40代の基本ファッション【15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(前スレ)
40代の基本ファッション【14】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1214728003/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:11:10
早くH&Mに行って服を買おうぜ!

開店まであと11時間だ。
3a:2008/09/13(土) 00:17:02
ぜってーこいつは40代じゃないw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:18:04
だってポパイ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:20:05
しかし前スレは後半スゴい延びだったな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:21:07
996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:14:02
カジュアルは三陽商会やオンワードブランドの部分補正でお茶を濁す俺。
40代になったらオフの服考えるのがめんどーくさくなってしもうた。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:16:08
>>996
そんなドメブラでも部分補正をしなければならない程、スタイルが悪いんだね。
同情するよ(笑



40代にもなってこういうバカな煽り方するかよ…情けねえな、ったく。
7a:2008/09/13(土) 00:21:17
ぢゃ、靴の話でもするか。

タモリ倶楽部終わってから。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:26:55
>>6
そいつ馬鹿だから相手にすんな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:27:14
>>7
俺んとこなんざタモリ倶楽部は週遅れだわ。
いまラブちぇんやっとるw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:27:38
>>7
別に靴の話なんてしなくても良いよ(笑
どうせまた自慢話だろうし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:30:43
>>6
俺のために喧嘩するのはやめてくださいっ!w

べつに体型悪くはないよ。
やせ気味なので胴寸詰めるのと袖丈の微調整とか一般的な補正だな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:31:03
安い服を高く見せるのが社会的地位。
ヤクザは何を着てもヤクザ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:32:28
このアイテムを使い回せ
みたいな万人に通用するものはありえるか
14a:2008/09/13(土) 00:33:18
>>10
おまえいい加減にしろよ。
なんか頭の病気なのか?

ポールハーデン履いてます、マルジェラ着てますって自慢げなのはおまえじゃん。
みんな我慢してんのよ。
わからんの?

腹立つわこいつ。
sage
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:36:57
>>14
オレの方がお前の下らない知ったか投稿に腹を立てているんだがな。
絡まれるのが嫌ならお前が出て行けよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:36:59
>>13
スーツ: 紺やグレイのダークスーツ、グレンチェック柄
シャツ: ワイド〜セミワイド衿の白無地&ドビー、薄ブルー&ピンク無地
ネクタイ: ネイビー無地&ドット柄、黒ニットタイ
靴: プレーントゥ、モンク、Uチップ

ぱっと思いつくのはこんなところ。無難っちゃ無難。でも奥は深いな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:37:02
ヤクザに見せないヤクザもいる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:38:07
基本だけで話はまわりそうなんだがw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:39:25
aは知ったかじゃねーって。ちゃんと経験値を感じさせるじゃん。

態度が無頼なだけw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:39:26
>>14
多くの奴から何度も書き込まれているが、早く出て行けよ。そしてこのスレに二度と書くな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:40:16
出て行ってほしいのはギャル曽根ですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:40:18
>>19
オレには口だけの様に感じるけどな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:41:06
>>21
またaが名を隠して投稿か。
早く出て行け、このクズ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:42:18
基本的にスーツな職ならわかるが
ファッションにはオンオフがあるんだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:42:57
>>22
口だけってどういうところで思うのかな?
aは机上の蘊蓄みたいなもんじゃなくてちゃんと実践的な話をしてるように俺は感じてるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:43:07
aが書き込みを始めてからこのスレは徹底的に堕落した。

数年前は面白いスレだったのだが・・・・


27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:43:10
EO、POの明確な定義なんて無いでしょ。
というか作り手が適当に使ってる言葉じゃないの?
フルオーダーとそれ以外という意味くらいしかないと思うけど。
ちなみにオレはよく知らんけどフルの場合はゼロからパターンを引くのかな?
まあオレの場合見た目重視で体型もほぼ標準なのでフルには縁がないと思うけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:43:13
aの経験値wwwwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:44:19
>>23
連カキやめれってばw見苦しいw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:44:37
>>27
ビスポークの場合、個人個人の型紙を作るみたいだよ。

でも普通の体系ならビスポークまでは要らないよ。
イージーオーダーで充分。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:46:10
40代独特の基本ファッションがあるのだろうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:47:47
>>30
やっぱそうだよね。
でも初めての場合はそこのハウススタイルでお願いするしかないよねえ。
それと靴のビスポはアホくさいよなあ。
まあ意匠の自由度が高いのはメリットだとは思うけど、それ以外はデメリットの方が多いと思うね。
靴オタのサイトとか見てるとアホやなあとしか思えん。
33a:2008/09/13(土) 00:47:53
>>27
PO、EOでは不可能なことで、まともなフルオーダだと当然できることに
パンツが皺なく真っ直ぐ降りるってのがあるよ。
膝の横あたり、腿から脛にかけて斜めの皺が普通出ると思うけど
これが消える。

俺はスーツの上着以上にパンツの良さをFOには感じるね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:49:39
>>33
そりゃ足のカーブに合わせるからって事?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:50:27
中年体形になるから買い替えの時期にあたっているのかも。
36a:2008/09/13(土) 00:50:55
>>34
パターンとくせ取りでね。
既製でもモーラってメーカーあるじゃん
てか、あるのね。
ここのもS字描いてる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:51:20
>33
おお!あのシワがなくなるのか?すげえもんだな。
がぜん興味(だけは)出て来たぜ…がビスポークって身分じゃねーなあ、おれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:51:44
今のセレショは大抵、20代向きの服ばかりだし、ポール・スミスやアニエスb.もそんな感じなんだよね。
かといって本格モードのディオールオムやドルチェ&ガッバーナも高いし、年齢層も40代では厳しいよな。

カジュアルじゃなければ普通にイージーオーダースーツにリーガルの靴でも履いていれば充分、まともに見られるけど、
まさかユニクロばかり着ている訳にもいかないし。

H&Mに期待だな。
39a:2008/09/13(土) 00:52:39
生地別15万。
高くはないと思うんだよなぁ。
イザイアよりも安いで。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:52:57
>>33
オレは標準体型だからEOでもパンツが皺無くまっすぐ降りるけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:53:49
制服は知らない者を騙すには楽な仕様なんだろうなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:55:13
>>39
10万超えるスーツはおれには分不相応だわ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:55:35
15万は安いな
うちのとこはパターン代だけで10万ちかくなる
44a:2008/09/13(土) 00:57:25
靴のカスタムオーダはねぇ
標準的な足ならいらないしょ。
でもね、レンデンバッハ(って底材ーカーがあるのね)なんか凄いイーヨ。
何がイーって、滑らないのに減らない。
ウエストンの底並みにイーよ。

そういう部材を選べる他は、不恰好な足には不恰好なシェイプになるからな。
無理に細く作ると、つま先に大きな障害物作ることになるし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:57:28
うほ、服に金かけられる人けっこういるのね、裏山。
スーツ7〜8万、靴10万が限度だ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:57:53
>>42
aは普通のサラリーマンをしていないから何着も揃える必要がない。
だから10万円を超えるスーツでも何でも良い訳だが、普通のサラリーマンは夏冬で考えると少なくとも10着はスーツが
必要。

勤め人は1着のスーツにはたかだか3〜4万円位しか使えないよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:59:16
靴だって普通の勤め人なら5足は欲しいよね。
そう考えると矢張り1足高くて4万円までだな。

ギリでリーガル東京でパターンオーダーが買えるので、良く使っている。
48a:2008/09/13(土) 01:00:20
既製のバタクも買うぞ。
ここのは体型があうもんだで。

15万でも高いよね、うんそれは分かる。
けど半端なやつで1シーズンで飽きるとかやってると無駄だと思っちゃうんだよなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:01:16
年間5着としても75マンか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:02:02
>>48
スーツは飽きても着るけどな(笑
趣味趣向品という考えはスーツには持っていない。ホワイトカラーにとってはスーツは作業着みたいなもんだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:02:11
>>46
予算的にそのへんで収めたいよねえ。
外回りが多くて傷みが激しい時期は2パンツスーツや
紺ブレにグレーパンツの組み合わせを多用して乗り切っているよ。
52a:2008/09/13(土) 01:02:29
一編に揃えるなよw
てか一編に揃わないし、普通。

>>47
リーガルトキオのPOどう?
イイ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:03:28
毎年5着も新調するか??
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:04:20
>>52
普通に良い。

というかリーガルは普通でも充分に合う。足も普通なので(笑
でも自分の好きなデザインとか(といってもEOだから限界はある)を選べるところが良いよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:04:48
>>47
リーガル東京のPOは評判いいみたいだけど使ってみてどう?

>>50
おれもだ。スーツは作業着、戦闘服かな。つまり消耗品。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:05:42
ごめ。レスかぶった(リーガルの件)。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:06:22
リーマンの無駄話かw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:06:26
>>53
今のところ平均すると年に2着だな。
冬に一着、夏に一着というところ。

スーツも大体10年位でくたびれてくるので、やっと10着揃ったな、なんて余裕かましていると数年で最も古いスーツが
そろそろ駄目になってくる(笑
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:07:50
>>57
全然、無駄じゃないジャン(笑
ホワイトカラーにとってはとても実利的な話をしている。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:08:15
体形かわんないんだねぇ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:09:18
靴のオーダーメイドは一度試してみたいなあ。
庶民としては宮城興業のカスタムメイドでじゅうぶんなわけだがw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:09:42
土方さんの実利的な話はないのか。
63a:2008/09/13(土) 01:09:42
>>55
Dフィットがあるのが良いのだよね。
つーてもガルのDはEだって話だけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:10:35
ちょっと話変えて申し訳ないけど、みんなはデニムとかカジュアルシャツ、カットソー、ポロシャツ等、普段は何処で買ってるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:10:55
流行、廃りもあるがそんなのは取り入れないほうが実利的
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:11:23
>>51
オレもジャケット4着、スーツ6着という感じだ。
冬用は紺ブレにツィードジャケット。
夏用にも紺ブレ、あとは生成のリネンジャケット。
特に7月〜9月はブレザー、ジャケットしか着ないよ。スーツは汗で駄目になる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:11:32
>>60
体形ってどうしても服に合ってくるもんじゃない?
少し太ったからといって安易にサイズ上げて新調せずに
手持ちのスーツのウエスト周りとか多少手直ししながら
できるだけキープしていくといいと思うな。
68a:2008/09/13(土) 01:12:22
>>64
ドゥニームとかファントムとかアメ横とか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:14:13
>>64
オレはトム・ディクソン×ラコステのハイテックポロシャツ(縦糸がステンレス)を持っているが、とても格好良いぞ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:15:39
>>66
同士よ!w 夏場はブレザーやジャケットに限るよねえ。
日本みたいに四季の気候差が激しい地域は夏は上着いらんよなとつくづく…。
しかしどうしてもスーツでなくてはならん場合もあるんで2パンツスーツ、と。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:18:01
欧米に合わせるから無理がでてくるんだろうな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:18:23
>>64
地元のセレショやブティックが多いよ。
でも夏のカジュアルは使い捨てだから
ユニクロ、アオキ、タカキューも行くぜ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:20:49
>>70-71
思い出したが、おれらのオヤジの世代はよほどかし困った場以外は
夏は開襟シャツで仕事してなかったっけなあ?
いつからどこでも上着着用当たり前みたいになったんだろう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:21:46
× かし困った場以外は
○ かしこまった場以外は
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:22:25
>>64
おっさんだが、アローズやジャーナル。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:27:49
>>75
アローズ、ジャーナルは40代にゃキツくね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:27:54
>>70
オレなんて会社がクールビズで良いって言うから7月〜9月は半袖シャツにノーネクタイ、コットンパンツ(でもプレスは
している)だよ(笑

>>73
開襟シャツが無くなったのはエアコンが一般化したこの20年位の話じゃないのかな?
オレが会社員になった頃は既に開襟シャツのサラリーマンはいなかった。

今もノーネクタイでもボタンダウンシャツまでだよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:33:20
>>76
キツいよ(笑)娘がココらあたりで買うので、ついでにって感じ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:35:42
ノータイにコットンパンツかよ。
それだと傷みとかぜんぜん気を遣わなくて済みそうだね、いいね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:38:49
>>78
娘さんが着せたがるってか?微笑ましい光景だな。

ショップで父娘で来てる人を見ての印象
       ↓
「娘は親父に若い格好させたがる」
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:46:56
開襟はパリやミラノの09S/Sコレクションでもごく一部のブランドのみ
しかもあるかないか判らない程度だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:48:21
>>80
全くおっしゃるとおり。 図星を突かれて何も言えねー(笑)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:04:05
娘の気持ちに応えてやるなんてイイ親父じゃんw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:06:08
>>81
景気が良くなると開衿ファッションも復活するかもしれないな。なんかそんな気がする。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:18:27
開襟シャツの襟をスーツの外に出して着てね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:21:47
ありそう。昨今のBDシャツ仕様クールビズの次の波があるとしたら開衿かもしれんね
87a:2008/09/13(土) 02:24:25
ワンピースカラー止まりでねーの?
リネンのワンピースカラーBDとか、相当涼しげ。

>>82
最初から小池で決めてた癖に。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:57:24
UAはボリすぎ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:12:03
>>86
一応、会社からは何時でもネクタイを締められる格好でいてくれ、という条件なので開襟シャツは厳しいね。
だからプレスしていないパンツも無理。

他の会社のクールビズのドレスコードも大抵は似た様なものじゃないだろうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:52:37
昨日、前スレでスーツの話で盛り上がったんで、伊勢丹面図鑑にも寄ってみるわ。H&Mも、行けたらちょっと覗いて来るかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:50:26
クリームソーダのPINK DRAGONは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:56:36
>>89
クリース無しはギリでOKとかじゃないの?
メンズファッション誌のインコテックスのライトグレイパンツ推しは効果無しか・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:34:05
H&Mに行ってきたぞ。 いや、行ったが店には入らなかった。
銀座7丁目ザ・ギンザの前から新橋方面をグルっと回って、昭和通りを
銀座四丁目まで戻った歌舞伎座の辺りまで行列が続いていた。 異常な長さの行列だ。
その行列を見て待つ気力が失せて、日よけのオープン記念の傘だけもらって帰った。
日差しが強くて、途中で倒れた者もいたんじゃないかな。 
 
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:41:41
>>93
乙でした。
昨日、開店と同時に入るぞって言ってた人?
そんなにスゴかったんだね。商品なんか品切れ続出だったんだろうな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:32:31
>>93傘ヤフオクに早速出てるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:51:55
ええ年こいてアホやなあw
どこでも買えるようになったら
飽きるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:17:06
まぁ、ユニクロご用達のお前には関係ないがな…w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:03:44
通販は無しか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:46:25
ないよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:55:35
H&Mは外人サイズだよ。
「捕まった宇宙人」みたいな
ギャル曽根には無理無理
www
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:41:56
同じ銀座に行くならDIESELだろjk
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:16:45
>>100
ギャル曾根、ギャル曾根としつこいね。
自分はニート豚で身長165cm体重80kgの癖に(笑
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:13:39
お前のとーちゃん でーにむ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:47:09
キツガイはしつこいがセオリー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:02:28
銀座にはユニクロもZARAもあるのに
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:15:57
だから、銀座?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:25:30
やっぱチョイ悪オヤジ(笑)がいいんで、イタリアだなディースク、ドルガバ、エトロ、リプレイなんかでコーディネートしてますわ。三十まではアローズ、ビームスだったけどね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:31:44
基本的には、オーダーメイドだね。生地は英國、伊國、國産だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:34
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
110a:2008/09/14(日) 17:44:17
さすが40代
> フランスに渡米した
こんなネタには反応なしと。
やるなw

関係ないのでsage
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:16:42
俺はサーファーだから昔からハーフパンツに素足サンダル
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:51:58
最近、いい波来てますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:32:32
>>109
>フランスに渡米?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114111:2008/09/14(日) 19:35:04
いい波来てるよ。
小学4年の息子とやったよ。息子はやりすぎて宿題忘れて先生にビンタもらったらしいがよい経験だったと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:41:17
>>113
w← この数がちょっと少ないぞ。もう少しやってくれ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:46:07
いい文章が書けた…と自分に酔っていた事だろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:16:07
>>114
そっか。いい親父してるね。でも今の時代ビンタはダメだろう…?オレらが子供の頃なら全然有りだけどね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:41:01
私もフランスに渡米して経験積みたいです!wwwwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:48:52
自作自演は計画的に
120100:2008/09/14(日) 21:09:04
漏れ176cm69kg
ビームスf夏ものスーツW76cmが
入るわけだがwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:10:19
銀座はBEAMS
腹が出てても
イージーオーダー
おk
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:13:17
175cm以下のチビ男
とっとと氏ね
www
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:39:09
テーラーて何だ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:05:19
ギャル曽根です。
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:09:56
>>120
ウエストがちょっと貧弱だな。
126100:2008/09/15(月) 00:23:41
郷ひろみとほぼ同じ体形ですが
何か?
www
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:12:10
郷ひろみは身長178cm(公称)。
身長的に全く大した事はないんだけど。

矢張り身長165cmでは郷ひろみ程度の体系でも凄いと感じるんだな。スゲーな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:20:57
すげーのは、バスケ選手だな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:29:34
今朝のめざましテレビで、H&Mのオープニングの様子を映していたがホント物凄い人だった。
あれは何時間ぐらい並んでたんだろう?ZARAのすぐ近くなんだね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:00:51
来年秋まで都内に3件しかできない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:52:21
>>129
前レスで書いた傘だけもらって帰った者だけど、
当日の様子は、余りの客数でH&Mに入れない人たちが、数軒並びのZARAにも大殺到していた。
大変な相乗効果を生んでたよ。 H&Mは、まともに並んで待ってたら三時間位は待ったと思うな。
それとは対照的に、H&M向かい側のザ・ギンザは今年で閉店らしい。
人気が無くガランとしていた。 栄枯盛衰だねぇ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:59:53
H&Mはちょっと落ち着いてから見に行こう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:34:07
>>109
やっぱりフランスに「渡米」しないと経験は積めないのか。
そういう特殊な事はオレには無理だから、一生経験は積めないかもね(爆
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:33:02
多分、>>109は出て来ないだろう。もうちょっと謙虚にいけば良かったのにw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:43:21
H&Mのメンズ物は基本ダサいよw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:52:37
H&Mってどういう路線?  日本で例えるとどういったブランドに近いの?   教えて、エロい人。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:22:09
>>136
路線的にはGAPに近いのかな。
しかしGAPは基本がアメリカンカジュアルだが、H&Mはヨーロッパのモード系なので、今までには無い傾向のブランドと
は言えるのかも知れない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:18:41
ふ〜ん、すごいね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:44:42
GAP=アメカジュ
H&M=モード系
衣料品世界一はC&A

140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:08:38
やっぱ40代にもなると、フランスに「渡米」する凄い奴もいるんだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:27:19
正確には「渡仏」(とふつ)と言うのであります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:06:42
なんだGAPってアメリカンカジュアルなのか。ずっとJUNの服と組み合わせて着ていたよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:18:44
お見合いした人が45歳でメタボでチビで服装に無頓着で、びっくりした。
「45才男」ってのは、服はどうでもいいのですか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:31:06
>>143
冷やかしで見合いするなよババア
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:00:59
>>143
それは、あなたが見合いした人がたまたまダサ男だっただけで、少なくともココで服の話をしている奴らはファッションに関心を持っているのが分かるでしょ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:10:22
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:12:52
いい年こいた女にはそれ相当の見合い相手しか来ないだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:14:37
キテルねぇ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:07:35
>>146
キムタク乙
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:16:42
>>143
お見合いの前に相手の写真やプロフィールを見て判っていたことでしょう?
着飾った姿ではなく、ありのままの姿を見てほしくて地味な服装にしていたのかも知れませんよ。 
結果的に、あなたの様な女に好かれなくて、先方の方には良かった気がしますよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:35:08
>>150 ありがとうございます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:20:31
お見合いって普通スーツとかじゃねーの?した事ないから分からないけど…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:22:02
>>146GJ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:00:27
H&Mスーツ2万7千円するからな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:42:22
私服になるとプリントT、短パン、サンダルで一気におっさんwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:44:45
>>146チェッカルズの弟でしょ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:46:34
小池さん?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:46:32
「卒業」パート2だと。
ダスティホフマン格好よかった。
ジャックパーセルなんて売ってなかった。
何で学生がロメオのオープン乗ってんねん
って感じでwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:05:38
まぁどうでもいいんだけどさ

ダスティホフマン→ダスティン・ホフマン
ロメオ→アルファ

と書いた方が日本人には判り易いんだけどね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:40:58
今日はディーゼルでデニムを一本買った。かっけーよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:24:04
イクラちゃん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:28:45
ユニクロで十分
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:32:21
ユニクロのジーンズはちょっと試着してみて、シルエットが駄目だったな。
スキニーは細すぎる(太もも辺りは細くても良いんだが、裾まで細くするのはちょっと)し、レギュラーは太すぎる。
ディーゼルはクラッシュデニムが多い事が気に食わないが、シルエットはユニクロよりは遙かにマシだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:16:35
そら
あんさん
値段が違いまんがな
値段が
www
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:45:04
DIESELのオーナーはレンツォ・ロッソといって1955年生まれ。53歳ぐらいのオッサンだが見るからにイタリア人という感じで(顔もそこそこイケてる)当然の事ながらディーゼルを格好良く履きこなしている。  そんなオヤジになろうぜ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:45:29
>>164
いや、ユニクロで十分なんてありえない、って事。
ユニクロはTシャツとジーンズは特にダメダメだね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:09:52
下着、ボタンダウンシャツ、チノパンしか買いまへんがなw
上着、靴、カバンはセレクトショップで買う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:28:57
ディーゼルは良いと思うが、軽い素材に慣れっこになってるから
重い素材の類は自分では着ないな。 


169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:43:27
>>168
ディーゼルの服を一体何と較べているのか分からないが、ディーゼルのジーンズならユニクロのプレミアムジーンズの方
が重い素材だと思うが・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:43:33
オレはディーゼルのデニムが重いか軽いかは分からんが種類も豊富だし、ストレートやブーツカットのシルエットは確かにカッコイイ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:50:39
>>138
服に興味ないなら来るな、ヴォケ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:52:01
ごめん、言い方が悪かった。
ディーゼルの雰囲気は好きだが、ディーゼルに限らず生地が堅いとか重いとか感じる
衣類を着なくなって長いから、どうしてもそっちの方が着てて楽だと言いたかった、でした。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:55:42
ディーゼルにソリッドジーンズは無いからそこそこ柔らかいんじゃないのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:04:23
ユニクロのジーンズ、形は別として生地の質はやたらと良いんだよな。
プロパーで買う気はあまりしないが、値下げ+まとめ買いバーゲンプライスの時に
何本か買うようにしてる。そうするとけっこう満足感はある。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:35:00
みんな古着とかには興味ない?リーバイスの触るだけでボロボロほつれるようなビンテージ物が最高400万位するんでしょ?もっとかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:38:32
安い古着は
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:41:12
24年前ディーゼルとかビスコンティはアンティーク加工したボタンがよく取れた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:48:35
>>175
そういうのは古着というより骨董価値なのでジャンル違いかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:50:11
ジーンズみたいにラフに扱うパンツはユニクロで十分でしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:08:41
リーバイスでお
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:49:43
:インタビューよろしいですか?
織田 いいよ、これから切腹だからあんまり時間取れないけどね(苦笑
:謀反を起こされてしまったが。
織田 まあね、こればっかりはしょうがないよね。戦国時代だからね。
:随分サバサバしているが?
織田 いや、人間五十年みたいなとこあるからね。俺も49だし。そろそろいいかな
って気はしてるよね。はっきりいって。
:明智光秀の謀反は予想していたのか?
織田 してたかしてないかっていったら、してないよねさすがに(笑い)
まあキンカンなら是非もなしみたいなのはあるけどね、はっきりいって。
:なぜ謀反を起こされた?
織田 いや、それはわからないよね。理由まではね。キンカンならやりかねないよね
ってだけで。
:今後天下は誰のものに?
織田 それも難しいよね。ただサルじゃねえかなって気はするよね。つーかアイツが
炊きつけたんじゃねえのかってちょっと思ってるけどね(苦笑)
:最後に一言
織田 まあ火も迫ってるしね、特にないけど、ただ比叡山のみなさんにはちょっと悪いこと
しちゃったかなみたいなね。俺も若かったし、やりすぎちゃったかなみたいなとこはあるよね。
こんなもんでいいかな?敦盛舞うからそこ空けといてね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:47:14
つまんね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:37:09
先日、有楽町に用事があって行ったついでに、DIESEL銀座に初めて行ったがホントお洒落な店だった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:45:54
501は日本人に合わない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:18:42
なにが 良い
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:38:31
マルジェラが良いがジーンズで5万円近いんだよな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:49:45
悩んだら買いなのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:36:30
>>186
Rジーンはローガンは?
どうして駄目なの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:41:56
ジーンズもユニクロか?
リーバイスよりいいの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:43:45
自分でマルジェラの後染めブラックデニムが欲しい、というだけ。
ローガンも良いんじゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:50:58
なら良いとか言うなバカ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:57:50
40過ぎてGパン履くなよ。
靴とスーツに金かけろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:59:05
浅草に売ってる無名のジーンズが良い。 昔は巨匠タケシも穿いたもんだ。
194a:2008/09/18(木) 22:28:26
コルテがユニクロ穿いてるな。
http://blogs.yahoo.co.jp/mens_ex_sekaibunkasha/43898739.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:46:33
>>194
うーん。
やっぱりシルエットがダサイ(笑
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:50:48
>>194
スーツなんてイージーオーダーで十分だし、靴だってリーガルで十分だよ。
それ以上の金を作業服に掛けてられない。
大体、夏冬合わせると10着は必要なんだから、一着せいぜい4〜5万円までだよ。
靴だって5足は必要だからお金を掛けるにしても矢張り4〜5万円までだ。

そういう次元だとオフの時にスーツって訳にはいかないから矢張り数万円のジーンズは欲しいね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:03:50
>>196
なるほど、その意見には同感だ。 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:40:44
7万円スーツ1着と6万円靴1足。当然オフも着る。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:43:35
見慣れると、似合って来るまこ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:40:26
会社に着て行くスーツと靴はオフで着ると変だ。
オフも会社でも着られるスーツとなるとポール・スミスかコム・デ・ギャルソン・オム・デュー位か。
しかしどちらも10万円超。
会社で着るには勿体ない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:03:11
会社がスーツ系の者はオフではラフなスタイルをしたがり、
会社がユニフォーム系の者はオフではスーツ系を着たがる。自然とそう言う気分になるわな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:36:07
>>191
お前はバカか?
自分で欲しくならないジーンズを良いと言える訳がないだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:37:19
妄想おやじは今日も元気だな
キモ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:53:36
>>192
お前はバカか?     40過ぎて、休日にデニム履いてる奴は世の中に山ほどいるだろ?
ついでに言っておくが今時Gパンなんて言わねーぞ。オッサン丸出しだなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:36:05
そもそも休日があるのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:07:49
H&Mは、今日も1時間半待ちの行列が出来てて、
入れない人がZARAやユニクロにも殺到してるらしいな。 
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:15:29
で?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:39:42
おしまい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:12:34
いったい何を期待しておる 物乞いではアルマーニ
210a:2008/09/19(金) 14:43:17
>>202
横レスですがね、言えるんぢゃないでしょうか?
それ言えないんだったらコンサルティングとかできないしょ。
自分が好きであれば説得力が増すのでしょうが、であれば説得力のある言葉を使われるべきかと。

シルエットが云々とか言われる方がございますが。
んー、よく分かりませんねw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:50:40
>>206
いっそ、ユニクロH&Mとかいうブランドを日本で立ち上げたほうがよかったと。
縫製や生地はユニクロ主導、デザインはH&M主導で。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:34:45
>>210
金貰ってあんたらのファッションコンサルをやっている訳じゃねーよ、糞バカ。
213a:2008/09/19(金) 15:39:11
であればこうですね。

×186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/18(木) 19:38:31
マルジェラが良いがジーンズで5万円近いんだよな。

○186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/18(木) 19:38:31
マルジェラが好きだがジーンズで5万円近いんだよな。

すいません、僕らファソーンコンサルを求めるほどダサくありやーせんw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:09:58
タダでコンサルする気は無いので、自分が好きな服、欲しい服を薦めている。
文句あるのか?
215a:2008/09/19(金) 18:27:13
いや、まったく文句ありません。
是非コテ付けていただきたいくらいです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:31:53
40過ぎてポール、ギャルソンは恥ずかしい。
対価価値が高い。
モノを知らなすぎる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:35:43
それは人それぞれだろーが、カスめ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:37:56
量販店で7万8万も出したらメチャいいスーツ買える。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:38:11
歳は見かけじゃなく実年齢でFA
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:39:23
ボケ
こんな所であーだこーだ言ってる奴は全員恥ずかしいわい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:40:13
>それは人それぞれだろーが、カスめ!
違うよ。分相応の知識ってもんが必要。
20代30代前半でポール、ギャルソンは着ても
35代後半40代では下請けのファクトリーブランドを着るもの。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:41:14
ネットで設けようとするのか、
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:48:35
>>216>>221
人の好みだから良いではないの? 
何でいちいちケチつけるのか、その方が判らない。田舎感覚と言うか、村感覚と言うか。
人の好みに対して、そういうことを平気で言う方が恥ずかしいと思うが。
224a:2008/09/19(金) 22:52:52
ギャルソンのファクトリーは五水井と思うけど
ポールスチュアートのファクトリーは意味あるな。
どこ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:54:59
>>223
禿しく同意!
こういう奴に限って、自分は〇〇を着てるって事、言わねーんだよなぁw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:55:37
人にだから言えるんだよ、
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:13:16
>>223
>人の好みに対して、そういうことを平気で言う方が恥ずかしいと思うが。


それを言うのが2ちゃんねるであり、2ちゃんねらーなのだが?
どこの板でもいいよ、行ってごらん。
音楽の板でも歴史の板でもスポーツの板でもドラマの板でもいいから。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:16:45
40にもなってブランドもんは恥ずかしい。
安もんはもっと恥ずかしい。
バグッタとか着ないと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:20:03
それは、はずかしい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:20:16
バグッタのシャツ持ってるよ22〜23年前のやつ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:21:25
ワークマンでいいんじゃね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:23:51
好みで何着てもいいならドテラ着とけ。
そんなやつがこのスレに来る必要なし。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:25:20
>>232
ハァ??
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:28:35
まだドテラにゃ暑いがな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:38:37
>>227
それを言うならお前の意見に返すのも2ちゃんねるだろ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:42:06
ちゃねらーの前に大人であれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:46:23
馬鹿がファッションを語るスレw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:53:29
>>235
そうだよw
そして、誰と誰が何のために喧嘩してるのかもわからなくなってくるんだよ。
どさくさに紛れてキチガイが意味不明のコピペしていったりもするぞ。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:59:34
話を戻そう、
240a:2008/09/20(土) 00:00:19
ポールスチュアートのファクトリーを教えてもらうって話だったな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:16:35
ポールスミス、ラルフは樫山。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:17:18
いやだからファクトリーだってば。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:19:03
サンヨーは知らん。元元センス悪いし。
ダーバンは縫製悪い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:19:52
なんでポールスミスとポールスチュアートがごっちゃになってんだよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:20:45
>ダーバンは縫製悪い。
どういうとこが?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:21:21
煮詰まった時に
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:21:22
>>244
だよなあw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:24:45
もうひとつで、サンポールなのに。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:25:53
>ポールスチュワートのファクトリー
知らん。岐阜は元々興味ないし。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:33:58
ポールスチュアートの洋服好きです。
力が入りすぎていないところが素敵。
251a:2008/09/20(土) 00:54:25
ゴッチャになってる以前に、なんでライセンス工場の話になってんだよw

賢い40代はファクトリーメイドを選ぶんだろ?
ある意味正しいよ。
インコテックス買ったり、GTA買ったりする訳だよな。

靴ならわかるよな、PSは以前はグリーン、今はグレンソン。
教えてくれや、賢い40代w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:56:08
何言ってるのかちんぷんかんぷんです
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:07:32
aは素で間違えてたのかwwwバカだ
254a:2008/09/20(土) 01:10:28
つか、何たら21の話を40代はシネーだろw
ポールと言えば、ポールスチュアートかポールハーデンかポールセンスコーンか
ポール牧だろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:12:28
言えばが多いけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:12:35
いいじゃねーか、仕切らせてやれよ
257a:2008/09/20(土) 01:13:16
>>255
サンポールだろ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:19:15
ポールスチュアートって直営店は輸入モンでそ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:19:26
でa:はポールのファクトリー名出して自慢したいわけだろ?
www
260a:2008/09/20(土) 01:21:17
俺はしらねーよ。

アルマーニのシャツはバグッタだから賢い消費者はバグッタ選ぶんだろ?
w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:22:32
4ポールじゃないか?
262a:2008/09/20(土) 01:23:19
>>258
違うよ。
スーツのパターンでも日本オリジナル、
その上銀座オリジナルとかある。

これがまた、イーんだわ。
263a:2008/09/20(土) 01:23:54
>>261
ポールウェラーも入れて5ポールでもイーんだぞ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:24:19
オンリージャポン
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:25:15
ポールマッカートニーを忘れるお
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:05:08
アルマーニのシャツがバグッタとか
ラルフにシャツがアイクベーハーとか
20年前の話じゃねえかよ
www
267a:2008/09/20(土) 02:11:40
マッチポンプかよw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:19:00
ポール・スタンレーとポール・ウェラーが双璧
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:35:25
>>221
アホか。
オレは川久保とポール・スミスの心意気に金を払ってんだよ。
訳も分からず買っている連中とは違う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:35:59
今月のArneは川久保玲のインタビューがあったね。
買ってしまったよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:42:08
>>241
ポール・スミスの日本ライセンス商品はジョイックス製。
これについては確かに安いが、全く薦められない。

ポール・スミスで良いのはシーズン当初に出るロンドンからの直送のコレクションもの。
それ以外は買っちゃ駄目だよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:36:11
>>269 搾取されてるだけじゃねえかよwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:37:12
>>271 旧アメリカンジャケット。作ってるのは樫山。覚えとけ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:41:35
僕の着ているゼニアがモロッコ製なんですよ、ニセモノですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:59:01
美術品か
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:59:46
>>272
ブランドのファクトリーなどでスーツを買うぐらいならイージーオーダーで買うよ。

デザイナーに対しての対価を認められないなんて心底、情けないね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:02:33
>>273
そんな下らない事を覚える気は全く無い。
そういう知識は無駄知識以外の何者でもない。

日本ライセンスのポールスミスなんぞ、ビームズ、アローズ以下のカスだと分かっているから。
ポール・スミスはロンドン直以外なら価値無しだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:03:13
匿名性だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:11:36
コレクションはまだまだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:06:47
イギリス製のスーツなんて手が長くて着れねえぞ。
それともカジュアル?
40過ぎたオッサンがジーンズ(><)
やめとけやめとけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:07:37
樫山のポールは悪くないよ。
ビームスたってリングジャケットだし。
UAはカスだが
www
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:09:10
ん何だ。己の無知がそんなに恥ずかしいか?
俺は心斎橋でポールやってたからな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:44:14
>アホか。
>オレは川久保とポール・スミスの心意気に金を払ってんだよ。
>訳も分からず買っている連中とは違う。

>ブランドのファクトリーなどでスーツを買うぐらいならイージーオーダーで買うよ。
>デザイナーに対しての対価を認められないなんて心底、情けないね。

すげえ、こうなるともはや宗教だな・・
モノがこの世に生み出されてくるということがどういうことか
もう少し具体的に考えてみれ。いい大人なんだから。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:32:09
びっくり!
ほとんどのデザイナーが既製もんにタッチしてないことを
知らない人がまだいるんだね!ガキかよw
しかも川久保、ポールスミスだってppp

そういや20代の頃、神山氏と面する機会があって
自分の着てたニットを指差し「これいいですねぇ。
デザインとかも最高です」と言ったら
神山氏「うちでそんなの作ってたかな。
小西くんに言っとくよ」

独立してから有名になったけど、あんときは
「小西って誰じゃ〜」と思ったもんよ。
俺もあんときはガキだったな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:02:07
>>284
は、何が業界人ぶっているんだか。

ブタが、氏ね!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:05:32
例えば、ポールスミスらしく、変わった裏地を使ったファクトリー物、もしくはポールらしくちょっと捻った生地のスー
ツがあるとして、そういう偽物もどきを買う位なら、オレはイージーオーダーを作る、って事だ。

デザイナーのコレクション物か、それでなければイージーオーダー。
こういう考えの何処がガキっぽいのかね?
40代なんだから偽物もどきに金を出すより、本物を買おうぜ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:32:11
オレ、ラルフローレンで十分だわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:02:26
俺は「元祖仲屋むげん堂」がお気に入りぃ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:12:28
得意げに業界自慢している者めら、お前たちは頭でっかちだな。
知識だけで実践が伴っていない。自分が買えもしないモノをいくら語っても無意味だ。
本やカタログを読みあさって、買ったつもり、成りきったつもりになってる子供と同じだ。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:14:29
しまむら乙
291a:2008/09/20(土) 12:52:42
いったい何と戦っているのかまったく理解できん。
自分の目が「これイーぢゃん」と思えば、しまむらだろうとクリストフルメールだろうとバレンシアガだろうと聖林公司だろうと
文句ねーべな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:55:08
ファッションは他人の目がベースですから。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:17:23
で、おまえらTシャツはどんなの着てるんだ?
294a:2008/09/20(土) 13:17:57
ビーヒーだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:19:33
ヒステリックグラマー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:21:06
へいんず
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:22:02
時しらず
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:24:11
ハンテン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:01:50
芋はトレチェントウーノとか知らねえだろうなw
ビームス、シップスのネームがついて売られてるけどな。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:08:19
バナナ
301a:2008/09/20(土) 14:45:55
>>299
ご来光なら知ってるぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:09:29
でもさつま芋の方が女にもてるよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:30:35
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:34:05
Tシャツ類はモスキーノが多いな。遊び感覚があるし、あまり数が出回らないから。
海外旅行の際に日本で売ってないのも買うことがある。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:42:34
年末に大学の同窓会があるわけですよ。
例年欠席だったんだけど今年は仲が良かった男が同期初の教授になるので出席しようかと。
しかーし!
スーツが無いわけですよ。
この10年近くスーツ買ってねーし、今後10年もスーツ買う予定ねーからなあ。
あ、でも子供の高校入試関係でスーツ要るのかな?
だったら買った方がいいか。

>>293
Tシャツはユニかフェローズみたいなアメカジ系やね。
デザイン、プリントじゃなくサイズ感で選ぶんだけど丁度いいのが無いんだよねえ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:20:39
コーベリが元アルマーニのチーフデザイナーなんて知らないくせに通ぶるんじゃねえぞ。ゴルァ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:54:35
大半の日本人はブルックスとかアルマーニとか着ると貧相。
175cm75kgの俺はおk
www

308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:58:48
VERRI UOMOってまだあるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:01:43
確かにデカイ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:44:43
>>305
40代だし、それを機会にダークスーツの一着くらいは持っておいた方がいいかも
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:31:10
>>307
顔が合わんやろ、顔が。  
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:33:24
どんなブランドを身に付けても、みんな無視する件について。哀れ
313loner:2008/09/21(日) 16:40:01
オマいら、スーツのサイズ何?
オイら、AB6、やせないと、、、、、、、
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:33:00
服は基本通販で買ってる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:55:37
青山でヒルトンタイム8万円を買ってる。
40過ぎてDCブランド、セレクトショップ
おこちゃまですね
プ
ゲラ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:49:55
アホ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:57:40
基本下着は
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:59:18
バイクのサポーターだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:11:34
>>315
お前嫌われもんだろwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:19:59
お前には負けるよwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:30:31
>>320
40も過ぎて、もうちょっとまともなレスせーや!カスが!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:49:47 BE:42240825-PLT(12000)
おっさんが自分より年下の店員しかいない店で買うのは間違い。
緒形拳のギャルソンは認めるが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:01:29
例外は認めませんぜ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:32:09
遅スレだけど>>109はコピペという事がわかりました。俺も釣られちまった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:22:02
>自分より年下の店員
それはいえる。自分より年上の店員からあれこれ教わるのも大切。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:52:09
おまえらは革ジャンとか着ないの?
40代になっても着れるの探してるんだけどさ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:58:26
ビニジャン
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:28:44
バナリパとか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:47:54
ネクタイは若い女性の店員に選んでもらっている。
靴は女性店員は避けて男の中年以上。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:51:48
自分と違う趣味のものを勧められても買ってしまうのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:27:28
売れ残りお薦め
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:19:27
質ながれのバックを買ってる人いる?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:32:10
ユニクロのマンパ。結構いいデキ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:27:09
40過ぎて
「消費は美徳」なんて
マスゴミが作り出した
幻影追いかけてるやつは
氏ね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:28:11
ごみ捨て場で拾ったブランドバッグなら持ってるw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:51:32
ブランド服直営店の店員が昔に比べて格好良いのが
いなくなったな、小僧っぽいと言うか軽いと言うか。
俺らが二十代の頃は「渋いなぁ」って感じの男の色気のある人が結構いた。
エレガント路線からカジュアルへと、ファッションそのものが
変わってしまったと言うのもあるけどな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:08:32
主流はまだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:50:27
ダサい奴ら(笑)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:11:31
もう20年以上イン&ヤンですよ。
アイムー・ソー・ギャンブリング

340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:08:24
バカな大人が多いからファッションも恥ずかしいものになるw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:14:55
>>338
ダサダサ発言(笑)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:09:43
NHK「おしゃれ工房」見て紺ブレの偉大さを知った。
シルエットはあくまでも今風
www
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:15:26
海外のレストランで帽子を被ったまま食べてるのは
日本人くらいだよな〜。若い奴からオッサンまで、みっともね〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:09:33
ちゃんとした店だと、日本でも帽子を取って下さいと注意されるな。
どうせ日本の島猿に言っても無駄だと海外の彼らは思っているかも。
345343:2008/09/23(火) 00:46:57
>>344
まあ、そうなのかもしれんね。
オッサンは帽子も被ったままで待ってるんだが、
若い奴は椅子の上にあぐらかいてゲームしてる。
最近増えてんだよ。
高級リゾートのディナーでも
夜意外と寒いからって、Tシャツにパーカー。下はクロックス。
ドレスコードが「カジュアルリゾート」なら
足はジャックパーセル程度でいいし、GAPでもユニでもいいからせめてポロシャツぐらい着ないと・・・
女はここ数年でいくらかましになってるけどね〜


346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:51:58
ニューヨークのオペラハウスも最低でもネクタイを締めないと駄目だよな。

私用でニューヨークへ行った時にはメトの為に一本だけネクタイを持って行ったな。
聴いた演目はベルクの「ヴォツェック」だった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:14:20
>>326
ショットの641っていうシングルライダースジャケット買ったんだけど
あれって40代くらいの方が似合うと思うよ。

体型にもよるけどな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:14:50
>>339
イン&ヤンは相当ダサイよ(笑
http://item.rakuten.co.jp/btclub/0600103068/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:04:22
↑お前と同じでなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:07:45
20年前に買ったライダース、痩せたからまた着れる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:34:23
>>348
金八先生だなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:03:47
>>336
俺たちが年取ったんだってw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:15:25
>インヤン
アイテムで比較してどうすんねん。
ファッションとラーメンはトータルで
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:23:35
>>353
>>348のジャケットは難物だぞ(笑

ファッションはトータルとはいえ、あのジャケットではどんなに良い組み合わせを持ってきても台無しになる希ガス。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:07:11
HNを‘a’ってオレが付けさせた頃は全く相手にされてなかったのが、いつの間にかこのスレの主みたいに
なってきて、嫌んなってここしばらく来てなかったのが、何ヶ月もたって来てみたら・・・余計ヒドくなってらw

やっぱり付き合いきれないから、再び「諸君サヨウナラ」。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:07:43
世界は自分好みに作られているわけではない。
消える時は無言で消えるのが大人のわきまえというもの。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:11:17
おおそうか、こりゃおじさん一本取られたなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:02:37
ビギ菊池とかインヤン村山はシャブでラリってデザインしてたからなwww

359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:15:03
>>335
寂しいじゃねぇか、おい。 次は「b」でがんばれ。 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:50:10
シャツ20枚、タイ20本、スーツ4着4着、靴4足、コート2着
毎月クリーニング代1万円以上払ってた俺が言う。
シャツ5枚、タイ2本、スーツ2着、靴2足、コート1着
これ以上は無駄
361a:2008/09/24(水) 23:51:44
だよなぁ。
俺が今日履いてる靴も半年振りくらい。
大体4足くらいでローテーションする上、気付けば履いてるなんてのは2足くらいしかないもんな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:06:31
毎日、会社勤めしていればそんな事は無いと思うが。
ローテーションしているから5足は必要。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:24:51
>シャツ5枚、タイ2本、スーツ2着、靴2足、コート1着

さすがにきつい。
タイは10本、スーツは季節に3着、靴は3足、コート2着が妥当。

364a:2008/09/25(木) 00:39:50
>>362
いや俺平気で毎日同じ靴履くからさw

ウエストン半年でソールに穴空いた時は、ちょっとだけ反省した。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:01:07
気に入った同じ型の靴を何足かもてば
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:05:08
服も靴もネクタイも、数いっぱい持ってても結局は使うものが決まって来るよ。 
しばらくすると、また別のが欲しくなるだろうし。  
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:14:34
現在はシャツ10枚、タイ10本、革靴4足、スラックス77本、ジャケット3着、スーツ5着、コート1着。
でもスーツ1着、革靴1足はもう寿命を越えつつあるので、コート1着、ジャケット1着、スーツ2着、革靴2足は欲しい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:33:08
物欲は留まる事なく、
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:36:49
消費は美徳じゃねえ。マスゴミの発信に騙されるな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:00:19
自分1人分の服や靴だけで、うちの家の六畳間の一部屋を全て使っている。
なんて事になったら追い出されるな  ^^
371今 解約 してないと、大変な事になりますよ。貴方 あなた:2008/09/25(木) 13:50:58
AIG, A I G AIG
 保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)を
 A I G を 連邦捜査局(FBI)が捜査している。
  AIG, A I G,  A I G ,
A I G社 および経営陣を対象に詐欺を調べている

A I G社 および経営陣を対象に詐欺を調べている

   A I G社 および経営陣を対象に詐欺.
AIG
詐欺で調べている

 なを、不払いも多数あるようです。
警察が、A I G社 および経営陣を対象に詐欺操作中
  日本 A I G グループ、保険多数有り
貴方が、今 解 してないと大変な事になりますよ。
   家族&親族&友人へ即時伝えましょう。
>>>>>>><<<<<<>>>>>><<<<<
 資本危機な次は、詐欺かー
>>>><<<<<>>>>
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:55:51
ねずみ色のスラックスに白色のシャツのバスとかタクシーの運転手ってかっこいいよね!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:04:52
>>367
×スラックス77本
○スラックス7本
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:07:01
>>370
会社へ着ていく為のコート、スーツ、ジャケット、シャツ、スラックス、革靴に文句は言わせねえ。
会社から貰う給料で生活しているんだぞ、位の事も言えないのかよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:52:25
かえれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:57:45
>>374
年収次第だろ
aみたいな服好き孤独ならいいけどさw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:08:13
会社次第の人生さ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:02:50
仕事
ドレスシャツ30枚
ネクタイ40本
スーツ10着
ジャケット20着
スラックス15本
コート4着
靴10足

オフ
シャツ20枚
ジャケット類15着
スラックス10本
ジーンズ15本
アウター類15着
靴20足



・・・無駄だ orz
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:21:39
今すぐ売りに行け!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:48:33
>>369
一番古いジャケットは13年、一番古いスーツやタイ数本は10年。
革靴も8年選手のがある。
1〜2年に1着ずつスーツかジャケットを作るのは普通だろ。
20年以上、会社員をやっていればその位、会社用の衣類は増える。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:58:29
>>380
でもさぁ10年前のスーツとかってスタイルやシルエットが旧くて嘲笑の対象だよな
10年前のアルマーニなんてほんと恥ずかしくて着れない
靴は大丈夫・・と思うけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:32:18
>>380
増やすに任せないで整理すればいいことでは?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:37:21
俺はバンバン捨てるけど捨てられない人もいるよ。
引っ越したのも手伝って最長でも5年前の服しかない。
良い物でも経年劣化はするよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:09:58
週に何回も着ると臭いが残るし、形崩れもする。
だから古いジャケットやスーツも寿命が来るまで着る訳よ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:21:53
リバイバルブームが来ることを
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:27:36
アルマーニはある
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:36:28
メンテナンスできる数は限られているしなぁ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:37:57
最小限、これが理想。
389a:2008/09/26(金) 12:43:03
>>388
俺もそう思う。
何をセグメントすんのかがムツカスィのね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:23:54
スーツとかだったら流行のシルエットとか色はあるかも知れないけど、これからの時期、例えば定番のステンカラーのコートとかダウンジャケットなんて毎年同じような物だから割と何年でも着れるよな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:31:13
流行を追わないスタイルを確立すれば
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:08:41
ダウンは楽でいいよね。軽いし。
最近重い服を敬遠するようになってきた・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:02:59
>>390
比べればね
しかしバルマカーンコートやダウンですら流行の影響はあるんだよな
最近は定番品ですら細く短くアレンジ加えやがって・・バカヤロー!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:07:11
変わらない事の怖さを克服してもらいたいもんだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:24:46
温暖化も進んでいるから、ダウンジャケットの様な防寒着ですら短くても問題なきなったな。
13年前にノースフェースのダウンジャケットを買ったが、その頃は防寒性を考えてワンサイズ上を買ったよ。
今も健在だがシルエットがダサくて滅多に着なくなってる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:45:00
オレにとっての最小限は夏用ジャケット2着、夏用スーツ3着、夏用スラックス5本、夏用タイ5本、半袖シャツ5枚。
冬用ジャケット2着、冬用スーツ3着、冬用スラックス2本、冬用タイ5本、長袖シャツ5枚、コットンのコート1着、ウールコート1着。
オールシーズンで革靴5足。
勤め人なら最低はこれぐらい無いと。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:57:30
家が小さく思えてくー
398野良猫ロック:2008/09/26(金) 21:00:22
俺の基本はアメカジ
夏場はアロハーとデニムにコンバース
カレッジリング

冬はスタジャン
とトニロマーのブーツ
爺ぐさい格好は絶対しない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:13:18
残念ながらその格好は既に爺だな。
お前の周りにいる20代30台の格好を見てみろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:19:24
>>399
同意。

明日のオレはヘンリーネックシャツ、スリムなオリーブドラブカーゴパンツ、金色・革張りのコンバース風デザインス
ニーカ。
ちょっと若いかも、と思うが中年の様な格好はしたくない。
401a:2008/09/26(金) 22:33:34
ぢゃ俺。
タンローパーにグルカパンツ、アーミーの下着Tにスポーテックスの紺jk
中年のカッコとか若いカッコとかワカンネ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:51:46
俺らが若い時に中年はジーンズなんてはいてなかったしなぁ。
今の中年のカッコは俺達が作るもの。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:55:37
>夏場はアロハーとデニムにコンバース

悪いけどこれはないわw
昭和のノスタルジックがテーマならいいけどな
404a:2008/09/26(金) 22:55:46
俺の子供の頃はオッサンもGパン穿いてたぞ。
逆に俺がGパン嫌いだった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:09:38
>>400
革張りのスニーカーっていいよな
コンバース風ってことはハイカットだよね?
足首の部分が分厚くなっているのが欲しいけど爺臭いか?
コンバースオールスターにはないよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:45:22
>>405
ローカットだよ。ハイカットタイプもあったみたいだけどハイカットは面倒だし、革張りだとハイカットは堅くて痛い、
と店員が言っていた。
http://imepita.jp/20080926/852140
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:47:51
ローパーwwwww
ローファーだバカ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:01:05
アロハとかスタジャンは確かに懐かしい感じだな
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ではダウンジャケットを着ていたマーティーが過去に行くと
沿岸警備隊(ライフジャケット)に間違われてしまうという描写があった。
今から19年前の公開当時1989年に行ったとしてもダウンジャケットはファッションとして古く
ないんだけどね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:03:43
アメリカ人ははいているらしかった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:08:56
>>406
ありがとう。へぇこれ革なんだ。
ハイカットは痛いから足首に膨らみがあるのが多いのか。
理にかなってるってるんだね。明日スッテプに行ってこよう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:11:15
>>410
似た様なスニーカがあればいいね。
オレのこのスニーカは2006年限定商品だから。
412408:2008/09/27(土) 00:11:49
なんか下の2行は書き間違えたな
89年から19年後の未来の2008年に来ても古くないって書くべきだった
あとマーティはカルバンクラインのパンツ履いてたんだっけな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:12:42
キャンバスより革に轢かれる俺がいる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:17:15
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:17:35
乗り遅れだけどオレの今日(というか昨日か)の外出着は
ベージュのキレイ目コットンジャケット(3Bパッチポケット)、
茶色地に白ストライプのボタンダウンシャツ、ノーウォッシュジーンズ。
靴は明茶色のスウェードUチップ、茶の編み込みベルト。
小物類はポケットチーフ、3針スモセコ時計、レザートートバッグといった組み合わせ。
ファッションへの情熱はすでに薄れているので無難路線だけど、
初秋の季節感と、妻に恥ずかしい思いをさせない清潔感だけ意識した。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:17:36
http://item.rakuten.co.jp/sneaker-soko/10008178/

これをブクマしてた俺の立場は・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:16:00
レザースニーカーはこれが好き
服に合わせやすいよー

http://item.rakuten.co.jp/marble-web/g1-lo/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:17:02
アロハって古いか?夏の定番だと思うけどな。
派手派手なアロハではないアロハにサンダルが夏の定番。

アランやカウチンのセーターも好きだけど今あまり見ないよねw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:25:56
>>415
実際に見てみないと良く分からないけど、少々堅すぎるよね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:30:31
婦女子からの支持率は高いんじゃまいか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:55:05
>>417
白無地はいいね。俺は久しぶりに20年振りにジャックパーセル買った。
昔と違ってインドネシア製で履き心地はちょっと落ちたかなって気はするが、
リゾート地にもぴったり。
>>418
まあ、定番といえば定番だけどやっぱりシルエットが今風じゃないんだよな。
街中ではちょっと浮いて見える。昔買った奴はしまってまんまだね。
ポロは細身の奴に買い換えた。ヤッコ凧みたいなシルエットのポロは傷んで無くても着れない。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:09:19
>>421
昔のポロシャツもスェットシャツも本当にヤッコ凧みたいなシルエットだったよね。
ま、そうは言っても古いスェットは部屋着で着ているけどね。
部屋の外へは着ていけない。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:17:09
また何年後には細身の奴なんか着れなくなってるんだろな。。
424421:2008/09/27(土) 18:35:34
>>422 423
まあ雑誌なんかに載ってる
「10年モノのオフホワイトのBDシャツ」なんて現実的にはありえないよね〜
モノとしての耐久性は別として、シルエットや太さなんかの
「ハズレ感」が痛いよな〜
男物は女物よりシルエットの流行が目立つんだよな〜。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:41:30
近い将来の中年太り用に保存すべき@ヤッコ凧
426421:2008/09/27(土) 18:48:32
>>425
凧シャツはそれしかないかな。
ビンテージになる頃にはもう着るもんなんかどうでも良くなってる、か・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:25:19
ヤッコシャツは部屋着ですら着たくないなあ
服屋の風除室で500円で売ってる安物ですら
今の服の方がマシに見えるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:25:54
これポチっとな の予定w
http://www.madfoot.jp/store/madraider_4156768317489.html
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:37:14
>>423
アルマーニの様なオーバーサイズデザインが全盛の頃に、マルジェラが細身スタイルを提唱した。
今もオーバーサイズデザインというとアルマーニとヨージ・ヤマモト辺りだけだ。他は全部細身。

しかし、またマルジェラみたいな天才が出てくれば、細身デザインは一掃されるかもね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:53:29
すんません
皮ジャン何月から着る?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:26:26
11月辺りかな。
下はTシャツで。こんな感じ。
http://imepita.jp/20080923/743290
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:26:41
>>428
おーいいねー。でもバックスキンは手入れがなー。
車生活ならいいけど歩きだと天気と場所を選ぶ、と貧乏臭く言ってみる。

>>430
昼間に歩いても汗をかかなくなる頃かな。
11月ぐらい?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:57:31
>>431
>>432
ありがとさんです。
お二人の意見だと10月半ばはキツイデスネ?
弱ったな
434430:2008/09/27(土) 22:59:37
>>431
画像見てなかった
まじカッコいいです!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:10:28
>>434
ありがとう。

格好良く見えるのは、明らかに馬子にも衣装だけどね(笑
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:12:04
>>435
ギャル曽根?久しぶりだなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:17:26
>>436
出てくるな、キツガイ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:24:00
性懲りもなくギャル曽根の若作り写真うpか
白髪の老け顔と合ってねーことくらい自分で気づけや
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:31:46
>>438
批判しかできねー奴。
お前みたいなクズがこのスレをダメにした。
出ていけば?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:24:57
2ちゃんに写真うPなんてすりゃ批判されるのは当然だろ?

気に入らないレスがつくたびに出ていけ出ていけって
バカのひとつ覚えみたいに書き込んでバカじゃねーの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:58:00
>>431
おっさんダセーw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:15:22
写真うp
 ↓
批判される
 ↓
「出て行けば?」などと切れる
 ↓
また批判が出る(←今ココ)



ギャル曽根は学習しねー奴だなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:21:26
出せば出来る
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:23:04
>>431
うpは別にいいと思うよそういうスレもあるにはあるし
批判してる人間がどういう格好してるか知らないけど・・・
しかしライダースで出腹にTシャツインするのはちょっとな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 04:22:23
うpは好きにすりゃいいけどさ(つかどうでもいい)
おだてられると悦に入ってのぼせあがったレスを返し
批判されるとムキになって反論しまくるなんていう
ガキっぽい性格は2ちゃん向きじゃないと思うわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:45:10
反論の無いぬるま湯の中でフヤけてたいって人もいいねえ。
年寄りっぽくて。
447a:2008/09/28(日) 16:58:01
>>407
ウェスタンブーツってあるでしょ。
あれって余所行きの靴なのね。
窮屈だわ、履きにくくて脱ぎにくいわ、レプタイルだわで
とても普段履く靴ぢゃないのよ。
んで、普段履き用の丈の短いヒールの低い普通の靴があるわけさ。
それがローパーなのね。

>>430
革ジャン着てるぜぃ。
A2着るのに丁度いい感じだぜぃ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:49:51
みんな、財布は何処の使ってる?長財布、二つ折り?ちなみにオレはWHCの三つ折りを愛用してますわ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:18:34
俺はDHCの美輪明宏タイプ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:49:45
歳相応にブルガリの2つ折り。カード収納が多くて便利。小銭は当然別。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:53:08
マネークリップ使いたいんだが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:18:03
>>448
バッグも財布もエッティンガー。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:08:33
>マネクリ
学生時代財布落としてからもう20年以上使ってるが
夏は汗で札が濡れる(><)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:21:48
あと10年はイケる!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:23:17
なんで横並び気にするかなー
ファッションは自分らしさでしょ
他人がどんなかっこしてるかなんて気にしたらだめだよ
中学生みたいに。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:26:02
してねーよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:30:06
40にもなって革ジャン、デニム、スニーカーってお前ら貧乏なの?
ジャケット着ろよジャケット。
ゴルフとかホテルで逢引とかしねえのかよ?
www

458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:39:26
ローパーを知らずにローファーと勝手に勘違いして
痛々しい煽りをするような人に言われたくありません
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:44:23
逢ww引w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:01:43
テラジャケッ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:36:03
俺ね,黒服、今普通、楽よ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:43:42
復活の、クロ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:52:58
デニムと黒が流行ってるウチは不況。。。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:06:00
とりあえず着られる服がジャケットぐらいしかない
メタボ体型のおじさん登場です。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:10:01
ジャケット&チノパン&カジュアル革靴が
まぁ、一番楽。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:47:24
>>431
おっ、久々のぎゃるそんさんじゃん。
上タイト、下ルーズなバランスはオレも好きさー。
タイトなパンツは窮屈で履く機会が激減だ。歳だなw
袖のジッパーはもう少し開けた方がいいんじゃない?
時計が腕に当たって痛くないですか?
それとその方が袖がフレア気味に見えてシャープな印象だよ。
467a:2008/09/30(火) 18:50:54
革じゃんどころかタンカースが丁度良いくらい寒いな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:52:25
ジャージ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:52:30
全身ユニクロでも靴ぐらいおごれよな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:30:39
the shoesやチヨダで靴買ってる俺は勝ち組
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:14:57
安値で見栄えの良い靴とは
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:39:00
クラークス
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:29:58
いつもいく店で勧めてもらったの着てる
とか言って無頓着風なのにさらっとお洒落なのが素敵な人
40の男性がファッションを熱く語る時点でひきます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:33:25
語りたい時にはカタルーニャ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:35:26
うん、熱く語るのはね、アホっぽいね。
476a:2008/10/01(水) 02:38:21
>>473
女は熱く語れるものを何も持ってなくてガッカリすんだよな。
あー、こいつも頭悪ぃーんだなと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:38:45
暑いときは脱げ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:41:08
感情を語る事は得意らしい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:49:56

何を求める為の理論か。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:54:46
下着には何
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:57:25
ウンスジ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:58:39
下着はヤシの葉で編んだふんどし穿いてるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:00:26
では、上着は?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:16:24
バナナの葉っぱに決まってるだろうが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:10:15
寝る時はどうしてるの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:22:25
かずらで作ったハンモックで寝てんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:26:16
食事は?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:32:32
今日食ったのは、牛焼肉バジリコソース付けな。
付け合せの野菜は、白菜、タマネギ、ポレー。
スープはコンソメでパセリのみじん切りをちらしたな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:20:22
あまりウンチクがあっても嫌われるけどなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:26:35
シナチクは好きだぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:34:28
>>489
同感!
ほほえましい少年のような趣味ならいいけど
衣食にこだわる男性って
小さく見えてしまう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:51:02
偏見?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:04:27
はい偏見です
だけど自分なりの根拠はあるよ
いい男にこの種のうんちく言う人いなかったし
こだわり持っててもそういうとこ見せないのがスマート
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:19:03
>>431
40代っていっても相当後半、つーか50手前だろw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:37:41

掲示板では話になりまへんなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:51:46
>>466
アドバイスありがとう。
ここのスレも以前は晒しに肯定的な意見が多かったが、今は駄目だねえ。
オレが太ったせいもあるだろうけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:40:02
>>491
衣食住にすら拘れない40代のほうが淋しい気がするけどなあ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:48:55
昔憧れてた車に乗るのはいいよねえ。
好感持てる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:36:51
服は10代20代
車は20代30代
家は40代
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:04:36
>>499
ローンを払い終わる頃には、子供も家におらず、古くなった家の資産価値もなし。
土地も場所によっては莫大な相続税がかかって税金が払えず、国に持って行かれる。
結局みぃんな国に持って行かれる仕組みになっている。 ローンだと倍近く支払うわけだし。
住むだけなら借りてた方が良いかもな。 何人かの不動産屋もそう言ってたな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:37:45
収入なり社会的地位を確保している男がその余裕を衣食住にふりむけるならわかる。
しかしたいていのヤシはなんかみみっちいというかビンボ臭いというか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:42:04
今日ついでにジャスコの衣料品見てみたが、案の定大したものはなかった。
たまに安くてイイものもあるんだけどね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:11:48
なんでもないTシャツとジーンズで格好いいのが最高 現実はそうもいかないから金かけて安心してみる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:36:41
確かにシンプルな格好ほど素材が良くないとダメだな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:35:08
>>503
この季節にTシャツとジーンズの人は頭がおかしいだけです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:02:29
オッサンが何を着てもオッサン
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:35:49
じいさんが何を着てもじいさん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:40:01
自分のイメージとかけ離れた自分がいる事に気付け!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:47:47
腹が出てきたら・・・・・・・・・・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:13:16
有酸素運動。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:19:13
毛が抜けてきたら・・・・・・・・・・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:11:46
>>505
そういう固定観念が如何にも日本人らしい。 しかし馬鹿げた感覚だ。
国内国外旅行したこと無いだろ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:27:46
>>512
馬鹿だね、40代過ぎて、南国で無い限り、
秋の季節にTシャツ・ジーンズは外国でも金のない人間の格好か肉体労働者だよ 
こんな事は旅行者には分からないだろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:33:00
>>513
そう言う考え方や感覚が田舎っぺ感覚だということさ。 
発展途上の人ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:46:24
>>514
あんた、秋風ふく肌寒い時にTシャツですごせる?
国外旅行で40過ぎたそんな人と話したことある?
外国居住者から見ると日本が精神的に発展途上国なんだけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:50:55
キュムキュムもここのスレ見て少しは40代のファッションの学べばいいのに・・・

余計なお世話なんだろうなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:44:14
>>505 >この季節にTシャツとジーンズの人は頭がおかしいだけです
>>513 >馬鹿だね、40代過ぎて、南国で無い限り、
秋の季節にTシャツ・ジーンズは外国でも金のない人間の格好か肉体労働者だよ
>>515

人それぞれ様々なライフスタイルが定着している中で、他人のスタイルや職業を
バカにした、この様な発言を平気ですること自体が異常性格としか思えないな。  
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:01:00
学会員ってやっぱり馬鹿!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:46:46
季節云々じゃなく
それが似合えばなんでもイケるって意味じゃないの?そういうニュアンスを受けとれるセンスはないのかいな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:03:47
季節感は完全否定できないね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:15:21
どうやら無理みたいねw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:21:32
サイズ違いだね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:35:22
みんなジーンズって幾らぐらいの履いてますか
ユニクロ三千円〜ドルガバ5万円

自分はリーバイス@5000円ぐらいで結局落ち着いてますが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:54:00
最近のジーンズはGAPです。大体6900~7900位。

原宿・青山辺りはまだまだオヤジのTシャツも半袖もいっぱいいるぞ。
元気の良い街は年中半袖着てる奴も多いな。寒くなればもちろん上着は着てるだろうけど^^
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:19:13
>>523
7 for all Mankindってのを買ってみた。
ちょっとストレッチ素材が入っててめちゃめちゃ履きやすい。2万8千円也
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:50:10
ユニクロはノーブランドじゃない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:06:51

ジーパンは何本か持ってるけど、4〜5年前に買ったディーゼル(18000円位)ばっかり穿いてる。
理由は腹が出てしまい、ボタンを留められるのが股浅の上記の1本だけとなってしまったためである。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:15:15
どうでもいいけど、さすがにもう半袖いないぞ@原宿
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:00:35
40過ぎてGパン履くな。
原宿逝くな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:27:59
腹の宿
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:01:03
>>528
原宿は知らないが、代官山はいるよ。 都心は暖かいからな。
さすがに夕方あたりからは少なくなるがな。 原宿や青山界隈も同じだろ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:07:40
とぉくから原宿や代官山に出てくるやつが秋物や長袖着てる
田舎は寒いっちょwww

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:11:22
仕事場なんだけどさ
ま、どうでもいいよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:27:17
どうでもいいとか投げやりな言葉やめて 
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:15:27
箱崎在住で職場も中央区なんだが今日は半袖一人も見かけなかったぞ。
ファッションにとって季節感は重要な要素だよ。どんな理由つけてみてもさ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:26:43
先週の感覚で書いちゃったんじゃないの?
今日なんかシャツだけだと肌寒かったもんな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:27:28
はいはい、それでいいじゃないの
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:32:54
あさっては夏日だから再び半袖の出番らしい。 都内はな。 地方は知らんが。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:41:28
40代の年寄りは1年中長い袖着ててくださいw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:55:30
体鍛えないと中年は洋服着こなせないだろ。
おまえらみたいなだるだるの肉じゃダメだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:57:14
>>503おいらなんだけど
Tシャツで荒れさせたようですまないんだが 何着てもサマになる奴はいいなと言ったつもりでTシャツを購入した訳ではないんだな 藤竜也のイメージだな
おいらがやったら肌着に見えるんでな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:28:04
>>523
DIESEL 37000円ぐらい  
>>529
お前は履くな!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:29:30
藤竜也のイメージて、そんなにカッコイイのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:30:09
30年前の藤竜也け?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:32:02
藤竜也を目指そう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:33:09
やだね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:35:07
じゃあ俺は郷ひろみにしようかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:25:47
加山のオヤジ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:41:04
おれが目罪体のは渡辺貞夫と藤村俊二
おしゃれしてる感じが強くないのに
すごく素敵に見える着方が好み
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:42:04
目罪体ってなんだよ。「目指したい」だよ・・・orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:05:31
指摘マンが出るとシラケルよねえ?
余程私生活でもゆとりがねえんだろ
www
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:25:05
>>551
めずらしく自虐ネタで煽るね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:46:52
俺はブライアン・セッツァーよりカッコイイて良く言われるな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:29:18
>>553
セッツァーは若い頃はカッコよかったけどな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:38:35
若い頃は可愛いって感じだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:14:33
そこでリーバイ・デクスターですよ
557a:2008/10/04(土) 02:14:10
24見てたら関根勤のアズキ色のジャケットと水色のパンツが中々いい。
どうやらタイユアタイのもんらしい。
中々いい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:58:41
40過ぎたらGCとか読めよ。タコ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:46:46
ガンガンコミックスですか・・・プ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:48:27
40代って秋になったら何着ればいいの?
普通に適当なシャツとチノパンとか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:35:28
紳士服の青山でマネキンが着てる服でOK
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:38:00
ゴルフシャツは腹が目立つんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:03:03
ラグビーだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:47:22
>>560
+お洒落なジャケットと、お洒落な靴
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:56:18
今日は暑かったから
半そでシャツ+ハーフパンツで出かけた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:12:56
俺は腰蓑で出かけたよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:17:32
>>565
正解!今はシーズンレスだから真夏のレザーあり、真冬のコットンありでOk
9月だから10月だからなんて言ってんのは昭和の呪縛から逃れられんのだよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:10:30
季節感なくして何がファッションぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:13:33
>>567
じゃ、おまえ来月も半袖な
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:18:58
567は小学生の頃から真冬もランニングと短パンで鍛えてきたんだろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:50:21
あーいるいる。社会見学で1人ポロシャツが小汚いガキ。季節感のないお前だろw

572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:04:42
>>567
もちろん再来月も半袖な
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:11:40
>>567
正月もとにかく半袖な
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:16:06
バカじゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:24:59
暑ければ半袖、冷えれば長袖、それだけのことだ。自分が快適な服装をすれば良い。
今の時期は、中は半袖でも上着を羽織れば良い。九州や沖縄と北海道では気温も全然違うしな。
お前らはそういう頭も無く、季節感だ何だの言ってる40代なのか。
ファッション雑誌にだまされて、本当の生活感覚が麻痺してるんじゃねぇか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:29:36
裸まで許します
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:36:06
>>567を批判してる>>568~>>573は、おなじ人物の気がすwww 
578568:2008/10/05(日) 09:53:17
俺は違う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:04:45
久しぶりに買い物行ったら20万使ったw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:49:27
うちは女房と娘で一桁違う(泣)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:22:08
若作りにならない様に気を遣わなきゃならないのが
煩わしいな、40代のファッションは。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:28:40
>>577
おれは>>573だよ。
極論には極論で返しただけ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:26:47
ゲートウェイ21社長のように
ワイドカラーで
細いネクタイ
しないように
www
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:04:00
してもG
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:45:59
40代のおしゃれって、子供が自分のせいで笑われないような身だしなみをする事だと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:18:35
ちょいワルってガキ目線だとカッコ悪いのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:35:18
>>585
それは一理ある。
子供も、お洒落なオヤジかそうではないかは十分に分かるから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:48:59
8等身の娘が手厳しい
ちなみに母親似
俺は大和民族体型なんだから無理があるんだ
試着を見て生きため息つかないでくれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:45:52
yoji yamamoto のシャツ&スーツ。

20代からこのブランド以外は着ない!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:59:03
子供はイランが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:15:59
>>589
ダボダボかよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:39:46
ラルフローレンのシャツ&スーツ。

20代からこのブランド以外は着ない!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:38:45
最近はシャツはららぽーとの様なショッピングセンター内にあるシャツ専門店で買い、スーツやジャケットは安いイー
ジー(エフワンとか)ばかりだな。

全身で靴も入れて5万円もしないorz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:55:26
まあええことよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:03:48
オヤジ版「ポパイ」年内めど創刊 雑誌不況に挑戦
 人気の若者向け雑誌「POPEYE(ポパイ)」を発行する大手出版社、マガジンハウスが、40〜50代向けのポパイを12月上旬をめどに創刊することが6日、分かった。
その名も「POPEYE OilyBoy(ポパイ・オイリーボーイ)」(A4変型判)。
ポパイで青春時代を楽しんだ世代を大人ではなく「大きな少年」ととらえ、ひと味違ったファッションや音楽、グルメなどさまざまな情報を提供する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000501-san-ent
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:44:31
ギャルソン愛用者の緒方拳死んだぞ。
ギャル曽根お前も氏ね
www
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:53:48
あれはギャルソングーだったのかー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:20:43
お前ら、レオン読んでる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:25:36
立ち読みで十分。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:26:44
>>596
緒方拳さんがギャルソン愛用者?知らなかった
かっこよかったなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:28:10
片やギャル曽根は
www
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:52:32
>>596>>601
君はいつも品のない発言が多いね。 何処なの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:59:48
質問なんだけど、着なくなったビジネススーツやコートってどうしてる?

破れたりしてるわけじゃないんだけど、流行その他の理由で着なく
なったヤツ、今までは燃えるゴミの日に袋詰めして出してんだけど、
色んな意味でもったいないとふと思って。
とか言ってもヤフオクなんかに出せるようなファッション性あふれる
モンでもないし。大体7-8万で購入したものが多い。

みんなはどうやって処分してんの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:43:29
セコい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:25:01
箪笥の肥やし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:26:33
アフリカの難民に贈れよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:28:49
雨が酷い夜は、半ズボンにビーサンが基本。

これで、膝から下は濡れても平気さ。


今夜はさすがに寒いよ。飲み屋から出れません。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:20:55
>>603
私も同じように捨ててますよ。
カットソーのシャツで吸収性のあるものは雑巾とかにもできるけど、
コートとか、そのままゴミ出してしまうのなんかもったいなくて良心がチクッっとするw
でも、他に使い道ないんだけどね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:29:59
>>596>>601
ほんと、キツガイはしつこい。
お前が死ねや。
610a:2008/10/08(水) 20:21:43
>>603
俺だったらヤフオク出すけどな。
10円で出したらイーじゃん。
10円で落ちるか1万円で落ちるかわかんねけど。

あと、不労者向けの団体に寄付ってのもあって
初期のギャルソンスーツ送ったことある。
多分東京だけぢゃないと思うけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:53:41
古くなったものは資源ゴミの日に捨てる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:05:43
不要な服は100円スタートでヤフオクに出す。
とは言え、あんまり酷いと100円ですら買い手は付かないけどね(笑

完動の古い掃除機ですら結局100円しか値が付かなかった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:31:10
まあ、善意で欲しい人にあげると思えば良いんじゃないの?<格安出品
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:42:39
しょせん不要なもんなんだから欲をかかない方が精神衛生上良いしね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:15:48
送料別
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:55:59
ホームレスになった時のことを考えて、大事に保管しておく
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:49:35
着るものは3、4年に1回全部捨てる。
お前らかウチの資源ゴミあさってるの?
www

618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:00:46
サンキュー。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:14:05
>>617

犬だろ?おまえって犬に服ビリビリにされそうな面してるじゃん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:16:16
ブラック&ホワイトのように
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:44:35
性欲の強い人が嫌い。
性別に関係なく気持ち悪い、生理的に嫌。
中学生男子レベルの下ネタは気にならないけどw
それ以上のグロい話はしないで欲しい。

512 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/10/09(木) 14:06:18 ID:V5GA69Yk0
まだまだ現役の男だと思い込んでる50過ぎの初老ジイさんがキモイ。
芸能人でもさんまとか志村とかイタイ奴はいるけど
一般人なんてなおさら身の程を知れって言いたい。
キャバクラで若い子からお世辞言ってもらって勘違いしてんのかもだけど
キモチワルイ。頼むから枯れて欲しい。

513 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/10/09(木) 14:07:22 ID:i2U2oT8Q0
そうそうよく生きてられるよねえ・・・
細川茂樹様みたいなのは相手からお願いされるんだよ
性欲強いオジンはさ
服装もそこらのスーパーでさえない妻が買った
今時はやらないよく言えばアイビールックさね
あとさあ、中学生くらいの女が
彼氏いないととかラブラブとか早く結婚したいとかうぜえ
たいした子育てもできんくせに
オバカタレントやヤンキータレントも嫌い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:56:58
>>621
バカ女の戯言ってそんなに立派なものなのか・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:15:26
上から目線の言葉って、すべからく品性に欠けるもんだなあ・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:59:32
タメロ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:13:20
なかなか秋の装いが出来ないな、暑くて
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:21:31
昨日は半袖Tシャツ一枚を5人見たぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:57:10
きょうも暑いな。 ここ目黒区自由が丘など、まだまだ半袖は多いぞ。
秋物スタイルしてるのもいるが、やはり本人も暑そうだが、見てる方も暑苦しくなる。
温暖化で、今までの季節感とは明らかに違ってきているな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:52:50
11月3日ぐらいまで昼間上着着て歩いたら暑いよ。
それから3週間で一気に寒くなる。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:00:48
冬の夜に革ジャンの下にTシャツだけなのに前開けしてるヤツいるけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:58:56
季節感のない馬鹿は放置。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:14:11
女性の方に質問。
もうガイシュツかもしれませんが、みなさんはどの女性雑誌を参考にしてますかー?
最近 オシャレにもうとくなってきたので、なにかファッション雑誌を買おうかと思って
みなさんの読んでる雑誌を参考にさせてください。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:01:18
家庭画報
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:13:49
女性自身  主婦の友     
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:19:56
aya、 Amoresなどでしょうか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:34:37
アンアン
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:56:26
パチスロ必勝ガイド
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:15:31
ユナイテッドアローズの 白髪のおじさまみたいなカッコが好き。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:09:50
婦人の友を愛読し、古典的シンプルライフに徹しています。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:09:02
SMスナイパー
640名無しさん@お腹いっぱい。
アサヒ芸能