1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
みんなで使ってね
たのしく使ってね
(*゜ー゜)
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:28:00
過去スレがあまりにも大杉て、とてもじゃないけど全部読めない。
だからとうに外出承知でカキコみますけど、冬はね、庭に霜柱が
立ったもんです。朝、学校行く前パリパリ踏むのがちょっとした
楽しみだった。
暖冬ってやだね
>>1 乙です。
朝起きたら水道管が凍ってたなんてことがあったな。
蛇口を必死になって回したっけ。
…今はもう遠い思い出。
>>1 スレ立て
ヘ⌒ヽフ lヽ⌒ヽフ
( ・ω・) dd (・ω・ )
/ ~つと) (つと~ ヽ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:56:27
コロッケはソース、鯵フライは醤油、豚カツはカラシとソース…ダロ。
我が家はコロッケ、キャベツはいまだにソースだよ〜ん。
給食で食べたコロッケは大きくて美味しかったな。
今はコロッケ1個100円。高すぎ。
コロッケ1個120円だよ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:08:36
>>1 .∧∧
(,,・_,・) おつ
| つつ旦~
*〜と__) )
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:10:56
キッシンジャーと言えば国務長官
ライシャワーと言えば駐日大使
ブレジネフと言えば書記長
語呂合わせのように不思議と覚えてる。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:16:07
肩書きはセットだね
40年代のCM「♪どこまでも行こう〜」
あれ、ずっとブリジストンタイヤのCMだとばかり思ってた
トヨタ「カローラ」のCMソングだったんだな。。。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:26:18
>>16 手持ちの小林亜星のCD見るとブリヂストンと書いてあるよ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:26:30
>>16 え!そうなの!?
今の今までてっきりタイヤのCMソングだと・・・
「♪気楽に行こうぜ〜俺たちは〜」はガソリンでいいんだよね?
>♪気楽に行こうぜ〜俺たちは〜
「モーレツ」という言葉が時代に合わなくなり、「ユックリズム」が流行りだした頃だな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:43:51
鈴木ヒロミツも亡くなったんだな
ヒッピースタイルというと、この人とハナ肇が浮かぶよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:54:38
今でもカラオケ行くとモップス歌うことがあるよw
「アッ!とおどろくタメゴロ〜」ってのはなんかよく判らんが傑作ギャグだったな〜
あとこれはマンガだけど
「アサ〜〜!」「アサにちかいヨル〜!」ってやつ。谷岡ヤスジの。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:07:45
鼻血ブ〜〜〜ッ!
荒井注の「なんだ。ばかやろー。」もなかなか味があって好きだった。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:06:16
This is a pen!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:06:59
何見てんだよ、この野郎!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:03:23
荒井注が「ジスイズアペン!」と言ったらタカトシが「欧米か!!」と突っ込む場面をなにげに見てみたい
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:45:04
幼稚園、小学生の頃、家を出てから帰るまでずっと名札を着けてたね。今は校内だけ名札をつけさせて、帰りに先生が名札を回収して、また次の日の朝に配るんだよね
個人情報上の問題か、知人を装って名札を見て呼び止められるの防ぐためなのか… 防犯上仕方ないんだろけど、なんだかギスギスした時代になったよね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:01:39
>>29 そうそう!
うちの娘が小学生の時、ランドセルにも名前書いちゃダメだったよ。
知らない人について行ったらいけない、てのは昔から言われてるけど、今は知ってる人でも危ないなんて…
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:29:39
登校時に校門のところでチェックまでされたよなー
変われば変わるもんだ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:32:20
遊びに行く時よく親に「車に注意しろ」って言われたもんだけど
今は「人」が一番危険だもんね。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:34:47
時々学校の校門前で物売ってるおじさん居なかった?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:42:24
>>33 怪しげな砂絵のセットやら下敷きの裏から磁石で動かすチンケな人形が
今のPSP以上に魅力的だったよね。
35 :
33:2008/03/01(土) 14:45:55
↑そうそう、カラーひよことか
めちゃ怪しい物。
実は欲しかった。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:53:41
急いで家に帰って母に説明したら、返事はいつも「ダメ」
で、自分が親になったら、やっぱり子供に「ダメ」と言ってた。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:57:00
あのひよこ、育つと白くなって(あたりめーだっつーの)
弟とガッカリした覚えがある。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:00:23
個人情報って言えばさぁ、昔は連絡網があって、みんなの名前と電話番号とを書いたプリントをクラスの子全員に配ったよね。それが個人情報の漏洩につながるからって、緊急時は先生がクラスの子一人一人に電話しなきゃあならなくなったらしいよ。
ストとか台風で休校にする時は、先生大変だよ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:03:14
おれんち小2まで電話番号の前に(呼)が付いてたよ・・・
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:18:21
>>39 似たりよったりだよ、うちも小1まで電話無かったし
カラーテレビだって近所に一台しか無かったよ(S39生横浜市)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:22:26
連絡網なんてなかったなぁ。
朝7時現在のニュースで、暴風警報発令とか、スト決行中とかで判断してたような。
遠足の時、あやしい天気なら勉強道具とリュックサック、両方持って行ったよ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:28:04
↑子供が多かったから、遠足の時は、大型バスが10台位
並んでたよなぁ。
>>39 おれんちも2年生の時だったな
連絡網使う機会が思ったより頻繁で
ちょっとうっとおしくなったったのも
理由のひとつだったって昔親がいってたことがある
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:18:03
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:25:30
オレは小学校から電車通学だったけど、40年代で思い出すのは、
新宿駅がいつも工事中だったこと。
京王線や小田急のホームやそこまで行く通路が常に付け変わっていた。
延々と工事していた記憶がある。
50年代によくやく終わったと思ったら、ここ数年また南口の工事している。
あの駅には、完成という文字がないのだろうか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:33:42
だよね。新宿は必ず工事やってた。大阪に転校で行った時、阪神電車沿いで野田阪神から梅田までもずぅ〜っと工事してた。就職で東京に帰り、出張で20年ぶりで大阪に行ったら、やっぱりそこは工事してた…。なんだか笑えたけど、懐かしかった
47 :
42:2008/03/01(土) 16:41:12
>>44-45 横浜駅もそうだ。40年代から通学の途中であそこを通っているが
いつもどこかしらで工事しているw
このまま永遠に工事し続けるつもりらしい…
金の出所が気になるけどな
電鉄デパート系の負担なのか
国、都、区の3重予算計上なのか
>>48 いろんなところでサグラダ・ファミリアと揶揄されているなw
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:28:42
↑ワケわからん事をぬ・か・す・な!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:23:25
あんまり俺をなめない方がいいよ
言っとくけどVIPでコテハンやってるしこのスレを潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらん事で俺を刺激しないように
>>44 巨人以外の子はYGマークを外してた
中には日拓ホームや太平洋の帽子もあったのかなぁ
今ならプレミアムモノだ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:41:52
日拓とか太平洋なんて懐かしいな。ついでにクラウンも。
この頃からかな、ユニフォームが派手になってきたのは。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:47:40
遠足の集合写真
みんな白系のハイソックスなのに、俺だけ肌色のタイツ
それも膝小僧辺りに皺が寄ってる
オフクロが朝寒いから穿いて行けと。。
今見ても恥ずかしいよ
遠足の場所は今は亡き谷津遊園 バラ園前
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:49:36
>>52 VIPでコテハン??? このスレ潰すぐらいの影響力????
意味が分からりません。詳しく教えて教えてぇ〜 笑
おれも幼稚園児の頃からタイツは嫌だったな〜
園児がかっこつけてどうするってハナシだけど
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:00:04
胃腸の弱い奴は腹巻きしていたな。
>>53 緑地にオレンジのWマーク
大洋ホエールズの野球帽かぶってた。群馬県人なのに。w
ひねたガキだったんだろうな。
親父は当然巨人ファン。
群馬県人の団塊以上はほとんど巨人ファンと思われる。
何故だろう。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:13:16
昭和40年代、関東圏の低学年遠足の殆どが上野動物園なのかな。
38年生まれだが、小1の時が上野動物園だった。
この時の写真は全て白黒だよ
横浜のおれは毎年毎年毎年毎年「こどもの国」
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:18:09
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:29:33
上野動物園っちゃ、パンダだよね。長時間、何分も何分も待って、チラッと見れただけ…。
よく、パンダは白黒フィルムでも撮れるからいいね なんて、言ってた
おれパンダ見た事なかったわ・・・・
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:41:00
パンダみたあと
初めてマックでハンバーガーたべた。
あの頃 ピクルスがダメで
あまり 美味しくなかった事を覚えてる
今は、ピクルス平気に なった。
俺も今はピクルスが無いとだめだな 大人になると味覚がかわるのかな
>>60 西武線沿線住民だけど、遠足先はユネスコ村ですた。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:19:48
関西の遊園地が、次々なくなっちゃったよね。宝塚ファミリーランド、阪神パーク…。
珍獣レオポンを見に、よく阪神パークに行ったし、ボートにも乗った。今の遊園地に比べると、チャチだったけど、たくさん思い出がある。
宝塚ファミリーランドがなくなる前に、一人で行って別れを惜しんできた。今は亡きオフクロと、世界は一つに入って感動したよ 泣
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:48:26
>>68 ポートピアランドもね。
あとは枚パーぐらいか。
エキスポランドの事故はショックだったよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:48:59
(大阪)四ツ橋の電気科学館でプラネタリウム見て、帰りは大丸が高島屋でしたね。
別に何を買う訳でもないが、何かよって帰った。
遊園地は近鉄沿線なんで生駒、あやめ池、奈良ドリームランド、玉手山につれてってもらった。
小学校高学年になるとパリーグをよく見に行ってた。大阪球場、日生、藤井寺、西宮。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:03:30
宝塚ファミリーランドのビックリハウスに何回も乗って気分が悪くなったww
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:05:13
宝塚ファミリーランドの奥手にある阪急電車の博物館みたいな場所が
うちの息子のお気に入りだったな〜
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:07:05
入ってすぐの左手にあったビルみたいな建物の中をまわる乗り物って何だっけ?
世界は〜ひ〜とつ〜♪って歌が流れてた世界一周みたいなやつ
南海電車は深緑と薄緑のツートンカラーだった
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:35:51
>>73 そのまんま「世界は一つ」でいいんじゃなかったかなぁ?入ると魔法使いみたいな巨大な人形が迎えてくれたし、たくさんの人形が一生懸命もてなしてくれた
菊人形もよかったし、すぐ左手にある阪急電車の展示もレトロっぽくてよかった。実際に中に入れたし…
阪急電車降りてファミリーランド行くまでの石畳、炭酸せんべい、宝塚ヘルスセンター、宝塚歌劇…すべてはいい思い出だよ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:41:14
>>75 サンクスサンクスw
うちの息子は猿山が好きやった
けど行くたびに園内を流れてた小さな水路(?)にはまってたw
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:31:12
>>76 あったあった 笑 楽しかったね オレも水路に足を取られた事あるよ
おれは幼稚園に行く途中で片足ドブに落ちたよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:57:48
まさかチミ達、幼稚園は一年保育だよな?
幼稚園バスなんか当時無くて、7人編成で片道5km歩いた。
それも舗装なんかしてない砂利道。
俺ら園児の親達が毎日交代で付き添いしてくれてさ
今は三年保育が当たり前の時代なんだよね
年少組 年長組の2年保育だったな
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:38:10
よぉーちえーんバースきたーきたー
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:02:54
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:06:17
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:12:43
俺は年少年中年長とほぼ5年保育園通い。
共働き家庭だったしな。
保育園歴長いと今でも当時の保母さんに覚えられていて
スーパーなんぞで出会うとついつい長話されちまうよw
>>84 保母さんと未だに交流があるのもスゲーな
たいていどちらかが地元を離れるし
自分がいた幼稚園のHPを見た
遊具とかなくなってたけど、門と建物はコンクリート製だったんで
未だに健在だった
当時の先生 もう60代と鬼籍入りだな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:29:31
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:35:41
>>85 亡くなった方もおられるよ・・・・・。
保育園だったから給食のおばちゃんがいてね。
この人に会うといろいろと思い出話されるんだよw
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:38:55
>>82 ヒロインが志摩みずえだったように思っていたが違った。スマン。
>>83 確かこのドラマは、近藤正臣がピアノの鍵盤の上に乗っかって、足の指で
「ねこふんじゃった」を弾いたシーンが有名になったんだよな。
あのシーン、You Tubeでもう一回見てみたいと思ってるが・・。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:01:32
柔道一直線?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:16:32
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:34:56
>>79 昭和38年生まれで幼稚園に3年通ったよ。
今でも卒園記念写真を持っているけど保育園じゃなくて幼稚園。
3年保育だったのは私立だからかな?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:37:41
>>91 制度の違いじゃね?
保育園は保母もしくは保父だけど、幼稚園は教師だしね
>>91 79だけど、俺も38年生まれだよ。
俺は公立幼稚園だった。
当時、団地の近くに二つ私立幼稚園(どちらもカトリック系)があったが
公立が無かったんだよね。
で越境入学ならぬ越境入園みたいな感じで○○台東から○○台西まで通園したんだ。
だから卒園した後は俺達7人以外、クラスのほぼ全てが○○西小学校へ入学した。
記憶がボヤけて来てるが、やっぱ遠かったなぁ.....
まぁ親達も大変だったと思うw
そういえば、小学校1年のときに幼稚園でいっしょだったやつが全然いなかったなぁ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:20:14
いやっ、そうでもない。いっしょのヤツもたくさんいた。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:25:01
田舎なら全員一緒
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:31:12
下手すりゃ高校までなw
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:36:54
公立の幼稚園だったけど、同じ名前の小学校の敷地内にあって、皆その小学校に入学したよ。
@大阪市
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:46:13
だろ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:28:56
幼稚園行ってない
近所の友達が毎朝バスに乗って行くのを羨ましく見てた
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:12:54
タモリも確か、行ってなかった事を言ってたような…
別に義務付けられてなかったからね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:03:34
卒業した幼稚園、小学校ともに廃校
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:55:52
オレっち、頭の中が廃校!
引越しが多かったから1年も行ってないな、幼稚園
でも一緒に遊ぶ友だちはわりと近所にいっぱいいたように思う
子どもが多かったんだな
>101
近所の幼稚園でお遊戯やってるのを見て「あんなバカなマネができるか!」
と入園を拒否したんだよな。
自分は幼稚園で「すうじのいちはなーに?」とかボケーっと歌ってたな。
ボンネット型バスで通うのは楽しみだった。
あと、何度おしっこもらしたことか・・・ orz
幼稚園でう●こもらして登園拒否になり、
保育園に転園したぜ!
自分は入園はしたが、お遊戯で女子と手をつなげず…
そのことをしつこく強要した馬鹿女教員が嫌で中途退園
会津の町人町だったので、結構な数がご先祖代々お友達
生まれた病院からずっと一緒なんてのが多くいたよ。
1/4くらいは店のオーナー家だったので○○屋の△△君なんて呼び方してた。
自分の親はサラリーマンだったので途中で転校したが
現在でも自分達が卒業した学校で、似たような面子が父母の会なんてことで顔あわせてるらしい。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:27:13
自分が行ってた幼稚園や小学校ってそこの先生などに言えば見学とか出来るかな?
この時代だから警戒されてしまうよな(´・ω・`)
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:33:08
間違いなく怪しまれるw
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:13:10
オレなんてさぁ、野球部出身なんだけど、母校の練習を金網越しに見てたら、その高校の先生が「何かご用でも?」だって… オレよりずっと若そうな先生に。ギスギスした世の中だな 泣
オッサンは不審者に見られるわな(悲
おれ 卒園アルバムに写ってる幼稚園の同じ門の前で写真を撮りたいなぁ
卒園アルバムの表紙は当時クレヨンで自分が書いた絵と
自分が書いた名前をコーティングパックしてあって、
各人のオリジナルアルバムになってるんだよ
子供のころに書いた絵で残ってるのってこれくらいだな
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:18:16
109.113
その気持ちはよくわかるなあ。
20代後半の頃、大阪出張で10数年ぶりに訪れた
小学校では自己紹介したら自由に校内歩かせてくれた。
しかし、今、50近くになり、しかもこのご時勢だとどうかね?
現場の教員も、おっさんのノスタルジーに付き合う気も
ないだろうしなあ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:46:11
かろうじてまだ小学校に残ってる先生がいて、こないだ心が折れた時に挨拶してきたよ
なんでもない会話なんだけど、癒やされました
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:43:00
卒業アルバムの、クラス全員の集合写真を撮影する日、オレ風邪で学校休んだんだよ。そしたら後日、オレ一人で撮影されて、その写真がみんなの集合写真に貼り付けられていた。右上の○の中にオレがいた… 悲
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:49:11
>>109 俺の場合、全然OKだったよ。
先生たちが喜んで校舎に入れてくれた。
おまけにお茶まで出してくれてね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:38:54
俺なんて若い教師に小遣いまで貰ったぞ
ごく一般的常識での年齢なりの服装と態度で行けば見学は OK だと思う。
事前に電話で教頭あたりに連絡をとり訪ねるが良いと思う。
少なくとも卒業年度、組、担任の名前はよどみなく言えるようにしておかないと。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:17:34
↑いやっ、そんなことをしなくても、いきなり行っても大丈夫。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:47:59
高校の時に仲のよかった男女数名で小学校を訪問したよ。
まぁあの頃は許可なんか取らずに勝手に校舎の中に入っていってなんら問題なかったけど。
図工室の中に当時教えてもらった先生がいたのでみんなでズカズカ入っていった。
すると当時は怖かった先生が満面の笑みで僕らを迎えてくれた。
しかも全員の名前きちんと覚えてるからびっくり。
卒業して5年、いきなりアポ無しで行ってちゃんと名前が出てくるってすごいよね。
おれ、先生の名前忘れてる・・・・orz
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:22:58
↑40歳代にもなりゃ、誰でも何十年も前の先生の名前ぐらい忘れるだろ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:54:06
よほど好きとか嫌いとか目立った印象が強かった人以外は先生も生徒も覚えてない。
クラス名なんか全然わからん。
憶えてない」ってのもいるが顔や声でけっこう甦ってくるよ
良いことも悪いことも
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:15:42
そんなうまい事いくかいや。甦るかい!
こないだ30年ぶりに会ったけど蘇ってきたよ
全然印象が変わらない女子もいて驚いた
今は総スカンくらわすような虐めに発展するようだが
あの頃は「あんな奴らほっとけ」って感じでグループ化してた
グループ内では男女問わず結構仲がよかった
仲悪いグループの女子と口喧嘩してるとき
仲良いグループの女子が加勢するなんてのがあったよ
完全孤立してる奴もいたがw
20年以上会っていなかった中学のときの友達に食事に誘われ、話しているうちに
次から次へと思い出がよみがえってきて我ながらびっくりした覚えが。
でも結局そいつの目的は宗教の勧誘だった…orz
宗教とアム道のダブル攻撃…びびった
勧誘ビジネスって、もうピラミッドの頂点が出来上がってる限り
末端でいくらがんばっても高収入は得られるわけないと思うんだけど
未だにニュースも見ないでひっかかるんだよなぁ
円天とかもさ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:58:50
中学生の頃、女子に完璧に無視された。女子って結託が強いから20人いる女子が一斉にオレを無視…。原因は風紀委員をくそ真面目にやってた俺が気にいらなかったらしい。
卒業式が近づいて、オレの後ろでひそひそ話。卒業記念ノートに「〇〇君にも書いてもらう?一人欠けるのはイヤだなぁ、仕方ない。書いてもらうか…」
無視されてから半年ぶりに女子から話かけられた。「〇〇君、記念に何か書いてよ」と俺にノートを差し出す。言ってやった…。「ブスとブタには一生関わりあいたくない」
少し、気が晴れた
>>131あるある
のこのこ出かけて行っちゃう自分もアレだが
話が宗教やマルチになったとたんに惨めな気分になるよな
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:53:44
大抵は何十年ぶりに電話や家に訪ねてくるかつての同級生はほぼ間違いなく宗教、マルチの勧誘、借金絡みである。要注意
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:00:34
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
何十年かぶりに母校を訪ねて、先生と思い出話に花を咲かせた後
健康食品か何かを売り付けようとするOBってのもいたりするんだろうか。
めちゃめちゃ凹みそうだ。
家に訪ねてくるかつての同級生は帰ってもらうのが大変そうだな。
自分なんかスタバとか外に誘われて宗教の話題になりしつこくされた時
周囲の人に聞かれまくりですっごい恥ずかしい思いをしたよorz
45歳の平均余命が35年位だから、だいたい昭和40年代から今までの年数しか、これから先は生きていけないんだよな。
>>140 時間の進みかたって年齢とともにどんどん加速しているように感じるから、
実感としてはその半分ぐらいの年数かもしれん。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:34:31
>>141 禿同!
知らず知らずのうちに自分の生きてきた年数と比較しているらしいよ
40過ぎてから一年は半年位に感じる。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:37:31
俺は3ヶ月ぐらい
中学時代、こたつで受験勉強しながらAMラジオをエアチェックしてモノーラルラジカセでビートルズのアビーロードを良く聴いていた。
これからあの頃までの年数位しか生きてられないと考えると悲しくなるね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:48:31
あと三十年だとしても中学時代の三年分も何かを感じることはないと思う。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:01:23
1週間経つのが早い早い
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:08:23
毎週観てる番組があると、確かに一週間が早いね。
ついこの前観たのにって感じ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:36:32
あれ、昨日も見たのになあ、って感じね、ホント。
>>147 そうかもな。
オレは中二になる春に北海道から千葉へ引っ越したから、特に中学時代は長く感じる。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:59:01
6年間だったから当たり前なんだけど小学校時代がなんか
とんでもなく長かった。
なにしろ幼児から毛の生えた大人の体になるまでの期間を
カバーしてるわけで
高校時代はあっという間 ほとんど印象にない
大学時代はまあそれなりに楽しかった
何も知らなかったから…
周りから言われることを真に受けて、今思えば奇妙に思える程に真剣に考えて
要領覚えてからは一日の長さは短くなってる
何だかブルーになってきた.....
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:45:09
40年代や50年代って世の中全体が右肩あがりで、漠然ながらも「将来」ってことに
何か楽しい明日を感じたりして…「努力」してたように思う。せいぜい100人中一人く
らいだろうと思う、が、周囲から出世頭のように見られている奴も自分自身でどう感
じているのやら。
とりあえず確実な話は、あとどれくらいかは不明だが…今現在、生きてますって話だ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:00:29
キャンディーズか。
同窓会やんだね。
本人達は来ないみたいだけど。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:34:44
春休みを終えて、小学校のクラス替えの時、紙にズラッと1組から6組までの担任と生徒名が並んだね。
イヤなヤツと一緒じゃないといいなぁ、とか可愛いあの娘と同じクラスになりたいなぁとか思ったね。特に厳しい先生が担任だったらガックリだった。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:05:12
そーそークラス替えってストレスだったよな
てかお前仕事中に2チャンにカキコすんなよw
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:43:41
クラス替えはとにかく名前が覚えられなくて困る。今もそう。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:44:15
>>159 なことない。
地元の同級生ならばだいたい幼稚園から一緒でお話をしたことが
ないやつだって顔くらいずっと見ているし、友達の友達だったりして
クラス替えをしても名前くらいはみんな知っていただろう。
今はビジネスだから必死に覚える。
だからどちらにしても覚えられる。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:39:10
公立学校って行ったことないな
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:40:24
「象印スターものまね歌合戦」っていう番組を覚えている人いる?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:55:28
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:52:10
>>160 だな
別のクラスでも転入生とかいると即日、休み時間に探り入れに行く奴もいる。
可愛い、カッコイイ、頭良さそうなんてのは即効で話が広まる。
チビ、デブ、ブス、バカの類は名前なんて知られないままの場合が多いw。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:12:10
転校生の気持ちわかる。
2回引っ越ししたから。
1回目(小5)は、都会から郊外に来て酷いいじめに遭いましたよ。
2回目(中2)は楽しくて、今も定期的に同窓会してる。
いじめは心を閉ざそうとするのか、その時代の記憶があまりないんですよ。
みんないいな。
おいらのとこは1学年10人、全校でも50人くらいしかいなかったですよ・・・
中学に入って一気に人増えたんでおもいっきり控えめな性格になっちゃった
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:24:40
>>166 それって分校ってやつ?
俺は1学年10クラスもあるマンモス小学校から
小5の3学期に、1クラス(25人)の小学校に引っ越した。
体育の時間、いきなり男子は上半身裸!!にはビックリしたなぁ。
機械体操に歴史があるとかで、転校して早々「け上がり」やらされて参った。
悔しいから、放課後残って必死に覚えたよ。
人数が少なかったから、何気に密度は濃かったなぁ 虐めも特に無かった。
昭和49年のお話。。
>>167 分校じゃなかった。
全校生徒の家族もいろんな事情も知ってるから確かにいじめはなかったと思う。
でものんびり育ってるから中学に入ると気圧されて、
なんとなく下っ端みたいになっちゃうんだよなあ。
あと、塾なんていってる奴は卑怯だと思ってたなあw
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:29:38
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:08:46
小学生の時に、野糞したやつ手を上げろ ハイ ノ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:10:54
はい!!!
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:13:01
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:59:31
オレ、中学校の時両親が離婚し名前が代わったんだよ。中学生の時はずっと旧姓でいったけど、高校に入学した時に母親の名前を名乗った。だから中学生の時の友達からは、旧姓で呼ばれていてそれが辛かった。
離婚後、高校に入学し、新しい名前を名乗る時は嫌だった…
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:45:55
この時代「エスペラント語が世界共通語になる」って言われていたような
記憶があるが、いつの間にか全く話題にもならなくなった。
確かエスペラント語ってドイツの人が考え出した人工言語だったっけか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:57:53
>>174 子供の頃エスペラント語入門の本が家にあった。英語をベースにした感じかな?
宮沢賢治が好んだ事で有名な人工言語だけど、
結局既存の言語と違って細かいニュアンスを表現できないから下火になったとか。
ついでだけど、萩尾望都のマンガで主人公が旅費を稼ぐためにエスペラント語の手紙を訳すシーンが有ったんだよ。
社会科の時間に「石油資源はあと30年で枯渇する」と教えられた。
家族そろって歌合戦なら覚えてるけど。
あれイトコの参加もOKなのがすっきりしなかった。
イトコは厳密には家族じゃないだろう!と。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:12:32
世界は一家、人類みな兄弟ですよ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:41:15
社会科の先生から「ノストラダムスの予言は絶対当たるから、1999年7月に人類は滅亡する」と教えられた。
>>175 ミーアですね>萩尾望都のマンガ
そういう小道具は時代を感じさせますね
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:51:04
>>173 何人か知ってるよ そういう子。中学時代の友達に「松本」ってヤツがいて、卒業して数年後、街で出会って「お〜っ松本」って言ったら知らん顔
後で聞いたんだけど、「村田」って姓に変わったんだって。原因が親の離婚かどうかは知らないけど…。
回りに友達みたいな人がいたから悪い事しちゃったな (松本、村田は勿論、仮名です)
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:32:21
周りの友達に…お前と知り合いってことに見られたくなかっただけだろ?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:02:12
転校しないで苗字変わったら、子供ながらに気をつかうよ。
女の子同志だったから、もともと名前で呼んでたけど、授業中その子が指された時に、変わったことを思い出させる感じがしたよ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:34:58
>>174 子供向けのSF小説なんかにも出てきたね
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:53:47
>>174=
>>185 ww 自分のふった話題をいじってもらいたいために、話をぶりかえそうとするのはやめなよw 自演 乙
いやいやwおれ(185)は174じゃないってw
懐かしいと思って亀レスだけど書き込んだだけだ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:16:09
仲良くしましょ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:26:41
>>187 句読点の癖で見え見え もう終わっている前の話題をぶり返すなヨ 嘘はNG 自演 乙
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:46:11
なに40代のオトナが粘着してるんだ やめれ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:34:37
やめるかぁ ハゲェ
3時をまわった。
あと45分もすれば下校の音楽(うちの方はドボルザークの「家路」だったかな)が流れて
全員下校。
布団に入るまで6時間以上ある。子供の1日は長いわw
小学校のときの下校音楽は「グリーンスリーブス」だった。
冬場なんかもう薄暗くなってると、妙に寂しい気分になったっけ。
「下校の時間になりました。みんな家に帰りましょう」ってね。
うちのほうも「グリーンスリーブス」だったなぁー。
今でもあの曲聞くとなんとなく物悲しい気分になるよ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:32:55
中学のときは恋は水色だったな
S51になっちゃったけど。
あの頃はポールモーリアが
流行っていたなぁ〜
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:57:55
現代の小学校では何が流れてるんだろうね?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:07:21
せがれが言うには、今じゃ音楽は流さないらしいよ。後で先生に聞いたら、小学校近辺の住民から「下校時の音楽はウルサいから、止めてくれ」ってクレイムが来たんだって。
ちなみに、体育やクラブ活動で、走る時のかけ声もできないらしいよ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:29:09
>>197 近所に住んでいたら確かにうるさいかもしれないけど、なんか殺伐とした話ではあるなあ…
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:56:39
うちは「太陽がいっぱい」が流れてたな
いまでも聞くとなんか夕暮れ時の気分になる
東京の千代田区は今でも5時になると町中に夕焼け小焼けが流れる
あー帰りてえ、と思うけど仕事はまだまだ続くのであった
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:39:17
自分の小学校は家路だった
遠き〜山に〜陽は落ちて〜♪
下校の音楽
ドボルザークの「家路」が中心で、なぜか秋になると「小さい秋見つけた」がかかる。
なんとなく薄ら寒くて、日が暮れるのも早くなる季節柄、あの曲の悲しさが身に染みる。
放課後のドッジボールは、下校の曲がかかった時点でボールを持っている奴が
片付ける暗黙のルールがあった。
下校の曲がかかると、ボールを持ってた奴は他の奴との当て合いになる。
正確に言うと最後に持っている奴というより最後に当てられた奴が片付けるのだ。
だから曲がかかるとみんな雲の子を散らすように逃げ回って帰っていった。
結局当てようとして投げたボールがはずれちゃって、校庭の隅っこの方まで転がって行って・・
それを走って取りに行った頃には誰もいなくなっているパターン。
素直に片付けたほうが早いのにね。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:07:50
うちの団地では今でも5時になると「家路」が流れているよ。
かれこれ30年は聴いていることになるなw
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:21:51
団地に住んでるのかw
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:23:40
住んではいけないのか
何度目かの家路の曲が流れ終わり、
ホーン型のスピーカーから断末魔のような
シュー……という音が聞こえて、プツンと言ったきり、
まるで本当に死んでしまったかのような
硬直が校舎の周辺を包む。
振り返ると夕日はとうに沈み、
鮮やかな赤から濃紺へのグラデーションが空を染めきっている。
ふっと肌寒さを感じ、友人に帰宅の提案をしようとすると
先程まで傍らにいたはずの友人は
目を凝らさねば認められないくらいのあやふやな距離に遠ざかっていた。
得も知れぬ恐怖が背を走る。
友人のいる方向に急いで駆け寄ろうとすると
静寂を破って背後から、耳障りだが奇妙に研ぎ澄まされた鐘の音ともに
大きな怒声が畳みかけてくる。
「お前ら、いつまで遊んでる。もう帰えんなあっ。」
用務員さんだ。
用務員さんはすぐに踵を返して別の方向に鐘の音とともに去っていった。
僕らはどちらからともなく手をつなぎ、
巨大ロボット同士の戦いの擬音を大声で表現しながら校門に向かっていった。
小さな頃、近所の子たちと少し遠くの団地の公園まで遠征して
すっかり日が暮れた中を意気揚々と引き上げてきたら
家の前にパトカー停まってて母ちゃんたちは泣いてるはなんだわで
えらい騒ぎになってたことがあった
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:28:02
少し文章が堅いな
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:31:02
>>206 確認させてくれ。本当に団地に住んでいるんだな?軽ぅ〜く、2ちゃんねるを見て、風呂に入ろうと思ったが、事態が変わって、そうわ行かなくなった…。すまんが
>>206さん、マジレスを頼む。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:33:25
>>210 何だかわからんがw
大阪の団地住いだが
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:35:00
お節介なオババに「遅くまで遊んでいると人さらいが来るよ」とよく言われた。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:37:03
俺は「サーカスに売られる」と言われたw
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:42:55
>「サーカスに売られる」俺も言われたw
あとオマワリさんに怒られるとか
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:44:03
昭和8年生まれの母は「子捕りが来る」と言ってた。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:44:37
今では考えられない
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:46:15
>>215 うちのお袋と同い歳だね。
ちなみに従兄弟は「子捕り」を聞きちがえて「小鳥のおじさん」が来ると楽しみにしてた(笑
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:09:48
サーカスではなく曲馬団にさらわれるよって言われたw
なんでもさらわれた子供は身体を柔らかくするために酢を飲まされるとかw
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:26:48
>>215 昭和6年生まれのうちの母も「子捕りがくる」っていってたよ。
あと、夜中に子供の洗濯物を外に干すと「子捕りがくる」とも。
そういえば中1の頃、サーカスの子供達が3人くらい転校してきた。
その中の一人の女の子と同じクラスになったが、華奢で美人。
当たり前だけど器械体操がすごく上手だった。
1カ月くらいで転校していったよ。
今頃どうしてるかな?
みんなのうたで流れてた「ピエロのトランペット」ってさびしーい歌思い出す・・・
♪哀れピエロは町から町へなくしたトランペットさがして歩く
ペ〜ペレペ〜ペレペ〜ペレペ〜
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:33:16
「夜に口笛吹くとへびが来るよ」
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:45:51
>>211 し、し、しかも大阪の団地かぁ 分かったよ、分かったよ、もういい。何も言わなくていい。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:47:18
家に大きなクモが居着いてた。白い袋をかかえたやつがいて、
いじめると文字通り蜘蛛の子を散らす事態に。
また大阪か
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:04:47
>>222 ま、ま、まさか同じとこに住んでるとかw
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:28:54
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:01:07
子供の頃、ばぁちゃんに、畳の「へり」を踏んだら叱られたけど、同じような人いるかなぁ?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:01:52
夜、爪を切ると親の死に目に遭えない。
確かに親父の死に水はとってやれなかった・・・・・・。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:02:52
>>227 畳の縁もそうだが、敷居を踏んでも怒られたよ
親の頭を踏むのと一緒だって
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:04:25
新聞や本を踏むと叱られたな
そういや新聞を声に出して読むお年よりっていなくなったな
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:04:38
>>226 わかった (・_・;)
だが明日からキョロキョロしそうだ・・・・・平静は装うが
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:05:47
>>230 うちの爺さんも大声で読んでたよw
今でも銭湯でたまにそういう爺さんを見かけるw
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:11:26
>>232 おお、まだいるのか!
銭湯といえば最近行ってないが、湯船に漬かって浪花節なんぞをうなってる
じいさんはまだいるかいな?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:15:38
>>233 銭湯も好きで時々行くのだが浪曲唸ってる爺さんは減ったような気がするよ
しかし何故まだ俺がいるとわかったんだ?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:18:08
>>234 ちゃうちゃう
声に出して読むお年よりがまだ「いるのか」と言う意味w
昭和48年ごろの東映まんがまつりで、UFOによる拉致事件の再現風アニメを見て
暗くなってから人けのないところにいると宇宙人にさらわれると本気で思ってた。
実際問題としては、誘拐犯や変質者のほうを恐れなきゃいけないんだが…
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:29:09
>>235 チャウチャウは犬だぞw
一昨日も牛乳片手の新聞朗読老人を一人発見したぞい
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:45:06
風呂につかりながら冷たいジュース飲むのに憧れてた
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:48:16
男湯から「おーい、出るぞー」
女湯で「はぁーい」
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:52:09
食うときも未だに猫舌だが、銭湯や温泉も熱すぎて入れん。
温泉旅行なんか嫌いな理由のきっかけかもしれん。
>>240 ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
銭湯も温泉の大風呂も熱すぎて入れない。家がいい。
でも子供の頃は家の湯も熱く感じてw
よく親に手ぬぐいを巻いて入ればいいと言われたが、
あれって効果あるのかな?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:18:07
小2の頃かな
給食の先割れスプーンが
ぐにゃぐにゃに曲がったことがある
みんな ユリ・ゲラーの真似をしてさ……
先生までこすってたな
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:27:48
結局ユリゲラーがいまだにどえらいいい暮らしをしてることが最大の
謎やがな。
当時は、超能力やUFO 埋蔵金
大人までみんな騙されてよく見てたけど
今じゃみんな嘘とわかりきってるから、また似たようなもの放送しても
そういうショーや怪獣特撮もののように熱くはならず裏読みしながら
見るんだろうな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:32:54
そんなワクワクするような本とか雑誌がいっぱいあったよな
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:37:10
学研はまじめな本を出す一方でその手の本も力入れてた。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:39:28
ムーとかだな
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:11:24
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:25:16
福島県会津地方で育った自分は、小学生の頃学校で野口英世の話を
よくきかされていた記憶がある。英世(清作)は幼少の頃、手の火傷等
のことで虐められていた挿話は有名だと思う。
野口英世記念館なんてことで観光収入を得ているやつらは、虐めてい
た奴らの末裔。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:59:45
自分はそうできなかったので、逆境にめげずに頑張った偉人は好きじゃないが、
たしかに野口英世の伝記を見て違和感を持った。エラくなるとおらが村の、
国の誇りと手を返すようにもてはやす。
訂正 手のひらを返すように
「全校生のみなさん、下校の時間です。戸締りをして、
至急下校の準備をしましょう」
「今日の献立は、コッペパン・マーガリン・牛乳・春雨と
ソーセージのサラダ・ゲイ肉の竜田揚げです。みなさん、
おいしくいただきましょう」
とか、放送部員のみなさん、おつかれでした。
給食費とかは、払えないのはともかく、払わないというのは
何かに相当恨みがあると思うが、子供がおいしくいただけない
ないだろう。いまどきは昼食放送とかしないのかな?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:40:29
親は給食費は払ったが、偏食児としては子供心に給食に恨みがある。
もっとも内容は違うとはいえ、昔も今も給食が唯一のまともな
栄養源という児童がいるようだ。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:55:13
うちの母は、給食の献立表を台所に貼って、メニューが重ならないように夕食作ってた。
私も自分の子供に、それを真似してたよ。
給食はうまくなかったが、それは特殊な食べ方をしていたからかも知れない。
マーガリンはパンに塗らず、口の中に放り込んで、歯の隙間からにゅるりと
出したあと、牛乳で流し込んだりで確実に高血圧になる食い方だし。
コッペパンはプレスしてせんべいでくってたり、ちぎって手の平のうえで
こねてクッキーにして食ったりしてたな。揚げパンは素直においしく
いただきました。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:57:21
馬鹿だな〜
マーガリンって、細い出口を作ってピューっと飛ばして
女子にひっかけてひんしゅくかうための道具だろ
コッペパンはくりぬいておかず詰めてた
だからいつもマーガリンが余る
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:33:42
偏食っ子だったから、給食は苦痛の時間でした。
修学旅行で伊勢エビが出て、隣の子に味付け海苔と交換してもらった。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:40:49
味付け海苔と伊勢海老交換だなんてひどい奴だな
氏ねよ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:44:09
エビは今でもあまり好きじゃない。カニはほとんど食わん。
ましてガキなら嫌いなやつはいっぱいいただろう。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:45:35
何で?
嫌いな伊勢エビ食べるくらいなら、味付け海苔の方がいい。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:46:29
味付け海苔が嫌いだったんだろ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:54:08
>>258 です。
隣の子に伊勢エビを食べてほしい、と頼んだら、代わりに好きなのを選ばせてくれた、というわけです。
言葉足らずでごめん。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:11:02
修学旅行で味付海苔って言ったら
少し唾つけたのをまぶたに貼って 「容疑者〜」 ってのがキマリだろ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:17:42
歯に付けて お歯黒やった
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:24:39
ところで声優の広川太一郎さんが亡くなったらしいね。
スノークとかキザトト君のころから聞きなじんだ声だったのに残念。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:27:54
>>264 修学旅行で味付け海苔といえば、海苔が入った袋を片方の手のひらに乗せて
パーンとやってた奴がいたが、なるほどあれが正解なのかと思った。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:14:33
伊勢エビでスープをとったラーメン、おいしいよ
>>266 死んじゃったりしちゃったりなんかしちゃったりして?
>249
たった今、TVで答えが「野口英世」なクイズが出題された。
「野口英世」と答えた直後にこのスレを開いたら頭にそのレスがあった。
だから何だ?という話ではあるが「シンクロニシティ」というのは正にこういう事かと実感した。
>255-256
微妙にこの2人の想定している「マーガリン」が別物なのが面白いな。
255が言ってるのは「銀紙で包装された四角い固定」の奴で、
256が言ってるのは「透明なパッケージに封入された液状」の奴だろ?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:33:20
>>271 >255が言ってるのは「銀紙で包装された四角い固定」のやつ
そんな包装したマーガリンなんてあったか?
プロセスチーズの間違いじゃないか?
>>271 > 255が言ってるのは「銀紙で包装された四角い固定」の奴で、
四角い固形だな。時期的には溶け掛かってやわらかく、
ただ油っぽいだけで不味かったな
今のマーガリンのほうが味的にマシなんだろうな
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:58:53
給食のマーガリンと言えば銀紙で包装された四角い固形派だ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:01:44
小学校のときは銀紙包装のマーガリン、
タカベビーやカセイなどの透明包装のマーガリンと両方出ていたが
透明包装タイプの方がコクがあっておいしかった。 @長崎
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:27:14
給食の固形マーガリンはヤシ油の風味がしたな。市販のヤツとは
また違う味で好きだった。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:30:11
たまにピーナツバターもあって、これは銀紙剥いてそのまま食べたよ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:30:19
>ヤシ油の風味
なんとなくバナナ風味に感じてたのがそうか?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:31:39
私の小学校の時は256みたいなマーガリンだった。
銀紙包装四角いのはバターだった。
余って家に持って帰ったマーガリンを母が野菜炒めに使ったことがあるが、
匂いが酷くて母からもう持ち帰らなくていいって言われた。
255だが、もちろん、銀紙包装派で、天井にくっつけてもいいやつだった。
透明のチューブは見たことも聞いたこともなかった。透明のは、おかしな
味のするピーナッツとか滅多に出ない いちごジャムなのら。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:15:36
スマヌ。話がガラッと変わるが…。職場で「みんなパソコンが使えるようになりなさい」との上司からの厳命。パソコンが苦手なオレが20歳近く年下の30歳手前の後輩に「〇〇君、すまんが、パソコン教えてくれよな」と言うと「邪魔くさいからイヤです。」
特に仲が悪いわけでもなく、ごく普通の先輩後輩の関係。こんな事言われて、「ガーン」ときたオレが間違っているのか?決して時間が無いという事もありませんし、私にパソコンを教えたからって自分の仕事に支障が加わるわけでもありません。
後輩に仕事を教えててもらおうとした、私が悪いのか、ジェネレーションギャップなのか、40歳代の諸氏も私が甘いと考えますかねぇ?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:21:31
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:33:16
早速のレスありがとうございます。機会音痴だと思われていると思います。パソコンを人に教えるのはダルイ事でしょうが、逆の立場なら先輩に「教えてくれよな」と言われれば「邪魔くさいからいやです。」とは言いませんね。
決して上から目線でえらそうな物の言い方をしたわけではありません。なんだがとてもショックです。
>>283 素人にパソコン教えるってめっちゃだるいよ 俺もぜったいやだ
コンピュータ リテラシーの問題を押し付けてこないでください!というのが
若者の叫びですか。
2chやってるくらいだから、そこそこいけるんじゃないですか?エクセルとかの
高等技術程度だったら、ほら、検定とかもあるし本で勉強できるけど、そうじゃ
ないレベルの話なの?
銀紙で包装された四角い固形マーガリン
冬場は塗りにくかった
表面にちょっとしたクイズが書かれていた
>>281 口の利き方も知らないアホなので「ガーン」となることないです。
もしかしたら稚拙なジョークかもしれないですし。
一般業務レベルでのパソコンはいじっているうちに自然に使いこなせるようになります。
ほら、秋葉原あたりに行くとどう見ても頭の悪そうな若者がパソコンを弄くってたりするで
しょう。
その程度のもんですから恐れるにたりませんって。
銀紙もつるつるとガザガザの2種類あった。灯油の味がするのは・・・
どっちだっけなぁ。。。
>>281 深く知りたいなら、コンビニで売ってるPC関連雑誌ならとっつきやすいし
付録DVDで遊べるからいいかも
本屋でPC関連本探すと難しく書いてあるからイヤになっちゃうよ
コンビニのPC関連雑誌見ながら、まずは「右クリックでファイルを保存」から
覚えよう
>>286 なんか書いてあった記憶があったが、クイズだったんだな
>>288 おれはガサガサのだった
お、お前ら影で口裏合わせて、俺を孤立させて何が楽しいんだ
マーガリン、イチゴジャム、ピーナツ・ペースト、マーマレード、全部ビニール・パックだったぞ
カルシュームの錠剤は毎日きちんと牛乳に混ぜて飲んでただろうな
ミルメークを次の日に持ち越して一人だけの優越感じてる奴もいたようだが、皆内心ひいてたぞ!!
>>291 牛乳かコーヒー牛乳しか出なかった
ミルメークは最近給食の話題で知った
マーガリンが透明ビニールからちゅるちゅる線虫みたいに出てくるのは
不気味だよ。重厚感のあるガサガサ銀紙というか、ウルトラセブンの体
の一部みたいなのがお気に入りだったな。
飲み物に何かを混ぜるというのは、小学校入学前の保育所時代、脱脂粉乳に
きな粉みたいなものを混ぜて飲んだのをうっすら覚えており、忍者赤影秘伝の
薬みたいに記憶しとるぞ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:18:39
さっきのパソコンが苦手の者です。皆さんレスをありがとうございます。知らず知らずの内に彼は私を敵対視しているのか?今時パソコンも満足に出来ない自分が悪いのか?後輩とはいえ人に「〜を教えてくれ」なんて言った自分が甘いのか?いろんな事が頭に去来しました。
ショックですが、早速コンビニに足を運びます。みんなマジレス本当にありがとうございます。
四十代って言っても四十歳と四十九歳では…随分と時代が違う
「ひょっこりひょうたん島」は知ってるが「チロリン村とくるみの木」なんか知らないぞ
チロリンは昭和30年代だがなw
おれ42歳だけど、記憶にあるのは万博の年以降だな
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:49:21
>>296 昭和35年生まれの私は知ってるよ、チロリン村。
ブーフーウーってのもあった。
ドン・ガバチョもドン・ジョンソンもどっちも好きだぞ。
ペロくん
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:00:20
ブーフーウーの狼さんの中の人は在日で、帰国運動で北朝鮮に行ってしまいました。
以後四十何年狼さんの中の人の消息不明だそうです。
ブーフーウーと聞くと狼さんを思いでして胸がいたみます。
全然知りません
スレ違いにもレスする優しい人たちの集まりなのか、
それともそのレスを含めて全て自演なのかがわからない
そんなことで40代が務まるとおもっているのか!
30代に降格じゃ!
タンちゃんの本名って何?
はっきり記憶にあるのは帰ってきたウルトラマン
ルパンの初回放送もしっかり覚えてる
筆を洗う水に絵具をたっぷり染み込ませた筆を漬けて
少し回転させればウルトラQ
絵の具箱はいつもカビ臭かった
>>303 世の中まだまだ捨てたもんじゃないってことよ
団塊Jr世代がひどいみたいだけどさ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:18:03
おいおい、たかがそれぐらいの事で「世の中…」なんて大それた事を言うもんじゃないよ。通勤電車のギュウギュウ詰めだけを見て、日本って何て狭っ苦しい国なんだって言うようなもんだ
>>310 なんかいやなことでもあったか?
あなたの書き込みは読む人を不快にさせるものがあるよ
おとななら自重しようね
前から居る確信犯だってば。スルーしなされ
310 が言っていることのほうが正論だと思う。
しかも「世の中まだまだ捨てたもんじゃない」って随分と高飛車な感じがする。
自尊心ばかり高くて自意識低いような気がするよ。
団塊が現役引退したら…詰まらない社会にしてる主体は自分たちだ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:10:17
今はそんなことしないだろうけど、なぜか小学校でみんなの親の年齢を
知るような機会があった。うちの親だけやけに年食ってて(もちろん軍
事教練や軍国教育受けてた世代。空襲やピンポイントの機銃掃射も食ら
ったという)悲しかった。
今の自分は親が自分を生んだ歳をとっくに超えてしまった。むろん結婚
もしてないし、しようと思ったこともない。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:14:27
昭和49年に小学生になった者ですが、小1のときだけ
木造平屋建ての分校で、2年からは新しく出来た校舎に
移った。1年間だけでも木造の学校に通う経験が出来て
良かったなあと思ってる。
一つ二つ前のことにレスするのが蒸し返しかw
そういえば、銀紙キャラメル型のマーガリンにはチョコ味のがあったよな?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:00:05
思いっきし毒物食わされていたんだな子供たち
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:04:22
人工甘味料、添加物があるとき問題になり、急に味や色がマイルドに
なったお菓子も。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:05:37
人工甘味料、添加物があるとき問題になり、急に味や色がマイルドになったお菓子も。
大手メーカーのお菓子にカビのような異物が入ってたことも。いまなら大騒ぎかも。
ありゃ、連続御免。
子供が捨てた仮面ライダー・スナックを詰め替えて売ってた店があったよ。
馬鹿なお袋はそれを買ってきてた。息子が捨ててるのに…
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:11:15
仮面ライダースナックかぁ
ウチの近所の店では、
カードだけを20円で、
お菓子だけを10円で、
バラ売りしてた。
ライダーカードに関して
あんまり興味なかったワシらは、
オカンから貰った20円で、
お菓子を2袋買って悦に入ってたな。
仮面ライダーが放送終了して
仮面ライダーV3が始まった頃は、
仮面ライダーV3スナックが発売されてた。
定価15円。内容量は少なくなってたな。
確かにパソコンを教えてね。と言われると勘弁してくれと言いたくなる。
そもそも、パソコンで何をやりたいのかがわからん。
ほんの僅かでも自分の思い通りにならないとパニクる奴が多すぎだし。
その若者の言葉使いは感心しないが、気持ちは理解できるな。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:22:25
私のね一つ上の役職者に「〇〇君はパソコンに精通しているから、教えてもらって下さい。」って言われてて、そのまま「〇〇君、パソコンを教えてね」って言ったんです。20年も後輩に下から目線で…。
しかし、「邪魔くさいからイヤです。」と言われて、「ガーン」となった。あなた様のおっしゃる通り、パソコンを教えるのは嫌な事かもしれませが、もう少し別の言葉、表現があったんじゃなかったのかなって思いました。
いまどきの若者は、「それは私の将来にとって、ためになる仕事ですか?」
などと平然と言い放つ世代ですぞ。上の役職者の命令があなたで止まって
いて、その若者に通っていない場合は、理不尽でやってられない申し出に
思えるでしょう。「おれの仕事は上司にパソコン教えることじゃない」と。
それに仕事で使うパソコン技能は、小学生でいう「読み書きそろばん」の
類であって、若者からみれば、「それができないなら、その仕事はしないで
ほしい」と言いたいくらいのことですよ。
若者のその言い方やKY返しの態度は気に入らないけど、若者のそのストレート
な言い分もわからなくもない。御社内の秩序としてはどうなのですか?
カードやおもちゃは全て無くなった 少しくらい残しておけばよかったなぁ
俺45歳
>>328 教えてもらうのに 「○○君、教えてね」 ってのはどうなんだろうね。
自分がいる職場では伝統的に平から部長まで 「○○さん」 ってことで年齢も関係なく
そのときの立場を自分でわきまえて言葉を使ってるよ。
8bitのパソコン出たのは何歳のころ?
パソコンあたりまえって社会になってから何年経過してる?
いったい今何歳なの?
このパソコン話は激しくスレチだす
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:34:25
サンダーバードは2065年が設定だそうだ
デジタル表示やジョイスティックってのはそれ以降の発明なんだろうな
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:50:28
仲良くしましょ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:13:32
できてりゃ憲法九条も自衛隊もイラク
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:17:28
ここでは仲良くしましょ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:36:01
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:41:41
>>339 よそで暴れてもええのか?
自分さえ良けりゃええのんやな
ブタめ!
あんまりしつこいと報告したほうがいいかも
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:43:19
>>341 ええ加減にせえよ。こんな顔も名前も分からん掲示板でガタガタぬかすな 顔みたら、アホみたいなへたれなただのオッサンやろ 笑
昭和40年代を思い出そう
「先生、○君と×君がけんかしてます!」
「おい、○と×、職員室へ来い」 か?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:55:05
IDの出ない掲示板で、アホみたいにガタガタぬかしとるヤツに限って、実際はヘタレなんやって…。実生活で粋がれや、カス!
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:35:54
オマエモナー
>>345 それはなかった。
「先生、○君と×君がけんかしてます!」
「おい、×、職員室へ来い」
×=俺転校生
○=喧嘩しかけてきたやつ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:06:56
もういいよ
次いってみよー!
351 :
よこちん:2008/03/09(日) 21:18:41
パソコンなんてほんとは簡単なのにむずかしいと思い込まされ杉なんだよ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:20:49
ババンババンバンバン♪歯磨けよ
ババンババンバンバン♪宿題やったか?
ババンババンバンバン♪風呂入れよ
ババンババンバンバン♪風邪ひくなよ
それじゃまた来週。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:27:08
月曜日、学校で休み時間はドリフのコントを再現する。
>>352 おれ、その宿題やったかーの一言が怖くて仕方が無かった
親がそれ聞いて思い出したように「おまえ宿題やったのか」ってマジに攻められるのが嫌でたまらなかった
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:55:32
夏休みの友って
俺は友達だと思ったことないけどな
勝手に友人なのるなよ
俺らは夏休みの敵って呼んでた
しかも問題が間違ってたりいい加減すぎてやる気も起きなかった。
あれって組合の資金源だったらしいね。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:28:06
>>354 お、俺発見!
毎週毎週 今日は「宿題やったか?」って言うなよ・・・と思いながら
はらはらしながら見ていたあのエンディングw
夏休み用肝油ドロップ一缶、初日で食べつくしていた俺
若かった…と思うよ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:10:22
今までのみんなのレス見てると、肝油ドロップって言うんだね。
肝油ゼリーって言ってたのは、うちだけなのかなあ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:57:16
肝油ドロップと肝油ゼリーは別物。
後者は中がドロドロのソフトカプセルだよね。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:12:29
ラベルの写真は坊っちゃん刈りの可愛い男の子で、缶は黄色とブルーだった
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:21:01
>>360 カプセルじゃなかったよ。おはじきみたいなやつで、外側は砂糖のザラザラ感のあるゼリーだった。
食べた後、貯金箱になる、動物型のポリ容器でしたよ。
年代・地域によって違うのかな?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:22:05
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:29:22
うちは確か、給食の時はオレンジ味だった。
夏休み前にまとめ買いする時は、ぶどう味とイチゴ味もありました。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:35:29
学校で毎日配られてたのは薄黄色のタイプで、
夏休み前なんかに注文して手元に来るやつはオレンジ色でポリ容器入りだった。(共にカワイ)
本来の肝油はサプリメントのビタミンEと思えば良いよ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:43:21
肝油にも、いろいろあるんですね。
何か、分布図作れそう。
>>362 肝油の中身は同じだけど(今でいうグミみたいなんだよね)
容器は金属製の丸い缶でした。
S35年生まれ。
368 :
よこちん:2008/03/10(月) 04:31:20
「カワイの肝油、ドロップだいッ!!」
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:42:53
味はともかく、形状はみんな共通したものを
想定しているのでは?
360の「中身ドロドロカプセル」ってわからん。
他に知ってる人いる?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:52:12
俺は33年東京世田谷産だが、小学校で夏休み前に1缶100粒入りで買ってたよ〜
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:58:26
ちなみに1缶100円だった〜
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:36:37
サクマ式ドロップスに回帰するおかん
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:53:57
サプリメントというのであれば牛乳に入れるカルシウム錠剤だな。
肝油ドロップは貧困家庭な俺にとっての唯一の甘いお菓子だ。
自分は嫌いだからとか方便してミルメークをくれた直子は小学生ながらにイイ女だったよ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:28:19
ミルメーク
近所のスーパーで売ってたから買ってみたけど
当時のものと味が違う
昔のはカラメルの味が濃くて香ばしかった気がする。
今のはココアもどきって感じ・・
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:50:53
小袋のコーンフレークが、たまに出てきたけど、フロストタイプじゃなくてイマイチだった
肝油ドロップは買わなかったが、保健室に行くともらえた。
学校では、いろんな室をうろうろしてた。給食室・理科室・
家庭科室・音楽室・謄写室・購買室・放送室・校長室・職員室
あ、教室も。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:27:03
>>376 中学になると、理科室は第一・第二、家庭科室は被服室・調理室に別れたね、
あと、美術室、LL教室も加わって、移動だらけだった。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:38:09
理科室って言ったら準備室だよっ!! 人体模型 !!
「直子こわいのだめなの…」「直子こわいのだめなの…」「直子こわいのだめなの…」
むひょひょ〜、あの日に帰りたい。
人体模型も不気味で怖かったけど、得体の知れないホルマリン漬けの
魚とかのガラスビンも怖かったなー。割れて中味が出てきたらどうしようなんてね。
そういや、ワラ半紙も懐かしいね。ガリ版とともに遠い記憶だ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:12:25
いま藁半紙が見直されているらしいね。環境に優しいらしいよ。せがれが持って帰ってきたプリントが藁半紙で、少し懐かしかった…
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:24:19
娘の高校も藁半紙だよ。
休んだ子に、給食のパン包んで持って行ったのを思い出すわ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:38:11
でも鉛筆で書いた字を消しゴムで消しにくかったね。無理に消そうとすると、藁半紙が破れてしまった
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:44:19
プリントなどの藁半紙、習字の半紙…
小学生のとき「全紙ってあるよ」って話をしたら
先生を含む全員から嘘つき呼ばわりされた。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:48:39
そうそう!
あと、学級新聞作る時の原稿、しっかり書かないとガリ版印刷で写らなかった。
出来上がったのをザックリ切るやつ(名前忘れた)で、上手く切れなかったことも。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:18:40
根元のネジが緩んでいるやつでバッサリ指切ってる馬鹿
指落とさなかっただけマシか
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:32:01
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:50:46
>>386 これだわ!ありがとう!
こんな上等じゃなかったけど、健在なんだね。
ペーパーカッターというのかぁ。
案外そのまんまの名前だった(笑)
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:37:04
>>387 小学生のときは、「押し切り」と呼んでたような・・
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:43:57
えっm(..)m おしりぃ〜?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:22:23
汲取な奴ら→便所、便所紙
水洗な奴ら→トイレ、トイレット・ペーパー
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:46:35
パソ話はスルーねっ!
ところでサンダーバードだが
メーター類はアナログが多いのな
それでもサンダーバードの凄いのは
ケータイ電話らしき無線通信機器が
多数出てきてるところ!
鉄腕アトムでは
電話に関しては、平気で黒電話が鳴ってるぞ!
比べる対象がずれてるのはスマン
>鉄腕アトムでは電話に関しては、平気で黒電話が鳴ってる
それを言ったらアトムの体内には真空管が(ry
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:09:51
ロボット三等兵なんか(ry
そういえば、理科室になぜかサナダ虫の説明図があって恐かった。
理科準備室にサナダ虫の標本があって、気を失った。4Mもあるのだ。
その外にはうさぎ小屋があって、えさ当番が野菜を家から持ってきていた。
のらv・。・V わん♪が来て食おうとしたり、校舎に入ってきたりしてた。
昔のv・。・V わん♪はくさいし、体中にいろんなものを付けてた。
ロボyタンなんか、スーパー磁力をおみまいしてたぞ。
うぃぃぃぃーーーーん、て。
そういえば、むかしの強力磁石はU字型で強そうだった。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:25:32
ギョウチュウ検査の容器を升目で区切った箱に入れて回収してたら
途中でふたが全開して、泣いてた女がいたな。
まずいよ、あのポリ容器はw
中学の家庭科でミシンを使う実習の時は、まだまだ足踏み式がメインだった。
電動ミシンもあったけど、まだ少なかったように思う。
家にあったのも足踏み式だったので、学校でも電動は怖くて使えなかったな。
面倒臭い糸通しや、下糸巻くのからタイミングよく足踏み板を踏むのまでコツが必要だった。
でも、雑巾でもブラウスでも真っ直ぐ縫えたらちょっと嬉しかった。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:38:57
毎年やらされた検査は、糊付きセロハンを朝尻でこすって持ってくるタイプ。
ギョウ虫は夜中尻からはいだしてその辺に卵を生むらしい。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:41:38
雑巾すら安いとはいえ使い捨ての今の世の中は、これでいいのか?とは思うな。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:44:09
>>398 落ち着きの無い子供はギョウ虫がいるらしいw
セロハンタイプのは天使だかキューピーだかの絵がついてたような。
で、これがポキールって名前だったんだっけ?
夜中に尻穴が痒くなると、ギョウチュウだ!って言われたな。
当時知っていた難しい言葉ベスト3
三位 特別機動捜査隊
二位 仁義礼智忠信孝悌
一位 阿耨多羅三藐三菩提(もちろん「音」でしか知らなかったが)
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:50:49
二は真田十勇士、三はレインボーマン?一はなんだったかな。
二位は八犬伝では?
いざとなったら玉をだせ!
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:40:34
印度の山奥で修行したらダイバダッタの魂が宿ってしまったよ
…オカルトだな
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:44:23
子供の頃は冬になるとあかぎれやしもやけに悩まされたけど
いつの間にかならなくなったな。子供と大人の体質の問題だったのかな?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:46:52
子供の頃ほど寒いところにいなくなっただけだ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:48:52
インドの山奥で、、、でんでん、でん六豆うまい豆♪
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:07:57
おれも小学校低学年の頃はしもやけが酷くて、
手足の指はグローブのように腫れて関節のところはパックリ裂けたりしてたよ。
耳もかさぶたが出来たりして痛痒くて大変だったな。
うちは父子家庭で栄養状態が良くなかったからだと思う。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:18:13
小学校のバス旅行良かったねえ。
当時カラオケ装置なかったんだけど、歌本は平凡とか明星の付録
持って行ってさ、マイク持って歌ったもんだ。
バスは朝日の中を どこへ走るの〜 ♪ 天地真理
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:27:28
乗り物酔いするくせに、朝、ゆでたまご食ってきて、
げろを吐いてバス中臭くする馬鹿もいたがな
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:33:56
>>412 今まで元気だったのに、急におとなしくなったら要注意。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:39:43
観光バスにしろ、市内循環バスにしろ、床の油あの臭い
何とかならなかったのかなあ。
臭いで車酔いしてしまうよな。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:41:59
6年間のうち、おきにいりのガイドさんに当たったのは小4のときだな。
もう還暦だけど。 orz..
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:42:16
↑油臭い匂いはしてたけど、それをもって車酔いはない。君だけで、他人にそんな奴はおらん。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:45:36
>それをもって
おお、なんという攻撃てきなお言葉w
いつもそんな感じですか?そうですか?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:45:53
だから〜 414 は前の席に座れって言っただろw
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:47:14
>>412 酔った奴の背中をさすってて、自分ももらい酔いしちゃう奴w
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:47:50
窓の外、遠くを見てね
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:49:06
吐くのを必死にこらえて鼻からゲロだすやつ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:00:12
バスの席順、決めるの楽しかったな。
バスの中で当時新発売の香水ガム「イブ」食ったら気持ち悪くなっちゃった。
子供には早かったのか・・・
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:51:59
付近で一人ゲロすると臭ってくるんだよね。あれ嫌だった。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:57:44
フィンガーファイブも流行っていたな。
玉元 晃みたいに髪伸ばしたやつもいた。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:06:58
俺は近所の大学生のニーチャン、ネーチャンに遊んでもらってたので、彼等から影響を受けて長髪だったり、ウルフカット等のヘアースタイルだった。@39年生まれ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:17:30
白と紺のツートンカラーのベルボトムジーンズが流行ってた
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:21:13
厚底サンダルもね
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:30:08
テニスするひとが着てるようなセーターとか
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:31:31
大きく数字が入ったアメフトシャツとか
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:49:12
スマイル・マーク
「若い根っこの会」って誰か覚えている人いないか?
自分は東京在住だったので、何かの雑誌の文通欄のようなとこで
はじめてそういうものがあるのを知ったんだが、あれはどういうものだったのか。
ちゃんと共通の記憶があるね!このへんを懐かしく思うというのは
他の年代にないので、きちんと保存したいね。
>>431 流行ってたなぁ。
バッジとかシールとか
俺等はニコちゃんマークって呼んでたな@千葉
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:22:36
>>432 もしかしたら、集団就職か何かの会では?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:25:26
おもちゃ屋でアキラのグラサン売ってたよ!!
科学特捜隊の通信バッヂ持ってたよ。ちょい前の携帯みたいに
アンテナが伸びるんだぜ。
コンピュータの穿孔テープ(使用済)をビニール・テープ程度に巻いたやつが
学校近所の文房具屋とか駄菓子屋で売られていた。
「何すんだ?」って感じだったが、びろびろ伸ばして喜んでた奴がいたよwバーカ
コンピュータの穿孔テープ
キャップ、コンピュータの解析が出ました!
とか言って、女性隊員が霧山隊長にこれを渡すと、
隊長はこの穴だけ見て、深刻な顔をするのだ。
コンピュータは穴あけ機だと思っていた。
>>440 某業界には、βカムのテープを指でなぞっただけで編集作業をする
変な人がいたらしい。
>>432 「若い根っこの会」知ってるよ。会社でその主宰者の男の人を招いて
講演会みたいのがあった。集団就職や地方から上京して働いてる若者の
都会の我が家みたいな役割を持ってたみたい。悩みやホームシックやらの。
今もあるはずだけど、去年だか一昨年だか財政面で立ち行かなくなってるような
話が新聞にでてたような記憶がある。時勢が変わったのと世代交代もあるみたい。
あれ、結局存続したのかなぁ。ここが取り持つ縁で結婚した人とかもいたらしいよ
昔OUTという雑誌に「暗い根っこの会」っと言い回しがあったな
>440
細かい話だが「キャップ」と呼ばれていたのはキリヤマ隊長ではなく、ムラマツ隊長の方だ。
>443
吾妻ひでおの漫画で「暗い青春の会」というのがあってだな(ry
今の四十代が昭和四十年代を思い出して
集団就職ってのがあるのか?w
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:10:40
吾妻ひなこ?漫談家の?♪あるぅ〜こ〜とぉ〜ない〜こ〜とぉ〜、女ほ〜うだん…
>>445 集団就職はないが、昭和40年代に会の存在を知ったんでないの。
時代を考えれば、その当時が「若い根っこの会」の全盛期だったのかも。
>>445 40年代のドラマで、集団就職で東京に出てきた若者が都会になじめず挫折して
犯罪に…って黄金パターンだったな。太陽にほえろとか。
俺も、自分が集団就職してなくても、その言葉をドラマで知った。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:38:06
私昭和34年生まれだけど、私がとうほぐからの最後の夜汽車での
集団就職だと思うよ。
最初は町工場で、2年そのあとはキャバレーのボーイ、中華そばの出前なんか
いろいろやったけど、今は印刷工場。妻と二人の娘がいる。
まあしやわせなほうじゃないかな。当時のなまかとは一切消息不明。
夜勤から帰ってコップ酒飲んでるるとこ。さてお茶漬けでも食べて寝るかな。
この、幸せもんが。小原庄助さんかよ。エイズの者だな?
>>437 あ、それ、4歳くらいの頃、デパートで偶然近所の仲のよかった兄妹と出くわした時に
その2人が嬉しそうに胸につけてた奴だ!
それを見て、すっごい欲しくなって祖母にねだったが買ってもらえなかった。
今でも欲しい。
おいおい!
中卒は金の卵っておだてられて、その後いともたやすくリストラされました
なんてやつが出没するんじゃないだろうなw
昭和30年代生まれあたりなら、中高校生あたりで勉強がんばって
「どこでしたか?」なんて聞かれると返事に困る大卒も「それ」に近いがw
科特隊バッジは安いプラの奴と高い金属性にがあったんだよな、金属製のは貴重だった。
>437の持ってたのはどっちだろう?
ちなみにウチにあったのは金属製のだった。
金属製持ってるヤツが死ぬほど羨ましかった。
>>453 神よ。
プラのは青とか黄色とか緑とか色が付いてた、確か。
だから金属と比べると情けないほどチャチィんだ。
>>446 続き
ようこそご辛抱下さいました。お陰で日当になりました(ここで必ず笑)。
それでは皆様、さようなら・・・
パチンコ屋の前の求人看板「夫婦住込み可」
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:59:17
学級名簿の電話番号の欄に(呼)の字が入っている
家があの頃はまだあったなあ。
自分の小学校の卒業アルバムの名簿…
電話番号空欄が結構ある orz
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:37:17
>>457 そいつんちは将来を見越してたんでないのか
個人情報を保護してたんだな、きっと?w
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:44:29
テレビ有り、布団有り、送迎もありだってw
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:48:40
それにしても母校の名簿を売る裏切り者?がおるんだな。呆れる。
いらなきゃ焼却処分しろって。
名簿を流すのは卒業生より‥‥
ま、いいか
まあ内部の生徒と職員も…
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:05:06
住所や番号は引っ越しでもしない限り昔のまんま
だから怖いよね
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:18:31
未だに黒電話
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:21:26
そういやNHK「衛星白黒」契約もあるそうだが、地デジ化したら〜。
NHKって昔夕方に受信相談の番組やってなかったっけ?
♪4時5分4時5分楽しいテレビを見るために〜って歌で始まって、
花もったお姉さんの映像とか見てアナウンサーが説明するの
>>466 ♪4時5分4時5分楽しくテレビを見るために〜
楽しくラジオを聴くために〜
覚えておけば便利です
テレビもラジオもいつでもOK!
受信相談♪
だと思う
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:17:26
昔は個人情報なんてあまりウルサくなかったから、名札をつけて登下校してたね。今じゃ、名札は校内だけなんだよね。下校時に先生に名札をかえして、登校して朝のホームルームの時に名札が配られるそうだよ。せがれは何でか分かってないみたいだけど…
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:44:55
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:05:31
オレっち、その(呼)でかかってくる家だったんだよ。なんで隣の家まで「電話です」って呼びに行かないといけないのかわからなかった。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:36:28
まっしゃあないワナ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:17:21
つーか、電話の債権を買わされたことを忘れないぞ。
NTTはきちんと償還しろ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:12:11
農集電話でなかなか電話連絡つかなかったやつ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:25:45
電話BOXでトイレ代わりにションベンしてた
取っ手部分の丸穴から見えやしないかと気にしてた
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:28:25
クリーム色で屋根が赤かったよね。
んだな。。。
家出少年対策⇒ガラス張りになったらすい
便所対策じゃねえの?
>454
金属製はなんか普通に店で買えるんじゃなくて、懸賞かなんかだったような記憶がある。
封筒で送られてきたような気がするんだよな…。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:07:21
送話口って臭いよね
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:13:04
よく考えたら公衆電話って不衛生だな。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:13:22
ダイヤルを回して戻るときも、ずっと指を穴につっこんだままの癖の人がたまにいた。
あれやると違うところにかからないか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:15:52
毒入りコーラ事件はそれより先に見つけた子供は手を出さなかったという。。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:16:10
戻る時間じゃなくて、何回音が出るか(ダイヤルトーン)だから
オッケー。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:19:51
公衆電話って、電話帳とかいう紙まで置いとくから
ンコまでするやつがいるんですよ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:19:52
怖いくらい速く戻るやつとトロトロのやつがあった:電話ダイヤル
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:24:52
洋画で電話帳のページをちぎるシーンがあるが、あれは行儀がいいのか?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:03:04
家のお風呂も、学校のストーブも
オガライト
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:08:11
>>487 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」にそんなシーンがあったな。
観ててちょっといやな感じがしたよ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:02:06
公衆電話で交換手を通して電話したことがある。
15円入れろ、とか半端な値段をいわれた。
で、もんだいなく通話できたが、もしその料金を超過して
話し続けてたらどうなったのかなあ、といまだに疑問だ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:59:30
「ダイヤル直通通話もかけられます」ってどういうことだったんだろ。
いちいち交換手に番号言ってつないでもらうのと2系統あったんかな?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 04:57:55
↑アンカーが・・・
>>492 誰に言ってるの?意味不明。アンカーも不明。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 05:46:13
>>491 社内電話みたいに 0発信的なものがあったのかもしれないね。
交換手通してかけた後、受話器置いたら、かかってきて料金告げられるシステムは憶えてるよ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:59:08
有線の電話だと一々交換手通してたけど・・・ちがうよね。
リカちゃんとかロボコンとかに電話した
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:48:58
>491
両親の実家(茨城)が交換手経由で呼び出してもらう電話だった。
まずは交換手にかけて番号を告げ、一旦切る。
で、しばらくすると交換手からこちらに「繋がりました」とかかってきて、
それからようやく相手側と話せる、というシステムだったと思う。
実家にあった黒電話機は、そもそもダイヤルがついてないタイプだった。
スパイセットってあったよね
水に溶けてしまうメモ用意みたいなのも入っていて
何やら暗号のシールとか
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:42:13
つながりが悪いとき、受話器を置く
入り・切りスイッチ(?)みたいなところ
数回押す、なんてことやってたな。
なぜかそれでつながったような・・
>>437>>451>>454 >>498 こちら437、キャップ、やつは緑色をして赤いアンテナのプラでした。どうぞー。
そうそう、流星バッヂ。
あと、ウルトラセブンを一筆書きで書けました。
ウルトラマン o(o|o)/ がM78星雲へ連れて帰られる日や、セブンが十字架に
かけられた日は大喪の礼の日よりも街が暗かったように思うのはボクだけで
しょうか?
<<500 スパイセットは友達が持っていた。おこづかいで買えなかった記憶が
ある。
若い根っこの会について教えてくれた人どうもありがとう。
スパイセットうちにもあったけど、あの付けヒゲだけは使う気になれなかった・・・
シーモンキーって本物の猿、もしくはそれに近い何かが生まれてくると思ってた。
海上保安庁とかっていうやつだろ
CMでピンクのちっちゃい人間みたいなのが出てたけど
ああいうのが生まれると思ってた。
実際飼ってみたけどもちろん似てもにつかぬ奴が出てきてすぐ全滅した・・・・
学研の科学の付録にも似たのがあったような。
ブームの頃に買ったシーモンキー、亡き婆ちゃんが根気良く育てて
1cm以上に育ってた。たまに遊びに行ってびっくりした覚えがある。
金魚の餌とか言って、近所のどぶ川でぼうふらすくってた
放っておくと蚊になるって知らなかったよ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:56:32
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:28:36
ツトム(勉)って名前、馬○が多いと思う
同意、同意w
なんでだろ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:02:28
渡さんが居るな
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:10:32
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:58:49
>>511 >>512 客観的に統計をとって、数字を挙げて説明して欲しい。「馬○」って名字の人は「勉」って言う名前の人が多い←証明して
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:00:15
馬場とか芳賀って…言われるよなw
517 :
511:2008/03/13(木) 00:02:22
>>515 そういうの小中学校のときから少なからずだが
おまいさん、意図読み違えてるよw
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:04:08
馬場×
馬鹿○
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:17:24
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:18:06
なるほど
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:25:32
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:31:20
毛利勉くんのアダ名は下痢便だったなぁ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:32:41
強引過ぎる
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:25:15
俺の所では、高木なら「ブー」坂田なら「アホ」と呼ばれてた奴居たけどな
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:40:11
自分の地域では佐藤、鈴木が多い。
明治生まれ婆ちゃんの言癖「佐藤鈴木は馬の糞」
そこいらにたくさんいるってことらしい。
S35年 S36年 S37年 S38年 S39年 S40年
1 浩 浩 誠 誠 誠 誠
2 浩一 誠 浩 浩 浩 浩
3 誠 浩一 豊 豊 修 修
4 浩二 徹 徹 修 隆 直樹
5 隆 剛 浩一 隆 達也 哲也
6 修 隆 修 浩一 豊 和彦
7 徹 和彦 和彦 和彦 和彦 豊
8 浩之 修 剛 哲也 直樹 剛
9 聡 浩二 隆 徹 浩一 学
10 博 聡 秀樹 直樹 勉 隆
半角スペースの連続は反映されない事を学んだな
>>526
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:52:18
早く証明を…
>>527 スマソ。はい、学びました。慣れないことはしないよーにします。
こういうのがある。ハンデを背負って生きていらっしゃる模様。
【つとむ・べん】の検証
☆ 事件・事故の被害者は枚挙に暇がありませんが、状況に鑑み、
プライバシー保護のため苗字は伏字とする場合があります。
☆ 勉】という名前は、生命保険会社のデータで、下表のように、
昭和の30年を挟んだ一時期、集中的にベストテン入りしたことがあります。
ベスト20・30 には入っていたかもしれませんが、さほど人気のある名前
ではなかったのでしょう。Googleで検索すると、【つとむ】という文字
(【名前】に限りません)の中では【勤・務・努】に大きく水を空けられて
います。しかも著名人は非常に稀です。
下記リストにはかなり多くの犯罪者が掲載されていますが、「大物」は
稀少です。一大特徴として「猥褻関連」の犯罪者が非常に多いことに驚か
されます。この名前の犯罪性向かどうか、推測・断定は避けたいと思います
が、留意すべき点ではないでしょうか?。
☆ この【勉】という名前は9画です(10画ではありません。地運としては
10画に数えます。つまり、9画と10画の暗示が現れるものと考えられます)。
9画の名前は
野末陳平氏の著書中に=「孤独を愛する性格、頭脳労働に向いている、
姓と名の調和が非常に大切」と力説しておられます。また「凶と出たときには
短命に泣き、逆境に苦しみます】とあります。「平凡に生きよう、堅実を
目指そうとしても失敗する」とあり、推奨する職業として「医者・法律関係
・警察関係・芸術家などを挙げています。
☆ Google で検索すると【勉】という名前の著名人を見出すことは非常に
困難です。地方議員は少なくありませんが、国会議員は稀で、大企業の社長
などは稀少で、芸術家などは皆無に等しい状況です。また、スポーツ界の
ほうも皆無に等しいといえるでしょう。有名になりたいなら避けるべき名前の
ようです。
☆【勉】という名の著名人
【水上勉】(直木賞作家)、【田中勉】(元プロ野球選手・永久追放)、
【岩本勉】(元プロ野球選手)、【若松勉】(元プロ野球選手・監督)、
【坂本勉】 (競輪選手)、【五島勉】(作家・ルポライター)、【上田勉】
(パナホーム社長)、【瀬戸口勉】(元JRA調教師)、【関勉】(アマチュア天文家。
コメットハンター)など。
>>526 「浩」の字の、この人気ぶりは何なんだろう。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:34:33
現皇太子にあやかってじゃなかろか
納得。
有名人にあやかるなんてなんてミーハーな(古)と思うが、
いずれは消え去る一過性の芸人のマネよりはましか。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:52:04
何を言ってんだよ。勘違いしてるって?オレがぁ?
〇馬さんか馬〇さんかの名前は、勉さんが多いと言うのなら、それを客観的に証明してって言ってるだけ。どこが勘違いなんだよ。
「馬○さんや○馬さんは、勉と言う名前が多い」という事を証明できる統計があるなら、見せて下さい。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:15:56
いーかげん黙れよ クズ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:10:14
小学生のころ、同じクラスに具志堅くんが2人、渡嘉敷くんが1人、仲間さんが1人、宮里さんが2人、新垣さんが2人、上原さんが2人、島袋くんが1人、安室さんが1人、国仲くんが1人いました。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:17:44
そ、それはただ単にご出身が…
喜屋武さんは?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:31:42
喜屋武さんじゃなくて、喜屋武くんがいました。
今、航空会社で働いています。
あと、仲村渠(なかんだかり)、瑞慶覧(ずけらん)、真境名(まじきな)、
山入端(やまのは)、手登根(てどこん)、荷川取(にかわどり)、
目取真(めどるま)、東恩納(ひがしおんな)、運天(うんてん)、
仲与志(なかよし)、阿波根(あはごん)、照喜名(てるきな)、
慶田盛(けだもり)、根路銘(ねろめ)、東江(あがりえ)、
喜友名(きゅうな)、志堅原(しけんばる)、親富祖(おやふそ)、
阿波連(あはれん)、辺土名(へんとな)、我那覇(がなは)、
与那覇(よなは)、玉那覇(たまなは)、与那城(よなしろ)、
与那嶺(よなみね)、伊良部(いらぶ)、比屋根(ひやね)、
比屋定(ひやじょう)さんってのもいましたね。
漢字だけで出されたら殆んど読めんなw
何処かの国のミサイルのような名字があるw
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:46:50
どれのこと?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:55:05
テポドンだろ
ミサイルwww
聞いてはいたが、読みが難しい苗字が多いなー。
赤塚不二夫のキャラクターみたいな名前もある
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:58:52
根路銘(ねろめ)のこと?
俺の名前は「とも=友」がつくんだけど、あんまり同学年にいなかったな
@37年生まれ
「とも」は「智」が多かったような気がする。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:08:46
あと、変わったところでは、富名腰(ふなこし)、名嘉山(なかやま)、名嘉村(なかむら)、名嘉真(なかま)、
真栄田(まえだ)、真栄城(まえしろ)、仲栄真(なかえま)、仲井真(なかいま)、上江田(うえだ)、
与古田(よこた)、屋宜(やぎ)、仲宗根(なかそね)、渡久山(とくやま)、伊志嶺(いしみね)、安次嶺(あしみね)、
宇栄原(うえはら)、祝嶺(しゅくみね)、半嶺(はんみね)、西蔵盛(いりくらもり)、
東舟道(ひがしふなみち)、我喜屋(がきや)、前蔵盛(まえくらもり)、辺野喜(べのき)、嘉手苅(かでかる)、
和宇慶(わうけ)、安慶名(あげな)、東風平(こちんだ)、平安名(へんな)、平安山(へんざん)、屋富祖(やふそ)、
我如古(がねこ)、勝連(かつれん)、世嘉良(よかりょう)、宇地泊(うちどまり)など。
阿波連(あはれん)さんは東京だが、高校のクラスメイトにいたな。
お父さんが沖縄出身の子だった。卒業まで「あわれん」と読むと思って
みんな「あわちゃん」と呼んでいた。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:11:59
おっさんでも我喜屋とはこれいかに
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:13:19
中学の時、玉那覇って女の子が転校してきたよ。
今でいう、いっこく堂に似た子だった。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:16:12
沖縄人てエラ張ってるよな
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:17:48
東江(あがりえ)というふうに、「東」を「あがり」と読んだり、西蔵盛(いりくらもり)というふうに「西」を「いり」と読むのはなぜだか分かる?
仲が悪くても仲与志と言うが如し
とか他もネタにされやすいんだろうな・・・
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:22:42
仲吉(なかよし)っていうのもある。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:26:49
>>549 変わった名字と云うのは、湯桶読みでなく、当て字をバンバン
使いまくった琉球民のことを云われておるのかな?
日本の本州以外はその傾向あるね。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:29:45
NHKも躊躇した「玉袋」
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:30:10
>>559 正解。
太陽は東から上がるから「東」を「あがり」と読み、西に沈むから「西」を「いり」と読ませています。
西表島も同様に「いりおもてじま」と読みませています。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:31:30
読みませています→読ませています
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:33:50
ちなみに、奄美大島の名字は一字の名字が多い。
たとえば、元(はじめ)、恵(めぐみ)、坂(さか)、栽(さい)など。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:47:06
沖縄のタクシー運ちゃんが、沖縄では苗字でだいたいの出身地がわかるって言ってた。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:51:29
その通りです。沖縄の名字はほとんど地名からきています。
沖縄の地名で名字にないのは「沖縄さん」だけじゃないかな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:14:56
>>524 馬場さんなら「ジャイアント馬場の親戚」って言われてるんだろうな。
有名人と同じ苗字の人ってある意味大変だな。有名人のイメージがついて回るから。
俺の苗字は変な苗字でも有名人と同じじゃないからそういう苦労はしないのでわからないが。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:18:42
沖縄のJR那覇駅の駅弁は超うまい!
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:28:13
沖縄にはモノレールしかないのだが・・・。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:43:09
なんだよ、誰も証明できないから話題反らしかよ。馬○さんや○馬さんには勉さんが多い←「がせ」でしたな
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:48:09
いや、そのハナシに興味がないだけ
俺が遭遇した変わった名前は宇波、吹田、ぐらいだなぁ。全然変わってないかもしれんが
そういえば名字がない奴もいたよ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:58:20
名字がないとかありえんな
数人だけどいるんだよ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:09:55
戸籍がないのか?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:10:02
運天(うんてん)、仲間(なかま)、仲与志(なかよし)、恩納(おんな)。
これ、普通に沖縄にある名字。
〜宮、というのは名字じゃないんだよ
昔、作文の名前のところに 「内親王清子」って書いてた女子がいたよ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:14:31
>>570 興味がないにしては、キッチリ釣られたナwww
単純アフォ〜乙w
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:15:29
入口さんと出口さんが揃ってたな
亀頭=かめず。と言う名字には爆笑させられた。
ノリピーか
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:21:42
兼箇段(かねかだん)は?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:23:24
嘉数(かかず)、大工廻(だくじゃく)、保栄茂(びん)、湧稲国(わきなぐに)ってのも沖縄に普通にある。
スレチだよ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:34:57
極貧な友達の話。1月のある寒い日、コーヒーを飲みながら寝た。朝起きるとコーヒーがシャーベットになっていた。マジです。
室内で凍ったってことだよね。よく凍死しなかったね。
そういや、昔宅配牛乳が取り込む時に凍ってた時があったな。
今年も結構寒かったと思うけど、昔は部屋中寒かったね。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:06:55
ストーブの前50cmくらいまでしか暖かさを感じない部屋。
朝、寒さで鼻の頭が痛くて目が覚める。
吹雪いた朝は窓の隙間から部屋の内側に雪が積もっている。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:04:06
千葉県銚子市民として乱入させていただきます。
阿天坊(あてんぼう)、五木田(ごきた)、大胡(おおご)、名雪(なゆき)、
岡根(おかね)、長州(ながす)、佐軒(さのき)、海老(えび)、銚子(ちょうし)、
花香(はなか)、波崎(はさき)といました。銚子、海老、阿天坊は(いずれも野球選手)
さすがに珍しかったけど、他はどこにでもあるふつうの名前だと思っていました。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:11:54
ま、固有名詞だから別に大した事じゃないでしょ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:12:08
↑勝手に入るな!腐れ戯け者!帰れ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:14:07
銚子は大洋で全然活躍しなかったねぇ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:15:03
>>590 あんたもな。
珍しい名前スレでもないし、どこの地方にもあることじゃないの?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:16:55
お前、来るなや!座が白けるから帰れ!
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:17:33
2ちゃんだよ2ちゃん
どんな「座」なんだよwww
>>538 ところで、復帰前の思い出とかありますか。
538じゃないけど、沖縄出身の人から聞いた話。
返還前はおこづかいをjでもらってたこともあったって。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:51:25
静岡の親戚に行く際に、親父は「新幹線に乗せてやる」って意気込んでたが、
会津の田舎を走るロータリーラッセル機関車のほうが迫力あった。
あれがホームに入ってくる時ってのはすごいよ。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:52:45
真ん中から上がオレンジ色、下がグリーン色の列車が懐かしい。まだ走ってるらしいけどな…
写真とかで見るとガキのころを思い出すわ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:00:01
オレンジの上に更に緑じゃなくて?
それはみかん電車かな。旧東海道線かな。
マニアックな鉄道オタクじゃないけど、ブルトレがどんどん廃止されていくのが寂しい。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:14:38
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:43:20
汽車はやっぱりドアが手動の客車に限る。夜行でも旧型は走行中にドアが開けられた。
>>603 開けられたというよりは常に開けっ放しだったよな。
よくあれで大丈夫だったもんだ。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:53:51
九州限定の深夜番組でウルトラマン特集やってたけど、観た人いるかな?
円谷プロの砧社屋が解体されるにあたって、怪獣倉庫や特撮スタジオを公開してた。
円谷一夫名誉会長や桜井浩子が直々に案内役をするサービス振りだった。
桜井、曰く
「当時、(特撮とか)そんなに真剣にやることないのに、と思っていたけど
真剣にやったから、こうして(歴史に)残ったんだなあ〜と」
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:32:09
各駅停車の旅
駅などで停車中はウンコやオシッコしないでねっ!
昔の車両はたれ流しなの
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:57:18
>>571 今上天皇の知り合いとは! おみそれしました。m(__)m
608 :
538:2008/03/14(金) 11:50:05
>>596 復帰前は、お年玉を「ドル」でもらってました。
近所の駄菓子屋にも、10セント硬貨を持ってよく買いに行きました。
25セントや50セントをもらうと、結構いろんなものが買えましたね。
また、渡航証明書(パスポート)も持っていて、本土に行く場合は、この渡航証明書が必要でした。
それと、沖縄では今でも1000mlではなく946mlサイズの牛乳がコンビニやスーパーで売られています。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:05:32
>>608 沖縄で思い出すのは、高校野球。
甲子園の土の悲しい話。
同じ日本人なのに、と子供ながら悲しかったよ。
610 :
538:2008/03/14(金) 12:39:06
昭和33年(1961年)に沖縄県勢として初めて甲子園に出場した首里高校のことですね。
本土復帰の昭和47年5月15日までは、沖縄は米国施政権下にあり、植物防疫法というのがあったため、本土から土を持ってくることは認められませんでした。
復帰前の沖縄の主権は日本にあり、行政権はアメリカにあったということです。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:49:11
当時の白黒映像で、船上から泣きながら土を捨てるシーンは、今も焼きついてる。
自分の同世代では、赤嶺君が活躍したよ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:51:28
甲子園の土を持ち帰る事ができないから、ユニフォームやスパイクについた土を大切にしたんだよね。
返還後初めての甲子園、首里高校、甲子園の土……
思い出したよ、俺もあれは泣けた。今もちょっと思い出して泣きそう。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:32:41
>>611 豊見城高校がベスト8まで勝ちあがったときのエース赤嶺投手は、巨人を引退後、山形県に在住しているそうです。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:40:54
>>614 そうなの?
どうもありがとう。
今でも、沖縄代表が入場行進の時、拍手が大きいね。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:43:15
沖縄ネタで思い出したが、芸人のパッション屋良って、
本名が「屋良朝苗」なんだよな、凄い名前を付けたもんだと思う。
今の世代にはこの名前の由来自体通じないんだろうけど。
沖縄の知事相当で「屋良主席」という人がいた。
内科医でそういう姓の人はいないのだろうか。
へんな注射打たれそうだな
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:18:48
赤嶺はドラフト2位で巨人入りにしたんだよな。
同期に東海大相模高の原や長崎海星の酒井がいた。でもこれ40年代ではないな。
高校野球で俺の一番古い記憶は三沢商業の太田幸司だな。
たしかドラフトの日だったと思うが、どの球団が指名するか、
野球好きの親父がソワソワしてたのを覚えてる。
むかし、ドラフトの日はニュースのトップ項目だったんけどな…
馬場と猪木のタッグも懐かしいッス
>でもこれ40年代ではないな。
太田に続く40年代高校野球のスターっていうと
45年=島本講平(箕島)、湯口敏彦(岐阜短大付)、佐伯和司(広陵)の「三羽烏」
46年=思い浮かばん。田村(磐城)が小さな大投手とか云われたくらいかな。
47年=選抜優勝のジャンボ仲根(日大桜ヶ丘)くらい?
48年=云わずと知れた江川(作新学院)、ほかも佃(広商・故人)など多士済々。
49年=土屋(銚子商)、永川(横浜)、工藤(土浦日大)、定岡(鹿実)の「四天王」。
原辰徳も甲子園デビュウ、池田「さわやかイレブン」もこの年でしたね。
記憶と首っ引きでこの程度。抜けてたら御教示を。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:50:03
>>621 そうだね。
高校生の時、うちのバトン部が海星の応援を頼まれたから、50年代だ。
太田浩司、子供の頃、ハーフだからっていじめられてたんだってね。
松山商との名試合は、ずっと語り継がれるよね。
広商の佃、好きだったな。もう亡くなったんだね…
江川は銚子商とのあの雨中の押し出し幕切れが忘れられない。
えー作新負けたの?負けたのっ?って兄に何度も聞いたっけな。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:22:16
>>607 571は学習院で皇太子と同級生だった、というストーリーだろ。
しかし、当時のヒロノミヤを教授等はなんて呼んでたんだろう?
もれは達川の2ランスクイズにのけぞったが、
タイガースにやられ返されたときは二重にのけぞった。
満塁ホームランより衝撃度があるプレーを初めて知った。
ドル札 見たことないよ
元、ウォン、台湾ニューダラーなら見たけどさ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:35:48
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:49:12
話しかける時は「殿下」って呼んでた。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:13:22
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:18:14
>>623 仲根、永川、佃はすでに故人。
永川は30代で他界、仲根も40前後で他界。佃はつい最近他界。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:47:34
>>623 >>633 湯口も若くして亡くなったね。
あまりに謎めいた死に方だったので、警察も動いていた。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:08:16
人間は明日どうなるかまったく分からないね。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:08:20
昭和43年のドラフトが一番豊作と思う
星野、田淵、山本浩、山田久、加藤英、福本、門田、東尾、有藤・・・
200勝、2000本安打ズラリだよ
阪急のスカウトすげえ。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:08:59
昭和46年のオールスターで江夏がパ・リーグの打者から9連続三振を奪ったのは今でも語り草。
しかも、その年はシーズン中に中日を相手に延長11回をノーヒットノーランに抑え、おまけに江夏自身がサヨナラホームランを放った。
後にも先にも、延長戦でノーヒットノーランを達成したのは江夏豊ただ一人。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:13:23
>>638 江夏の「野球は一人でも勝てる!」は今でもけっこう語りぐさだが
本当に言ったのかいな?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:53:08
先日スカパーで40年代の巨人ー阪神戦を見たが
選手はのんびりやってるなあ〜 これも時代か
一球一球の緊張感があまりなかった
小学生の頃に乗った「銀河」も出ていったなあ・初めての
寝台だったよ。おかんと一緒に親戚の家に行った。サヨナラ!
>>641 スカパーの昔の試合はよく見るよ!
神田川が反乱
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:34:32
>>623 岡山東商業のライト投手。あの選手が活躍したのは、確か昭和40年代だったと思う。高校野球での外人選手のヒーローのはしりだね。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:41:52
そんなに野球ファンでもなかったので、球場へ試合を見に行ったのは数えるほどだ。
スコアボードの選手名は主要選手は準備してあったようだが、
代打で急遽その場の手書き札があった。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:43:59
何年か前に読売ジャイアンツがセ・リーグ優勝した数日後、甲子園の阪神vs巨人戦で
最終戦終了後に甲子園のファンの前で、ジャイアンツが胴上げしたことがあったけど、
何で阪神はあんなバカな企画を恥じらいも無く考えたんだろうか?
昭和48年、阪神と巨人は終盤まで優勝争いを繰り広げて最終戦までもつれこみ、
甲子園の阪神vs巨人最終戦で巨人が9−0で勝ってV9を達成したときなんか、
阪神ファンがグラウンドに大挙乱入して巨人ナインを数時間に渡って”監禁”し、
巨人ナインはパトカーに乗って命からがら脱出するほどの事態だったというのに。
今の阪神ファンって、甲子園で巨人の胴上げ見せられても何とも思わないド○ホの
集団に成り下がってしまったのか?
甲子園でただ騒ぐだけの集団に成り下がってしまったのか?
まあまあそこまで怒ることないやん。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:18:51
>>646 昭和48年の最終戦、確かに凄かったな。
巨人の選手が何人も、怒った阪神ファンにボコボコにされてた。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:59:22
>>645 手書きの選手名懐かしいね。
明朝体で大きく書くのって大変だと思った。
雨が降ると流れたりしてたよね。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:42:44
>>649 その前日にナゴヤ球場で中日vs阪神戦があって、阪神が勝てば優勝だったよな。
試合中、巨人ナインを乗せた新幹線が球場の側を通って、それがTVで流れた。
あのシーンは強烈に印象に残ってるな。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:14:09
いや、それほど印象な残ってない。嘘はいかん。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:59:01
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:31:59
>>652 その中日vs阪神の試合で勝ち投手になったのが中日のエースあの星野仙一。
試合後のインタビューで「こんなに嬉しくない勝利は無い」って
いうような発言をしたんだよな。
巨人に指名されなかったのが余程悔しかったんだろう。
>>654 多分、乱入した方ではw
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:36:13
>>652 それ、俺も強烈に印象に残ってる。
鮮明に覚えてるよ。
もれも新幹線に乗るたびに、旧名古屋球場が見えるかやってみてる。
点と線じゃないけど、「5秒だけ見えるんだよ!」とか興奮してる。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:08:30
>>638 その時の打者の一人がキャッチャーへのファールフライを打った時
江夏がキャッチャー田淵に「とるなぁ!!!」と言ったってね。
マンガの侍ジャイアンツでは、場外ホームランがその新幹線まで飛んできた。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:35:15
星飛雄馬の「消える魔球」には驚いた!
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:49:55
野球盤で消える魔球ばっかり使うと喧嘩になるw
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:03:15
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:15:57
野球盤ではよく遊んだな。あと、サッカーゲームとかアイスホッケーゲームもあった。
他にはボウリングゲームも。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:20:57
人生ゲームで最後に子供を売り飛ばす
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:30:10
モノポリー
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:31:51
人生ゲームのラスト、貧乏農場も億万長者もイヤで、勝手に所持金の差で勝ち負けを決めてた。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:44:01
青いところにホテル建設されるとやる気が一気にうせるよ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:51:10
モノポリーの地名とかを身近な場所に変えて、「タカヒロー」と言う名前のゲームとして
遊んでいた
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:57:13
ピンボールゲームは未だにWindowsに標準装備なんだな(ヴィスタは知らない)。
玉がひっかかると機械を揺らすのまで再現してあるのには感心した。
板に釘打ってビー玉転がしてコリントゲーム
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:09:24
人の足元狙ってゴム・パチンコで癇癪玉発射
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:10:43
爆竹も普通に売ってたな。今は販売禁止になったのかな、あまり見ないね
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:24:58
爆竹は売ってる、無いのは2B弾
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:26:50
かんしゃく玉って、まだ売ってるのかな?
踏むとパーンッ!と爆発する花火みたいなの。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:43:34
ラムネがおいしかったなあ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:45:19
青年は荒野を目指す〜
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:46:29
巨人でピッチャーライナーを顔面に受けて引退した選手がいたような
山内という投手だっけかなぁ
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:49:54
>>679 菅原っていうピッチャーだったような。
引退後に一時「ビートたけしのスポーツ大将」に出てたことがあったらしい。
>>661 消える魔球は早めに振ると打てる。
守備側の手の動きで何となく予測ができた。
時折、トンネルのフタとバットの間にタマが挟まって膠着状態になる時がある。
そんな時はセーフティバント成功&テイクワンベースという処置にしていた。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:15:01
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:23:47
南海、西鉄、阪急…黒い紙を差し込んだ野球盤懐かしい。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:03:49
エポック社のピッチングマシンとかあったな。
カーブ シュート ドロップとか
俺は同じエポック社から出てた魚雷戦ゲームが好きだった。
勿論、自分のじゃなくて友達のやつ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:54:44
弟の仮面ライダーのパンチキック、壊したら親にチクりやがった
すんません、ウチのプロバイダがアク禁喰らってたもので、
ホント、間が悪くて、しかも指摘めいてイヤラシイのですが・・
昭和40年台のセ・リーグはもう想い出が鮮烈すぎるんです。
>>638 江夏の「一人ノーノー」は昭和48年。九連続Kの2年後です。
で、この ALL STAR 、江夏が打つ方でも米田から(藤田平から借りたバットで)3ラン。
スコア付けながら観てましたんで、やたら鮮明に覚えてます。
>>645 クライド・ライト投手、夏53回でした。
一回戦で地元報徳と当たったんで甲子園まで観に行きました。
>>646 趣旨はよく分かるのですが、アノ当時の阪神ファンは
「やっぱりな。最後はアカンと思ってたわ」という醒めた予防線(笑)を張ってた
ヤツも多かったわけでして。
私感ながらあの最終戦、乱入する人たちは異質なものにしか見えませんでしたね。
>>655 「優勝が懸かってるのに、此奴ら、なんという覇気の無さだ」とも。
ところが翌年、彼はその重圧を心底堪能することになった。
>>638 「追うな〜!」ですね。「早く投げたい、<間>を取られたくなかった」からだと云ってました。
田淵は落下点まで行って、わざと(両手を開いて)落球するつもりだったらしいです。
>>684 ピッチングマシン→ウルトラマシン?
ttp://www.funkygoods.com/garakuta/ultra_machine/ultra_machine.htm おかあさんが飛んできたボールを卵と間違えて「あら?」(笑)
すみません、焦って書いたのでアンカーがめちゃくちゃですね・・
645 は
>>644 二つめの 638 は
>>658 皆様、謹んで陳謝致します。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:12:04
>>687 高校野球の外人選手のはしりは、『クライド ライト』じゃないよ。『クライド ライト』は、20年ぐらい前に活躍した、気が強く文句ばかり言ってた巨人の投手だろ。岡山東商業のライト君は『K.H.ライト』だろ。『K.H.』がなんの略かは知らないが…
キミ、少し落ち着きなさいヨ
689 :
686:2008/03/16(日) 09:41:34
たびたびお目汚し深謝します。
>>688 ご忠告痛み入ります。全て仰せの通りです。
そういえば、ライトとかジョンソン…なんていたな
「ボクジョンソン、
オロナミンCオイシイネ」
50年代かな?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:19:16
>>691 第1期長嶋巨人スタートの年だから、昭和50年。
しかしV9巨人の川上監督、今でも許せない。
ドラフト1位指名の湯口が、昭和49年に鬱症を悪化させて亡くなった時のコメントが
「被害をこうむったのは巨人」と言い、「せめてもの救いは女を乗せて交通事故などと
いう形ではなかった点」とまで公の場で言ったからな。
以来、俺は大のアンチ巨人。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:04:41
湯口はなぜ死んだんだよ?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:18:39
巨人に殺されたんだよ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:53:22
巨人に殺された?どういう事なんだよ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:17:50
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:58:57
てっきり坊やだったからだとばかり…
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:03:47
くいんとりっくす
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:07:02
どんじゃら ガキに付き合わされて散々やった
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:42:38
人生ゲームって、大人気だったよな。今から考えると、チャチだけど、熱くなったよ。今の小学生ぐらいに、人生ゲームをやらせても、面白いと思わないだろうなぁ。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:52:19
>>700 人生ゲームはお誕生日会でよくやった。
あと、学校が終わってから友達んちに集まってやってたな。
あの頃遊んだ友達がここ何年かよく夢に出てくる。
これって戻りたい願望の表れなのかなと思っちゃうね。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:40:22
>>701 土曜日の午後に校庭や友達の家に集合して、夕方まで遊んでいたな。
今の子は、「土曜日の午後は何して遊ぼう?!」っていう楽しみがないから
可哀想だな。
そういえば誕生会も土曜日の午後だったりしたね。
誕生日会には苦い思い出がある。
幼なじみの子の誕生日会に誘われて、一応プレゼント持ってかなきゃと
ない知恵振り絞って実用的なノートと鉛筆をちゃんと包装してもらっておめでとうって
渡したら大きさと重さで分かったらしく、あーノートだねって軽く扱われちゃった…
S45年当時でも、ディズニキャラクターとかあったよね。そういうのが好きな子だったみたいで。
いろいろご馳走があったのかも知れないけど、あんまり食べたような記憶もない。
うちでは誕生日は家族だけでケーキ(あの頃はバターケーキだったよね)食べるくらいだったから
よその家におよばれに行くってだけで、緊張しちゃった。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:04:34
今の子の遊びは、手元を見ながらピコピコピコピコと電子ゲーム。複数でいても会話も感情の疎通もない。みんな独立してて、他人には「我関せず」とばかりに、ピコピコと遊んでいる。こんな子供達が大人になって、情緒的に大丈夫なのかねぇ?
頭ばっかりよくて、自分の事だけしか考えず、他人に対する温かみや優しさなんて持ち合わせない…そんな大人になりそうな気がしてならない。「もっと、友達と外で、体と体をぶつけ合って遊びなよ」って言いたいね。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:07:11
体と体で遊びあってるようだがナニカ
>>704 趣旨はよく判りますけど、当時も友達ンち行ってまずやったのが、
持ってないマンガ、コミックスの読み漁りだったんですよ。
こっちからも持参するから、友人もそれを黙々と読んでる。
ジュースとお菓子持ってきた友達のお母さんに
「もう、静かだと思ったらみんなでマンガ?
○○ちゃん、××ちゃん、それ貸してあげるからみんなで遊びなさいッ」(笑)。
まぁそのあとは恒例の銀弾銃撃戦か、軟式テニスボールの三角ベース、
雨が降ってりゃ盤上ゲームあたりなんだけど。
しかしその当時に今のTVゲームがあったら・・おそらく現今の子供と同じような
ことになったんではないかという確信(に、近いもの)がある。
結局、今と違うのは↑のように他所の子でも叱ってくれるオトナの有無、だったりして(苦ッ)。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:46:22
確かにね、友達の家でマンガを読んだりしてたかもしれないけど(私個人的にはそんな記憶はないが…)、量的に今の子の電子遊びの浪費時間は、昔との比じゃないよ。延々と、ピコピコピコピコ…。
友達とせっかくいるのに、お互い孤立していて、たまに話するのは、電子ゲームに登場するキャラの話だけ。お互いに感情のぶつかり合いがない。
彼らが大人になると、理屈ばかり言って、他人に対する思いやりとか、温かみに欠けるような、ギスギスした社会ができるような気がしてならないよ。
改行しろよ
手遅れですよ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:32:56
だよな…四十過ぎたし orz
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:35:04
せめて人と話してるとき急用でもないのに(本当は急用でも)携帯に出たり、
混んだ窓口で携帯で連絡しながらゴタゴタ言ってる客は、
マナーいやルール違反にしてほしい。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:21:00
最近、みんな頭はいいけど、情操的に問題がある子が多いネ。
紙に書かれた平面上での回答はいいけど、その平面には情的なものが加味されていない。
立体的な考え方がからっきしダメ。また、色や、匂いみたいな要素が入ってくるとお手上げ。
平面的にしか問題を考える事しか知らないくせに、「自分はできる」なんて勘違いしているガキが多すぎ。
まっ、幼い大人もそうだけどね。
「自分は出来る」と勘違い。
ネットの世界にひたりすぎてもそうなるらしい。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:26:43
>>703 誕生日会が終わった後、帰るときに引き出物もらったよ。
呼ばれた奴8人ぐらい居たけど、全員にTシャツの詰め合わせ(勿論新品)と
センスの良い紙袋に、ジュースとお菓子がギッシリ詰められてたの持たされた。
市営とか社宅住まいのハナタレの中で、そいつの家は広々とした一戸建て住まいだった。
黒っぽい大きな国産車が止まっていたけど、センチュリーとかクラウンとかだったかも知れない。
料理も半端じゃなかったと記憶してる。
あまりにも生活レベルが違いすぎてて、俺を含む貧乏のハナタレ小僧はみんな行儀良く無言に近かったな。
帰り道でようやく袋の中見せあいながら「凄かったな!!」って口開いたっけな(笑
肉屋の子の引っ越しパーティに呼ばれたときは、
唐揚げとメンチカツを心ゆくまで食べられて幸せだったな。
地主の子の誕生日パーティでは、生まれて初めてキウィを食べた。
イチゴの食感のブドウ?って感想だった。
クラスメートのママがスーパーで働いてた。
その子の家に行くと、おやつに当時発売されたばっかの
明治カールや、リプトン紅茶を出してくれた。カールを
初めて口に含んだ時の感触今でも覚えてる。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:01:20
カールもそうだけど、あの頃発売されたお菓子って今でも売ってるの多いよね。
チョコベビーとかアポロとかきのこの山とか・・・
いい時代だったってことなのかな、と最近思う。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:11:53
クリームコロンはよく食ったよ
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:14:19
鮮烈だった。クリームのコクがあったし。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:15:05
紫色の包み紙の薄い板チョコやグリコ明治森永キャラメルは戦前からあるようだ。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:17:04
滋養豊富。風味絶佳。勉強になった。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:18:58
カールは、ご主人のお酒のおつまみに…
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:19:21
一粒300メートルは正しいらしい。
随分とでっかいキャラメルだねぇ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:30:48
一粒で二度おいしい
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:37:54
アーモンドチョコは 一粒 口の中に放り込み
舌でクルクル回しながら、先に周りのチョコを全部食べてしまい、
最後にアーモンドを味わって食べます。
変だと思いながら、この食べ方を小さい頃から続けています。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:39:38
手で持ってチョコ部分をかじってアーモンドだけにもした。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:39:59
わかるわかる!
もう身に染み付いちゃってるんだよね!
わかるw
俺なんかあのチョコでアーモンドの味を知ったようなものだもんな。
あと「栗」のチョコレートも高級感あったなあ
「モンドセレクション受賞」っていう金メダルがいつまでも刻印してあったよね。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:58:24
モンドセレクションは選ばれるものじゃなくて申告するものらしいね。
Gマークもそうだと聞いたことがある。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:59:14
モンドセレクションと言えばココナッツサブレ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:02:19
源氏パイもね
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:06:26
元々はバターココナッツじゃね?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:11:30
バターといえば森永チョイスビスケットもバター風味がきつい気がするが
懐かしいロングセラーだ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:26:41
カルミンはすぅ〜として美味しかったネ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:31:10
きれいな水色のパッケージだったね、カルミン
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:34:38
チョイスの濃厚な味が70年代の味かな?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:36:31
どうだろ。味はじだいによって微妙に違ってるし、
大衆向け食品ほどとんでもない添加物使ってたし。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:37:52
無知な子供は幸せだった(苦笑
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:38:55
森永ナイスはナ〜イス♪ ピポピポ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:39:30
サッポロ一番食べまくり世代の恐怖!
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:41:01
藤岡琢也もそれが原因で・・・ブルブル
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:42:40
サッポロ一番と出前一丁、もっとシンプルにチキンラーメンと元祖カップヌードル。
そのあたりの味に洗脳されてます。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:43:25
しゃ〜ね〜わな世代的に
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:45:11
チャルメラおじさんは何故か長生き
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:45:16
港に写生しに生かされたが恐ろしい灰色の海水が(泳げないこともあって)
恐怖だった。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:46:15
大学生の頃、よく夜中にこそこそインスタントラーメンを作りに、
台所に潜入したもんだ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:46:24
多摩川も洗剤の泡が飛びまくってたよ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:46:36
おれも小6まで泳げず散々なメにあったよ・・・・・
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:47:49
多摩川といえば、岸辺のアルバムだな
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:47:59
>745
農家は自分用には農薬控えめ安全食材、インスタント食品のメーカーの人は
自社製品は食わないらしいという都市伝説が。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:48:02
大学時代はマダムヤン、本中華。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:49:10
今夜はあちこちでラーメン話だねw
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:49:50
だんだん年食ってくると、インスタント食品から自然と遠ざかるよ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:50:44
この世代は中国人並に逞しいかも…
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:51:15
しかしあの餃子攻撃には・・・・・
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:52:19
リューショーさんのお鼻は♪
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:52:24
深夜のラーメン太るぞ!
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:52:47
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:55:13
>>754 だがときに無性にハンバーガーやフライドチキンを食いたくなる
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:56:00
それもジャンクフードじゃん
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:56:44
>>760 それすらなくなってきたなぁ・・・ なにせ10s減量したからなぁ
勿体なくて太る気がしない。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:02:42
イスラム教徒?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:03:57
10kgかぁ。見習わんといかんなぁ。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:37:37
ジャンクフードは回春の味w誰か寅年います?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:40:24
当時、よくゴーフレットをお土産に持ってきてくれるお客さんがいた。
缶入りで、シングルレコードぐらいの大きさのやつ。
1枚まるごと食べると気持ち悪くなったけど、それでも大好きだった。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:51:47
今でも神戸銘菓
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:55:22
ゴーフルだね
美味しいよね
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:57:32
有馬温泉の炭酸煎餅を洋風にしたものだよな
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:58:02
有馬温泉とかにある炭酸煎餅のほうが昔のゴーフレットっぽいかな
>742
タクヤは箸で麺つまむだけで口には入れないから無問題
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:58:13
炭酸せんべいの間にクリームを入れたのがゴーフル。その縮小版がゴーフレットでしょ。
フルサイズのほうは三枚一袋でよく一気に食った。口の中にクリームがいつまでも残ってるような
妙な感触。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 06:40:17
有馬温泉の土産物屋で、炭酸せんべいにクリームを挟んだのが売ってるけど、食感かクリームか、やっぱりゴーフルと違うのよね。
ゴーフルといえば風月堂。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:49:56
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:04:59
グッピーって一袋、5円か10円の駄菓子、おいしかった。
カルミンは、大きいやつと小粒のやつがあったんだよね。
すぅ〜としてさわやかだった。今でもあるのかな?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:12:18
>>777 (お!ゾロ目おめ!)
それって「クッピーラムネ」じゃね?
カルミンはまだ売ってるよ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:37:52
グッピーかどうかは解らないけど、オレンジ色の魚の形した、一口サイズのスナック菓子があった。
ちょっと甘い味だったよ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:43:39
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:50:24
>>780 あぁ、そういう名前かぁ。どうもありがとう。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:54:33
満月ポンは 開封したら早めに食べないと すぐシケる
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:55:52
あのシケたのがいいんじゃまいか
缶入りゴーフル。
字の部分だけカタヌキして喰うのが好きだったんだが
昔(昭和40年代前半まで?)はビニールに入れるなんてことしてなくて、
豪快にそのまんま缶の中に積み重なってた。そこが好きだった。
思えばクッキーもおかき煎餅もみんなそう。
ビニール包装、確かに湿らない、衛生的(?)など利点はあるんだが・・・
>>774 同感。ゴーフルと炭酸せんべいはもう、まったく別物です(きっぱり)。
いや、どっちも大好きなんですが。
炭酸せんべい、別府行ったら同じものを「カルルス煎餅」って名前で売ってますが
名前だけが有馬の商標になってるのかな・・・あ、スレ違いすんません。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:57:58
>>777です。皆さん、レスありがとうございます。カルミン、まだ売ってるの?お菓子専門店で探したんだけど…。今度、店員さんに聞いてみます。グッピーにカルミン…幼い頃の古き良き時代、私のポケットには、必ず入ってた。そうかぁ、まだ売ってるかぁ〜。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:59:08
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:00:35
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:11:47
炭酸せんべい食いたくなってきたw
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:17:12
炭酸せんべいは、炭酸泉の温泉地なら、名前は違うけど、あちこち売ってるよ。
ゴーフルは洋菓子だからバターが入ってるんじゃない?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:18:27
ヨックモックって今でもあるか?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:18:51
それと泉屋のクッキー 懐かしい
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:20:27
先日友人の婚礼で引き出物にヨックモックがあったよ。美味しいね。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:22:11
泉屋のクッキーはひし形と楕円形のクッキーが好きなんだ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:23:12
ラングドシャ、今でも好きで買ってます。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:24:53
ヨックモックはデパ地下で見たよ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:29:57
ヨックモックも泉屋も、缶のデザインが懐かしい。
今は変わっちゃったんだろうな?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:32:32
ムーンライトクッキーを初めて食べた時は
「この世にこんな旨いものがあったのか!」と感動したw
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:32:59
そんな空き缶がおもちゃの詰まった宝箱になるんだな
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:37:20
グリコのオマケ入れた缶、今でも実家にあるよ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:39:51
>>797 おいしいねー。
いつのまにか一種類になったけど、茶色い方(チョコ味)が好きだったよ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:09:08
フルタのチューブチョコで手と体育着がべたべた
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:16:52
夏場、ポケットに入れてるの忘れてて母ちゃんにこっぴどく叱られた・・・・
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:02:42
ピーセンとかいってエッフェル塔が載った青い缶のお菓子、船の浮き輪マークの泉屋のクッキーと
ともに味が「地味すぎて?」あまり好きじゃなかった。成長すると旨いと思うようになった。
同じメーカーか?
ピーセンは江戸一あられとかってとこじゃなかったかな。
あれは塩味の程よい大人の揚げあられって感じだった。
細かいピーナッツがアクセントになって美味しかった。
貰い物でたまに食べるお菓子だったな。泉屋のクッキーはとにかく固いw
頑固なまでの硬さと昔風の味のクッキー。あれはあれで懐かしい。
今もあるけど、贅沢に慣れたスイーツ好きには人気ないだろうね。
ポルテが大好きだった。
「お客さんが来たときじゃなくても食べられるケーキ」として。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:43:58
r'''" ゙l,
`l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
ずっと前に、ここか同系列のスレで、
「子供の頃からピーセンが大好き、ところが関西でパタッと見かけなくなった、
東京ならいま何処に売ってるのか」、と聞いたら克明に教えてくれた方がいた。
江戸一は潰れて、榮太樓總本鋪が引き継いでいるとのこと。
webでも確認済みなんだが、なんやかやで未だに再開を果たしていない。
この機会に今度こそ。
>クッピーラムネ
安いスナック行くと、おかきと一緒に出てくるね。
こんなもんが酒に合うか、というと・・・これが意外と(笑)。
ま、いつもいい加減酔ってるからアヤシイもんだけど。
この系列で行くとジェリービーンズが浮かんでくる。
色はイロイロあるんだが、全部同じ味なんだよね。
以上・・・長々と済みませんでした。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:23:05
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:26:17
森永マリー
赤ちゃん用ビスケットみたいな素朴なやつ
ジェリービーンズと聞いて、昔よく食べたお菓子を思い出してみた。
鈴カステラ、動物クッキー、ヒコーキヨーチ(ヨーチって何だ?)、しるこサンド、アルファベットチョコ等々・・・
ジェリービーンズは米国では大人にも結構需要があるらしいね。
ビスコってあったよね。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:44:30
ビスコは、駅の売店に売ってたけど、駅の売店が無くなったから…。
ビスコはコンビニで売ってるはず。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:58:15
チョコベビーが好きだった。中で粒が溶けてくっつくと冷蔵庫で冷やして
固めたけど、もう赤い上蓋からは出ないんだよね。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:14:00
ビスコ健在。
イチゴ味もあるよ。
今のチョコベビーは、チョコの両端に顔が描かれてる。
ナムコのゲーセンに行くと、懐かしいお菓子が景品になってるので、よく行きます。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:12:48
オブラートで包んだゼリーもあったよね
甘甘なんだよ
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:14:03
コーヒービートは?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:15:23
光陽のゼリー?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:15:51
近所の小川や池にメダカがいっぱいいたなぁ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:21:51
今や、ヨドバシのCMソングと化してしまった
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:23:55
そこ〜で慌てて湿布した♪
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:25:26
♪空にはお日様〜足元には地球〜
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:28:20
多分、金城製菓のミックスゼリー
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:30:03
メロン味が好きでした。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:38:58
>>819 大型スーパーのキッズランドで見た。
コーヒービート、マーブル、アポロ、ヨーグレット、ポイフル、フルタセコイヤ、少し前には復刻版のチロルチョコもあった。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:41:06
マーブルチョコのシール懐かしい。図工で箱も使った
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:43:27
>>828 鉄腕アトムのシールを家具に貼って叱られた・・・・・
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:43:38
フルタは銀座のネオンにもあった記憶
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:51:01
渡邊の粉末ジュース
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:55:29
>>829全く、もう!背景音〜チキチキマシン猛レース♪
セロハンに絵が書いてあって、それを爪とかで擦って絵を転写するのなかった?
タンス、壁、柱、冷蔵庫などに転写しまくって怒られた
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:57:44
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:58:35
>>833 剥がしなさいって言われて爪でゴシゴシ・・・・で爪の中が真っ黒けw
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:00:44
>>833サリーちゃんと、すみれちゃんを貼った記憶
う〜む、少年チャンピオン派だったからな。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:12:41
すまん!俺はキングだったので
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:16:28
ジョージ秋山、薔薇の坂道には泣いた
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:30:30
ジョージ秋山だったらやっぱり「アシュラ」だな。
子供向け雑誌なのに、アシュラだけは何故か母が好きでよく読んでた。
残酷なシーンが多すぎるとPTAからクレームがついて連載中止に
なってしまった曰くつきの作品だったな。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:31:39
ぼくらマガジンを読んでたやつは意外と少ないんだな。
たしかにマイナーだったが、名作多いよ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:33:08
銭ゲバ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:33:58
俺は冒険王も読んでた。付録めあてで。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:34:45
表紙のマチャアキだけは…
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:38:10
ダメおやじ
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:39:00
>>837 「おろち」と「もーれつア太郎」と「河童の三平」は読んでた。
石森章太郎は好きだったのに何故か「闇の風」は記憶に無し。
石井いさみは絵がきらいだった。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:46:28
>>847 石井いさみといえば750ライダーくらいしか思い浮かばんよ
おれも石井いさみの絵は苦手だったが、でもストーリーはしっかりしてたな
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:49:46
750ライダーいつも夏休み
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:50:05
>>842 マガジンは読み応えある作品が多かったね。
「あしたのジョー」「巨人の星」の定番以外にも「八つ墓村」「ワル」「原始少年リュウ」・・・。
それと今「がきデカ」の続編で「中春こまわり君」が連載されているが、作者の山上たつひこが
「がきデカ」を描く前に「光る風」という近未来残酷漫画を描いてたけど、知ってる人いるかなあ?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:58:03
>>850 「光る風」は前半と後半の主人公の絵柄が全く違うね。
主人公の兄の無残な姿と主人公が恋人の頭を抱えて歩く姿がトラウマ。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:16:43
750ライダー、委員長を…してみたかった
40年代からジャンプ派ですた。
トイレット博士、ど根性ガエル、ハレンチ学園、女だらけ…
>850
マガジソでやってたのは「リュウの道」。
「光る風」は凄いぞ、あの時代に日本の「国防隊」が国連の平和活動を名目にカンボジア派兵される、
って話を描いてたんだから。
>837
デビルキングなんて駄作ははっきり覚えてるのに、河童の三平が連載されてたのを完全に忘れてる…。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:17:04
光る風どころか、薗前の喜劇・・あ、タイトル忘れた。
あれえ? どっちが前だったかな。ガキでかより
前であるのは確かだが。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 05:37:16
「アシュラ」も「光る風」も、今の時代なら少年誌に連載されても
何ら問題無い・・・ことはないか。
平成に入ってから某青年漫画誌に人肉食のシーンがあった時はさすがに回収騒ぎになったよ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:51:35
「包丁人味平」大好きだった。「アイスクリームの天ぷら」って架空の話だと思ってたら、腕のたつ料理人なら実際にアイスクリームを天ぷらちできるらしいね。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:18:08
40年代じゃないが、人肉食事件や人肉ラーメン出汁事件はあった。
家族が多かったから終盤に入る風呂はダシが効いてたよ
スパイスを嗅ぎ分けられるのはカレー男爵だっけ?
鼻に貞操帯つけてる奴のことだろ
>855
つ【喜劇新思想大系】
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:50:32
>>863 おお、それそれ。
アシュラ、もしくは銭ゲバレベルでも、むしろ
今のほうが規制は強いと思われ。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:54:04
むしろ今ならビッグコミックなどの青年漫画誌に掲載されるだろうな
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:44:57
<みんなに質問!>
タイムマシンを使って昭和40年代に戻れるとしたら、何をしたい?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:46:48
>>858 「包丁人味平」は少年ジャンプだったよね。
48年ごろだったかな。自分も好きでよく読んでた。
味平カレーもあったなぁ
一度食べるとやみつきになる麻薬入りカレーというすごいものも登場した。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:52:51
炭酸せんべい無かったから瓦せんべい買ってきた
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:54:30
修学旅行で、岩手の南部煎餅を買ったっけな
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:57:43
今はうるさいだろうけど修学旅行DQN御用達みやげのひとつは木刀だったようだ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:10:05
遠足のお土産は△のペナントだ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:10:35
>>853 昭和40年代の少年ジャンプといえば「荒野の少年イサム」と「アストロ球団」が印象に残ってるな。
特に「アストロ球団」の劇画タッチは「北斗の拳」に勝るとも劣らないと思う。
「トイレット博士」は汚いネタなのに、妙に明るかったなw
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:15:18
「トイレット博士」の影響なのだろうか 学校で絶対大便はしなかった
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:27:21
アストロ球団はロッテしか対戦した気配がないのと、アルトマンが実物と
打席が左右逆だったこと。投球のときにうぉぉ〜りゃ〜〜と擬音が入ってたこと。
あとアストロ球場は開閉式ドームで新宿にあることくらいしか覚えてない。
当時アメリカにはアストロなんとかとつくドーム球場があり、えーなーと思った。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:31:38
40年代の少年ジャンプは「プレイボール」「包丁人味平」が面白かった。
「プレイボール」はコミックも買って読んだ。
あと、少年サンデーの「プロゴルファー猿」や少年チャンピオンの「魔太郎がくる」も好きだった。
そうそう麻薬入りカレー あったねぇ
スパイスを嗅ぎ分けられずドップリ浸かってしまったんだっけ
「アシュラ」を読んで夕食後ゲロ吐いた。
母親に漫画全部捨てられたw
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:46:35
>>839 少年キングは「ワイルド7」だけでもってたような気がする。
他にどんな漫画があったのか全然思い出せない。
40年代に行ったらちばあきおに健康診断を受けさせ長生きさせたい
チャンプを最後まで読みたい
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:58:03
梅酢かずおの「おろち」も人気があった記憶が。主人公(傍観者の立場の女性だっか)が
年をとらないのが不思議だった。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:24:48
「漫画王」「少年画報」「ぼくら」「冒険王」ってのもあった。
ネットのオークションで万単位の値段がつくのもけっこうあるね。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:30:21
健康診断じゃ自殺は防げないと思う
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:59:09
野球のバットやグローブやボールの形したカステラ
みなもと太郎の「ホモホモセブン」
て昭和40年代だっけ?
確か70年だったと思う。
>866
状態の良いストラトとレスポール探して買う。
>>866 s48年のハイセイコーが勝ったダービーの馬券をシコタマ買う
↑NHK杯の間違え
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:43:27
少年週刊誌(ジャンプ、サンデー、マガジン、etc.)の後ろの方のページに、通信販売の広告が載ってたね。そのページだけ色違いで、見るのがワクワクしたよ。
「セッチマ歯磨き」ってドイツ製の歯磨きがあって、それで磨くと歯が真っ白になるって絵の説明付きで宣伝してた。
注文したけど、実際に歯は…?だった(笑)
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:10:52
>>890 通信販売なつかしいな。うちは厳しくて「こんなインチキくさいのはダメ」だったので
切手送って、カタログだけ取り寄せた。(「カタログ送れ」って書いて。)
世界最小?のICラジオとか、子供心には宝の山みたいだった。
セッチマ歯磨きは後に普通の店で買ったことがあるけど、ただの歯磨きだったな。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:47:07
「世界最小の」っていう名前のラジオなわけだ
生物のオスメスを見分ける仏頭なんてものもあったような。
どういう原理なんだ?
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:25:03
あったなあ。あれ本当だったのかな?未だに謎だ。
あとスパイカメラとか、飛び出すクシとか・・・懐かしいな。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:40:06
「世界最小」のICラジオは買ってもらった。通販か店かは忘れた。
イヤホン専用だがちゃんと聞ける。今なら百円もしないだろう。
健康器具類は胡散臭かった。ときには危険なことも。というより三日坊主は
何をやってもだめだった。
家にブルワーカーもスタイリースタイリー♪もあった。
896 :
881:2008/03/20(木) 15:48:11
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:13:14
王様のアイディアってあったよね
寝ながら本が読める商品が欲しかった
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:36:13
スレチごめんなさい。通販の話が出たから腹が立つ話を…。テレビの通販で、ある商品を4つ1万円で買ったんだよ。そしたら、しばらくすると、同じ通販番組で、「前回好評だったこの商品、今回はもう1個サービスして5つ1万円でのご奉仕…」
何だか、非常に損をした気分になった。よく、個数を増やして同額で売ってたり、前より良質でグレードアップしたものを同額で売っり…これって以前に買った人に悪いんじゃないかい?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:41:36
>>898 マンションや建て売りで、売れ残りを安く売って問題にされたりしてるね。
高値で買った人は、むかつくだろうな。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:52:04
分譲住宅安売りで、以前に高値で買った人(ローン残ってる?)たちが怒り、訴訟した。
不動産屋のことば、「夏が終われば夏物衣料セールをやるが、定価で買った人はだれも怒ってなんかいない」。
理屈は通ってるような通ってないような。もっと悲惨なのが天災で家がつぶれても
ローンが残る現行制度。
決算期を越えて在庫抱えるよりも、安売りした方が利益になる
ってのは、よくあること。
今住んでいるマンションも、早く販売事務所を縮小したい販売
会社に、キャンセル物件を安く売ってもらった。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:33:31
野良犬や野良猫がいっぱいいた。
最近は少ないよね。
猫のほうはいまでもけっこういる。犬は減ったよなあ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:39:44
網もったオジサン達から野良犬を救うべく
放課後は忙しかった
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:45:35
>>897 王様のアイデアってそういえば最近見なくなったね。どこかにはまだあるのかな?
名古屋に連れてってもらうと、帰りに地下街で寄るのが楽しみだったなぁ
今思うと他愛のないものばかりだったけど、目を輝かせて見てたものだった。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:24:45
>>906 検索したら2007年05月31日に閉店しました。だって
ペン型の望遠鏡を買ってもらった事あるよ
吉祥寺ロンロンにあったけど、去年5月末で全店閉店なんだね。
親会社は金鳳堂だって。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:46:37
週休2日じゃなくて、土曜日は「半ドン」って言ったよねぇ。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:05:31
土曜日半ドンなら週休二日じゃね〜だろバーカ!
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:10:16
日曜日と祝日が重なったら月曜日が振り替え休日になる、
という法律が、昭和40年代にはまだ無かったように思う。
日曜と祝日が重なると、何か損した気分になった。
祝日はあちこちの家でで日の丸が揚がってたよな
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:28:35
未だに土曜と祝日が重なると悔しい
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:58:41
1月15日が誕生日なんだけど、昔は誕生日聞かれたら「成人の日」で通じたのになあ。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:51:29
タンスを整理してたら、奥から100円札が10枚ぐらい出てきた。今じゃ100円玉って粗末に扱われてると思わない?。コンビニでお釣りを貰っても、硬貨の釣り銭分はいちいち数えないでポケットに入れる人も多い。
昔は100円でも札になっていたように、存在感があったよ。
ってか100円札って、古銭屋さんで、今いくらぐらいで買ってくれるんだろ 笑
>>900 そして、安売りで買った住人が町内会とかでいじめられるという次第。
>>915 板垣退助100円札は、額面通りで殆ど価値は無いと思う。
今でも流通紙幣として使用可能だから、
試しに若いニイちゃんが居るコンビニで使ってみたらw
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:15:24
100円札にまだ付加価値はついてないかぁ。近所に若くて可愛い女の子の店員がいるコンビニがあるから、一度100円札で支払って、表情を見てみようかな
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:15:00
旧札は未使用で番号が揃ったものでないと付加価値はつきにくいよ
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:26:36
旧札は大量に使ったらそれなりに注目浴びそうな気も。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:30:33
3億円事件の犯人と間違えられるw
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:34:33
三丁目ブーム(少しずれるか)とやらに便乗して
カミングアウトしたら三億円以上儲けそう。
逆にコンビニで百円札おつりで渡されたら、ドキッてするだろうなぁ
いつだったか、高速料金のお釣りで2千円札渡されてビクッてしたから。。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:51:25
100円硬貨が現在のように桜の図柄になったのが昭和42年、
100円札の支払停止が昭和49年だそうです。
自分が39年生まれですが、小遣いを100円札でもらった記憶はないですねえ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:55:23
今の500円玉ぐらいの大きさの50円玉
穴あきと穴なしの2タイプ。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:32:59
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:12:16
「10円硬貨で縁がギザギザしたヤツは、プレミアがつく」って言って、しきりに「ギザギザ10円硬貨持ってないか?」って交換を頼んで来るヤツがいたよね。
果たしてこの先、ギザギザ10円硬貨はプレミアがつくのかなぁ? 笑
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:18:48
いっぱいあるよ
バキューム・カーのおっちゃんって、仕事柄、硬貨いっぱい持ってる。
よく酒を買っていったもんだったが…きちんと洗ったのかよ!
>>927 通称 ギザジュウ
一人いたけど、今はどこでどうしているのか
10円がプレミアついてもしれてるでしょ 10倍でも100円。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:24:28
プレミアって元の貨幣価値が倍率的に影響すんのかよw
>>911 その制度が出来たのは昭和48年から。入ったばかりの中学で、4月29日の翌日が
振替で月曜休みになったんだが、その学校では月曜日の授業の時間割が
調整できないというので、特別に学校のある日だったのでよく覚えている。
世間は祝日なのに、と思ったよw
のちに横溝正史の小説を読んでいたら、その振替休日がこの日から始まった
なんて書いてある話があって、そういえばそうだったよなと思った。
(病院坂…という金田一もの)
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:43:20
あのさぁ、ウチに穴の空いてない5円玉あるんだよ。これ近所の物知りのおっちゃんがさあ、「物凄く価値あるよ、古銭屋さんに持っていくと別室に案内されるよ」って言うんだよ。んなワケないワナw
完品の100円札でさえ、値打ちないのに穴の空いてねぇ5円玉って二束三文だよね 笑
それ、むちゃくちゃ価値あるかも。
エラーコインでしょ?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:01:30
エラーコインじゃなくて、流通してたよ。
うちにもあるし
>>934 子供の頃、駅の切符販売機でお釣りに穴ナシ5円玉が出てきたな。もう当時でも
珍しくて時々しか見かけなかった。まだ取ってあるよ。
今の硬貨以外見たことないよ
東京だけど、地方のほうがしばらく旧硬貨の流通続くのかな
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:12:13
昔、三十三年の10円玉が250円で売ってたわ
買値はもっと安いけど今じゃ無理だろうな
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:16:32
特定年の五百円玉が三倍くらいの値打ちがつくんでしょ。
貨幣としては明治の一円は今も一円。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:09:00
一万円札でね、絵がやや右上がりなんだよ 福沢諭吉が左下を見てる。これエラーなんだろうか?
一万円札の縁に余白があるだろう。明らかに右の方の余白が狭いんだ。諭吉側の上の方の余白は約1ミリしかないんだ。
こんな一万円札掴まされた俺ってついてないなあ 両替機で1000円札にくだいてやるよ。
透かしがちゃんとあるんならちょっと待てw
偽札じゃなければ儲けものかもよ。
えらーでもニセでも注目を浴びるからトクじゃないか。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:54:44
切手も集めてたけど額面の7割でしか買い取ってくれなかった _| ̄|○
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:52:56
>>944 捨てるよりはマシ いや、封筒に貼って郵便切手に使った方が得って事か
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:53:00
日本の切手って世界に冠たる逸品らしいね。月に雁とか見返り美人は、切手マニアでなくたってみんな知ってるね。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:10:07
NHKや11MPで透明なボードに絵を書いてる女性歌手がいたねえ。
髪の毛がもじゃもじゃで個性的だった。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:50:52
何気ない物が怖い事ってあるか?
小学2年くらいのころドッポン便所に衝撃与えるとデュアー!って叫ぶ
ウルトラマンの人形落としたんだよ、何気なくそのまま糞したら糞が
ウルトラマンにあたって便所のそこからデュア〜!デュア〜!って、しかも
いい感じにエコーかかってやたら怖かった。その後泣きながら次の日まで
布団に包まってた。それ以来ウルトラマンを見るたびに怖くて仕方がない
日曜日の午前中に、微妙なBGMに乗せて
○○オートとか○○競輪○○競艇の開催日を延々垂れ流していなかった?
関東だと、朝日テレビ(10ch)だと思った。
子供だったけど、終わるまで何かジーーッと観てたよ。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:57:08
関西でもあったよ。「レースガイド」平日の読売テレビの朝10時半とか。
あと京阪神の上映中の映画の宣伝。どこの映画館でどの映画やってるとかね。
ポルノ映画はナレーションの女の人が題名を言わず「ごらんの映画は・・・」で誤魔化してた。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:19:45
>>952 うわああああ
あった!あった!
思い出したわww
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 06:34:21
今でもあるよ
>>952 うんわ〜、ポルノ映画題名ゴマカし、懐かしいねぇ!
で、今の「レースガイド」、出てくるモデル嬢の演出が珍妙で
なかなか笑わせてくれますよ。
むかしの関西・平日・午前中というと、ほかに「心斎橋商店街ガイド」。
少しウロだが、確かアニメ嬢が一軒ずつ店の紹介、最後は甘えた声で
「貴女も行ったり来たりして〜ん」
・・・見てるオカンは一緒に歩いたつもりになって「あ〜しんど」と必ず言う(笑)
これら全部ワンセット、「風邪引きでガッコ休んでる」シチュの想い出。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:58:43
街にあったポルノ映画の広告看板をチラチラ見て、ドキドキしてた。
たばこ屋の看板の 「こ」 の字が 「乙」 のように書かれていて
しばらく 「たばて」 ってなんのこっちゃと思っていた
>>957 ああ、乙の字に似てたよねそういやw
そばやさんの暖簾に「生蕎麦」って書かれてるのは今もあるけど
子供には麦の字がくずし字で「む」としか読めなくてw
第一パンの第も略字だったから「わーパン」って何だこれだったな。
つまりこういうことだな
たばて
き蕎む
わーパン
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:10:01
知ってる方、教えて下さいませんか。近くの銭湯(昔ながらの番台が男湯と女湯の間にある店です。)
の入り口のノレンの横にね、平仮名の「わ」って文字が書いてある木札がかかっている時は営業中なんだよ。営業時間が過ぎるとね、その木札がとられるんだよ。
どんな意味があるのかな?もう何十年もそうなんだよね。なんだか年をとってくると、銭湯の女将さんに聞きづらくて…
気になって仕方ないの。知ってる方、よろしくお願いします。スレチかな?ごめんね。
太平館?
沸いてます
わいてます
わ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:08:09
>>961 えっ(#^-^#)?会ってたりするかも… チョット恥ずかしいわね。
>>962 そうなの?湯が沸くって事?「ゆ」じゃなくて?難しい解釈が必要だね。親切に回答してくださってありがとう。
わの様なゆじゃないのかな
超達筆
965 :
962:2008/03/23(日) 20:27:43
古く込み合った住宅地等で内湯が珍しい時代の銭湯は町内の社交場です。
湯が沸く前から…脱衣所で将棋するジジイなんてのがあたりまえの頃から
の文化です。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:30:19
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:51:59
関西人ですよ、オレっち。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:47:37
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:05:27
浅草観音温泉ってまだあるんだね。
昔は銭湯並の料金だったと思うが、今は700円もする。
今にも死にそうなじーさんが洗い場でイチモツさらして
寝転んでたりしてたなあ。
ひょっとしたら死んでたのかもしれんが。
夏場のバス、電車。ノースリーブで腋毛バッチリのご婦人方が多かったな。
腋毛ボーボーならまだいいが、ボツボツ生えかけのおばちゃんが吊り革につかまってて怖かった。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:16:47
あれはホラーそのものだった・・・・・・・
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:20:19
電車の中で赤ん坊におっぱい吸わせてるお母さんもいたよ。
まあ、田舎だけど。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:20:56
ティンポ立ったことある・・・・・
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:23:45
赤ん坊で?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:24:17
BAKA!
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:26:07
いなかで
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:28:26
かなり年上の従兄弟の嫁が赤ん坊に授乳していた。
俺も吸いたいと冗談言うといいよって。
恥ずかし半分で吸わせてもらうと吐息がしてきた。
そのまま童貞を捧げたよ。中1の秋だった。
大学出るまでお世話になった・・・・。
げげ…生臭くなってきたな
しばらく見てないうちに800レスくらい進んでたorz
書き込み多いなー
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 06:48:06
そろそろ次スレ宜しく。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:03:22
携帯からでもたてられるのですか?
ちょっと次スレたてやってみますね。
984ですが、はねられてスレたて出来ませんでしたorz
すみませんがどなたかお願いいたします。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:18:26
相変わらずのつまんないネタと貧乏だったガキが精一杯の
見栄を張って大人ぶって中身のないレスの繰り返しにうんざり。
もう終わりにしたらいかがwww
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:40:42
昔っから貧乏人は傷の舐めあいして克服しあってるから
友人との集まりが大切なんだよ。
一部の裕福層は孤独に金で解決してろよバーカ!
なんでスレも終わりごろになって荒れるのかワカラン。
986はそんなこと言いながら気になってみてるじゃんw変な奴
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:43:13
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:52:53
>>987 それとあとひとつこれを見ててわかったことがある。
貧乏人はほんの些細な出来事でも感動できるからいつまでもそれを覚えているが
お金持ちはそれに比べて感動することがあんまりないのですぐに忘れていつも先の
ことを考えている。
ということね。
結果、貧乏人はつまんないことをいつまでも良く憶えているが、これは記憶力なんて
上等なもんではないっつーこと
そんな分析は何の役にも立たないからいいよ。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:02:40
>>992 で、スッキリしましたか?では、ごきげんよう
(^0^)/
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:08:36
がばがばまんこと、だらちんで何するねん??
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:09:44
そして貧乏人はすぐに怒る。
これは余裕のなさからかwww
次スレでまたお逢いしましょうね!!
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:14:37
ツンデレすぎだよwww
究極の構ってチャンだったのか。
寂しいなら寂しいといえばいいのに。
貧乏人呼ばわりするケチ臭い人とはこのスレでさらばじゃ
1000
1001 :
1001: