来的にはダウンの様な山着由来のウェアは赤の様な明るい色が基本なんだけどね。

雪山に行くのに黒とか灰色とかの服を着ていくのは、遭難時の事を考えるとアホだもんね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:30:34
太郎のスーツは全てオーダーメードだ。太郎の仕立てをやってる人がテレビに出てた。
日本で売ってるアルマーニのイタリアメイドの輸入スーツより高いかもな。
アルマーニは関税が入ってるから、イタリア本土では半分くらい?の価格だろうけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:44:22
TBSの安住が人気だな。
何かで読んだがスーツが似合う男性アナ、ベスト1だそうだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:02:38
>>381
全然普通。
自信を持って着て下さい。
>>380
射撃で肩って変わるのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:04:14
彼氏が40代後半なんだけどいつもスーパーで買ったようなトレーナーにユニクロのジーパン
あのファッションやめてほしい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:05:47
↑即刻やめさせなww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:07:15
>>487
服を気にしない男っているからねえ。
そんな服を着るのは止めな、と数万円するカットソーとか買ってあげようとすると「勿体ない」と言うよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:14:06
>>487
スーパーで買ったようなトレーナーで全然OK…てな奴、周りに山ほどいます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:17:16
↑二人とも安価ちがうよ↑
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:34:43
相変わらず、週末のユニクロは40代のお父さんも結構いるわ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:54:16
正直引きましたm(._.)m
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:03:02
選べば結構ユニクロにも良い服があるんだけどね。
会社へ着ていくシャツは数枚ユニクロだし、スラックスもユニクロのタスマニアウールスラックスを数本持っているが、
ユニクロだと気付く人はまずいない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:04:34
だょねーww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:08:23
トランクス等の下着はユニクロの人多いよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:14:47
>>396
本当は山用の下着が抜群に良いわけだが、日常的に使うには高価すぎ。
パタゴニアのトランクスと長袖シャツを持っているが、汗を掻いても全くべと付かず、すぐ乾く。
でも上下で5000円超えるんだよね。

ユニクロはそこまでの性能はないが、綿100%の下着よりはマシかな、と考えてユニクロの下着ばかり買っている。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:57:18
冬はやっぱり革ジャンだな!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:00:49
おまい似合うのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:49:56
>>394
ユニクロのシャツは遠目にもショボくねえか?
スラックスはたしかにイイと思うけどさ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:59:04
ユニクロでもファインクロスのクレリックシャツは安物には見えないと思うが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:49:59
おい。ギャル曽根。朝食買ってこいや(><)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:04:05
>>400
スラックスこそ、遠目にもしょぼくねぇか?
下半身ってかなり重要だよ。
ここを気にしてない人はおしゃれには見えない。

まあ、おしゃれに見えなくてもいいんだろうけど・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:27:59
ジーパンは、どこのか分かりやすいでしょ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:58:12
ユニクロは部屋着やTシャツなどのインナーだな。
ジーンズ、スラックス、アウターはちょっと厳しい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:38:11
新スレよろしく


**☆★ 45歳からのお化粧 ★☆**
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227027905/


407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:04:38
最近リーバイス502、505しか穿いてない。
新しいの買いたいと思うが、おすすめのありますか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:55:45
とりあえずDIESELと言っておく
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:13:38
>>407
チープマンデー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:19:00
>>407>>408
ありがとう。DIESELカコいいが近くに店舗ないorz
チープマンデー はスキニーだよね、43のオヤジが穿いていいのだろうか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:41:36
おすきにー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:50:18
デニムの話になると、必ず「40も過ぎてジーパン穿くな!スーツを着ろ!」って奴いたよなww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:01:52
そういやオレもカーゴパンツは持っているがデニムのパンツは一本しかない。

持っているのはリーバイスの太めのデニムで、日帰りスキーへ行く時にワコールCW-Xを穿いていく時にしか着ない。
下にCW-Xを穿いているから太めのデニムじゃないと駄目なんだよね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:44:31
胸の形を良くする為にブラジャーにパッドを入れるのは至極普通の事だが、
モッコリパッド入りパンツはどうして無いんだろうな。
俺はハッキリ言って短小なんだけど、
ジーパン穿いたときに股間にボリュームが無さ過ぎてシワのより方がヘンなんだよね。
178cm70kgで体形は普通なんだけどさ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:11:48
>>414
そういうパンツを穿くと女性ではなく、ホモが寄ってきそうで怖い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:03:44
>>414
エアロビとかダンスウェアのチャコットというブランドショップで、
「コブラ」っていうパット入りのサポーターを出してた。渋谷公園通りでだいぶ前だけど。
クラシックバレエとかやる人は穿くみたいだな。 
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:33:21
もうユニクロでええがなぁ(笑)
418a:2008/11/19(水) 19:31:41
今日六本木で見たインド人かっこいがっだなぁ。

プラックウォチの上着とチャコールのパンツ。
ジャケには共布のエルボパッチ付いててIVYシルエット。
どこの服かわかるやついる?
黒羊かなぁ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:36:08
>>418
どこかの店の制服じゃないか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:38:24
カレー屋とか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:34:06
>>416
コブラw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:24:15
デニム(笑)
カーゴ(爆)
IVY MODEL SUIT◎
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:07:32
おっさんのこだわりでないと。若いやつと同じ格好してどうすんのよ(><)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:08:55
どうもしないさ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:27:50
ギャル曽根氏ね(><)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:59:27

くぉらぁあ!! いつまでも 個人攻撃するでないわ、たわけえぃぃい!! しつこい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:37:35
>>(><)
お前マジ、ウザイんだけど・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:53:26
いいよな社会的地位のないやつはデニムとかカーゴで(><)
俺は24時間スーツ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:42:46
正直、ディーゼルとかの若者ブランドのジーパンを履いているオジサンより
リーバイスのを履いてるオジサンの方がカッコよく見える。
若者ブランドを身に付けてると遊び人の馬鹿オヤジに見える。
それにどんないいパンツを履いても上の服とのバランスを考えてほしい。
トレーナーとかだったら引いちゃう
年齢にあったファッションしてほしい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:19:20
>>492
言えてるw
40過ぎて、デニムなんて言ってるとアフォかと思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:12:28
↑夜中に必死にレスして安価間違えるなwww
アフォかと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:18:07
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:39:31
↑40過ぎてこういう奴ってアフォかと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:53:59
>>429
イタリアでは40〜50代のオッサンが、普通にDIESELを穿いているんだが…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:58:24
何故? ディーゼル高い訳?? 買う気にならん。
ま、買えないんだけどさ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:14:07
ディーゼルはチャラい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:52:25
日本の様に世界中のブランドを扱ってる国は珍しいからな。
イタリアはイタリア人に合った、イタリア人が好むブランドをよく考えて仕入れてるわけだ。
何にでも飛び付くのは日本人くらいだろう。バカが多いから。 
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:56:27
ディーゼル、かっけーよ!
439a:2008/11/21(金) 12:23:42
ディーゼルってこれか。
http://www.tomaru.jp/diesel/jeans/02.htm

加工物って好きになれんなぁ。
ステッチもアレだし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:24:27
しかし決めつけが酷いな、そもそも物が気にいらなきゃ買わないだろう?
「ブランド名や金額でダマされてる」とか言う人間は現在のファッションに興味ないだけだろ
板はいいが来るスレ間違ってるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:28:58
>>439
画像みたけど 全然かっこよくないじゃん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:49:01
だぁから、ディーゼルがカッコいい悪いじゃなくて、似合うか似合わないかなんだよ。
ブランドもの着ればみんながカッコ良くなれるわけじゃないんだよ。この写真似合ってないじゃん。
自分に似合ったブランドを見つけることが大事なんだよ。着こなしの上手い下手もあるしな。
443a:2008/11/21(金) 12:55:04
> 自分に似合ったブランドを見つけることが大事なんだよ。

俺はブランドすらイラネと思うよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:07:31
>>443

男はそうでなくちゃ!素敵!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:43:20
ディーゼルはボール、クローズドと同じくらい古いわけだが。
ナゼディーゼル。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:49:18
誰が造るのか知らないが、流行という麻薬
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:57:46
20年位前によく着ていた、
リベルトのMA-1型ヌバック茶革のジャンパーを
タンスから引っ張り出して着てます。
袖ぐりが太かったり身頃も大きかったりするけど中綿入りで温かいんだよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:16:28
スーツスレと
デニムスレと
DCスレに分けるべき
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:22:27
>>443
>俺はブランドすらイラネと思うよw
ブランドっていうのはイメージやテイスト、テーマみたいなものをもってるわけだよ。
それが自分の欲するものと近いブランドを選ぶのが良いって事ね。
服やら何やらを選ぶ時にショップ行くわけだけどまさか全てのショップを片っ端から覗くわけにはいかんでしょ。
スクリーニングの意味でブランドっていうのは必要なんだよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:23:16
ジーパンはいた後のマンコの臭さは異常
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:28:33
スクーリングなら受けた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:31:20
そうだな、僕にとってのニューヨークってのは、ハナモゲラ星人かな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:49:46
意味わかんね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:50:36
>>443-444
自演乙
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:20:50
みんな40代にして言ってる事子供だね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:21:20
>>448
スーツしか着ない奴なんているわけねーだろw
457a:2008/11/21(金) 19:26:55
>>449
俺は出会いだと思うよ。
タグ不要。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:33:37
仕事スーツ
風呂スーツ
寝巻きスーツ
だが何か(><)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:55:18
>457
いや、だからタグは別に要らんのよ。
出会いとは言ってもじゃあその出会いの場はどこなのか?って話。
店行って買うでしょ。もうその行為自体がスクリーニングそのものなんだけど、
その根拠の一つがブランドでありお気に入りのセレクトショップであるってだけだよ。
460a:2008/11/21(金) 20:01:42
言いたいことわー分かるけどー

新橋のワゴンもユニクロもUAもグッチも
俺にとってわー
変わらない

んだもん。
今日してたタイは新橋駅のワゴンで買ったやつ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:03:09
自分が稼いだ金で、何処の服やパンツ買おうが着ようが勝手。
食い物やクルマと一緒で、好みの問題以外なんでもないし、センスが良い悪いは人が決める事。
ディーゼルのデニムをいいと思ってる奴がディーゼルを買う…
ただそれだけに事。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:33:30
>>458
スマン、もうちょっと面白いこと書いてくれ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:18:37
>>460
別にどこで何を買ってもいいんだよ。
気に入ったものを身に着ければいい。
でも無数にあるショップの無数にあるモノの中から気に入ったモノを選ぶには
ブランドなりショップ名なりのスクリーニングが必要でしょ。
自分にとって必要なもの不必要なものを全て自分の手でフィルターにかけて知るのは現実的に不可能なんだから
ブランドはイラネと言われても困るんじゃない?っていうかあんたも充分ブランドやそれに準ずるものでフィルタリングしてると思うけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:22:18
冗談抜きで日本の危機です!40代板の皆さん力を貸してください。http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227267479/
465a:2008/11/21(金) 21:35:36
だから出会いなんじゃんw

もうメンドクサイでしょ、ブランドがどーとかこーとか。
偶然欲しいものが目の前にあったら手に入れるだけだなぁ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:50:45
>偶然欲しいものが目の前にあったら
だからそんな偶然は無いんだってばw
どのショップに行くか、もっと言えばどの街で買い物するか。
もうその時点で偶然じゃないの。
たとえばギャルソン氏のようにマルジェラのショップに行く人はピンポイント狙いだし、
あんたのようにラブレス行く人はあの手のテイストを狙っていくわけ。
伊勢丹メンズみたいな「今トレンドである」っていうくくりで行く人もいるし、ちょいとダサくてもリーズナブルな服が欲しいって
人はユニクロとか行きます。
ブランドっていうのはそういうカテゴライズの象徴なんだよ。
467a:2008/11/21(金) 21:59:12
だからぁ
言ってることは分かるんだってばぁー。

でも俺は、いいのかそんなにホイホイ付いてきちまって。
レディスだって良いかもと思えば迷わず食っちまう奴なんだぜ?
だからさぁ。

知らないものは欲しいと考えることもできないわけで
知ってる中から選ぶか、やっぱ偶然な訳でさぁ。

つか、こうかも。
ハイライトが明日からマジカルお花畑って名前になっても
間違いなくそれ買うし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:32:22
パタゴニアのダスパーカが欲しい。
去年買っとけばよかった。今年は不景気で金に余裕がない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:34:52
>>468
もしかして自営業ですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:45:57
>>468
今時あんな環境テロ組織のスポンサー会社の製品買って笑われずにすんでよかったね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:28:30
青山ヒルトンタイム、青木ジャンレノ◎
ディーゼル(笑)
ギャルソン(爆)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:44:38
名前さえも買う判断材料にしたいもんだお
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:48:46
>>471
一行目が何のことかわからないので調べてみたぜ。
洋服の青山と紳士服アオキのプライベートブランドなんだな。
webで見るぶんには大人が身につける服として恥ずかしくない感じがするが
モノはどうなのかね?試着に行く価値はあるかね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:12:04
>>466
正にそうだと思う。
店を選んでいる時点でもう、偶然は無い。

>>467
なんだか屁理屈を捏ねているが、結局は「オレだけが審美眼があってブランドに惑わされていない」と言いたい訳か。
アホかね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:34:02
冷静に読んでもaの言ってることは理屈が通ってない。

巨大なショッピングモールの端から端まで見て回る時間があればいいけど
自分の気に入ったブランドのところだけ回れば効率よく「出会い」に巡り合えるわけだろ?

そっちのがいいに決まってるじゃん。

街を歩いていて偶然に自分の気に入った服に出会う方が無理があるよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:45:29
>>468
ソフトシェルならダスパーカよりシンティラR4の方が軽いし暖かいし良いんじゃないの?
477a:2008/11/22(土) 13:23:14
>>474
ちゃうでーw
> オレだけが審美眼があってブランドに惑わされていない
俺だけぢゃなくて、沢山の俺様主義の男たちが自分の基準で好き勝手に物を選んでる
と言ってる。

>>475
前提がちゃうでー。
探しに行くのが前提になってたら偶然は無いじゃん?

このスレで何の興味も無いディーゼルとか青山ヒルトンタイムとかに出会うだろ?
見てみたらとても良い、と思ったらそれは偶然の出会いじゃん?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:26:21
ウンチク語りたいだけのバカいらね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:33:16
>>477
書いた事を全く理解出来ていないな。

今度は好き勝手に選んできちんと合わせられる程のセンスがあるって言いたいのか?
全く鼻持ちならない奴だな、お前。
480a:2008/11/22(土) 13:57:31
>>479
俺は問うてみたい。

君は違うの?と。
w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:58:06
もうまったくついていけない世界になってしまってます
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:07:49
>>477
「沢山の俺様主義の男たちが自分の基準で好き勝手に物を選んでる 」
「俺はブランドすらイラネと思うよw 」
1行目と2行目を「だから」で繋いでるのがおかしいよって話さ。

1行目の基準の指標の一つとしてブランドっていうものがあるわけだから。
483a:2008/11/22(土) 14:11:27
あーもう降参しましたw

世の中の全てはブランドに支配されています。
タグを見ないと何も選べません。
これでいーかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:27:36
だから出て来なくていいよwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:43:50
いや、だからさ、あんたも記号と言う意味であれば「タグ」で選んでるんだってばw
自覚していないだけで。
タグを外した1万着ジャケットを並べてもらってそこから好みのものを選ぶなんて事はこの歳になれば誰でも出来るんだよ。
でもそんな事は現実には有り得ない。
偶然だ、出会いだと言っても実は無意識にフィルタリング操作を行っているの。
それをブランドと呼ぶか呼ばないかというだけ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:45:48
40代のスレにしては程度が低いな。
くだらねー。さいなら
487a:2008/11/22(土) 14:48:53
だから降参だって言ってんのにw
勝ったんだからいいじゃん。

引くのも大人の嗜みとしる俺w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:53:57
もう 2人ともやめなさい!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:56:05
483にしても487にしても一言余計だよw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:12:45
今日はユナイテッド・アローズでとシャツとマフラー買った。おしまい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:15:14
あの役員:栗野・重松が元BEAMSのUAか
あのカシミア0%不当表示のUAか
よう買うわ(><)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:30:44
アローズやビームスの縫製、カッティングの悪さは異常
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:32:48
勝ち組のファッションこそ、最強。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:33:50
>勝ち組のファッション
kwsk!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:35:18
世間でいうセレブかいな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:38:06
勝ち組のファッションてwwwwwwwwwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:40:27
レゲエのおじさん、ドレッド
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:43:22
負組こそ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:52:46
負けるが勝ち
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:24:04
>>493-499迄の流れだけを改めて見ると高校生の板と勘違いするぜww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:30:37
俺はアローズやビームスは持っていない。
だが、>>491>>492みたいなレスをする奴はつくづくカスだなと思うわ。
たかが2ちゃんの端くれがデザイナー気取り…(笑)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:57:37
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:20:36
私の、基本ファッションはニッセンですがなにか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:15:05
ビームス。シャツ、パンツはベイクルーズだっけ?ユニクロ以下。
     スーツはいい。リングだし。
UAは何買っても最低。金をドブに捨てるに等しい。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:22:19
40過ぎたらもうちょっちバリュー・フォー・マネーに気をつけよう。
ディーゼル、ギャルソン、UA、ポール、ラルフ・・・
信者は別として(><)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:26:48
もう分かったから、お前その顔文字やめれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:48:13
ギャルソン、ディーゼルよりはるかにマシ(><)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:56:10
(><)<かわいいじゃんw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:02:23
嬉しいです(´>ω<`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:57:25
>>507
金が無くて高級ブランドを買えないのは分かったから、お前ももう出てこなくて良いよ。

逆恨みして厚生事務次官とかを殺害しない様にしろな!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:58:24
本当の金持ちは金使わんわけだが(><)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:19:37
名家はベンツに乗ったりせん。
名家こそクラウンに乗る。

小金持ちはブランド持ちだ。
ブランド持ちだから小金持ち。
だね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:00:19
>>512
クラウンに乗るのは昔からのしがらみがある家だからだろ?

赤坂辺りに住んでいる大金持ちの連中はクラウンなんぞに乗らない。
ベントレーかロールスロイスか、ベンツのSクラスが多い。
全く貧乏人ほど「金持ちはこういうものだ」という勝手な思い込みで投稿するよな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:01:10
(><)
こいつ本気でウザイ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:02:25
おまえにはかなわないよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:06:09
小和田まさこさんはカローラIIだった。
518a:2008/11/24(月) 17:08:52
まったくスレ違いだが興味深い。

>>514
> ベントレーかロールスロイスか
それってショーファードリブンなんだよね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:12:03
>>518
以前はロールスロイスも運転席が質素に作られていて、ドライバー席は区切られていた様だが、今はそうでもないみた
い。
エンジンはBMWの12気筒という抜群にフィールの良いエンジンが載っているので、自分で運転しても良いそうだ。
ベントレーはドライバーズカーだし。

ただ、有名人だと簡単な事故でも、起こすとニュースになるので仕方が無くショーファードリブンにしている人が大多数
みたいだけどね。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:17:56
クラウンは地主だな
521a:2008/11/24(月) 17:18:01
そうなのかw

そこらで見掛けるRRやらベントレやら運転してるのがチンピラばっかなんで
思い違いをしてたかも知れない。

めちゃめちゃスレ違いなのでsage
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:20:29
チンピラwwwww
523a:2008/11/24(月) 17:27:59
ここからスレに戻ろう。

チンピラはチンピラに見られたいからアーいうカッコしてんだよな。
何かに属したい、他人にソー見られたいという非常に分かりやすい自己主張だね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:43:21
で、なに?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:51:15
興味が無いならスルーしたらいいのに…
最近こんな人ばっか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:16:39
トラ好きは常識人に見られたいからアーいうカッコしてんだよな。
何かに属したい、他人にソー見られたいという非常に分かりやすい自己主張だね。

ヴィンテージヲタはヲタに見られたいからアーいうカッコしてんだよな。
何かに属したい、他人にソー見られたいという非常に分かりやすい自己主張だね。

クチュール系ブランド好きはセレブ風に見られたいからアーいうカッコしてんだよな。
何かに属したい、他人にソー見られたいという非常に分かりやすい自己主張だね。

ビスポーグ好きは粋人に見られたいからアーいうカッコしてんだよな。
何かに属したい、他人にソー見られたいという非常に分かりやすい自己主張だね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:22:30
>>526
アーソー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:25:30
>>526
そうなんだよ。
誰だって何かに属しているはずなのに、自分だけは違う等と無茶な事を書くからaの書き込みは嫌われる。
ま、aは徹底的にKYなバカだから何故、腹を立てられているか分からないだろうけど。
529a:2008/11/24(月) 18:28:42
>>526
これに違うだろと突っ込みたい奴イパーイいるだろなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:35:48
言い出しっぺが突っ込むんかwwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:39:27
>>529
おまえが突っ込まれてる事に気づけw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:42:18
気付かないのがバカの所以
533a:2008/11/24(月) 18:58:05
もしかして君らチンピラかいなw

トラ好き
ヴィンテージヲタ
クチュール系ブランド好き
ビスポーグ好き

これがハタから見て、どういう人か想像つくわけないがね。

君らくらいよ、中身と外が一致すんのはw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:29:33
想像つくわな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:40:52
想像を舐めすぎ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:01:17
チンピラはチンピラに見られたいからああいうカッコしてるんじゃなくて、
あのカッコがお洒落で恰好いいと本気で信じてるからああいうカッコしてるんだと思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:09:28
>>536
オレもそう思う。

前の会社の後輩を酒を飲むのに連れて行ったら、雪駄を履いてチンピラみたいな格好をして来やがった(笑
ヒデー格好だな、とオレが言ったらどうもああいう格好が好きみたいだった。
538a:2008/11/24(月) 21:13:40
これか?
http://image.blog.livedoor.jp/rubymomo0724/imgs/9/5/956735f7.jpg

いや、コーいうこととは違うんだけどな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:56:17
最近バッファローチェック柄のシャツばかり買ってしまう
全部赤
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:03:04
しがらみのない金持ちは単なる成金(><)
ウチは個人経営で戦前からトラック持ってたんだけど何か?(爆死)(爆死)
(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)
(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)
(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)
(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)
(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)
(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)
(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)
(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)
(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)(爆死)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:00:41
カステルバジャックでも着とけジジィども〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:24:39
>>538
中田の成田コレクションか。懐かしい。
あれは自意識過剰のナルシストが
自分を見せようとするあまりに
服ばかり突出する着方になる典型例だな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:32:11
誤 ビスポーグ
正 ビスポーク
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:33:30
ま、彼だから許される。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:59:30
中出し高卒だし(><)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:22:14
恥ずかしくて出身大学言えません(;><)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:29:52
誰も聞いてないんだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:14:37
国立出てもダメなやつはダメ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:49:41
そう。
うだつが上がらんで路上警備員なんてのもいる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:25:46
まじかよ。税金の無駄づかいだなー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:26:06
咲かせて 咲かせて 桃色と息 キレイといわれる 時は短すぎて
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:29:53
   lヽ -―- 、
  、-/ σ     ヽ
  `{       }   暮  ら  し  、  さ  わ  や  か
   丶      /   __ __  __
     l    /フ    |    | ___.      / |  r┴┴'┐
    ヽ、  />    |    /    |   ―― ノ| |/   ̄/
    、 /ー―イ_  _|_ /\  ノ       | |_   ̄] ̄
     `ヽ  ‐´
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:02:52
オイルコートってカッコいいね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:10:31
>>553
油が付くし、洗濯が出来ないけどな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:18:06
そうなんだ、昨日テレビで浅井慎平さんが着てるの観ていいなあと思ったんだけど、
油がつくんじゃあ扱いにくいね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:25:00
なんちゃって老いる度コートってないのかな
見た目そっくりで臭いもないやつ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:03:49
EVISUブランドのジーンズって流行ってるのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:06:32
今も都内では穿いている人はいるね。
お尻にカモメマークのジーンズは良く見掛ける。
シルエットといい、またあんなカモメマークの何が良いのかオレにはサッパリ分からないが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:14:27
古いデザイン古い織り機とミシンで作ったジーンズがEVISUらしいですね。
価格は2万〜3万オーバーと結構なお値段
あの目立つカモメマークは私も嫌いです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:17:53
流行ったのはかなり昔で今は定番
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:44:25
流行じゃないからえぇんやがな。 判りるか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:50:27
オイルコート、扱いは悪いけどかっこいいよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:59:41
電車に乗れない車に乗ってもシートベタベタ家中ベタベタ畳めない極重
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:02:50
ヱビスジーンズは、今や日本の定番ブランドやがな。時間かかったけどな。
好きとか嫌いは別にして、他に日本を代表するものが有るかや?
ユニクロと同じくらいに、すでに定着してるがな。日本ブランドや。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:07:20
韓国にはmade in KOREAのエヴィスが有るらしい
566a:2008/11/26(水) 00:09:49
これか?
http://retujyou.com/2007/07/10/evisu/

山根は今幾つだ?
46?
このスレど真ん中やね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:14:41
エビスと言えばビールだろーjk
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:39:03
定番は誰が認定すればおkなんだか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:41:57
流行に左右されない基本的な商品
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:21:04
パッと見で特定のブランドだと分かる服は
個人的には恥ずかしくて着れないな。
まあ、誰も気にしちゃいないと思うが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:36:27
じゃあやっぱりユニクロだね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:41:52
オイルコートで満員電車乗るな。臭い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:44:49
殿のおっしゃるとおりでございます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 04:06:54
オイルドコートなんて化学繊維がなかった時代の
今となってはレトロな雨具でしかないのに・・
正直、現代社会では扱いづらいシロモノだが
そういう不自由さがまた良かったりするんだろうな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 04:33:24
マニュアル一眼レフみたいな感じ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 04:36:26
>>571
ユニバレって言葉知らないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:01:23
シリコンバレーみたいな、
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:48:35
無学バレバレ(><)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:29:05
バーブァーとかをサラっと着てると良いな
あくまでもサラっとね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:59:33
ビタバレーってお米にいれるやつだよね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:00:56
ネタバレとか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:57:41
鳥レバとか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:25:14
ちょっと教えて欲しいんだが
この歳になって、またジーパンでも履こうと思ってる。
スニーカーじゃなくて、どんな靴ならちょっとおしゃれに見えるかな?
たとえばデザートブーツなんかだとジーパンでもチノパンでも大丈夫かな
あと、デザートブーツって冬限定なんですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:27:27
夏は暑苦しいと思われ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:27:37
砂漠限定だろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:28:15
いや、食後限定だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:37:36
なるほど冬限定とね

他にスニーカー以外でジーパンにおすすめの靴はありますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:44:19
値段は張るがマルジェラのカッチョ良いショートブーツ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:49:42
ブーツ以外で御願いします
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:26:05
黒のゴム長靴
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:29:14
ジャケパンスタイルを前提として、ブーツならデザブもいいけどチャッカもいいよ。
普通のシューズなら無難なところではUチップ。アメリカントラッド風味なら
コバの張ったウイングチップとかも。
スウェードのスリッポンやローファーなどもリラックスした感じが出ていいね。

参考サイト(下半分のRecommend Item参照)
ttp://www.frame.jp/meruma/071019/index.html
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:45:52
モックなら夏履いてる人も居る
593a:2008/11/27(木) 22:11:19
尖った感じの人だとGパン+どんな靴でもそこそこイケると思うけど
もし、角ばった感じの人だと何履いてもイマイチ感は否めん罠。

で、そういう人のバヤイ、俺的にはちょっと可愛いを入れる方が良いと思うのね。
こんなのとかは可愛い+カコイイが超ニート。
http://tinyurl.com/5mzdcl
*tinyURLで短くした

無難な線だと
http://www.beyes.jp/men/item/947276
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:17:02
ジャケットじゃなくて
モッズコートかN3Bにジーパンを合わせたいと思ってます。
その場合の靴だとどんな感じでしょうか

それと、コートの中に着るものとしては何がいいでしょうか?
セーターなんかを考えてますが、トックリとかトレーナーの方がいいでしょうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:21:27
>トックリ
おまえ釣りだな
596a:2008/11/27(木) 22:29:27
いまだにモッズコートて何のこと言ってんのかわかんねんだよな。
M65パーカ
http://mumbles.hamazo.tv/e1482813.html
のこと言ってんの?
これは青島コートだよな。

これぢゃなかった筈なんだけどなぁ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:36:36
スエードとは言えタッセルスリッポンを無難と言う人にアドバイスを求めるとは・・・
598a:2008/11/27(木) 22:37:15
違う。
キルトタッセルスリップオンだw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:42:58
>>598
キルトの無いやつもあるんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:56:02
>>596
それだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:59:54
>>594>>595
トックリだってぇ?  俺らは、亀頭って言ってたけど。
602a:2008/11/27(木) 23:02:40
いや、これだろ。
M51パーカ。
http://item.rakuten.co.jp/s-stocks/jp03yn/
このフィッシュテール具合がさらば青春の光。

て、色々検索してみたら青島コートもこっちらしい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:03:02
ホウケイのまちがいだろ
604a:2008/11/27(木) 23:05:56
>>599
キルトなしは角ばったオッサンには合わんと思うよ。
キルト付きの可愛さが角ばったオッサンにも合う。

英国的に言えば、LOVELY
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:14:08
65は51の後継JKだよ、どっちもフィッシュテールだ
606a:2008/11/27(木) 23:17:06
それは901でも911でも930でも964でも993でも996でも

どれでもポルシェだ。
と言っているに等しいなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:19:49
930も964も993も996も「911」だろバカ
ついでに言えば901も「911」だバカ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:22:43
>>606
頭悪すぎwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:24:29
>>606
どれがポルシェじゃないんだよw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:28:34
>>604
そりゃ個人的な思い込みじゃないか
611a:2008/11/27(木) 23:28:35
調べたけど911型もあるみたいだぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BB911

何か間違ってたのか、俺w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:30:13
>>611
バカ丸出しだからやめれ
613a:2008/11/27(木) 23:33:49
頭きたw

SA22CでもFC3SでもFD3Sでも

どれでもバンナだと言ってるようなもんだなw
FDはアンヒニか_ノ乙(、ン、)_
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:34:29
aは屁理屈以外なにもない男だな
615a:2008/11/27(木) 23:35:39
おまえ

ちょっと

リアルで

会いたい。

マジでw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:36:30
>>613
おまえはHNを屁に変えろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:40:10
屁じゃかわいそうだからペでいいよ
618a:2008/11/27(木) 23:42:31
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:42:32
すっかりa弄りのスレになってるなココ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:15:24
aは質問者の立場でレスするんじゃなくて
自分の世界観を一方的に表出してるだけだよな
その芸風、嫌いじゃないw
621a:2008/11/28(金) 01:07:04
   , - ,----、 
  (U(    ) まじで
  | |∨T∨  すいませんでした
  (__)_)


   , - ,----、 
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)


   , - ,----、
  (U(    ) チュパ…チュパチュパ…
  | |∨T∨
  (__)_)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:08:08
ぺ・ヨンジュンか、林やぺーか、 どっちがえぇんや?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:42:11
>>583
ジーパンって古い言い方らしいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:42:14
そのくらい、いいじゃないの、じじばば板だし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:08:11
aよ、お前がイケ面?でファッションセンス抜群なのは分かった。
だから、ここの皆は君のファッションを見て参考にしたいと思ってる。
なので、ここにそのイケてる姿を晒してみないか? うp、みんな待ってるぞ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:27:08
ギャル曽根じゃあるめーし、うpなんぞ待ってねーよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:54:10
いや、俺は>>625同様噂のa氏を見てみたい!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:27:13
>>583
>スニーカーじゃなくて、どんな靴ならちょっとおしゃれに見えるかな?
それはジーンズをどういう風に穿きたいかによると思います。
全身的なスタイルがどういう感じかって事ね。
まあこの年代でしかもジーンズ穿き慣れていないのならあまりラフだったりルーズだったりするのは
止めておいた方が無難でしょう。小奇麗にまとめる方が良いと思う。
まあいわゆる綺麗めってやつだw
>>591さんのアドバイスが最も有益じゃないかな?
ドレスシューズの中でカジュアルなタイプのものを選ぶと丁度いいと思うよ。
黒のストレートチップなんかだとジーンズには合わせにくいと思う。
仕事用の靴をそのまま履いてると思われるのが最悪だから。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:44:05
(* ̄m ̄) ププッ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:04:21
ブーツはエンジニアだ
631a:2008/11/28(金) 23:05:58
>>627
GパンGジャンに黒の一文字合わせてるおっさんを見かけたら
それが多分俺だわw


つか、お前ら汚不快でもやったらインデね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:28:11
これ辺りが無難なとこだと思うけど、年中履けるし・・・
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g461RAE___B___001#
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:58:07
今でもスニーカーはリーガルのヨットだぜぃ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:57:17
>GパンGジャンに黒の一文字合わせてるおっさんを見かけたら
正直それはかなり厳しいと思うぞ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:40:49
誰かジーンズにくわしい人。
ジーンズでローライズを探してるんだけど、どこのがカッコいいかな?
ブランドにはこだわらないけど、ラインがセクシーできれいなのが良いな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:53:14
とりあえず、ここで何度も名前が出てるDIESEL行ってみたら?
気に入らなければ買わなければいいだけの事。
種類は確かに多いよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:51:51
でもローライズってもう終わりかけなんだろ?
ショップの店員も言ってたけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:41:15
>>637
腰穿きが完全になくなるまではローライズは消えないでしょう。
って事は恐らくずっと残ると思うよ。腹も苦しくないしw
>>635
まずスタイルとしてタイトなものかそうじゃないか。
それから加工系のものかそうじゃないか。
その程度はイメージを絞り込んだ方がいいよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:44:06
>>638
元々ローライズは女性用で、お腹が苦しくない様に楽に履けるデザインとして開発されたそうだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:12:24
じゃ、メタボのオヤジには打ってつけじゃんwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:38:44
リーガルは履きやすいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:55:41
私の父親は高級官僚で金はあるのにケチだったから安い靴ばかりはいていた所為で、外反母趾になっていた。
オレは貧乏だが靴だけはお洒落の前に健康の為と考え、最低でもリーガルを履く様にしていたから会社勤め24年目でも全
く外反母趾になっていない。

革靴は最低でもリーガルは履かないと駄目だと感じた次第。
643a:2008/11/29(土) 16:02:01
若い頃、仕事用にリーガル履いてたせいで軽いハンマートウになった俺ガイル。
VANリーガルのおかげで日本人はダン広甲高ということになってしまっているので
これは大変な問題だろ、と思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:48:22
>>643
オレの足形は甲高なので、リーガルは全く無問題。

自分は西洋人の様な足形をしているってか?
また自慢話かよ。いい加減にしてくれ!

645a:2008/11/29(土) 16:50:38
自慢になるのかw

つか俺も甲高なんだよな。
薄くて狭くて甲高。
なかなか会う既製はねーぜぃ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:56:32
>>645
じゃ、「日本人はダン広甲高という事になっている」とはどういう意味だ!
全く鼻持ちならんやつだな、お前は。
二度としゃしゃり出てくるな!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:19:59
>>645
今までの、何気ない自分のレス読み返してみ?
お前の文章は、ちゃっかり自慢が多いぞ。
だから、一番お気に入りの格好で姿を晒してみ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:15:25
>>639
へー、そうなんだ。
だったら640の言うとおりだな。それが正しいローライズの使い方かw

最近の若者は足幅、widthも小さいらしいぞ。
話はずれるけどたとえばコルテみたいなシェイプの靴って履く人を選ぶよな。
靴オタの中にはずんぐりむっくりな体型であの手の靴を履いちゃうおっさんが結構要るけどあれは厳しい。
足幅が細いっていうのがむしろ欠点になる人も多いんじゃないかねえ。
649a:2008/11/29(土) 19:42:38
それが正しい判断だw

エガシラが、んおぉおぉぉ!俺の体脂肪は一桁%だガッペンむかつく
と言ってても何の自慢にもならん筈。
モックンが言っても、特に悔しくも無い筈。
そこで、「お前のカミサンはブスだ!」と悪態つくのは薬丸くらいのもん。

まー、俺が言いたいことは…、書いてて分からなくなったw
650a:2008/11/29(土) 19:50:38
あ、わかった。

要は、エガシラのくせに生意気な!
と言いたい訳なんだな。

ここ、そういうスレかや? w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:55:41
何をグチャグチャ書き込んでいるのか良くは分からないが、結局のところ自慢話はつまらんって事だ。
その辺をもっと気をつけて書き込めや。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:08:50
>>639
んなわきゃねーだろww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:13:39
>652
どっちが正しいんだよw
まあどっちでもいいか。
654a:2008/11/29(土) 20:16:11
>>651
どのレスが自慢か教えてくれ。
君という人間に非常に興味を持ったw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:24:30
教えてくれとはw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:25:16
教えてください。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:27:37
>>835のレスだ
658a:2008/11/29(土) 20:28:48
了解した。>>835にだけは書き込まないようにする。
これでいいか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:29:20
??
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:30:04
自演なら
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:33:03
>>658
許さん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:33:53
何に了解したんだか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:47:43
何だかみんな楽しそうじゃん  
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:48:23
冬はいいよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:51:15
>>657
635の間違い?
ディーゼルは値段もそこそこで種類も豊富。
個人的には加工モノがあまり好きじゃないからスカルジーンズを愛用。
スカルのブーツカット5508はラインが綺麗って言う人が多いよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:51:37
冬はいいね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:53:05
言う人はどこの人なんだ?チャイナ??
668a:2008/11/29(土) 20:54:42
>>665が俺のレスな訳が無い。
最近のだとドゥニームとブートレガースリユニオンしか穿いてない。
669a:2008/11/29(土) 20:55:22
>>635が、だな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:56:39
ライン評論するとだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:01:06
>667
実物見た人、穿いた人。
まあ好みの問題だけど個人的にはオレみたいな短足体型でもそこそこさまになるから好きさ。
>>668
ドゥニもいいよな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:04:46
もう、安価だらけにすんなや!
ややこしくてショーがねえwww
673a:2008/11/29(土) 21:07:28
>>835で俺が自慢レスするという予言者を無視すれば全て桶
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:08:47
ファッションでいえばスターリンなんかどういう評価
675a:2008/11/29(土) 21:12:53
スターリンは好きだけど、あんまカコヨクはないな。
つか、殆ど裸ぢゃん。
短小包茎で有名なw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:13:57
皮ジャン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:03:10
俺は今年久しぶりに革ジャン買った
春に二着、秋に二着
つーか毎年最低一着は買ってる…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:07:44
頭大丈夫か?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:36:24
スターリンは、その昔にライブステージで観客の前でウンコして見せて有名になったグループだな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:35:25
>>678
白髪は少しだけ出てきたがまだまだ大丈夫だよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:55:30
オサレで値段もそこそこお安いLLサイズのネットショップ教えてください><
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:01:27
☆★ 45才〜"老けて・若く"見えるヘアメイク ★☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227226544/

**☆★ 45歳からのお化粧 ★☆**
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227027905/

パーソナルカラー14【似合う色】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1227180054/

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:16:37
【エステ】50代以上のアンチエイジング【整形】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1221317864/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:41:03
>>681
じゃなくて、おまえが服に体を合わせる努力をしたらどうだ??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:58:21
もー何年ぶりか!ってくらいのデートなんですが、相手がめっちゃイケメン君です。
どうしたらいいか頭真っ白になってます。
何着ていけばいいですか?
サイズは84-60-80です。

胃が痛いdeath。たすけて。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:23:57
>>685
オレもイケメンだが、イケメンはオリーブ少女に弱い。
オリーブ・デ・オリーブ着ていけ。間違いない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:35:49
>>686
オリーブの着ぐるみでしょうか?
どこに売ってますか?
近いものでだいこんとかナスならネットで見つけられたのですが、
オリーブはどこにあるのかわかりません。
ttp://www.cosplay-ya.com/sclist/667
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:46:49
オリーブ系って下の様な格好。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/09/69/d0109269_19622.jpg
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:07:46
なるほど。これ全部ユニクロですかね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:27:26
オリーブ・デ・オリーブと書いてあるのにぐぐりもしない女は
格好を気にする前に自分をなんとかしろよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:35:28
>>689
普通の人はポール・ハーデンもユニクロも違いが分からないのか・・・・
ユニクロとは全くテイストが違うと思うが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:46:34
>>690
オッサンだし流れでレスしてるだけだからマンドクセ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:33:25
つーか、オリーブ・デ・オリーブはうちの18の娘が着てるぞ。
40代のオバサンは違うだろwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:48:26
痩せていればどうにかなるんじゃないかな?

EGOISTEやマウジー・スライを着ろ、って言っている訳じゃない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:50:02
デブじゃあ何着ても
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:52:45
>>693
娘紹介して
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:56:59
40代女がギャルブランドか
まあ好きにしてくれw
肝心なのはスタイルと下着と具合だからな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:05:28
フェ〜ィス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:05:40
40代女が着るお手ごろなブランド教えて
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:12:50
無印
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:37:26
>>697
具合ってなんですか><
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:52:12
>>701
健康かどうか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:52:59
>>693
娘処女?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:55:59
恥の上塗り
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:57:09
>>688
こんな長いスカート持ってない orz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:04:06
40代だとモデル並みの足じゃないとミニスカキタネー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:17:52
ウッサイw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:54:32
つかそんな痛いカッコのやつ都内でみないんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:39:48
>>708
だって お面つけて歩いてるもん。
みんな私が40代だって気がつかないよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:09:29
実は俺も化粧して歩いている。 まぁ、さしずめ昔の御公家様といったところだ。
だけど格闘技やってるから戦うと強いよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:00:54
Oliveて雑誌あったよな つかまだあんのか?
20年前、メンズの雑誌がつまらん時たまに買ってたな
ジーンズの履きこなし方や色使いが参考になった

>>685
40になるいい大人なんだから、自分に似合うモノが分かってるはず
頑張れよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:41:18
Oliveは廃刊になったよ
あの雑誌はセンス良かった と思う
713a:2008/12/04(木) 23:43:26
銀座のトレポス引っ越したからな。
おまえら間違うなよ。
ロイドの1軒隣。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:54:54
>>712
そっか廃刊になっちゃったんだ
本屋行っても気にしてなかったから知らなかったよ
パフィーが出てきた時、Oliveはこのスタイリングをずっと前からやってたなって思ったっけ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 05:16:34
ポパイは再び
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:52:18
>>714
Oliveももうちょっと頑張ったら今の時代に合ったのにね。
スローライフとかロハスとか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:51:35
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:36:41
バフィーなら知ってる。バンパイアキラーだよね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:35:19
>>717
おやまあ・・ビームス君ですか。
選び方・使い方はオーソドックスで好ましいね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:28:25
popeye CLASSIC "OilyBoy"買ったか?買えよ。
721a:2008/12/08(月) 14:41:27
買った。

色々思うところはあるが、紙が駄目だ。
あの紙ぢゃないとやっぱ駄目よ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:36:39
>>699
AMACA
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:38:54
40代の無職が着てて恥ずかしくないブランドを教えて
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:41:31
クロムハーツ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:57:22
>>723
ユニクロ・H&M
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:33:47
いよいよ日本に進出している海外ブランドも淘汰される時代が来たな。
日本国どころか世界の経済成長も止まってしまったからな。
来年の景気はもっと大変な事態になって行くらしいし。 どこが最初に撤退するかな。 
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:36:16
ポパイ、ナツカシす
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:44:38
やっぱりオシャレに気を使わないと見下されるのかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:51:46
>>728
それは絶対に有る、と断言出来る。世の中全てに。
たとえば試しに、同じ場所や店に金持ち風のスタイルとみすぼらしいスタイルとで
出かけて行ってみれば、その対応の違いにビックリするだろう。 
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:53:52
浮浪者になってはじめて分かることもあるんだろな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:58:35
寿司屋じゃ見かけ取り、つまりボラれる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:04:06
ボッタクリ寿司は、消費者センターに訴えたらなんとかならんか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:05:02
次郎の悪口はそこまでだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:06:37
靴、足元を見るというな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:10:45
一流ホテルのドアマンも同じクラスでも車種の違いで本物の金持ちかどうか判断するらしい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:32:10
フェラガモの靴横幅狭くてきついよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:20:55
フェラガモがきついというより
その靴のウィズが狭いんだろ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:28:23
実はコンバースとか幅狭いよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:58:16
ぼったくり寿司はカネがなさそうな方がボラレ無いの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:17:09
お洒落し過ぎはイカン。
チビのロングコートとか。
あくまでも自然に。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:19:22
それお洒落じゃないだろww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:38:51
>>739
汚いカッコでも二度と来ない様にぼったくる事があるらしいよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:18:11
ウィンドウブレイカー、紺ブレ、ボタンダウンシャツ、チノパン、ローファー
年中この格好。
アメリカ映画に出てくる
地方の疲れた中年刑事のような。
そんな感じが好き。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:30:34
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人        ) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ         | これが夢にまでみた宇宙刑事だ
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        | 
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:44:37
袖黒革、身ごろネル黒のスタジャンを好きで着てるんだけど
みんなに「若いね」って言われます。無視してますけどwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:46:11
「今どき?」のアレンジ表現ですね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:50:03
若かった頃だよね、略して若いね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:54:55
今ちょっと気になってるのが
細目黒コーディロイのパンツに
同じく黒のスエードチャッカーブーツ。
上物は同じく黒のフランネルジャケット。
シャツはイタリアン調の地味目の柄シャツだな。
俺流に着こなしてナンパしにいくかなー。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:55:28
あれだなバルスター型の革ジャンがほしいな、無職だけど。
750a:2008/12/09(火) 15:56:42
若いかどうか知らんけど、共色のバーシティジャケットはカコイな。
俺も欲しい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:04:29
オッサンが着ると草野球の監督
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:05:56
タイト目で良いのある?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:08:46
そう慌てるな
お前らの大好きなイトーヨーカドー冬物半額セールを待て
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:10:27
福袋に期待してー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:13:03
ムチムチな体したおっさんのスタジャンだけはやめてよねー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:14:44
スカじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:29:06
さすがにスカジャンは・・・やめとけ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:30:48
A-2あたりもシブいんじゃ? B-3はちょっと・・・かも
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:35:16
アメ色のホースハイドのA-2。ちょっと欲しくなって来たー
大脱走のマックイーン、似合ってたよなー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:48:51
スカジャンってジャンパースカートのこと?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:50:30
スカトロジャンパーの略だよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:01:17
(´・ω・`)ま
(´・ω・`)ま
(´・ω・`)ま
(´・ω・`)ま
(´・ω・`)ま
(´・ω・`)ま
(´・ω・`)ま
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:07:04
  ∧_∧ お前のマンコ〜舐める前に〜言っておきたい事がある〜♪
゜( ´Д`)・゜・  
 ノ/ ¶/\_\
 ノ ̄ゝ\/__/ 
| ̄ ̄ ̄|  __ll__
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:32:58
「若い」は
「『年の割りに』若い」の略であって
「年の割りに『幼い』」裏の意味もある。
お世辞間に受けるなよ
www
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:45:08
>>760
横須賀
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:47:49
ちょうど20歳位の頃DC系でスタジャンたくさん出してたな
高卒で働いてた俺には、あれは大学のサークルで作るもんだ(カレッジ・リングもね)って思って
BACK DROPの前通る度ド派手なヤツをただ眺めてたっけ
だからDCなんかのこれ見よがしな宣伝レター入ってるのはどうしても納得いかない
でも最近、普段着には痛いけれどバイク乗る時専用で
思いっきり架空のMC名でフルデコで作ってみようかと思ってる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:18:20
おっさnの若作りほど醜いものはない。
40代には40代のIVY
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:36:16
でも無理して老け作りするのも不自然な気がするし…
とりあえず好きな服・着たい服を着ることにしてます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:42:25
俺の場合、27歳の頃から服装の趣味が変わってないので
必然的に若作りになっている。でも、768の言う通り、
好きでもないのにワザと40代のオッサン風な格好するのは
どうかと思う。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:49:43
Oily Boy買ってきたよ。
ムック本というところに少々違和感を覚えるわけだけども・・
現代的解釈を加味しつつも往年(70年代後半くらいか?)の
自由なアメトラの空気感があって、なんとも懐かしく
甘酸っぱい感傷に襲われたよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:19:15
ハタチの頃、彼女からプレゼントされた
「ふくぞう」のマフラーを今も大切に使っている。
バーガンディの色が綺麗で、今だに新品同様。
主にジャケット着用時に使用してます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:52:14
SHIPSワインレーベル
BEAMSプラス
理想
BEAMS F
細すぎる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:48:33
大阪17度。暑い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:53:46
今40代の流行りは何かな〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:09:37
ファッション雑誌を見ても、買わせようとしてるのが見え見えだしな。
スタイルだってカッコ付けた、こっ恥ずかしいようなのが多いし。 ユニクロでいいや。 
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:31:14
正月は
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:34:29
ユニクロが出してる「ヒートテック」という肌着を試しに買ったら大正解だった。
だまされて買ってみ。 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:35:31
靴下はどうかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:12:50
>>777
一昨年辺りから買いそろえて今では冬用下着は全てヒートテックになってしまった。
昔はヒートテックパンツもあったんだが、今は無いね。

今期からは綿混紡ではなく化繊100%なので更に出来が良い。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:33:39
やっぱオッサンはpopeye fashionで(^^;)
DCになってVAN捨てたの悔やむ。


781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:42:58
POPEYEか。あの妙に軽いノリになじめないオレがいる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:44:51
朝から風呂入るからパッチはいたら暑い(><)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:55:54
ポップ アイだからか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:59:42
清潔を保つのがしんどいな。ついつい同じ服にしてしまう。
ファッション関係の本を借りて読んだけど、「めんどうだな」としかおもえんな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:03:43
慣れもある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:10:20
メイクとか若い頃のやりかたのままだ
今風のメイクとかわかりやすく説明してるサイトある?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:50:45
同じ服でいいんでね?イメージもあるし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:29:12
>>784
そこそこ基本アイテムが揃ってしまうと楽になるもんだが
それまでがまんどくさくてかなわんのだわな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:08:30
Gジャンと革ジャンはついつい買ってしまう

現在  Gジャン  10着
   革ジャン   9着

クローゼットの中は全て可愛いコイツ等が占領してる
あと、靴箱に入らないエンジニアブーツは透明人間になって階段にズラリと直立してる
階下から見ると下から上まで一例に整然と並んでて壮観だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:31:50
やりすぎ。普通かなり引くって。
家族は止めないの?一人もんかい?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:14:05
パッチはいいよ。
パッチ履いているだけで上はわりと軽いものでもいけるようになる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:04:19
コレクターか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:51:17
>>790
まぁまぁ・・
>>789はさりげなく自慢してるつもりなんだから、黙ってスルーするのが40代ってものよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:40:50
しかし最近の革ジャンとかは、とても軽く出来てて着やすくなったねぇ。
肩が凝らなくていいよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:12:25
技術の工場かな〜
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:34:02
40なったら自分のスタイル持てよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:37:52
自分じゃない自分。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:15:24
あなたじゃないあなた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:16:22
俺だよ俺
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:39:58
知的なクールワイルド
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:27:29
俺は三つの顔を持つ男。 スタイルはもちろん三種類だ。 人生を人の三倍楽しんでいる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:22:18
>>794
それフェイクじゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:57:18
最近ビニジャンって言わなくなったなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:34:02
オーストリッチの革ジャン買ったぜ。
50万だぜ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:35:55
あのイボガエルみたいなヤツか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:36:08
ダチョウの皮に50万ってどうなんだろ
807a:2008/12/13(土) 02:36:28
継ぎ接ぎだらけか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:37:33
何色のイボガエル?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:38:28
ダチョウ倶楽部と呼んでやるぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:41:28
革ジャンは重い、雨に弱い、蒸れるの三重苦ですね
811a:2008/12/13(土) 02:43:05
ヤギは軽いぞ。
蒸れる、てのはわかんねな。
汗かきなんだけどなぁ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:58:24
何色ちゅーか、微妙な色だな。
茶色とベージュの中間ぐらいの、発色はやや明るめ。
長嶋さんが着てたので昔から欲しかったんだ。

円高というかドル安でかなり安くなってた。
手が出なかったんだけど、100万以上してたし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:04:10
うp
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:06:22
>>812
どこのブランド?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:38:11 BE:63360735-BRZ(11447)
お前らのレベル分かってるよ
アヒャヒャヒャヒャヒャ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:58:01
ユーズド加工したリーバイス501が、歳末売り出しで19800円が15000円だったので買ってしまった。
ちょっとボロボロな感じの、キムタクが穿いて宣伝してるのと同じやつだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:01:59
間違い、15000円じゃなくて14000円だった。 買い得品だった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:54:24
>>817
良かったね 気持ちが伝わってくるよ
俺もデニム何か買おうかと考えてるんだけど、イイなって思うやつは大体同じようなの持ってて結局買わずじまいだ
シャツでも何でも似たようなのが集まってしまう
昔は物欲にまかせて買いまくってたが、最近は眺めているうちに飽きて面倒になる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:59:26
お腹が出てるときはエドウインがピッタリ履けて、運動してちょっと引っ込んだらリーバイスがピッタリ馴染んだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:03:38
ビッグジョンってまだあるのか?

牧童の条件
体力頑健、意志強固、できれば孤児がいい・・・
821a:2008/12/14(日) 00:13:00
中畑貴志だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:12:00
大人は黙ってリーバイス。ブラックデニムの517。。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 07:56:10
517は抵抗があるな
大人の男としては気恥ずかしい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:15:23
ジーンズのこだわりがわからない。
ユニクロの古着色じゃだめなのか?1500円だぞ
シルエットもまあまあだ。
最近ランズエンドで裏にフランネル生地ついてるのを購入。
暖かくて重宝してるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:15:20
501は米国仕様のやつが8000円ぐらいで売ってる。
高い買い物したなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:11:43
丈夫で長持ち。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:22:29
ジーンズは絶対に通販では買わない方が良いな。
同じメーカーの同じサイズ表示でも物によって大きさが違う。 大体、作りがイージーだからな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:59:44
なのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:48:51
今日は十四日だよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:16:22
そーいや、最近501のイレギュラーッて見ないな。3.800円のヤツ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:43:56
お前らレベル低くないか まあ俺みたいにDIESELのザタイニー29インチを穿きこなす奴は少ないかw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:00:59
DIESEってだけで、ドン引きなんだけど。。とっつぁん坊や。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:17:21
じゃあ何故ドンビキなのか答えられる? 単なるヒガミでしょw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:32:06
え、アメ公の作業ズボンがどうしたって?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:51:06
すぐにブランド云々言い出す人多いけどさ…なんか違うんでない?
とりあえずはそのDIESELのダサイニー29インチとやらをどう穿きこなして
いるのか教えなさい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:28:04
俺はベルサーチのジーンズを、ラベルを剥がしてどこのか判らなくして穿いてる。 オシャレだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:01:54
>>831
俺はザタイニーもヴァイカーも28インチなんだが…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:03:52
ニヤニヤ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:07:50
>>832
どうでもいいけどLが抜けてるぞwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:40:15
>>837
ようはチビなんだろ
何センチ切ってるんだ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:46:24
40もとうに過ぎてジーパン穿くな!
842a:2008/12/15(月) 00:56:36
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:11:28
こんな不景気な時代にジーンズに130万円も出す阿呆がいる訳がない。
適正価格は高くても30万円位だろうな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:21:47
世界は広いが、ひとつ
845a:2008/12/15(月) 01:35:46
30年前近所のGパン屋に飾ってたデッド32インチの502XXには200マンのタグが付いてたけどな。
つか30マンなら俺買うわ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:38:22
未来デパートが黙っていまい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:30:11
金鉱夫の作業ズボンは丈夫で機能的でカッコイイから世界中で流行った。
ターバンはアラブ以外で機能的かどうかもわからんしカッコよくもないから流行らなかった。

ただそれだけの話だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:08:27
アフガニスタンストールは
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:06:20
>>820
ビックジョンのラムダは良いよ!
最近よく履いてる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:06:38
どんなに高額でも所詮ジーパンはジーパンで遊び着だ。
ちゃんとした席にも仕事場にも着ていけん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:47:25
>>801
わかった!!! アシュラマンだ!! 当たり?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:48:45
ねぇ なんでジーパンっていうの?
ジーンズだよ ジーンズ!!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:52:21
女の子がジーパンって言うとかわいいよね

男がデニムって言うとバールのような物でスネを数回叩きたくなるけどね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:52:48
>>850
んな分かり切ってるハナシはいらん
今、今期のredを買おうとリーバイスストアの前にきて腹へったので連れと「手ごねハンバーグ」ご飯大盛オーダーした
飯食ったらジーパン買ってくる
855a:2008/12/15(月) 11:53:10
Gパンだよ。
GIパンツ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:54:18
ゴキブリパンツかと思ったよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:11:21
リーバイスって長らく買ってないけど今でも日本製ってあるの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:14:49
デニムは生地名だろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:12:15
デニム・ホッパー。人名だ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:14:55
あんたら わざと話を混乱させてるでしょ?w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:22:47
自営業なのでMA-1。
ボタンダウンシャツ
チノパン
ローファーorデザートブーツ
キレメで
862変態仮面をつけた男:2008/12/15(月) 14:35:57
やっぱりニュートラじゃない?若い子からモテるよ。
ニュートラ。(ニュートラディショナルね)

これの応用版が浜トラ。(横浜トラディショナルね)

日本ではヤクザっぽくなるけど、女性からはモテモテ。
髪型とか気をつければグーだよ。
間違ってもパンチやニグロヘアーは駄目。ヤクザに見えるから。


863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:40:43
アナクロもいいとこだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:54:09
グーグルで「穴」ってキーワードで検索したことある?

それ思い出すからアナとか言うのやめてほしいな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:54:20
も〜ど、
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:15:04
>>862はさすがにネタだろ。

もう40代なんだから餌くらい見抜こうよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:29:42
男専
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:33:03
エビス・ジーンズ。麦芽100% レングス34。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:43:02
>>861
自営とMA−1って関係あんのか?ww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:53:18
酒屋じゃね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:38:03
お前らが何着ようと普段から筋トレして腹筋割れてる俺には敵うまい チビ デブブサはユニクロやしまむらで十分 無理するなよーw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:08:40
筋トレやり過ぎはキモイ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:02:26
↑妬みやん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:25:33
>>872
オマイ筋トレやったことないだろ?普通にプロテイン飲んで週2〜3で数年続けて
やっと細身の総合系になる
身体のゴツいヤツは本当に努力してるのさ

854だが久し振りに良いジーパン買った
今期のリーバイスレッドはカッコイイな満足
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:30:52
鏡にポーズ映してニヤニヤしてんだろ、その努力他に向けろよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:14:45
GIが履いていたからGパンというのはひとつの説だろ。
俺の小さい頃の記憶(占領時代はむろん終わってたけど基地は残ってたし)でも残ってる画像でもGパン履いたGIとか見ないけど。
877a:2008/12/16(火) 00:29:21
それはだねぇ、アメ横発祥の名称だからだよ。
GIがアメ横に買いに来てた、買ってくんだから、つーことは多分どっかで穿くんだろ?

ま、説であることには変わりないがな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:47:59
女がノーパンで穿いてて自慰パンって事はないだろうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:49:10
そもそもなぜアメ横の名がついたのかにも、複数の説がある
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:51:06
>>878
おまえ、40代か??
まあ、つまらない親父ギャグではあるけど、内容が飢えたガキっぽい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:52:37
一言いわなきゃ気がすまない人
882878:2008/12/16(火) 00:58:15
一言固辞
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:53:08
ジャイアンツのGに決まってるじゃないか。
常識だろ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:11:03
ガッチャマンのGではないよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:15:16
ここって、頭の悪い発言をするスレ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:23:43
一言いらないこといわなきゃ気がすまない人のスレです
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:28:30
アーガイル・チェックが少し流行ってないか?
まあ、定番だけど俺も買っちまったぜ、セーター。
この歳になると定番がいいな、落ち着くし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:35:14
>>887
俺はバッファローチェックばかり買ってしまう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:40:49
タンスの中に25年位前に買ったプリングルの
アーガイルカシミアセーターがあるけど着れるかな
890a:2008/12/17(水) 01:51:06
25年前にプリングルなんてポテトチップしか知らんかったw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 05:59:46
何でもかんでもスリムな時代。
Jプレスまで細くてワロタ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:41:26
新作はな。
スタンダードアイテムはずっとかわらんぞ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:33:54
来年からは本格的に相当数のブランドが撤退したりつぶれたりするらしい。 
資本主義社会が終焉を迎え、様々なものが淘汰される時が来たな。 とにかく不必要な物が大杉だ。 
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:59:42
多分、今回の一件でアメリカ人ですら地道に貯蓄しないと駄目だ、と気付いただろうから、高級ブランドは軒並み左前に
なるだろうね。
ベンツやBMW、レクサスなどはどうなってしまうんだろ。
何故かこのご時世でもポルシェは好調みたいだが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:04:45
気づかねーよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:47:20
レディースファッション専門店のエンビィです。
Tシャツ990円〜ジャケット・コート4000円で買えます。
すべて新品です。
送料無料のキャンペーンもやっています★
もし機会があれば見ていただくとありがたいです。
http://envvy-web.com/

よろしくお願いします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:15:35
流行が無くなったファッション界を想像
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:37:19
オッパイを出して歩くのが流行るといいな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:32:47
ダサい服装の人とはエチする気なくす。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:04:05
仕事着のスーツ。
部屋着のジャージ。
普段着のGパン。
この3つで十分。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:28:11
3つで五百円
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:10:47
ううむ・・独特だな、イチローって

http://www.sanspo.com/mlb/images/081204/mla0812040504002-p1.jpg
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:25:33
いつ寝てるんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:04:12
ブランドは今期から来期にかけてロシア富裕層狙いなんでしょ?
タイトやショートの流れは終わりで特にアウターとかモコモコな感じになるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:16:59
モコモコは、しまうスペースがあまりないから 買わない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:25:19
ロシアの富裕層はモコモコの必要な行動をあまりしないよ。清水もこもこ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:38:46
似たようなのが、ハワイに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:04:33
リストラが進んで生活が困窮してるから、2チャンの書き込みもずいぶん減ったな。
もう服が買えない者も大勢いるだろうな。って服どころじゃないか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:19:45
スタイルが決まってれば潰れない限り買う必要なし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:26:21
オレは昨日、有楽町の良品計画でモールスキンのスラックスを買ったよ。2500円ほど。
暖かくてなかなか良いが、シルエットがちょっと太め。
格好良い無印プラス?は、スラックスで9000円弱もするので、ちょっと買えない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:52:17
相手のファッションとか、持ち物とかを褒めると、乗って語り出すのはオカマっぽい奴が多い

おしゃれ好きとカマっぽさとの関係性を一度検証すべきだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:40:00
検証などせずとも、昔からおしゃれ(美)にこだわるやつにはホモセクシュアルが多い。
何をいうとるんだ?いい歳こいてそんな観察もしてこなかったのか??

それにオカマは差別用語だぞ。
匿名だからって直接当事者に言えないような言葉を使うものではない。
いい歳こいて、そんなこともわからんのか??
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:51:11
次スレはこちらを使用してください。

40代の基本ファッション【16】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225685985/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:05:50
ボーナスを予想して 先に服を購入してしまったが、
不況のため、予想外にボーナスが少なく、
全部を服に費やしてしまったことを支給日に知ったorz
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:06:53
おしゃれは異性に対してアピールするものかもしれんが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:13:34
ウゴウゴ擁護用語
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:07:28
自然界では、強くて美しいオスしかメスたちに認められない。
メスは弱くてみすぼらしいオスなど相手にせんのだ。 人間も同じだな。
ホモうんぬん以前に、そのような法則がオスとメスの間には有るのだ。
とは言っても、ファッションじゃなくて中身の問題だろうがな。あと収入とか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:10:44
違うね。
男の魅力はフェロモンらしいのよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:13:14
むふふのフェロモンょ。
この間テレビでやっていたぞ、男の胸から放出しているらしい。
同性だと同じものを出しているから分からないらしいのだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:15:26
強く出ている人と全然という人がいるらしいけどね。
女性がその匂いをくんくんすると、も〜好きにして状態になるらしいのだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:15:51
俺も耳の後ろ辺りからフェロモンを放出している
聞くところによるとマトンに似ているらしい。
マトンってなんだ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:17:17
馬の肉
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:22:01
921>
へ?耳の後ろ?
聞かないなぁ〜、それって加齢臭の間違いでないの?ww

女性も胸からなにか湯気のようなものが出ているぞ。
ほんと、湯気なんですよね〜・・
匂い立つ女って、あぁいうのでしょうか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:28:43
いゃほらその匂いの話しですけどね。
嫌なやつって(根性悪い悪女ね)なぜか、そんな匂いがすんだょな。
恋いなんかしちゃうと、甘くていい匂いがすると思いません?。
犬じゃないけど、フンフンしてすりすりしちゃいたくなりますょね
・・・不思議だね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:58:43
QVC見てみ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:48:53
フェロモンで異性が寄ってくるなら誰も不自由はせんわいぃ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:12:08
寝る時用のTシャツをユニクロに買いに行ったのに
同じビル内のスポーツショップがバーゲン中でブラブラ見てたら
フィッシャーやらデサントの文字が懐かしくてバカ買いしてしまったよ。
帰りにステップでコンバースのオールスターを見て懐かしくなって買った。
いい1日だった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:38:34
スキニーなんて入らねーぞゴルァ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:35:16
>>921
羊の肉
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:41:26
>>921
マトン 羊
ラム 子羊
独特のクセがある。ジンギスカンを思い出すよろし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:29:45
いちいち買いに行くのが面倒なのでもっぱらユニクロ通販
体型も変わってないしパンツの裾詰めも無料だからハズレも少ない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:40:26
ユニクロ通販は裾上げ無料だが、スキルが半端なく低くて使えん。
通販で届いたパンツを見たら、素人目にもロックが甘くて恐いので
地元の店に持っていって再直しを頼んだ。
そしたら「これはプロの仕事じゃない、ありえない」と言われた。
おれは縫製には暗いので具体的な評価はできないんだが、
その店に言わせると、まつり縫いもデタラメ仕事だとのこと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:05:12
ユニクロのヒートテック肌着も大ヒット品薄でユニクロ今年は一人勝ちらしいな。
新聞に載ってたそうだ。 やるじゃねぇか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:24:46
ヒートテック買ったけど暖かいよ年甲斐もなくカッコつけて薄着してしまう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:35:00
見えない所がミソな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:47:10
ヒートテック、必要性をまるで感じない。
普通にコートやダウン着てれば中薄着でもそんなに寒くないし。。
むしろ屋内に入ると暑そうで嫌。
北国の人やスキーに行くんなら分かるけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:52:01
今日みたいな暖かい日は着ない明日からまた冷えるらしいから着ないとな〜
着てもいないのに排他的な意見言うのもどうかと思うが快適だぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:53:40
必要性がある人が買ってるんだろ?
必要じゃなかったら買わないだろ普通
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:25:59
リピーターが多い事でそ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:01:11
>>936
そりゃお前の脂肪のお陰だよ。
それとも更年期で体温上がってんじゃねーの?

いちいち人の嗜好にケチつけなきゃ気がすまねーのかよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:54:54
気合入ってる時は真冬でもタンクトップにシャツのみの俺が通りますよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:24:35
>>934
そうだね。
インナーにヒートテック9分袖を着れば、真冬でもツィードジャケット一枚で過ごせるね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:25:53
良いモノは良い。ヒートテックは最高に良い。買って良かったヒートテック。
これからの1月はもっとも活躍する時期だ。 着ぶくれせずに済む。

しかし人気有り過ぎでもうほとんど無いらしい。 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:31:05
>>943
特に今期からは化繊100%になり、更に乾きやすくなったし。
素材も薄くなっているが、暖かさは変わっていない。

ユニクロのヒートテックは売れて当たり前かも。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:18:37
2シーズン使ってみたが、ヒートテックなんてちっとも暖かくなかったんだけどなあ。
買ってしまったから仕方なく着用してたけれど、
同時に使っていたグンゼの方がよっぽど暖かいし、着心地もよかった。

だから今ではすっかりグンゼ愛用者だw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:37:15
ヒートテック使ったことないんだけど、どうあたたかいの?発熱するとか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:43:41
カンブリア宮殿見てないのか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:06:54
朝から風呂入るからパッチイラネ
内勤なんでヒートテックなんて論外。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:40:34
それはチラ裏
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:20:21
俺はアスリートだからヒートテックが重宝している。 安いしな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:33:15
>>950
でもアウトドアブランドの化繊100%Tシャツの方が矢張り出来は良いんだよな・・・・
オレも街着でヒートテックTシャツを使っているが、先日、いつもはスキーに使っているLLビーンの化繊100%の長袖T
シャツを街で着てみた。

汗の乾きはLLビーンのTシャツが上。
洗濯の乾きも殆ど即乾燥みたいな感じだった。
但し着心地はヒートテックの方が上。とは言え、LLビーンのTシャツも1時間も着ていれば慣れる。

機能を重視するか、着心地を重視するか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:35:23
LLビーンの長袖Tシャツは今から4年前に買ったのでうろ覚えだが値段は2000円位だった様な記憶がある。
LLビーンはマークが大きく入っているので、スーツの下などに着る事は難しいだろうが、冬のスポーツなどの用途にはユ
ニクロのヒートテックより向いていると感じた。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:55:33
薄い?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:58:36
>>953
LLビーンとヒートテックのTシャツの厚さはどちらも同じくらい。
あと、LLビーンの方が使っていると毛玉みたいなものが出来やすい。
ヒートテックで最も古いTシャツは今から3年前に買った訳だが、それにも毛玉みたいなものは出来ない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:45:27
Tシャツの上にニットのベスト着てその上にYシャツやがな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:27:41
バイダン・シューズ
957 ◆hdTEDDY4.w :2008/12/24(水) 01:40:19
CCPがお気に入り
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:51:20
生協か
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:51:12
☆40代の基本ファッション☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225685985/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:23:31
ワイルドシック復活?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:58:22
>>951
温たか肌着は大抵が何かしら肌にチクチクするのが多い。 あと意外と厚手だったり。
俺は肌が弱いからツルツルして着心地の良いのがいいな。  
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:09:19
丸首のトレーナーの中にハイネックってどう?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:12:28
おっさんにはありがちだから別にいいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:40:05
紺ブレ着ようぜ。
おっさんpopeye

965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:12:29
私女だけど、紺ブレ着てる男は無理。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:16:25
学生か
967a:2008/12/25(木) 14:31:39
間違いなくオーダースーツスレのやつがここに入り込んでるな。
語ればイッショ、縮縫の重要性とかw
968b:2008/12/25(木) 14:34:36
ちんちん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:34:46
私女だけど、オーダースーツスレ着てる男は無理。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:43:18
無理やりやな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:44:21
私女だけど、無理やり着てる男は無理。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:45:15
オーダースーツスレ着てる男????
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:20:59
私女だけど、40代のデブ男は無理。
ttp://bbs.bookstudio.com/ap2/sample/img/993.jpg
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:45:30
GAPで買い物してきた。 キャップ一つ、セールで600円だった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:47:50
はいはい
私女だけど、GAP着てる男は無理。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:16:54
JAPのくせして
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:39:55
読む前に批判されてカワイソw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:47:49
そろそろ埋めまいか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:53:54
どうもカントリー風です。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:02:41
アイビーバッグ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:03:46
トロイのハイネック
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:06:51
ボーリングシャツ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:33:57
マンシングのカーデ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:46:22
ハマカラー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:05:18
ハンテンのTee
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:12:55
975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:47:50
はいはい
私女だけど、GAP着てる男は無理。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:47:50
はいはい
私女だけど、GAP着てる男は無理。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:47:50
はいはい
私女だけど、GAP着てる男は無理。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:47:50
はいはい
私女だけど、GAP着てる男は無理。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:41:51
>>975のGAPを見抜ける眼力に敬礼!!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:31:39
GAP着てる男は無理の女へ。

誰も君なんかに好いてもらおうと思っていないから。
まして知り合いでもないし、どこの誰かも知らないし、性病もちかも知れないし。 
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:23:24
私女だけどとは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%E4%BD%F7%A4%C0%A4%B1%A4%C9
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:28:43
>>988
私は、服装は別にこだわらないけど、女性に向かってそういうこという男が無理。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:03:51
Nissen新年号
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:31:44
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:42:03
>>990
言ってることが変わってきたな。 GAPはどこに行った、えぇ?
おめぇさん、ほんとは男だな。 いや男女と読んだ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:43:12
いや、女男、だな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:51:04
トミコか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:07:47
基本的には、清潔感?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:13:11
センスのある人はGAPだろうが上手く着こなす
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:04:06
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:05:20
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:06:26
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble6.2ch.net/cafe40/