100万$ナイト【甲斐バンド】きんぽうげ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
甲斐バンドのファンの皆様引き続き語り合いましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:17:07
今だ!2ゲットォオオオオオオ

  \
   (`∀ ∩
  ⊂/  ノ
 ̄ ̄ 「 _ |  ウ  ̄ ̄
   ∪ ヽl  オ
   /  ∪ \
/    :  オ
  /  ‖.  オ \
  /   |:  オ \
 /    .
     |.  オ
     ||:.
     |: .
     ‖ .
     .
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:18:32
>>1
待ってました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:37:20
新スレを祝って一曲歌います。
【きんぽうげ】
あなたに抱かれるのは 今夜かぎりね
淋しすぎるよそんなセリフ 似合いはしない
はずれた胸のボタン 指ではじきながら
おまえは静かに部屋の あかり消した

暗闇の中 抱きしめても
おまえの心は 逃げてく

嫌いになったら いつでも別れてあげる
口で言うほど冷たい 女じゃないくせに
こぼれたテーブルの酒 指でたどって
口ぐせのようにおまえは 何度もつぶやく

暗闇の中 抱きしめても
おまえの心は 逃げてく

暗闇の中 抱きしめても
おまえの心は 逃げてく

ひび割れたガラス窓 街の色が
つまづいた昨日を 悲しく染めてた Ah
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アーティスト:甲斐バンド
作 詞:長岡和弘
作 曲:松藤英男 甲斐よしひろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:53:49
>>1
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:32:04
甲斐バンドは最高さ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:06:58
ちんぽのけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:25:02
ありがとう!

ありがとう!

本当にスレ立ててくれてありがとう。

武道館ライブから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:35:43
甲斐バンドは今でも東京ドームでのライブならチケットは秒殺だろうな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:04:50
甲斐よしひろ、太ったよなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:32:30
顔は前から大きかったけどな。 (笑)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:34:29
長渕に比べれば甲斐なんざ雑魚中の雑魚!!
長渕を見習うべきだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:03:55
甲斐さんは警察の厄介はなっていません。

長渕は麻薬に手を出した人間失格の最低野郎。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:08:44
そうだ! そうだ 

長渕は人間失格!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:12:56
甲斐バンドのスレ見ると甲斐バンドの曲が聞きたくなる。

ずっと昔高校生の頃友人にダビングしてもらったカセットテープを最近聞いた。
なつかしかった!
25年前毎日のように聞いてたからその頃のことが走馬灯のように思い出された。

しかしそこへ厨房が帰宅
一気に現実に戻るw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:12:55
国生と不倫して変態プレイしていた長渕
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:14:01
>>15>>16
時間の秒が変だ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:15:37
変態プレイぐらいみんな普通にやっているだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:15:45
さすがは変態プレイの長渕だ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:16:48
>>18
変態発見しました
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:18:43
人気実力共に長渕にはかなわんよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:20:32
でも悪い事した。

禿渕
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:42:08
甲斐が悪い事をしてないとでも?
ローディを殴って憂さ晴らししてたのは有名な話だしな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:47:46
ゴダイゴのタケカワと甲斐は不摂生のしすぎで醜い体になってしまったが、長渕の見事にシェイプされた体はまさにエンタテイナーの鑑
甲斐は終わったんだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:54:06
甲斐が終わってるのは認めるよ
昔を懐かしんでるだけだから
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:59:54
>>23
楽屋で田中一郎のギターぶっ壊したこともあるな
まるでエキセントリック少年ジェットボーイだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:03:13
マイケルシェンカーみたいジャマイカw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:29:53
甲斐バンド

甲斐よしひろ(1953年4月7日-、身長:165cm 体重:48kg):ボーカル、ギター

大森信和(1951年9月3日-2004年7月5日、身長:171cm 体重:61kg):ギター

松藤英男(1954年4月19日-、身長:168cm 体重:49kg):ドラムス、ボーカル、ギター

長岡和弘(1951年10月6日-、身長:165cm 体重:47kg):ベース(1979年脱退)

田中一郎(1954年12月8日-、身長:171cm 体重56kg):ギター(1984年加入)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:41:30
甲斐バンド シングル

バス通り(1974年)
裏切りの街角(1975年)
かりそめのスウィング(1975年)
ダニーボーイに耳をふさいで(1976年)
男と女のいる歩道(1976年)
テレフォン・ノイローゼ(1976年)
氷のくちびる(1977年)
そばかすの天使(1977年)
吟遊詩人の唄(1978年)
LADY(1978年)
HERO〜ヒーローになる時、それは今(1978年)
感触(1979年)
安奈(1979年)
ビューティフル・エネルギー(1980年) 
漂泊者〜アウトロー(1980年)
天使(1980年)
地下室のメロディー(1980年)
暁の終列車(1981年)
破れたハートを売り物に(1981年)
無法者の愛(1982年)
BLUE LETTER(1982年)
ナイトウェイブ(1982年)
シーズン(1983年)
GOLD(1983年)
東京の一夜(1983年)
フェアリー(1984年)
野獣(1984年)
冷血(1985年)
ラブ・マイナス・ゼロ(1985年)
レイニー・ドライブ(1986年)
メガロポリスノクターン(1986年)
Teenage Lust(1996年)
トレーラーハウスで(1999年)
白いブランケット(2000年)
甘いKissをしようぜ(2000年)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:48:37
甲斐バンド アルバム

らいむらいと(1974年)
英雄と悪漢(1975年)
ガラスの動物園(1976年)
この夜にさよなら(1977年)
誘惑(1978年)
マイ・ジェネレーション(1979年)
地下室のメロディー (1980年)
破れたハートを売り物に(1981年)
虜 -TORIKO-(1982年)
GOLD/黄金(1983年)
ラヴ・マイナス・ゼロ(1985年)
Repeat & Fade(1986年)
夏の轍(2001年)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:54:43
甲斐バンドは間違いなく史上最高のロックバンドでした。
リアルタイムで応援できたことが最高の思い出だな。
ありがとう数々の思い出を。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:11:59
今は甲斐奈都ちゃんがいる。
売れてないけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:03:24
伝説のバンド甲斐バンド
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:38:32
よく来てくれたな、肥溜めにようこそ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:41:58
よく来てくれたな、


BIG GIG に
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:46:35
BIG GIG ライブは日本史上最高のコンサートであります。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:06:24
’82武道館ライブの二日目が最高かな。特にアンコールで演奏された予定外の
ブライトンロックには感動しました。演奏のスピードが余りに速く甲斐さんの
ボーカルが追いついていけない様だった。

初日に行った友人からナイトウェイブで終わったって聞いていたので二日目の
アンコールも同じ曲だったから、突然ブライトンロックが始まった時は驚いたよ。
FMで流れたライブを録音したテープは今でも残っています。

翌年のBIG GIGにも行ったけどブライトンロックが妙に明るくなって違和感が
ありました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:13:21
そういや渋谷陽一が甲斐バンドのファンは裏切らないと言ってたな。
要するに大人になれない、なりたくない人ばかりちゅうことやね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:55:46
要約すると馬鹿ばっかって事だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:04:43
馬と鹿
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:15:50
なんやかんや言っても甲斐バンドは最高だったよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:38:17
甲斐バンドの本当に評価されるべき曲は
100$・LADY・冷たい愛情
なんかの壮大な曲だろうな。

あれだけの曲をライブでも壮大に唄えるのは甲斐だけだろうね。
たとえ演歌だとしてもだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:40:47
>>42
( ´,_ゝ`)プッ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:45:36
>100$
ドルのレートは当時の半分くらいになったけど、甲斐の価値は10000分の1に急落
かよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:09:55
俺は何十年たった今でも、武道館ライブのLADYだけは鳥肌が立つよ。
甲斐バンドのファンになってよかった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:15:29
長渕を見習ったほうがいいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:26:40
>>45
素直に100ドルと1000000ドルを間違えました、と言った方が好感度UPするよ(゚∀゚)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:04:54
ナガブチ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:11:26
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:25:08
ビューティフルエナジーは名曲です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:13:51
隠れた名曲 チンピラ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:55:35
俺は甲斐名都のファン。
お父ちゃん似じゃなくてかわいい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:28:22
テレフォンノイローゼって言う曲は最初聞いた時に
なんだこれは??っておもったんだけど、今では、好きな曲のひとつです。
あと、ビューティフルエネルギーという曲なんですけど、
これも、聞けば聞くほどあじがあるなってかんじで。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:08:05
甲斐さんは自分にとって「神」です。
初めて音に撃たれた曲が「100万$ナイト」だったのです。
ライブで聴いたこの曲に全身貫かれ、エンディングの大森さんのギターソロと
甲斐さんのシャウトに体が浮き上がる感じでした。
25年前くらいのことですが、今でもその感触は残っています。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:12:01
幸せな事だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:34:39
俺も残ってるよ。
初めてライヴで100万ドルナイトを聴いた感覚は。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:54:21
今日の読売夕刊に武道館ライブ「100万ドルナイト」が紹介されてる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:54:16
こないだTVでみたなあー
当時から知ってるけど
マイナーですよねー

59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:33:27
そう超マイナー

長渕はメジャーだけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:59:53
そうそう一般ウケするメジャーより

玄人ウケするマイナーが最高さ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:48:09
甲斐の場合、玄人ウケしないマイナーな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:11:38
剛は一般ウケしないメジャーじゃないだろ、、オイw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:26:22
娘さんはいつテレビに登場するのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:27:42
桃尻娘2008の収録はもうすぐだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:59:47
甲斐バンドは確実に日本のロックに歴史を残した、偉大なバンドです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:27:36
甲斐バンドは偉大なバンドではありませんよ
偉大なバンドと言えばラウドネスでしょう
海外での功績が違いすぎますから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:35:47
両国国技館
1985年 四月一日
甲斐バンドがこけら落としをやりました。
あの頃は甲斐バンド向かう所敵なしという時代やったな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:41:30
甲斐バンド
数々の伝説をありがとう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:08:14
「今夜もめいいっぱい書きます。最後まで楽しんでいってほしいと思います。」
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:53:54
ラジオでの、あのクックックという笑い方が何かいやらしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:47:33
横浜の黒澤フィルムスタジオで”SPECIAL LAST NIGHT”と題された一夜限りのコンサートが行われた。約220万通の応募の中から抽選で募った1,500人のファンを集めて、オール・スタンディング、フリー・ドリンク、参加者全員正装という正真正銘、最後の“パーティ”だった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:10:45
その応募者のほとんどがダフ屋であることは
水増しとも取れる違法行為を甲斐自身で認めつつも当時は、誇らしげに語っていた・・・
だとさ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:54:55
220万通の応募なんて考えられな〜い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:18:50
黒澤フィルムスタジオ、当選して行きましたよ。あの応募ほとんどが
ダフ屋だったんだw

開場前に入場列で並んでいたら、スタッフから丁重な扱いを受けて脇の入口から
入っていった女の子たちがいて、
今から思うとあれが上のお嬢さんと、甲斐名都だったんだろうなあ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:21:00
KAI FIVEのデビューツアーで
ON AIRのオールスタンディングの客席後方頭上のバルコニーにいたのも
奥や嬢だったんだろか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:00:27
いつから二人のベッドが、涙でいっぱいに、なったのかと
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:07:23
泣いてる君のそばで わくわくしてる俺・・・

って、一体どういう状況?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:05:25
良かった・・・・。
オレは、まだサーカス&サーカスのCDを偶に聞いて感動している。
かみさんには、「何でそんな古いの聞いてるの?!と」とコバカにされて
いるが!
いいスレ見つけました!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:48:00
>>77
理解できないとは・・・
君はワクワクするより、オロオロするタイプだなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:12:56

バカなハナシさ・・・ オトナになるなんて
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:12:48
やっぱメモリーグラスだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:23:37
テレ東の1970年代ヒットソングとかいう番組で
79年のフォーク&ロック第二位が安奈だった。一位は「さよなら」
ライブも映ったけど、あの白半袖シャツは79年のNHKホールだと思う。
どうしてHEROがスルーされたのか疑問。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:12:01
嵐の季節だっけ!?
いいな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:23:54
1番売れた曲がファンにとって、1番好きな曲にはならない法則。
ちなみに私は、LADY です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:43:51
>>82
確かにHEROは大ヒットして甲斐バンドの名を世間に知らしめたが、地位を確立させたのは安奈だろう それを考えたら世間的には安奈なんだろう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:14:18
小学5年のときにHERO聴いてすげぇ衝撃を受けた。
CM観てなんだこの長髪で汚らしい奴等・・・でもかっこいい曲だなぁって思ったよ。
ツイストって渋いなぁってずっと思ってた。


87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:57:11
次長課長( ´,_ゝ`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:04:58
>>84
ローリングストーンズがLADYをパクった曲を作ってるんだよ。
確かアンジーとかいう曲だったな。けしからんな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:01:01
「ANGIE」

ふたりで泣いたあの夜をおぼえているかい?
おまえのキスは今でも甘い
この世におまえと比較できる女はいない
生きるって素晴らしいと思わないか?

ひどいな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:28:00
ザ・クラッシュも地下室のメロディーをパクっているぞ。
曲名は忘れたが・・・・
なにしろけしからんな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:54:00
ロンドンコーリングのジャケ写なんか
モロ100万ドルナイトだもんな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:26:53
まだ言ってるのか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:32:20
まったく外タレはけしからんな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:34:17
では今夜の最後の曲になりました。
http://jp.youtube.com/watch?v=IfWC-LMZnDI
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:07:58
巻き舌酷いな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:23:00
間違えた。
クラッシュがパクったのはアウトローだった・・・・ ^^;
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:57:13
>>92
後世まで延々と伝えられるべき甲斐の偉業、と言うことだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:38:03
今、日テレのバラエティーにコメンテイターで甲斐よしひろがいたんでビックリした
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:02:54
カッコ悪くなっちまったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:31:23
100万$NIGHT
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:05:51
東京の一夜 あの日あの時 BIG GIGな夜
http://jp.youtube.com/watch?v=BdPg4ST-dzY&NR=1
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:08:57
甲斐さん明日誕生日ですよ。 55歳だって!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:26:38
早く氏ねばいいのにな
104:2008/04/07(月) 00:21:21
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 06:02:03
甲斐よしひろさん
誕生日おめでとうございます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:37:44
それよりも一郎の体をなんとかしなくちゃ。ガイタレでもそうはいないぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:42:55
今 武道館ライブ聞いていたんだが、その時の自分にいつも、戻してくれるんだよ。
最高だよ甲斐バンドは。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:55:16
それは1986年3月3日の深夜。「…真夏の花火のようにバーッと夜空に舞い上がって燃焼したい。甲斐バンドは解散します。」バンド絶頂期の突然の解散発表に、誰しもが驚きを隠せなかった。そして最終武道館5日連続公演へと連なるFINAL CONCERT TOUR “PARTY”へ。
甲斐バンド数々の思い出ありがとうね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:01:16
渋谷陽一が甲斐バンドのファンはいい意味でも悪い意味でも裏切らない。と書いていた。
それって馬鹿ということなんだよね。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:05:11
おまえら、こんなにせもん、まがいもんの歌謡ロック聴いてて情けなくないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:46:55
下らん定義に拘ってる方が情けなくないか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:00:56
生きるってことは一夜限りのワンナイトショーなんだよ!!!
解ってるのかね!チミィ!!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:11:10
一生懸命その日を生きろと言う意味だよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:14:44
アンナお前に会いたいと羽賀が言ってるんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:30:31
甲斐バンドも甲斐バンドファンも最高だよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:56:25
んなこたあない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:26:06
>>110
ぜんせん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:29:25
大人の音楽じゃねーな
子供向けだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:34:36
甲斐自身、子供なわけだし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:22:32
>>112 幼稚な表現。
偏差値30のヤンキー高校の文化祭で演奏されそうな曲やな。

それより、このスレ、偶然来てしまったんだが、いまだにこんなもん聴いてるアホがいるってのが驚きだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:26:58
今が!過去になる前に俺達走りだそうで!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:11:03
>>120
甲斐もアホだがお前もアホやろ!
甲斐の陰毛を全部剃ってお前のハゲ頭に
植毛したろか!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:38:32
お前の髪に〜
ふりそそぐ〜

ナイトウェイブ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:45:16
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:51:26
甲斐よしひろが甲斐バンド再結成宣言!ファン2000人大喜び

歌手の甲斐よしひろ(55)が26日、全国ツアーの東京公演を新宿厚生年金会館で
行った=写真。

「駅」(竹内まりやのカバー)など、2月に発表したJ−POPカバーアルバム
「TEN STORIES 2」の収録曲や、「安奈」などの代表曲まで20曲を披露した。

さらに中盤で、「秋にはビッグ・プロジェクトがあります。甲斐バンドが、間違いなく動きます」
と発表。再結成は昨年12月の一夜限定ライブ以来、全国ツアーが実現すれば7年ぶりとなり、
集まった2000人のファンを喜ばせた。

サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200804/gt2008042710.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:17:55
甲斐バンドをこれ以上汚さないでくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:25:33
甲斐バンドは正直だよ。
初めての武道館ライブで最後に戻ってこようと思ってるのは、このステージって場所でありたいと言っていたよね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:27:49
甲斐は嘘つきだよ
口パクが何よりの証拠
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:55:19
思い出が汚されていく
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:27:23
今のよしひろにはケジメはなかとかね?
停滞したらハイ再結成か?こげんなるぐらいなら解散とかせんで、活動休止にしときゃ良かったったい。
ほんなこつすぐ調子んのる博多んもんの悪かとこばっか世間に晒して。やるんなら長岡さんとか呼んで、松藤くんにたいこ叩かしてみらんね。そんで再結成っていうごとあるとなら母ちゃん許しちゃあけん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:45:52
(:_;) よしひろ聞いたかや。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:35:48
99年末に2度目の再結成した甲斐バンドはその後解散したのか? 期間限定でもなかったし解散宣言とか聞いたやついるのか?ただ活動休止してただけだろう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:15:06
なさけなか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:51:33
大森氏の耳の疾患が86年解散の原因のひとつである事はいうまでもない。
大森氏がいなくなればもはやそれは「甲斐バンド」ではない、と甲斐が考えたとすれば、今の状況な何なんだ、ということだ。何でもアリかよっていう。
86年の時点で活動休止、休養にしておけば良かった。読みが甘かったんだろう…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:49:47
>>132
その通りだ。125のサンスポのコピペに代表されるように、再結成という言葉を安易に使うマスコミに踊らされていた感は否めない。
正確には1996年にアルバム「ビッグナイト」シングル「ティーンエイジ・ラスト」発売からだと思うが、甲斐の中ではソロと「甲斐バンド」は常に同時進行というか並列していたのかもしれない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:55:57
>>132
確か甲斐が松藤と一緒にセイヤング21のDJを始めるにあたってのインタビューか何か忘れましたが今回再結成のした甲斐バンドの解散はありませんという内容の記事を何かで読んだ記憶があります…kai-modeだったかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:11:15
なるほど。今度で本当に終わりです、なんて言おうものなら、世間の笑い者、石のつぶてを浴びる事になるでしょうw
やっぱり金看板はそう易々と捨てられないですよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:55:49
いいじゃん、再結成繰り返しても。
もともと安っぽい低俗なロック歌謡なんだから。
価値もクソもないだろ?
おまえらファンが金払って甲斐を助けてやりなよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:25:29
長渕に助けてもらえば?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:56:17
ソロのライブでは甲斐バンドの曲ばかりやってるんだから
甲斐バンドではソロの曲ばかりやるんだろう。
あるいは甲斐バンドとしてカバーアルバム出しても間抜けで面白い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:52:07
小室ともう一回組むってのは? 火事場のクソ力、負のパワーでもう一花ww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:31:20
甲斐はどうでもいいのよ。それよりも桃尻嫁に興味があるのだが。
といいつつ紙ジャケCDを聞いてる僕。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:49:34
>>141
小室等とか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:33:45
ハハハハ でもフォーク好きにはウケるかもね。この際何でもアリだあ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:28:17
カイファイヴを再結成するばいいのに。
他のメンバーは生きてるんだろう?

甲斐バンドのメンバーが死んでも再結成すると
いうのはまともな神経ではない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:45:06
しかしDAMにもJOYにも曲数あまり入ってないね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:14:48
人気ないですから〜残念斬り〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:52:34
フフフ古いw さすが筋金入りのファンさんですね。!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:46:12
カラオケには少ないよなあ。甲斐バンド。
どこだったか忘れたけど「そばかすの天使」があった時は嬉しかったね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:59:50
池袋には恋時雨ありましたよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:01:59
たくさんあったよ
氷のくちびるやきんぽうげ裏切りの街角etc
夫婦で盛り上がりましたw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:11:05
恋時雨!シ、シブイ!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:01:23
大井町にはアップルパイもありました!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:38:11
甲斐バンド復活するのはいいけど、あの風船デブの田中一郎が
やるの?どうせなら土屋コウヘイのツテでバックはみんな
スライダースにしたらCD買うかもしれんがな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:40:25
カイファイブのメンバーで甲斐バンドでもいい。
もう何でもありだろう。
甲斐智恵美をCGで復活させてもいいし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:39:40
甲斐バンド 最強だよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:18:01
受験生の時、冬期講習で東京下町の親戚の家に泊まっていた時持っていったKaiBandStory。
かりそめのスウイングに泣けた。
大学在学中に行った解散コンサート。PARTYは大阪城ホールだった。観客にキレイなお姉さんが結構いた気がする。
歳とったなぁ。
158 [―{}@{}@{}-] ◆/Sputnik02 :2008/05/19(月) 09:03:28
城ホールは三日とも行ったな。
最初は2日公演だったけど、追加が出たんだよね。
盛り上がりは2日目が一番だったかな、カメラも入ってたし。

ライヴが終わった後、噴水の所でずっとみんなで歌ってたね。
懐かしい思い出です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:16:06
秋には甲斐バンド見れるんだな。
160 ◆/Sputnik02 :2008/05/22(木) 07:20:20
大森がいないな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:43:54
公式より

[名前]
Mr.555

先刻、キムタクの月九ドラマ見たところです。
で、主題歌聴いてたら、どこかで聴いたことのあるようなメロディライン?
マドンナの「マイルズ・ウェイ」って甲斐さんの「カオス」に似てると思いません?


ところが


ストーンズの「エモーショナル〜」や「チェリーオーベイベー」などを
聴いてたら、どこかで聴いたことのあるようなメロディライン?
甲斐さんの「GOLD」や「からくり」ってストーンズの曲に似てると思いません?

なら100%却下される。

なぜならファンも公式の管理人も致命的なアホだからである。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:33:12
ストーンズが甲斐さんの曲を真似したんでしょ?!
世界の伸びる甲斐バンド!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:33:19
これだからアホだといわれる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:25:08

羽賀は女をダメにする男だよ。やめておきなさい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:46:02
サウンドストリート後期の時期にパクリというか他の歌手と似た曲が
ある場合について、甲斐さんの意見は、
う〜ん、ある意味それは仕方ないんだよね。まったく他の音楽聞かないで
生活することは出来ないわけだし。。。。とかなんか
パクリ疑惑が露見する前から予言らしきことは言ってたな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:59:34
自己防衛の発言だな。 
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:36:17
甲斐の場合は似てるとかじゃなく
そのまんまだから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:01:30
イーグルスだって氷の唇パクってるやん
パクられるって事はそれだけ素晴らしいってことなんや
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:00:32
そうそうオリジナルは全て甲斐バンドなんよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:56:11
パクリ成金のツェッペリンや、実際訴えられたG・ハリソン、J・レノンもいる。確信犯的にパクッたとしても、甲斐の場合は彼らに比べれば悪戯のようなものだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:50:04
あいつは一億盗んでるから俺が百万盗んでもいいだろって?

泥棒の思考回路は一般人には理解不能
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:02:13
例えで言ってるんだ。いちいち間に受けるなよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:08:16
まったくパクらずに曲書き続けてる奴って誰かいるのかよ? いるのなら教えてくれよ♪♪♪
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:38:46
甲斐の場合、パクリじゃなくそのままだから。
最初、カバーかと思ってた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:55:18
甲斐さんがオリジナルなんだって!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:55:32
図々しいにも程がある
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:03:16
無知とは恐ろしい事です。
宗教も時として恐ろしいモノです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:05:28
甲斐バンドは最高さ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:23:16
いいかい?甲斐さんは作品を作りだすために命を擦り減らしてるんですよ。
だからあんなに顔が大きくなっちゃったんですよ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:50:19
よくわからない……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:31:34
>>179 副作用?なんだかデカイほくろも
目立つねwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:07:37
過去の栄光が忘れられないのかね〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:30:39
>>182
それはお前らアンチだろう(笑)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:44:55
まああれだ

民謡みたいなもんだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:51:09
たまに聴くと懐かしいと感じる、そんな程度
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:57:52
>>185
そんな奴がこんなとこに書き込みとは…(笑)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:02:32
甲斐さんの奏でるメロディーラインは全てオリジナルなのさ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:12:16
ようつべで79年の甲斐バンド出演のNHKヤングミュージックショー見たが、いいねえ。声なんて今より2音はオクターブ高かったんじゃないかっちゅう位。それでいてハスキーなんだからたまらん。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:39:26
射精しちゃったの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:28:32
あたし女なんですけどw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:59:43
甲斐バンドはカッコ悪い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:55:14
長不治ツヨシはもっとカッコ悪い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:47:05
昔甲斐よしひろと長渕君が飲みにいったら、長渕君が真っ白の服を着てきて
酒飲みとしてはマダマダだなと言っていた。まだ長渕君が凶暴になる前で
甲斐さんでも押さえることができたのさ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:02:22
長渕が覚せい剤やる前だね。
甲斐も一度、長渕に打たれたらしい。
うらやましいなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:23:21
きのうさ、生まれて初めて
マドンナの新譜を買ったわけさ。で聞きながら寝ると
よく寝れるんで?今日は1stを買ったのさ。で聞いたらもろ
レベッカじゃないか!!やっぱり本物を聞かないと駄目だね!
もちろん本物はレベッカさ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:31:08
甲斐と長渕のファンてかぶるよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:44:16
>>196
無職のファンがたくさんいるwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:28:59
支持したい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:54:31
人 人 人事課
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:53:03
宗教やるのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:49:48
おいらの真子チャンを奪いバッコンバッコンヤリまくったうえボロ雑巾の如く捨て去った長渕を許さない2008
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:51:48
スレ違い?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:14:56
マドンナを真似たのがレベッカと思われていますが、
マドンナが真似したのが本田美奈子なのです。
だから
甲斐バンドの真似したのは、ストーンズであり、ブルーススプリング。。
であり、もろもろなのです。甲斐さんこそオリジナルなのですよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:49:53
頭に蛆が湧いてるのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:34:06
甲斐バンドの真似したのはGUY BANDじゃないの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:00:06
GUY BANDで1枚 アルバムを創るべきだったな 記念に。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:11:30
たぶんくると思ったでしょう。
そう GAY BAND。
甲斐はノンケだろうがここは一か八かで一発勝負!起死回生となるか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:45:11
安室とか聞いてないでやはりマドンナとか本物を聞かなくちゃな。
ストーンズとかコピーバンド聞いてないで本物の甲斐バンドを聞かなくちゃ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:03:56
ストーンズは甲斐バンドのパクリ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:53:42
ウルフルズのガッツだぜは、KCサンシャインバンドのThats the Way
のパクリらしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:57:30
パクリらしいと思っても、あまりピンとこないから○としよう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:04:43
そっくりだぜ。ウルフルズ。トータス松本の人徳かな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:05:58
真子ちゃんも何もみんな同じ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:32:06
甲斐バンドのファンはバンド解散後は、
浜省のファンに鞍替えした香具師多いだろw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:49:51
>>209 あはははは!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:12:19
イーグルスも甲斐バンドのパクリ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:58:19
LADYを聞くとジ〜ンとする
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:21:32
あまりにも凄かった甲斐バンド
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:48:27
凄すぎてパクリとカバーの区別がつかないバ甲斐バンド
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:58:24
>>219
ステキだなと思って・・・(゚∀゚)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:32:51
みんないい顔してるよ 凄く。。。エヘヘヘヘヘヘ ←照れ笑い

矢沢の真似w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:04:13
>>221
別に矢沢の真似でもねェだろう ことあるごとに矢沢… 矢沢… うぜぇよ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:27:30
矢沢に憧れて2008
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:42:41
パクられて2008
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:04:11
>>222 チミさ知らないってのはある意味強いね。。。
初めて真性馬鹿を発見したよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:45:21
>>221
矢沢って30年以上前からこんなこと言ってたのか…(笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:07:50
矢沢か、アリス解散してから都内で串焼き屋とギターショップやってるんだってな?
結構、ブイブイやってるな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:28:37
いいですか?甲斐さんが影響うけた日本の歌手はyazawaと拓郎の2人
だけなんですよ!凄いことですよ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:43:24
私は甲斐になりた・・くない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:01:41
矢沢は恥ずかしいな甲斐w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:19:09
>>228
甲斐はジャックスや、はっぴえんど、ミカバンドにも影響うけたんだろう…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:36:45
ちあきなおみ とか ザピーナッツとかにもね。
最近では松浦亜弥とかか。。。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:02:35
安奈を歌うやつに100万ドルナイトの良さがわかるやつはいないと思う俺。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:08:54
>>232
確かに ちあきなおみ と西田佐知子はファンだって言ってた。あと モコ・ビーバー・オリーブやカルメン・マキとかも
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:16:25
長渕を絶賛してたけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:31:53
世界中の記憶喪失患者に翼あるものを聴かせようぜ
記憶を取り戻す患者がいたら、ワイドショー、ニュース番組、医学界こぞって話題になるし
安奈とA面とB面を入れ替えて再ヒットしたとか、懐メロ好みのエピソードじゃん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:16:55
誰か俺に愛をくれよ〜〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:06:02
おめーにあげるタンメンはねぇ〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:50:55
朝、わんこのものが立っていて、白い液体が出ていたんですけど
これは精○ですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:35:40
◆【翼あるもの 暁のカバー伝説】甲斐バンド 5◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1216130645/1-100

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:38:40
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:20:57
伝説のライブ大阪花園ラグビー場&黒沢明フィルム・スタジアムライブの二枚組DVDが今年9月26日に発売です。
皆さん楽しみに待っていてくださいね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:27:45
甲斐バンドは日本一のバンド
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:57:17
http://jp.youtube.com/watch?v=iUUJfauwylo

甲斐バンドの劣化コピーだw!パクりで甲斐先生に訴えられるぞ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:50:57
ビューティフルエネルギー?松藤も?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:56:53
松藤お前もか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:53:15
俺は長岡さんと大森さんのファンだから関係ねぇ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:42:20
相変わらず顔大きいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:21:24
いまさら
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:28:22
信じていた人に裏切られ殺された独裁者「カエサル」の最後の一言
シェークスピアの劇曲の中では
「Et tu, Brute」(ブルータス! お前もか!)

歴史上の書籍では
ギリシャ語の原文で「kai su teknon」(お前もか!息子よ!)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:29:52
本当かよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:46:56
そういえばエスペラント語の接続詞 kaj(英語の and )はギリシア語から来たって聞いたな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:48:29
わかってたよ
オイラじゃダメさ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:49:46
名曲だね〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:23:43
アップルパイはオリジナルだから安心しろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:29:26
ん〜ショックだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:50:40
娘が昨年、地元のイベントに来ててラジオ出演してたが
まだ活動やってる?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:01:08
やってるよ。PakuriDNAが心配だ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:43:08
>>257 この間ミュージックフェアに出てた!何かとテレビに出てたから〜と思ってたら天下のエイベックスに移籍してた!やはり宣伝力が違うな!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:07:12
応援ageだぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:56:48
早くライブ行きたいよ〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:48:33
吟遊詩人の歌っていいよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:22:36
Tour of“TEN STORIES 2”2008のDVDって
曲目は
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:08:07
ポップコーンをほおばって
が一番好きだよ〜〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:38:00
チケットが売り切れませんねえ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:22:20
7割ぐらいだろ。どーせ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:12:00
そんな必死になって獲らなくても良かったですねえ
別に前で見てもしょうがないし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:07:50
サーカス&サーカスの頃の甲斐さんカッコ良かったなあ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:06:53
懐かしい言葉だな〜おい!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:51:14
すごい偶然ラッキー

甲斐よしひろTV出てる。

名曲 最後の夜汽車歌ってる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:56:29
小さいおっさん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:55:56
甲斐バンドストーリーUには「感触」と「ナイトウェイブ」を省いて、代わりに「ダニーボーイ」と「マッスル」を入れてほしかった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:22:36
皆最後の甲斐バンドのライブ行って最高のワンナイトショー楽しもうで。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:04:53
ブサイクだけどカッコイイよ甲斐さん♪
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:37:54
大宮ゲトしてしまった
甲斐バンド名義だと蘭丸は出ませんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:43:36
ハートをロックと赤い靴の少女好きだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:08:48
赤い靴のバレリーナ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:29:06
タダ券貰っても見に行かない。
ラストツアーは86年で終わったじゃねーか。
8400円出して見る価値あんのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:32:17
ない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:24:54
朝日1面ブチ抜きで広告打っても、チケット代を表記しないマヌケさ。
マネジメントがちゃんと仕事できない。
いっそのことゴダイゴみたいに毎年ツアーやれや。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:00:36
毎年ツアー賛成
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:48:16
甲斐バンドは「今回が最後のツアー」をテーマに毎年やります。
アホな客は「前回も最後のツアーだったけど、
今回が最後ならまた行かなくちゃ」となり、
永遠にぼったくられるのです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:50:56
おはよーぐると
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:44:23
あーあー こちら大宮
ホントに甲斐バンド??という人の波
あーあー 泣けてきた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:24:52
>>284
レポよろ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:15:34
大宮は満員でしたか??

熱気は??

287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:12:35
>>284
どういう意味だ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:27:32
ちょw
今日のはなまるマーケットのトークに出演w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:44:12
大宮行ったけどよかったよ
バンドが

大宮行ったけどよかったよ
ダミ声以外は
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:06:04
>>289
そんなんなら行かなきゃええだろがw
大好きなくせにwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:36:52
>>290
マジレスすっけど信者だよ
でもさすがに甲斐ちゃん年とった
おじいちゃんだものふりしぼるようなダミ声がさ
スローな曲だと際立っちゃって痛々しいんだよ
誰か止めてあげてー!て感じ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:39:03
んで聞いた?来年武道館だってよ
みんなの力をわけてくんろだよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:20:40
醜態を晒さないでほしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:11:02
>>292
9日の読売夕刊にインタブ載ってた。これが最後のつもりって…

狼少年だからな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:14:12
・・・・・・・・・・・・・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:15:03
>>291
3日後にコンサートを観に行く俺に素敵な予備知識どうもありがとうございますw
55歳だもんね。でもステラの生中継見てた時は感じなかったけどな〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:46:47
ああとね、マイクスタンドに当たり散らしてた
何が気に入らないのかわからないけど都合四回はスタンドぶち倒してたよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:48:39
すまん捕捉
もちろんパフォーマンスでないやつね>ぶち倒し
そのたんびに走るローディかわいそす
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:00:25
>>297
買う気のなかったDIRTY WORKがもう中古で売ってるの見つけたから買って見比べてみたよ
うん、やはりあの頃と比べると声量は落ちてるね。
ま、俺たちが毎日オナニーしてたのが週一セクースもきつくなったのと一緒ですよ
とりあえず甲斐バンドとしてのライヴを存分に楽しんできます

しかしDVD観て思ったけど昔からギャロウェイ、ウッベーイ、連発してるんだねw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:21:16
昨日行って来ましたよ。別に言うほどなんとも思わなかったけど・・・
と思いつつオヒのねたばれ見たら大宮ひどかったみたいだね
8400円もとっておいてモニタが悪いのかミキサーが悪いのか知らんが
それを悟られないようにこなすのがプロちゃうんかと
悪い条件なら悪い条件なりに仕事するのがプロちゃうんかと小一時間(ry
でも昨日の名古屋は良かったよ、うん。翼あるものは何度聴いても燃えるな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:57:36
ほぼ満席(98%)よかったぜ国際フォーラム
セトリは大宮とほぼ変わらんがシネマクラブ追加されてた
MCも控えめで満足だ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:41:52
な〜んだ いつもの芸能界交友自慢話コーナーはなかったのかよ〜 柴田理恵の母親の話とか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:52:02
きのう行ってきたよ。

>いつもの芸能界交友自慢話コーナーはなかったのかよ〜 柴田理恵の母親の話とか

この話しかしてなかったよ。
客席から「サングラスとってーーーー!」の声が。

なんか、客層が若作りしてる中年ばっかで笑えた。
いや、おれもそうなんだけどさ。
こんな年寄りばっかで、立つやついるのかなぁと思ってたけど
客席の照明が落ちたらみんな立ちっぱなしだったな。

甲斐は、思ったより声がでてた。
それより田中一郎のギターがすばらしかったけど。


304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:28:26
田中一郎太ってた?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:46:16
2階席の後ろの方だったからあんまりよく見えなかったけど
遠目にはむしろ痩せたように見えたな。
なんか元気いっぱいで
ぐぃーんぐぃーんって弾いてた。
306後甲斐:2008/10/27(月) 14:08:42
国際フォーラムいって来た。50歳前後の初老にとっては2時間30分立っているのは
つらかった。
がしかし、全曲一緒に歌ってまいりました。
比較的甲斐さん声出てました。松藤さんはやっぱりドラムたたいてこそ甲斐バンドでしょう。
編曲は初期の甲斐バンドに近いので、甲斐さんの叫びのタイミングもわかって、一緒に歌いやすかったね。
武道館も歌いに行きたくなった。佐藤さんのギター聞いて
実は、甲斐バンドのメンバーだったんだと実感した。
でもヒーローは、歌わなくても良いような感じ。初老を迎えた私には。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:24:04
小説でもテンスト3でもいいから なんでも出しやがれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:43:40
>>307
禿げ!しく同意
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:32:49
大分音の泉ホール、行ってきました。キャパ約800人位でもうライブハウス状態。
座ったのは甲斐さんに促された安奈の時だけ。あとは立ちっぱなしの踊りっぱなし。
どこがアコースティックスタイルだってのホントに
最後の夜汽車とレイニードライヴと悪夢はバンドスタイルでは演ってないとか
モニターの調子が良くない時もあったみたいだけど、でもでもすっげー盛り上がりでした。
MCも「他の会場じゃこんなに喋ってないからね」てな位の爆笑トーク満載でしたよ
大満足のライブでした。レイニードライヴ良かったっす。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:52:20
アコースティックもいってみたいなぁ。
武蔵村山いこうかなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:02:31
いいなあ最後の夜汽車
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:18:11
11/1の福岡市民会館のライブ行ってきました。
柴田理恵や柴田理恵の母親の話をしてました。
声が出ない、歌詞間違える…それでも良かったです(苦笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:41:02
>柴田理恵や柴田理恵の母親の話をしてました 
ワンパターンだな。 それしか話ないのか?   
でも これからは小室ネタでいきますよ。 きっと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:36:02
神戸、大阪、高崎、武蔵村山、仙台、福井、新潟
すべて立ち見まで完売。
こんなにチケット売れるのはいつ以来だ?
武道館も満員になるかも。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:53:08
うわー、ほんとに売り切れなんだ。
武蔵村山行こうかとおもってたのに。残念。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:01:07
そんなにファンがいるのが驚き!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:26:23
桃の木
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:53:06
生卵
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:56:07
類人猿
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:05:22
ありえない短足
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:11:06
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:12:28
甲斐バンドサイコー
323 ◆/Sputnik02 :2008/11/13(木) 12:46:28 BE:759413546-PLT(22380)
ギャロウェー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:00:06
神戸よかったよー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:57:47
甲斐バンドのライブは神だな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:33:14
あのフェイクしまくりはまさしくネ申だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:14:16
アコースティックやりますって言ってアコースティックは2曲だけ
アコアコ詐欺
嘘吐き
金返せ
ドロボー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:54:34
安奈
お前の愛はまだ燃えているかい〜


最強のクリスマスソング
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:58:12
甲斐バンドのクリスマスソングと言えば

低級:安奈
中級:かりそめのスイング
上級:聖夜
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:51:23
(訂正)
甲斐バンドのクリスマスソングと言えば

初級:安奈
中級:かりそめのスイング
上級:聖夜
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:26:03

く そ わ ろ た
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:31:50
あえて指摘するとするならば、スウィング。な…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:26:02
ウエスケン!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:28:59
オッケーやりません
軽くザンスしてね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:34:39
いつ聞いても色あせる事なく聞ける甲斐バンド

ファンでよかったよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 04:26:54
甲斐バンドは最高だよな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:46:14
息子はサイテー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:47:25
>>337
息子がどうかしたの?
kwsk
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:43:46
処女を奪われた女… 男は征服感に満たされていたが…
女が痛がる為 最後の射精まではできなかった…
そんな時 女がつぶやく…
「いいのよ…イッて」 と…
340:2009/01/19(月) 09:44:41
嵐の季節
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:14:39
「ビューティフル・エネルギー」で
松藤はなぜ「金色の汗」を「きゅ色の汗」と歌うのだろう?という
二十数年来の謎がこないだやっと解けた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:03:38
>>339
は100万ドルナイト!!

>>341 教えて
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:21:35
「ポップコーンをほおばって」
あんな凄い歌詞よく書けたな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:23:30
「ポップコーン」はライブのときの
照明が最高だったな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:34:18
そして最高の口パク
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:42:19
口パクだったら
あんなに聞きづらくないだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:01:42
聞きづらいから誤魔化せるんだ
フェイクのテクも一流
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:05:33
ふーん

でも口パクするより普通に歌ったほうが
よっぽど楽だと思うけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:08:51
甲斐バンド最後のステージ

2月7日 武道館

数々の思い出ありがとう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:45:03
>>349
散々な思い出

に見えてしまったw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:01:41
致命的な老眼だな
もう死んでいいよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:31:24
というくらいいライブでしたよ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:39:40
>>351
老眼ぐらいで死なすなよ
短絡的だな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:00:24
昨日
日本武道館で甲斐バンド最後のコンサート

数々の思い出胸に刻み込みました。

本当にありがとうございました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:32:35
最後の最後、手をふり別れを・・・の感動の場面でマイクにぶつかる松藤w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:39:21
日本一のパクリバンド
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:12:31
どうしてもはずせない用事があって武道館にはいけなかったんだけど
(東京国際フォーラムにはいった)、なんとなく
また何年か後に復活するような気がする。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:09:19
KANREKI(還暦になる時、それは再々結成)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:57:04
100万ドルナイトを歌いこなせるうちに
やっておいて欲しいんだが・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:17:57
もう100万ドルナイトはいいわ・・・かわいそう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:51:18
寄ってくる40女がキモいなんてよく言えたな!
40といってもお前より一回り以上も若いんだよ
いったい自分が幾つだと思ってんだ
鏡みてから言えこのクソエロジジイ!


と、このまえのラジオを聞いてムカついたけど
誰にも言えないのでここで叫んでみたw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:06:24
ギターの練習をはじめたガキの頃、新曲「HERO」を聴いて
プロがこんな恥ずかしいコード進行の曲作っていいのかと不信感を抱いた。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:39:21
しかしソレを超えるヒット曲を出せるミュージシャンになれなかった>>362
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:46:25
ワロタw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:44:11
>>361
寄ってくるっていうのはどういう場面のことですか?
うち 文化放送が聴けないので 教えてくださいm(__)m
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:31:46
>>365
小さい頃「裏切りの街角」聞いてました〜なんて言って街角で寄ってきて手を握られたり
すると流行歌手になったようで気分が良い。
だが、「シーズン聞いてました」「地下室のメロディが好きです」なんていって
寄ってくる、ほらよくいるじゃん、あの40代の厄も終わりそうな歳の女、
そういうのは、うるせえこのやろ近づくな!と殴ってやりたくなる。


↑といった、意味不明の発言

M藤が一生懸命「アラフォー」ですね・・と隣からフォローしようとしていたけどw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:25:10
>>366
ありがとうございます
女の甲斐ファンのほとんどがその殴ってやりたい世代なのにね
そんなファン達が近づかなくなったら 武道館もガラガラだったろうに
何を考えてのご発言だか・・・

368367:2009/02/18(水) 23:31:57
あーでもそれってファンの女のことじゃなくて
軽く知ってます〜みたいな乗りで近づいてくる女のことかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:39:37
>>367
確かにサイン会も、スーパーの特売か?と間違うほど
おばちゃんの列なんだけども・・・

そのおばちゃんをもっと大切にしていかないとね〜
この先若いファンが増えるとは思えないしw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:26:43
「ファンに媚びない」
「てめえら俺様のロックをききやがれ」
的なのは若いころだからカッコよかったわけで

今は、ただの頑固ジジイにしかみえないさ

371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:43:26
ちょほいとまちなは 一曲うたわせてもらふぜ

ダイナマイトがよ〜
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:26:06
>>371 は赤いトラクターにでも乗っててください
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:38:40
黄金時代のあの髪型、かまやつと同じだね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:40:35
夕べ、みゅーじんって番組で甲斐バンド見て燃えた。
おれにとってきんぽうげは甲斐最強の曲。
ところで聞きたい。昔のテープひっくり返して出てきた、FM音源のフルライブ録音。
オープニング NightWave でフェアリー、ブルーレターと続く。
たぶん1984〜86年ころのFM放送。これっていつどこのライブだろう??

ちなみに当時46分テープで1300円とかしたアルミフレームの超高音質メタルテープに入ってて、音質まじ最高。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:49:48
40代の云々は「オ ト コ」と言ってましたよw
40代に厄年が来るのは男ですから・・・。

アラフォー=女性、と脳内変換しましたか?

そして「裏切りの街角」は、自分が22〜23で作った時に
もう少し年上の人が聞いていて
その人達に(多分今60位?)街角で「昔、聞いていました」と
言われると嬉しい・・・と。

どうしてそんな風に被害妄想で聞いたのかとw
亀ですが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:52:24
♪ひ〜と晩中、仕事をやぁて〜♪クタクタで帰る途中さぁ〜♪

しかし、まぁパクリは置いといて、お気楽に歌なんか歌って印税生活してる奴が
よくこんな歌詞書けるよな、一度も会社で働いたこと無いくせにw
円ひろしが、夢想花のカラオケ印税が今でも毎月30万あるそうだが
こいつは、無駄にヒット曲多いからカラオケ印税すごいんだろな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:12:19
>>376
kさんは高卒後、3ヶ月だけサラリーマンやったと思うが...
(東急観光だっけ?)
円ひろしが月30万なら、Kさんはその数倍もらってる???
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:22:23
小室の半分ぐらいじゃないの?
でも作詞作曲だけでなくKAIOFFICEの社長さんだから
いろんな売上もあるでしょうし
かなりの大実業家だと思うよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:34:44
TKとのコラボが、中途半端な形で、終わってしまった
のは、なぜだろう?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:22:22
>>379
超絶売れなかったから
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:54:25
>>4

> 新スレを祝って一曲歌います。
【きんぽうげ】
あなたに抱かれるのは 今夜かぎりね
淋しすぎるよそんなセリフ 似合いはしない
はずれた胸のボタン 指ではじきながら
おまえは静かに部屋の あかり消した
暗闇の中 抱きしめても
おまえの心は 逃げてく

嫌いになったら いつでも別れてあげる
口で言うほど冷たい 女じゃないくせに
こぼれたテーブルの酒 指でたどって
口ぐせのようにおまえは 何度もつぶやく

暗闇の中 抱きしめても
おまえの心は 逃げてく

暗闇の中 抱きしめても
おまえの心は 逃げてく

ひび割れたガラス窓 街の色が
つまづいた昨日を 悲しく染めてた Ah
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アーティスト:甲斐バンド
作 詞:長岡和弘
作 曲:松藤英男 甲斐よしひろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:29:21
甲斐さん56歳の誕生日おめでとうございます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:31:30
明日じゃね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:33:18
926 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/06(月) 07:21:20
甲斐さん56歳の誕生日おめでとうございます。

927 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/06(月) 14:32:10
明日じゃね?
 
おいこらぼけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:44:44
甲斐バンド一位だよ。

今テレビでやっていたよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:37:15
よ〜く来てくれたな

BIG GIG に

あの頃にまじ戻りたいな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:58:41
『破れたハートを売り物に』が熱狂のピークでした。

おいら、甲斐バンドは、『サーカス&サーカス』 から 『虜〜TORIKO〜』 までがえぇのぉ〜。

『GOLD/黄金』からは、まったく興味失ったけど。。。


2月の One Night Stand は観にいったけど、やっぱ懐かしかったなぁ。

甲斐の松藤イジリはサイテーだったけど、それ以外は結構楽しめた。


甲斐がサウンドストリートで推してたアーティストは、結構好きだったなぁ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:27:57
武道館、同窓会盛り上がったよね、という感じ。
そういう意味では楽しめたかな。

歌はねぇ  ほら あれだから・・・・(ry
389名無しさん@お腹いっぱい。
喉頭癌期のキヨシローの方がまだ今の甲斐より声に伸びがある件について