1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
「帆船」を「ほせん」と・・・
小5のセガレに指摘されたorz
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:01:33
「月極駐車場」を「げっきょく」という会社がやっているのかと思った
じつは最近まで頓くを跪くと混同しておりました
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:10:22
「市井」を「いちい」と・・・
キャバ嬢に指摘されたorz
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:22:05
なぜか「号泣」を「ごうう」と読んでた。
吊ってきます。
./ ̄ ̄ ̄\
| ..| 大学二年の時に『これにくわうるに』って読んで、
| ●) ●).:::::| 先生から笑われた
ヽ.....∀....:::::::ノ
.O^ソ⌒とヽ
.(_(_ノ、_ソ"キュム
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:31:51
「古文書」を「こぶんしょ」と読んでいた時代小説ファンのオッサン
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:40:39
餃子を・なめこ・
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:46:01
ありがちだが、「相殺」を「そうさつ」と・・
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:48:02
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:50:27
マンションの理事会で、思いっ切り・・
「いじゅうしゃの利便性を第一に考えれば・・」と言った俺。
パルコからダイブしてきます。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:53:51
age
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:55:23
えっ! 大体あってるのではありませんか?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:00:36
「競売」というのを「きょうばい」と読んでいたが「けいばい」と読むんだってね。ほんとは。
「きょうばい」は一般的で
「けいばい」は法律的だったと思うよ
遺言なんかも「いごん」と言うし
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:11:36
>>15「ゆいごん」が「いごん」とは。サンクス。勉強させていただきました。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:59:59
焼棒栗だと思うが
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:26:56
地図の「凡例」を「ぼんれい」と読んでいる、子供の学校のアホ教師
すまん、「重複」はなんて読む?
俺はずっと「じゅうふく」って読んでたんだが、最近俺のまわりの
人たちが「ちょうふく」って読むことに気づいたんだ。
俺が間違ってんのか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:12:04
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:14:06
御茶ノ水
最近までごちゃのみずと読んでいた。 (>_<)
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | ジュウ→重い
|:::: ●) ●)| チョウ→重なる
ヽ:::::::.....∀....ノ
.O^ソ⌒とヽ
.(_(_ノ、_ソ"キュム
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:06:42
「西遊記」を「せいゆうき」と・・
ほんの40年ほど・・・
草原
西域
言質
馴化
元号
禍福
阿漕
雑兵
磔刑
瑞西
他にもイッパイ読めんかったのがあるな・・・・・ orz
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:54:14
恥ずかしいけど勉強になるなぁw
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:23:25
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:48:34
間違った読み方が世間に蔓延してしまって、どっちの読み方でもいいって事になった漢字はいくらでも有る。重複なんかは最たる例だろうな。
>>22 > ジュウ→重い
> チョウ→重なる
ならば、重箱は「ちょうばこ」と読むのか?
かさねる箱だけど「じゅうばこ」じゃないのか?
重ねたら重くなったんだろ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:54:59
「御用達」を「ごようたつ」「画期的」を「がっきてき」「言質」を「げんしつ」「詳細」を「ぐんさい」と読む人って結構いる。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:01:30
「天上天下唯我独尊」を「てんじょうてんかゆいがどくそん」と・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:30:29
辛いと食べるのが辛い。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:25:24
>1に近いが「順風満帆」を「じゅんぷうまんぽ」
金田満子さんを
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:56:37
「かなでんみつし」と・・・
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:21:20
外国に25年以上住み日本語を書かなくなって長いので、本当に勉強になる。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:23:49
宮司が読む『祝詞』を、『しゅくし』と最近まで読んでいた。
本当は『のりと』と読むんだね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:26:17
高野山:こうやさん
でも本来は
たかのやま
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:28:53
正誤でやってもらえると有り難いんですが。
辞める(やめる)○
舐める(なめる)×
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:43:40
おめこをちんぽと思えませんか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:01:18
地名ではありがち。碑文谷なんて東京以外の人には
わかりゃしまい。ひぶんたにと普通読むでしょう。
俺?田舎者ですから…(笑)
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:03:13
東京都の方、正しい読み方、フォローして…
↑の者より
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:08:11
相殺は『そうさい』なのに、咄嗟には『そうさつ』と言ってしまう
最近どちらでもいいの?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:34:49
碑文谷=ひもんや○
碑文谷=ひぶんたに×
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:48:14
うちの社の田舎出身の若い子江東区を(えとうく)と読んだぞい。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:21:58
小手指をこてゆび
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:46:04
松下村塾を『まつしたむらじゅく』と読んでた。
囹圄の人・・・・ 『私のグランパ』筒井康隆(著)の確か最初のページだったかな。
えとうく…w
ひょうきんニュースを思い出しました
代替を「だいがえ」だとずっと思っていたが、
「だいせん」と読むのだと知った。
が、最近やっぱり「だいがえ」で良いという事に気付いた。
どこで間違えたのだろうか・・・
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:49:09
「等」って「など」が正しいの?「とう」が正しいの?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:02:34
道路にある「幅員狭し」
はばいん、きょうし
何の先生なのか?悩んでいた。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:05:27
↑ 最後の1行いらないってw
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:07:12
「渋滞」を「しぶたい」と言う奴を知っている。
俺の47年の人生で一人だけだが・・
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:09:27
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:20:38
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:39:26
バカすぎる話はやめてください。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:46:21
「登坂車線」どう読むの?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:49:43
のぼりざかしゃせん
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:52:39
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:54:30
偶々変換できました
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:57:50
>>61 偶々変換 ←コレは何て読むの?
登坂車線 「とはんしゃせん」だと思う
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:04:01
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:59:16
1メートル弱→例えば90センチ
1メートル強→例えば110センチ
合ってるかのー?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:02:46
>>64 解釈の問題だけど合っていると言えば合っている。
俺ずっとゲゲゲの鬼太郎の一反木綿を
一反匁(もんめ)だと思っていた。一反の重さね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:45:33
「登用」を「とよう」と・・・
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:48:54
「母音」を「ぼおん」と・・・
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:49:45
「極寒」を「きょくかん」と・・・
69 :
50:2007/12/28(金) 00:21:32
そうか、「だいたい」か。
そうだった気もする。
でも「だいがえ」でも変換できちゃうもんなぁ。
賃貸って「ちんたい」だよね?
「ちんがし」だっけ?
「ちんがり」じゃないよね?
でも、まぁ、もう、なんでもいいや。
むか〜し、井上陽水がなんかの歌で、
「極彩色」を(きょくさいしょく)って歌ってたなぁ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:17:21
御御御御
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:23:26
じゃあ、ボインボインで
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:34:15
「子音」も「しおん」でも「しいん」でも変換できるね。
本来は「しいん」なのかな?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:16:38
「目途」は「めど」?「もくと」?
「雰囲気」はずっと「ふんいき」と読むのだと思ってた。
が、2chで「ふいんき」と読むと知った。
ただなぜか変換ができない。
そんなネタ今時小学生も笑わんわ
ならば、お前が面白いネタを出せば良いまでの事だ。
はいはい面白い面白い
ははは
献花しないで!
年末年始休みに入ると、決まって荒れ出す。
>79
バカかそういう問題じゃねえだろ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:30:43
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1198230747/193-194 ,:' ,, --r,ー "´ >┐ ヽ
,' / / ,:' /1 ',
! >、,:' , , , ヽ_゙J !
l ヽ、,' ,' ,' ,',' { { l ! ! |__lヾ| |
l { { { {l| |l | l |l l l l |
| ッ='-J、._ jュ‐'"~~ ̄~゙゙``==、, ヽ ! |
|| l(0 ) n !``'h、 _.........._ ', |! !
ll/| ゙ー' | |j ! ヽ,|| | ,,:===、_ Y゙1| | 193ばか発見♪
i >|,,,,__,,,|_ n-、_,||ノ , )| ! | |
|ヽ| r‐ュ | ||ノ_ノ_リ 、‐┐ _,,ィ ! | |
| ヾ,--''、/_j___,ノ ' _ノ / ! ! | |
| r、/" ̄ ) i''''"゙`ヽ、 _、- ゙|^゙'ヽ、 ! ! ! !
!ノ゙ヽ、 /| | _ 、- ゙コ ̄ !ァ、 | | ', !
i"〈 ヽ_)-‐、'i´ ゙、 / ヽ,', ', ':, !
ノ \ / l| i⌒`゙`ヾ、 /,,、、、, }, ゙、 ':, ゙,
,:' ゙ー "l | } f⌒l´ j / `ヽ、 \',
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:51:38
ふいんき(←なぜか変換できない
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
>>83 解かってるよ、一々マジレス返すな、馬鹿者め!
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:50:47
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:19:13
「だいじしん」?「おおじしん」?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:24:30
なんで「地震(ぢしん)」なのに「じしん」なんだろね
>>90 検索してみますた。
現代仮名遣いが決められたさいに、原則として「じ」「ぢ」を「じ」、
「ず」「づ」を「ず」と書くよう定めたそうです。
ただしこれには例外があって、
a)二語の連合
ex. 鼻(はな)+血(ち) →鼻血(はなぢ)
竹(たけ)+筒(つつ)→竹筒(たけづつ)
および、
b)同音の連呼(ち・ち、つ・つ)
ex. 縮む(ちぢむ)、続く(つづく)
は「ち」に濁点をうった「ぢ」でかな表記するらしいです。
もう一個例外見つけた → 痔
言葉の文字、読み方、意味なんてのは恣意的なもの
その時代の権力が勝手に定義を変えてるのを
主権者たる人民が鵜呑みにすることはない
好きなように読んで好きなように語れ
それが次世代の言語となっていく
>>92 「痔」の正しいふりがなは「じ」だったはず
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:49:35
「有り得る」を「ありえる」と・・・
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:25:50
学習用漢和辞典なんかには、常用漢字音訓索引ってのがついてますけど、
他の索引に比べて薄っぺらですよね。(そこだけフォントが綺麗で読み
やすい今風のだったりする。)新聞を読んだりビジネス文書、シーズング
リーティングの読み書きにはあれで十分、ってことなのかなあ。
最近の小説本や読み物は、早いサイクルで改版されるようになって、旧
かな遣いやオリジナル漢字遣いがどんどん常用漢字に置き換えられてますね。
そのお陰か、小説本を読んでいる時などに読めない、意味の推定できない語句
にぶつかって字引にあたることがずいぶんと減りました。物語を追ってる最中
にに水をさされることもなくなったのでしょうが。思い出すと私たちが子供の
ころには、少し古い本のページをめくればそこにはフシギな文字やコトバが
あふれていて、そんな記号や呪文にぶっつかるたび字引を引き、謎の言い回し
に出遭っては近くのオトナを捉まえてドチテ坊やになり、と気分はすっかり
古文書を解読する写楽ホウスケでありました。
1ページ当りの読めないにほんご量が減ってしまったことで子供たちから
あの「オトナの本を読むたび新発見をしてちょっと得意になるヨロコビ」って
のを取り上げてしまったのかもしれないなあ、と、私の周りのボウズ達が
「読書w」してるのを見ながら思ったりしています。
関西から越してきた上司が
台東区を「だいとうく」と電話で言ってるのを聞くと
口がむずむずする
>>88 「おお地震」が正しいはずだが
テレビでたびたび「だい地震」と言っているのを聞くうち
自信がなくなった。
大舞台もダイかオオか混乱してる(おお舞台のはず…)
「おおじしん」だと重箱読みになるんじゃ?
山本小鉄さんは、「猪木、おおピンチです」と言ってたな
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:56:26
「角田」ってさぁ・・
すみだ
すみた
つのだ
つのた
かどだ
かどた
かくだ
かくた
8つも読み方がある・・
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>91 それ決めたの、ホントにバカ揃いなんだなあ、って
|:::: ●) ●)| 清水幾太郎が怒ってたもんね
ヽ:::::::.....∀....ノ じゃ、絆もキヅナと表記すべきじゃねえか、バカ、って
.O^ソ⌒とヽ 奴が書いてたよ。
.(_(_ノ、_ソ"キュム 現代仮名遣い廃止すればいいのにな。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:00:02
促すをそくすと読んでますた
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:05:04
「定石」を「ていせき」と・・
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:23:11
齷齪
この字よんでみーー
くどくてん はがいしゅつですか?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:25:31
はくそ
>106
なぜ歯なんでしたっけ?つくりは「なるほど」な読みなんですけどねw まあいいや、急ぐので。じゃまた!
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:48:30
>>106 解らなかったら顰蹙買うんだろうな
嫁も顰め顔で睨んでるし魘されそうだよ・・
ふと思ったんだけど中国語の漢字って日本の漢字と比べて数は多いの少ないの?
どっちにしても憶えるの大変だろうな中国人
中国の字に、日本字を足したのがわがこくの「漢字」だから、
きっと私たちの字引のほうが字の数は多いような気がします。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:01:49
中国は、感じを省略しまくってるから、元来の漢字は日本のほうが残っている
という話を聞いたことがあるようなないような・・・
>>113 あんまり!歯に!こだわらないほうが!
じゃまた!
読み方の分からない漢字は、コピーしてIEのアドレスバーにペースト。
それを選択して、右クリックで再変換を選ぶ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:01:22
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:44:33
ショーケン「まあ僕なんかシラケ世代のハタテのようにいわれますから。。。」
漢字当ててみて
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:52:49
旗手・・・かな。
じゃこれは。
「何て言ってもろうほの店ですから。安心ですよ」
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:30:12
老舗でしょ
「ろうほ」でも変換できるけどね
ショーケンのエピソードをもう一つ
前略おふくろ様で
「あたま〜、あたま〜〜、明日休ませてくれませんか」
はい漢字は??
かしら、かな
頭
あくせく働く の齷齪でいいのか
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:18:03
愛知と愛媛がごっちゃだった。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:53:00
その昔、教育もまともに受ける事が出来なかった在日の人は、「阪神電車」をサカガミデングルマと読んだそうな逆に難しいと思う。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:07:15
「続柄」って「つつ゛きがら」って読むのね
知らんかった
最近役所で知った
インストールって映画の中で、日常ちゃめしごと
ってのがあったな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:34:25
お茶目な仕事で茶目仕事
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:46:54
香具師をずっとかぐしだと思っていた。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:45:49
読み方では無いが
1962年生まれなんだが、
挨拶で
こんばんわだったのが、いつのまにか こんばんはになっている。
昔の広辞苑では、こんばんわだった…。
いつから、わ、が、は、になったの…。
ちなみに、威勢の良い挨拶で
ちわっ、っていうのは ちはっ?
>>130 手元に昭和55年の広辞苑があるから引いてみた
読みは「こんばんわ」で表記は「今晩は」とある
ということだ
>>131 >昭和55年… 第二版改訂版ですね?新村出先生がまだ生きていた頃だ!
我が家のどこかにもしまってあるはず!中学の入学祝いに買ってもらった
記念の品です。(さすがに寝室には第四版があります)
「字源」は高校生のとき使ってたのをまだ使ってます。
「新字源」は平成の御世に買いなおしましたが、それでも10年以上。
漢字と関係ないけど、英和辞典なんて84年に買ったやつをまだ使ってます・
24年。人生の半分以上だ!そう考えると字引ってすごく安いですね♪
最近のことだけど、どこかでスレで195の煽りレスを読むまで
独擅場を「どくだんじょう」と読んでいた。
うちの新字源はちぅがくのときのものです…30年超
色々と変わってるんでしょうね。確かにお買い得です。
ちなみに人名の左右田(そうだ)一平さんのことを
ずっと「さゆうだいっぺい」と発音してました。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:43:16
漢文習った(自称日本一の)教師に
学研の「大漢和」と角川の「字源」のみが良い
と言われた
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:49:40
世論調査の世論
「よろん」と言ったり「せろん」と言ったり
中には「せいろん」と言う人もいたりして
何が正しいのかわらん
どれも正解なのか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:50:52
変更をへんびんと読む上司がいて凄く気になる。
138 :
↑:2008/01/12(土) 18:17:26
そんな奴おらんやろ
居たら低学歴のアホや
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:21:42
月極駐車場を「ゲッキョクチュウシャジョウ」って全国展開してる会社と
勘違いしている奴。
更科を「コウカ」と勘違いしている奴。
渋滞を「シブタイ」と勘違いしている奴。
全て同一人物。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:22:26
天津丼を「あまつどん」と読んだ上司の間違い指摘したら
左遷させられたって話聞いたことある
高学歴でも間違って覚えればずっとそのままじゃ。。。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:25:28
内省(ないせい)なんだけど
「ないしょう」と読むのがいた
こっちが間違ってると思って得意げに「ないしょう」と読み続けてた
平成9年に間抜けな死に方をした。享年44。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:25:48
刺客を「しきゃく」と言ったのがエスパルスの監督
ラモスに突っ込まれていた
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:29:03
胃全摘の世界の某監督は
かつて「雪辱を晴らす」と言っていた
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:38:24
荻原さんは「はぎわら」さんにされてた
会社のお使いで「依任状」と書かれた封書を出すときスゲー恥ずかった
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:50:21
これはこういう読みでも(間違いでも)いいじゃないかってのも挙げたい
入水自殺(にゅうすいじさつ)
言質(げんしつ)
老舗(ろうほ)
続柄(ぞくがら)
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:51:56
○○××(人名) 御中
っての見たことある
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:03:13
本当は御中と様を両方書くのは駄目なんだよな
株式会社○○御中
××××様
↑この場合御中は必要ない
漫画で「前略、中略、後略」ってあるの見て
ギャグは中略だけだろうと思ってた
「前略」を「後略」で結んだことある
実家への手紙なんで恥は免れたけど
後ネットで「確率」を「確立」と書く人が大杉
(←こういうトンチンカンなのは笑って許せる)
ネットスラングだとしたら性質悪いね
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:39:12
今の若いのは「雰囲気」を「ふいんき」と読むのが多いのか?
「ふいんき」で変換できません!ってレスよく見る
新米営業が、客先に電話して、
「◎◎◎株式会社と申し上げます」
と言ってて、コーヒー噴きそうになったことある
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:19:32
土壇場と独壇場と独擅場は違うのですか?
>>146 にゅうすいじさつ どこが間違ってるの?
>151
おれが電話の相手ならカワイイ会社だなと思うぞ
新入社員は痛いよね
「課長、頂いてください」とかw
あ!字が違うのね!どくせんじょう?
そんな言葉知らなかったよ・・・orz
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:23:12
>150
ほとんどがネタ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:23:35
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:31:45
土壇場って首切るとこでしょ
土んとこ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:08:15
色々勉強になるね!
幹事には津良い津守だったが
>>158は市乱かった。 orz
164 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:35:39
聖闘士星矢 →せいとうしせいや
うる星やつら→うるぼしやつら
観月ありさ →かんげつありさ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:48:03
>>153 どたんば どくだんじょう どくせんじょう
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:54:20
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:37:51
うる星やつら→うるぼしやつら はマジでいたな。
うちは進学校だったのでバカにされて、ソイツのあだ名は3年間「うるぼし」だったな。
うるぼしというほうがマニアだった。
1ポンドの福音。
ずっと「ふくね」だと思ってた。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:06:39
八墓村 やつぼそん。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:30:34
>>172 そんな奴おらへんやろ〜
往生しまっせぇww
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:42:40
再掲:ずっとサイエツと読んでた。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:53:54
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:55:26
碁と墓の字を混同してた。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:01:20
暮石さんに墓石さん宛ての手紙が来たのは事実だ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:06:51
反対の意味の字で、貧と貪を混同してるひともみかける。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:07:54
「旅客」を「りょきゃく」と・・・
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:11:05
そういや国鉄ではビュッフェを必ずビュフェと表記してた。フランス語式?
全然関係ないな。
今でも相撲と相模は区別できん
横浜から出てるのが相撲線だっけ?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:13:20
>>136 別々の意味を持つ語、「輿論」(よろん)と「世論」(せろん)が使い分けされていたのに
「輿」が当用漢字外になったので「輿論」も「世論」と表記されるようになった。
このため同じ「世論」でありながらも「せろん」と「よろん」の二つの読み方ができることになった。
よって、「よろん」「せろん」のいずれも誤りではない。
185 :
辰 ◆TATU/QR4xE :2008/01/13(日) 08:18:02
40板ではバカの代名詞がわりの「辰巳コテ」。
二度と来るな!手前味噌だが幹部のおいらを始め、デブ副長のブルー(大)、パシリの煉、演芸NANA、デカ珍ケン坊、半島人ソル、
おさべり辰子、策士栗子、青臭イサ、公園で鳩に豆投げるpiko!!!
だが彼らより遙かにつまらなくて頭の悪い(!)、
昼も夜も暇で仕方ない日本語の不自由な中年がいた!
それが「同田名無し」だ!
同田をかくまう奴は火炙りだ!!
タコがすべて黒幕だからご用心。
ガッツ右松が相模女子大を女相撲の力士養成学校と思ってた件について
>>186 ガッツは、そもそも「大学」というものを知らないはずだから、
それはありえない
「女子大」が学校だとはわからないだろう
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:48:36
萩と荻
秋に咲くのがハギの花 こう覚えると覚えやすい。
関係ないけど
左平目に右鰈。 ヒ→ヒラメ こう覚えた。
女は花か、男は蝶か
こう覚えた
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:41:14
完璧を完壁だとずっと思い込んでいた
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:52:59
そうお?
最近友達づきあいも面倒で一人が気楽ということに気づいたよ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:51:44
恣意的(しいてき)というのを20代前半までなぜか「よくいてき」と読んで
いたw。どこでどう勘違いしたのかわかんないけど。
文盲をブンモウと読んでいた。
という、石坂啓のコラムを読んで、モンモウと読むことを知った。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:06:07
ぶんもうって読んでます
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:24:11
文武両道をもんぶりょうどうだと思っていた。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:32:03
>>193 文盲が差別用語っぽいのか一発変換されん
>>196 ほんとだね
パソコンて日本語に不自由なんだな
>>188 すっごくありがたい。よく間違えるのです。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:39:35
秋葉原 あきばはら
日暮里 ひぐれさと
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:54:28
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:03:48
関東の人間じゃなきゃ知らない人も多いぞ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:09:17
>>199 にっぽり?ひぐれさとで乗り換えだからもうちょい先か・・・ってオイ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:11:34
初めて行った東京でこんな事多かった。
東京の人には当たり前でも、知らない人にはわからないものだ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:17:13
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:22:14
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:21:21
此処に書いている人は正しい読み方も出来たら書いていて欲しいね…。
京都の地名…山科、ヤマシナ
御陵、ミササギ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:25:43
つい最近まで「漢字」を「おとこじ」と読むのだと思ってた
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:29:18
真摯(しんし)をシンゲキと高校時代の現代国語で読み赤っ恥かいたことがあった。
30年経ってもまだ覚えてるよ〜!
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:37:08
>>199 俺も「ひぐれさと」だと思ってた
「にっぽり」なんて下品な響きよりずっといい
俺、東京の友人の住所(祖師谷)を知らなくて、
うる覚えで「しそだに」って言っちゃった事あるんだ。
でも友人は「あ、”そしがや”だね」って言ってくれて
それが何か嬉しくてさ、東京が好きになったんだ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:45:50
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:47:28
>>211 誰もオマエのいい話なんか聞いてない
グスン
日暮里はシッポリ濡れていた
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:56:00
俺、東京の友人の住所(祖師谷)を知らなくて、
うる覚えで「しそだに」って言っちゃった事あるんだ。
そしたら友人は「ヴァーカwwそしがやだよwwwバロスwww」って言いやがった。
それが何かカチンときてさ、東京湾に沈めてやったんだ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:59:03
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:03:22
ヴァーカwwうろ覚えだよwwwバロスwww
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:12:23
競馬のレース名で読み方を知った。
御陵(みささぎ)
東風(こち)
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:15:36
「はえ」
では西風は?
御陵は倭語ですね。「ごりょう」 でもよいと思うです。両方正解。
極端な例(これも正解なのですw)
大将軍(おおいくさのきみ)
学者(ものならいひと)
民(おおみたから)
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:52:51
西風…別の読み方わかりません。
廿日市…あまかいち? それにしては漢字が違う…。はつかいち(広島県の都市)
読み方では無いけど、瀬戸内海のとある地方では小舟に溜まった雨水を汲み出す事を、あかをかえる と言った。
幼い頃は垢をかえる??って??思ったが、古語の仏様に供える水があか(携帯なので変換出来ない)と言ったらしい。これは、古いインドのサンスクリット語から来ているらしい。
ちなみに、世話と言う言葉は今のインドでも日本語と同じ意味で使うらしい。
GTロマン
初音ミク
ういおんと読んでたが自信なかったので口にはしなかった
元々は季語だったんだ、学校では習わなかったなあ
ここで40代の人のカキコを荒らして
>>214=
>>215=
>>217 つまらない書き込みしている若者さん達、
この板は40代だけが書き込むのがルールです。
悪いけど年齢相応の板へ移動してもらえませんか。
喪板や鯛板等に40の中年が書き込めないのと同じ理由です。
ここでは40代同士が「自分の経験ではこう思う」とか
「そうですなあ、私もこう思う」といった馴れ合いを楽しむ所なのです。
若者が遊びで書く板ではないので、本来の趣旨を楽しめなくなっています。
ルールを守って対象年齢の板へお願いします。
お互いその範囲で書き込みを楽しみましょう。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:40:18
おれは面白かったがね
いやいいんだ
反対するつもりは無い
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:55:45
>>226 彼は複数のスレでやり込められて関係ない相手まで当り散らしてるだけだ
自分があげ足とりのレスしていたのに、逆にあげ足とられて負けを認めたくないものだから
相手が40代未満だと決め付けた挙句
「40代だけが書き込む所です」「馴れ合いを楽しむ所なのです」などと・・・
そういや2ちゃんでは馴れ合いはほどほどにってどっかに書いてあったな。それも自由か。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:04:10
>>225 馴れ合いを楽しむ所って誰が決めたんだ?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:14:05
そういや喧嘩をケンカと読めなかった。
宣伝と喧伝の区別もつかん。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:15:46
>>225 2ちゃんねる用語使うと若者扱いされるのか
関係ないがあんたゴルゴスレの協議会に似てるな
随分叩かれてるみたいだが
天照大神 てんしょうだいじん
神社の神主やってる従兄弟に思いっきり頭シバかれた。
2ちゃんねる用語というよりも若者用語は絶対に使いたくないな。
同じ空気を吸いたくないという感じ。我ながら爺になったもんだ。
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | 宍戸錠を、あなとかぎ、って読んでました
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ
.O^ソ⌒とヽ
.(_(_ノ、_ソ"キュム
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:25:04
神仏の名前は個人的には知る必要はないが難しすぎる。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:32:30
毛沢東を「けざわ ひがし」って読んでいたのは私です。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:28:57
私は毛薄東を「そのまんまひがし」と読んでいました。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:38:44
やっぱり男鹿半島をおじか半島かな。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:42:07
地名ならいっぱいある。
弘前をひろまえとか。
>>232 最近の2ちゃんねるは吸う空気まで共有できるようです
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:49:52
天城越えを、てんじょうごえと信じて疑わなかったのは、わたしです。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:56:49
そっちに読むのが難
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:05:02
変換できなくて気がついた。
全員はぜいいんでもぜえいんでもなく
ぜんいんだということ。。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:31:36
>>236 そそ、簡単に思っている地名でも、小さい時からなれているから読めるけど、素で考えると難しい。
箕面、みのお 立売堀、いたちぼり 放出、はなてん 等々。
御徒町を知ったのはつい最近。
どう見てもオントチョウだろ。
わたしゃ「おとまち」って読んでた。
>>244 俺の地元だと、
雑餉隈(ざっしょのくま)
馬出(まいだし)
御供所(ごくしょ)
警固(けご)
とかかな。
あと、原を「はる」と読むんだよな
そういえば、宮崎の新田原(にゅうたばる)は、新をnewと読んだっちゅうのはホントかな?
>>247 おお、郷里の同輩よw
今はもう無くなった地名、月見町に住んでたんだ俺。
新(にい)田原がなまって
にゅうたばるになったんでない?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:42:59
出張に行った時、雑餉隈は読めなかった。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:51:09
うちの方で有名な難読地名といえば、「神鳥谷」
ひととのや、と読む
>>248 福岡県には、
新田原(しんでんばる)
ってのがあるんだよな
直方(のおがた)すら読めませんでしたw
地名などの固有名は難しいよね
先斗町が「ぽんとちょう」だと知ったのは、就職してからだ
どちらも厨房のころから見たり聞いたりしてたんだけどね
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:32:07
先斗町は難しいよね!!
あと、沖縄の地名は難しいよね。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:45:51
膳所
って読めるのは西のほうの人?
滋賀大の入試問題に出たそうだが
英文で書かせる問題文中に
ちゃんと読み仮名ローマ字で書けたかな?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:07:06
ぜぜ 一般的。
光満町の女性の方って、住所聞かれた時
さぞやお困りでしょうね。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:22:06
紛らわしいのは
暫時がざんじだかぜんじだか
漸次がざんじだかぜんじだか
うちの息子は山岡どろうと読んだ。
血は争えないもんだな。
262 :
261:2008/01/18(金) 11:57:08
嫁は電動レカロシートを
でんどうれかぐちしーと
と読んだ。一家心中
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:33:31
興味津々→きょうみつつ
アフォデンネン
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:14:56
紅萬子さんという女優さんがいる
名前の読みは
「よろずこ」「よろずし」「ばんこ」「ばんし」「まんし」ではない
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:17:19
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:46:08
ベテラン女優だけど、浜木綿子って初めて名前を見た人は絶対読めないだろうな。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:55:53
固有名詞なんて、読めなくて当たり前。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:57:03
草井満子
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:55:38
出甲斐珍保
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:00:34
サイレントレター名字・名前って嫌じゃね?
前田日明
和泉雅子
とかって
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:45:44
本人や親類縁者が何と言おうと、ひあき、わいずみ、っていつも呼べば
当人達は諦めるよ。
わざと読めない読み方にして、関心を集めようなんて、なんてせこい
奴らなんだ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:13:01
「絶世」を「ぜっせ」と・・・
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:35:45
>>272 共感できない。そんな40代おそらくお前だけ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:32:05
結構いるんじゃね?
「前世」とかも「ぜんせ」でも「ぜんせい」でも変換できるし・・
つーか、別に共感するスレじゃなくね?
つーか、お前、性格悪くね?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:37:44
和泉(いずみ)は苗字として普通だと思うけど・・・?
大阪に和泉市ってあるし普通に変換できるよ。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:54:01
>>266 俺、食堂でメシ食ってる時にそこの若い店員のニイチャンがテレビを指差して
これ何て読むの?浜きめ子?
きつねうどんの汁すすってた俺思わず吹いてしまってもうちょっとでほっしゃんになるとこだった。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:14:17
浜きめこww
最近のCMを見て知った。
一段落は いちだんらく でいいことを。
わざわざ ひとだんらく って喋ってたよ。
なんか いちだんらく だと文法でもやってる気分になったもので。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:13:35
「既出」を「がいしゅつ」と・・
2ちゃんのせいだ〜〜〜〜!!!!!!
>>279 最近、心の中で「きしゅつだよな」と確認しつつ変換しているよ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:36:58
「良し悪し」を「よしわるし」と言ってる奴がいた。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:56:43
東海林 を『とうかいりん』と素直(?)に読んでた
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:58:19
固有名詞は難しか!
>>282 本当にその読み方の姓もあるよ
前の上司がトーカイリンさんだったけど
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:22:44
北海道産の・・・大豆「おおまめ」、小豆「こまめ」を品揃え・・・〜!
どっかのスーパーの店内放送で
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:39:34
ウト(58歳)トメ(51)なんだが・・・「二十四の瞳」を「にじゅうよんの〜」と読んでいる。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:42:25
おれも読んでるよ
普通の読み方じゃん
悪いの?
有名な小説のことなら
「にじゅうしの〜」ですがな。
「にたすよんの〜」じゃなかったのか
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:43:10
ながたにかわって読んでる俺は
やっぱり馬鹿ですかね?
>>290 福岡には、長谷で「ながたに」という地名があるがな
転校生で長谷君っちゅうのがいて、先生からしょっちゅまちがわれてたがな
>>291 (´・ω・`)スレにいたんで、語尾が「がな」になってたがな
反省しているがなorz
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:57:07
いいがな、いいがな。
このスレは、読み仮名、振り仮名。
中学の同級生に大庭(おおば)君と大庭(おおにわ)君がいた
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:32:19
人名だと最近倅とテレビを見てて、
俺「ソウブサキ・・・変わった名前やな」
倅「アイブだよ、アイブサキ!嫁ねーなら黙ってろ」
倅の口からアイブ・・・ドキドキだったよ〜
愛撫先
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:21:04
挿入後
落札者の住所を「ウスキネシ」と言ったら郵便局の人に「ウスキシですね」と訂正された
臼杵、何故「ネ」を発音せんのか?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:51:45
ちょっとスレ違いだが、実は先日まで
「可及的速やかに」(変な言葉だw)というのを「火急的速やかに」と書く
のだろうと思っていた…。
その言葉、今、初めて聞いた
>>299 お役所言葉は、やる気がないのを、小難しい言葉でごまかしているよな。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:44:14
みずギョーザ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:04:41
相撲の『小結』を
おむすびって読んだ人がいるって・・・アタシじゃないってば
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:07:33
πを匹
Lの立場はw
凸凹=でこぼこ
↑これは合ってるの?
凹凸=おうとつ
凸凹=でこぼこ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:46:18
漢字じゃないけど、「WAR」を「わー」と発音していた。
樹海に行ってきます・・
漢字じゃないけど、小学校の劇でのセリフ、
「ときの声を上げる」って書いてあって・・・
トキトキトキトキ・・・・・
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:30:52
wiiをwell
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:33:24
maidという、明らかに[meid]って発音する言葉を、メードなんて表記する
わけだから、日本語の表記にこだわっても、あまり意味がないね。
cameraも
写真機のほうはカメラだけど、映画界ではキャメラなんでしょ?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:09:37
「同行二人」を「どうこうふたり」と・・・
ダブルで間違えてたorz
チガウノ?
昨夜、どこかのTV番組で、「献身」を「こんしん」と読んでた
アナウンサーがいたなあ
「けんしん」だよね?
頻繁(ひんぱん)。
何故かいつも"はんざつ(煩雑、繁雑)"と読んでしまう。
何でだろう。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:45:22
>>314 四国のお遍路の・・
「どうぎょうににん」
>>315 団塊の世代を「だんこんのせだい」とテレビで読みあげたアナウンサーもいるw
だ!?、男根の・・・
それって「悲しみのずんどこ」に匹敵するよなw
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:50:34
あと「生体間移植」を「せいかんたいいしょく」とな
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:27:01
生姜焼定食を『なまむぎやき・・』て読んだお客さんがいたわん
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:31:00
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:04:26
漢字じゃないけど
今まで犯罪収益移転防止法のマネーロンダリングを
マネーロータリングと言っていた。ロンダ困っちゃう。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:27:27
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:45:29
一家言を「いっかごん」
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:49:14
えっ、違うのん?
平幹二朗を「 ひらかん・じろう 」
言い訳になるが、この読み方の方が自然だと思うのだが.....
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:05:41
おれは平泉成を「たいら・ナントカ」だと思ってた
米倉斉加年もむずかしい。
子供の頃だけど「さかとし」だと思ってた。
>>327 「いっかげん」、だったのか。
齢四十にして勉強になったでござるよ。
テンパれ?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:55:31
「口腔」を「こうくう」と・・・
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:56:15
そして、「嚥下」を「えんか」と・・・
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:15:41
調整と調節の違いが・・・
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:26:41
>>335 口腔外科って、コウクウゲカだし
○と違うの?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:36:07
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:39:30
>>313 違うの?どうぎょうににんとでも読むんかいな
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:40:05
正しくは「こうこう」だぉ!
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:42:10
そう、「どうぎょうににん」だぉ!
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:44:25
>>342 ごめん、下のほうのレスに正解がついてた
じゃあお大師様と一緒に歩くんじゃなくて行をするということだったのね
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:48:04
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:06:36
重い「コンダラ」って何ですか?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:16:45
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:04:55
口腔(こうこう)
医師は、しばしばコウクウと読みますが、正しくはコウコウです。
医学用語にコウと読む字が多いので混同しないために
「控」をクウと勝手読みしています。
今日の新聞の見出し、「クリントン、剣が峰」。
どうしても「つるがみね」って読んじゃう。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:00:40
「黄砂」を「おうさ」と・・・
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:01:26
「松坂牛」を「まつざかぎゅう」と・・
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:03:10
ん?「しばたともよ」とでも読むのか?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:01:04
債券をせきけんと読んでた
実は今変換するまでさいけんだかせきけんだかわかりませんでした
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:24:23
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:26:01
暫時と漸次
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:27:30
檸檬という漢字をいまだに書けない
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:29:14
◆◆◆ マンコは臭すぎる その13 ◆◆◆
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:07:01
代替
いまだに読めない
だいたい・だいがえ・しろがう
どれでも好きなように読んでよ。
代替のネタは面白く、しゅうえつではあるが余りに続き過ぎると、えきへきする。
ん?変換されねえな・・・。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:41:57
「松坂牛」は「まつざかうし」と読むみたいだね。
テレビでアナ達がしつこくそう発音してた。
地元の人が「まつざかぎゅう」って言った後も
一貫して「まつざかうし」って言ってた。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:03:05
肉牛って「にくうし」なの?「にくぎゅう」なの?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:56:16
>>363 トン
う〜む、「まつざか」も「まつさか」だったのか・・
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:00:06
>>364 「にくうし」「しえきぎゅう」
ちなみに「とんかつ」「とんにく」
話変えて済みません。
「日本」って正式には「にっぽん」ですか?
それとも「にほん」ですか?
ひのもとじゃね
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:07:16
力強い感じがするから、「にっぽん」をスポーツで使う。
でも「にっぽんじん」とは言わないなぁ。
どっちでもいいんだよ。
でもローマ字表記だとNIPPONだけどね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:15:11
つーか、なんで勝手に「じゃぱん」って呼ばれてんだろうね?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:20:01
日本だって、オランダとか、アメリカとか、イギリスなんて勝手に
名前付けている。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:26:47
いやいや、オリンピックとか公式の場でも
「ジャパン」と表示されちゃうでしょ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:38:54
日本国を漢音読みするとジーペンクゥオ
それを聞いたヨーロッパの人間が
とかなんとか
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:39:45
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:39:49
日本語が公用語なら、日本語で表記するようになるだろ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:19:55
>>44 地元の人の発音聞いていると
碑文谷=ひもいや と聞こえるのだが
もともとは「ひもいや」なの??????
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:17:54
秋田犬も「あきたいぬ」とアナウンサーたちは読むらしい
秋田県との混同避けるためらしいが
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:59:16
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:05:11
紫と柴、粟と栗はよく間違う。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:44:03
竹馬の友
たけうまのとも
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:59:59
月極
げっきょく
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:10:22
涼風真世
↓
りょうふう まよ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:08:44
本当は△△△△と読むらしい
って書いてほしい。
スレを読み進めて行くと悶悶としてくる。
刺客
しきゃく
本当は△△△△と読むらしい
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:28:10
ふ〜ん、「さんかくさんかくさんかくさんかく」だったのか・・
刺客
しきゃく
本当は □ と読むらしい
暗殺者。
「せきかく」または「せっかく」と読む。
世俗的には「しかく」、「しきゃく」という読み方をされるが刺の字の漢音読みが「せき」であることから、
間違った読み方が広まっていると言える。
刺客 剣客 旅客
みんな「かく」だね。
旧カナ使いが混乱を呼ぶ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:45:54
「十回」を「じっかい」って発音するのは、おかしいと思わないか?
「じっかい」なんて言われて、何のことか分かるか?
江戸っ子はそんな風に発音したりするな
原宿をはらじくとかね
中学入るまで「七」は「ひち」だと思ってました
表彰状は今でも舌をかみそうになる
ってスレ違いか
俸給をぼうきゅうと読んでいた
笑いものにされましたわ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:10:36
そういえば大相撲千秋楽の表彰式で「ヒャウシャウジャウ!」って
言ってた名物大使館員?がいたな。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:13:15
歌会始の読み手は、古代の発音だね。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:13:49
あの人は今は亡きパンナムのアジア支店長さんじゃなかったけな
NHKでさえあの人の出てくるところではパンナムの名前が出てくるのも
おかまいなしでちゃんと放送してたな
>>395 いたなーw
チェコかポーランドか、東欧の人だったような。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:19:16
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:08:10
>>399 395だが、俺が覚えていたのは大使館員だったけど、
”元祖”はパンナムの人だったんだね。
大相撲千秋楽の名物だったよな。
大相撲といえば、当時高校野球で有名だった東海大相模を
「とうかいおおずもう」と読んで笑われたことがあるな。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:15:39
ちょっと違うが
東海大姫路とずっといってたのがいる
湯治を、ゆち。
珠玉をしゅだま
通名
とおりなって言うよね?
言うと思うよ。
ツウメイとか言われるとピンと来ないし
「とおりな」は「通り名」と表記したほうが良いとおもう。
「通名・つうめい」と表記すると在日韓国・朝鮮人が使っている日本名ということになる。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:37:24
米作 こめさく
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:02:24
団塊をだんこん
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:27:04
姥捨て おばすて
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:30:50
米蔵をよねぞう
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:08:57
「千手観音」を「せんしゅかんのん」と・・
オレは「せんてかんのん」って読んでたぞ
414 :
活:2008/03/21(金) 21:41:39
遵守をそんしゅってよんでたよ
世界の車窓から・・・「しゃまど」からと皆の前で読んで
大恥かいたよ。
結構好きなんだよね、この世界のしゃまどからって、言っちゃった。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:25:52
「聖路加病院」を「せいろかびょういん」と・・
他にどう読めばいいんだ?
Saint Luke
せいルカ
ところで、皆さん正しい読みも書いてくれるとありがたい。
嫁はんここのナスだがルカなんて言わない。
普通にセイロカだべ。
聖ルカは「ルカによる福音書」の記述者。
ルカは、画家のほか医者の保護聖人とされ、図像では、巻紙(福音史家のアトリビュート)のほかに、
外科医の器具を入れた袋をもっていることがあります。
このためルカの名を冠した医者や医学者の団体、病院が世界各国(カトリック系)にあります。
路加はその当て字です。
*******
更迭(こうてつ)→こうそう 割と最近まで。
柚木ティナ → ソデギティナだと思ってた
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:10:12
西田幾多郎 → にしだ いくたろう と思っていた。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:19:43
巽→えらぶ or えらび
金銭出納帳→きんせんしゅつのうちょう
家族に指摘されました。他人の前でなくて良かった…
逝去→せっきょ だと思ってた。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:24:48
「疾病」を「しつびょう」と・・
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:10:50
>>420 おまいの嫁さんって、ホントはどこで働いてるんだろねw
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:25:17
おれは医療関係者だが
ふつうに
セイロカだよ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:39:25
でもルカなんだよ!
このワカランチン!
間を取ってレカとします
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:10:00
>>430 ルカだろうがなんだろうが
ロカなんだよ
そのほうが発音が近いんだよ(しらんけど)
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:21:17
暫時と漸次 いまだによくわからない
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:38:02
高品格
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:38:24
「赤口」を「あかくち」と・・
でも先勝、先負なんか人によるよね。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:05:17
あかろじゃないのか。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:22:17
せきぐちだろ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:23:58
しゃっこうでしょ
正午前後がいい日
雪華綺晶→せっかきしょう...としか読めねえよ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:54:18
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:08:51
会社の上司が取引先と話をしている時、
単身赴任をずっと「たんしんえつにん」と言ってた。
取引先は、「はぁ?」って顔してるし。
こちらは何とか話を逸らそうとしてるのに、
「しかし、たんしんえつにんは、辛いでしょう、ははは」
なんて話元に戻してやんの。
因みに上司は早稲田政経学部卒。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:08:48
そういう場合、聞き流すのが親切か、
教えてやるのが親切かと小一時間・・
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:51:44
童顔 どうがおって読む奴もおったな。
小学生の頃は体育をたいくと読んでたなあ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:41:55
三重県をさんじゅうけんと!
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:20:31
「巣窟」を「すくつ」と・・
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:25:07
「市井」の人々
いちいかと
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:31:14
「泥酔」をどろよいと読んでいたやつがいた。
日大商学部には国語の試験がないのだろう・・・
漢字じゃないけど(すまんです)
高三のとき knew を「くにゅー」と読んじまって
センセにチョークを思い切り投げつけられたことがあります。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:24:25
>>449 東大理学部卒で
強姦をキョウカンと読んでたのもいた
のちに理学博士になった
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:03:53
金田聡子を「かねだはじこ」と読まれた
金田満子を(ry
すすめ!パイレーツであったね、それ。
粳寅満太郎の母親が粳寅満子。
粳寅 が読めない・・?
>>450 俺の同級生は、dangerをダンガーと読んでたよ
>>450 わての同級生はheadacheをヘドダッチェと
さすがに先生も爆笑した
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:25:03
欧米かっ!
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:38:11
重複は「ちょうふく」だよね。「じゅうふく」と読んでいた。
誰か教えてくれよ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:32:57
そんなに最近までというわけではないが…
団塊→だんこん
沢山→さわやま
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:45:05
「剃毛」と「清拭」が読めんかった・・
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:50:28
看護師さん?「ていもう」とか「せいしき」とかって。
2チャンネル始めるまで
文盲(もんもう)を(ぶんもう)と呼んでた。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:39:41
「物見遊山」を「ものみゆうざん」と・・
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:10:28
間違った読みかたで癖がついてしまうと、
正しい読み方を知っても、うっかり間違えるんだよな。
たとえば順風満帆を「じゅんぷうまんぽ」と読んでしまう。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:38:07
「陵辱」が読めんかった・・
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:16:20
以前、勤めていた会社の社長が
「○○川のかがわしきに…」と
言っていた。河川敷が読めなかった
らしい。
以前、新商品の記者発表をやったとき、発表役のクライアントの社長が
多分正確に読めないだろうと思って、普通はやらないリハをした。
案の定間違えて読んだので、やんわりと訂正してあげて本番では事なきを得た。
その言葉は「冶金」。
何て間違えたかは分かるよね。
↑鶏肉
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:36:42
↑臆病者
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:51:03
「勧善懲悪」を「かんぜんびあく」と・・
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:58:39
↑それは簡易宿泊所
「大佛次郎」を「だいぶつじろう」と…
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:00:58
腰痛ようつうをこしいたと思っていた。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:11:24
六車を ろくしゃ と
三迫を さんぱく と
読んだ。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:22:35
歯痛 を しつう と読んでた。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:36:05
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:48:35
某有名私大院卒の俺は相模と相撲の区別がつかない。
そんな俺の相方は
さがみを模海
すもうを相漠と書いて教えてくれる
こころやさしい京都大学卒
鉄格子をてつごうしと読むことを最近知った。
くろがねのりこって個人名だと思ってた。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:28:50
迫は苗字だと「さこ」って読むね
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:42:16
やきん
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:32:30
旧中山道 を 「いちにちじゅうやまみち」 と読んだアナウンサーがいたな・・・・
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:49:29
>>479 三迫=みさこ 六車=むぐるま と読みます。
両方とも、元プロボクサーで六車卓也は世界チャンプになった
舞踏会の舞踏と舞踊の区別がつかなかった。
だから「ぶようかい」と呼んでいた。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:37:54
「琴線」を「ことせん」と・・・
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:59:14
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:58:11
浜木綿子を
はまき・もめこ
神奈川県の西隣が『しぞうかけん』で、静岡県は、もっと遠い違う県だと
幼い頃はマジで思っていた。 関東生まれ
「せいじんくんしゅ」
「じゅんぷうまんぽ」
でもテレ東のなんとか女子アナも、「ひとやむくいる」つってたもんね!
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:12:18
阿木燿子 あぎ ・・・じゃないんだね。へぇ〜
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:18:01
mankind マンキンド(どこが漢字!
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:49:20
「嚆矢」読める奴いるか〜
「こうし」でATOKで変換できますた
嚆矢ってのは、スモークボールの事だな。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:00:56
「畢竟」読める奴いるか〜
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:07:46
首相←しゅそう
ひっきょう これもATOKで出る
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:08:31
>>501 そうか?俺(
>>500)の場合はうちの爺さんの口癖が
「とどのつまりの畢竟が・・・」だったから知っていたが。
>>502 まちがいなく
「とどのつまりの卑怯が」
「とどのつまりの秘境が」
と聞き間違えると思うw
>>503 卑怯も秘境も知らない子供の頃から聞かされていたら
「ひっきょう」「ひきょう」は聞き間違えないと思う。
老人と孫の関係で、思いがけない言葉を覚えてたりするよ。
思い出した!
卑怯を「ひほう」と・・・
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:57:48
「目の当たり」を(ry
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:01:24
>>501 そんな言い方ないだろ
なんだよ、じょうしきのはん・・え〜と・・なんとかとは!
「雪辱」なんでこんなところに雪が出てくるンだ!
>>508 雪には「すすぐ」という意味があるから。
「はずかしめを、すすぐ」で「辱めを雪ぐ」
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:49:20
陵辱または凌辱ってのは、子供の頃から読めただろ。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:26:46
子供の頃からしてた・・・
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:19:12
「顰蹙」読めるか〜
それが読めなかったらひんしゅくかうだろ?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:23:46
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:32:40
十割そば →とわり じゃないのか!
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:58:07
日暮里舎人ライナー→にっぽりしゃじんライナー
ここはひとつ、ひぐれざとしゃじんライナーと読むべきか。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:04:38
不幸の手紙が
いつのまにか
木奉の手紙に
なってたらしい
そして棒の手紙に
湯桶ってユオケじゃなかたのかよ〜。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:17:45
ひらがなを読み間違えてた俺・・・
「もとはといえば」を「もとはといえば」と・・・
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:19:08
老眼か
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:26:36
「motowatoieba」〇
「motohatoieba」×
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:28:30
ステレオグラム?
「幾何学」を「いくなんがく」と...
小学生の時、親父に言ったら「ほう!そう読むのか!」って笑ってたのを
何も不審に思わなかった
高校の数学は「キカ」とカタカナ表記だったし
小学生で「幾(いく)」が読めるのはエラい
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:54:33
親父はなんで(ry
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:07:29
就中、これ変換出来ないね
今や死語か?
うちはMacだが変換できた。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:19:56
age
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:25:42
声に出して読んでないから気付かない、恥ずかしい読みはまだまだありそうだ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:18:21
(C)円谷プロ ・・・えんたにプロ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:23:14
原価高騰=げんかこうふつ と読んだ
めちゃ恥ずかしかった
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:57:05
「遵守」を「そんしゅ」と・・
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:56:32
山手線内で、日暮里(にっぽり)を「ひぐれざと」って読んだ奴を、同じ地方出身の男がバカにしていた。
でもさ、地名は知らなきゃ読めないし、知らなきゃ「ひぐれざと」って読むのはノーマルだよね。
さらに言うと、「にっぽり」なんかより「ひぐれざと」の方がずっと情緒があってよろしいかと。
地方出身者
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:03:34
バイト先の主任。
検査表と現品の対応がわからなくなっった状況にキレた。
「キミらは何をやってるんだ。この検査表にカクトウするのはどれか、って聞いてるんだ!」
カクトウ? ???・・・みんなうなだれながらアタマの上に「?」マークをフワフワさせる。
突然閃いたオレ、「主任、それって「該当(ガイトウ)」じゃないですか?」
慌てふためいてしどろもどろになる主任。
昼休み、オレはヒーローになった。(笑)
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:33:26
共産党の若い奴が街頭演説で、「ぎせいしゃ」をなんども繰り返すからおかしいと思ってよく聞いていると
あれは「為政者」のことだな、って思った。
しゃべってるご本人もいいかげんだし、聞いている人も、事務所の人もみんなテキトーなんだなって。
演繹的(えんえきてき) を えんたんてき と読んでた。orz
発音した事はないけどね。
怪奇譚あたりからの連想と思われる。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:11:51
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:23:03
御宿かわせみを
おやどかわせみ
と読んで
母に笑われた。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:45:39
そっちに読むのが難だとおもうけど。。。
普通は「おんじゅく」だな
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:12:46
「御宿」は、「おんじゅく」「おやど」「おんやど」「みしゅく」・・・地名なら全部のパターンがあるよ、たぶん。
「八幡」なんかも「はちまん」「やはた」「はつま」「やーまん(ウソだけど)」といろいろありますね。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:44:02
義父が洞爺湖を「どうやこ」と・・・訂正したら機嫌悪くなりそう
544 :
カエル:2008/06/07(土) 23:13:55
そういう時は、若干のうそを混ぜ込んで
「地元の人は「どうや」って言うひとがいるらしいけど、今は放送局なんかも
なぜか「とうやこ」に統一してるみたい。「どうや」の方が感じでてるのにねー」
ぐらいのやんわりとした訂正がいいと思ふ。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:20:59
「場末(ばすえ)」を「ばまつ」と。
思い出すたびに死にたくなります。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:46:45
「一見さん」を「いっけんさん」と・・
秋芳洞をしゅうほうどうと認識していたけど皇室の誰かがあきよしどう(あるいは逆?)と読んだ為、両方可になってたような?
久しぶりに訪れた時?
名家をめいけと読んでて自称資産家?の人にめいかだと訂正される。
けど後、どこかでめいけもあり、を見て訳わかんなくなる。
昔は依存をいそんなんて聞いた事ないのに最近キャスターの読みでよくそれ耳にする。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:09:26
言語環境や教育程度によって差が出るんかな?
>>547 鍾乳洞のあるカルスト地形の台地が「あきよしだい(秋吉台)」だから
「あきよしどう」が元来の呼称ってことで問題ないんじゃないのかな。
依存=いそん は、「音信不通=いんしんふつう」、「情緒=じょうしょ」etcと同じく
「これが元来正しい読み」だったのが、余りに間違いが多いことから
「こっちでも正しいことにする」になった典型例でしょう。
「名家」についてはよく判らないけれども、
「地元の名家」はめいか、「名家の御曹司」はめいけ って読んだ方が自然な感じ。
用法で使い分けるのかな。
ところでATOKは「めいけ」だと<女池>になる。女池ってなんだ?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:40:32
十手を「じって」って読むのは変だよなぁ。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:48:38
つーか意味わかんねーよな
「十の手」って・・
なんでこんな名前つけたんだ?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:46:12
テレビで小島よし夫が教鞭のことを「きょーびん」って読んでた。
本当に早稲田出たのか?
うぇ〜い
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:35:53
「耗弱」を「もうじゃく」と・・
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:40:38
消耗も正しくは「しょうこう」だったんだけどね〜
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:40:52
>>552 しょせん早稲田だし
教育学部だし
小島だし
茶道を「さどう」って読むとばかり思っていたんだけど、
この前NHKのアナが「ちゃどう」って読んでたからびっくりした。
「さどう」だよな?!
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:45:56
さどうです
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:50:19
左様。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:56:57
泥酔って“どろよい”は間違いか?
世間では“でいすい”と読んでいるようだ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:57:50
どろよいも口語では、使うときもあるよね
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:24:48
そうなんだ^^よかった。
一般的な読み方をしないと、周りには「あいつ間違ってらp」と思われるのが関の山。
茶道は、どっちかというと「ちゃどう」が正しいみたいだ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:12:11
最近まで「開扉」「閉扉」が読めんかった
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:13:17
門扉は?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:14:05
かいとびら・へいとびら・もんぴ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:05:58
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:11:03
age
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:24:25
これは、東雲
とううん、ひがしぐも
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:48:28
>>538 よせよ。。高校レベルの数学用語だろ。
演繹と帰納
そうかい、数学はここでは教育の範疇外ってことかい。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:53:01
どうでもいいちゃあいいんだが
x^2だけど、ジジョウがいつしかニジョウになってたな。
線形と2乗との隔たりと
2乗からn乗へのアウフヘーベンみたいなのが、かっこいいから
ジジョウはジジョウがいい。。つうセンスなんだけどね。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:56:28
道路の幅員にはまいったなw
(旧)建設省の仕事して始めてフクインだと知った。
なんだか聖書みてえだな。。っておもた。w
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:59:23
20年ちかく前だったか、ネットでチャットはじめたころ
みんな面白がって「こんばんは」でなく「こんばんわ」って言うから
漏れも「こんばんわ」になったかなw
言葉なんてそんなもんだろ。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:22:26
>>545 俺は場末→ばずえ 「す」に濁点つけたいけどな。(変換は出ないけど)
バズエって、そういう感じぢゃん?w
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:37:59
>>570 むかし、しののめちょう。。つうとこに住んだ希ガス。
こち ふかば やまほととぎす。。とか
おきなわの はえばる。。とか
土建屋が使う「法面」なんかもそうだよな。
なんで「ほうめん」じゃないのか不思議だw
あと、「製鋼」とか「製鋲」とかの鉄鋼用語は読む時躊躇する。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:41:09
専門用語なら、いろいろあるな。
橋の支承は「沓」とも表現し、英語のshoeをそのまま使って「しゅう」と読む。
「欄干」は専門的には「高欄」(こうらん)という。
「鈑桁」の読みは「ばんげた」だけど「板桁」と書き間違われることもある。
microsoft かなり長い間ミクロソフトって思ってた。
で、ミロク経理と区別出来なかったりして。
desktop を 「ディスクトップ」てゆーヒト、結構多いよね。
取引先のオバハンは、インターネット、インターネットと連呼している。
最近、それが、IEのことだとようやく気付いたw
茉莉花をマリファナと読んでいた
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:31:26
↑うそこくでねえ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:37:42
「独壇場」を「どくだんば」と読んでいた。「土壇場」が「どたんば」なんだから、
「独壇場」も「どくだんば」でいいんじゃないのか、おい。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:32:55
20代の頃までだが…
赤裸々を「あかはだはだ」と思ってた。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:48:39
家屋を「いえや」と読んでいた。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:50:15
ちなみに「土壇場」の由来を調べると「へぇ〜」ですよ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:45:22
しらんけど 火葬場で焼かれる寸前みってな?w
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:50:08
中性微子
チュウセイビシでなくニュートリノってフリガナふるべきよねw
昔から、この言葉の語源はこうです、とか、この感じはこういう意味でした
って、偉そうに宣う奴は詐欺師に決まっていた。
語源や漢字の成り立ちがどうだからといって、現在直面している問題解決
には、何の役にも立たない。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:31:15
>>585 「独擅場」(どくせんじょう)を誤読して「独壇場」(どくだんじょう)になったらしいよ。
「擅」と「壇」が似ているからだと。
今では「どくだんじょう」でも誤りにならないらしい。
俺も数年前に知った話。
つい最近まで「枚方市」を「まいかたし」と読んでいた。
大阪市は、てっきり、ダイハンしだと思ってた
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:38:18
ツマンネ
○○を今まで間違って、△△と読んでいた、ははは〜。
で、終わらずに「本当は▲▲だけどね」まで、教えてくださいよ、皆さんorz
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:13:01
東京出て来たとき「等々力」は「とうとうりき」だと思ってた。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:18:37
各務原だっけか。なんか一文字足らんような気もするが
何度聞いても読み方が覚えられん。
600 :
びーさん:2008/07/01(火) 03:21:16
↑かくむはら と読んでいたが、かがみがはら なんですね。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:40:55
固有名詞は間違えても仕方ないやろ。
促すをそくす
相応しいをそうおうしい
就中をしゅうちゅう。
>>597 お断りします。
ここはちょっと意地悪なスレです。
読めない人が悶えるのを楽しむスレですw
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:50:48
小倉優子。。つう字がどうしても読めませんシクシク
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:00:49
>>600 現地では「かかみがはら」が正しいらしいよ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:07:06
んなんいいだしたら
熊谷。。くまがや・くまがい・くまがえ。。
なんでもいいけどね うちの高校ってくまがえこうこうなのやらw
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:28:27
>>602 IMEってとても馬鹿だから変換出来ない!
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:32:13
「就中 読み」で検索しろ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:33:18
馬喰町がわからんかった。
IMEは、変換してくれました。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:47:03
秋葉原はさあ、ほんらいアキバハラが正しいんだよね。
>>611 原は「はら」と読むけど「ばら」とは読まないってことかい?
>612
正しいというか、昔はそう読んでいたってことらしい。
地元じゃ「塩原」(しおばる)「桧原」(ひばる)って町名があるけど、まあこれは固有名詞だしね。
そういえば、昔、知人が車で家に来る時、「今「おがさわら」って所走ってるんですけど、どういけば良いんですか〜?」
と聞かれて、おがさわら?そんな所、地元に無いけど・・、と思って漢字を思い浮かべて、小笠原・・・・
ひょっとして屋形原(やかたばる)の事か?と思って聞いたらそうだった。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:31:13
屋形原って初耳だけど、これを「おがさわら」と
読むのは相当ムリがあるような。
いや、その人が漢字を知らない、ってことじゃなくて、
なにか特別な理由がありそだね。
>>614 あんた、福岡市民ですな
北部九州は、原と「はる」、「ばる」と読む地名が多いね。
春日原、唐の原、長者原、原田、笹原、白木原、新原などなど。
「原」というのは集落という意味があってどうたらこうらたらという話を
聞いた覚えはあるけど。
>>613 山崎も、読み方は、やまざきとやまさきがあるけど、やまざきは古語か?w
>>615 走りながら、道を必死で見ながら、やっと見つけた看板というか標識に書いてあった「屋形原」
おがさわらは全国的にも知られてるから、なんかそう読んじゃったかも。
屋(お)形(がさ)原(わら)
まあ、読めない事は無いとオモタ。
>>616 です。
笹原って地名は初めて知ったけど、ささはるですか?
新原って、しんばる??しんばらかと思ってた。友人はこの字でにいはらですが。
「原=ばる」というと先ず思い起こされるのが
♪ 雨は降る降る 人馬は濡れる 越すに越されぬ田原坂
・・・西南戦争最大の激戦地、熊本県ですね。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:57:48
新田原は、ニューたばる だよね
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:04:01
控除
くうじょって読んでしまう
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:04:12
・・・高校の時、幾何学を「いくなんがく」と読んで、慕っていた男子に笑われました!
おれは授業中に「きなんがく」と読んだよ・・・|||orz
>>620 宮崎の新田原は「にゅうたばる」で、福岡は新田原は「しんでんばる」ですね
そもそも「幾何学」なんて言葉を考えたのは誰なんだろう?
明治以降かな?
それとも江戸時代の算学の頃からあったんだろうか?
娘が高一なんだけど、「幾何」って呼称は使ってないみたい。
数学(A)が代数(これも死語か)、(B)が幾何だってさ。
・・・ガッコによるのかも知れないけど。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:19:28
幾何学ってギリシャ語の土地測量から中国語に訳されて
その読みを日本語にあてたのが幾何学なんだそうな
wiki調べ
帝王切開ってのも誤訳からのだよね
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:46:21
「一見さん」を「いっけんさん」と・・
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:38:59
ちとスレチだが、「生前」て言い方おかしくないか?
「生まれる前」ってなんだよw
「死前」が正しいと桃割れ・・
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:58:40
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:09:37
まえ生きてた頃と介錯しろよ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:42:56
首チョンパ?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:46:52
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:41:56
(川崎市の)麻生区を「あそうく」と思っている香具師は多い。
違うの?
by多摩区住人
麻生区なんてあったっけ?
by元中原区住人
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:48:49
>>636>>637 麻生区は新百合ヶ丘駅のある区で、読み方は「あさおく」。多摩区から分離して出来た区だけど、独立したのはもうかなり前の話だよ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:13:56
「どてらい男」の中で、東京から来た人が立売堀を「たちうりぼり」と読んで笑われるシーンがあったけど、地方人にとっての「日暮里」もそれと同じような感覚なのかなあ。
ただ「日暮里」は説明すれば納得してもらえると思うけど、「いたちぼり」は納得出来ないなあ。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:32:59
地名と人名は何でもありだからマトモに読めなくても
なんら恥ずかしい事ではないよ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:13:36
月極めが読めなかったチェーン店の駐車場と思ってた
今日初めて知った
五月七日と書いて
『つゆいり』と読むらしい
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:02:17
昔、「桔梗」を「かれべん」と読んでいた。もちろん「かれべん」じゃない事は解っていたけど、本当の読み方を知らなかったので、雰囲気でそういう事にしていた。
五月晴
五月雨
五月蝿
五月緑
>>644 さつきばれ
さみだれ
うるさい
さつきみどり
>>642 四月一日と書いて『わたぬき』(ホリックで有名だと思うけど)
四月一日に綿入れの着物から綿を抜くから
八月一日で『ほずみ』とか、日付に関係した難読ものってあるよね
昔 出光 が読めなかった。
高校生くらいまで しゅっこう って読んでた。
人名の 生川(なるかわ) を いくかわ と。いくかわと読む地方もあるのかな?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:44:19
漢字じゃないが、RENAULTをレナウルトと・・
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:51:40
携帯でなぜ変換できないのか悩んだ
自転車 じでんしゃと思っていたのに
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:10:17
オレも手術と変換したいのに史実になったり私立や施術になる
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:15:32
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
しじつ しりつ しじゅつ
正解はしゅじゅつ
正解は分かっているが口に出すとシュジュチュになる
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:54:21
ふんいき(雰囲気)を最近の若者はふいんき と読むものと信じて
ふいんきで必死に変換する輩が多いため最近あるワープロ変換ソフト
会社では、
雰囲気(ふいんき・間違い→ふんいき)と表記して変換OKつまり ふいんきでも
変換できるソフトを開発したそうだ。
昔、数字の7をしちではなくひちと思って必死に「ひち」で変換しようと悩んで
る人がいたという笑い話を聞いたが、ふいんきOKはあまりに馬鹿すぎだと思う。
俺、九州に住んでたことあるけど
「雑餉隈」って読めるか?
越してきてすぐは「ざつ・・・かい・・・すみ・・・?」とチンプンカンプン
IMEではバッチリ変換できるけど
>>649 小学校の時、国語の試験の採点で親が担任にその件で怒鳴り込み
「読みかた間違ってないじゃないか!なんで×なんだ」
親子で返り討ちにあったクラスメイトがいました。
>>654 少し前の板付空港の事故で新聞を賑わせた地名ですね。
いっとき暮らしてたから読めますが、
九州と東北はその手の地名の宝庫ですよね。
「安心院=あじむ」なんて逆立ちしても(ry
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:37:43
地名人名は難しいから読めなくてOKなんでないのか?
スラスラそういったのを読んで天狗になって俺は物知り博士だみたいな顔を
しているのはかえって鼻について嫌味な奴になる。
>>656 すいませんでした 雑餉隈=ざっしょのくま です 自慢したつもりはありませんでした
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:57:12
>>657 なんでもいいです。
なんて読むのかなんて全然興味ありませんから。
自慢なんて思いませんw
>>658 興味くらいはもったら?
だから「ふんいき」を「ふいんき」で済まそうとするんだよw
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:57:25
田舎の知らない土地の地名なんて興味ないからw
訃音期。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:16:50
「この漢字をこう読んでた」から「読めない字」、それも「読めない地名」に変わってきてるな。
歯に衣(ころも)着せぬ・・・ってずいぶん優雅だなオイって(笑)
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:28:49
「血肉」を「ちにく」と読んでいた。
「けつにく」なんだってね。
尻の肉のイメージが浮かんで困る・・・
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:08:35
>>663 今は、どちらでも良いのでは?
実際どっちでも変換するし
>>655 九州と東北、北海道は、確かいわゆるアイヌの地名が残ってるんだよな
阿蘇と浅間は、語源は一緒らしいし
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:34:22
旧中山道=いちにちじゅうやまみち?
>>667 それを聞いた時は、思わず「ウマイ!」って言ってしまった。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:22:28
>>665 浅間って地名は東北のどこかにあるのですかね?
長野だけしか知らなかったんですが。
北海道はアイヌがいるんだから残っていて当たり前じゃあない?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:40:29
多摩にはに浅間山という山があります。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:53:52
株価が下落(からく)って就職の面接で言っちゃって
役員に「ハァ?」って顔された・・・
そこで落ちちゃったけど、もっといい会社に入れたからいいよん。
もう20年前の話だけど。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:33:13
漢字じゃないけどファールに対応する英語はFALSEだと思ってた。
先日、携帯の故障で代替機を借りる云々の話をしていた時
俺が「だいがえき」と言うのを聞いて高校1年の娘が
「それって『だいたいき』って言うんじゃないの?」
と突っ込んできた。
とりあえず「どっちでも意味は通じる」と逃げたが
たぶん娘が正しいんだろうな。
>>674 たぶんじゃなくて娘が正しい。恥ずかしい父親・・・
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:02:03
大体合ってればおk
うまいことゆーな
>>676 漢字のテストでは【だいたい】と書かなければ×です。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:11:23
出色を「でしょく」と読んでいた。変換されないからヘンだと思って
調べたら…
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:32:29
月極駐車場
ってどうして月決め・月決って書かないのだろうか?
げっきょく
と普通は読んでしまうと思うが?
こう思うオイラって馬鹿なのかな?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:00:41
俺は「つきごく」だと思ってた。
月島極悪の駐車場だと・・
それにしては、ドノーマル車ばっか・・・
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:10:02
そう言えば、「月極駐車場」の看板を見て
日本中大概の処に、ゲッキョクの駐車場ってあるな
と、勘違いしてた女又が居たな〜
字はまともに読めなく、おまけに相当な勘違い。
そやつは、渋滞注意をブタイチュウイと読んでたな。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:52:24
>>683 それ、所ジョージと同じだよ。
彼の場合、ゲッキョクという大きな会社が運営している駐車場だとマジで思っていたらしいw
小豆(アズキ)を「ショウズ」と読んで笑われたとか、いかにも所らしいネタは沢山ある。
「これ、ちょうふく(重複)してるよ」と言ったら、
20代の奴に「じゅうふくですよ」と半笑いで訂正された事があるw
どっちも可だけど、俺は、じゅうふくと言われると訂正したくなる。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:13:11
>>685 そういうのってヤングは往々にして知らないというか
なんというか、ヤングは最初に習ったのだけが正しいと
思いこむとこがある。
世論なんてのもそう
せろんによろん
こういうのを知らないから若者は安っぽい
しかし知っていたとしても威張れる程のもんでもない。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:08:01
>>686 スレチだが「役不足」の意味を勘違いして使っているのが若いのにも中年にも
多い気がするな、力不足と混同しているような気がする。
役不足とは本人の実力に対して役が不足している時に使う言葉。
役不足だの力不足だのって、単に一部の人が金儲けのために
騒ぎ出しただけ。
それに乗せられるのも何だかなぁ、って思う。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:40:15
生物
なまもの
いきもの
せいぶつ
学生の頃は、なまもの、で通してたな。
日本語って難しい。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:43:05
中国産漢字が
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:08:11
「廉価」を「けんか」と読んでました。
「れんか」が正解なんですね。
あと代替はやっぱり「だいたい」が正しいと
知ると「だいがえ」とか言うと気になる
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:48:00
>>688 とっくの昔にその役不足は気になってた。
最初におかしいと思ったのは1985年
あるスポーツ新聞の見出しに「三役・役不足」とあって、それは違うべさっ
三役が勝てないって意味で書くなら三役・力不足だべさっと思ったぞなもし。
そしたら世間でこの役不足の誤用が多い事に気づき、だれかに褒め言葉のつもりで
役不足って簡単に言ったら逆に怒られる可能性もありそうだとそれ以降この言葉を
使わなくなったんだずら。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:52:45
「愛染かつら」を「あいぞめかつら」と・・・だって愛染恭子っていたじゃん。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:01:04
相殺をそうさつと読む人もお爺さんに多いからいいんじゃないのか?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:07:14
十六夜を「じゅうろくや」と読んだ姑を影で笑いました。
>>691 代替=だいがえでも間違いではないけど、
だいがえと言うときは「代替え」だよな。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:34:52
笑ってる場合ですよwww
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:50:46
生そば なまそば じゃなくて 「き」 そば
昔は 生ヒールも きビールと言ったそうな?
きむすめ(生娘)なんて言葉もあるらしい
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:05:37
「享年58歳」といったり書いたりするひとが年配の方でもいらっしゃる
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:18:24
高校の頃、日本語の勿論と英語のオブコースを合わせて
仲間内で会話してて勿論って言うところを
勿コース!
ってみんな言ったよな、こんな感じ
使用例
A君「今日帰りにインベーダーをやりにゲーセン行くよな?」
B君「勿コース」
青梅(おうめ)市を「あおうめ」市と呼んだ四十親父の報告書の一部
「直置き」を「時下置き」と書いてやがった。
これだから偏差値40の農業高校出身は・・・
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:40:23
九州の福岡県の直方市も「なおがたし」って読んじゃったね。
のうがたし
とは読めなかった。
偏差値42の工業高校でしたが
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:44:08
地名人名は仕方ないって
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:38:42
有名な市区町村ならばともかく
青梅や直方なんてどう読んでも
どうってことはない。
だいたい直方なんてのうがたじゃ変換できないし。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:32:10
俺は、「きむすめ」っていう言葉がエロくないので「なまむすめ」と呼ぶ。
従って、なまざけ、なまそば、なまあし、なまにゅう、なまだし
なまじょうゆ、と呼ぶ事にしている。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:44:35
「肉汁」を「にくじる」と読む奴、気持ち悪い。
その指摘はこのスレの趣旨と違うよ
>>704 「のうがた」じゃなくて「のおがた」ですな
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:53:22
十手を「じって」と読むのは、現在は間違いです。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:02:05
D建託の物件で「入居者墓集!」とマジックで手書きで書いてあったのみて笑った
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:11:56
たぶん創作なんだろうが、女子高生が「好々爺」を
「すきすきじじい」って読んだ、というのには感心した。
正解:こうこうや(人のよさそうなおじいさん)
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:37:36
スレチだが、某中古スチール家具屋の張り紙
「求人募集」www
>>713 どうして変なのかが分からない人が出そうだ。
>>713 確かに、よく見れば変だけど、その表現、珍しくない気がする
>>716 〔天から享(ウ)けた年の意〕人の生きていた年数。死んだときの年齢。行年(ギヨウネン)。「―六五」
ということだから、「享年」には年齢をあらわす意味があるってことで、
「歳」は余計なんじゃない?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:54:44
>>717 求人誌の会社とかに張ってあるならおかしくないよ。
中古スチール家具屋はダメだろw
720 :
699:2008/08/24(日) 10:57:45
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:43:44
これ読めるよな。
重複
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:48:31
じ、重複・・だろ
ATOKは「じ…」でも変換出来るんだよな( ´・ω・)
正確な読み方以外は変換出来ないようにすればいいのに。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:01:55
じゅうふくでもちょうふくでもどちらでもいいの
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:02:38
破綻を「ハジョウ」と読んでました。
「ハタン」だったんですね。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:06:34
美人局て何でこの漢字を使うんだ。
昔はびしんきょくて読んでたけど。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:08:47
近所に「美人魚」という怪しいお店があるのですが、
なんと読むのか気になって眠れません。
美しい人魚なのか、美人の魚ちゃんなのか・・・
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:20:02
>>728 電話したら向こうが勝手に教えてくれるだろ
中国読みでメイレンユゥ人魚の事らしいから、当て字でマーメードとか言いそう
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:33:03
年寄りにむかってシンユは体に良くないからね〜
って・・・
傍らで聞いてて???
しばらくしてあ〜新湯のことね、ウフッ。うちの馬鹿だんな
あら さら しん どれでもおk
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:07:17
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:43:34
府中のほうにある飛田給
とんだはまぐりと読んだ奴が・・
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:23:05
逸見(横須賀市内の京急の駅名)。
…今は亡き某アナの影響で「いつみ」って呼ぶ香具師がいまだに同僚にいる。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:39:21
安価を「やすか」と読んでた。
「あんか」って人が言ってるの聞いたことないぞ。
>>736 「あんか」って言ってるよ。
何かの業界の話かな?「牽引(けんびき)」「経常(けいつね)」みたいな。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:06:30
「洋楽」を「ようらく」と・・
ムトウハップ買ってきます
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:43:31
ちょっと違うが、今日、「場合」の漢字変換ができなかった。
何故か「場ワイ」になってしまう。
気づくのに10秒くらいかかったよ。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 05:29:22
で、正解は? 飛田給、何て読むの?
とびたきゅう? ひだきゅう?
都民なのに読み方知らない・・。
トンダハマグリって読んだ人、ある意味賢い?
はまぐりって蛤って字だとわかってたわけで。
Tobita-Q
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:53:41
742さん、ありがとうございます。
俺も20年近く「ひだきゅう」と読んでた。
京王線はせいぜい新宿から明大前くらいしか乗らないし。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:46:36
高校の生物の時間に、生物を「いきもの」と読んだ奴はたくさんいたが、
「なまもの」と読んだのは俺だけだった
もちろん、ネタなんだよぉ、信じて、お願い・・・・・・・・
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:11:13
自惚れ←じぼれ
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:10:24
焼売←やきうり
>>712 ネタでなく「すきすきじい」と読んだ中三女子(当時)がいた
同じ子が「母御前」を「かかおまえ」と読んだ時には腰抜かすほど笑わせてもらった
「○○出来」
こんなの「でき」としか読めねぇよなぁ
40年以上知らんかった
正解は「しゅったい」
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:27:21
完全にスレチで申し訳ないのはわかっとるが一つ質問じゃ
「かぶいた感じ」ってどう言った意味?
昨日テレビに出ていた唐沢寿明が、普通にこの言葉を使っていてテロップにも
出ていたが鷲にはどういった意味かわからんでここで訊いてみた。因みに辞書
でも調べてみたが、かぶいた・かぶく どちらもなかった。
44年間生きていて初めて聴いた言葉だ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:33:13
>>750 かぶく・傾くで辞書に普通にあると思いますが
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:37:52
役者がインテリぶってよく使うね
一般人とは違うし、ふつうの役者じゃないんだぜ、ちょっと違う役者だ!
と何気に主張したいんだろう
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:39:14
役者は歌舞伎者だからでしょう
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:50:51
で、どういった意味?
その「かぶく」って
辞書にのってないから訊いたんですがねw
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:53:08
かぶ・く【傾く】
[動カ四]《「かぶ」は頭の意》1 かたむく。頭をかしげる。 「―・けるは稲のほの字ぞ京上/城次」〈貝おほひ〉2 勝手な振る舞いをする。奇抜な身なりをする。 「―・きたる形(なり)ばかりを好み
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:54:13
奇抜で洒脱ってところかな?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:07:23
女王
ずっとジョウオウと読んでました。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:16:00
「求道者」を「きゅうどうしゃ」と・・・
なぜか変換できない
金田満子先生のことを
東京書籍・・とうきょうしょばこ
赤裸々・・あからら
暴露・・ぼうつゆ
日常茶飯を「にちじょうちゃづけ」と読んだ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:53:39
三浦和義が「噴飯物」を「ふんめしもの」って言ってたなw
某テニスプレイヤーのブログに、
「選手日和につきる」
みたいなことが書いてあったw
niftyの文だと選手日和になってるけど本人のブログは選手冥利になってるね
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:07:10
十個
じっこ・じゅっこ で変換できるが
じゅうこ では変換できない
なぜなんだろうか?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:06:06
お前の頭を変換しろ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:25:21
女子アナの「だんこんの世代」はすでに定番だと思うけど
これを中野美奈子ちゃんか膳場貴子ちゃんに読んで欲しかったなぁ。
そして「男根」は「おとこね」と読んでほしい
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:03:20
オリンピックのあん馬
あんま、だと思ってた。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:24:18
「直筆(じきひつ)」を「ちょくひつ」と呼んでヘコんでた石川梨華ちゃん。
かわいかったなー。別にちょくひつだっていいじゃん。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:42:42
>>767 なしてそういうこと言うの?
十一個←じゅういちこ、ならじゅうこで変換可能なはずなのにダメなのよ。
で、じっこはOKなのが変じゃまいか。
俺の言ってることわかる???
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:45:58
詳細を「せんさい」と…
もうだめぽ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:16:54
ちなみに百個は
ひゃっこでもひゃくこでもどちらも変換可能
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:02:13
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:52:22
ばかばっかり
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:47:22
今、みのもんたが代替制度を「だいがえせいど」って
何度も発音していた。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:57:34
>>766 俺の末弟が小1かそこらの時に「じっこ」とかいて丸を消されて三角になってた。
俺ともう一人の弟がめちゃくちゃ笑ったが、お袋が「私の言葉遣いがわるいからかしら?」と言ってた。
お袋は「ひ」と「し」が逆の東京そだち。
おれも、高学年で漢字を習う前は「敷布」は「ひきふ」と思っていた。
「しきふ」という奴は訛っていると思っていた。俺が訛っていた。
因みに「十手」は「じって」が正しいらしい。「じゅって」でも変換できたが、
いつか、クイズ番組で「じゅって」てかいた奴が×にされてた。
七はずっと「ひち」だと思ってた。
そう言えば、布団を「ひく」って
言ってたな
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:38:00
>>781 え? 合ってるんでしょ。
布団を広げるとか、開くとか言わんでしょ。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:43:05
通りをいまだに「とうり」と打ってしまう
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:45:22
敷き布団
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:59:14
「simulation」を「シュミレーション」と・・・
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:38:08
選り抜き
えりぬき・・だよね? よりぬきでも変換できるんで不安になっちゃった。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:19:19
活魚料理を「かつぎょりょうり」と読んでいた。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:17:35
違うの?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:23:57
かつぎょ料理で良いんじゃないかな、
「いきうお料理」と読ませたいんだったら「活き魚料理」と書くべきだろう。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:59:19
>>758 きゅうどうしゃ→求道者でもいいぞ。
辞書引きやがれ。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:26:08
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:40:08
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:44:50
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:15:22
かつぎょ、でいいんだよ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:00:59
カミさんから「いけうおって読むんだよ」って笑われたからさ
カツギョで正解なんだね
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:12:39
>>794 これって「いけにえりょうり」?
なんかすごいな・・・。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:41:45
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:06:43
『不問』を『ふとい』と…
入社したてのころ大恥じかいた
『課長!入札条件フトイです!』
『ん?何が太いんだ?』
『何って、条件ですよ。入札参加資格です』
『???』
そんな俺は京大卒さ
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:37:47
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:37:14
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:54:00
>>801 重度の痴呆か、おまえは?
正しくも糞も辞書引けと言ってるだろうが、この馬鹿!
そして、どういう分野でどう使われてるか調べろ。
そのアホな頭の範囲でいいから。
おまえは調べることを億劫がるからいつまでも馬鹿なんだよw
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:22:17
↑ アホはスルーでヨロ!
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:04:37
如才
にょさい
悪いか!
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:54:00
「興味津々」を「きょうみつつ」
「天津甘栗」を「てんつあまぐり」
「天津甘栗」を「あまつあまぐり」
「青島ホテル」を「ちんたおほてる」
京都では「からすま」だが 東京だと「からすまる」?
人が亡くなった知らせを「とくほう」
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:55:08
「思い半ばにして・・」を「おもいはんばにして・・」
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:53:42
これら等
これらとう
これらなど
どっちが正解?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:55:21
これらひとし
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:55:23
>>810 「これら等 」って書いてる方が間違いだよ。
「等」は不要。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:18:55
大丈夫だ、今時のがきは月極めも読めないから。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:28:36
正しくは、つきぎめではなく、げっきょくって読むんだぜ。
げっきょくめw
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:43:57
>>815 日本中に駐車場経営をしている月極グループでしょ。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:03:06
グループではなく、ロスチャイルド家と同じように、一族なのだ。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:12:48
「坂本竜馬」を「さかもとりゅうま」と・・
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:30:04
チンザンソウって名前は良く聞くんで知っていた。
しかし、「椿山荘」を「つばきさんそう」って読んでいました。
20年前までね。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:58:02
祭囃し編←これなんて読むんですかね?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:02:49
まつりばやしへん
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:05:05
まつりばやしあみ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:16:40
まつりばやしがきこえる
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:12:16
ばやしって読むんですね^^
皆さんありがとうございます。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:33:17
てか、どうやって入力したの?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:39:53
コピペじゃないの?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:00:45
粋だねーをわくだねー
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:43:13
「技術の粋」=ぎじゅつのいき
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:57:22
生粋←なまいき
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:08:09
「三方ヶ原」を「さんぽうがはら」
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:20:37
怪我をかいわれ
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:00:19
意思を「いそう」
おまいもそうだよな?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:06:42
尾道→びどう
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:30:48
茨城…いばらぎ
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:10:06
三ヶ日→さんがにち
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:32:51
木下→きのした って読んでいた。きおろし が正しい。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:35:41
東海林太郎
とうかいばやし たろう または とうかい りんたろう
等々力
田舎もんは、とうとうりき
>>835 どっかのファミレスの給仕のねーちゃんが、「びどうラーメンおひとつですね」とぬかした
自分とこのメニューに載ってる食い物の名前ぐらいちゃんと覚えとけ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:13:17
>>842 お前に気があって、ギャグ噛ましたのかも知れないぞ。
「尾道いさおいっちょー」まで言ったらギャグかと
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:31:00
場末 ばまつ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:47:19
練馬 いとひがしうま
東海大相模 とうかいおおずもう
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:32:24
名古屋場所は、本当は東海場所にするはずだったんだよ。
でも、そうすると、東海大相撲になってしまう。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:36:07
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:28:41
東海大相模と見間違えるから
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:27:48
「判官びいき」を「はんかんびいき」と・・・
篤姫見るまで「島津斉彬」を「しまづなりあき」だと…
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:43:38
本舗を「ほんば」と読み続けていた
855 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 11:46:28
ふおりぬのじゃねぇーの?
不織布って
ふしょくふだって・・・
ふしょくぬの
と読んでいた。訓読みが好きなんだ。
グランドキャニオン(大峡谷)を「おおせまだに」と学校で読んでしまい
思い切り笑われたな。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:42:35
「生乳」は断固として「せいにゅう」ではない。
せいにゅうを揉んだ、とは言わないだろ。
>>858 飲む時と揉む時とで、呼称がわかるんじゃね?
「変わる」を「わかる」と読むのか?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:14:07
わかるる
なまにゅうって読んでたよ違うの?
「脆弱性」を「きじゃくせい」だと…orz
>>863 俺も「硬脆材料」ってのがプレゼン資料に載ってて、
こともあろうに会議本番でそこを嫁って言われ、冷汗かいたことがある。
隣に座ってた工学部出身が、「船場吉兆の女将」になってくれて(笑)助かったんだが。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:28:28
埼玉の春日部は「かすがべ」だとばかり思っていた。
「かすかべ」で濁点は入らないんだな。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:58:36
やっぱ、これだろ。
雰囲気
元は粕壁だからな
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:58:38
ホームセンターで「山茶花」やまちゃばなってどんな花が咲くの?
と聞いて店員に笑われました…
ふつー知らないでしょ
40代なら知っててもいいと思うよ
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:00:40
「踏襲」をなぜか「そしゅう」と・・・
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:26:59
ちょっと前の営業で○○養鰻て所に行ったけど
「○○ふまんさまー」と思いっきり・・・
荷風を「にふう」
オフクロに指摘されて顔真っ赤
跨線橋=こせんきょう
これをつい最近まで読めなかった
跨線橋とか跨道橋とか
あっさり読めるほうがすくないよ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:20:50
大仏次郎
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:15:51
固執を「こしつ」と読むヤツが多すぎる。
多すぎて一般化してしまい、広辞苑でも「こしつ」で引けるようになってしまっているが。
でもすこし考えれば「こしゅう」が正しいことくらいわかりそうなもんなのに。
執を「しつ」と読む場合は、「執筆」「執事」「執行」など「とる」という意味。
執を「しゅう(しふ)」と読む場合は「執念」「執着」「我執」など「とらわれる」という意味。
固執がどちらの「執」か考えれば、「こしゅう」としか読めないはずなんだが。
知ってるけどそういうスレじゃないんで。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:02:21
違うだろ
執シフの詰まったのがシツ
急キフを急度キット
集シフを集注シッチュウ
これと同じ
意味の違いなんかない
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:00:06
天照大神を「てんてるだいじん」
袖すり合うも多少の縁
たかしまひらって何処でしょうか
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:35:36
筑紫哲也
つくし、だと思ってた。
つくしちゃうの?
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:18:42
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:32:28
筑紫哲也は、つくしてつや、なの?
それとも、ちくしてつや?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:34:37
朴三寿
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:35:53
天海祐希
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:13:30
頻繁 はんざつ
未曾有 みぞゆう
by麻生
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:30:38
学習院もたいしたことないな・・
阿呆は付属上がりかな?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:35:58
三国志の国を3つ言って
ギ!(魏)、ゴ!(呉)・・・ダク!(蜀)
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:17:05
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:00:14
お前らだってスレタイを読めないじゃないかw
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:11:04
スレタイといっても「最近まで間違ってた」はそうそうないだろ。
マンガばかり読んでるとバカになる、の典型だな。麻生は。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:36:37
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:45:00
斜に構える→「ななめにかまえる」だと思っていた。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:40:19
麻生は「未曾有」を「みぞゆう」と読んだが、
おれは、「みぞうう」と「う」を重ねると思ってた。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:10:45
俺:「キュウジ用の切手ください」
郵便局:「はい、弔事用の切手ですね。」
恥ずかしい・・・が、通じたぞ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:43:14
教諭を教論と思いこんで
きょうろん、きょうろん言うてました...
30才くらいまで。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:15:53
「隔日」をなぜか「ずいじつ」と読んでいた。
兄に指摘された。
兄、高卒。俺、大卒・・・
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:36:56
で、月極は「げっきょく」でいいんだろ。
ATOKでは「つきぎめの誤読」って出るんだから、社会的認知を獲得したって事だ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:39:11
煉瓦器だけど、極道ってのは「きめみち」つまり、道を極めた人の事だね。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:47:25
うーん、どちらかというと行くところまで行ってしまった人って感じじゃない?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:14:19
南極にも駐車場はあるんだろうか
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:53:15
月極、南極、放送局!
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:59:12
結局、薬局、春日の局♪
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:23:22
庶務Uを見るまで読み方を知らなかった。
中国の漢字だと思っていた。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:15:30
既出だけど、おれも「高騰」を「こうふつ」と読んでました。
騰という文字の出現頻度があまり高くないというか、
「沸騰」くらいしか知らないので、ここで混ざっちゃったものと思われる。
ちなみに中学生くらいの頃、「垣根」を「いたね」と読んでました。
これは「板垣退助」のせいと思わるるw
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 23:58:04
頻繁(ひんぱん)。
何故かいつも"はんざつ(煩雑、繁雑)"と読んでしまう。
何でだろう。
麻生さん、こんなとこで遊んでたなんて。。。。イタチですよ。ここ40代ですのでお引取りくださいw
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:48:26
南沙諸島(なんさしょとう)をみなみさおり島と読んでいた。
貧乳スレに書き込まれた豆乳をマメチチって読んだ
貧乳スレなら合ってるような・・・
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:16:24
「漸次」を「ざんじ」と・・
一青窈よめませんですた
いっせいとう?みたいな
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:58:35
漸減をざんげんと読んでた
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:05:37
雑木林
ざっきりん…だと思ってた
>>919 高校の数学だかで、「漸近線」を「ぜんきんせん」と読むと知って、
そこで「ざんじ」じゃなくて「ぜんじ」だと知ったよ。
>>920 「元ちとせ」がわからなかった。
もちろん、妻夫木も読めなかった。それ以前に彼を知らなかったw
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:02:32
「防刃チョッキ」を「ぼうはちょっき」と・・・
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:53:03
夏に友人達とガイド本見ながら旅行の話をしてて
「沖永良部島」を、思いっきり「おきながらべじま」と言って笑われました('A`)
「流石」・・・さすが。
きょう初めて知った。
最近新しく使われるようになった熟語なのでございましょうか、
「 押下 」というものがございます。あまり日常的に使う言葉ではないので
今までスルーしていたのですが、ふと気になって具具ってみたら
「 おうか 」と読むとのこと。
恥ずかしながら黙読する時はいつも「 おしげ 」と読んでおりました。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:26:02
>>927 嚥下はいいにしても、押下は無いよねぇ。
勝手に言葉作るな、って感じ。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:25:29
>>907 MS-IMEでは”げっきょく”で変換しないな
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:53:46
藤岡豚也だと思ってた
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:39:27
珠玉(しゅぎょく)を「じゅだま」だと・・・
沖縄の地名ってわかんないの多いよなぁ。
北谷町:草加市きたやちょう
北谷町:沖縄県ちゃたんちょう
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:06:12
沖縄と北海道の地名は当て字だろ。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:13:26
地名と人名言い出したらキリが無いからやめろ
挿入は「そうにゅう」と分かっているのに「しゅにゅう」と言ってしまったことが有る
麻生病ですな
麻生病かあ
あざぶびょう?
川崎市麻生区
これは「あさお」
誤謬を「ごびょう」だと思ってた。
本当はごびゅう
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:00:39
>>943 初めてみた(?)漢字だったので調べてみたが、意味がわからなかった・・・
建立(こんりゅう)。
↑
けんりつ。 と読んでいる
40歳台 いるだろう。
「けんりゅう」と読んでた俺はチョットだけ○
恍惚と幸悦がごっちゃになってた
>>945 で、寺社仏閣は「再建」も「さいこん」て言わなきゃならぬ。
そんな無茶な。
949 :
943:2008/12/10(水) 14:15:52
>>944 ただ「誤り」を難しく言っただけの意味だから、自分は、誤謬=誤りと覚えてる。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:13:13
>>949 今日テレビで誤謬って言ってるの聞きました。
確か、合成の誤謬だったかな。
「びゅう」なんて音読みする漢字、ちょっと他にはないから(なんか外国語みたいだ)
辞書引いたとき、おいおいこりゃ何かの間違いだろ、って思った覚えがありますね。
たしかに、びゅうって発音日本人としては違和感あるよね。
まぁ珍しいから逆に覚えやすいってこともあるけど
合歓綢繆
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:36:21
>>190 ぅお!
そんな漢字が存在することすらはじめて知った。
無知とはおそロシヤ
955 :
951:2008/12/12(金) 17:02:26
>>953 こんな四字熟語、俺も初めてだ。
しかもググったら意味が・・・いやんエッチ(バカ)
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:30:06
「画餅」を「がへい」と・・・
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:40:07
>>956 「がべい」、「がへい」 のどちらでもOKって辞書に書いてあるよ
よくそんな言葉知ってるな。
画鋲かと思ったよ。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:35:45
がびょーん!
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:02:42
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:39:35
「人間万事塞翁が馬」を「にんげんばんじ〜」と思ってた・・・
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:05:20
え、違うの?と思って検索してみたら、 yahooの辞書では「にんげん」になってる。
「人間到る処、青山あり」は「じんかん」って知ってたけど。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:33:53
「入間市」を「にんげんし」と・・・
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:40:50
沖縄の「北谷」を「きたたに」とそのまんま…
人門をググってみたら、入門が結構ヒット
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:40:54
土産、ドサンで変換出来ないから多分、読み方違うんだろうな。
「幕間」を「まくま」と・・・
>>966 おれも看板とかで「お土産」って書いてあると、みやげと分かっているはずなのに「おどさん」 って読んでしまう...
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:57:08
人名と地名は読めなくても恥ではない。
かのNHKアナも、千両町を「せんりょうちょう」と間違えた。
ただしくは「ちぎりちょう」
「せんりょうちょう」と読む町もあるのかもしれないが、
愛知県○○市では「ちぎりちょう」と言う。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 12:37:52
不忍池はふにんいけ
浅草寺はあさくらでら
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:50:49
既出かもだけど『給湯』を『きゅうゆ』だと
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:36:15
漢字って目を傷めますか?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:38:45
>>953 「合歓の○○」という名前のリゾート施設や店があるけど、
この四字熟語を知っての名づけなのだろうか。
goo辞書だと「合歓」と入れると四字熟語だけ出て来るから
四字のがデフォなのかと思うんだが。
ちなみに自分の地元には「合歓(ねむ)のバターケーキ」
と看板を掲げた店があった。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:31:27
合歓木(ネムノキ)から取ったんだろうな、淡いピンクの花が咲く木。
初夏に田舎でよく見る。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:41:45
『漫湖』 オメコ
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:49:49
えっとね、明太子を「みんたいこ」と読んだら
すごい笑われた。
そりゃ「めんたいこ」だって。
しかしな、めんたいこは朝鮮語だぞ?
と言い返せなかった俺をなぐさめてくれ。
そこまで言ったら「みんたいし」と読むべきw
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:28:12
柿落としの「柿」の字が、果物の「柿」とは違う事
>>978 え???
「こけら」なんて単語、これ以外に用例を知らないんで、
そんなこと全く知らなかった。さっそく調べてみます。
んで、「かき」で思いだしたんだけど、
特定の商売の繁盛する期間のこと「かきいれどき」。
<掻き入れ時>と書くもんだと、ず〜ッと思い込んでた。
ほれ、お金をざっくざっく手許に掻き集める、というか、そういう語感で。
たく、もうすぐ五十だってぇのに・・・
>>979 >かきいれどき
ん?と思って辞書で調べたら…
えぇ〜〜!!!そうなんだぁーー!!
とビックリした。
正しい知識をありがとう。
^^
X テレビを見る。
O テレビを観る。
O成績
X成積
× 痔獄
○ 地獄
× 0
○ ○
出納=金銭や物品を出し入れすること。支出と収納。「現金を―する」「―帳」
水筒=遠足・ハイキング・ピクニックに持っていくやつ。
更迭=ある地位・役目にある人を他の人と代えること。「大臣を―する」
鋼鉄=焼き鍛えて強くした鉄。
↑念のため
×送
○迭
○興味津々
×興味深々
みちこ=元カノ
みきこ=親戚のおばちゃん
「死体」・・・身元の判明しないもの
「遺体」・・・身元がハッキリしているもの
「提灯」
×ていとう
○ちょうちん
・・・・しらんかったー。
【茨城】
×いばらぎ
○いばらき
×完壁
○完璧
>>995 高1で初めて知った。
社会に出る前に知っといてよかった
相殺
×そうさつ・あいさつ
○そうさい
「相殺」いう字は あまりなじみが無い。
「ちゃら」ならよく使う。
1001 :
1001: