40代の基本ファッション【14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:44:22
オレはこんなの着てるぜ!わかる奴だけわかってくれればいいさ!
これが自慢なんだろ?
953a:2008/09/12(金) 23:44:51
>>947
適切な副資材を使わないでバランス崩すのも一興。

>>950
いや、ヲタクだw
ヲタク上等凸`Д´)ビシッ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:45:06
>>950
いずれにせよ、イオンのスーツ1万円、などという基本にすら達していない書き込みはこのスレには不要だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:45:17
>>931
だーかーらーw そんなスーツ着る奴がクズだと思うならほっときゃいいじゃん。俺が言ってるのは、いい年したオッサンがいちいち煽るようなレスを書き込むなっ!つー事だろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:46:34
>>949
そういうペラさもあるな。
しかし安物スーツには独特の芯をぺたぺた張り合わせたような
ペラペラ感ってあるじゃない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:46:42
>>950
良い生地だと思えば褒める。
酷いなと思ったら話題にしない。

大体、酷い生地のスーツなんて着ている人は服には毛頭興味が無いから、褒める必要もない(笑
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:48:57
>>955
服に興味がある人が1万円のスーツを買うのかよ。

服に興味が無い人がこのスレに書き込む自体、不自然だ、という事を指摘しているのが分からないのかね。
959a:2008/09/12(金) 23:49:13
>>956
ラペルの返りとかなw

でも現代日本の接着芯と加工技術はスゲーよ。
中華生産でもカラチェニ指導の工場もあるし。
日本は素晴らしい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:49:37
良い生地ならどんなスーツでもいいのかという問題は
961a:2008/09/12(金) 23:50:39
>>960
本人が生地命ならそれでイーベ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:50:41
つーか興味いぜんの基本じゃね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:51:08
>>960
だから、吊しより身体にあったイージーオーダー、という事だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:51:42
どんなスレにも書き込めると言う事実を受け止めてからwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:52:48
生地じゃなくスタイル命もいるかもしれないしw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:53:08
>>964
オレは興味のあるスレにしか行かないけどね。
967a:2008/09/12(金) 23:53:38
俺はそっちだな。
でもドーメルのヴィンテージなんかでも探せば安いのあるんだぜぃ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:53:49
必死な奴大杉www
くだらんからもうやめれ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:55:10
必死なスレほど、面白いもんだお
970a:2008/09/12(金) 23:55:12
必死なんでなくて、スーツの話が楽しいだけだべw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:56:19
必死かどうか見かけでは判断できないべ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:57:27
スーツには掟があるんだろ
973a:2008/09/12(金) 23:59:01
掟なんてねーよw
そんなの突き抜けてなきゃならん世代だろ、俺ら。
必要なディテールとスタイルが決められなきゃおかしい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:00:39
なにがおかしいんだかw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:01:08
はよ1000イケや
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:01:27
おかしい=掟
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:01:36
掟破り(って程でもないが)のディテールを自分の指示通りに作って貰いたいから既製服では辛いんだよね。
ピークドラペルのシングル2つ釦、ダブルベント、ノープリーツとか、薄い茶色の釦とか、吊しでは余り売っていないか
らイージーオーダーでスーツを買うんだよ。
978a:2008/09/13(土) 00:01:39
おかしいさ。
脱ヲタじゃあるまいし。
40代だぜw
979a:2008/09/13(土) 00:02:39
>>975
ほんじゃ、次スレ立ててくるわ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:03:25
40代にも色々いるわけだがww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:04:11
イージーオーダーのメリットはわかる。
しかしやはり既製服ベースだからポケットの位置とか動かせないだろ?
ある程度、痒いとこまで手が届くとなるとパターンオーダーの方が良くないか?
982a:2008/09/13(土) 00:04:21
>>980
このスレにか?
なんで?
服スレだぜ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:04:31
オカシイ40代に栄光あれ〜
984a:2008/09/13(土) 00:05:42
>>981
それはPOとEOを逆に覚えてる。
が、EOはPO以下だと思う。
身体に合ってるが前提だが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:05:51
スーツだけが衣類じゃあるまい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:06:22
おれはa嫌いじゃないよ。基本を通ったり経験を重ねた挙げ句の
自由みたいなもんがあんだよな。つーかダダイズム?w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:07:55
好き嫌いじゃないと。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:09:21
>>985
そうだな。
カジュアルは基本というレベルならH&Mで決まりだな。

その上にマルジェラやポール・ハーデンやらドーメルのビスポークやらがある。
989a:2008/09/13(土) 00:09:35
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:10:29
>>984
あれ?そうだったのか?がーん!
パターンオーダーはパターンだけが縛りで
その他のディティールは自由なんだと思っていた。
恥ずかしいくらい無知だな、おれ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:11:25
>>989
おまいに言うのも癪だが…乙!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:11:58
カジュアルも生地やパターン、オーダーメイドまでやれるのはセレブやろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:12:39
>>990
今はパターンオーダーもイージーオーダーも大体同じ意味だよ、確か。
どちらも型紙を使って作るし。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:12:57
>>989
乙でつ
新スレでも旋風を巻き起こしてくれたまえ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:13:55
>>992
カジュアルでそういう変な事をする必要は無いな。
大体、今はどんなに高級でもプレタが一般的だし。

カジュアルではデザインを買う。
スーツは品質を買う。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:14:02
カジュアルは三陽商会やオンワードブランドの部分補正でお茶を濁す俺。
40代になったらオフの服考えるのがめんどーくさくなってしもうた。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:14:59
なんとなく埋め
998a:2008/09/13(土) 00:15:46
>>990
まずは身体にった既製品を探すこったね。
袖丈とか裄丈とか、お直しで直るレベルのやつなら
POはフルオーダと遜色ない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:15:56
1000ならみんな仲良く
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:16:08
>>996
そんなドメブラでも部分補正をしなければならない程、スタイルが悪いんだね。
同情するよ(笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble6.2ch.net/cafe40/