1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
英雄はクソ
夏のスイカは美味かったなー
>>3 冷蔵庫ではなく、井戸で冷やしたやつね。
母がモモやビワなども冷やしていた。
>>1 スレ立て乙。
夏休みも残り1週間ちょっと。今頃は宿題で悪戦苦闘してましたぞ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:11:00
カツオやまる子の悪戦苦闘ぶりが懐かしい。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:18:14
計画的に前もってすこしずつ持ち帰えりゃいいのに、
終業式の帰りがチンドン屋になっちゃたり、
こんなやつ、友達なんかじゃないないやい>夏休みの友。
山本リンダを見に行った日で時が止まっている絵日記。
作者もS.40年生まれだから、初期(90年ごろの)「ちびま
る子ちゃん」は実体験にリアルすぎて本当に笑えなかった。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:03:58
山本リンダが「どうにもとまらない」を歌ったときは衝撃的だったなあ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:31:40
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:54:30
中日の外人用メドレー
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:38:33
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:40:35
明星・劉昌麺、復活キボンヌ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:52:58
>>13 春休みと夏休みと冬休みにバイトしてたんじゃないの?
チンドン屋で・・・
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:54:22
そういえばチンドン屋って見なくなったなぁ〜
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:09:27
終業式の日に学校から持ち帰るものがたくさんあって
肩にかけたり背負ったり前にかけたりで
まるでチンドン屋みたく・・・って意味なんじゃないか?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:12:24
いつもじゃんけんで負けてランドセルいっぱい持ったことはあるが・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:19:41
プロテクターがわりにランドセルを前にしょって、
ボールを跳ね返したりして遊んでたなあw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:28:53
北京オリンピックがもう終わるね。
オリンピックといえば昭和47年のミュンヘンオリンピックが一番印象に残る。
一条直也が地獄車の特訓をしたお寺が、結構近くにあることを知った。
今度布団をもって行ってこよう。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:44:01
ちんどん屋、この前池袋の東口で雨宿りしてたよ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:57:45
ミュンヘンへの道という漫画があったけど
「ミュンヘンヘ」という地名だと勘違いしてた。
やっぱ南沙織だよ、40年代は。
エキゾチックな上に清純で品があり、可愛くて綺麗。
17才もいいけど、オレは純潔が好きだった。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:06:31
土曜日 半ドン 独占女の60分 サッポロ一番
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:08:38
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:29:56
シャープペンのゴールド芯
なんだかわからないが、喜んで使ってた
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:42:24
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:51:05
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:42:21
きっぷが硬い紙じゃなくなったのは何年ごろ?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:43:42
昭和50年代じゃないかな。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:46:20
そうなんだ
はさみで切らなくなったのは60年代かな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:10:18
たぶんそのころじゃないかな。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:11:47
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:17:26
>>34 そっか、いや鉄道系のエピソードってどんくらい年バレなんだろう
と、ふと思ってw
タブレットとかさ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:22:04
タブレットって何?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:02:23
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:17:32
絵の具を乗せて混ぜる板
うちの近くの電車は緑色のゴツい奴からカエルみたいなのに変わり、
そして銀色の電車、銀色+赤ラインに変わっていった
銀色はもう50年代かな
最近はさすがに「国鉄」とは言わなくなったな〜
「JR」に馴染むのに時間かかった。
郵便局は「郵便局」のままでいいのかな?
JPとか、もう勘弁してくれって感じ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:12:12
国鉄時代 10円玉を決められた数だけいれてドアノブみたいなハンドルを
ガシャンと下へ押すと硬券の切符がぽろっとでてきる自動販売機
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:12:24
うちの親はたまに国鉄って言うよ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:15:22
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:25:05
昭和40年代に近所のおっさんはショウセン(省線電車)と言っていた
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:44:24
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:39:19
JRはいつのまにか定着したけど、
E電はどこ行ったんだろ。
20年くらい前は「E電乗り場」って表示があったね。
あ、スマン。40年代の話じゃなかった。
まだクロネコも佐川もマイナーだった頃、
国鉄の駅舎のヨコには必ずマルツー(日通)があって、郡(こおり)や木のみかん箱を紐でぐるぐる縛りにして発送してたのを
「チッキで送る」って言ってたっけ。
チョッキなら知ってるが・・・・
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:18:17
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:26:47
電車になっても汽車で行くと当分言ってたなー
夏はトンネルに入るとみんな窓を閉めたのを思い出す。
53 :
バイキチ:2008/08/24(日) 23:43:47
今日、川遊びで川底に沈んでいたレトロな空き缶を拾ってきました。
ひとつは昭和48年〜59年まで販売されていたキリンレモンのアルミ缶
もうひとつは明治アメリカンコーヒー(調べたら昭和50年発売らしい)
アメリカンフットボールの絵柄、なんとなく覚えている。
さらに感動したのが錆びてボロボロのコーヒー缶の中になんとプルトップのタブが入っていたのだ。
80年代まで主流だったセパレートタイプのプルトップはそのポイ捨てが問題になり
その時期、フロリダのサーファーを中心にプルトップを開けると同時に缶の中に入れて飲むのが流行った。
僕ぁプルトップを入れてから飲むのに抵抗があったので、飲み終わった後の空き缶に入れていたが
この空き缶の飲み主が、おそらくあの時代に自分と同じようなことをやっていたと思うと親近感が涌いてくる。
と同時にこの缶がいつからこの川に眠っていたのか、夢膨らむ。
しかしプルトップを空き缶の中に入れときながら、それを川に捨てちゃだめでしょう。
と最後に苦言を呈したくなる。
でもその人が捨てなければ今回の感動はなかったのだから、責めてばかりもいられない。とも思ったりする。
>48
「国電」って概念は便利だったからE電なんて最低のネーミングにされたのが本当に惜しまれる。
仕方なく「旧国電」って言い方を時々使うんだが、通じない場合もある…。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:12:01
E電って首都圏の国電を対象にしてたんじゃなかったっけ?
しかし恥ずかしいネーミングだよな。
小林亜星は責任とれって、60年代ネタすまん、すまん。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:16:45
首都電の案もあったが、東北なまりでは「スト電」に聞こえてまずいとか。
首都圏は確かに東北出身者で占められているが、この笑い話本当か?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:21:33
>>49 鉄道小荷物も郵便小包もホームで平気でブン投げられていたので、厳重に梱包せねばならなかった。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:25:07
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:28:26
懐かしの国鉄渋谷駅東口…山一證券の大時計。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:28:43
不親切で役所的サービスの問題はあったが、宅配というか小口輸送が発達し過ぎて
道路がますます混んで環境も悪化。それなりに利用者負担を増やすとか、時間帯配達サービス禁止
とかしてもいいと思う。よけいなサービスがまた客を増やしてしまうことはもうとっくに証明ずみ。
もちろん産業輸送も原油高騰をちょうどいいきっかけに再改革が必要とニュースを聞いて思った。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:06:43
>>60 しかしな〜
荷物が翌日に届くという便利さを知ってしまったら、もう戻れないような気がする。
昔は最短でも3日くらいかかったかな?
ある程度は鉄道貨物へシフトする必要はあるとは思う。
特に急ぐ必要の無い物や、毎日定量かつ大量の物などは鉄道輸送の方が有利かと。
今は何でもトラック輸送だから、その辺は改革した方が良い。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:17:06
>>53 そうそう、昔の缶飲料はみんな飲み口の金具が外れるスタイルでした。
僕は中身を飲みきってから金具を缶の中に入れて捨ててた。
今では見かけないマイナーなブランドもあった。僕の地元ではユーコーヒー
とかタイガーコーヒーとかいうのがあったような・・・
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:28:12
缶飲料の出始めって、ミニサイズの缶きりみたいなやつが付いてなかった?
それで自分で二箇所穴を開けて飲む。
古過ぎ?w
小学校の遠足の時に、その缶ジュースとビスケットをもらえた@37年生まれ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:38:34
>>61 「チッキ」という駅留めの荷受け制度があった。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:54:18
>>63 缶飲料にはフックタイプの缶きりが付いていたね
サバ缶なんかにも折り畳み式の簡易缶きりが付いているものが在ったのを思い出した。
チッキはチェックの訛りだったかな?小荷物ではなく手荷物制度の方は飛行機では健在だが、
鉄道は一度も利用しないうちになくなった。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:02:50
>>66 チェック→チッキなんだ。
地方に住んでいた時に、駅まで荷物を受け取りに行ってた。
スティック=ステッキ、ブレーク=ブレーキ、ストライク=ストライキ、ステイク=ステーキなど
戦前に出来た外来語はそういう言い方が多いそうだ。
プルトップのタブを円盤みたく飛ばさなかった?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:09:23
>>63 トマトジュースか果物系の缶ジュースがそうだった記憶があります。
やや短いサイズの。
71 :
バイキチ:2008/08/25(月) 11:28:29
>>70 ああ、トマトジュースはかなりあとまでそれでしたね。
あとネクターとか遠足に持っていったディズニーの缶ジュース。
それから牛乳のふたも専用の針で刺して抜いてたけど、
田舎に行くと牛乳のふたにタブがついてて手で簡単に開けられる。
田舎の方が進んでると思ったね。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:05:48
40年代って押し売りをよく見たが(来たが)
50年代に入った頃からほとんど見なくなった。
学習教材・押入用収納缶ケース・ゴヒモ‥などいろんな
押し売りが来た。それでも60年頃までは行商のおばさんは
来ていたように思う。
いまだにこれらの押し売りを見る人ってだれかいる?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:15:43
押し売り、居ないね・・・
だってみんな玄関ドアに鍵かけるようになってるしね。
昔は戸をガラガラって開けて「ごめんください」っていう時代だったから
押し売りも出来たんじゃまいか。
ピンポン鳴って「はーい」って玄関に行くと、すでに玄関に入っているセールスとか
最近は居なくなった。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:33:31
そうか
昔は塀で囲ったり玄関前に門のあるお家も今よりも少なかったし
鍵もかけてないのが普通だったり縁側で近所の人とお茶してたりで
日中はどこもウエルカム状態だったから押し売りが来やすかったのかもね。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:55:41
>>75 察してくれよ「ゴムヒモ」なんじゃいw
わかっててあんたも性格わるいんだから。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:27:16
押し売りっていうよりも今はセールスがよくくるよ〜
新聞、宗教、布団、シロアリ消毒、ガス(プロパンなもので)、
リフォーム(屋根・外壁・水回りなど)
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:30:44
専業主婦が多かったその昔はコンドームの訪問販売もありましたな。
販売員は怖く、泣く泣く大量に購入させられた人が多かったそうな・・・。
>>76 いやマジで分からんかった。
何処のスレか忘れたが、最近、一部地域でしか通じない言葉を
あたかも標準語みたいに書き込む人が沢山居たので。
ゴムかぁ・・・
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:52:01
家のお袋なんか昔オイラが6-7歳のときに学習教材の押し売りに玄関で
「私はここんちのお手伝いですから、この子達はお母さんって私のことを
言うけどお手伝いなので」
と言ったことあったかんねwww
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:23:04
うちもその手使ってた。崩壊家庭だったので、母親自身の自虐的表現も込められていた。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:42:28
>>81.82
このレス少し鼻につくな
家は裕福でした、みたいなんだよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:20:18
だってホントに裕福だったもんwwww
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:28:47
昔は、衣類が破れたら繕い、パンツやパジャマのゴムが緩んできたら、入れ換えてつかったもんだ。
いまや、ゴムが緩んできたら、捨て時。(てか,S.40年代中盤以降はそんな感じだったが)
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:05:01
>>84 裕福でも、海外旅行がまだ自由化されてなかったから、
新婚旅行で人気の行き先といえば熱海、日南海岸だったよね。
道路に置いてるパイロンの上3分の1ほどカットした形の飲み物ってあったよね
白色でフルーツの絵が描いてあってメロンとかの味があったよ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:37:11
>>61 郵政が民営化になって、各社とも宅配荷物のスピード化にさらに拍車がかかったよ。
こないだ午前中にネット通販で注文したら、大坂からの荷物が翌日の午前中に佐川急便で北海道まで届いたのには驚いたよ!
少し前なら最低でも3日はかかったのに・・・。
昭和40年代の通販なら半月〜1ヶ月は待たされたよねぇ〜
しかもあの頃は現金書留か金額相当分の切手で払ってたな。だからよけいに日数かかった。
封書や葉書の普通郵便も早くなったねぇ〜。
速達がなんの意味もなさなくなった。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:52:44
>>88あった、あった!
容器の色がヤクルトみたいな感じで蓋がアルミの薄いヤツでストローさして飲むのでしょう?
確にパイロンを途中切った形だ!忘れてた、懐かしい、言われて思いだしたよ、ありがとう。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:20:43
>>87 だったよね、って誰の立場で発言してんだ?
40年代はすでに海外旅行は自由化されてたがオマイの
両親の新婚旅行はもっと前だろ。
オマイの新婚旅行は早くても50年代だろうし。
>>91 まあまあ。
渡航が自由化されたのは昭和39年みたいだ。それ以前は観光目的ではX
兼高さんはもちろんワーキング・ビザでした。
>89
今でもネット通販で月曜日に発注した商品が木曜日に配達されたりするよ。
ただ、その発送元がアメリカだったりするんだけどね…。
>>88>>90 それ今もあるんじゃない?
最近どこかで飲んだよ、メロン味。
うまかったよw
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:49:55
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:53:25
>>87 当時は熱海にマイカーで家族旅行を夏休みにしたら十分
裕福だったと思うが。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:36:42
昭和40年代で一番印象に残る年は?
98 :
↑:2008/08/26(火) 13:52:19
ときおりこの類の問いかけが挙がるが、どこかの企業、TV局なんかがリサーチ
でもしてるんかね?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:56:20
浦沢直樹の「20世紀少年」って、少年時代の時代背景は
昭和40年代まっただ中で、俺らと同世代だよな。
100 :
やま:2008/08/26(火) 14:03:02
リコーマイティチャー買ってしまったわ。これ知ってる?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:03:01
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:20:00
>>97 大昔すぎで答えようがないんですよ、それ。
同じ質問を昭和55年頃にされたら昭和4○年と答えられたかも知れないが
46−7年かなっ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:27:17
>71
ウワァ〜! ディズニーの缶ジュース! あったあった
記憶の奥底にある物をパッと出されると
不意を突かれた感じで過剰に反応しちまうや
ところで、yahooならぬ「Yoo Hoo(Yuu Hooだったか)」ってチョコレートドリンク
覚えてます? 大学時代、回りに聞いても無反応だったんで 北関東限定?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:18:25
>>100 磁気か何かが入ったシートを本体にセットして、流れてくる音声を
イヤホンで聞いて学習する機械だったよね。使ってたよ。CMも流れてたね。
国語、英語、数学など主要教科別にシートがあったかな。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:26:29
昭和47〜8年頃かな、ダブルピンベルトが流行りだしたのは・・・。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:50:28
シャツの上に毛糸のベストを着たな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:52:35
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:54:03
>>104 「世界の料理ショー」でCMが流れていたから、少なくとも東京をふくむ関東全域で売られていたと思う。
(マックスコーヒーよりは販路は広い)
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:54:10
サファリジャケットが流行ったなベルトが付いてるやつ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:56:03
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:56:39
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:01:22
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:25:06
ネクターは王道なピーチがよかった
ミックスってあったけどな
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:21:37
ネクターピーチ、おいしかったね。
夏場は、お米屋さんにプラッシーを配達してもらっていた。
4種類のルックチョコも、ボンタン飴、酢昆布も・・・遠足のお供でした。
チョコバーってあったよね。今でいうスニッカーズみたいな感じのもの。
なんでなくなっちゃったのかな、ウマかったのに。
バーバー、バーバー、チョコッバー♪
ネクターはだいっ嫌いだった。
「あ〜、ネクター飲んだら余計のど渇くわ〜」
これ、オレのオヤジの口癖だった。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:25:58
巨人軍選手がぞろぞろ出てた、
「ボクジョンソン、オロナミンCオイシイネ」は40年代だったか?
北京オリンピックで、アメリカの監督になってたねえw
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:20:47
オロナミンセーキ試した人いるかしら
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:22:35
明日やってみなよw
「痛快まるかじり」ってチョコバーのコピーだったのか
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:40:11
百円ライターを、うまくひねりながら上に放り投げると、「ジーーーーー」と音を立てながら落ちてきた
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:44:23
ライターといえば、西城秀樹がライターの火をかざしながら歌う曲があったよな。
子供が真似してアブナイと問題になった。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:42:20
沢田研二のパラシュートも、飛び降りを誘発して危険だったよね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:12:32
40
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:36:47
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:07:37
西城秀樹は50年代のイメージがあるけど、ヒット曲を飛ばしてたのは40年代でしょ。
♪やめろと言われてもー!
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:20:10
西城秀樹の歌の中でマイクスタンドを蹴るやつ。
曲名なんだっけ?初期のころだった思う。
掃除中にホウキを使ってその真似をよくしてた。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:43:20
郷ひろみ=山口百恵
西条秀樹=桜田淳子
野口五郎=森昌子
中三トリオと新御三家はいろいろ比較されてたな〜
40年代は不遇だった五郎と昌子
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:10:05
>>121 やった。
美味かった。
けどあれってオロナミンと牛乳があわさると牛乳の
つぶつぶみたいのができて舌触りも見た目もあんまり
なんだよなっwww
味自体はまずくなかったが。
卵もやった。これも牛乳と同様で美味いが見た目が悪い。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:21:42
100円ライターはチルチルミチル
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:10:26
魔法瓶がポットに変わったのはいつごろかな?ガキのころ魔法瓶のガラスを割って親父に怒られたこと、最近よく思い出す。
>>132 薔薇の鎖だったとオモ(S49年)
ヒデキのピークは40年代後半から50年代のはじめにまたがってた感じだね。
っと、生まれてはじめて買ったレコードはヒデキの薔薇の鎖だった自分が言ってみる。
魔法瓶を覗くとね、ふしぎな世界が広がってるんだよ
>>137 レスありがとう!
ようつべで探したらありました、薔薇の鎖。ナツカシイっす。
今の人に>123のポスター見せても、石坂浩二だと気付かない奴いるだろうな。
>魔法瓶を覗くと
昔遊園地によくあったマジックミラーを思い出した。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:25:47
しかし、魔法瓶とはすごいネーミングだ。
今の子供にこの名前をきかせたらどんなものを想像することやら
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:39:54
子供の頃、近所の駄菓子屋の店先にはデッカイ魔法瓶が置いてあって
ふたを開けるとドライアイス?とボンボン(私の田舎での呼び名でいわゆるチューペット系)
が入っていてアイスクリームケースとは分けられていた。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:46:11
「魔法」て言葉、40年代ではいろんなところで使われてるな。
魔法使いサリーとか…
今は魔術やマジックとは言うが、魔法とは言わない。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:52:20
サイコキネシステレパシー
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:00:16
テクマクマヤコン
近頃サリーとひみつのアッコちゃんの区別が付かなくなってきたぜ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:08:46
サリーちゃんが、あの両親から生まれたのは理解できる。
カブは隔世遺伝…とんでもないDQNな祖父がいたのだろう、多分。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:20:06
カブは弟じゃなくて家来なんだよ
鏡よ鏡よ鏡さん。。。
個性的な人だった。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:32:17
キオークマン
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:33:34
妖怪人間ベム、ベラ、ベリは一つの細胞から分離したように
記憶してるから、兄弟だよね?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:14:26
>>152 まさに40年代。
ベラの胸の膨らみが気になって仕方がなかったオレ。
ガンダー!ってやったなw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:55:04
>>140 石坂浩二といえばウルトラマン第1作のナレーターやってたんだよな。
「ウルトラマンを支える太陽エネルギーは地球上では急激に消耗する・・・」
でも、ウルトラマンのナレーターといえば浦野光のほうが有名か。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:56:50
ベムだよ、ベム
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:06:06
>>155 「サンダー!」だと思ってた。今日まで。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:15:54
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:31:36
ベラの正体がドリカムの吉田美和だったとは…。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:40:35
>>162 歌手の五輪真弓だって言ってた奴もいたような・・・。
五輪真弓はウルトラマンだかセブンだかに出てたね
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:16:23
「ベルトよーッ!」→ギューッ→イテテテ…
これもやったろ(男子限定)
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:18:30
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:42:37
>>162 吉田美和は「ハクション大魔王」のアクビちゃんだろ?
マジックベルト マジックベルト 締めて立つ〜♪
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:02:01
ハクション大魔王 vs ドラエモン vs パーマンが決闘をしたら誰が勝つだろうか?
間違いなくパーマンだろうが、それはコピーロボットという最強マシーンがいるからだ。
すまん、酔ってるのでうまく表現できねえ ウィウィ
>165
「冒険少年シンドバット」だと思っていたが、題名は「少年シドバッド」だったんだな。
オウムの声を金馬師匠(当時小金馬)がやっていたんだっけ。
↑訂正
×→少年シドバッド
○→少年シンドバッド
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:51:54
何故か二種類あるシンドバッドの主題歌
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:44:47
6時半にハクション大魔王が終わるや否や、カンちゃんはサザエさんに、
アクビちゃんはタラちゃんに変身して残業しなければならなった。
カツオくんは、以前にも一度「声変わり」したことがあって、大山の
ぶよぶよが演じてた時期もあるって覚えている人いる?
俺の母ちゃん、アイシャドーつけたらベラそっくりだった。
>>159 いや〜、ナツカスィ
音楽もちょっと変わってて全体的に異様な雰囲気だったね。
>>161 こちらもめっちゃ懐かしい!
ちなみに自分
>>137ですw
ヒデキはやっぱスラリと足も長くてカッコ良かったね。
確か歳さばよんでたと思ったけどw
あれ〜?
めずらしく過疎ってるねw
今ふと思い出したんだけど、小学校の遠足などで敷物は
結婚式の引き出物や料理の折詰めを包んであった正方形のナイロンを使っていた。
今みたく立派なレジャーシートがあったかなかったか分からんが
クラスの子みんながそうだったなあ・・・@37年生まれ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:08:53
>>177 そういえばそうだったなwwww
ナイロン以外で何か持っていった奴いたのだろうか?
今は逆にナイロンのを見ないからどんなのを持って行ってるのか?
めずらしく過疎っているも何もオマィ一人でいつも自演であげてるだけなんだろうwww
パート37までよくやるぜ、生年月日も37年かっ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:15:23
いつの時代も新聞紙
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:00:27
>>177 弁当箱を包むのも新聞紙の方が情緒がある。そして輪ゴムで留める。
鉄製の大きな弁当箱なんて最近見かけなくなった。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:18:28
遠足のおやつの額が決められていて、当日簡単な検査みたいなものがあって
バナナがおやつに入るか入らないかよくもめてたなあ!
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:20:09
俺が学生のころ、弁当にから揚げまだ入ってなかったな
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:29:44
>>181 そこまでする学校って少し厳しすぎなんでないか?
小学生くらいまではそういった決まり事は大半の生徒が守ってたから
300円なら300円って言うとこまでで俺らのとこはおしまいだった。
クラスにひとりくらいチェックが厳しいのがいて予算を超えた奴の事を
見逃さずに先生にチクってたのはいそうだった。
バナナは、お菓子に入るか弁当分か質問しているのはいたなっwww
あんなの黙って500円分買っちゃえばいいんだがなっ
そこまでの智恵もないから、多く買うとだれかに自慢してバレるという
パターンだったかもなっ。
>>180 弁当の汁が漏れた時、
新聞紙で包んでおくと被害が抑えられたw
あと、弁当箱の蓋は湯のみ代わりにお茶を飲んでた。
>>177 正方形のナイロン
色はブルーで小さな水玉模様ね。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:14:05
鉄製の弁当箱も昔は冬なんかだと教室にはだるまストーブがあって
その上に直において温められたので良かったんだよ。
今の時代また昭和40年代に皆が普通に使っていた物が見直されてきてるが
昭和50年以降機能性なんかよりもデザイン重視になっちゃって便利な時代
とは言ってたが実は不便なのが増えてきていたのかも知れないな。
他には湯たんぽとか水枕なんかもそうだ。
志村〜!、アルマイト、アルマイト!
幼稚園の時の弁当箱はアルマイトで「ひょっこりひょうたん島」の絵がついてた。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:33:53
私は子鹿のバンビだったわ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:52:27
給食の時に机にビニールの敷物しいてたよな
学校の前の文房具屋でカラフルな色とりどりのものが売ってたよ
縄跳びは男子は黄色、青、緑 女子はピンク
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:53:23
俺の弁当箱はダットくん
赤いウィンナーが何故あんなにウマかったのか不思議でならない・・・
口がこえたのか、ウィンナーがマズくなったのか。
やっぱ前者か・・・
昔はハムとかソーセージって、こんなにウマいもんない! ってくらい好きだった。
オバQソーセージなんか一度でいいから何本も食ってみたかったなw
今じゃそんなもん・・・
なんだかちょっと悲しいな。
スパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
そういえば最近の冷麦ってピンクとか水色のが入ってないんじゃない?
子供の頃あれが食べたくて兄弟げんか寸前だった思い出がある。
♪ブンタッタブンタ ニッポンハム
♪ブンタッタブンタッタ ニッポンハム
子ブタのマークのニッポンハムソーセージが食いたくなった。
なかったら昆ちゃんソーセージでもいい。
>>192オバQソーセージもイイね。
肉屋のガラスケースの上に束になっておいてあったなぁ。
>>192 俺、それやってみた。
赤ウインナーを一袋全部炒めて食ってみた。
半分も食わないうち、ギブアップ・・・orz
何故か弁当に1〜2本入っているとやたら美味くて、もっと食いたいんだが。
うちの近所にマクドナルドが出来たのが昭和48年。
さっそく親父がお土産に買ってきた。
この世にこんな美味い物があるのか、と思い、大人になったら腹いっぱい食ってやろうと思っていた。
で、大人になってから、ハンバーガー各種7〜8個買ってきた。
3個目でギブアップした・・・orz
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:32:15
グッピーラムネまだあるのか?
>>196 僕は梅ジャムがそれだったね。
ミルクせんべいにつけて食う梅ジャムを腹いっぱい食いたい。
大人になって日暮里の駄菓子屋街で梅ジャムとミルクせんべいまとめ買い。
半分以上捨てた。
199 :
196:2008/08/29(金) 18:41:45
>>195 ブンタッタソーセージも箱で買って食いまくったがやはり半分も食えず。
その他挑戦したもの
西瓜一個丸ごと
デコレーションケーキワンホール丸ごと
ショートケーキやモンブランなどのケーキ類10個
ライスチョコレート一袋
駄菓子屋でよく見かけた酢イカ
要するに子供の頃、腹いっぱい食べたかったもの、いろいろ試してみた。
結果はすべて玉砕。
ああいう物は少量をもったいぶって食べるのが一番美味い。
試さなくてもわかりそうなものだが、試さずにはいられなかった。
自分で稼ぐようになったらーってのあるよなw
俺はアイスクリームを腹いっぱい。
レディボーデンのでっかいの、なんてのがあったからそれで試してみた。
最後までうまかった・・・けど腹が玉砕。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:02:01
昭和40年代で一番印象に残るのは何年?
44年だな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:49:26
その理由は?
204 :
192:2008/08/29(金) 20:50:30
みんなすごい「大人買い」やってるんだなww
自分もやってみたかったものばっかりでワロタww
特にデコレーションケーキとレディボーデンw
ライスチョコレート、大好きだったな
それこそ今でも売っているけど、絶対にウマいと思えないw
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:56:31
東大の入試が中止になったから
クッピーラムネは名古屋市に工場がある。スーパーで売ってるよ。
ピッキーラムネってのもあった。
あと何度も言うように俺の弁当箱はブーフーウー
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:07:03
人類が月に行ったから
41年かな。ウルトラQがはじまったから。
>>195 >肉屋のガラスケースの上に束になっておいてあったなぁ。
そういえばそうだったわ。
肉のショーケースの上、箱の中に立てて入ってた。
あれ、ちょっと油っこい感じですごくおいしかった。
数年前、似たような感じで戦隊ヒーローもののソーセージがあって
オバQソーセージの味を期待して買ってみた事があるけど
あの感動は味わえなかったよw
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:36:11
ヤクルトのペットボトルとか1Lパックとかなぜ無いんだろう?
ヤクルトをゴクゴク飲んでみたいんだけど。昔から。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:11:14
大人買いの話、大いに笑わせてもらったw
私もやりたかったけど、本当にチャレンジした人居るんだね。
昭和40年代に子供時代を過ごした私達は平和で健康的だった。
10円、20円の小遣いを握りしめて駄菓子屋へ駆け込み、いつか腹いっぱい食ってやると思いながら近くの空き地で遊んだもんだ。
まだまだ自然がたくさん残っていたし、やたら子供が多かったから、必ず誰かしら友達と会えたものだ。
今の子供たちはこんな経験することは無いんだろうな。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:16:05
>>212 昔「だけは」良かったとおもいなさんな。
昔は出来なかった、体験できなかった、知る由もなかった、地方ゆえに出来なかった、
ってことの方がいっぱいあったはずさ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:37:16
そうだよね、最近つくづく思うのは「満たされる」ってのが
イコール幸せかどうか・・・って事。
>>193 スパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
>>194 そういえば最近の冷麦ってピンクとか水色のが入ってないんじゃない?
子供の頃あれが食べたくて兄弟げんか寸前だった思い出がある。
続けざまに読んで、ピンクや水色のナポリタンを夢見みる
>>193を連想した。
でもって、食紅や食青を大人買いして試作する
>>193も。
>>194 アレは、人工着色だろうけど…。
今は、健康志向でニンジンやカボチャやホウレソウを練り込んだ、3色そうめんもありますよ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:49:24
>>211 ありがと。似たような乳酸菌(系)飲料で他にも1Lは知ってるんだけど、
でもやっぱりヤクルトなんだ。ゴクゴク飲んでみたいの。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:52:05
ヤクルトミルミルが飲めなかったw
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:55:08
ものがあるからとか、裕福だからとか、便利だからとか・・・それで幸せとは限らない。
ほとんど自給自足の生活してて、スーパーや商店すらもなく、
週1回とか半月に1回とか、オート三輪で食品や雑貨を売りに回ってくるような片田舎に住んでたって、
子供だった我々にとっては大自然の中で生活したことは貴重な体験で、本当にいい想い出だったんだよ。
昭和40年代ってのは我々にとっては子供だったから思い出深いのかもしれない。
当時大人だった人たちにとっては、決していい時代じゃなかったかもしれないさ。
けど、一つだけ確実に言えるのは、悩みとか責任とか、
そんなことなんにも考えなくてよかったあの年頃に戻ってみたいって、みんな思ってるということだ。
若松チビ松チョロ松〜!!三振したら十円やるぞ〜!!
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:58:18
普段土の上で遊んだことのない子供たちって 今はいっぱいいるもんな
>>219 だけどやっぱりあの満ち足りない量が丁度いいんですよ。
森永マミーも連休前に2本とか3本まとめて配達された時は嬉しかったけど
やっぱり毎日飲んでいると飽きてくる。
それで雪印スノーラックを試飲するとものすごく美味しく感じられてかえてみる。
だけど半年位するとパイゲンCが美味しく感じられ・・・
実はこの浮気癖、今も続いていたりする。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:05:04
>>221貧乏だったけど、人々は現代よりもおおらかだった。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:07:03
親が子供に土を触らせないもんな。
不潔だの汚いだの汚れるだのと言ってね。
過敏な清潔意識も考えものだし問題有りだ。
地面に落ちた菓子なんか水で洗って食べたもんだよ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:08:46
>221大人が他人の子供を堂々と注意できた、いい年代
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:10:08
ヤクルトを5本ぐらいコップに入れて飲んだな
ヤクルトの容器で飛行機とか船をつくったよ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:17:27
某私鉄の運転士さんが、走行中に運転室のドアを開けて中を見せてくれた。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:21:00
>>229 俺は列車に乗ったら車掌室によく遊びに行った
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:23:26
>>226
俺、服で拭いただけで、洗わずにそのまま食べてた。
噛んだらジャリジャリいってたww。
小学校の時バス通をしていたんだけど、
車掌さんが居て、切符を切ってくれた。
高学年になった頃ワンマンカーが登場すると、
降車合図のボタン(ブザー)を
子供たちは競って押したものだった。
「次は○○停留所」ってアナウンスが流れるのを待って
何人かはすでにボタンに指をあてて待っていたw
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:30:36
ついチカラ入っちゃってフライングする奴たまにいたな
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:31:06
みんないろいろあるんですね。俺んちも貧乏だったから友達の大人買いみてすげーなって。特に仮面ライダースナック!食べずに捨てて学校で問題になった。どうせ親の財布からくすねたお金だったらしいけど
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:32:36
バスなんか10円とか20円とかで乗れる時代だったね
貨幣価値も全然違うけどさ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:36:17
大きいダンボール箱で基地を作ってみたかった
基地といえば、部屋の中で三つ折りのマットレスを壁際に立てて
その中にこもって基地気分で心地良かったww
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:39:14
今、公園や河原の橋の下などでそれに似たたぐいの,個性あふれた 「基地」を見ることができる・・・www
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:41:07
実はその流れで正解!!
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:42:55
俺、小3(昭和46年)から一人でバス通院するようになった。
自宅から耳鼻科まで約10kmぐらい
子供運賃で50円ぐらいだったかな・・・
帰りにエンゼルパイ(記憶薄だけど30円ぐらいだったか?)
買うのが楽しみだった。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:44:54
物価が急上昇してた時代だから、40年代の中でも前期と後期じゃ、交通機関の運賃も大きな開きがあるよ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:49:12
>>237 その基地の中に潜んでるのは、子供ではなく大人な。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:50:00
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:51:24
基地はぶっ壊すのも楽しかった。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:53:59
基地といえば 昔近所に戦時中に使われた防空壕があって その中で遊んだ記憶がある
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:58:18
基地は倒産した工場の廃屋だった。
そこにはエロ本がたくさん
>>246 40年代はそこかしこにまだ防空壕があったけど
みんな埋め立ててしまったのかなー?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:02:42
40年代以降は入り口封鎖してしばらく残ってたみたいだったけど、ここ20年くらいは見なくなったね。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:06:36
防空壕の中で焚き火をした子供らが酸欠失神
なんてニュースがあったような気がする>40年代
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:15:30
防空壕には戦時中に亡くなった人の幽霊が出るから入っちゃいかんと婆ちゃんから言われてた
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:18:29
怖くて入れねーよw
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:21:01
うちの近所にデビュー前の南沙織が住んでいた。
本名は内間明美といって、昭和44年〜45年ごろにかけて、琉球放送の「オキコわんわんチャンネル」という素人が歌う歌番組のアシスタントをしていたが、南沙織は、当時はまだ15歳。
そのころは宜野湾市の嘉数にあるキングスクール(アメリカンスクール)に通っていて、日本語より英語のほうが得意だったようだ。
「17才」で全国デビューする前は、近所を歩いていても、そほど目立たなかったけど、まさかあれほど人気が出てアイドルにまでなるとは誰も思っていなかった。
40代後半より上の沖縄の人たちは、皆、デビュー前の南沙織をテレビで見て知っていて、その当時、「オキコわんわんチャンネルに出演して歌った」という人にたまに出会うことがある。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:27:27
訂正
そほど→さほど
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:31:37
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:52:38
上原知子>南沙織
いちまんちゅらかーぎやいっぺーじょーとー
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:00:01
いちまんやからーず
フォーシスターズ
でいご娘
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:32:18
上原知子って照屋林賢の女房だっけ?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:31:38
やさやさ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:50:24
あんやみ。
えー!やったが島ぬ話びけーじすくとぅ
スレがとぅまたやしぇー!
…と、遠く名古屋で曇り空を見上げながら
忘れ掛けた方言を思い出しつつレスしてみるw
うちの実家近くには宇佐見ゆかり(本名 金城ゆかり?)
が住んでたみたいだけど
学区が違うから直接会った事はない。
>>261 宇佐美ゆかりの直筆のファンレターの返事を持ってるぞ。
ファンレター出した覚えはないんだが・・・
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:59:02
金城ゆかりは神森中出身。
屋富祖、内間、仲間、勢理客、伊祖、安波茶、小湾あたりはどぅしぐわーたーが、まんどーるぐとぅ、ゆーわかいんよ。
島袋君は元気かな?
気性が激しかったけど…
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:36:35
間の悪い男だったさ〜
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:21:41
名護高校の屋富祖、丸子実業戦で惜しくも本塁憤死。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:22:21
玉城と新垣はいま何やってるかな。
運天と具志堅は運送屋にいるらしい。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:30:08
丸子実業じゃなかった足利工業だった。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:55:29
屋富祖と平安山のバッテリーだったね。
屋富祖は今、名護の消防署にいるはす。
270 :
たか埼玉:2008/08/31(日) 17:48:32
40年代のテレビ番組で
思い出したのが、
「わんばく、フリッパー」です。
少年役の声が中村メイコでしたね。えへ。イルカの話しです。
当時、向こう物の番組が目白押しでしたね。
(^^;
カンガルーが出て来るやつもあったよね、スキッピー?
日曜の朝やってた。
日曜昼もいろいろやってたよね、白バイ野郎ジョン&パンチ、
刑事スタスキー&ハッチとか。
平日の夕方やってた「宇宙大作戦」毎日観てた。
>>270 はなしし?
>>271 宇宙、それは人類に残された最後の開拓地である。
其処には、人類の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。
これは、人類最初の試みとして、5年間の調査飛行に飛び立った宇宙船
USSエンタープライズ号の、脅威に満ちた物語である。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:47:11
怪奇大作戦
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:56:07
マイティジャック
>>228 ヤクルトの話だけど、10年ぐらい前に何かのTV番組で
ヤクルトを連続何本飲めるかって一般人対象にロケ
したものを放送してた。
普通の人は10本前後で気持ち悪くなってストップしていた。
大柄な人が最高で20本近く飲んで、それが最高だった。
だからヤクルトの大容量の商品がないのかと納得していた。
誰かヤクルト連続飲みに挑戦してレポしてくれ。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:17:53
物置の屋根に何人乗れるか・・・なら知ってるが
ギャル曽根なら50本いけそー
>>277 あいつは、一回で5kg位平気で食べられるから、
50本どころの騒ぎじゃないぞ・・・
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:26:25
10-4-10-10
チャンネルnecoで近々やるよ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:52:32
>>279 親富祖は親の後を継いで大工をやってるって聞いた。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:19:23
実写版の「バットマン」が放送されてたのを憶えてる。
まだ小学校低学年の頃だったが、”BAGOON!”とか画面一杯に表示されてた。
映画よりもコミカルだったような記憶がある。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:26:47
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:49:26
36年前のことなのに、名護の屋富祖を覚えてる人がいるとは驚きだ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:58:47
♪嵐の中でた〜だ〜ひと〜り〜
風が吹き〜荒れ屋〜根〜が飛〜ぶ〜
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:16:01
40年代は、やはりアニメですよ
オバQ、グズラ、ガボテン島、ワンダー3
白黒放送の記憶がありますね
だけどつい最近(と言っても5年位前)スーパージェッターがカラーでCMで使われてたので
あれって思いました。 あれはカラー放送だったんですかね
間違えカナ。あとで色をつけたとか
×アニメ
○てれびまんが
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:47:13
あのときの名護は選抜出場して、夏も南九州大会を勝ち抜いて
春夏連続出場を果たした実力校だった。
夏の甲子園緒戦は、絶好のチャンスに終戦記念日の黙祷があって
相手校の投手が冷静さを取り戻して、チャンスをものにできなかった不運な一面もあった。
あの大会の優勝校は、大分の津久見だったなぁ。
あの頃、国仲涼子のお父さんが、栽監督率いる豊見城高校の投打の要として大活躍していた。
覚えている人いる?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:48:19
>>286 この時代のカラー放送なら、テレビ画面の片隅に「カラー」とか
「総天然色」といった表示があったように思う。
うろ覚えだが、当時は白黒だったのでは?
おそ松くん、ア太郎は白黒でした。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:23:44
子どもが見ちゃイケナイ番組には「アダルト」って表示されてた。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:26:02
天気予報には「ヤンマー」って表示されていた
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:16:05
プロ野球中継で本塁打が出ると「ホームラン」ってでっかい字幕が出た。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:56:21
>>288 その話は知ってる。
あと、名護の平安山良克主将が本土復帰記念ということで選手宣誓したことも覚えている。
雨が降った開会式だったね。
たしか上地という兄弟がレギュラーで出ていたけど、兄弟のどちらかが数年前に他界したらしい。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:59:45
昭和40年代は「このまましばらくお待ちください」という字幕が出て放送中断することは日常茶飯事だった
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:20:47
土曜日なんてよく停電したっけ・・・懐中電灯が大活躍!
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:23:48
>>294 翌年の夏は記念大会のため、南九州大会なしで前原高校が出場したが
ベスト4まで勝ち抜くことになる川越工業に大差の完封負けでしたね。
まだ弱小である沖縄代表の高校には、同情の拍手で判官贔屓応援の時代だった。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:07:02
75年の選抜大会に初出場した豊見城から沖縄の高校野球は急激に強くなっていった。
75年春に沖縄県勢として選抜初のベスト8。
76年夏、77年夏、78年夏にかけて3年連続ベスト8。
90年夏、91年夏と沖縄水産が2年連続準優勝。
97年夏、08年夏に浦添商がベスト4。
01年春には21世紀枠で出場した宜野座がベスト4。
99年春、08年春には沖縄尚学が優勝と、今や沖縄県勢は全国屈指の強豪県となった。
299 :
誘導:2008/09/01(月) 03:32:08
朝鮮人・琉球人・新平民は採用禁止とする。
沖縄話はそろそろ鬱陶しいね
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:22:10
日本人・朝鮮人・中国人・台湾人・モンゴル人は立ち入り禁止とする。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:16:52
のっぺり顔は立ち入り禁止
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:23:43
じゃあ座って入る。 って小学生の屁理屈
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:34:34
オレ「○○くんは○○を買ってもらってる」
親 「じゃあ、○○くんの家の子供になったらいいじゃん」
オレ「…」
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:13:57
>>282 ロイ・ジェームスがナレーターをしていたよね。ロビンがかわいかった。
ロビンの扮装だと股間がもっこりして見えて困ってたそうだ。
ロイさんは日本語ぺらぺらの人だったけど、別のクイズ番組で
カメラという文字を、必ず「キャメラ」と発音していた。
外国人っぽくてカッコよかった。
TV版バットマンこそが正しいバットマンなんだよなぁ。
シェークスピアの銅像の首を後ろに倒すとバット洞窟へ降りるすべり棒が出てきて、
そこへ飛び込んでいくと、間髪を入れずにバットマンカーが出動していくんだ。
不二家 歌謡ベストテンを思い出します
ロイ・ジェームスが日曜日の11時にやってたな
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:13:40
さっちゃん
という童謡の歌詞に
だけどちっちゃいからバナナを半分しか食べられないの、かわいそうね、さっちゃん
という箇所があるがこれは
1.母親に沢山食べることを制限されていると解釈すべきか
2.さっちゃん自身が小さいからすぐにお腹がいっぱいになってしまうと解釈すべきか
いつも疑問に思うがどちらなのか?
この歌は昭和30年代中期に生まれ我々の世代は昭和40年代にだれもが口ずさんだのでは
なかろうか?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:17:41
>>305 オレ「バンザーイ。じゃあ、○○くんち、行ってくる!」
親「・・・」
>>306 やったー調子乗りすぎどー
自分も、これ以前に止めようかと思ってた位だよ。
島の昔話がしたいんだったらスレ立ててからやれ
ここは大人が多いから、みんな黙ってるんであってさ
ちょっとひど過ぎるよ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:49:33
しむさ んかし話うむさっさー
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:20:13
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:27:19
勃起するような歳じゃなかったな、おれ。
原題は初めて知ったヨ。
しかしでけーウチ住んでたんだなあ、つうか
作り話ではあるんだが、当時は「アメリカって
すげーなー」とか思ってたんかな。
もう忘れちゃった。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:46:42
奥様は魔女を見てて、子供心にラリーのいい加減さが大好きだった
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:13:06
>>316 ラリーの口癖「チクショー、この野郎」
小学5,6年のころ、「奥さまは魔女」を夕方毎日放送していた時期があって、クラスで観てるやつ結構いた。
そんでこの言葉が流行った。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:19:44
笑うところでは笑ってる音声が入ってるんだよな
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:28:33
そうそう、観客席で起こる笑い声みたいなやつ。
>>318 > 笑うところでは笑ってる音声が入ってるんだよな
面白くないんだけどね。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:31:17
リアルタイムで見た記憶はないが、バットマンは実写もアニメも戦闘シーンで
擬音が文字で出る。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:38:47
>>312 くてーらんばーよ。くったーむる、よーばーナイチャーでぃやむん。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:46:54
地球外生物が紛れ込んでないか?
ものすごくアクの強そうなやつ!
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:48:03
ほっとけほっとけ
おれはもう寝るっぺよ ノシ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:44:04
おい!誰か、沖縄県人会のスレ立ててやってくれ!
自分たちで立てられないみたいだから!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:45:26
ローカルネタは、スレじゃなく、板つがいでしょ
倭人なめんなよ!
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:57:38
40年代って言えば 俺の地元では タクシーは自動ドアじゃなかったような・・・
空車って書いた丸いのがついたレバーをガッチャンって倒すメーターだったな。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:13:59
>>329 今でも、自動ドアのタクシーなんて無いよ。
運転手が手で操作している。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:21:14
エアー式のは自動ドアと言ってもいいんじゃないか?
バスみたいに、ドア開けた後でプシュ〜って音のするタクシーある。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:36:10
>>330 いい歳した大人が子供じみた屁理屈を言うな!
それじゃ、デパートの入り口などには手で取っ手に触れなきゃ開かない自動ドアもあるが、あれも自動ドアじゃないというのか?
希望の階を押さなきゃウンともスンとも動かないエレベーターも、自動運転じゃないのか?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:38:05
だよねぇ。
電車だって運転士が開けてるけど、客の立場にしたら自動ドアだよね。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:40:40
その電車はワンマンカーかよ
フツーは車掌が開閉してるんだろ?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:41:46
ワンマンの電車もあるぞ
電車の場合、乗務員と言ったほうが適切かもね。
ワンマンはごく一部だから。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:01:11
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:15:35
>>332 >デパートの入り口などには手で取っ手に触れなきゃ開かない自動ドアもあるが
センサーに触れてスイッチを入れれば、自動で開くね。
でも、タクシーのドアは運転手がその客を乗せたくなかったら開かない。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:33:20
リアの三角窓のところには「自動ドア」って
書いてあるステッカー
貼ってあるけどな
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:34:05
南沙織
http://jp.youtube.com/watch?v=bPRpxN4JPv0&NR=1 沖縄が生んだ初代アイドル歌手。
昭和42年から約5年間にわたって琉球放送で放送された「オキコわんわんチャンネル」という歌番組のアシスタントとして活躍。
ヒデとロザンナが来沖し、この番組にゲスト出演したときに、彼らのマネージャーに見出され、本土デビューを果たす。
沖縄では、このデビュー曲「17才」が大ヒットする前から、内間明美(南沙織)をお茶の間で見ていたが、まさかあの内間明美がこんなに人気が出るとは夢にも思わなかった。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:47:06
>>320 あれはそもそも日本人と西洋人の笑いどこが違うのと
和訳がヘボだからつまらなくなっているケースも考えられるわけで。
あともひとつ子供では笑いのつぼがわからなかったというのもありそうだ。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:02:45
「17才」を聴くと涙が出そうになる。まだ本土復帰前だった。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:33:09
>>340 南沙織のあどけない映像を観ていると世の中のことを何もわかってない少女が
少し可愛かったのと歌が上手だったので実家の両親が食べていくために東京へ
自分の子供を売ったという感じだな。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:41:45
上智大学には9月入学だったのかな?
>338
「センサーに触れてスイッチを入れれば、自動で開くね。」
と
「タクシーのドアは運転手がその客を乗せたくなかったら開かない。」
の内容はどう考えても「でも、」では繋がらないだろw
「運転手がその客を乗せたくなかったら開かない」のは、
その運転手が「スイッチを入れ」ないから「自動で開」かないだけ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:29:59
南沙織は幸いに楽曲に恵まれていた。
「17才」以外にも「純潔」や「潮騒のメロディ」「哀愁のページ」などを歌っていたが、いずれも南沙織にふさわしい楽曲で、今でも多くのファンがこの名曲を口ずさむ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:35:02
「潮騒のメロディ」→「潮風のメロディ」
「楽曲に恵まれていた」歌手と言えば、松田聖子だな。
B面は勿論、アルバムの曲も、殆ど全てがシングルA面として通用した。
最も「楽曲に恵まれていなかった」歌手と言えば、河合奈保子。
アルバムは勿論、シングルA面ですら、ろくでもない曲ばかりだった。
ルックスも歌唱力も非常に優れていたのに。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:47:29
松田聖子、河合奈保子は昭和50年代。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:53:37
オキコ株式会社
http://www.okiko.net/ 南沙織が沖縄にいたころ、地元で放送していた「オキコわんわんチャンネル」(琉球放送)のスポンサーだったのが沖縄に本社を置く、菓子メーカーのオキコ株式会社。
沖縄では「オキコラーメン」が絶大な人気を集め、どこの家庭でも、このオキコラーメンやオキコパンを食べていた。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:26:57
南沙織は、当初、出身地を奄美と公表していたが
本土復帰していなかった当時の沖縄では、不都合があったのだろうか?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:32:33
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:38:54
インターネットも携帯電話もなかったが何の不自由も感じなかった。
そんな時代においてテレビは夢の宝石箱だった。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:29:09
>>351 奄美大島は母方の祖母がいたところであって、南沙織自身は生粋の沖縄人。
「内間」という名字を見ても分かる通り、彼女の実父も沖縄出身。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:50:00
インターナショナルスクールから帰国子女枠で上智に入学したのか
それとも日留?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:23:14
一般枠で上智に入学したと思う。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:20:00
風呂にお盆とコップとジュースを持って入りたかったw
1回やってみたかったよw
よくわからんがまだできるだろ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:48:51
こないだ、昔五右衛門風呂に入りながら爺さんがお盆にとっくりとおちょこをのせて湯船に浮かべ、熱燗でちびちびやりながら気持ちよさそうに鼻歌を歌っていたのを思い出し、
風情を満喫しながら風呂に入ってみようと思い立ち、お盆を持ち出したはいいが自分は日本酒がまるっきしだめなので、
冷蔵庫にあったアサヒスーパードライ500缶とジョッキを持って風呂へ行き、爺さんよろしく優雅に湯船に浮かべて・・・と思ったら見事に浸水してビール風呂へと化してしまった・・・
仕方がないのでカミサンにもう一本持ってきてもらおうと呼ぶと、
「あら、もう飲んだの?」と・・・
「い、いや、このなかに・・・」
最後まで言い終わらぬうちに、思いっきり平手でひっぱたかれた・・・・・・orz
「いったいいくらすると思ってるのよ!!バカ!!!」
その後ろ姿は鬼のように見えた・・・・
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:12:48
>.>345
正論!
運転手が操作していようとも、遠隔操作で開閉するのであればれっきとした自動ドアである!
決してタクシーの運転手が中から後部ドアまで手を伸ばして開けているわけではない。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:21:19
自動ドアがついてるのは日本のタクシーだけだそうです
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:27:29
タクシーの自動ドアの発想って
開けるためだったのか閉めるためだったのか
どっちが先だったんだろう?
最初から開け閉めするためだったのか?
開ける為
今は、金を払うまでドアを開けてくれないね
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:45:30
タクシーに限らず・・・かもね、その発想って
昔子供の頃、列車の扉を客が自分で開けて乗り降りしてたの覚えてる人いるかなぁ?田舎だけかもしれないけど・・・。
確か閉まるときだけは自動だったな。
それより昔は閉めるのも自動じゃなかったのかもしれないな。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:49:39
最近まず見かけなくなったが、この時代インド人?が笛を吹くとカゴの中から
コブラが顔を出して、細長い舌をチョロチョロさせる絵をよく見た覚えがある。
あの絵は有名な物語の一場面か何かだったのか?
それとコブラって、本当にあんな行動をとるのだろうか?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:56:23
昔、祭りのサーカスか見せ物小屋で蛇使い見たことあるよ。
本当にあんなんだったよ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:12:04
>>359 風呂・温泉でビールはやめたほうがいい。
ゲップが出てしょうがないよ。
炭酸のないものがいい。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:14:11
興南旋風
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:18:48
小さい蛇を鼻の穴から入れて口から出すの
見たことあるよ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:20:33
アサヒスーパードライ500
300円くらいか?
もったいねぇ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:37:38
ぬーやるばーがー!
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:46:24
ゴーヤバーガーはお勧めではないのか?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:48:39
またご当地ネタか・・・・・
ほなオレも毛蟹食って寝よっと
これだから沖縄の奴らって…
正論かもしれないが345って飲み屋で正論(らしきもの)で相手をやりこめて得意になってるおっさんみたい
タクシーはボタンじゃなくて「ガッコン」てやるやつだからなー
てこを使って岩が動いたら岩は自動で動いたのだと言われてる感は否めない
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:23:51
昭和40年頃(都内)だったと思うが運転席の後ろ(後部座席の前)に
ガムの自動販売機が取り付けてあった車両があったよ。
乗り物酔いするガキだったからタクシーは嫌いだったが
お菓子の自販機が付いている車はそれに気をとられ車酔いから
解放された思いがある。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:34:54
昭和46,7年頃に発売されたボンガムが好きだったね。さいころのような形が新鮮だったし、美味しかった。
画像を探してるけど、当時のはさすがにないなあ。。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:45:37
風船ガムとかまだあるのか。ガムを膨らませてるやつは近頃見ねえ。
ファミマ16日から「R45」
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:47:24
ボンガムといえば何と言っても「あの」コマーシャルだよなぁ。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:58:15
サイコロキャラメルってのもあったな
微妙に不味かったけど
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:03:53
噛んでるとだんだんとけてくるガムってのもあったな
結局飲んじゃうんだけど
サイコロキャラメルとか不二家ノースキャロライナは銀歯がはずれるのよね
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:35:07
パッケージにピエロが描かれたフルヤのモーションガム。
3〜4歳の頃によく噛んでいたな。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:44:14
>>380 これのことだね
ファミリーマート:お父さん、たばこもいいけどお菓子もね!
「R45」懐かし発売
ファミリーマートは16日から10月13日の間、
45〜49歳の男性をターゲットにした「R45」(45歳以上)フェアを開催、
60〜70年代に人気のあった菓子や玩具など約50品を限定販売し、
懐かしさをアピールする。
コンビニ業界では、たばこ自動販売機用成人識別ICカード
「taspo(タスポ)」を持たない中高年喫煙者の来店が急増しており、
中高年向けフェアで顧客囲い込みにつなげたい考え。
主な商品は、メロン形容器のアイス「メロンボール」(105円)や
瓶入りのコカ・コーラ(150円)、ベーゴマセット(420円)など。
コンビニ業界で対象年齢を限定して商品展開するのは異例。
同社は「R45は仕事、家庭両面で多くのストレスを抱えている世代。
幼少期を思い出し、心を和ませてほしい」(広報担当)としており、
今後は「R40」「R50」などのキャンペーンも展開する方針だ。【小倉祥徳】
毎日新聞 2008年9月3日 東京朝刊
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:11:15
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:22:04
ひとつ言っておくと、40代はベーゴマやらないw
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:00:02
カンロ飴って醤油の味がついてたのか
初めて知った
R45なら丸大ハンバーグより馬肉入りのマルシンハンバーグに一票
今あるバーモンドカレーよりインド人の画が描いてある明治キンケイインドカレーに一票
次点でグリコワンタッチカレー
オリエンタルのスナックカレーが復刻してたらなお最高。
ウチは子沢山だったから、カァちゃんが小麦粉とか混ぜて増量しとったな、芋カレー。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:25:05
>>377 あったね。
今までまるで忘れてたが、言われてみてああそうだ、
と思い当たることって結構あるなあ。
たまごアイスは中国・四国地区限定じゃまいか!(怒)
たまごアイスはほのかにゴムの臭いがしたのが、今となっては何ともいえない味わい。
今でも売ってる。ヤマザキデイリー
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:22:09
シャトレーゼで売ってるお
たまごアイスって凍らせて、針でぷちっとさすと
ぺろっとゴムがむけちゃうやつ?
ハウスバーモントカレーなんて、今でも普通に売ってるし懐かしくも無いな
グリコワンタッチカレーとかのほうが懐かしいよ
コンドームアイスも関東じゃショップ99で普通に売ってるし
メロンボールも普通に売ってる
こりゃマーケティング不足だろ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:37:37
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:52:24
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:55:32
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:56:31
おっぱいアイス
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:09:26
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:14:54
ワタナベのジュースの素でも復刻してくれよ。
それから、カンシャク玉、銀玉鉄砲。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:22:22
銀玉鉄砲って無くなったのか
引き金を引いた時にビィーンってバネの音が響くのがあったな・・
カンシャク玉は探せば有りそうだが
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:24:15
荒野の少年イサムが流行ってたころ銀玉鉄砲でよく遊んだな
カッコよかったよ、イサム
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:27:12
オー、サンボーイ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:47:16
赤チン
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:04:24
ビンのプラッシー、チェリオ、点取り占いも。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:11:42
チビっ子猛語録の復刻
>>407 番組の最後に全国のイサム君紹介みたいなミニ企画あった
イサムって名前が羨ましかった
>>310 確かに良く聞いたんだが
良く口ずさんだと言ったらさっちゃんより『みっちゃん』の方だよなw
♪みっちゃんみちみちウソコ垂れて〜w
♪>413
♪ちり紙ないから手で拭いて〜
♪もったいないから舐めちゃった〜
だったっけ?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:23:44
この歌(?)って誰が作ったんだろね。
ファミマのメンコセットは何のメンコかな。
丹下左膳
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:34:28
田舎だったからかベーゴマはよくやったよ
ヤスリで削って低くして鉛を溶かして重くしたりしてな
中学生になっても土曜の午後なんかは仲間んちに集まってやってた記憶がある
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:24:29
隣の部落の駄菓子屋では、銀玉ではなく、差別化のためか金色の玉を売っていた。
オテンバな女の子がよくその玉をブッ放していた。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:30:01
日曜日雨が降るとゲームをたくさん持ってる友達の家に集まって
人生ゲームや野球版をよくやってた。
家が広かったからゲームの合い間にかくれんぼをしたり。
親が共働きで留守だったのでこっちも気兼ねなく騒いでた。
ガキのころに仲が良かったやつでも、大人になるとヨソヨソしい関係になるなあ。
たまに会っても声を掛けづらい。いつの間にかお互い避けちゃってる。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:54:15
♪葉っぱが一枚あったとさ、葉っぱじゃないよカエルだよ。
カエルじゃないよアヒルだよ。6月6日に雨ザーザー降ってきて
三角定規にヒビはいり、あんぱんふたつに豆みっつ、
あーというまに可愛いコックさん
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:58:29
つる二ハ○○ムし
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:00:21
逆にガキの頃仲良かったヤツと久しぶりに再会して意気投合なんてこともあるよな
20代頃までにワンクッションあったやつとは今でも付き合いが続いてたりする
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:15:53
>>419 金玉鉄砲ね。なぜか普及しなかったね。
金玉は銀玉より、ほんの少し大きかった(両方ならべなければ
わからない程度)ような気がするが。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:29:01
金玉〜なんて初耳だ。まあ語呂も悪い。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:02:13
女子のクセして金玉ぶっ放すな!
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:05:08
そんなオマエラだもの、ガキを塾に通わしてたりなんてことは絶対ないよな。
でもさ、この間、埼玉の万村で46歳の製薬会社社員が中3(私立の中高一貫校)の娘に刺殺されたよね。
期末テストの成績低下を厳しく叱られたのが原因でね。
なんか世の中が身もふたも無い一元的なものに見えルンかいな、今の子ら。
俺らの頃はまだ、大人の世界ってのは関知無用・不明瞭な部分があったものだが。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:46:38
昭和40年代で一番印象に残るのは何年?
>>430 くるくると走馬灯のように思い出してみると・・・
どの年も、別に印象には残ってないな・・・
いい事も悪い事もあったしね・・・
みんな〜! おはようこどもショーがはじまるよ〜!
ムックリ、ムックリ、ズンズンズン!
草の芽のび〜て、葉がのびて〜、キレイな花が咲くんだよ〜♪
ワッハッハ〜のワッハッハ、ワッハッハ〜のワッハッハ、
世界は丸いなでっかいな〜♪
いやはや・・・覚えているもんだなww
ろばくんの歌も歌えるわww
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:19:36
ロバくんって愛川欽也さんが演じてたそうだね。
キューピーちゃん、ビンちゃんも懐かしい。
ゴッドマ〜ン!
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:32:38
おはようこどもショーといえばやっぱりレッドマンでしょ。
♪赤い 赤い あいつ レッドマ〜ン
これを観てから学校に行ってた。早く出せよ、DVD!
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:38:57
ゴールド芯
あの頃なぜか買ってしまった
怪獣じじい
グリングリングリングリン
グリングリングリングリン
グリンマ〜ン
>>430昭和48年。三菱重工本社爆破事件を父が目撃した。怖杉。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:59:57
>>425 金玉鉄砲、という呼び名は普及してたわけじゃなくて、
あくまでも銀玉鉄砲。金色の玉入れるときだけ、ふざけて
金玉鉄砲といってただけね。
で、駄菓子やで金の玉欲しいとき、「金玉ある?」なんて
思わずいってしまい、子供心に恥ずかしい思いしたな。
>>430 俺は川口ヒロシ探検隊のヤラセ番組が印象的だな
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:29:21
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:33:54
年号 学年 印象、体験、時代風景、世相、流行等(個人的主観だが…)
40年(幼稚園)植木等の影響でリーマンに憧れた 0系新幹線初乗り
41年(小1) アルマイト食器の給食で脱脂粉乳と肝油、ビートルズ来日
サンダ対ガイラ、ウルトラQ
42年(小2) GSブーム、ブルーコメッツ、ウルトラマン、
43年(小3) 反戦、フォークブーム、学生運動、安田講堂占拠、三億円事件
キィハンター、巨人の星
44年(小4) カラーテレビで紅白(いしだあゆみブルーライト横浜)観た
パンタロン、トンボメガネ、丸善石油オーモーレッCM
45年(小5) 大阪万博、よど号ハイジャック、スマイルバッジ、由紀さおり手紙
アメリカンクラッカー、三島由紀夫割腹
46年(小6) MAC&KFCに衝撃受けた、上野歩行天、札幌オリン、浅間山荘事件
時間ですよ、小さな恋のメロディー
47年(中1) 色気づきマンダムのチック、仁義無き戦い、ゴッドファーザー
ヌンチャク、燃えよドラゴン、洋楽、雑誌スクリーンやロードショーにはまる
48年(中2) ショッポ、ボンタン、チョンバッグ、マジソンBAG、タクティクスのコロン
ポセイドンアドベンチャー、日本沈没、猿の惑星、オイルショック
49年(中3) アンパン、ニュートラでキャロル解散コンサート、迷信、天使のささやき、
エクソシスト、長嶋引退、エマニエル婦人、傷だらけの天使
40年代中期〜後期にかけて様々な西洋文化が入ってきた影響から
生活スタイル(衣食住)が格段に向上していった、いい時代だったと思う
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:35:17
>>430 昭和40年代で一番印象に残るのは何年?
昭和47年。
3年生になったので、社会・ニュースに目を向けはうじめるようになったんだろうけど。
横井正一さんの発見、浅間三相事件、沖縄復帰、田中首相就任、カシオミニ発売、パンダ渡来。
横井さん・沖縄・パンダ(日中国交回復)は「戦後」、浅間三相は学生運動、過激派の終焉、
カシオミニはハイテク商品の大衆化など、節目を象徴する年だったと思う。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:35:25
田舎なので小さなおもちゃ屋しかなかったから、
お祭りの露天は見たことのないようなものがいっぱいあってワクワクしたな。
インチキものもたくさんあったが。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:45:58
>44年 パンタロン
このころのドラマ・映画を見ると女性の服装はミニスカとパンタロンが多い。
婦警やおばさんもミニスカだもんな。オレ個人としてはパンタロンの方が好きだ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:46:41
縁日で見かけるものは、普段街中の店で見かけないものばかりで、本当にインパクトがあった。
それも年2日か3日だったし。
モノだけじゃなく、射的や金魚巣食い・風船吊り、型抜きなんかも、そのときしかできなかった。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:46:53
チャート馬鹿きてるなw
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:53:00
当時のお茶の間の家電品といえば、
カラーテレビ・照明器具・冷暖房器具と呼ぶにはおこがましい
季節家電(扇風機・コタツ・ストーブ)くらいしかなかったのに、
父母の言う昔と違う、便利で清潔な最先端の「現代」を謳歌して
いる気がしてた。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:54:04
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:58:13
>>444 俺も昭和47年だな。
そこに書いてあることと、札幌オリンピック、ミュンヘンオリンピックも思い出深い。
40年代の10年間の中で、この47年をトップに挙げる人は多いだろう。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:38:49
ロンパールームで最後おいしそうにコップで飲んでたな
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:51:30
ジュース?
>>452 あれってたぶん牛乳だったんだろうけど
ものすごくウマそうに見えたなw
あれのせいで、今でもミルクってのは牛乳とは違うような気がする自分w
番組で皆が飲んでるタイミングで自分も家で飲まなかったw?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:12:56
>>456 飲んだよもちろんw
砂糖入れてねww
鏡よ鏡よ鏡さん、みんなに会わせてくださいな。
そぉ〜っと会わせてくださいな・・・
ってロンパールームだっけか?
オレは「牛乳はおやつじゃねえ!(怒)」派だったけどw
俺、ロンパールームに出た
>>460 途中でクマの人形に変わっちゃったでしょ あんた。。。
俺、マゴベェ探偵団に出た
大洋デパートの火災をテレビニュースで見てて子供心にショックだった
グリコワンタッチカレー
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:24:12
>>459 砂糖(上白糖)入れた途端におやつに変身…
いい時代つーか貧乏な時代だったよな…
そういやグラニュー糖はお大臣様が
紅茶に入れるための砂糖だと思ってた時期があったな。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:52:41
>>443 36年生なので40年代初頭の頃は記憶が薄いが
40年代の出来事で3つ選ぶとするとアポロ11号、浅間山荘事件、巨人V9かな。
個人なら王、猪木、カトちゃんがヒーローだった。
>>378 それってさ…カネボウ(カネボウハリス)のBOBじゃね?
一遍それでググってみw
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:58:43
>>310 ちつがちっちゃいから、バナナ半分だけしかたべられないんだな。さっちゃん。
>>466 うちも貧乏で、たまに食い物(小腹が空いた程度)が無かったら
素麺とかかじったり、はったいこに砂糖を混ぜて食ってたなw
たまにおやつ代わりに、片栗粉と砂糖を混ぜて
お湯で溶いた奴を作ってくれたよ。
でも、砂糖は物心付いてからはずっとグラニュー糖だった
上白糖なんて製菓関係でしか見た事無いんだわ…
沖縄なんで砂糖には困らなかったって事かねぇ?
いや…正直な話、甜菜→上白糖 砂糖黍→グラニュー糖って
つい最近まで本気で勘違いしていた位だからwww
そう言えば、角砂糖は何時消えたの?
まだある
そういえば上手くやれた時のご褒美はいつも角砂糖だったな〜
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:47:32
ロンパールームに出ていた子供が牛乳を飲むときに
「先生、これってあんまり入ってないんですね」と、言ってしまったのは観たことあるな
あれって生放送じゃないのか?
そんときの先生はだれだったか憶えておらんがかなりムッとした表情と暗い声で
「そんなこと言わないで黙って飲みましょうね」と言ってたなwww
しかし子供がヤバ発言をしたからってその子を画面から消して(控え室に入れたんだろう)
そこへ熊のぬいぐるみを置くなんて北みたいな感じだなやwwww
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:00:05
うろ覚えだけどロンパールームて使ってたおもちゃ
流行らなかった?
私はお天気ぼうや(だったかな)持ってたけど、あれってロンパールームものだったと思う。
フェルトみたいな板に描かれた坊やに、傘を持たせたり着替えさせたりする。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:25:29
>>476 板というよりボール紙の分厚いやつ。
でそれの表面にフェルトみたいのが貼ってある。
ギャロップ
ゴム風船のドデカイやつでヨーヨーするのもあった。あれのネーミングはパンチボールだったような???
かごを頭に乗せて遊ぶのは家の台所にあったザルを代用していた、俺。
476だけど、そうだった「お天気ぼうや」
パンチングボール、パンチボール、楽しかったなー。
ザルもやったよ!
「カ〜ゴ〜、カ〜ゴのせて〜、頭にのせて〜、前をよく見て、さぁ歩きましょう♪」
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:45:01
>>468 ありましたわ。
おれたちの間ではボンガムと呼んでたけど、正式名称は「チューウイングボン」なのね。
しかしチューウイングボンで検索したら(そらしきのが)たった1件しかなかった。
もうみんな忘れたのか?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:38:20
>>469 ああ、半分しか入らない、ってことだったんか。
さっちゃん、カワイソ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:53:57
みんな、
>>473が 可愛くボケたんだから少しは反応してやりなよ。
ノータリンの割にがんばったじゃん
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:12:54
うつみみどりって歌下手だったよなっ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:17:12
さあ、みんなでギャロップギャロップ
かごかごかごを頭に乗せて
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:32:36
琉球フェスティバル
ロッテのボンボンガムで全裸にボディペイントの女性がくねくねと踊るCMの話題が出ないのは何故だ?
>>486 今の世の中、全裸に抵抗が無くなったからでね?
昔は、オーモーレツ!
あれで結構興奮したからな。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:21:25
今の世の中ネットとかで裸体が簡単に見られるからねぇ
40年代では考えられなかった。
エロ本とか今の中高生男子は買わないんだろうな
PC1台あればそれでいいってことなのか?
藪の中に行くと雨に濡れたエロ本が沢山40年代は落ちていたんだが。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:18:37
>>472 うまい、そう言えば記憶にあるだけでも
ここ15年は見てない。
角砂糖という言葉自体とっくに消滅しているな
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:32:58
喫茶店に置いてあったピーナッツや大きなジュークボックスも見ねえな。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:33:12
どこの町内にも基地外が一人や二人はいた。
今なら精神科どこでもあるけど、むかしは野放し
棒振り回されたり、石投げられたり、何回か怖い目に会った。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:41:27
そうして世間という波を乗り越えて
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:56:48
>>492 おれの所では逆だったな。
子供たちが集団で「バーカ、バーカ」とからかってた。追いかけて来たらダッシュで逃げた。
今考えたら随分失礼なことをしたと思うよ。反省。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:58:33
昭和40年代で一番大きな出来事を挙げるとすると何だろう?
ベスト3でもいいから挙げてみて。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:02:03
あさま山荘かな
万博
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:32:14
グループサウンズの熱狂、失神、黄色い歓声
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:37:48
アポロ11号の月面着陸
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:39:14
巨人V9
日中国交正常化
アポロ13号の月面宇宙返り
V10阻止w
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:51:25
札幌オリンピック
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:52:45
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:53:13
大場政夫世界チャンピオンになる。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:53:40
天地真理、小柳ルミ子、南沙織の三人娘。
東大安田講堂放水(陥落?)
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:54:46
田中角栄の「日本列島改造論」。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:55:40
大相撲の大鵬。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:55:47
ウォーターゲート事件
ビートルズ来日(したよな?)
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:57:57
三島由紀夫陸自占拠
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:58:32
オイルショック
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:59:35
オイルショック
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:00:39
ミュンヘンオリンピック
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:02:08
ブルース・リー登場 一世風靡
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:04:18
よど号ハイジャック
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:05:09
「巨人の星」「サインはV」「柔道一直線」「美しきチャレンジャー」「金メダルへのターン」など、スポ根ドラマ大ブーム。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:05:44
メキシコ五輪
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:06:50
飛び出せ青春・俺は男だ・青春とはなんだ もある。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:08:51
カラーテレビの一般家庭への普及。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:10:18
井上陽水のアルバム「氷の世界」史上初のミリオンセラー
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:15:32
大久保清画家偽装で多くの女性を手玉
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:17:43
刑事ドラマの傑作(太陽にほえろ)スタート
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:18:16
怪物・江川卓(作新学院)の登場!
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:21:36
永久不滅ドラマ{傷だらけの天使}放送
ネット自演
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:24:35
さわやかイレブン「池田高校」準優勝
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:32:07
お疲れ様。そろそろ交代しようか。
気になったのは
>>502と
>>506 大場政夫はジェームス・ディーンみたいに高速ぶっ飛ばして事故ったんだな。
日活にもいたな。ゴーカートで壁にぶつかった亡くなった俳優さん。
スタルヒンて都電に正面衝突して死んだのな。迷惑なヤツ
>>531 あなモニリスナー乙!
あの番組はクソうかガカーイのスポンサーじゃなければなぁ…
ドラマ『岸辺のアルバム』は昭和50年だっけな?
あれから数十年も経つのに、相変わらず水害ばっかり…
治水予算はどこに消えてるんだろうね?
ロゼット本舗のミクロゲンパスタ
フケにはミカロン
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:02:13
>>495 >>昭和40年代で一番大きな出来事を挙げるとすると何だろう?
おくればせながら、今帰宅したところなんで…。
オレもオイルショックに1票。
「高度成長」が失速した、なんて教科書みたいなことよりも、
ジャンプなどの雑誌は薄くなった上、値上げ、
ノートや消しゴムといった文房具類やお菓子類は、
沈静化した50年ごろには倍くらいの値段になっていた。
ドライブ好きなオヤジにもアチコチ連れて行ってもらえなくなっていた。
他の事件と違い「実感」があった。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:43:48
オイルショックはその後何度もおしよせて、麻痺していったな
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:04:35
>>534 商品は違うけど
「フケミンでフケ、み〜んな取っちゃうの」
「かっこいいッ」
コント55号のCM思いだした。
髪は抜け始めてわかる長〜い友達。
「髪」の感じで表現していた。
おかげさんで「髪」の漢字は間違える事はなかったw
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:11:07
今年になってからガソリン代の値上げがよくいわれてるけど、オイルショックのころはこんなもんじゃなかった。
新聞でもそのことに触れられていたけど、当時の感覚でいえばリッター230円ぐらいだったからね。
それに比べれば今のガソリン代なんて、これでもまだ安いほうだよ。
539
× 「髪」の感じ
○ 「髪」の漢字
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:23:22
日劇や国際で正月やってた「映画と実演」
森進一やドリフの実演ショーの合間に封切り映画上映
当時は混んでたけど当日に切符売場に家族でならんで切符が買えて座れた
どういう基準で230円?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:29:16
カップヌードルが100円だったからってのを基準にしたんじゃないっすか?
基準にならんか・・・・
カップヌードルっていえば、最近環境に優しい容器に変わってから、熱くて持てんがな!!
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:41:31
キミに優しいわけじゃないがな
んだな
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:43:46
カップスターは始めから紙カップだ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:46:48
ああ、でもあれのほうが熱くない!
たしか外側の紙が波形になってたよね?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:47:39
>>538 そのコピー、1行目はよく覚えてるけど、
その次に2行目のやつがあったのかあ。
全然記憶にない
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:54:30
>>549 あの容器は確か特許を取っていたはず。
だから他のメーカーが真似できない。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:55:00
>>549 あれは少しでも熱さが手に伝わらないように設計されたんだよ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:45:24
ハッフッホッ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:47:01
>>553 リメイクCMでもそれをやってくれてたので安心したw
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:16:06
カップスターみそ=絹さや、揚げ玉、豚肉、卵、葱入りで七味付き。
自販機で食いたいJ
>>539 いや、逆にそれで間違えたよ。
長いって書いたら×つけられた。
ま、そのおかげでその後間違うことはなかったけど。
あとこの世代はベイシティローラーズのおかげでSATURDAYの綴りに絶対的自信があるよね。
>>557 ノシノシ!
「土曜日」だけは試験で絶対に間違えなかったw
それと、「サインはV」のおかげで「VICTORY」、
コニー・フランシスのバケイションのおかげで「VACATION」…
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:53:43
左とんぺいのおかげで
WHAT YOUR NAME?
荒井注のおかげで…
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:57:29
ケーアイエム♪オーアイ♪
ケーアイエム♪オーアイ♪
KIMOI♪
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:28:04
昭和40年代で一番印象に残る年は何年?
タックル、タックル、タックル、タックル
タックルボ〜イ♪
トミ〜のおもちゃ、タックルボ〜イ♪
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:59:29
40年代を代表する人物って誰だろう・・・。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:04:57
故・いかりや長介氏に決定!
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:15:15
ニクソンとブレジネフ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:05:42
カーラジオのアンテナは、ボンネット脇に直立していた。
カーステレオ用8トラック
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:13:25
トヨタ1600GTのタルボ型フェンダーミラーが斬新だった
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:14:36
カーエアコンはまだなかった
あっちくてランニング一枚とかで運転してたおっさんとかいたな。
タンクトップとかいうしゃれたのじゃなく、モロ肌着。
笹舟作って川に流して競争させたり、あと草笛とか、タンポポ切りとか・・・靴の底に入れて踏みつけておいて強くしたよな。
女の子はクローバーの花で王冠作ったり・・・・
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:59:20
クローバーの花はチュウチュウ吸ったら甘かった
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:02:44
そこらの沼で捕まえてきたミジンコを「シーモンキー」だと言って友達にやったら
そいつ最後まで疑いもせず世話していた
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:09:45
クローバーだったかな?ハッキリ覚えがないんだけど
葉の付け根ぐらいから茎を折って引っ張るとスジだけになる
それを絡ませてどっちが勝つ(切れないか)かやったな
車のウィンドウはなぜか、下に降りない三角形部分があった
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:15:59
おれ、男だったけどクローバーで王冠作ったな
少し輪っかを大きくして首飾りとか
女々しかったのかな?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:17:56
>>577 三角窓ね。
あれ開けておくと、やたら風通しがよくて涼しかったよね。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:19:41
昔親父が乗ってた車、後ろの席に座るときは助手席のシートを前に倒してから乗ってた。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:25:29
今はファミリーカーは一部のコンパクトカーを除いてほとんど4枚ドアだけど
昔はスポーツタイプ以外でも2ドアも結構あったからね。
うちの親父のパブリカもそうだった。
先に助手席に乗ってしまったら最後、いちいち降りるの面倒だから、後ろの人が乗るときには
エライ苦しい姿勢でシートと一緒に前に倒れてたww
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:53:42
タンポポ切りで思い出したけど、空洞の茎の中に細い針金とか芯になるもの入れてインチキした奴いなかったか?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:55:04
スバル360の後ろに乗ったことがあるけど、ありゃしんどかった。
荷物になった気分。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:05:33
昭和40年代も後半になると結構マイカー普及してたけど、前半は近所でほんの何軒か360を持ってるくらいが関の山だったな。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:12:14
おじさんの車のシフトレバーには、水中花みたいのがグリップの中に入ってた
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:14:07
暴走族の定番アイテムだった3連ホーンは、昭和40年代にはすでにあった!
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:43:23
親戚の車には、ブレーキを踏むと目が赤く光る豹のぬいぐるみみたいのがリアウインドウに置いてあった。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:50:02
今は一部の高速用パトカーが付けてるだけだが、ボンネットの風除け板はかなり昔流行のDQNアイテム。
それにしても軽にパワーシートなんてアホカイナと感じる。こんなことでは高齢者or障害者用以外
優遇税制廃止でいいと思った。PWすらいらんが、全車統一仕様にしたほうがコストダウンが出来る
と意味不明な反論される。逆だろ。PWのほしい人にエクストラコストを払ってもらうべきだ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:43:29
味の素の振り出し口の穴が、昔は一味や七味唐辛子のように1つだけだったのを覚えてるかな?
「どうしたら売り上げがもっと上がるんだろう」と頭を抱える上司に
若い社員が「そんなの簡単ですよ。穴をたくさん開ければいいんです」
と言ったんだそうだ。
そうして味の素は急速に売り上げを伸ばした・・・という噂があるのだが。
>>576 オレも勘違いしていたんで教えてやるw
あの植物は『かたばみ』だよ。
ちなみに沖縄では良くやって遊んだけど
ここトヨタ県では植生してるのを余り見掛けないね。
>>589 多分ウソっこ情報だろそれw
アジシオはあの卓上瓶だからともかく
味の素やハイミーは当時だと袋入りの詰め替え用や缶入りが殆どだぞw
しかし、味の素を舐めた時の口いっぱい広がるあの気持ち悪さ
あれはたまらんかったなぁ…
変にひっぱたくよりも、よっぽど折檻としては効果的だろw
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:03:41
親は宣伝に乗せられて「化学調味料」を使いすぎたと後悔してるようだ。
発育がよくなるとか頭が良くなるとかの神話もあったかもしれない。
うちは、味の素を買ってはみたものの、ほとんど使わなかったな
やっぱり、舐めてみて、気持ち悪くて、あんなんで素が旨くないのに
料理が旨くなるとは思えない
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:33:52
科学調味料が体に悪い?
大間違いの都市伝説だよねぇ。
1年365日、ガキの頃から40年以上、毎日毎食時のたびに化学調味料を使い続けてきたオレ。
歯科以外の病院には1度もかかったことなくピンピンしてる!
ちなみに小生は無類のラーメン好きで、やはり365日1食は必ずご飯と一緒に、一般的に「体に悪い」との烙印押されてるインスタントラーメンを食べている。
こちらは中学の時から30年以上続けてる。
身長173センチ体重65キロでいたって標準!
嘘の都市伝説にだまされるな。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:38:57
ラーメンのところ言葉が抜けた。
365日に1食という意味ではない。
1日のうち1食で、毎日という意味だ。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:50:22
ま、化学調味料やインスタント麺を毎日食したからって
必ず病気になるというのは確かにウソかもしれない。
でも、体にいいと言い切れないのも事実だと思うな。
まわりではそろそろ亡くなった友人とかも多いけど、
俺もどっちかったら病院はほとんどかかってなくて
健康保険無駄に掛け捨ててきちまったほうだな〜。
でもいちばんあぶない年代だから、食生活も気をつけなきゃいかんな。
これからは今までのように体力も続かなくなってくるし。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:16:27
つーか、ラーメン好きとか化調好きって、頭悪そうだよ。
中華のうま煮系も化調を大量使用している。
化調そのものよりも、きちんと作っていない事を示す酢票になるしね。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:58:33
ラーメンといえば「オキコラーメン」だね。
子どもの頃はよく食べてた。
近所の友達の家に行っても、オキコラーメンがあったなあ。
オキコラーメン知ってる?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:46:01
♪劉昌さんのお鼻はなぜ赤い〜朝から晩まで味作り〜
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:51:38
オメコラーメンでも知らないよ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:53:35
シンシア
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:14:45
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:17:30
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:31:29
今は化学調味料という言い方をしなくなったらしいね。
確か、石油から合成したりするんじゃなくてサトウキビなんかから作るから
という理由を味の素あたりが主張してたような気がする。
「味の素」をホウレンソウのおひたしにかけて食った記憶がある。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:03:33
>589
「のり玉」のCMで小金二が「面舵いっぱ〜い、のり玉いっぱ〜い」
ってやってたCMでわざと茶碗からこぼれるくらいにのり玉をかけたのは、
子供達がマネする事で消費量アップを狙った意図的な物だったらしい。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:28:10
ベストソーダを覚えている人いるかな?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:42:11
ベストソーダ、懐かしい。
ウチの弟、妹(いずれも40代)はふりかけ掛けないとメシが食えないw
すきやき味のふりかけ、衝撃的な味だった。
丸美屋パリパリ?(ほくろシール入り)
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:59:11
ルートビア、A&W
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:01:36
>611
牧場の牛のパッケージのやつな
あれは、ほんま旨かった
俺、すき焼き食ったことかかったから
「すき焼きってこんな味なんだ〜」って思ってた。
>>608 ベストソーダーだったら
今のクリームソーダも緑も橙も透明も全部飲んださー
あと、安謝橋に工場もあったの覚えるよー
って、あとさーミスターコーラーとネスビットオレンジも有ったよなーw
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:57:22
ドクターペッパーは?
ドクターペッパーって過去の物じゃないからなぁ〜
って書くと「味が変わった!」って言われちゃうかな?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:07:30
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:14:37
べっちょソーダ
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:16:36
コザ暴動で、ベストソーダ飲みながら大人に混じって
アメリカーの車に火を点けて、カチャーシー踊った。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:29:50
「食べてすぐ寝ると牛になる」って本気にしちまったじゃねーかコノヤロー
岸部にその後苦難の人生が待ち受けていようとは・・
>>605 って言ってるけどさ…
GoogleEarthで『四日市市 六呂見町』を検索してみw
R23塩浜交差点と海山道交差点の間西側の地域なwww
そこから東側の海沿いにむかうとまた香ばしい企業があるよ(爆)
これじゃ何を言っても無駄だと思うねw
くるくるパーって言っても放送禁止にはならんかったな
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:33:06
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:44:40
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:52:38
ブサーシーやってた?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:59:48
>>623 にっぽんきちがい部落、その他キチガイ部落シリーズ
(きだ みのる)って何冊もあったな。80年くらいまでは
売ってた。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:21:14
ブラッシー
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:26:18
太陽の塔の中
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:04:01
コンディショングリーン、紫、メデューサ
最近沖縄人が暴れている
沖縄は日本のお荷物だから
消えて良いよ・・・
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:37:13
沖縄県人会の皆様、出発のお時間です
お荷物、お忘れございませんよう
それではサヨウナラ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:41:30
本土人の皆様、出発のお時間です
お荷物、お忘れございませんよう
それではサヨウナラ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:39:48
40年代の政局といえば角福戦争だが、
物心ついたときから総理は佐藤栄作だったから、辞めたときは子供ながら寂しさはあった。
今の候補者は小粒だな。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:10:55
小学入学に揃えられた文具のなかの消しゴムは、匂いからしてもろに「ゴム」だった。
トンボモノだかの白くて、どちらかというと芳香のする消しゴムは、2−3年生のころに出会った。
三角だかひし形のコーリン鉛筆っていうのもけっこう見かけたが、
シャーペン主体で鉛筆と縁遠くなり、しばらくすると見かけなくなっていた。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:12:46
浅間山荘事件のときはまだ佐藤なんだね。解決に10日もかかったってのは
いただけない。人質を無視するアメリカなら数時間で終わってたろうな。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:33:21
誕生日に三菱の鉛筆をもらうとうれしかった プラスチックのダース箱がよかった
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:33:30
夏休み明けに久しぶりに鉛筆もつと手が震えて字がうまく書けなかったな
昭和45年小学校入学だったからこれも40年代の想い出になるわけだ。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:38:46
はじめてシャープペンを買ったのが昭和47年。500円だった
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:40:42
>>638 それって昔の誕生日プレゼントの定番でしたな
鉛筆とノート。
学用品だったがなぜか嬉しかった記憶がある。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:41:07
>>640 うちらの方ではプラスチックでできたカラフルな1本百円のシャーペンが
小学校の低学年のときに流行った。芯の太さはたしか1.0とかなり太いやつだった
ようなwww
しかし昭和45年当時小1だった自分は筆圧がかなり強くて一文字書く度に
ボキボキ芯を折っていたような。上のボタンをパチパチと押すと芯が出てくる
のが最初は楽しいんだよね。w
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:14:26
2ミリくらいの太い芯がスラーっと出てきて、
先っぽはナイフで削るやつはなんていうんだろう。
シャーペンみたいにカチカチっと適度な長さが
出てくるんじゃないやつ。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:17:34
>>643 どこの出身の人でしょうか
そんなの見たことも聞いたこともないですがw
技術工作で製図をひくとき、そんなのを使ったような・・?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:25:29
鉛筆の形で紙巻きで糸を引っぱるとくるくる剥けて芯が出てくるのあった
>>646 あったな
子供心にもワビサビのない鉛筆だなwと思ったよ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:43:36
この気持ち悪い一人芝居はいつまで続くのやらw
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:47:41
既出かもしれないが、長さ1cmくらいの沢山の色が付いた芯が1本ずつ
ペンの持ち手のところに差してあって、その芯をペン先に差して使う
色鉛筆みたいなのがあったのを憶えてる人いない?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:52:08
ノシ
持ってたよ。懐かしいなー
>644
製図用の芯ホルダーだよ、全国どこにでも売ってる、お前こそどこの出身だ?
>649
持ってた。
三菱のペッカー持ってるヤツは得意げだったよ
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:03:48
>>648 とりあえずお前さんと私の他にもうひとりはいるからひとり芝居ではなさそうぞなもし。
>>651 愛媛ぞなもし
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:52:23
>>643 三菱の茶色いボディのを使ってる、今はペンとしてでは無く、綿棒を半分に折って、棒をくわえさせカセットデッキのヘッド掃除に(赤と青の液のヤツ)専用綿棒より安上がり。
カセットデッキ・・・・
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:23:35
鉛筆のおまけなら、クビチョンパだろうな。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:30:33
まだ、かきかたえんぴつを卒業してなかったので、期間中トンボモノは買ってもらえませんでした。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:39:31
ユニは憧れだった
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:44:29
貧乏だったのでトンボも三菱もコーリンも買ってもらえませんでした
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:45:08
モノも上物
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:59:12
小学2,3年の頃まではお袋がナイフで鉛筆を削ってくれてたよ。
新聞紙を広げて。鉛筆削り器を買ってもらったのはその後。高校卒業するまで使ってた。
実家に帰るとまだあるよ〜ん。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:19:25
手動の鉛筆削りは机の端に固定してなかったか?
シールをベタベタ貼りまくってたな。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:21:24
おいらは小学1年のときに丁度自動沿筆削器が発売されてそれが当時流行していたので
買ってもらい、というか気づいたら学習デスクの上に親が用意してくれていた。
だからナイフで鉛筆を削ったことなど一度もなかったな。周りの友達も自分と同じだと
ずっと思っていたがこれを見るとちょっとちがうんじゃないかと思ってきたよ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:24:21
ジャンボユニ、ユニ坊主
>>662 オバQとマーブルチョコのおまけのシールを貼ってた。
懐カシス。
>>646 ダーマトグラフかな。今もあるよ。仕事で使うからうちは各色常備。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:17:15
ボンナイフで鉛筆削らなかった?
削りましたよ。ヘタにやると職人気質のとうちゃんが、ゴツンと・・・
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:01:49
肥後守ナイフを手にして大人気分。
俺は、小学生の頃、命を削っていた・・・
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:25:11
昭和40年代で一番印象に残る年は何年?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:47:22
>>664 1ダース買うと貰えたんだよな
買った覚えはないんだがなぜかジャンボユニもユニ坊主も家にあった
>>656 いま考えると名前も含めてかなりえげつないおまけだよな
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:06:14
鉛筆を削るのが上手くなっていくと、得意になってずっと削り続ける。
やがてはナイフの切れ味も気になってきて、自分で磨ぐようになってしまった。
中学生の時にもペンケースに自慢のナイフを入れていたんだが
教師に「危ないからよこせ」と言われ、むっとしてぽんっと投げたら
教師の足のすぐ脇に突き立った。
教師はびっくりして、そのまま逃げてしまったんだけど、実は俺もびっくりした。
今思い出すと怖いなぁ。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:21:56
オツトメごくろうさんデス
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:31:57
俺の小学校シャーペン禁止だった
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:44:01
>>676 あ〜そんな事言われてた時期あったな あれ?テストの時だけだったかな
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:45:34
まだシャーペンは高価な物だったから
藁半紙ビリビリよ、もう
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:52:30
新聞の折り込み広告で裏が白紙のものは取っておいて
メモ帳やお絵かきノートとして使ってたなぁ・・・
なんか流行りそうになると「んなもん学校に持って来んな!」とストップかけるのも教師の仕事か
(マジソン)スポーツバッグとかレコードとかラコステの靴下とかw
70年代に流行ったニコニコマーク、担任教師が気に入らないらしくて
持ってきちゃいかんって言ってたな。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:12:27
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:22:27
ちょっと湿気の多い日なんかに藁半紙を使うとタコ焼きみたいなにおいがするんだよね。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:28:50
昔のプリンター?(なんか印刷が青っぽくなるやつ)でプリントした紙はパンの匂いがした
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:30:14
上原康恒がレネ・アルレドンドに勝った。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:31:07
×レネ ○リカルド
パンかなぁ?なんか梅干し系の刺激臭だった気がする
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:54:00
もうすぐ、ナショナルがナクナル…。
パナソニック鉛筆削り…なんだかハゲしく違和感がある。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:56:39
ジャポニカのノートが高級品で金持ちしか持ってなかった。
アーム筆入れを自慢している奴がいたので皆で破壊した。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:01:23
磁石の鍵とかやたら色んなところが開く筆ばこ流行ったな
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:09:14
>>686 上原康恒の弟がフリッパー上原。上原兄弟は当時、かなり人気があった。
>>690 破戒するのはちょっと頂けないなあ。
今度はカエル入れるくらいにしときなさい。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:23:55
マグネットの鍵のやつは持ってたな
他人の筆箱もその鍵で開いた
学校の印刷物は「鉄筆」で原稿を書いて
輪転機で刷っていたね
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:28:03
>>685 それ、「湿式青色コピー機」っていうんじゃない?
青写真ってやつ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:28:54
ガリ版刷り・・・懐かしい
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:32:51
藁半紙も懐かしいね@まだ45歳
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:35:13
>>697 そうなんだ あれが印刷したての匂いが好きだったんだ
パンっぽい匂いだったと思ったんだがなぁ・・・
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:39:05
わら半紙と黒チリの見分けが付かなかったのはオレだけか・・・・?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:58:29
上原康恒が主要メンバーとして中央高校が
インターハイのボクシング競技で団体優勝を果たした。
今は無き中央高校。
704 :
65:2008/09/08(月) 23:16:59
テストの用紙もわら半紙で先生の手書きだったから読み辛かったな
「せんせー、読めませーん」
↑65ではありません
まちがえです。スマソ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:20:24
別に65でもかまへん
69のほうがよかったか?
小学生の時の一番悔しい思い出。
親に頼んで買ってもらった筆箱に「38」のナンバーが書いてあった。
その年の巨人戦で、ライトの末次がサヨナラ満塁エラーをやった。
翌日からその筆箱が皆のうっぷん晴らしの的に…
数週間後、新しい筆箱は壊れ、親には言えず…
学校の購買部で像が踏んでも壊れないヤツを買った。
その筆箱の結末はご想像の通りです。
その後僕の筆箱は布製のペンケースに変わりました。おしまい。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:25:48
像が踏んでも壊れないが、友人が踏んだら壊れた
象がそっと踏んでも壊れないフリをしていたが
小僧が力任せに踏んだら壊れたwww
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:36:46
沖縄を語ろー!!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:41:13
あぎじゃびよ〜い
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:46:08
海洋博は
別に行きたいと思わなかった
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:47:32
差別や誹謗中傷はダメよ
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:48:19
それは昭和40年代ではないだろ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:50:02
上原康恒と具志堅用高はほぼ同時期に世界チャンピオンになり、その後、渡嘉敷勝男、友利正、浜田剛史、平仲明信、新垣諭と7人も世界チャンピオンが輩出された。
ちなみに世界チャンピオン7人というのは全国最多。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:51:38
旭琉会、白昼のドンパチ。
海洋博は50年代
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:57:03
国場組が大儲けしたのは、戦後から昭和40年代にかけてだった。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:57:16
南沙織。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:59:14
日留で医師となって本土で金持ちになろう、が受験生の標語。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:02:19
国場組の創設者は国場幸太郎。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:03:24
篠山明美
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:06:56
内間明美
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:08:05
紀信にヤられた
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:08:59
フィンガー5
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:10:09
てるりん
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:12:20
屋良朝苗
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:13:34
瀬長亀次郎
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:14:50
ジョン万次郎
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:14:53
安里積千代
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:15:50
兼次佐一
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:15:52
「昭和40年代の沖縄」スレを立ててそっちでやれ。
申し訳ないけど、沖縄は興味ないんよ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:16:35
大湾喜三郎
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:17:16
若山富三郎
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:17:47
西銘順治
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:18:18
無駄に消費するな!
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:19:39
喜屋武真栄
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:20:17
安仁屋宗八
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:20:57
金城アンナ
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:21:33
仲宗根美樹
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:22:46
又吉イエス
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:24:12
大空真弓
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:24:17
ジェームス・B・ランパート
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:25:09
マルフクレコード
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:28:51
いちゃりば
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:29:23
かっちゃん
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:29:53
小那覇プーテン
ええかげんにせんかい (-_-メ)
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:30:52
興南旋風
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:31:16
知名定繁
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:32:11
普久原恒男
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:32:46
大城美佐子
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:33:23
新屋敷二幸
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:35:48
嘉手苅林昌
板の秩序を乱すような奴は人間自体を削除依頼!
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:37:41
鉄の暴風
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:38:14
上原直彦
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:38:43
戦果アギャー
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:39:15
登川誠仁
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:40:02
暑くて頭おかしくなったか?
朝までやってろ南国のバカ原住民!!
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:40:30
竹中労
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:08:05
沖縄県人会の皆さ〜ん
おクスリの時間ですよ〜
早くベッドに戻りなさい
やっと終わったか
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:03:22
流れがようわからんが…
あ〜した天気になあ〜れって草履を飛ばしたな。田舎じゃあ40年代まだスリッパとは言わなかった。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:17:39
俺の田舎じゃゾーリかツッカケだったな
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:25:13
靴とばし
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:01:05
ブランコに乗ってよくやった。 >靴飛ばし
ブランコで結構めちゃくちゃなことして遊んでたが、怪我をしなかったのが不思議だ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 05:36:14
工事現場とかの池みたいな水溜まり
実家の近所に移転して使われなくなった会社の倉庫があって、
倉庫そのものは施錠されていたけれど、敷地は厳重には封鎖されてなく、
近所の子供の空き地代わりに使われていた。
昼間に台風が去って急に晴れだしたとき、
水面に周囲の建物やすごい速さで流れ去る雲が映ってたっけな。
子供の目には不思議な光景に映った。
そんな空き地があっても、落書きとかで荒らされなかったのどかな時代だったな。
(住宅地にあったせいかも)
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:21:33
スリッパと草履はそもそも別のもんじゃないかと思う。
室内用履き物をスリッパと都会では呼び
外出用履き物をサンダルか草履と都会では呼んでたが
田舎の方ではこれがゴチャゴチャで
都会でサンダルと呼んでいるものを田舎ではスリッパと呼んでた。
多分、都会人がスリッパと呼んでいた室内用の物をナウイ響きがあると
感じた田舎者がそう言ったのだと思う。
そこに田舎人独特なものを感じるがw
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:45:26
ゆくしむに〜
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:05:01
ブランコに乗って飛ぶ遊びが流行ったよ
その時、俺がブランコの後ろを通った時、飛んだ解きのブランコがアゴに当たって
先生に病院に連れて行ってもらった
その後、この遊びは禁止になったよ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:17:02
>>770 俺が昔住んでいた田舎では、内履きも外履きも一緒くたに「つっかけ」だったよ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:57:54
都会では
つっかけサンダルと呼ぶこともあるぞ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:10:00
ズック
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:32:00
>>769 学校の帰りにそういう無人の倉庫や工場に入って秘密基地代わりにして遊んでた。
人の気配を感じると人差し指で「シー」として息をこらえて…
あの緊張感はよかったなw
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:44:42
>>769 宝島だった秘密の空き地♪今ではビルが建ってしまった♪
ってユミソの歌にあるが
そんな感じですかね。
子供は廃墟みたいな場所大好きだもんなぁ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:19:37
昔遊んでた場所が駐車場になってた、ぐらいならまだなんだけど
マンションやビルになってたりすると落胆だよな。
30年ぶりに来たのにこれかよ。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:37:26
まぁあの頃から30年以上経っていてその間時代も変わりバブルもあったから
空き地がそのままの形で野っ原のまんまってのは考えられない。昔はそんな
野っ原をそのまんまにしていて土地活用とかで駐車場にしたりアパートにしたり
宅地にしないでそのままというのも多かったが、この20年でそれら全てのとこが
マンションやアパートなってしまっている。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:41:52
何もない原っぱに土管があって、親に叱られた時逃げ込んだなー
軒下じゃなくて、わざわざ土管に行って雨宿りしたわw
雨宿りの土管いいな。
誰にも邪魔されない空間だった。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:54:15
昼に菓子パンと牛乳持って土管の中でまったりしてたw
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:54:45
学校の前にあった文房具屋や駄菓子屋のシャッターが下りてると寂しいぞ。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:57:44
お下がりの膝にアップリケ(穴隠し)のあるコールテンのズボンはいて
土管の中で犬(もちろん雑種)と雨宿りした。
今思うとけっこう絵になってるとオモタ。
>>769 >>776 そういう当時の廃工場や廃倉庫の天井って、今にして思い出してみると大抵はアスベストじゃなかった?
何やら繊維に白い液体をかけて固めた、かき揚げのような感じの板材。あれアスベストだよね。
そういうところの天井裏にまで忍び込んで、まみれて遊んでた。大丈夫かな・・・?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:18:19
>>781 親に飼ってはいけないと言われた捨て猫や子犬を隠れてそん中入れてた
で、給食の食パンをやってたがいつのまにかいなくなってた。
だれかがきっと拾っていったんだろうか?
まっ俺にずっと飼われているよりも幸せだったのだろうが。
>>785 そういったシーン、昔のドラマでよくあったな
捨て犬を抱いて涙を流している少年が夕陽に向かって河原を歩いてるという
臭めのラストシーンでエピローグ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:18:40
♪じんあみどーい じんあみどーい じんのあみ ふちょんどー♪
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:58:00
上下水道が完備されたんで土管がなくなった、ってことでおk?
40年前小学校跡地に建てたウチの向かいの空き地もついに家が建った。
つっかけ履き、資材置き場で遊んでて足に五寸釘ブっ刺したっけなぁイテテテ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:08:55
38年振りに子供の頃、住んでた場所を訪れた。
引っ越す前日、近所の工場の壁面の間に手を伸ばして
金属製の壁面に、釘で自分の名前を刻んだ。
もしかして、と思って同じ場所を見てみた。あった、俺の名前・・。
止めどもなく涙が流れた。此処の皆は俺の気持ちをわかってくれると思う。
俺が子供の頃、育った場所はすっかり様変わりしていたが
あの工場は生き残っていたんだ、俺が釘で刻んだ名前とともに。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:50:25
大貧民や人生ゲームをやって負けるとすぐに泣くのが必ずいたなwww
そんなヤツはおれへんやろー
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:20:44
あの頃は、青鼻たらしてる奴が必ずクラスに一人はいた気がする。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:21:35
コックリさんが流行った。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:23:53
>>794 オレそのひとりだ。スマン。
服の袖が汚れてるからいつもお袋に怒られた。小学1,2年頃だ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:30:11
札幌オリンピックのジャネット・リンが可愛かった。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:31:21
給食を食べるのが異常に遅い奴いたよな。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:49:31
嫌いなものがあった場合、放課後の掃除の時になっても
無理やり食わされてたな
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:05:18
しかも机を下げた状態でなw
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:10:41
ぬるくなった脱脂粉乳
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:17:46
ま、俺は結果的にw優等生だったから他人の痛みにも嫌な思い出にもシンパシー沸かないだよね。学校大好き!
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:18:55
w
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:20:31
金持ちの倅がGIジョー人形持ってた。関節がクネクネ曲がってスゲーって思った。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:22:15
ここも臭いよ。なぜだろう
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:23:25
オクレちゃん、鼻にウンコがついてるよ〜(親切心)
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:23:32
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:26:55
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:30:34
学校大好き!劣等生もサベツしない!
ホント、学生時代は気楽だったよなぁ・・・
適当に勉強してりゃいいんだもんな・・・
アタマの悪いヤツには地獄だったんかな〜?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:00:41
そう、絡むな。
>>812は学生時代は気楽だったという話をしてるだけなんだから。
>>813 そういう事じゃなくて、社会人になって、
自分で働いて喰わないと生きていけない
のが遥かに辛い、って事だよ。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:12:55
♪子供の頃は〜ヨカッタじゃな〜いか〜
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:17:26
>>805 俺、小4のとき雲梯(うんてい)から落ちて
左腕がクネクネつうか、グニャとあり得ない方向に曲がった。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:01:56
冬でも半袖シャツの薄着のやついたな。多分、親の教育方針だったんだろうが。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:03:37
詰め込み教育全盛時代。
今のゆとり教育は考えられなかった。
詰め込み時代の夏休み…。
絵日記なんか毎日だったもんなぁ。
そんなに毎日毎日面白いネタないぞ。せっかくネタ探しに苦労しても、
先生にしたって、40日×40人=のべ1600日分の日記、熟読してるとは思えん。(読書感想文も)
今にしてみれば、プライバシー毎日報告しろってことか?
自発的に書いた日記がポロって出てくれば、読み返したい気にもなるだろうけど。
ヤッツケで書いた日記・作文・工作物なんかが出てきても、破り捨てたい気分になる。
習字・算数はとーちゃんの係
作文・絵はかーちゃんの係
ボクは自由研究と工作
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:25:37
ともえのそろばん
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:37:22
ウタイミソーチー
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:38:30
♪ねっがっい〜ましーては、トモエッのそっろっばん〜。パ〜チパ〜チパッチパチ
トモエ〜のそろば〜ん
1行目と2行目のコマソンの歌詞知ってる人いない?
827 :
826:2008/09/09(火) 22:40:56
誤)1行目と2行目のコマソンの歌詞知ってる人いない?
正)1行目と2行目の「間」のコマソンの歌詞知ってる人いない?
スマン…。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:41:42
>>819 さすがに半袖はいなかったが、半ズボンは普通だったな。
長ズボンを穿いてるとバカにされてたよ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:29:45
小学校高学年で、ジーンズ、ジージャン着ることが流行った。
みんなリンス使ってる?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:39:19
使ってない
髪にコシがなくなって整髪しずらい
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:39:33
男だと、女のマネっていわれてただろうな。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:40:45
長髪の頃は使ってた
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:44:17
ソーキそば
>>830 リンスって見なくなったねぇ。今はコンディショナーばかりだ。
まぁどっちも同じようなもんなんだろうけど、
コンディショナーはリンスみたいに湯で薄めないからなぁ。
(ほんとは少量の湯で伸ばす=乳化させるほうが髪にはいいらしいです)
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:50:52
ブルーシール
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:53:30
グリーンスタンプ
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:55:35
ジーマミー
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:55:36
ポークたまご
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:58:11
リンスの出始めは、洗面器に原液+お湯で伸ばして、シャンプー後に掛けるタイプだな。
当時はエメロンだったかなぁ〜。
シャンプーだって、エメロンのブルーのやつと、ピンクのやつ、
ちょっと高級で牛乳石鹸の赤いボディーに白い乳液のやつぐらいしか無かった。
あっ子供用にパーマンシャンプーも有ったな。
多分リンスもエメロンだったと思う。
でも、小1か小2位までは石鹸で頭を洗った他と思う。
62年生まれ、葛飾区、銭湯育ち。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:58:56
アーサージューシー
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:59:41
ホリデーマーガリン
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:03:31
サーターアンダギー
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:04:24
ポーポー
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:05:23
ターナファンクルー
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:06:18
無臭もしくは柑橘系とか、
男が使っても違和感ないリンスってある?
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:06:48
ぶくぶく茶
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:07:30
ぶんぶく茶釜
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:08:51
さんぴん茶
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:09:25
ヒラヤチー
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:10:12
加藤茶
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:10:28
>>840 1960年生。
小学校のときはまだ石鹸。たまに行く銭湯は楽しかった。
当時まだシャワーがついてなかった。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:11:50
フーイリチー
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:12:41
またオッキーが来てるのか。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:14:14
クルサーター
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:15:50
ナーベラーンブシー
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:18:36
クーブイリチー
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:18:42
沖縄君、君はひょっとして他スレで一文字やってなかった?
パターンが・・・・
昔は銭湯や旅館は、熱いお湯の蛇口と水の蛇口から
洗面器に注いでちょうどいい温度にしてたな
緑のメリットシャンプーが臭かった
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:20:59
でも、メリットシャンプーを使うと本当にふけが出なくなった
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:21:04
クイクイ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:23:33
>>859 シャワーなんてもんなかったし、混合栓なんてもんもなかったからな。
レバー式の蛇口だと、ずっと押してないとすぐに止まって面倒だったな。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:24:47
豆腐よう
>>860 まったくだ。
フケで悩んでたが、メリットは重宝してるよ。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:27:10
間合いに飛び込んでくる意味不明な単語だけのレスは何だ?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:32:43
つベープマット
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:32:55
昔使ったキンチョー蚊取りマットどっかに残ってたなぁ・・・
最近は窓開けること少ないから全然使わなくなったからな。
ここで役に立とうとはww
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:34:35
スクガラス
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:35:53
>>869 それって爪でキ〜〜〜〜ッとやると背筋がゾクゾクッとなるあのガラス?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:36:19
ガジャン
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:39:51
>>870 相手にしないほうがいい
たぶんそれは硝子ではない
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:41:13
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:44:00
あのころ何気なしに見てた由美かおるのホーロー看板が、良品だと2万円以上の値が付いてる。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:48:18
昆ちゃんのも結構な値らしいよ
少し前までは誰にも見向きされず捨てられていたのにね
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:01:29
路地にある木造のボロ家にホーロー看板が似合ってた。
そういゃあ、映画の大きな看板は手書きだったな。昔の洋画の看板は渋かった。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:04:14
下手な看板職人の描いた看板は役者と似ても似つかなかったけど、腕のいい職人だと絵描きになったほうがいいんじゃないかってぐらいのできだったよね。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:06:47
あんな大きな絵をよく描いたなと子供心に感心した!
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:08:43
木造屋根付きのバス停留所めっきり減ったな。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:09:20
>>877 そうそう。
今でも覚えてるがアラン・ドロンの看板カッコよかったな。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:13:02
創価学会の旗や標語札は見かけない時代だった。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:21:36
特定の宗教の話題はサラッと流しておきましょう
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:23:44
兄弟みな人類
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:27:06
戸締り用心 火の用心♪
あ、特定の政治結社になるか・・・・・
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:28:49
公的団体だよ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:29:25
あの頃、優秀だった公立高校が今や大幅なレベルダウン。
バカで有名だった私立高校に進学実績で負けている始末。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:31:36
少子化で学校まで倒産する時代だもんな
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:58:13
おーモ〜レツ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:01:12
人類みな穴兄弟
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:02:03
「みな」じゃないだろwww
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:55:56
靖国通りの神保町付近で路面電車に乗った記憶がうっすらとある。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:23:03
>>877 映画の看板っ色の違う正方形を組み合わせたやつなんだよね
だからすぐそばで見るとなんの絵なのかよくわからない
萌えよドラゴンの時のブルース・リーはあんまり似てなかったけど
怒りの鉄拳の頃の看板はかっこよかった
最後のジャンプキックのシーン!
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:50:52
そういや、映画の立て看板もみかけなくなったね〜。
友達の家が軒先に看板置かせていて、
賃料代わりに映画の招待券だか割引券を貰っていたけど。
893映画が多くて、あんまりうらやましくなかった。
↑みごと、レス番「893」にひっかけましたな。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:19:26
>>785 オイラは40年前だな、湿地帯のドカンの中で蛙や蜥蜴触った手で
毒々しい色した駄菓子(チクロ入り)や肉屋で買ったコロッケ
(ソースいっぱいかけてもらった)齧ってたのは…
東京葛飾の外れ町はまだ田畑だらけ、江戸川土手から眺める
夕暮れの富士や夕陽がきれいだったな…
25年前にはドカン(当時の呼び名はボンタン)穿いてた。
30年前だと翌年が成人式、もう筆卸も済んでDISCOで遊んでた時代だからな、
来年は40板卒業しますorz
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:41:14
ジーパンて、いつ頃から履き出したのかな?
自分は小学校2年生頃(昭和48年)には、履いていた記憶がある。
@1965年生まれ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:55:07
>>895 あら、ご近所さん発見!!
幾つの人かわかりませんが昔はあそこら辺は
そんな観じでしたね。
ちなみに私は歌手の森川ゆかりさんのお家の近所でした
子供の頃の彼女はとても活発な女の子でしたよ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:09:02
>>896 だいたいそんな感じ。
ついでにTシャツやトレーナーもそのヘンだね。
それまでは、襟がはっきりした服しかなかった。
もう少しすると男の子の髪型も坊ちゃん狩りorボウズオンリーじゃなくなってきてユニセックス化が始まっていくんだよね。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:37:48
>>898 それってフィンガー5が流行っていた頃だね。
アキラの影響もアキラと同世代のやつらにはありそうだ。
ラガーシャツもあの頃流行ったし
TVジョッキーの影響も計り知れないと思う
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:49:17
>>897 確かに当地出身タレントは何人かいるね。
ベルボトムのジーンズ穿いてハンバーガ齧りながら上野の歩行者天国を歩いた。
ガロのマークのようにロンドンブーツ履かないと日本人の体型では
裾の広がる部分に届かないんだなこれが…
家では湖池屋のポテトチップスをツマミにコカコーラ(ホームサイズ)
飲みながら日曜の午後、TV-J(白いギター欲しかった…)や
西部劇を観ていた、なんか大人になった気がじた。(昭和47年、中1)
Yoo-Hoo(ユーフー)というチョコレートドリンクもう一度飲んでみたい…
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:05:49
当時の20くらいのやつらの間ではサングラスをかけているのがけっこういたけど
今はほとんど見かけなくなっちゃったな。ガロとかアキラが流行らせたんだろうか
男も女も当時はみんなサングラスをかけていた。
昭和50年に入ってまた松田優作やクリスタルキングやシャネルズの影響か少し流行った
しスキーをやるやつらにレイバンとかをかけてるのもいたが昭和60年以降は通常の眼鏡
でさえ縁なしのすっきりしたのが主流になって来ていてサングラスはほとんど見かけなく
なったね。
今時のサングラスといったら朝鮮労働党の幹部がかけている薄茶系のが主流で黒や淡いブルーの
トンボメガネはまず見ない。
昭和40年代後半が一番グラサンをかけてる人間が多かったような気がする。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:10:48
生活に余裕ができ、ファッションやレジャーにお金を掛けるようになったんだな。
でもうちは40年代、まだまだ苦しかった。
>>900 それって、女男大会(おかまちゃん大会)のこと?
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:22:59
サングラス、ラッパズボン、サンダルで街歩いてるやつよく見かけたな 48,9年頃
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:38:32
>>904 別の番組で「男女ショウ」ってあったよな
女ぽい男の回と男ぽい女の回があってそれぞれ5人くらいがエントリーして
その中で一番、女らしい男と男らしい女が優勝するという公開番組。
まぁ今時のニューハーフみたいにレベルはあんまり高くはなくて
美川や三善みたいな男や女子プロレスラー風な素人が出ていたんだが。
昭和48年当時、小4で、フィンガー5のブームも覚えているけど、
子供に芸当をさせるキワモノバンドって感じがしたし、田舎だった
せいか、アキラのファッションをまねする気はなかった。
でも、女子のなかにはこれをきっかけに、レコードやブロマイド、明星・
平凡といった雑誌を買い始めたりして、単に歌番組のまねをしていた男
子や低学年のころとは違う、アイドルへのハマり方を見せる子が出てきた。
クラシックなスタイルを続ける子も多かったけど、
ジーンズの登場は子供服のスタイルを一変させた。
最近の子供服はラメが入ったり、ストリート系に
なったりと、眉をひそめたくなる傾向だが、ジーン
ズ登場当時も、大人たちはそう感じてたんだろうね。
オレはファッションに無頓着だったけど、母親が着
させたがって、こっぱずかしかった。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:12:47
>>901 Yoo-Hoo、忘れたことはない
ず〜〜〜っと飲みたいと思ってる
再販キボン
当時若者はジーパン、お父さん世代はスラックス。
運動会なんかでもジーパンをはいたお父さんはいなかった。
ジーパンがヒッピーを中心に日本で見られるようになったのは昭和40年代半ば。
ところがその頃、うちの父はそれよりも早い昭和40年初頭にジーパンをはいていたと言い張る。
信じない私にアルバムを取り出して見せてくれた。
だけどそこに映し出されたのは私がイメージする若者のジーパンとは程遠い単なる作業服。
しかも釣りに行く時にはいてた。
でも父は間違いなくアメリカ製の作業服でジーパンの走りだと言って譲らなかった。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:18:31
>>910 当時、ユーフーの缶の製造業者名?に大洋漁業ってあったような記憶が…
なんで漁業がチョコドリンク売ってるの?と疑問だったが…
輸入業者だったのかなぁ??
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:19:42
お父さんの言っていることあってるじゃん
ジーパンは元々は作業用に作られたものであるから。。。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:20:29
>>909 同じくyoo-hoo復刻版希望!
なつかし〜!
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:36:19
>>911 特別早いというほどでもないと思う。
昭和45年前後に大人から子供まで流行し国民的に浸透したんだから
たったの5年前でしょwww
家は横田ベースの近所だったから昔からそんな流行にかかわらず
アーミージャンパーやネルシャツそしてジーンズが街道沿いのお店で
売られていたからけっこう日本人でも着ている人が多かったよ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:27:05
ニッコウ・ケッコウ・ダイワカンコウ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:13:17
アメリカン・クラッカーって、今考えるとつまらんおもちゃだったな。
あんなのやってるとノイローゼになりそう。
>>917 あれ、何人か死んで発売禁止になったよね。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:59:05
ええ?死人まで出たの?
その後、紐じゃなくて棒で球をつなぐタイプが出たね。
球は上下じゃなくて水平に動くの。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:02:20
>>919 うん、死人で出たよ。
カチ、カチ、カチ、カチ、グギャ って
玉が頭に当たってさ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:39:24
おおつか〜、角マ〜ン。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:03:06
ブルーシールチョコドリンク
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:18:43
ちんすこう
♪伊東に行くならハ〜ト〜ヤ〜電話は4126
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:22:33
かるかん
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:27:46
>>921 商品名はカチカチクラッカー、だったかな。
総売り上げはアメリカンクラッカーより多かったんだよ。
ま、アメクラは販売中止になっちゃったわけだが。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:32:16
「アメクラ」って略すなよwww
アメ横を思い出しちまったじゃないかwww
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:33:19
俺は「イメクラ」を想像した
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:34:46
そうくると思ったけどねwww
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:34:47
カチカチ山なら知ってるが・・・・・
932 :
927:2008/09/10(水) 23:38:02
>>928 「メンクラ」みたいだな、と思ったけど
ま、どうでもいいや、って送信したづら
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:39:52
>>932 そっちなら、もっと誉めてたのにw残念!w
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:48:50
南・・・・・・・
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:49:38
夕子と北斗星児
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:03:03
七島黒糖
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:01:01
とうきびチョコ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:45:01
山親爺
>>935 あの変身は
俺のエロチシズムの萌芽でもあった…
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:53:26
ファンタ
なぜ、アップルとグレープだけゴールデンヴァージョンがあったのだろう。
久しぶりに見たゴールデンアップルの書き込みw
942 :
たか埼玉:2008/09/11(木) 07:49:43
小学生の頃、
下校時に、学校のそばで
カラーひよことか磁石で
動かすおもちゃとかを売るテキ屋が
たまにいたのを思い出しました。
(^^;
G・A旨かったな。中1、1975の記憶…電話=見良い黒々なんてCMも懐かしい。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:00:13
電気を使いすぎるとヒューズが本当に「切れ」て、ちょっとした交換「作業」が必要だった。
電子レンジとかエアコンとかまだなかったから、そういったシーンは主に電熱器具をうっかり同時使用してまったときだった。
(炊飯機・アイロン・コタツ・ストーブ・ドライヤーetc)
ストロベリーミリンダも忘れないでくれw
タケダのプラッシーが米屋で配達されていたこともねw
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:16:15
武田のプラッシーの自販機が米屋の前にあったこともねw
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:21:10
A&W
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:24:51
ブルーシール
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:36:02
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:29:49
今日の「徹子の部屋」のゲストは大工哲弘。
♪おーきーなわをかーえせぇー おきなーわをかーえせぇー♪
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:34:21
ウパウパチンチン
ウパウパチン♪
水原弘
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:35:33
ワタブーショー
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:52:36
フレッド・ブラッシー
イギリスパンは、パンのご馳走だと思っていた。
>>949-950 沖縄のブルーシールってアイスクリーム屋のことだよね?
大昔関東にも店出して、でも数年で撤退したんだったと思う。うろ覚え。
最近はまだ関東でも復活してるみたいだね。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:05:18
近くのディーラーが、ワーゲン止めてブルーシールになりました。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:06:01
>>950 うちのほうではグリーンスタンプが主流だった @四国
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:41:37
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:03:25
黒ちり
白ちり
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:04:18
エッチ、スケッチ、マイペット
なんで「マイペット」だったんだろう。花王の住居用洗剤…。
うちはエッチ、スケッチ、ワンタッチだった
語尾が「チ」だから「ワンタッチ」 グリコのカレールーだ
ウチはエッチスケッチマイタッチ
両者の中間に住んでると思われる
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:23:24
エッチ・スケベ・マイペットだった。
クラスの女子に俺だけ頻繁に言われた。
スカートめくりの常習犯だったからなぁ・・・
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:37:42
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:13:01
うちのほうはエッチスケッチマイケットだったよ
意味わかんねーw
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:33:50
サンドウィッチだろ普通
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:51:06
山城紅茶
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:59:53
エッチスケッチマイペットだよ by北海道
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:01:29
エッチ スケッチ オナペット
って叫んでたヤツもいたぞ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:03:51
チューペット
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:06:20
マウスペット
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:12:42
浦島太郎は、本当は沖縄の伝説?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:14:14
リップバーンウィンクルの話知ってます?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:15:59
しらない
星の子ツインクルなら知ってるが・・・・・
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:18:44
かずのこなら
冒険コロボックルも知ってるが
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:20:44
コロボックルといえば佐藤さとるの小説を全巻揃えた覚えがある
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:21:34
佐山さとるなら
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:26:28
www
なんか最近 ○○なら・・・・・ってパターンのボケが多いな
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:36:16
奈良県人乙
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:39:11
沖縄県人よりゃオモロイ
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:39:20
おry
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:48:06
ウチナーンチュだけど、呼んだ?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:49:50
オモロイこと言って
そろそろ次スレお願いいたします。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:12:32
京太郎
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:59:46
大正寄席
おんぶおばけ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:36:52
抱っこお化け
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:38:23
後ろから 前から ド〜ゾ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:41:20
(´・ω・)、ペッペッ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:42:02
( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:43:43
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:47:14
≡ズサーc⌒っ゚Д゚)っ( ^ω^)
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:50:06
(^_^;))))))コソコソ…
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:54:04
('A`)⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:54:46
沖縄、ばんざ〜〜〜〜い!
1001 :
1001: