昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの19歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

19歳・・懐かしい響きだ脳

そんなオジサンとオバサンのスレッドだもーん


前のスレッド
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの18歳
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1194863263/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:31:32
過去スレ貼っておきますね。

≪過去スレ≫

昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1084093677/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★2
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1097524801/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★3
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1102828630/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★4
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1112140774/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★5
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1115783183/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1118058441/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★7
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1120636385/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★8
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1123927619/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★9
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1126940370/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:32:04
【辰巳】昭和39年4月2日〜40年4月1日生まれ【4041】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1132714726/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★11
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1134287619/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★12
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1139115479/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★13
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1141160800/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★14
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1152134405/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ★15
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1166911008/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれ16
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1176485821/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:33:19
ちょい前のスレッド
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの17歳
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1188521700/
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの18歳
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1194863263/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:33:52
干支:甲辰
日本(月日は一致)
昭和39年
皇紀2624年
中華民国(月日は一致)
中華民国暦53年
韓国・朝鮮(月日は一致)
檀紀4297年
主体53年
仏滅紀元:2506年〜2507年
イスラム暦:1383年8月15日〜1384年8月26日
ユダヤ暦:5724年4月16日〜5725年4月26日
修正ユリウス日(MJD):38395〜38760
リリウス日(LD):139236〜139601
※檀紀は、大韓民国で1948年に法的根拠を与えられたが、1962年からは公式な場では使用されていない。
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国で1997年に制定された。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:34:25
できごと
1月29日 - 第9回冬季オリンピック・インスブルック大会(オーストリア)開幕。
2月7日 - ビートルズが初訪米。
2月末 - 西ドイツ司法省、オデッサ・ファイルを匿名の告発者から送られ、ナチ戦犯の追及に活用開始。
3月8日 - マルコムXがアフロアメリカン統一機構(OAAU)を結成。
3月18日 - シャープ(当時は早川電機)がトランジスタを、ソニーがダイオードを用いた電子式卓上計算機を完成と発表。
3月24日 - ライシャワー米大使が日本人少年に刺され負傷(ライシャワー事件)。
3月28日 - 経済協力開発機構(OECD)に正式加盟。
4月1日 - 日本の海外渡航自由化。
4月12日 - 財団法人日本科学技術振興財団テレビ事業本部東京12チャンネル(現在のテレビ東京)が開局。
5月28日 - パレスチナ解放機構(PLO)設立。
6月16日 - 「新潟地震」発生。死者26人。
7月2日 - リンドン・ジョンソン米大統領が公民権法に署名。
7月14日 - 勝島倉庫火災(消防職員18人、消防団員1人が殉職。負傷158人)。
7月21日 - 首里幼女誘拐殺人事件発生。
8月2日 - トンキン湾事件、起こる。
9月17日 - 東京モノレール開業(片道250円)。
9月19日 - 南海、2リーグ分裂後最短でパ・リーグ優勝決める(1990年に巨人が最短優勝記録を更新。戦後2番目の最短優勝は2003年の阪神)。
10月1日 - 東海道新幹線開業(東京〜新大阪間。運賃・料金は合算でひかり2,480円、こだま2,280円)。同時に大ダイヤ改正実施。
10月10日 - 第18回東京オリンピック開催、開会式。
10月16日 - ソ連のタス通信、フルシチョフが首相及び共産党第1書記を辞任したと報じる。後任の首相はコスイギン、第1書記はブレジネフ。また、中華人民共和国が自国のロプノール湖で初の核実験を行う。
10月24日 - 第18回東京オリンピック閉会式。
10月24日- ザンビアがイギリスから独立。
10月25日 - 池田勇人首相、東京オリンピック閉会式の翌日に辞意表明、後継に佐藤栄作を指名。
11月5日 - 1944年に処刑されたリヒャルト・ゾルゲにソ連邦英雄勲章が授与される。
11月9日 - 第1次佐藤内閣発足。
11月15日 - シンザン号、菊花賞を制して日本競馬史上2頭目の三冠馬となる。
11月17日 - 公明党結党。
11月28日 - アメリカ、火星探査のためにマリナー4号を打ち上げる。
12月23日 - 国鉄の金田正一投手が巨人移籍。これが国鉄身売りのきっかけとなる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:35:20
芸術・文化・ファッション

1964年の文学
芥川賞
第51回(1964年上半期) - 柴田翔『されどわれらが日々──』
第52回(1964年下半期) - 該当作品なし
直木賞
第51回(1964年上半期) - 該当作品なし
第52回(1964年下半期) - 永井路子『炎環』、安西篤子『張少子の話』
1964年の映画
モスラ対ゴジラ
三大怪獣 地球最大の決戦

1964年のスポーツ
プロ野球
セ・リーグの優勝 - 阪神タイガース
パ・リーグの優勝 - 南海ホークス
日本シリーズの優勝 - 南海ホークス(4勝3敗)
大相撲(幕内最高優勝)
初場所 - 大鵬幸喜
春場所 - 大鵬幸喜
夏場所 - 栃ノ海晃嘉
名古屋場所 - 富士錦猛光
秋場所 - 大鵬幸喜
九州場所 - 大鵬幸喜
競馬
シンザンが史上2頭目の三冠馬を達成

1964年のテレビ
「赤穂浪士 (NHK大河ドラマ)」(出演:長谷川一夫、滝沢修、尾上梅幸 (7代目) )
「ひょっこりひょうたん島」
 「木島則夫モーニングショー」

1964年のアニメ
1月21日 0戦はやと放映開始
6月7日 少年忍者風のフジ丸放映開始
8月3日 ビッグX放映開始
1964年の雑誌
『平凡パンチ』創刊
『ガロ』創刊

1964年の漫画
オバケのQ太郎、週刊少年サンデーで連載開始

1964年の音楽
7月、マイルス・デイヴィス初来日

1964年のヒット曲
美空ひばり『柔』
坂本九『明日があるさ』
村田英雄『皆の衆』
都はるみ『アンコ椿は恋の花』
ペギー葉山『学生時代』
江利チエミ『新妻に捧げる歌』
青山和子『愛と死をみつめて』
岸洋子『夜明けのうた』
ザ・ピーナッツ『ウナ・セラ・ディ東京』
http://ja.wikipedia.org/wiki/1964%E5%B9%B4
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:33:44
>>6
出来事も、4月2日〜翌年4月1日までに起こった事にしないと
おかしくないかい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:13:04
1000取ったどーwwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:33:30
寂しい田舎出身が都会に来て、都会の女にふられて2chで1000取ったスレはここですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:36:08
>>10
そうです私が寂しい毒男ですww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:41:08
>>11
幸せになろうな、お互い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:18:25
毒男サンの私生活にすごく興味あるw
一人暮らし?昔、好きだった女性を引きずっているとか?
もしかしてゲイとか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:35:35
>>13
いいのかぁ。そんなこと聞いてw
長くなるぞw
俺は別に毒男になるつもりなかった、気がついてみれば毒男・・・
25の時、2つ下コとの社内恋愛だった、お互いに思いを寄せていたので、
あっという間に火がついたわw
でも、先方のお母さんになぜかしら冷たくあしらわれて、別れてから、
わかったんだけど、彼女には許嫁と呼べる男がいたらしかった。
そして、彼女が許嫁から俺に乗り換えると宣言したとき、
許嫁の彼は自殺未遂をやらかした。
で、結局彼女は彼の元に嫁いだ。
そのときカーステでユーミンの「心ほどいて」が流れていた。
その後、俺は彼女のことが忘れられず、復旧するまで5年かかったww
その後、何人かの彼女が出来たが、やっぱりもう20年近く経っているのにも、
関わらず、比べている自分がいるんだ。

結局は毒男なんてなろうと思って、なるもんじゃなくてタイミングと思いこみだなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:57:16
オレも毒さぁ。

32歳の頃、結婚寸前までいったけど、結局オレの仕事のことでごたごたが
あり、ダメになった。それから縁なしだな。というより、自分でどうこうしようと
努力してないんだから当然か・・・。

最近、ちょっといいなぁって人がいる。でもその人は同僚で人妻。時々メール
しあうようになり、休みの時なんか「どーしてる?」なんてメールくれる。

でも、オレの気持ちを知らない彼女のメールには家庭生活での暖かい様子が
描かれており、それを読むと凹む自分がいる orz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:08:06
なんだかなー・・・、冴えねー話しばっかしだなおい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:11:14
>>16
毒男だから歳なくて、ごめんねww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:12:03
>>17
間違った
×歳なくて
○冴えなくて
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:12:59
>>15
一発くらいしとけ。
>>14
だから他人を傷つけてもOK。俺ははドラマの主人公だからはやめとけ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:22:03
>>19
フられることはあっても、フった事はないがなぁw
2113:2008/02/08(金) 10:41:20
>>14
辛いことを聞いてしまってごめん
客観的にみるとその彼女を恨むべきと思えるんだが…
経験上、嫌いにならないと忘れられないよ

私はデキ婚で今の生活があるわけだが、本当にタイミングだと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:48:35
親がデキ婚だと子供もデキ婚する可能性高いよね。 恥の連鎖w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:56:15
毒な俺は出来婚を密かに狙っているが未だに該当者もなんにも無しな訳なんだがどうよそこのあんた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:58:54
ここは20代も書き込んでるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:59:36
デキ婚なんてみっともないからやめときな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:34:21
1人が長いと結婚したいと思わなくなった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:54:52
したいと思わないならしない方がいいよね。
結婚て向いてる人とそうじゃない人いるし。

20年近くかなりまともに主婦してきたと思うけど、私は向いてないなぁ…

この先もし離婚して恋をしても、もう男と暮すのは嫌だわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:38:21
>>27
こらこら、あんたは幸せなんだよ。
あと20年たったら気付くから生きろ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:09:50
結婚してから、子供ができなくて苦しんでる夫婦を何例か見てるけど
それなら、まだデキ婚のほうが幸せなんだろーなと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:13:39
はあ?
なんでもかんでも他人との比較で考えんなよクソ主婦が
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:21:20
>>30
うるさいよ、ちびでぶはげ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:22:29
出た!自分を悪く言うのは絶対男!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:25:21
ちびでぶはげだけど呼んだ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:45:12
>>32
自分を笑うことが出来ない人間は61*7
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:45:18
>>28
生きろって…w
死ぬとは言ってないよwww

この生活をあと20年続けるのは牢獄だわ。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:47:55
>>34
意味がわからない
子持ちだけが人生に支えの寄生虫
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:15:41
>>36も意味不
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:43:30
★35歳超45歳未満の転職サロン Part86★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1201100717/l50
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:46:27
をーい、まったり行こうぜ。

・・・と×イチで子供3人抱えたオイラがやって来ました。
ふはは、ストレス抱え込んだら逝っちまいそうな毎日ですよ〜。

これも人生・・・かのぅ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:08:59
9
子ども3人よく引き取れたね、母親の方に行く事が多いって聞くけど。

まあ今は大変でも、子どもが大きくなるといてくれて良かったと思えるよ。

そういう自分は親子ケンカの最中で、口きかない日が続いてる・・やれやれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:10:14
俺も結婚向いてないんだわ
嫁も子供も愛してるし大事にしたいと思ってるんだけど‥

一人になりたい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:06:50
オレもそう思って一人身になっては見たものの、やっぱり愛すべき家族が居た方がイイと思うよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:09:04
したくもない結婚して、産みたくもない子供を産んだけど。
生きてりゃ殺すわけにもいかないし、育てるのは並大抵ではなかったが、
それも成人して。しかも親孝行でさ。一人になりたいって思っていてもなれなくても。
嫁も子供も大事にしたい気持ちがあれば、しみじみ幸せ〜って思う日もくるよん。たぶん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:32:16
だがしかし、亭主元気で留守が良いなんて、還暦過ぎた頃から言われ始めてウザがられ、
肩身の狭い思いをしている旦那さんたちが大半を占めている現実。

どうせなら一人でも、好き勝手気ままに生きてゆくのもアリかなとそう思い、只今実践中。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:34:26
それで正解 とバツイチの俺が言ってみる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:27:02
男子諸君は家事の手伝いとかするの?
今時の子は家事分担派が多いらしけど…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:11:24
>>46さんはやらないの?
うちの旦那は家事やってくれる、寮住まいだったせいかも知れないけど。
でも、自分がやろうとすると洗濯も食器の後片付けもやり始めるから
「あたしがやるからやらないでいいよー」って急いで止めたりするw
やってくれるのはとても嬉しいし助かるけど、ちょっと困る時もある。

逆に、友人の旦那さんは今は知らないけど全然家事しない人で
友人が会社から帰宅しても、真っ暗な部屋で電気もつけないで待ってたよ。
今、そういう人はあんまりいないだろうけど。

結婚するまで実家住まいと寮住まいでも違うし、性格なのかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:08:37
どうだろう、その人のオヤジさんもそうだったのかも知れないし、
またはお袋さんがそういう育て方(教育)したのかも知れないし、
あとは、女性は嫌がるもんだと勘違いしてるだけかも知れないし、
ただ単に家事全般をやりたくないからやらないだけかも知れないし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:00:33
>>48
なるほど、そうかもね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:27:32
あ〜あ、オレは自己中人間になりたいよ、まったく・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:20:03
ずいぶん主婦が頭悪く見えるスレだね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:10:17
そう?雑談してるようにしか見えないけど。
お前は主婦になんか怨み辛みでもあんのかえ?
5351:2008/02/09(土) 20:22:46
>>52
べつにぃ、あんたが俺の書き込みに面白くなかったと同じだけ。理解した?
5453:2008/02/09(土) 20:34:12
つか不愉快な事言って悪かった。恥ずかしいが悪酔いしたみたいだ…。
すまんかったな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:38:05
え?専業が馬鹿晒してるスレだと思うけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:42:17
>>55
え?専業になんか怨み辛みでもあんのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:48:56
てか、馬鹿そうに見えるんじゃなくて
馬鹿なだけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:50:26
>>56
恨みつらみだって専業丸出し
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:02:17
>>58
安価初心なオマイには言われたくないよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:05:40
プ 専ブラも使えないくせに>59
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:08:04
Janeだお
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:09:08
>>61 ID制じゃないんでここ 
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:10:08
同学年として、恥ずかしいからageるな!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:10:22
まぁまぁ、もちつけ!何なら俺がチンコ晒すか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:17:33
以降、主婦を怨むチビッコはスルーで
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:18:22
今度は怨みだと。
スルーで、ってのも馬鹿主婦の好きな言い草
自分がいちばんできてないくせに寄生虫
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:23:36
オマイらもちつけ。
思春期の子供が醒めた目で見てるぞ。

という事で自分の思春期と息子の思春期、どっちが荒れてたかというと俺なんだな、これが。
駄菓子菓子、ぶすっとしてる息子の扱いに手を焼いてるわけでなぁ・・・。

どう扱うのがイイのかね?
主婦・主夫問わず教えれ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:24:55
家庭板とか行けば?
同年齢の親にだけ聞くよりサンプルが多いと思うけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:26:35
>>68
わかってやれよ〜w もちつかせようとしてふってくれたんだよ〜w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:27:21
密かに>64待ち〜w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:27:22
どれが専業なのかわからん、別に専業でも兼業でも
独身でも既婚でもいいんじゃないの?
ここ、なんか線引きしてたっけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:27:51
しかし、このスレ常駐してる人って楽しいのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:29:31
>>69
やれよ じゃなくて くれよ だろ?偽善者さん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:31:03
プンスカ!プンスカ!になってるから言うこときかんなぁ〜w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:31:12
>>69
そうだよなぁ、ここもしかして精神年齢低い人多い?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:34:09
>>70
ちくしょ〜w おまいがそこまで言うなら 晒す!!

http://imepita.jp/20080209/775691
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:35:02
>>73
しばらくネットやめたら?病気だよたぶん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:36:02
専業が馬鹿丸出しなレスやめたらな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:36:56
>>75
自分はご立派な「大人」だと
既女は巣にこもっとけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:37:57
自演恥ずかしい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:39:04
>>80 証明できます?この板のこういうところウザ過ぎ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:39:34
なんかメチャクチャだなこのスレwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:41:19
暗闇の中の10人中、2人が盛り上がっている模様www
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:42:19
ここもID必要だな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:44:07
心底そう思うよ
専業立ち入り禁止制度も
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:45:19
>>67
こっちも、ウゼーなオマイわ!って態度で良いと思う。
気にイラネーんだったら出て行けや、一人で自活せいや小僧って。

ただ単に甘えてるだけと思う。無性にオヤジがウザくなる時期ってオレもあったよ。
あと、かみさんはアンタの女房なんだから、しっかり媚売っとけ。
餓鬼にはお前の家政婦じゃないんだよって感じで。
糞餓鬼にならないように逆らったら〆ておけばあのよろし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:47:26
沢尻って演じてるとかわえぇなぁw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:47:39
>>86
現実世界に戻れよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:50:54
男たちの煽りアイに、バカ主婦がご機嫌。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:52:25
また男扱いかよ 鬱陶しい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:52:51
もう仲良くしようぜ〜〜
ノリノリだぜ!!

crazy little thing called love
http://jp.youtube.com/watch?v=MrelPOP518g
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:55:36
傍から見ている分には、仲悪い方が十分楽しいからもっと続けれ、皆の衆
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:55:44
>>90
だっておまえ、女の魅力ないもんwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:56:41
女の魅力 黙ってやらせろ飯作れ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:56:48
>>90
俺と浮気するか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:57:38
>>93
それはお互い様だろwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:58:33
なんか今日は…いいねw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:00:17
>>96
俺は男だよ、かなり酔ってきたがなwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:01:35
出た俺女 wで丸わかり
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:01:40
>>76
あ〜グロじゃなくてよかった…;
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:03:10
誰がジジイで誰がババアか分からなくなってきたw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:04:06
>>100
wwwここじゃwwwそんな出さんてwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:05:52
>>99
女ってバカだねホントにw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:07:33
今日はすげー事なってるな
満月?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:08:45
>>103
オマエモナー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:09:54
>>102
しょっちゅう引っ掛かってるんでマジ怖くて
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:10:38
いや >>103 はホモだからw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:12:03
みんな何飲んでそんな悪酔いしてんだ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:12:08
みんな俺の脚本どおりに動いてくれて有り難う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:13:06
>>106
どこみてんのよっwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:15:08
>>109
おう、エキストラも大変だった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:17:10
>>110
え?言っていいの?ドン引きだと思うけど・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:18:15
>>111
大人乙。www
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:18:49
>>112
ピンクか?俺も見てるがなwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:22:49
>>114
それは行ったことないけどw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:24:41
>>115
ええじゃないかwいってみwどうせ暗闇なんだからw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:31:27
あれ?なんか急に静かになっちゃってない???
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:33:45
同級生の彼女が沢尻なんて・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:37:17
>>117
あんたが演技するからだよWWW
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:41:51
古い洋楽もいいね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:44:41
やっぱりQueenはフレディじゃなきゃやだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:47:54
ここはホモもいるのか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:48:57
当然だろ
現実世界と一緒なんだから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:49:58
>>121
>>91は髭ないけど、フレディだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:53:36
あら、そうだw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:10:42
>>91 懐かしい曲をありがと。当時見れなかったPVが見れる事に感謝!
他のPVも見まくってしまった。若き日のフレディのモッコリに元気をもらったヨ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:26:32
漏れもLiveAidを落としてiPodにつっこんだw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:32:22
Queen
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:39:16
すまん、送っちまった。
Queenってさ、フレディが亡くなってから一段と人気出たよね。
ドラマで曲使われて俺らより下の世代に支持されたんだっけか?
カーペンターズやアバみたいに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:45:23
そうだと思う
俺の初めてのQueenはフラッシュゴードンだったなw
かっこよかったなw
最近iTunesで買えるから、買ってしまったww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:54:43
初めてがフラッシュゴードンwwwwwwwwww


俺らの年代ならタイユアマザーダウンあたりだろ普通wwwwwwwwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:12:48
いやいやw洋楽デビュー遅かったからw
それもサントラからだからww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:14:03
オレも初めて知ったのは中一の頃だったな。
まだ子供でステレオ買えなかったから、友達のお姉さんに頼んでカセットに録音してもらってた。
あの頃はビートルズから始まってゼップパープル、ベイシティーとか何でも聞いてた。
フォークも盛んで、音楽はなんでも受け入れてたなぁ。
まあ今でもそうなんだけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:30:05
洋楽と言えば

エアサプライ
ABBA
ノーランズ
シーナ・イーストン
カーペンターズ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:53:01
これ貼ったのおまえらの誰か?

12 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/02/10(日) 08:47:18 ID: tOSOJc3X0
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080207215326.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:20:12
がんば〜れタブチ♪ っていう曲あったよね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:19:17
>>135
俺、まくだけど、デフォルトのデスクトップwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:53:55
四十にして惑わず・・・なんて言った大馬鹿野郎は誰だよ。

休みがあるだけありがたいけど、こうして連休とか時間がたっぷりあると
これからのことをいろいろ考えてしまい欝になりそうだよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:15:28
孔子になんて事を…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:54:33
>138
逆に考えるんだ。
これから残された時間を、どう有効に使うかを。






と、意味もなくドライブに出かけて何を買うわけでもなく
ブラブラと過ごした自分が言っても説得力ゼロだが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:24:57
>>140
> これから残された時間を、どう有効に使うかを。

オレは最近、そのことをず〜っと考えてる。
社会に貢献したいという自分と、社会からドロップアウトしたい
という自分が常に頭の中にいる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:51:57
残された時間か・・・。

オレは今まで溜息ばかりの人生だったからなぁ。
何かを変えなきゃと思いつつ、この年齢になってしまった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:37:48
喫煙者なオレは、自分に3つの決め事を課せてみた。

1、自分の部屋では吸わない。吸う時は窓の外で。
 出先の部屋の場合でも許可無く吸わない。

2、如何なる場合も子供が近くに居る時は吸わない。
 煙を吸引させない。

3、喫煙者が別に良いよと言っても食事中には吸わない。
 自分が食事中のときは嫌なので。

これだけで本数が大幅に減って、喫煙に関して嫌悪感が増した。
だが禁煙する気は毛頭無い今のところ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:58:15
>>143
嗜好品なんだし、別に止める必要はないと思うよ。
オレは吸わないからわかんないけど、食後の一服なんてうまそうだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:32:49
今どきタバコ吸う奴は馬鹿
きっぱりと辞めるべき
早死に、肺ガン、舌ガンになりたいんなら別だけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:39:42
18のときからずっと吸ってますけどwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:42:25
うちの爺さん、90までタバコ噴かしていたけど最後は老衰だった。
癌にタバコは関係が浅い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:55:21
>>147
うちもそう。
タバコに関して、今の時代は異常。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:11:08
煙が出るものは全て煙たがられる時代だぁね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:15:30
例えばさ、タバコ吸って殺人する奴はいないよね。
酒飲んで人を傷付ける奴なんて毎日どこかにいるわけよ。
なのになんで酒だけは規制されずに野放しなわけよ?
酒の方がよっぽど社会にも人間にも悪影響を及ぼしてんじゃんか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:59:44
そうそう
酔っ払いほど許せないものはない
でもタバコはやめとけ
一日3箱吸ってた俺が40になった時、きっぱり辞めた。
体が生まれ変わった感じ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:24:56
喫煙者は死ね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:38:21
酒飲みも死ね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:03:20
こりゃやっぱID必要だな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:36:47
152と153は、あぼ〜んしました…。ってか?
いいかもな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:02:13
昭和39年生まれって何か影薄いね。芸能界でも現役バリバリで
活躍している人が少なくなった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:07:41
温水洋一ってタメか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:10:20
真矢みきタンがいるじゃねえかあああああああ



早生まれだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:12:52
http://www.nengou-wine.com/geinoujin/select.php?byear=1964

>>156
そこそこ居るだろ
温水はタメだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:24:55
八白土星は晩年になるほど運気が上がる
39年生まれは知らねー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:21:42
マッチは?薬師丸ひろこは学年が上だっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:25:36
>>161
同級生
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:28:10
キアヌ・リーブスも同い年だったんだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:35:25
今日も仕事だよ!

職場からカキコ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:04:23
今週はバレンタインデーだし
皆はチョコ貰えそう?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:07:59
うちの職場はチョコ配り無しだから楽ちん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:24:08
>>166
マンチョコくれ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:03:04
マンチョコって何?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:48:54
なんでもない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:55:50
ビックリマンチョコあげるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:09:46
ビックリマンチョコ懐かしい、でも自分は買った事ないや。

今年は旦那にあげるだけ、今の会社はそういうのやらないし。
昔は課内に配るチョコをあちこちで40個位買い集めて、紙袋を抱えて会社に行ったっけ。
今はそういうのも無くなって楽になったね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:43:03
>>166
それはいいな。

オレは女ばかり30人と一緒に仕事してて、みんなモテないオレに気遣って
チョコをくれるんだけど、正直言って苦痛です。できればその日は知らん顔
しててほしい・・・ま、贅沢な話なんすがね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:54:18
>>172
ホワイトデーにお返しが大変じゃない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:31:52
てか、どんな職場なんだw
30人いたら1人くらい本命いるでしょ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:45:20
職場の女子社員から、欲しくもない義理チョコ貰っても、
嬉しくもなんともない。
去年貰ったのは氏ぬほど不味かった。中国製だったかも!?
さらに気の利いたお返ししないと、陰口の嵐。。。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:48:30
ウチの部署は女子いません(´・ω・`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:57:44
元彼とよりを戻そうと思ってチョコを買ったんだけど
デンマーク製とベルギー製じゃ、どっちがいいかな!?
悩むなぁ〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:03:18
ベルギー製に決まってんじゃん
マルコリーニ買っとけば?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:19:16
チョコ程度でよりが戻るかよwwwwwwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:19:40
>177
何故、自家製じゃないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:27:07
バレンタインデー
中高生の頃は、ドキドキだった。
今は、めんどくさい。
今更、チョコを貰ってもどうせ義理チョコだし、気の利いた
お返しをしないと>>175見たいに陰で何言われるか分からないし。

どうせくれるんなら、チョコじゃなくて酒にして欲しいよ。
最近は、歯が悪くて甘い物滲みるんだよ。

でも、医療系の仕事だから義理チョコ一杯集まるんだよ。
ブルーーーだ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:32:54
お前らみんな同級生なんだな。
なんか嬉しいよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:35:14
俺は、恥ずかしい・・・ 恥ずかしいからAgeるな!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:41:23
>>181
> 医療系の仕事だから義理チョコ一杯集まるんだよ。

あーオレと似た境遇だなw

オレの職場は、なんか知らんがチョコと一緒にメッセージカードを渡される場合が多い。
だいたいは「感謝」とか「頑張りましょう」とかなんだけど、たまに勘違いしそうなメッセを
書く奴がいて、それにだまされた男が痛い目を見るという悲惨な状況があった。

その男っつーのはオレのことなんだけどね orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:05:55
>>179
ほらね >>184みたいに男って単純なのよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:29:43
常に彼女が居ると思われてるオレには、昔から誰もくれないぞ。
義理でも本気にしちゃいそうで、それはそれで悲しいよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:58:49
それは女たらしに見られてるってこと?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:15:01
女が三人このスレにいると今知った…。二人かと思った。(お喋り主婦と腐った女)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:17:19
>>188
馬鹿?
ID制でもない上に性別なんかわからんだろうが
面倒くさいわこの板
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:20:08
>>189
もっと俺をせめてくれないか?あぁ気持ちいい〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:38:15
>>187
どうだろう・・よく解らない。
毎年毎年、この時期は寂しいよー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:53:22
>>188
あんただって同じ年なんだからグタグタ言わないの
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:06:50
>>192
もっと攻めて〜www
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:16:56
どんな理屈だよ同じ年だからって
専業主婦お得意の「同じ同じ」連発ウザいわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:30:08
でた、主婦vs亭主 

じゃ!ラウンドワーン!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:33:43
動物は弱ってくると、子孫を残そうとする本能から、精力が沸いてくる。
疲れた時に勃起するのはその為。
俺達40代は死期が刻々と近づいて来ている。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:43:03
亭主だって
女を悪く言うのは男に決まっている
「同じ女」は絶対わたくしに好意的なはず
どんだけ厚かましいんだ寄生虫
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:15:42
さて、今夜はどんな夢が見れるかな?この歳になると
「夢=睡眠時に見るもの」
今更「貴方の夢は?」も、ないからな。。。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:14:34
こういう194みたいのがいるとスレがつまらなくなる。
主婦だの亭主だの既婚だの独身だの。
そういうの無関係で書き込みするからいいんだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:20:33
主婦「男子がぁ悪いんですぅ」
亭主「女子のほうが悪いにきまってんだろっ」
って消防かww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:37:40
>>199
同意。
何が気に入らないんだかなぁ…

専業主婦に酷い目にあった男か、
専業主婦になれなかった女なのか

どっちにしても幼稚だな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:07:37
激しいエチしてる夢見て目覚めた連休明け…
一部だけが覚醒しております。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:14:27
>>202
幽霊にやられたか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:21:34
最近20代前半の女の子見ると、こんな娘が欲しかったと思う俺は変?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:24:38
>>204
変だ!

こんな娘とやりたい!!
が正常
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:27:29
>>201
はいはいはいはい専業偉い偉い偉い!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:42:23
>>205
だって子供なんだもん
28歳ならまだ許せるが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:21:41
>>204
変だよそれー、でもジロジロ見なければ大丈夫かもね。
今は可愛い子が多いし、年齢が分からないよね。だから危ないって場合もあるし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:22:30
>>206
話が変わってんのにしつこい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:29:03
>>209
専業がしつこく蒸し返すからだろうが
211205:2008/02/12(火) 20:41:02
>>207
去年二十歳の小娘を・・・ だったが・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:44:06
空気悪くするのがいてつまんねえ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:48:59
お前とかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:49:59
>>212>>209 正直こういうのが主婦だと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:09:50
筋肉質の人とぬくぬくしたいw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:11:25
メタボならぬくぬくしてやるぞw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:25:05
やっぱりこの年代はメタボがデフォ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:33:12
>>217
身長173cm
体重58kg
体脂肪率15%
のヲレが来ましたよ!

メタボってな〜に〜?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:37:26
>>218
うっ・・・うるさいわww
冬は寒くなくていいんじゃww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:47:22
メタボってデブの事か。
生活豊かな主婦ならなるかもね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:49:26
>>219
夏は涼しいぞ〜




冬は寒いけど・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:50:13
>>218
芸能人で言うと誰みたい?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:57:13
>>222
アンガールズ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:11:21
178
59
11%
だけど何か?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:17:18
>>224
20年前の俺だなwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:22:28
そんな痩せててキモイ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:32:11
数値じゃねって。
食えて動いて適性なら気にする必要なし。

だと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:04:16
>>218>>224
顔は誰似?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:24:48
>>223
なるほど。。
でもメタボな自分には裏山だよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:44:57
170cmX73kg
高脂血&高コレ血症気味
腹周りなんか、、、、、、、、、、、、

231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:05:47
昼休みまでは今日は休肝日にしようと思っていたのに
帰りには酒を買っていた
美味〜w …にしても寒っ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:58:07
明日の職場での義理チョコがウザいから、休暇取っちゃったw
2月は仕事少ないし。
金が惜しいわけじゃないが、お返し選ぶのがメンドいんだよなぁ。
これが本当に好きな相手なら、何贈ろうかと考えるだけで楽しいんだけどな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:03:11
幸せそうで何よりだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:03:46
職場なら明日休んでも15日にくれるんじゃないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:43:54
>>234
俺が同じレスしようと思って止めたが、俺がもう一人いたw (イマサラダガ)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:47:55
>>232
自分も今日休んだよ。
用事があるからだけど、上司に言ったら「え?」って顔された。
悲しい様ななんだか表現出来ない顔してた、チョコ欲しかったんだろうか。
若くもないからチョコあげるなんて考えもしなかったけど、
オバからのチョコでも、貰うと帰宅後の家族受けがいいのかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:55:53
今年のバレンタイン、ウチの職場では女の子個人個人ではなく、みんなでお金を出し合って
ちょっと高額のチョコを一個買って渡すというスタイルにしたらしい。

お返しのことを考えればそのほうがありがたいが、こんなに女子社員がいるんだから一人
くらいは「個人的に」というのを期待していたオレがヴァカだった。

というよりも、この職場内でのオレの男としての魅力度がはっきりわかったよ。
悲しいなぁ・・・わーん orz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:54:41
>>237
年とったオジサンなんだよ…。泣くべ(T_T)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:01:46
もうすぐ終業時間なのに、まだ一個も茄子
いくら全社でチョコ自重の御触れ出たからって
家には腹をすかせたニュボコドモ待ってるのに!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:26:13
一昨年ゴディバ→去年ロイズ→今日アポロ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:20:46
俺はビックリマンチョコだったort
嬉しくて泣けてくらぁ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:29:41
>>237
でも、それってお返しは女の子全員にしなきゃいけないんじゃないの?
女子社員が何人いるのかは知らないけど、何もしないってわけにはいかないでしょ。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:01:16
最近では主人より、息子が貰えたか?が、気掛かりな私
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:25:26
>>239
お前みたいに会社で2chに書き込んでる野郎がもらえるかよwwwwwwwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:37:23
>>242
一個一個返すより、みんなで食べれるクッキーみたいなのほうが安くあがるのでは?
違うかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:04:11
>>243
うちの子(小6)は、今日は中学校説明会でチョコ禁止だた
明日、もらえるのかドチドチw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:34:43
「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?
http://www.youtube.com/watch?v=53O4jGhHKr8&NR=1
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 05:17:27
こんな事に一喜一憂するなんて馬鹿みたい...
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:17:07
>>248
つまらん事いうな、イベントだからいいんだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:04:24
今年は誰からもチョコを貰わなかった。
転勤で女子がいない部署に来てしまったせいもあるが、やっぱり寂しい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:56:09
>>248
でも、もらえりゃうれしいんだろ?
(野郎だとしたら。)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:59:50
マッチのライブによっちゃんゲストか元気やのう!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:42:05
相当な努力をしてるんだろうけど
老けないな、あいつらは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:06:50
やっぱ髪の毛が大事だよな
マッチなんかフサフサだもんな
ヨッちゃんは暑苦しいけどww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:47:03
あと、腹も大事だな
メタボぶよぶよは思い切りオッサン臭いなww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:18:38
腹は誤魔化せるだろ。
ハゲは無理だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:39:00
トシちゃんは、どうしてるんだろう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:44:53
よっちゃん暑苦しいけどかっこいいね。
ギターでやってくなんて思いもしなかったけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:45:32
トシちゃんは女パトロンがいるので
全然困ってませんw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:46:08
>>251
俺ホモだからw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:31:51
トシちゃんはハゲを誤魔化してます
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:19:01
トシちゃんは植毛の噂がある。
マッチは太りやすい体質だと聞いたことがある。努力しているんだろな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:22:22
近藤さんも植えてるよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:18:19
マッチはレースやってたくらいだから、かなりトレーニングしてるだろ。
今はどーか知らんが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:06:37
なんだ、全員ハゲか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:02:49
2323の9696ですが何かwwwwwwwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:30:46
>>266
おまいも www 好きだねぇ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:36:09
ロミヒGOの新曲が気に入った
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:58:35
>>267
狼住人ですからwwwwwwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:39:55
ベリメン推しの人?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:44:10
フォレスターのCM サンダーバードの曲だよなぁ
いったいだれが決めたんだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:48:17
なんかここ好きだなぁ
ってことで保守あげ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:48:42
あがってなかったw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:47:01
毒男の料理www

本日の昼食メニュー
豚丼
具だくさん豚汁
漬け物
http://imepita.jp/20080217/478690
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:48:43
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:57:59
美味しそう!
豚丼て作った事ないけど、お肉を焼くのかな?
今日はお昼作りをサボって娘と二人、パンとかサッポロ一番塩ラーメン。
夜はすき焼きの予定。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:08:23
本当は網で焼いて、たれくぐらせて焼くけど。ご家庭なら・・・

ちょっと厚めのロース肉をテフロン系のフライパンで
油引かないで軽く焦げ目が付くまで焼いて、
すき焼きのたれ(割り下)をいれて、ちょっと煮詰めてできあがりww
お好みによって、タマネギなどを一緒に焼いてなお旨しw

おためしあれ〜www
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:26:01
うまそうですやんw
しょうが焼きはよく作るんだけどな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:27:45
いいね、旨そうだね。
ウチは嫁がさっぱり料理作ってくれないんで息子にチャーハン、俺は豚肉とネギを炒めて塩コショウしたものを食いました。
俺の料理の腕、物凄い勢いで上がってきてますwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:30:37
マメ杉ww
750円払うからオレにも喰わせろぃ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:31:02
>>274
ヤベー食いてぇぇ。。
282276:2008/02/17(日) 14:59:10
>>277
レシピありがと、うちは丼物ってあんまり作らないけど美味しそうだから作ってみよう。
お弁当にもよさそうだね。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:32:13
吉牛はツユ抜きだよな?常考で
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:48:25
はぁ?つゆ濁で卵のせるだろ〜がwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:50:06
だくだくw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:55:53
つゆ濁は冗談だが、普通で卵がうまい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:40:40
オレは紅しょうがだけで食える
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:46:00
俺の吉牛の食べ方は・・・・・・
しょうがをどさっと乗せて、七味をどばっとかけて、お新香と一緒にかき込む。
これ最強!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:54:54
吉牛なんて食えない
あれはまともな人間の食い物じゃねー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:57:39
吉牛は普通にたべる
吉牛よりも 朝に納豆定食(だったけ)をオーダーすることが多い

それにしても あちこちの企業で常駐して仕事をしてきたけど
最近は疲れがでてきた。今いる所は、出来がよくないとか言われるし とほほ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:41:55
牛丼のツユダクに生卵なんかぶっ掛けると、どうみても駅便の牛丼ゲロっぽくて無理ぽ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:31:56
2chで煽りや荒らしレスが無くなったら終わりだろどう鑑みても
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:57:15
292の脳ミソが終わってる件…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:09:45
アメリカ産牛肉だけは避けるようになった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:29:30
>>294
農薬まみれの野菜喰ってるんだから、そんなこといちいち気にすんな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:46:03
殺虫剤まみれの餃子もあるし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:27:48
チクロまみれの菓子食ってた世代だもんなぁ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:02:25
舌が真っ赤にならずに何が駄菓子か!!
持ってる指まで真っ赤になるのが駄菓子ww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:04:30
舌が赤くなる駄菓子は食べなかったな〜すももとかでしょ?
あんこ玉とか、ペタンコのカステラが4つ位刺さってるのとか
糸のついた三角のアメが好きだった。あとソースせんべいも。
公園に来る紙芝居を見ながら食べたけど、あの頃はさっと洗った程度の
手で食べても平気だったよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:11:27
きな粉でたべる「ぺろぺろ」は美味かったなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:29:09
そういえば昔のファンタグレープは飲むと舌がインク色に
染まったな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:03:07
「ピブ」知ってる奴、挙手!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:26:49
今日、久々に駄菓子屋に行ってきた。40年ぐらいやってるって言ってた。ベビー
スターラーメンとチョコバット買った。ウマー!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:31:31
>>303
学生の時、ベビースターラーメンにお湯注いで食ってた。
食ってたってより飲んでたって方が正しいかな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:47:29
コンビニでベビースターの「えびしお」味買ってきた。
でもベビースターはチキン味だったかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:03:35
いやー、腹が出ちゃって出ちゃってしゃがむと苦しいよー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:34:19
それ分かるw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:40:57
オラは靴下はくときハラがつるorz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:48:11
まだ婿入り前だってえのに、どうすればこの腹凹むのかなー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:05:46
>>302
ドクター ピブ
薬っぽい匂いのするやつ
好きだったなー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:09:11
>>310
小学生の時だったよなw
俺は北海道で飲んでたけど、どの辺で売ってタンかなぁ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:24:20
>>311
鳥取だよ
全国で売ってたんじゃないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:36:19
>>309
豚丼と豚汁を控える!
漬物も塩分が多いから気をつけないと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:38:12
>>313
それ、俺www
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:38:52
>>312
東京近辺のヤツら知らないんだよな。
3169月1日生まれ:2008/02/20(水) 00:06:11
>>310 それ「ミスターピブ」じゃなかった?
 ドクターペッパーと間違えてないか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:07:28
>>310
名前はミスター・ピブじゃなかったか?
ドクターペッパーとよく似た奴。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:19:09
>>316-310
ミスターピブだww
で、もまえらどこで飲んでたw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:20:16
>>>316-317
行火間違えたwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:23:21
>>318
東京には普通にあったが数は少なかったな。
1回しか飲んだことがない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:37:25
なんか、ここいいわぁ〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:42:53
カルピコっていう炭酸飲料美味かったな
プラムとグレープ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:26:14
結婚する時に、丙午生まれというだけで亭主の婆ちゃんに忌み嫌われた。
哀しくて悔しかったなあ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:35:01
カルピスソーダ♪
カルピコ♪
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:51:06
>>323
丙午だったらこのスレ対象外だろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:59:06
>>325
あ、そうでしたね。ごめんなさい。
間違って入ってしまいました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:23:25
サントリーオレンジ50っての部活帰りによく飲んだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:24:40
>>323
わしの嫁と同級生。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:30:40
オレンジ50
も〜う一杯、サントリー♪
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:51:26
サントリーエード
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:31:27
チェリオとハートチップル
大好きな組み合わせ
舌が色付いて指がにんにく臭くなる!!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:54:02
リボンナポリンとシトロン。
ナポリンの方が好きだったけど、これって北海道だけ?
去年帰省した時に見かけて感動したわ♪
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:34:28
リボンシトロンは記憶にある
女の子のロゴもかすかに覚えてる@関東
駄菓子貸し
リボンナポリンってのは知らないぞ??
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:56:54
ナポリンは北海道限定♪
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:32:04
ナポリンは北海道限定なんだ?
知らなかったわ。
シトロンは無色だけど、ナポリンは濃いオレンジ色だよ。
キャラの女の子はリボンちゃんだよね。
昔は親戚が集まって宴会する時の子供の飲み物はいつもこれだった。
懐かしい〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:57:53
プラッシーて言ったかな?米屋が配達してくれたジュース。
あれ、当時の我家では超貴重品だったなぁ〜。
あと、御中元なんかでミックスナッツの缶とか箱に入ってるポテチなんかも
兄弟で争って食ってたっけ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:19:21
米屋の兄ちゃんが
コレはビタミンCが入ってるからプラスCでプラッシーだ!
と、言ってた記憶がある
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:40:18
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   すごく安かったから買ったお!
  |     /// (__人__)/// |      いい買い物したお!
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:47:08
ペプシのナナハンも北海道限定だよな?
部活帰りにコレとカップラーメンが定番だったなw
あの頃は一日7食とか食っても、全然太らんかったのにorz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:56:13
つS
ラッキーキャップで当たったお
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:41:15
そういえば、昔々パイゲンCというのを飲んだ事があるよ。
伊豆のおばーちゃんちに行くと、近くの駄菓子やのベンチがあって
背もたれに大きくパイゲンCって書いてあった。
細いビンで、ヤクルトみたいな色だった記憶がある。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:47:23
パイゲンC、普通に売ってたよ。(by神奈川県川崎市)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:00:46
中学の時はスコールが好きだった。
愛のスコール。
一時なくなってたけど、今はまたペットボトルで買えるから嬉しい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:57:07
スカットのことも思い出してあげてください…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:26:17
手を腰に当てて一気に飲み干せ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:11:34
セブンアップも思い出してあげてくれ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:15:23
セブンアップたまに復活してるじゃん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:15:50
さっき帰宅したら、同僚の女の子から健康ランド行きませんか?と誘いがあり
お風呂まだだし、別に断る理由もないからOKした。

でも、健康ランドって何の意味があるんだ?それもこんな時間に・・・??
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:24:10
>>338
40代でそんなバカいないだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:27:37
なんか全然ついていけないんだけど・・・
自分、39年生まれじゃなかったかもしれない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:44:34
↑住んでた土地にもよる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:25:54
>>348
そのコ、何歳?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:41:18
そろそろ本番なんで返信できませんwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:51:58
ちくしょー352のやろう、今頃パッコンパッコンやってやがるんだろうなぁw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:42:39
正直、セックス飽きた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:57:53
うほ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:19:07
>>350
なにについて?話題が古すぎるとか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:42:32
うちはレス解消してエチーしてるよ。
若い頃とは違う、癒しな感じ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:05:16
>>355
じゃー同性とやってみれば?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:10:11
>>358
うらやましす
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:50:00
>>358
何年レスでどうやって解消したの?
うち10年レスで今さら切り出すのもホント難しくて、もう無理だね
だからいつも一人エチ〜♪
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:04:36
>>361
俺も同じだよ。虚しいな、同級生。
(しかし真昼間っからこんな話題もどうかと・・・。)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:31:53
飽きたらやらなきゃいいだけじゃねーの?

あ、飽きても夫婦生活を円満にするのにいろいろ努力が必要なわけか。
毒のオレにはわからないや。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:47:51
人生色々だ・・・な?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:10:38
うちは月一
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:11:17
おれは外一
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:40:19
私は、したくな〜い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:49:26
嘘つきが一人います。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:57:59
>>367
すっげ〜生理的に好みのタイプでもか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:07:12
うちはエチの趣向が違いすぎてレスになった
旦那はごくノーマル 私はかなりのド○w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:13:19
>>361
え?痛かったからレスになったのよ。
旦那ももっと何か工夫を凝らしてくれたら良かったんだけどねえ、それで7年くらいレスしちゃった。
最近復活したけどやっぱり少し痛いよ、旦那に悪いから努力はしてるけどね。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:26:44
>370
女王様と呼んでもいいですかw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:47:11
>>371
痛いって言うことはおおきいんだね
努力って… 気持ちよくないエチなんてちょっと虚しい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:56:41
ろくに前戯もしないで入れてたんじゃないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:06:31
40代からの、性教育開始!
376371:2008/02/21(木) 22:11:49
旦那しか知らないからか、体に力が入り過ぎて固くなっちゃったりしてた、
だから少し遠ざかってたって感じ。
旦那のが大きいわけじゃないのよ〜。
そんなだったから気持ちいいとか思った事無かったな、今は少し気持ちいいくらい。

こんな話を引っ張ってごめん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:30:53
単身赴任になって、週1になった。(未遂もあるが)
普段会わないと、結構新鮮なエチできる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:40:17
>>376
旦那しか知らないのにどうして大きいわけじゃないと分かるのか、疑問だ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:59:56
>>378
ヒント→ネット
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:31:47
スレチなんだけど、全くタイプじゃないのにエッチの相性が抜群によくて、8年も離れられない…はぁ

やっぱし、エッチは大切よ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:38:33
正直Hって面倒くさいよね。
初めての女ならどんな体してるんだろう?って興味もあって、
前戯やら愛撫に時間をかけるのも楽しいけどさ。

何もせずに寝転がってるだけで勝手に騎乗位でしてくれるならHしてもいいけど、
そうじゃないならオナニーの方がいいや。

俺、これ今になってってわけじゃなく若いときからだわ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:06:48
オレは普段男に生まれてよかったと思ってるんだけど
セックルしてるときだけは女になりたいと切に思う。

なんであんなに感じれるんかなぁ?
オレはどこか醒めた目で見てしまう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:38:56
>>381 私と素敵なレス生活しようよ〜
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:09:11
ねぇ?
40過ぎると、性欲なくなる?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:30:26
>>384
性欲はある。

しかし機能は衰える。特に男はね orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:34:26
寄せ場のなかの金鉱石
それがここ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:49:07
>>380
それは危険
女子銀行社員が数億横領したとか
その手の事件は、大体セックスに溺れてる事が多い

しかもSMにはまってたら尚更

エッチは大事だけど、程々に
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:38:40
>>378
旦那が自分のはちっこいって言ったから、そうなのか〜って。
今更他の人と比べる事も出来ないしねw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:36:44
オレなんか40杉てもビンビンだけどな。
みんなオレんとこにコイや、ヒイヒイ言わしたる!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:37:17
男だけど行ってもいい?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:48:52
スマンそれだけはマジ勘弁(´Д` )
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:13:30
朝のはよからお前らは・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:35:11
朝から振られちまったよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:26:51
あたしがいる〜>380タン
しかもSMに嵌ってる
ノーマルなHはもう出来ないよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:41:23
嫁とはHできないけど、p2pでエロファイル落としてズリってる
自慰が一番だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:51:47
久々に来てみたら下ネタばっかじゃん。
俺も好きだけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:26:44
× 下ネタ
○ 性の悩み
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:01:08
いつものパターン通り、食い物ネタの次ぎはシモネタだな。
そしてテレビなど娯楽ものネタがきて、仕事ネタ等々・・
しばらく閑散として、また食い物というループ。
あとたまに喧嘩かね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:41:20
この年代では老化ネタはまだこないのか?
最近老眼の兆候がでてきたような気がするんだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:20:37
先週、遠近両用買いました。43の♀ですが、見た目は若く見えるのに、遠近両用ではもうダメ!
近頃のレーシックは老眼にも対応したみたいだから、やってみる価値あるかしらん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:24:58
へー
レーシックって老眼にも対応してんだ
俺も遠近両用必要っぽい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:27:45
おれは乱視が強くて、近視が弱いのね、
んで最近、若干遠視気味になってきたんだけど、
近いモノ見るとき眼鏡ずらすけど乱視がじゃまして
よく見えないw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:53:11
レーシック=人体実験っていうイメージを払拭できない
特に40代以降の手術は老後の後遺症が怖いらしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:16:56
50になる姉が夫婦で近眼のレーシックをして、人生観変わったって感動の毎日(因みにふたりとも0.01)。寧ろ、30才以降にやるのがいいみたいですよ。要するに最終手段として。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:43:20
会社の人(確か40過ぎ♀)が夫婦でレーシック受けたら、視力が1.5になったって言ってたよ。
朝起きて眼鏡を掛けなくても周りが見えるのが凄いって。
ただ老眼に対応してるとはいえ、衰えはあるらしい。
保険で数万円戻ってきたから、もっと早くやればよかったって。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:51:10
眼科手術経験者としては視神経は元には戻らんというのを
痛感しているんだが…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:03:34
38歳の時にレーシック受けたが、両面で50万近くかかった。
当時は、40歳位までしか出来ない、と言っていたが今は違うんだね。
408407:2008/02/22(金) 21:05:00
両面=両目
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:12:02
今はレーシック、7マソでできるよ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:22:25
>>409
だって当時は、レーザー当てた後目ん玉の皮が30秒?くらいで、ピタッとくっつく年齢は40歳くらい迄と言われたからね。
あせったよ…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:27:21
レーシック受けようかな
まざまざと自分の顔が不細工と分かると嫌だなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:29:35
鼻の脇 小鼻と言うのかな
こすると激しく臭いんだか゛
やはり これも加齢臭なのか?
搾るとニュルニュル脂肪か出てくる
尻とか 背中にも硬い塊みたいのがあって
搾るとやはり 脂肪が出てきて
こちらは うんこの様な激しいオイニーがする
俺だけかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:34:51
あーそれもう手遅れだね。
余命3年と4ヶ月と見た。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:45:50
俺も小鼻が爪でこするとくさい、安心汁。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:57:09
背中の塊は
最初ニキビだとおもって
嫁につぶす様に命じたのだが
搾ると出るわ出るわ
細長いのが 切れることなく
1ミリくらいの太さで10センチほどの
長さだった そしてとにもかくにも
くさい!! ほんとに臭い!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:58:43
死ぬ事はないだろ〜!
ただ変だと思ったら、病院に行こう。
俺もだがwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:16:19
以前テレビで、耳の下にもう一つ小さな穴があって、そこからそんな感じの物が出るってのやってたな。病気ではなかったが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:49:53
やっぱり、下ネタの方がいいね(*^^*)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:03:24
>>418
早く結婚しろよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:07:35
中国のバイアグラは
やっぱりきけんなのかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:10:54
そんなもん飲んでまでやりたいかぁ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:14:53
チッ つまんねぇの
やりてぇよ 悪いか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:18:07
よく飽きねえな
俺はもうめんどくさいほうが先にたつ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:29:03
今夜のオカズは何にしよう・・・(´∀`;)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:30:17
俺でよければ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:37:27
え〜飽きたの?

きっとわたしとなら…うふ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:39:56
耳の下にできた吹き出物とか
へその穴とか
恥垢とか
はげしく、くさいのだが・・
何故か・・何度も嗅いでしまう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:40:10
>>415
それは、一体なんなんですかね?どんな臭いなのですか?脂くさい?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:45:09
香港で流出したオカズ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:51:18
うんこのにおい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:14:05
耳たぶもスゴイ匂いだよな〜
親指と人差し指で挟んで親指の匂いを嗅げ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:28:36
オレは無臭だけど?お前だけじゃね?ホームレスかなんかか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:31:04
>>431
もし舐めたとしても普通はちょっと塩気がする程度だろ
匂わないし
洗ってないんじゃ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:32:32
お前ら、ちゃんと風呂入れよw

泡じゃない方だぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:43:21
耳くさいのは先天性耳瘻孔で無いのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:54:37
俺は残尿感が止まらない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:08:02
>>436
前立腺肥大ジャマイカ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:10:16
デジャヴか?この間も俺も前立腺肥大って書いたような気が・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:45:00
今日は、都立高校の入試。

息子よ頑張れ!滑り止めの私立は、都立の十倍の費用がかかるんだ・・・・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:59:36
中学生の頃はスポーツに夢中で全然勉強しなかったんでトンチンカンだった。
塾にも通っていたが遊びに行ってるようなもんで、なにやってんのかサッパリ解らなかった。
3年2学期になって受験を控えていることに気付き慌てふためいて勉学に勤しむも時既に遅し。

そんなオレを救ってくれたのはクラスの友人だった。
彼は推薦でかなり早いうちに進学が決まっていて時間が有り余っていたらしい。
オレはそいつに個人教授を頼んだが彼は即答で買って出てくれた。
授業料も払わないオレを見事、公立の高校に進学させてくれた。

勉強も教えるのが友人だと初歩的なアホな質問もできて楽しかった。
教え方も巧かったんだろうけど、どんな先生よりスムーズに習得できた。

今ごろあいつはどうしているかな・・出世してるんだろうな・・・
あの時の御礼を心から言いたいな。ありがとう斉藤くん。
チョウブンスマソ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:04:03
おおお!!! その気持ち分かるぞ。
俺も長男は公立高校なんだけど二男が私立なんだわ。
ぜんぜん学費が違う。
しかもちょっと遠いから交通費もかかるし。
公立行けよと思ったけど本人が行きたいって言ったら仕方ないし、
まあこれも親のつとめなんだけど、こんなときたまーに、
独身だったら給料全部自分のために使えるんだよなーとか妄想してしまう。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:04:57
これどこのコピペ???
443441:2008/02/23(土) 10:05:11
441は>>439ね。
444(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2008/02/23(土) 11:46:45
俺も知恵遅れなのか幼稚園児の頃からかなりアホだった。
バカなのにアホ。どうしようもなかった。家は貧乏なのに中学1年の時に
親が英語塾に通わせたが結局さぼって終わった。中学2年の時に同じ
クラスの天野って奴がいて二次関数をわかるまで教えてくれた。今おもえば
二次関数なんて全然簡単なのになぁ。それがわかるようになってなんとか
自分に自信がもてた。その後の高校卒業までの学生生活はわりと楽しめた。
今は無職だけど、あの時の天野がいなかったら今の俺はないんだろうな。
すごく感謝してる。天野ありがとう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:46:32
小6の時、近所にあるキリスト教の幼稚園に英語を習いに行っていた。
クリスマス会は楽しかったけど、太陽に吠えろの再放送が見たくて
時々さぼってた・・。
レッスン日が同じ金曜だったんだもん・・お母さんごめんなさい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:04:04
スレ間違ったかと思ったら、合ってた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:10:27
同い年の同僚に恋してしまった
何年かぶりに「この女を口説き落としたい」衝動に駆られてるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:17:09
うわ、同じ年口説くのは難しいんじゃ?独身か既婚者にもよるし…。
遊びならやれると思うが、どうよ、女性陣。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:12:30
>>448
どうかなあ、当然独身同士でしょ?飲み友達とかならいけるかもね。
でも二人で飲みに行って有らぬ噂を立てられても困るなら無理かな。
う〜んどうなんだろうね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:22:06
私(既婚子蟻)はもう無理だなぁ〜
以前、不倫していて家族にバレないように出かけるのは大変だったよw
もう子も気づく年齢になったし…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:24:53
地獄に落ちろメス豚
452450:2008/02/23(土) 17:42:20
相手は毒だったけど、私が既婚で子蟻でもいい
好きだって言われて地獄に落ちた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:33:05
>>450
家庭があるのに不倫なんかしちゃダメだよ〜。
そういう自分は旦那しか知りませんが・・。これでいいのだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:50:29
まぁ、人それぞれ色々あんだろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:34:07
既婚子蟻じゃ太平洋一人勃起だったろうなぁ・・セツナス('A`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:17:27
まぁ、残りの生涯旦那(嫁)のみってのも無理があるっちゃああるかもしれんが。
不倫中に子供の顔は思い浮かばなかったか?
さもしい生き方は自慢にもならんぞ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:21:44
俺は嫁かわいいから、万が一にも失いたくないんで
不倫とかなんとかは考えられないな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:28:58
ダメだな〜457君は。
もっと君の本音を聞きたいんだよ、みんなは。
建前は置いといてくれたまえw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:38:42
まぁ結婚しても20、30代の頃はソープやヘルス、チャットで気があった女と一回だけとか色々したよ。
遊びだし、病気もうつされた事ないからOK!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:21:00
どうみてもまともな社会人じゃねえのが交じってるなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:28:50
>>460
君の奥さんも、やられてたりしてwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:52:26
40も過ぎると羊水どころか内壁が腐ってくるし汚いし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:00:50
謝れ! 羊水に謝れ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:32:55
お元気ですかぁ〜ってか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:08:22
>>456
中途半端な不倫とかって最後は修羅場ってことおおくない?
俺の廻りの何組かはそうで、逮捕者も出た。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:15:35
そういえば、奥さんが会社に乗り込んできたことがあったなぁ
あれは見ていて面白かったw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:15:29
またスレをつまらなくするKY
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:19:13
それなりのつけは覚悟でやるんだなってとこか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:33:17
>>462
そういうのやめなよいい年してわかんないね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:46:50
またかよ、つまんねー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:52:13
俺らの生まれた年って東京オリンピックがあって新幹線が開通して、
なんか特別な年に生まれたっていう優越感がずっとあったんだけど、
よく考えたらそういうビッグイベントはどの年にもあって、
例えば世界的にはアポロの月面着陸とかベルリンの壁崩壊とか、
国内でも万博とか昭和天皇の崩御とかいっぱいあって、
特別意味のない優越感だったと今この年齢になって初めて気づいた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:07:07
>>471
調べてみなよ、日本がかなり変わった時期だよ。38年もね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:25:12
464に突っ込んでやれよ。(くうねるあそぶ)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:32:19
>>471
へぇ〜知らなかった。特別かと思ってた。
475(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2008/02/24(日) 21:02:21
>>474
そうかもしれないけど、東海道新幹線、富士山レーダー、オリンピックなど
かなり大きなイベントがあったのは間違いないし歴史的にも分岐点だった
のだとおもうよ。しかしながらそんな年に生まれたにもかかわらずダメっぷり
がすごい俺がいますw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:03:18
生まれ変わったら、えびちゃんになりたい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:09:25
その年から微妙にずれた1月生まれ
オリンピックで体力使い果たした後で、何もない年であった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:12:25
ちなみに38年には
●バナナ・コーラの日本発売・新千円札・石油自由化
●ポリエチレン造花の自由化(香港製)それまで日本人は35億円の市場
●ココアも自由化の犠牲

等々…。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:18:44
【訃報】ソウルシンガー ORITO が急逝 享年43
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203860979/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:30:30
さあ、風呂も入ったし、明日に備えてもう寝るか。
そういえば、昔は冬は毎日風呂に入らなかったよね。
小学生ぐらいまでは2日に1回ぐらいしか風呂を焚かなかったような。
風呂を焚くっていう表現も古いか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:53:32
今だって毎日風呂に入らないよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:53:35
俺のところは五右衛門風呂だった
後にホーローの五右衛門風呂になったけど
薪くべて焚いてたよ
風呂焚かされるのが一番嫌だったw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:24:45
小さい頃は木の風呂だったな
なんかヌルヌルしてた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:35:55
子供の頃は銭湯に通ってた。脱衣場に中庭があって大きな池があった。
みんなそこでフルチンで涼んでいたっけな。コーヒー牛乳飲みながら。
帰りにアツアツのコロッケ買って貰って超美味しくって嬉しかったなあ。
昭和の40年代・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:39:07
銭湯の脱衣場って独特な匂いがしてたな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:36:22
会社でジャンプとか週刊雑誌を、何人かでお金出し合って
読んでる人がいたんだけど、全員が読み終わると持ち帰る先輩がいた。
聞くと、お風呂の薪にするって言ってたよ。
でもそれは20年くらい前だからまだバブルの頃。

みんな、バブルの賜物ってあった?
自分は定期の金利がよくて、通帳見るのが楽しみだったり
シャネルのバッグを購入してしまったりとありましたが。
バブルでGOみたいな、クルーザーでパーティとかあった?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:44:15
バブル前に1500万で買ったマンションが、バブル終了間際になって2500万で売れた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:43:37
test
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:58:36
>>487
凄い〜お金持ちなんだね。
自分は何にも無いな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:21:09
もちろん環境や能力、職種等の違いは有るだろうけど、
俺らって俗に言う「バブルの恩恵」って微妙にずれてる年代じゃね?
若すぎたって言うか・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:32:59
就職はバブリーズになり損ね、会社の経費使い放題には
若すぎたってかんじかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:34:38
とは言え、俺の場合は会社が公共事業系だったから
バブル崩壊後の日本政府の大盤振る舞いでかなーり
楽しい二十代後半を過ごしたな。その後もうまく時代の
波に乗れたから現在もバブル継続中だw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:37:43
バブルの時は全然縁がなかったが、ITバブルの恩恵は受けたなぁ。
その代わりに全開で働きすぎて体壊したがw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:33:21
その割にはバブル世代って呼ばれて腹が立つ。なにもいい思いなんかしていないのに。バブルで一番いい思いをしたのは団塊だろ。
まだそこそこ若く、金も使える立場にあったんだから……
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:51:58
そうそう、男根wのやつらあの頃いいポストにいやがって。
一日中座って、俺らあごで使いまくってたなぁ。
いま、同じようなポスト付いてるが辛くって仕方ねぇ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:42:47
あいつらは本当最悪だったからなー
男根二世も最悪
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:14:39
過ぎた事は言いっこなし、まだまだこれからだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:46:14
そーだな
これからだよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:06:26
>>496
完全同意 あのクソガキどもの為に学校の設備とかいきなり良くなってるしよー。
数年前母校を見たとき愕然としたぜ。俺らのときはオンボロだったのに
すげームカツク。税金の無駄遣いにも程があるな全く
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:34:47
俺らの時代だってそんなに悪くはねーよ。
この10年くらいに、不景気で仕事なかった今の30代にくらべりゃな。
でも40代も、現在・未来は地獄だから気を引き締めて頑張らなきゃね〜。

過去〜未来の中間に生まれた世代。それが俺らwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:58:12
確かに今の30代はちょっと不憫かもな
特に30代前半は可愛そうかも
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:02:26
ウチラの時代だってもう少し年配者にしたら
いい時代だって事もあるかもしんないよ
巡り巡ってるんだろうな、せめて子や孫が自分らの年になる頃には
生活しやすくなって欲しいと思うよ
今の日本はギスギスしちゃったね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:25:37
これからは環境破壊や乱開発の影響で天変地異が多発するよ。

地震、津波、猛暑、厳寒で多数の死者が全世界で起きる。
食料不足、土壌汚染、オゾンホールの更なる拡大・・・
楽観的になれないのが現実。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:32:10
ほい、今風呂上り
今じゃビールだけど昔はフルーツ牛乳だったな!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:54:08
缶に入った粉末の水で溶かして飲む
オレンジ味のジュース知ってる?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:07:11
紙箱に入ったみかんの粉末ジュースなら
飲んでたと思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:36:59
>>503
それへんな本読み杉だから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:53:39
子供のころばぁさんちに預けられてたときに、
移動購買車がどのくらいの間隔だったかなぁ、来てて。
粉ジュースと飴を買ってもらうのが楽しみだった。
懐かしいなぁ、ミカンの粉ジュース。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:36:17
コーヒー牛乳最強伝説
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:27:37
フルーツ牛乳好きだったな。あと小さい瓶のマミー。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:19:50
給食にでた、粉を溶かして飲むコーヒー牛乳が好きだった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:39:37
ミルメークは今もあるよ
うちの子の給食では出ないらしいが・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:33:05
"渡辺 粉末ジュース"で愚具って味噌
俺飲んでたのコレの徳用ってやつかなほとんど覚えてないけど
狼少年ケンのぷらっちっくコップ使って水道水氷なしで
箸でかき混ぜてたのははっきり覚えてる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:05:39
>>513
行ってきたよ d!
何のコップで飲んでいたかは記憶にないけど
毎食時に飲んでいたな
そりゃ、虫歯になるよねw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:56:26
食性の変化ってのかな?ほら、若い時分は三食焼肉でも良いってのが
40越えたぐらいから菜食になったみたいな・・・。
俺がまさにそうなんだけど、同級生諸君はドォ?
(ゴメンね流れ変えちゃって。)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:31:47
相変わらず肉大好き
野菜も食うけど、肉食べないと満足しないなぁ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:20:36
相変わらず”とんかつ”が一番の好物だけど
好物と欲求にズレが出てきた。
大きめなのを一枚食ったら胃がもたれてしまう
嫌いだった温野菜や煮物が意外と体に合ってるみたいで
おいしく感じる。
とんかつ小さめキャベツ大盛りがトレンドさ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:28:23
>>517
確かに「量」は食えなくなったね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:00:53
部活してた頃は平気でどんぶり飯おかわりしてたのにな

量食わないのになぜか育つは我が腹よ!!
52034:2008/02/27(水) 16:42:32
ホンとにね。腹が厚くなるのと反比例して頭は薄くなるし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:55:24
>>520
お前もしかすると俺?
ちなみに俺は生え際とか脳天とかで無く
全体が細になってきてる。
末は温水 洋一かもしれん アヒャヒャヒャ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:35:30
>>521
やっぱお前か、久しいノウ。
何歳ぐらいから来た?俺は40ぐらいから高度成長期のごとく
モーレツに・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:12:46
よかった俺一人じゃなかった…。
41歳から頭が薄くなり、腹も出てチンポも最近元気なしwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:11:57
>>523
今朝どうだった??
って聞かれると困るだろ
元気だったかうなずき君だったか
ぜんぜん意識したなかっただろ〜〜〜〜!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:25:33
禿同!!!
朝がどんな状態だったかすら気がつかなくなってた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:46:44
わ〜い、仲間がたくさん
…って、喜ぶ所でいいよな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:05:27
朝立ちなんてもう10年以上してないよ、マジで。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:41:19
マジで???
皆仕事で疲れてるんだなー
俺なんかセックスしない日も
毎日しごいてるぞw

ただ、もみ上げや髭に白髪が出てきたのがショック
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:11:36
久しぶりにググってみたよ。
http://www.nengou-wine.com/geinoujin/select.php?byear=1965
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:50:12
>>528
元気だな。うらやましいぞ。
俺、疲れてんのかなぁ?最近、酒飲んで寝ると夢すらみねぇよ。
まぁ、実生活でも夢なんざ無ぇけどね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:53:00
>>528
気が付いたらなってるから
つか、なれなれ〜 仲間入り〜
インポになれ、ちくしょー!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:04:35
俺らの年代って、確実に長生き出来ない様に思うのだが。
みんな、元気?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:25:36
元気元気
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:38:55
最近「疲れてる」時間が長い。ちょっと前まで感じた事無かったのになぁ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:39:24
腰が痛くなる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:15:00
腰にくるね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:27:23
目も遠くなってきたOTL
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:53:43
劣化していく自分が怖い
どうやって受け入れようかな…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:05:24
↑気持ち解るよ。でも事実なんだよね、受け入れようや。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:39:50
劣化って言うなぁ〜〜
第三次成長期
はぁ〜〜〜〜〜凹
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:09:12
そうそう、成長期。
横に・・・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:28:56
俺、30代後半は朝立ち無かったけど、若い恋人ができたら
朝は痛いくらいに朝立ちするようになった。恋愛すると治るよ>印歩
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:30:33
今日は仕事が休みなので、誕生日を目前にして運転免許更新に行ってきた。

まず視力検査で「視力が落ちてますので気をつけてください」とメガネをしているにも
かかわらず冷たい一言を浴びせられた。そんなに自覚症状はないんだけどなぁ。

出来上がってきた免許証を見て、5年前の自分の写真とくらべてオヤジ化してる自分の
姿に愕然とする・・・。これから5年後のことを想像するとイヤになるよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:59:03
熟成してきた、又は円熟味をおびてきたって事でドデショ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:08:39
良い具合に枯れましょうよ
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091201839690.html

けっして干からび無い様にww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:17:42
おじさんの枯れ方の見本はあるが、おばさんの枯れ方の見本は
あるんだろうか
なんかどれもこれも「若く見える!」とか「いつまでも女!」とか推奨が
脂こってり方面なんだよなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:51:38
なんかみんな暗いなぁw
マッチを見ろよw
ジュニア誕生だぞ
…俺は孫出来そうだけどw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:02:19
体型は努力すれば何とでもなるよ!
なーんにもしないで溜息ばっかりついてちゃ、どんどん劣化するだけ。
自分の心掛け次第だよ。
みんなガンバロ〜!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:30:57
>>548
そ〜だな。溜息ばかりついててもなにも始まらない。

過去は変えられないが、自分の努力しだいで未来は多少なりとも変えられる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:59:12
いいね〜その考え方
明日からジョギングすっかなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:04:40
>>550
明日からじゃなく、今日からだろ? w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:07:26
今日は寒いし〜
明日ゴルフだからゴルフ場で走るよw
球追っ掛けてw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:07:54
じゃ俺も今夜の晩飯を食い終わってから
ダイエットしようかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:36:28
よし。
それなら俺は
「明日からウエイト・トレーニング」

俺の勝ちだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:18:49
無理しちゃあダメだよw
膝なんか痛めたら車椅子だわw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:25:55
>>543
オレもつい先日免許更新に行って同じような経験をした。

神奈川の人は知ってる人いると思うけど、運転免許本部の前は県立がんセンター。
がんセンターの駐車場も満杯で、つくづくオレが今日用があるのはこっちじゃなくて
よかったなぁと思った。そしてなんとなく、いつかここにお世話になるのでは?という予感が。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:42:56
>>556
暗すぎるぞw
もう一度さ横浜銀蝿を思い出して走ろうぜw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:13:12
>>557
麻薬で捕まったのいなかった?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:21:27
>>558
居たよw
俺もその中の一人(涙)
560579:2008/02/28(木) 18:37:17
>>559
まぁ、その後の人生が重要ってことで。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:43:13
>>560

だよな(笑)
今は真面目に嫁さん孝行w
残業しながら携帯イジリw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:04:52
麻薬www、金もったいねー。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:08:13
高校の時、横浜銀蝿が流行ったよなw
走りだしたら止まらないぜ〜土曜の夜の天使さ〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:15:54
♪まんとヒヒヒヒヒヒヒヒヒ、ひとこぶラクダダダダダダダダ、ダックスフンドドドドドドドドド♪

どーも
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:28:25
あけーみみみいみみ みーさよよよよよ よーしええええええ えーつこここここ
今夜は返さないぜ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:14:12
ナメ猫も流行ったなぁw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:41:34
ガキの頃〜路地裏で見た〜♪
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:44:31
♪夜空にキラめいた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:45:08
あの〜人のことなど〜もう〜忘れたいよ〜♪
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:48:11
♪だってどんなに想いを寄せても
ハマショか!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:53:45
私の瞳が濡れているのは〜♪涙なんかじゃないわ泣いたりしない〜♪
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:14:51
松山千春も現れたな、
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:15:37
おいでカモン〜♪
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:20:38
暗い目をして〜♪
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:24:06
マイケル・ジャクソンのスリラーも流行った
ちなみに地上波では未放送のコールドケースという海外ドラマは
昔のヒットした洋楽がよくかかる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:25:11
今、金八みてるけど俺達の時の方が良かったな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:49:17
プレイバックで長ランのシーンが出てきたときうるっと来た。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:50:29
同感(涙)
懐かしいなぁ
みんなどうしてるかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:52:24
1コ下のシーンの沖田が出てて、
「あー金八っぁんも生徒一人亡くしてるんだなぁ」って思って
うるっときた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:57:16
すねていないで〜♪
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:58:10
走り出そうぜ〜♪
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:00:10
あの頃はやたらスポ魂ものとかが流行ってたよね。
俺はマイナーな運動部所属だったけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:09:33
俺たちがガキの頃って、なんか定期的にブームってあったよね。
その中でも特に印象深いのがヨーヨー。
この前、懐かしくて久しぶりにやってみたら、
未だに犬の散歩とか世界一周とかできて驚いた w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:13:16
>>583
あはは(笑)
あったあったアメリカンヨーヨーw
近所の駄菓子屋にプロが来てて見物に行ったなぁw
かなり怪しい奴だったよなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:18:13
来た来た、ド田舎足寄にもヨーヨープロ。
当時のコカコーラってはやりモン作るの上手かったよなぁ
ラジコンとか、テレビゲームとか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:24:33
近所の駄菓子屋の前庭にも
田舎じゃ珍しい金髪のヨーヨーチャンピオンがきたよ

今NHKが懐かしい事してるね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:34:19
イイ歳してテレビとかよく観てられるよな
携帯とかクルマとか何でテレビばっかし観てんのw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:36:26
>>586
NHK視ないなぁw
何してる?
コーラの王冠の裏を捲ればスターウォーズの絵が書いてあったよな?
あれは何だったっけ?
球が2つあって紐で繋がっててカチカチやるやつ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:37:42
>>588
アメリカンクラッカー
590(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2008/02/28(木) 22:39:30
アメリカン・クラッカー?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:39:42
>>579
沖田のライバル役だった俳優も、たしか自殺したんだよ。
名前忘れたが、ググるのも面倒w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:47:21
加藤優=直江喜一は自殺してないよ。
役者やめちゃったけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:48:36
腐ったみかん?
594591:2008/02/28(木) 22:51:40
>>592
間違った〜、全然違う番組とかぶった。
直江さん失礼しました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:52:41
世の中は〜残酷だから〜♪
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:55:24
アメリカンクラッカーだ(笑)
あの頃はみんなアメリカに憧れてたよなw
聞く歌もイーグルスだった(笑)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:04:27
ホテルカリフォルニア
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:07:38
略してホテカル
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:08:32
ほてとる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:11:17
>>592
沖田が自殺した時、「子供残して死ぬなんて馬鹿ですよ」と
TVで語っていたのを見たなぁ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:12:34
`04 Japan tourに行ったぞw
DONは格好良かったw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:17:58
しばらく音楽もきいてないなぁ・・・。
久しぶりにベースを引っ張り出してみようかなぁ。
・・・他のパート急募↓
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:19:55
俺もベースだったよ、チョッパーがかっこよくて始めたんだけど。
604602:2008/02/28(木) 23:24:36
>>603
親指がヒリヒリしてな。(笑)
ヘイ、ルイス!今もやるのかい?
605603:2008/02/28(木) 23:27:03
>>604
ハンマリングは痛いよな
プリングはもう出来ないと思うw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:27:44
俺が洋楽に目覚めたのは、遅まきながら中3のとき、
クィーンの「愛という名の欲望 Crazy little thing called love」からだ。
607602:2008/02/28(木) 23:28:12
>>603
スタンリーだったか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:32:25
お〜れたちゃ勝利者〜!世界の〜♪
609603:2008/02/28(木) 23:38:27
そっからなんだが。
なんだか知らんが、フュージョンがはやってたんだよな。
でも、和製の方だが。
記憶に残っているのはカシオペア、スクエアのコピー。
友達のコピーバンドはカシオペアばっかりで「桜井神」として疑わなかったなぁ。
俺たちは何でもやった、でも、カシオペアは難しかったw
俺、キーボードもやってたよww
610602:2008/02/28(木) 23:38:55
物置行って20年ほど前に買ったリッケン探して来るわ。
ビートルズからやり直さねぇーと指戻らん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:42:56
612603:2008/02/29(金) 00:07:07
リッケンバッカーかいいな、俺はYAMAHAだったから。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:14:04
オレはギターやってたけど、クラスに一人すごく上手い奴がいて、いくら練習しても
そいつの足元にもおよばなかった。なんかセンスがぜんぜん違うんだよなぁ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:10:45
よっちゃんも中3から上手かった
今じゃプロだもんね。
615603:2008/02/29(金) 05:12:52
う〜〜〜わんわんわん♪って弾いてるよねw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:42:07
世良とね〜w
ツイストも良かったw
今じゃワン!かぁw
617602:2008/02/29(金) 07:16:20
皆のコメント見てたら、マジに又バンドやりたくなって来た。
でも、皆はどこ在住かは解らんが、こっちは田舎だからメンバー集めがねぇ・・・。
こんな時、都会なら結構同好のオッサン、オバサンってすぐ集められそうで
うらやましい。ベースほど一人で鳴らしてもツマラン楽器ねぇから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:24:52
>>617
市町村の広報や、地域新聞をよーく見るとたまに募集してたりする。
この間ヤマ○音楽教室のチラシに、成人のグループレッスンの募集が書いてあって、
こういうとこから、気の合った人でグループ作ったりすんのかなと思ったよ。
自分も休んでたピアノ、始めようかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:04:58
>>617
青春デンデケデケデケ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:43:49
OSがウィルスに感染しまくってネット接続が出来なくなったので
メーカーやプロバイダに電話かけて対応してたよ。
パソコンを買った時に付いてきたマニュアル沢山あるんだけれど
どこ読んだら分かんないからサポートスタッフに頼りっぱなし。
情けねーw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:58:20
今度チープトリックが来るんでしょ?
懐かしいな〜
リック・ニールセンが投げるピックが
欲しかった・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:23:28
そんなあなたに
つ【Macintosh】
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:59:08
>>620
俺もダメ。ちょっとトラブルとサポート頼りっぱなし。
時間でもかけて取り組めばいいのだろうが、その気力も失せつつあるお年頃。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:05:29
もう、おまえらったらw
でも、俺も最近は自宅のパソコンはフォーマット→再インストールはめんどいw
仕事でセットアップするときは5台くらい並べていっぺんに出来るのにw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:07:03
FAの技術屋してるから
CP/M、DOS、W3.1、W98、NTといろいろ覚えたけど
最近新しいOS覚える気力が無くなったvistaとかもう覚えられんww
若手に引き継いで隠居します。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:14:15
CP/M俺らの時代!!
俺も一通りのOSはくぐってきたなw
客をごまかせたころのNTは良かったなぁ、結構「OSの仕様です」でごまかしたwww
でも自宅で使うのは仕事を忘れさせてくれるMacintoshが一番イイ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:20:09
俺は最初のパソコンMacだったんだが、ネットに繋げるの大変だった。全部自分で書き込んでセッティング…。丸一日くらいかかったが、まだ若かったからな。
今はXPだし、当時と比べると色々楽なはずなのに脳がついていかん、やっぱり面倒www
年を感じるよ…。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:20:47
昔のフロッピーは大きくてペラペラしてた。
社内でも一人1台ではなく、数人で使ってたな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:25:01
俺も!
XPまでは何とかなったが、VISTAはお手上げ。
XPからバージョンアップしたが、付いていけず結局XPに逆戻り。

若い頃は、雑誌を読んだり、netで調べたりいろいろがんばったんだが
最近はその気力も無い。

PCだけでなく、新しい家電にも付いていけない。
我が家は、未だにVHS。HDD何とかとか、ブルーレイなんて無い。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:25:37
俺は仕事で8Incを使っていたぞw
自分のPC-8801には5Incのドライブだった、ぱくったCP/Mで動かしてた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:28:00
okiのif800てやつで8インチのFD使ってた
でかいぞ〜ピザ並だぞ〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:30:31
まだこの時間なのに、進み早すぎ!www
みんな疲れてるんだなぁ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:33:22
だって今日は棚卸で工場は稼働率低いから
技術屋はPCで事務仕事
CADの裏でカチュが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:42:10
俺はちょ〜早出で、もう帰ってるからwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:15:43
みんなも大変だねぇ〜。
明日は休めるの?俺仕事。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:52:25
Mac 良いよ
Mac Book 安いから騙されたと思って買ってみ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:57:02
うちの2台のPCはズ〜っとwin2000。
職場はXPなんだが、OS自体はほとんど同じで使い勝手は2000の方が軽くて楽。
セキュリティーはアバストしか入れてないんだけど、今のところ問題無い。
ウイルスとかそんなのどこから来るの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:05:25
やっぱ怪しげなサイト覗いてんじゃまいか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:46:03
怪しげなサイトって
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1202362257/
これだろ
すげ〜怪しいぞ、気をつけてアクセスしなww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:54:24
たしかにあやしい・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:05:50
やけに もりあがってるなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:34:41
Berryz工房いいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:35:29
ペドきめえw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:47:01
みんな凄いなぁw
俺はアナログでチンプンカンプン(^_^;)
同じ歳とは思えんw
凄いなぁ…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:05:10
>>644 自分もパソコン持ってないから、携帯から書き込み屋です(笑)。 詳しい方に訊きたいんですけど、今から初めてパソコン持つなら、どんなのがいいんですかね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:09:45
>>645
中古のXP搭載パソコンなら5万も出せば買える
初めてならVISTAはよせ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:22:06
>>645
周りにパソコン持っている奴と同じの買った方がよろし。
いざって云うとき聞けるがな、相談できるがな。
あと、相談しに持って行けるようにノートの方がいいがな。
やっすいノートでイイがな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:23:14
>>646 早速、ありがとうございます。
XPが何かとか知らないですが、調べてみます。
全く、コンピューターに関しては、今の小学生以下ですわ(笑)。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:55:15
>>647 たしかに、そうですね。相談出来るのは、大きいですよね。
ただ・・・・友達も遠くにいるやつばかりだしなあ・・・。
同じ職場のやつらは、自分には冷たいから・・・。 いじめられてばかりで(笑)。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:03:29
なんつーか、仕事している男でパソコンを使っていないというのが信じられない。
自分の世界が狭いだけか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:07:33
>>649
今の若いやつらは…。
って言いたいけど我々もそうだったかもねw
PCも色々な事出来て楽しいが
単にネットするだけなら今は携帯でも十分
ID検索とかも出来るしね…。
鬼奥にPC取られた俺が、携帯からカキコwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:10:11
>>650
君の知ってる世界が狭いだけ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:11:25
いまどき40杉でPCが使えるぐらいじゃロクな仕事ないんじゃね
ただの色々便利な機械ってだけで生きてく上で絶対に必要なものでもないし
オレは無いと生きていけないけども・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:14:20
>>650 いや自分は単なる運転手でして・・・。 まあ、いまの職場では、パソコンがない職場は考えられないでしょうね。
まあ自分の運送会社にも立派なコンピューターが二台ありますが、触ったことはおろか、画面をちゃんと見たこともないです。 奈良のクソいなかの会社ですけどね(笑)。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:15:15
俺の田舎の友達は農家とかだからパソコン全く知らんぞ。
俺は仕事だからいぢくりまくってるが。
でも、うちに帰ってまで仕様書書いたり設計したりはうんざりだ。
ネットでこんな雑談できるのはとっても楽しいのだヽ(゜▽、゜)ノ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:33:40
こないだVistaに買い換えた、家族は皆繋げないから自分がいつも繋ぐ。
ショッピングやらブログやら楽しい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:55:48
VISTAって、そんなにややこしいの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:58:13
>>657
うんにゃ、設定などががらっと変わっちゃったから
使いにくいって云われてるだけだと思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:17:09
私の周りじゃ、同年代でPC操作出来る鬼女は少ない
ネットとか奥とか便利なのに話が合わなくてつまんないよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:23:57
つうか、オマイらパソコンで何してる?

オレ、2chとヤフオクぐらい。
あとは調べものとかCDコピーとかそんなもん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:26:52
基本会社じゃ開発。
自宅はインターネッツと写真現像整理、音楽鑑賞、などなど・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:26:53
>>659 長年専業かよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:32:38
>>662
事務だけど、そっちはなんなのよ?プンスカ=3
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:33:12
はいはいSEですよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:33:32
相変わらず馬鹿専業すぐ引っかかりやがる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:34:18
ほら、消防の喧嘩が始まったヽ(゜▽、゜)ノ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:36:47
>プンスカ=3

こんなの2ちゃんで使う神経
さすが寄生虫だよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:37:31
田舎もんでしょ
今時主婦だからってメールやネットくらいする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:38:48
せっかくいい雰囲気で話してたのに!プンスカ!プンスカ!
ナンで専業だとかで喧嘩するんだよ(>_<)

670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:39:32
>>659 が馬鹿丸出しだから
いつもきっかけは専業の低能レスから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:41:54
専業だってイイじゃんか!グーたら亭主だってイイじゃんか!
一回一回引っかかるなっての!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:44:49
専業とグータラ亭主が一緒って、
そこまで頭悪いのかごくつぶしは
黙れや
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:49:27
田舎の馬鹿な専業ってことにしとけば気が済むんでしょ?
はいはい 巣に帰りますよノシ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:56:35
捨て台詞だけ一人前だよ
鬱陶しいわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:57:53
あぁ〜はってしない、夢を追い続けぇぇえ〜♪
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:07:22
あのさ〜同級生よ。
どでもいいけど、いい年こいてバカやってんじゃないよ!
顔を突合せてならともかく、ネットでの罵り合いなんざ虚しいと思わんか?

677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:10:55
馬鹿には馬鹿と言ってやらないとわからないし
何十年もただ飯食らって大きな顔するとか最低だ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:11:52
もう!雰囲気悪くするなよ!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:14:03
昨日のバンド親父どこ行った〜
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:14:52
>>677
止めよ〜よ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:16:01
>>680
何偽善ぶってんだか?
学習できない奴らばっかり
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:19:06
じゃ!こんなとこで愚痴ってないで、てめぇの嫁に云えよ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:20:11
男って心底馬鹿だね。
何そのレス>>682

とにかくいちいち馬鹿専業だってわかるような事言い出さなきゃ済む事だろうに
684602:2008/03/01(土) 00:22:33
>>679
俺のことかぇ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:24:30
>>684
おう!来たか、流れかえようぜw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:24:46
>>683
通りすがりだけど、なにが有ったんだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:25:52
また、亭主と専業の痴話げんかだよww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:28:14
>>686
本当頭悪いね。
とにかく主婦はいちいち主婦だ専業だ言わなくても他人と会話する術を身につけろや
689684:2008/03/01(土) 00:28:36
>>685
こんばんは、なんかハデな事になってるみたいだね。
で、今夜は何について語るんだい?ポール。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:30:03
絶対触れないとレスできないのな。
この板にしかいない証拠
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:30:50
俺ら馬鹿ばっかwwwwwwwwwwwwwwww

ハゲワラタwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:31:55
>>689
そうやなぁ、メンバー募集について語ろうか?ポール。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:35:43
>>692
了解。で、君はB+kyだろ?俺はサイドのGなら少し。
あとは気の利いたギターとドラムそれといかしたボーカルかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:40:23
>>693
ツインベースって手もあるぞwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:43:54
>>694
ムリだよ、かなりやってないからね。
それより他のパート居ないのかなぁ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:48:20
俺はボーカル可愛い女の子がいいなぁ
ちょっとハスキーがかった甘い声なんかいいなぁw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:50:30
いいね。ところで、明日(今日?)は仕事?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:53:02
やすみだよw、でも今朝3時半おきだったから辛くなってきたw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:54:58
>>697
仕事だよ〜。

ちなみに、3月1日はオレの43回目の誕生日っす orz
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:55:43
>>699
おめ!!!って云っても最近じゃあんまり嬉しくないよなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:00:15
>>699
おめでと〜。かな?
俺も仕事・・・。
会社自体は休みなんだけど、一部稼動させたいって上が言うもんだから。
あ〜中間管理職って損だよな。翌日の事な〜んも考えずにベース掻き均してた頃が
なつかしいねぇ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:12:48
>>699
           /⌒ヽ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:20:34
今頃43かよ!
早生まれめ!!
俺なんて来月はゾロ目
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:57:09
>>703
俺もだけど
俺たちも早生まれと言われてないか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:33:04
同級生の中では、遅く生まれた人間を「早生まれ」と呼ぶのを
理解できなかった。

今?本当の意味は理解していないと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:57:05
皆が免許を取る時辛いよな?
4月生まれの奴が羨ましく思えたよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:32:34
>>706
4月生まれだと誕生日祝ってもらえないぞ
新しいクラスで仲間ができて「お前誕生日いつ?」って話に
なるころには終わってるorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:17:02
そうか、ぞろ目になるんだな、俺たち・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:56:51
>>657
ややこしくないよ、マニュアルあるし誰でも出来るよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:38:06
俺は今月やっと43だぜ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:50:55
ttp://www.082band.com/
親父バンドならこんなサイトもあるぞ

NHKで特番やってるの見たけど毎年コンテストあるんじゃね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:53:36
ttp://www.oyaji-rock.jp/
こっちのが良いかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:14:43
>>711
>>712
ご親切にどうも。でもやっぱり都会ばっかり・・・。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:17:54
俺は昔ドラムやっててまだ置いてるよ。
でも近所迷惑で練習出来ないw
ちなみに俺大阪w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:21:49
街中でドラムはきついよね。移動にも確実に車要るし。
でも華やかさではバンドいち。うらやまし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:02:03
はじめて買った車って何?
俺はRX-7
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:28:54
だっさw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:29:24
中古のソアラ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:31:22
330
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:50:03
>>716
SA22C懐かしいです 自分のはサーマルリアクターでした
後期型のバンパーとテールランプに憧れました
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:18:55
大学のとき、ソアラは憧れの車だったな。
ソアラとプレリュードはめっちゃ流行った。
「ソアラを買うと女性が1名ついてきます」みたいに言われて、
どんなブサ男でもソアラに乗ってるだけでもてた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:23:52
大学の時ならXX流行ってなかった?
うちの地方だけかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:38:26
ごめん。
流行ったっていうのはみんなが憧れたって意味で、
たくさん見かけたのはファミリアとかスプリンターとか。
特に赤のファミリアはめちゃくちゃ多かった。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:59:32
免許取り立て19歳当時、赤いファミリアが欲しくなり、ディーラーへ行きました。
担当の人と話したりして、買おうかな〜までいったのに
家に担当の人がきたり電話がきたりし始め、オマケに手紙まで貰って買う気が無くなりやめた。
手紙には赤い文字で「当然ですが、付き合ってください」と書いてあった。
赤い文字は絶縁の意味があるし、当然も突然の間違いだと思うけど、気持ち悪くて・・。
しつこく電話がきたから、彼氏もいないのに付き合ってる人がいるって嘘ついた。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:07:07
俺も7
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:14:26
赤いビートルを見たら不幸になるw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:18:43
懐かしいですなぁw
もう一度ケンメリに乗りたい。
240も良いなぁw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:34:13
俺達の若い頃はMAZDA NISSANは元気だったよな。
今はTOYOTA独占だからな。
面白くないよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:38:36
ISUZUも忘れてもらっちゃ困る。
俺の初めて買った車、アスカディーゼルターボだったよwww
すっごい燃費良かったんだから、長距離でg30`ってことあったぞwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:41:02
初めての愛車ホンダ1300クーペ以来、ホンダ車には25年程乗ってないンだけど、
最近のホンダどぉ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:43:40
俺のライフは平成8年式 130000q over
調子良いよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:25:26
シティは魅力だったなぁ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:33:32
ターボ付きはブルドックだったかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:34:47
そうだったね。結局買えず終いだったが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:54:11
ここ、何人いるんだろ?
寒い男ばっか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:01:25
>>735
あとチョットで暖かくなるさ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:47:44
そんなアタシの愛車はシビックよ♪
残念ながら神EG-6じゃなくてEG-4だけど

車検に出すたび「もうこんなオンボロは...」って言われるのがイヤ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:50:06
正直この歳になると車なんて走ればいいと思ってる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:24:41
今はフィット。自分も動けばいいと思う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:20:13
今はくるまなくても不便じゃないんで持ってないけど、
昔、KP-86で砂利道をどりどりグリグリしてたwww
ボアアップして3クロいれてw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:50:06
>>740
KPは61では?EPは82だった気が…
86はAEだよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:07:38
年取るとボケが・・・KP-61だだorz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:26:35
PF60のジェミニZZを中古で
結構元気な車だった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:32:46
おれはセンダボ乗ってるぜ。風を斬って走るのが最高。
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:57:09
(´-`).。oO(みんなもうすぐダボ4なのに・・・)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:58:43
CBR いーよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:22:54
因みに、一番最初に乗った車は何?
と言う話題から始まった話だからwww
俺はコルディアGSRターボ。
ヘッドライトにワイパー付いてた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:48:37
紺のプレリュード
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:54:26
竹槍、出っ歯www
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:54:50
中古でシルバーのスターレットだった。

自分の車を持てただけで嬉しかったな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:15:26
あの車しぶいねー八の字じゃん
752初カキコ♀:2008/03/02(日) 01:00:30
白のトゥデイ。丸目じゃないやつ。
懐かしい〜♪
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:16:38
エクサ。バリカンみたいなやつ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:22:46
中古で赤のファミリアXG、もちろんサンルーフ付き
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:32:05
SAを雨宮仕様でフルチューンして環状(大阪)を走ってたなw
今はエルグランドXLとセカンドカーでフェアレディZ年甲斐もなくライトチューンだw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:43:55
オヤジ暴走族w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:45:50
ローターリーかい?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:54:15
おれは角目ジャパンだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:52:53
俺ん家はボンビーだったから、自分で金貯めて
時間やり繰りして、やっと免許取れたのが23の時w
さらに、クルマ(当然中古で、40万だったか)持てた時は、25だった。
それでも嬉しかったなぁ。

ところが今の20代って、あんまクルマ欲しがらないらしいね。
メーカーは売れなくて泣いてるみたい。何にカネ使ってるのかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:10:30
昨今若者はファッションに金掛けてるね。デート代もオレらとは比べ物にならないくらい金掛けるし、クリスマスとかイベントにシティホテル予約しちゃったり、レストランで食事したり。で、プレゼントは高級ブランド品…これじゃあ車なんて維持できやしないよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:09:55
>>760
それは俺らの時代でも同じだよ。ただ違うのは、当時は車がステイタスだったけど(BMW3が六本木のカローラと呼ばれていた頃)、今は車の地位は
下がったんだと思うよ。持ってるからってどうこうなるようなものでもないってことに気づいたんじゃない? ある意味賢くなったのか……
まあ今からすれば「え、ソアラ乗ってるの! すご〜い」ってほうがよっぽど変。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:40:03
ストレスからきた胃腸炎が何とか治ったと思ったら、一気に頭髪と眉に白髪が!(;▽;)
某生協が主要取引先で、更に衝撃が〜
しぬしかないわ...
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:49:29
>>762
むしろ生きろw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:50:33
生きていれば、きっといいことがある。
そう信じているよ、俺は。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:13:14
>>761
俺達と違うのは携帯やパソコンやゲームなんて無かったから今の若い奴らは大変だと思うよ。
俺達は車ぐらいにしかstatusを感じなかったからなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:09:14
>>762
みんなそうだから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:17:43
>>765
ゲームはあったぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:45:55
>>767
銀玉鉄砲の球で出来たゲームかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:51:02
巻き玉の連発
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:52:56
最近はデジモノの進化を追っかけるので手一杯。
車に割く時間もパワーも金もない。中古のありふれたヤツで十分。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:23:41
>>770
インベーダー流行ったよね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:38:54
>>771
ガッコで出入り禁止にする位にしか流行らなかったが?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:51:15
ほい、今風呂上り
今日はラム酒だけど昔はフルーツ牛乳だったな!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:04:23
俺はコーヒー牛乳派
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:07:11
子供の頃TVにつなぐテニスのゲームがあつた。
それからブロック崩しとか
TVでゲーム画面見ただけで感動したなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:46:54
みんなは血で痔とかどうすんの?
あれって受信できるシステムを買わないとテレビとか見れなくなっちゃうの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:52:17
>>773
またかよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:56:23
>>777ゲトオメ
明日はワインクーラーでしめようかとww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:57:28
>>775 細かいとこは忘れたけど、コンパクトなゲーム機で人だすけゲームってなかった?
ビルが火事になってて、屋上から飛び下りてくる人をネットみたいので拾うやつ。失敗すると激突死! でも結構おもしろかった気がする〜

花粉症が始まったよ...
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:57:35
>>773
愛のスコールが良かったな。
マミーもあった(笑)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:01:24
>>779
マリオはゴリラが樽を投げたのをハンマーで壊すだけw
782777:2008/03/02(日) 21:36:58
>>778
気付かなかったw〜
つか、おまえは俺か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:33:24
>>779
ゲームウォッチのファイヤーじゃね?俺もはまったよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:51:32
小学校か中学校ぐらいの時、
テレビにつないでテニスやホッケーができるゲーム機があったよね。
任天堂じゃなくてエポック社だったと思う。
テニス、ホッケーといっても、内容は全部一緒だったけど。
高校時代はゲームウォッチだった。
んで、大学時代にファミコンが誕生と。
マリオとドラクエははまったなあ。
ドラクエは今でも新作が出たらやるけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:06:06
>>784
カセットビジョン?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:21:47
インベーダーはDSもPSPでも出るらしいね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:27:04
ピンボールも流行ったよね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:47:34
おまいら初めてバーガー食ったのはいつ?
俺は小4だったなぁ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:09:58
>>788
小3の時だった。まだマックが中々なかったから
明治サンテオレだったと思う。
790(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2008/03/03(月) 11:10:40
中2くらいかなぁ。友達に奢ってもらった。
それからずっと食べたことなくて23歳くらいに食べて、今も時々食べるけど
かなりの贅沢品だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:15:30
家に遊びに来た時にハンバーガー&ポテトをお土産に
持ってきた人がいたw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:40:13
Macのパティは犬の肉だとかミミズだとか噂が流れたよな。
で俺は中3
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:23:08
俺は田舎生まれなので高1。
長崎屋のヤツ‥何だっけ、名前忘れた。
右手にハンバーガー、左手にシェイク持って歩きながら食べた。
シティボーイ気取りだったのが笑えるww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:55:32
おれもっと田舎かも
大学行くまでコンビニもバーガーショップも吉○家未経験
盆に帰省した時に711が出来ていてびっくりした覚えあり
当然Not24だよね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:03:29
たぶん中一の時に食べたスワロー(?)が最初だったと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:15:41
シティに積むバイク
モトコンポ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:38:40
>>796
それで空缶踏んで転けたちゅうねんw
バーガー食べたいなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:01:58
俺達がガキの頃に吉○家が食あたり出したの覚えてるか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:58:59
吉野屋で食べる前に自宅で腐ったお団子食べてたってやつ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:18:07
ハンバーガー初めて食べたの中学とか高校とか、
どれだけ田舎なんだよ〜
俺もたいがい田舎に住んでたけど、普通に小学校の低学年だったぞ。
ちなみに初バーガーはマックじゃなくドムドム。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:23:29
バーガーは中2だったと思う。
マックじゃなくてロッテリア
高田みづえがロッテリアに来るとかで、友達に誘われて行ったんだ。
バーガー買わないと、サインとか握手してもらえないから
取りあえず、、つうか仕方なくバーガー買った。
でも別に高田みづえのファンでもなかったんだがw
背が小さくて顔も小さくて、ニコニコしてて田舎のオネエちゃんってイメージだった。

あと比企理恵とか桑田靖子とかもロッテリアに来たな。
柏原芳恵の時は、ギャラリーが多くて入れなかったな
なんせ田舎だから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:29:23
ケンタも中2だったわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:48:23
>>801
比企理恵は知ってるが、桑田靖子っていまいち記憶にないなぁ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:12:09
>>803
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZVcHKhuR7qc

ただこんな顔だったかな・・・・と しばし呆然
桑江知子だった...orz スマソ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:19:51
>>801
その中に同じ年が居るか?
エドはるみが39年て知ってた?
グーグー!グーグー!だなw
ロッテリアのポテトが好きだw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:29:10
エドはるみが・・・
やっぱバカなんだ俺らの世代www
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:41:14
ノノ`∀´ル<俺、ちょっと傷つくぞ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:17:40
>>805
ロッテのポテトって味濃くて美味しいよね!今でも美味しいと思う。ロッテシェーキも美味しい!何でマックのシェアに勝てないのか不思議。

それにしても、エドさん…ちょっと痛々しくて私が好きな芸風じゃない。同じ年だと聞いて尚更いやになった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:20:07
>>808
店舗自体少ないから

エドはるみ老けすぎ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:33:46
>>809
ロッテリアの店舗が少ないは一目瞭然でしょ。
そんなことを掘り下げて話す意味がわかんないw

あと、エドさんに限らずだけど芸能人の年齢なんて適当だよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:38:16
はあ?
>何でマックのシェアに勝てないのか不思議。
に答えたわけだけど?
何なのこいつ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:55:10
↑まぁもちつけwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:57:39
>>810 女丸出し。また主婦とか言われて構われたいのか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:17:00
>>792
モスも同じ噂が流れていたよ。
でも旨いのであまり気にせず食べていたな。
モスではコーヒーやメロン味のシェイクが好きだった。

最近バーガーは食べないな。久しぶりに食べたらあんまりおいしくないんだよね。
同い年の友人が心筋梗塞になった影響で
メタボが気になり魚中心の生活をしているので味覚が変わったのかな?

余計なお世話だがコンビニ弁当も止めといたほうがいいぞ。
あればっかり食べていたら確実にメタボになる。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:28:36
モスは汁だくじゃなくなってからは
あまり魅力を感じていない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:37:27
昔のモスの照り焼きチキンバーガーとチキンバーガー
それからソフトクリームは美味かった
1985頃味が変わったんだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:13:02
学校サボって大阪ミナミのMacでバーガー食ってたらよく自衛隊の勧誘に会ったなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:49:19
>>816
社長が変わったから
初代の社長は同郷だが、そこには未だに店舗がないwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:55:43
フレッシュネスバーガーって知ってますか?
クラッシックチーズバーガーおすすめ!
ちょっと高いけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:58:19
>>817
おまえ、偽大阪人だな?
大阪ではMacとは言わないぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:43:02
そうそう、大阪の友人がマクドって言ってた!

アメリカの友人はマックダァナって言ってたw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:21:09
>>820
俺が大阪人を装って何かメリットあるか?
大阪弁のマクドで全国ネットのみんながわかるか?w
東北人がズーズー弁で書き込まれたら読みづらいぞw
千日前のMacの隣のビルは自衛隊の事務所があるw
昼飯はモス食べよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:06:03
ファーストフードに毒されて今じゃ立派なメタボ腹
たまに食いたいチーズB(ry
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:54:51
以前グアムでMacに入ったがパンが少し違った。
給食のパンみたいだった。
ドリンクはアメリカンカップでフリーだった。
ありゃ太るわw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:29:40
朝から甘〜〜いドーナツが出てくるお国柄だからね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:00:53
今の子供はおやつを買うのにローソンに行くんだよな。
俺達の頃は駄菓子屋が多数あったが…
今の子供は可哀想だよね?
マンガが書いてたニッキ紙食べたいよな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:43:13
カリフォルニアの吉野家はビーフボールって言うんだけど、これがまた美味い。
サラダ類が充実していて羨ましかった。
一緒に行った現地の日本人は激不味いって言ってたけどねw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:52:14
サイタマーにもまえにYOSHINOYA USAがあったよ。
チキンボウルがスキだった、照り焼きで温野菜のあんかけみたいなのと一緒で。
ビーフボウルもおいしかったよ。
どこいっちゃんたんかなぁ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:09:43
>>826
>ニッキ紙食べたいよな。
ビミョー!
辛いんだもんww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:25:26
>>829
そうそう(笑)
絵の書いてあるところが味が濃いんだよな(笑)

あと黒ん棒って無かった?くじ引きでさぁ
いつもハズレなんだよなw
一等ならハズレの五倍位大きかった(笑)
今黒ん棒て差別用語で使えないよなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:34:53
>>830
ちび黒サンボは復刻してるらしいけどなww
トラが木の周りをぐるぐる回ってると
バターになっちゃうんだぞ。
ジャングル黒べえは復刻しないだろな
ベッカンコ〜〜!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:50:18
>>831
トラがバームクーヘンじゃなかったっけ?
俺の勘違いかなw
ジャングル黒べぇはないよな(笑)
タイムボカーンが復刻したなw
メルモちゃんもやって欲しいな?
ロボコンのポロンちゃん?可愛かったな(笑)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:51:45
メルモちゃんwww
ちんこさわってた、ムラムラしてたwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:10:17
ホットケーキ作ってそのバターで食うんだよな
あの絵みて美味そうに見えたw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:26:51
美味そうって言えば
◎な形したマンモーの肉食いたくないか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:46:27
最近田舎の家を取り壊すってんで見に帰った。
すると玄関に「はりはり仮面」のシールが残っているではないか!!
一気に昔を思い出してしまった。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:18:58
思い出はデジカメで
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:43:46
紙せっけんってまだある?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:38:39
紙せっけん懐かしい
香りつき鉛筆は?
スーパーカー消しゴムとセットでw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:03:35
消しゴムといえば力士のやつ。富士桜とか朝潮はリアルに似てた!
スーパーカーは「サーキットの狼」シリーズのプラモよく作ったよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:17:46
プラモといえば
サンダーバード、2号作ると4号5号?(潜水のやつとモグラ)
がミニチュアでついてきた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:23:49
ロボダッチシリーズもよく作った。あと、ヤマトの小箱のプラモとか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:55:10
香りつき鉛筆在ったなwナツカシス
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:24:47
筆箱がすごかった!あっちこっちに細工がしてあって、磁石の鍵までついてた。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:45:12
隣の席の子が「象が踏んでも壊れない」筆箱を持ってきて俺が踏んだら壊れたw
泣いて先生に告げ口され叱られたな〜w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:50:02
ひで〜w
どんだけ巨漢だったんだ!?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:51:43
象より重い>>845
なんちゃって〜〜〜〜(おじさん)

ってか俺は自分の筆箱を踏み潰しましたww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:20:24
ドリフだなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:28:17
パチもんだなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:34:46
もう一度給食を食べたいな。
鯨カツなんて当時は嫌いだったが今になって食べたいな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:56:49
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:28:59
>>850
そうそう。うま煮はとにかく嫌いだった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:30:30
いかとサツマイモの煮物が嫌いだったな
和風のおかずにパンと牛乳ってのが嫌だった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:39:04
揚パンは嬉しかった。
牛乳は薄かったよなw
でも脱脂粉乳でなくて良かった(笑)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:58:12
>>854
そうだな、ココの連中はビン牛乳だよな
紙蓋でいろいろ遊んだよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:58:43
三角パックだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:59:38
>>855
紙蓋でオセロやったw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:07:23
北海道は三角パックだったよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:13:46
毎日牛乳やった。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:14:29
↑大阪
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:25:57
三角パックじゃ
手を使わないで牛乳のみとか出来ないじゃないか!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:32:40
その代わりに休んだ奴の牛乳で、牛乳爆弾が出来るんだぜw
せんせにこっぴどく怒られるけど・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:43:35
牛乳に混ぜて飲む粉無かった?
コーヒー味やいちご味があった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:51:32
ミルメイク
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:52:51
三角チーズは不味かった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:04:45
>>862
怒られてばっかりじゃんw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:15:11
三角パックじゃ ミルメイク使えないじゃん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:16:20
>>867
なんで同じ人が書いてると決め付けるわけ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:17:39
人気のあったおかずはカレーシチュー
五目和えは不味かった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:18:41
>>867
三角パックの上を手で切ってミルメークを注いで、ストローでかき混ぜる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:43:21
>>858
オレも道産子だが、小学3年生くらいまでは瓶牛乳だったぞ。

冬になるとストーブの上に蒸発皿と呼んでいたが、金のタライの大きいのが
乗せてあり、いつもお湯がはってあって、その蒸気で教室の乾燥を防いでいた。
そして、時には牛乳を温める道具にもなったりして。

4時間目が始まるとき、「今日、牛乳温める人〜?」と係りの者が聞いて、
暖かい牛乳を飲みたい人は「はーい!」と手を挙げ、人数分の牛乳を、その
タライのお湯のなかに一時間浸けておくシステムになってた。

時々、瓶の底が抜けて大変なことになってたっけ w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:50:08
>>871
ていうか、牛乳が膨張して溢れるんでないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:50:40
そんなことはない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:52:44
牛乳当番になると木製の升目になった箱(籠)で
よっこらよっこら運んでいくんだよな
カチャカチャ言わせてww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:54:22
小学1年生から四つ葉3.4牛乳だったよw
なんたって十勝だもんw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:54:44
北海道ならストーブは石炭?
失礼m(_ _)m変な意味じゃなく
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:55:46
俺ん所は今は無き雪印
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:12:06
TVで見たけど、給食と同じメニューを出す食堂があるらしい。
客席は教室の机と椅子w
みんな、「懐かし〜い」とか言いながら食べていた。

好き嫌いの激しかった俺は、給食にいい思い出が無いなぁ。
先生に、「全部食べないと許さない」って言われて、
昼休み明けの体育に出させてもらえず、
教室で一人で給食とにらめっこしてた事があった。。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:12:33
5・6年の頃米飯給食の実験台にされた
べちゃべちゃのご飯
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:21:14
>848
ドリフと言えば、鉛筆の景品?で「首チョンパ」とか言う
玩具があったような。よくPTAで問題にならなかったよなw。

その他にも野菜シリーズとか意味不明なおまけも出てたし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:22:26
米飯給食はOKだったぞ
ほかほかご飯と汁物
瀬戸風味だったかふりかけや納豆
今でも食いたいよ。
882879:2008/03/05(水) 21:23:53
>>881
これを食べなくて済んで良かったと思うような出来だったよ
なぜ米の水加減をちゃんとできないのかと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:34:36
>>880
首ちょんぱwww
今みると大人のおもちゃだよなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:35:23
エッグペーストってあったよね
ゲロみたいで嫌いだった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:45:36
俺んとこの田舎だけなかぁ?
「納豆最中」が給食で出てたの。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:55:58
>>882
ご飯はビニールのパックに入ってなかった?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:56:44
鯨のタツタ揚げが好きだった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:57:02
>>885
大阪ではあり得ない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:57:32
普通に学校で炊いて食器によそってたよ
それが最初だから上手くいかないんだろうけど、
水加減なんて決まりがあるんだから何故毎回あんなにべちゃべちゃなのか謎だよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:00:01
オレがいた小学校は給食時間に
「およげ!たいやきくん」が全校放送で必ずかかっていたなあ。
因みに牛乳は中学校まで瓶だったよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:02:31
懐かしの昭和ヒット商品!て番組やってんぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:58:16
>>876
オレらが子供の頃は石炭の時もあった。今はどうなんだろ?
石炭倉庫があって、掃除当番の奴が教室まで運んでくるんだけど
けっこう重いから女の子なんて大変。

「いいよ、オレがやっておくから」「ぇ?ありがとう」なんてシーンもあったな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:01:45
道立高校はほとんど石炭じゃ無かったんか?
それとも俺の高校だけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:08:53
>>892
私は都内だけどコークス。座布団を膨らました形一辺の長さが4センチ位の灰色のやつ。いつの間にか石炭に変更されてた。ストーブの上で牛乳温めてたよ。5年生のときはガスストーブになってそれができなくなって寂しかった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:23:36
>>889
おれが中2の時
放送部のツレが給食の時間に全校放送で「金太の大冒険」熱唱した。
直後に先公数人に取り押さえられボコボコにされた。

今となっては、いい酒の肴だ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:36:13
低学年の時、牛乳が苦手で飲めなかった(´・ω・`)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:54:31
牛乳アレルギーで担任が替わるたび、お袋が担任に手紙書いてた。
小4の時、「食わず嫌いだ」って無理矢理飲ませた担任が、
あっという間に出来たじんましんをみて、顔真っ青にして、
両親に詫びてたっけw
そんな俺もカフェラテ飲めるお年頃・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:58:24
牛乳飲んでる奴を笑わせて噴出させる遊びは中学まで
やってたな。鼻から牛乳を出す奴がいた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:00:11
>>898
好きだった女の子にそれやって嫌われた・・・orz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:30:05
牛乳の一気飲みやってたな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:39:04
一気飲みっていうか、瞬時に飲めるヤツがいた
だけどコッペパンが嫌いで、残したパンを机の中も何個もしまっていた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:49:09
給食の揚げパンってなんで、あんなに美味しかったんだろう?きな粉パンなんかメチャうま!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:57:14
>>901 俺も嫌いで机の奥に隠してたら硬くなってぞ。
   揚げパンであんこの奴は美味かった。あとマーマレード、ジャム、
   マーガリンなんかの小袋もついてたな!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:59:49
固まったパンは机の中に常備してたなw
かばんにマーガリンを入れてて教科書をギスギスにしたな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:00:25
揚げパンはわれわれの成長期においてはお菓子のようなものだった。
いま食べてもおいしいと思うが、当時感じたおいしさとは違うだろうね。
きな粉パンはなかったなぁ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:03:51
>>905 そうそう、今食べてもなんか違うんだよねぇ?あの頃の味じゃない。ちなみにマーマレードなんてオシャレな物無かったよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:06:52
マーガリンも四角のアルミに包まれた硬いやつ
ビニールのものはよかったが、冬は硬くてパンにぬりにくかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:30:12
食パンの耳が固くて嫌いだったけど、残すと叱られるから、牛乳にパン耳だけ浸して食べてた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:35:28
うちんとこは柔らかめのチーズだった
あれ、嫌いだったな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:57:18
やっぱりカレー(グリーンピース入り)が一番好きでした。
いまもパーティーの時やバイキング(朝食含む)などでカレーがあると
かならず別腹でたべてしまうのは、ワタシだけ?

911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:13:40
別腹はデザートでしょw
あんまり好きじゃなかったけど、冷凍みかんとか冷凍アップル
クリスマスとか雛祭りにはケーキ出たよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:25:32
特別な献立は 今の時代も 愛娘(中1だけど)も楽しみにしているようだw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:26:50
おお〜冷凍りんご、懐かしいな給食以外で
見たこと無いもんな
ミルメイクを我慢して次の日まで残し
一人で優越感に浸って飲んでいた俺ってかわいいよなww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:37:04
おー!ミルメーク 
そういえば大家族だった岩男くん 小学校の卒業式 証書 もらった後の
それぞれ将来の夢を語る場面で
「卒業しても給食の味とミルメークは一生忘れません」
と言ってたなぁ
 
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:41:11
ミルメークって乳酸飲料?俺らはメーピスとかいうやつだったよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:57:40
肉じゃがはひき肉でなぜかトロみが付いてた。
すごくおいしかったから家で同じように作ったことあるけど
なんか違うんだよねー。
給食作るおばさんになりたかった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:04:38
昔、かき玉汁をお袋に作ってと家で頼んだらやっぱり違ったのを覚えてる
給食のがおいしかった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:44:39
>>894
九州はストーブないよ
でも寒かったなぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:56:59
私は都内だけど、やっぱり小学校は6年間石炭ストーブでしたよ。中学でいきなり石油ファンヒーターになってびっくりした!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:28:48
大阪の南部だけど小学校は石炭だったな。
中学校は灯油だったがほうきを灯油に浸けて火を点け暴れてたらストーブが無くなってたw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:36:36
>>918
夏はどうしてるの?
私らはもっぱら下敷きだったけど…当時都内の夏は、光化学スモック注意報がよく出ていて、その日は外で遊べないし窓も閉めきりで勉強する。
同じ年代だけど、給食や設備に地域性があって面白いね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:02:05
>>921
夏も何もなかった 下敷きだった 今も同じです。
光化学スモッグ注意報はテレビの中の世界だった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:55:07
昔、光化学スモッグ
今、黄砂w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:03:54
下敷きであおぐとパタパタと音がするから授業中は禁止されてた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:04:00
花粉も仲間に入れてあげて下さい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:11:07
ちょっとゴメン
俺八月七日生まれなんよ 同じ誕生日の奴おったら嬉しいな

会社でのストレスで精神的にやられてるんよ
どんな形でもえーから元気になりたい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:11:48
>>871
俺、旭川、一緒だ。
確か3年までがビンで、4年からパックだったと思う
んで、パックになってからミルメイクが出なくなったのが悔しかった
ビンの紙蓋はメンコ(パッチ)にして遊んだヨ

>>880
首チョンパ、持ってるヤツは神だったナw
あと「飛び出す筆入れ」ナ

>>893
俺も道立高校。ストーブは高校までずっとダルマストーブで石炭一筋
私立の龍谷高校へ行った友達が、暖房はヒーターだと言ってたのが、ちょっぴり羨ましかった

>>光化学スモッグ
俺も、ゴジラ対ヘドラの映画の中の話しだと思ってたw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:18:42
はてし〜ないおおぞらと〜の高校だったから、スモッグとは無縁だった。
夏は窓明けてりゃ涼しいし。
そういえば、高3の夏休み内地から来たヤツらに校章売ってくれって、
授業中窓越しに頼まれたなぁw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:45:13
わが大君に召されたる 生命はえある朝ぼらけ
たたへて送る一億の 歓呼は高く天を衝く
いざ征け つわもの日本男児

華と咲く身の感激を 戎衣の胸に引き緊めて
正義の軍行くところ たれか阻まんその歩武を
いざ征け つわもの日本男児

かがやく御旗先立てて 越ゆる勝利の幾山河
無敵日本の武勲を 世界に示すときぞ今
いざ征け つわもの日本男児

守る銃後に憂なし 大和魂ゆるぎなき
國のかために人の和に 大磐石のこの備え
いざ征け つわもの日本男子
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:45:58
気のせいか?
ここ道産子多くね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:56:55
>>929
時代違ってるしww
俺らの親父おふくろの時代だろ
誤爆?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:28:30
佐賀ですが。育ったオイラはからつっ子、からつっ子。
あーエンヤ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:30:01
えす〜え〜じ〜え〜 SAGA!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:03:14
>>926
広島の人なの?
方言っていいですよね。今、武士語が流行ってるけど、そのサイトに方言もあって色々変換させて楽しんでます。ソースは↓

http://monjiro.net
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:05:30
>>926 惜しい!2日違いだわ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:32:02
給食はどっちかというと嫌いだった
特にカレーとかシチューとか串揚げトンカツとか
使ってる肉が脂身ばっかで
ゲロ吐きそうになったよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:36:53
パンに塗るチョコレートが好きだった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:44:40
>>928
内地って言葉久々に聞いたよw
私も道産子!
今はその内地に住んでるけど。
小学校は札幌で最初の鉄筋コンクリート校だったから、暖房はスチームだった。
牛乳はやっぱり最初はビン。
途中から三角パックになったよ。
ビンの牛乳って倒してこぼす子が多かったよね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:53:55
九州は内地という言葉は使わんばい。
沖縄の人がつかうごたぁよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:16:08
光化学スモッグ の地域だった。 東京都内。
だから夏は窓閉めてエアコンかけてた。
そのエアコンがバカデカいから
みんな隣りに人がいるのにエアコンの隣りになったやつは
ひとりぼっちで可哀想だった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:24:08
エアコンなんて中学校のLL教室にしか無かった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:59:15
>>939
沖縄の人は『本土』というのでは?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:11:08
そうでした。スマソ。
今、中国産の食品が問題で給食での使用率も高いが
われわれが子供の頃はどうだったんだろう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:22:57
われわれが子供の頃は田中角栄が
日中国交正常化する前だから中国産は無いね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:41:14
でも俺達の頃は凄く怪しい物を口にしてたと思うよ
今の中国より酷かったんじゃない?
今まで発ガン性がどうので問題になったのもたくさんあるし…
今でも営利追及型の食品偽造でしょうw
俺達サッカリンの入ったアイス食べてたんだから長生き出来ないよなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:41:23
国交がないのと輸出入取引系のビジネスが存在しないというのは
一緒に考えてはいけないんじゃないか?

正式に台湾という国との国交がないのに台湾バナナは入ってきていた、なんて話を
聞いたことあるし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:41:33
夏は確かに暑かったけど今とはちょっと違う気がする。
子供の頃は30℃越えるとニュースになってたような・・・。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:44:20
-40度でもニュースにならんかったなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:08:12
カチカチやでえ〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:54:03
ゆうひが丘の総理大臣に出ていた「北村優子」のファンでした。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:25:32
元気でいられるのも、あと20年程だよなぁ…人生なんてあっと言う間だ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:26:57
松田聖子大好きだったwww今歌った「制服」サイコー♪
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:31:26
過去形? 今もかわいいじゃん 
いじりまくってるだろうけどw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:33:04
あの頃は純粋だったから、結婚したときにファンやめちゃったwww
でも、最近ベスト盤とか買ってるよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:22:30
リフォーム前の写真(デビュー曲のジャケット)を
前にして、堂々としてるところが・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:30:15
今日も金八みてるぞw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:31:13
ここは裏3Bサイトで〜す♪
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:45:12
そもそも3年B組なんて存在しなかったし。
普通に、1組、2組だったし。

高校からだよ、A組、B組になったの。
959名無しさん@お腹いっぱい。
俺中学3年E組だったよ。
高校は3年B組。