☆☆読売巨人軍応援スレ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
754久保田 ◆jI2W8zJrGE
眠くなったからそろそろやめるが質問してやったんだから答えろよ。
しかし新自由主義と野球を直結してどうこう言う馬鹿がいるとは楽しいの。
政治思想で野球を語るのは面白いが大いなる的外れだ。

おやすも
755 ◆shV.HiMH4c :2007/10/24(水) 23:18:13
おっさんよぉ
主義主張なんてどうでもいいから
今の巨人の魅力ってなんだよ?
おれなんかガキの頃から巨人ファンだが
すっかり興醒めしてるぜ。
またナベツネが後出しジャンケンでクライマックス批判してるしよ。
なんでもかんでも欲しがってばかりでつまらんぜ。
他の球団に獲られるくらいなら、ウチで飼い殺しって理論だろうが
もういいかげん、餅屋は餅屋で、理に適った補強をしてもらわんと困る。
はっきりいって、今の巨人は実力・ファンを惹きつける力ともに日ハムに劣るのは事実。
けっきょく、負けるたびに、もうファンやめた!と言いながら応援してしまう。
それが巨人馬鹿の悲しい性なんだけどな(おれのこと

おやすも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:20:18
>お前の言う「仮定の李」も >日シリ前に来年はメジャーで頑張ると言ったら
>そういう馬鹿な発言をシリーズ「前に」したらヒルマンと同じだ。したら罵倒する。


絶対に   嘘 ですwww



(笑)


しかし、屁理屈こね回しても何とか答えたことは評価できる


嘘にしても  (爆)



757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:29:28
>しかし2000年、巨人がFAや逆指名で集められるだけ集めた戦力が威力を発揮し、ぶっちぎりでペナントレースと日本シリーズを制した。
ついに、ナベツネと長嶋が理想とした、新自由主義的な野球が開花した。

>これでなぜ巨人は黄金時代を築けなかったんだ?

そこまで知るか、馬鹿野郎ww
巨人がFAや逆指名で集められるだけ集めた戦力が威力を発揮し、ぶっちぎりでペナントレースと日本シリーズを制した。
これで十分だろ
またV9時代の事、言ってるんだったら川上の頃と長嶋の頃との違いをよ〜く考えてみなよ

このボンクラが
758久保田 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/24(水) 23:41:27
まだ起きている ニヤ

>>755
>主義主張なんてどうでもいいから
「野球を使って新自由主義批判したいリベラリストの珍説」を
まともな野球話だと思ってる馬鹿に言ってくれ。

>なんでもかんでも欲しがってばかりでつまらんぜ
ナベツネと長島はそうだったな。それはコピペの通りだ。
今の巨人の魅力はそこから脱却して強いチームを作ったところだろ。
お前さんどこ見てるんだ?何回も言ってきたが昨年の補強はいい補強だ。
理にかなってないというなら誰のことを言ってる?具体名を挙げてみな。

>今の巨人は実力・ファンを惹きつける力ともに日ハムに劣るのは事実。
実力はハムと同等かそれ以上。セリーグ最強は優勝の通り。何を根拠に実力が
劣ると思うか理由をどうぞ。
ファンを引き付ける力は地域密着という点では大きく劣るが依然全国レベルでは
巨人が最も人気のあるチーム。関東地区のチームに限定しても人気は一番だ。
アンチスレで既に言ったことだ。
ま、地域密着を軽視している今の姿がまともだとは俺も思わないが。

>>756
お前の馬鹿さ加減には呆れたよ。いい年のとりかたしてるな、糞中年。
以前「10代のレスだと思いたい」といわれたのはお前だろ?
情けなくて笑う気にもならないわ。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:42:29
>>755
そのとおり
なかなかいいこと言うね

好感が持てる巨人馬鹿だ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:46:40
>お前の馬鹿さ加減には呆れたよ。いい年のとりかたしてるな、糞中年。
>以前「10代のレスだと思いたい」といわれたのはお前だろ?
>情けなくて笑う気にもならないわ。

それ虫のレスだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:50:54
>まだ起きている ニヤ



早く寝れば?
このボンクラが

762久保田 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/24(水) 23:51:40
>>757
結局何もわかってないのね。答えられず逆ギレか、みっともねえ。
新自由主義的手法で勝者になったものは、それだけが理由であるなら敗者には
ならないんだよ。
新自由主義では貧富の差は拡大する。勝ち組は勝ち続ける。その珍説どおりなら
巨人は低迷することなどあり得ない。

そのコピペはな、野球のことを言いたいんじゃない。新自由主義批判をしたいだけ。
無理やりくっつけてるからおかしな話になるんだよ。
新自由主義、リベラリズム、社会民主主義など、ちったあ勉強せい ゲラ
763久保田 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/25(木) 00:00:21
>>761
最後は罵倒しか出来ないか?コピペする時は身の丈にあったものにしな プ
自分で消化し切れてないものを貼れば恥かくだけだぜ。
自分の意見の無い奴の話はこの程度のものよ ゲラ

>◆shV.HiMH4c

>理にかなってないというなら誰のことを言ってる?具体名を挙げてみな。
>何を根拠に実力が劣ると思うか理由をどうぞ。

以上2点ヨロ!

おやすも〜

 
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:12:43
>新自由主義、リベラリズム、社会民主主義など、ちったあ勉強せい ゲラ


これが所謂、強弁術を交えた詭弁と言う
新自由主義批判なんて大そうなものをしたいのではない

>新自由主義では貧富の差は拡大する。
>巨人は低迷することなどあり得ない。

げんにあったよな
見当違いな補強や珍采配で
それとなぜ、肯定文に「有り得ない」と疑問文を断定的に付け加える?
事の成り行きでは「有り得た」かも知れないだろう
他より力が及ばなかっただけの事


おっさんの幼稚なレス見てると情けないやら恥ずかしいやらで、ついつい書いてしまうんだよ
俺も昔は巨人ファンだったんだよ


765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:38:18
うちの親父はもう70過ぎで
まぁ、そりゃバカがつくくらいの
G基地だが、そりゃもうしおらしいぞ。

よくしらんがこの長文連投してるこては
すごいエネルギーだな。
これで本職でも一流の人間だったら
尊敬に値するわ。
766久保田 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/25(木) 01:08:39
>>764
お前はオッサンじゃねえのか?プ

>新自由主義批判なんて大そうなものをしたいのではない
お前が「したいのではない」事はわかる。お前ではしたくても出来ない。
そのコピペが野球にかこつけやってると言ってるんだ。
お前じゃ理解できないだろうがな。

>事の成り行きでは「有り得た」かも知れないだろう
少しはわかってきたか?新自由主義的手法、つまり規制緩和(ルール)や金だけでは
勝てない。「有り得た」から黄金時代は出来なかった。
ここから補強だけでは勝てないことを既に学んでいる。
補強だけで一時期は勝てたが、それが逆に低迷の原因にもなることを学んだ。
勝つためには他の要因、例えば指揮能力、選手管理術、戦略(シーズンプラン、
カードプラン、ゲームプラン等)、練習内容と量、育成などが補強以上に大事。
今の巨人はそれらがバランスよくハイレベルだから強い。
補強も適確で無駄な補強はしていない。にもかかわらずウンチは過去の
「補強だけで強くなった巨人」という印象でしか見ていない。今を見ていない。
つまりアキメクラ。批判はみんな的外れ。わかるか?

俺もさ、馬鹿見るとついつい面白くて出てきちゃうのよ ゲラ
あ〜あ夜更かししてしまったぜ。今日は半分オフだったが明日は仕事なのによ。

767 ◆shV.HiMH4c :2007/10/25(木) 01:42:33
>>763
過去ログ読んでなくて申し訳ないが
おっさんの言ういい補強とは、攻撃陣のことかい?
おれには、それこそ理に適ってない補強と思えるのだがね。
小笠原に関してはうれしい誤算。
まさかあれ程の成績を残すとは予想してなかった。
しかし、谷・ホリンズの外野手を獲ったことによって
一番打者としての適正が最もあった鈴木を育てれなかったではないか
ヨシノブの一番なんて、やっつけもいいところ。
毎年毎年いきあたりばったりで、おれは納得できないね。
今度は福留?ラミレス? いらねーな。
ただ、上原には来年もやっつけストッパーやってもらわんとお手上げだ。
あとは日ハムとの実力差か?
試合観てりゃわかるw
個々の打撃成績と実績を比べりゃ、巨人が数段上だけどさ
でもチームとしては弱いんだよ。
日本シリーズを勝ち抜く図が想像できないんだよ。
具体例を挙げないとつっまれるだろうが、そういうことw
ひとつだけ言えば、監督の差もあるな。
こうと決めたら徹底する(4番の扱い・李とセギ
それが最後に実を結ぶ。それが男さ花と竜〜♪

おやすも


768麒麟山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/25(木) 10:24:22
>>767
ま、過去ログ見てないんじゃしょうがないがな。今季の補強まとめるか。
小笠原。>まさかあれ程の成績を残すとは予想してなかった
何でよ?パMVPで2冠王の額面どおり働いてくれただけじゃないか。予想しない方がおかしい。
谷。ここ数年怪我の影響で冴えなかった選手を大幅減俸した上で一軍実績がない選手とトレード。
実質的には「ただ同然」怪我の影響さえなければ働けるという可能性にかけ大成功。
ホリンズ、ゴンザレス。十分ではなかったが昨年の弱点だった右打者補強にはなった。
今季右打者不足を一度も感じさせなかったのはこの二人の存在。
門倉。先発では実績を残せなかった。しかし開幕時には実力でローテの一角を勝ち取った。
実はここが最大の功績。あとでゴン、ホリなどとあわせて話すがな。
大道。38歳という年齢から今さらロートル獲ってと昨年ウンチは笑ったがな。
素晴らしい活躍だ。代打成功率は驚異的といってもいいくらい。
彼も昨年の弱点、“使える”右打者不足を解消させてくれた。
吉武。これは人的保障で得た選手で積極補強ではないが成功だろう。
前半はぱっとしなかったが後半は「僅差ビハインドのキープ」役をしっかりこなした。
文句つけようがない。駄目だったのはGGくらいのものだ。
出した選手では仁志。ずっと不調の上、こいつはすぐ不満分子になる。
出して正解。代わりに来た小田嶋は全然だったが、これは出すことに意味があった。
金銭までもらってのトレードだしな。仁志も活躍したんだ。いいトレードだったろう。

どこにも理に適わない補強なんて存在しないぜ。
769麒麟山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/25(木) 10:29:05
>しかし、谷・ホリンズの外野手を獲ったことによって
 一番打者としての適正が最もあった鈴木を育てれなかったではないか

ホリ、谷は獲得時レギュラーを保障された選手ではない。ゴンもだが。
彼らは戦力としての期待は勿論だが、それ以上にチーム内競争を激化させる効果があった。
鈴木、矢野、脇谷などの選手はこれらの選手と競い勝たねばレギュラーになれないという
環境を作ったわけだ。これは絶対に正解。これが選手の底上げ、レベルアップになる。
競争相手を与えず昨年最後の脇谷、鈴木の1、2コンビをただ使い続けるだけでは
モノにはならない。
鈴木が使えなかったじゃないか、という文句は的外れ。鈴木が勝ち上がれなかっただけだ。
同じく勝ち上がれなかった矢野、脇谷はどうした?シーズン通してずっと早出特打ちをやった。
ホームでは1試合も欠かさず内田特訓をやったじゃないか。
彼らは今季レギュラーにはなれなかったが要所でその成果を見せたが、この競争を勝つために
やった特訓の本当の成果が出てくるのは来年だ。今年の補強で底上げできてるじゃないか。
門倉も同じ。開幕時ローテを勝ち取った。これは先発ローテ争いを激化させた。
前半快進撃は先発の頑張り。本人はぱっとしなかったが競争を激しくさせる役目は果たし
この先発陣のレベルを上げた。功績は大きい。

>今度は福留?ラミレス? いらねーな。
いらないね。福留には半分賛成、半分反対といったがこれは過去ログ読め。
巨人は育成が順調なだけにFAは次代の有望な選手を失うリスクが大きい。
やるなら福留一人。出来ればやらない方がいい。
あと狙うのはは契約不調時のグラシンだけ。人的保障のリスクもないし
先発は優秀な者がいればいるほど競争も激しくなるからな。

>日本シリーズを勝ち抜く図が想像できないんだよ。
個人の「感想」なら突っ込みようがない。俺は十分想像できるぜ。
天王山といわれた中日最終カードをイメージすれば出来ると思うがね。
770麒麟山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/25(木) 10:47:51
さてと、あとは夜。
一番由伸、ストッパー上原の話でもするかい?

内田が広島コーチだってな。本人が現役続行の意向があったならもう1年やって
もらってもよかったと思うが。原がどう考えたんだか?
次の打撃コーチは注目だ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:15:38
クルーンはヒルマンのロイヤルズが獲得意向らしい
横浜退団決定的だがメジャ-ならそれでいいんじゃね
巨人はあんな投手間違っても取りにいったら駄目だぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:32:45
今年はリーグ優勝したからいいよ。
日本一は来年の楽しみ。
773 ◆shV.HiMH4c :2007/10/25(木) 14:36:54
>>772
ファンの鑑だな。

おれなんか、日本一以外は"残念賞"って考えだから
リーグ優勝なんてこれっぽっちも評価しないんだわ。
実際、セリーグ優勝は中日だし。
>>769
そんなわけで、おっさんみたいな寛大な真情は持ってないのよ。
とにかく、おれは球団っていうより、選手個人を応援するタイプ。
あくまでも、個人的な趣向で言うと
ここぞという時に頼りになる選手が良いねえ。
柳田・駒田・西本・槙原なんかが好きだったな。
今の巨人には残念ながら魅力的な選手は少ない。
しいていえば二岡かな?

少し前までは巨人と阪神さえいれば日本プロ野球も安泰、って
考えだったが、時代は変わったんだなぁ、とつくづく思うよ。
テレビつけたら、殆どの球団の試合が観られる。
今じゃ、ネット漏れNo.1球団が巨人じゃないかよ。
G+があるからファンとしては救われるが
負け試合のあとに見せられる過去の名場面は哀しすぎるぜw

さて、稲葉ジャンプの練習でもするか プ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:50:45
んだな。
セリーグの優勝は中日だ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:19:01
「あくまで優勝は巨人」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:41:23
中日は福留より岩瀬の方がキナ臭くないか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:41:29
>「補強だけで強くなった巨人」という印象でしか見ていない。今を見ていない。
>つまりアキメクラ。批判はみんな的外れ。わかるか?


各、マスメディア諸共、アキメクラかい?
大本営の日テレでさえセ・パからの投打の補強で悲願達成と言う
TV、新聞、ネットが全て真実とは言わないが、自身の考えとしても
必要以上な「血」を流し続けたお蔭でこんにちに至った事は明白
正直、補強4、元勢力6、の総合力で辛くも「棚からボタ餅」的な1位通過に見えたのは俺だけでは無いはず
お前さんが大そうな詭弁を使いどう思うかなど関係ない
各、マスコミの寸評に対して、俺もほとんど異論無くそう思うから

>俺もさ、馬鹿見るとついつい面白くて出てきちゃうのよ ゲラ

俺もだよ、嫌われるだけの薄っぺらな巨人馬鹿見るとつい、な
それと、お前さんは俺より新自由主義批判に詳しいようだから今度、暇なときに聞かせてくれ
皆に笑われるのを覚悟してな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:23:24
>>777
やめとけよ、あんなコピペを得意そうに出しただけでも恥なんだから
恥の上塗りしたいのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:29:22
>>777
君はスレチな荒し君という自覚を持とうね(笑)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:50:07
>>776
匂う、匂うw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:10:05
東京ドームのスコアボードにも「中日ドラゴンズ優勝おめでとう」と
でてたべさ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:11:20
>>777
>「棚からボタ餅」的な1位通過に見えた

1位通過じゃなくリーグ優勝ね。棚ボタじゃなく実力だよ。妬くな。

> 各、マスコミの寸評に対して、俺もほとんど異論無くそう思うから

さすがに自分がないコピペ厨。乙。


783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:13:59
「あくまで優勝は巨人」
落合が言ってたべさ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:22:51
だな、優勝パレードが楽しみだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:29:46
>>782
連投 乙

自分が「ある」お前はどう思うよ?w

虫のように自分の言葉で話してみろよ

提灯持ってるだけじゃだめだよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:56:40
虫のパシリに自分の意見などなかろう
所詮、ケツ持ちじゃw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:02:43
自分の意見?人に振るなよ
言うなら「今年のセリーグ最強は間違いなく巨人」かな
虫に言われたろ
誰それがこう言ってたとそれしかない者はバカにされますよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:04:50
マスコミ様々なんてなおのこと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:16:13
>虫に言われたろ

お前が虫にのっかってるだけじゃね?
報道番組とか見てるのか?
新聞とか読んでるか?

それについてどう思うかってことだろ?
ほぼ、異論なくそう思うだったらそれでいいじゃん

>言うなら「今年のセリーグ最強は間違いなく巨人」かな

なぜそう思うかってことだよ バカだな君も
中日との直接対決でも勝率でも敗退したから「実質2位」と書かれているんだ
誰も異論ないと思うよ
どう思う  バカな君は
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:35:09
やれやれ
頭悪そうなマスコミ様々君は要求が多いですこと
考えを言えの次は理由を言えですか
全チームがリーグ優勝目指して144試合戦いました
中日も目指していたものは2位じゃなく優勝ね
同じ目標で戦い優勝したのは巨人
シーズン通しての戦いで総合力で勝ったから優勝したの
中日はセリーグ代表権利をかけた短期戦に勝っただけ
棚ボタというなら長期ブランクというハンデがあった巨人と戦えた中日でしょ
巨人の敗因に長期ブランクをあげる意見は多いよ
君が大好きなマスコミにねw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:42:47
>>789
お前昨日「どんだけ〜」恥かいてるか自分でわかってないだろ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:54:49
連投はいいからw
そんなイイワケしかできないお前の方が恥ずかしいじゃんw

全試合数も理解できてないしw

中日 147試合 81勝64敗2引き分け ・558 −
巨人 147試合 80勝66敗1引き分け ・547 1.5

だから、「実質2位だった巨人」と言われてるんだろ
事実に異論もクソも無いじゃん


認めたくないのはお前の心情であって
事実は別のところにある

お前は巨人バカじゃなく巨カスだよ
虫のチンカスだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:15:48
連投ってなあに?
ははあ前に盛んに147試合とコピペしてたのは君か
それといい反論できないとキレるところといい馬鹿っぽくていいよ
シーズン144試合とCSは別物なの
昨年までのPOとCSの意味の違いも理解できてないのかい
リーグ優勝は144試合で決めるという戦いで中日は巨人に劣った
リーグ代表権利決定戦では勝った
それだけのこと
だから当の爬虫類顔監督さんも自分たちはシリーズの切符を得ただけ
「あくまで優勝したのは巨人」と言ってるじゃない
おわかり?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:21:36
中日は阪神にも2つ勝ってるんだな
だから147試合じゃなくてシーズン通して全149試合戦ったことになるな
正直なところ今季もセリーグでは最強だったと思うな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:23:39
それと
この結果を見て各マスコミでCSのあり方に色んな意見が出ている
君こそ報道番組や新聞を見てないだろ
巨人実質2位なんて論調のマスコミの方がごく一部
マスコミ様々君は都合のいい論調のものをピックアップしているだけ

796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:26:31
>>794
最強なら長丁場のシーズンでも負けていない。
巨人「リーグ優勝」をやっかむなよ(笑)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:40:20
それこそ「後だしジャンケン」的なナベツネと一部の巨人ファソが先頭に立ってブログで騒ぎ出したのがきっかけだろ
そのナベツネでもCSでの惨敗について「作戦ミスが3日続けば負けるんだよ」「落合の方が頭が良かったんじゃないか」
さらに「外国人の補強は全部、間違っている」とまで言っている事実
これは全部嘘?
違うだろw

確かにパのプレーオフとは違い、セの巨人はリーグ優勝はしたものの日本シリーズに出場できない史上初のチームとなった
と言えば良いのか?

どう考えても2位とかわらない
だから「実質2位の今季の巨人」なんだよ

まだわからないかい?

798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:53:40
>>797はブクシじゃね?
パパの丸刈りが悔しいんだろ(笑)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:15:21
しかし呆れた負けず嫌いにご都合主義だね
CS見直しのマスコミはファンがブログで騒いだせいで実質2位論は中立公正な意見だとでも
日頃ナベツネ全否定のアンチなくせに都合がいいところは認めるんだ
中日はシーズン144試合を何を目標に戦ったんですか?
目標は達成できましたか?
事実くらいは認めたら
CSという敗者復活戦で勝ってリーグ代表権利を得たことは誰も否定しないよ
しかし目標としたリーグ優勝できず敗退したのも事実なんですよ
落合クンの言葉は見ないふりするわけね

馬鹿なマスコミ様々クンの相手は飽きました
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:52:33
「あくまで優勝したのは巨人」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:53:26
勝てばすべておk
802想天坊 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/25(木) 23:35:18
昨日のコピペ馬鹿また出てたんかい プ
自分がコピペしたものが何を意図して書かれたものかを理解してない奴だぜ。
放置でもいいが少し突ついておくかな。

>お前さんが大そうな詭弁を使いどう思うかなど関係ない
 各、マスコミの寸評に対して、俺もほとんど異論無くそう思うから

俺の言う何が詭弁なのかを指摘せず、そこに突っ込みも入れられずそうやって
騒ぐのを議論スレでは「負け犬の遠吠え」というんだぜ ゲラ
各マスコミが聞いて呆れるわ。ま、そこは散々突っ込まれてるから省略。
確かにご都合主義だわ、呆れるくらいにな。

それとな、新自由主義が何かを知らない奴に講釈しても無駄だろ。
批判を聞かせろってな、俺は新自由主義者とくくられるのは真っ平御免だが
これを否定する側の人間じゃない。
昨日のレスでこれくらいわかりそうなもんだがお前じゃ難しかったか ゲラゲラ
 
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:41:55
>日頃ナベツネ全否定のアンチなくせに都合がいいところは認めるんだ

事実を言ってるんだよ
御本尊のナベツネ様でも認めてらっしゃる原巨人は情けない最後だったって事実を、ねw
わかる?
皮肉なわけよw

虫のパシリはパシリらしく虫のコピペだけにしとけば?

804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:46:19
平気で阪神スレ荒す虚カスが
いっちょまえに能書きたれんなや
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:48:58
あ、799のことやで
806想天坊 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/25(木) 23:51:43
しかし話題もないから中日との比較、この馬鹿は別にして検証してみようか。
話としては面白い題材だ。
今季の成績は全くの五分。12勝12敗、ホーム・アウェーとも6勝6敗。
先行して勝った試合数も、逆転勝ちで勝った試合数も全く同じ。
3連戦カードでの3連勝も無し。すべて2勝1敗でどちらかが勝ち越し。
直接対決の戦力比では見事なくらい全くの五分。
この両チームが戦えば同条件なら全くの五分だが、ハンデがあればそれが
決定的要因になるということだ。それがCSではあったということだろう。
レギュラーシーズンでは半年を戦うという総合力で巨人は勝った。
しかしCSでは負けた。半月実戦なしがハンデになったわけだ。
ハンデがあったから負けたというとウンチが騒ぐからな。こう言おうか。
半月実戦がないというハンデを巨人が克服できなかった。それだけのことだな。
同条件で戦っていれば全くの五分でどちらが勝つかは「やってみなけりゃわからい」
そうなっていたはずだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:06:45
どんとこい竜退治!原巨人「マイナスなし」CS査定で戦意高揚
さあ来い、中日! 完全休養日の原巨人は各自、中日−阪神戦をテレビ観戦するなど
してCS第2ステージの相手をチェックした。
中日撃破へ、巨人原辰徳監督(49)が15日、陣頭指揮をとってチームの
士気を高めた。14日にCS第2ステージ(18日開幕)の相手が中日に
決まり、この日から本番を意識した本格的な調整に入った。東京ドームで
行われた紅白戦では、川上、中田、朝倉らを想定した右腕対策に着手。
原監督が三塁ベースコーチを買って出た主力中心の白組は先発全員安打で
紅組先発の久保をKOし、順調な仕上がりをアピールした。



あの女々しい原でも言い訳せんかったのに・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:09:20
原鬱徳
809想天坊 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 00:13:52
>>803
負け犬遠吠えはご本尊の爬虫類顔のお言葉は見てみぬ振りかと言われてまっせ プ
ご都合主義の低脳はどうでもいいか。

中日との戦力比、シーズン中は全くの五分といったが実は細かく見ればそうでもない。
中日にはふたつのアドバンテージ、巨人にはハンデが存在した。日程面でな。
一個目
5月15日〜17日対横浜3連戦。2戦目までは横浜。3戦目が静岡だった。
3連戦だから当然移動日無しで2戦目終了後に深夜バスで移動。
で、この3戦目を終えたあと、また移動日無しで深夜バスで名古屋に移動し
前半戦の首位攻防戦といわれた中日との3連戦だった。
二日続けて移動日無しでしかも深夜バス移動なんてのは異例中の異例で負担は大きい。
この3連戦を迎え撃つ中日はその前のカードをホームでやっていて当然移動無しの
ホームゲーム。ただ待って迎えただけだ。
こんなハンデ戦カードはシーズン通しても珍しい。中日はハンデ生かし勝ち越している。
普通のただのアウェー戦だったらどうなってたかね?
二個目
全日程の消化は前に言ったが例年、例外なく巨人が一番早い。
言い換えればもっとも過密な日程消化をやっている。
同じ日数で100試合やるチームと85試合やるチームでは、どっちに余裕が生まれるかは
馬鹿でもわかるだろ。巨人は最も過密日程で試合を消化しながら中日と五分だったわけだ。
さてどっちが上かね?

ま、立場が逆でウンチならイチャモンつけるようなことだが巨人は些細なことと
問題にもしていない。
しかし厳密に見れば同条件ではなく中日有利に働く要因だ。
これがあっても五分できたわけだからね。公平に見て巨人が上よ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:14:45
原って男前で気さくだけどそれだけって感じる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:22:05
>>809
長文でダラダラ些細なこと書いとるけど
あんたがそう思うだけのことやろ
素直に負けを認めとる原の方が男らしいとワシは思う
812想天坊 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 00:29:26
>>811
素直に短期戦の負けは認めているじゃない。
敗因は「巨人が半月実戦無しのハンデを克服できなかった」とな。

お前も素直に認めたら?
「あくまで優勝したのは巨人」という爬虫類の方が男らしいぜ ニヤ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:41:12
>巨人は些細なことと問題にもしていない。

じゃ、書くなよw
今更みっともないから
814想天坊 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 00:42:38
二日続けて夜更かしはまずいな。もう十分夜更かしだが プ

おやすも〜
815想天坊 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 00:46:11
巨人がプライドを持って問題視しないことと
客観的な分析とは別物なのがわからねえのかってな ゲラ

おやすも、寝せろよ ゲラゲラ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:51:21
だから、お前の客観的な分析とやらがみっともないって言ってるんだよw
今更に 殊更にw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:56:04
仮説には付き合わん主義の虫が
なにをほざいとるんや
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:59:29
>>816
客観的分析はみっともないことじゃないよ
客観的分析で不利を指摘され反論も出来ず認められないのが
みっともないんじゃないですかね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:00:51
ブクシ君、必死wwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:04:04
>>816
あんたがアンチ巨人というバイアス外して客観的分析してみたら?
無理だろうけどw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:23:28
ま〜〜た虫のパシリがファビョって連投しておるw


その客観的内容とやらが以前アンチに指摘されたトコロを逆手に取った後だしジャンケンネタと言うところが恥ずかしいのじゃろ
ゴミ虫に「さん」付けできる恥を知らんお前さんには理解できんかの?

822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:46:34
>>821
お前はブクシ君にファビョか(笑)
823〆張鶴 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 10:08:52
>以前アンチに指摘されたトコロを逆手に取った後だしジャンケンネタ

何を言ってるんだ、この馬鹿は プ
日程についての話は俺が出したものだしジャンケンネタとは何ぞや?
客観的に見て話した内容に異論がるなら話も進むだろうがな、馬鹿相手じゃ無理 ゲラ
824〆張鶴 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 10:17:57
宮崎キャンプを前に各選手が個人的に課題を明確にしているようで、いいことだ。
後半には星野JAPANとの練習試合も組まれてるというのはいいねえ。
星野JAPANに全面協力するご褒美みたいなものだが、この特権は有効に使うべきだ。
坂本や田中は日本を代表する投手と対決できるわけだからいい経験になるだろ。
ま、ひねられるだろうがな。それでいい。
昨年は日米戦エキシビションで深田がメジャー2冠斬りで一軍デビューした。
案外球児や上原からヒット打って自信つけるかもしれない。これは楽しみ。
中継やらないかな、さすがに無理か プ
825〆張鶴 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 10:31:58
FA選手や契約切れ選手の動向はまだもうひとつ見えてこないな。
新井は浪花節攻勢に相当悩んでるようだ。和田は移籍しそうだな。
グラシン、ラミは高田が監督就任でどうなるか?クルーンは100%退団だな。
福留は俺が聞いてる情報では100%移籍のはずだが、そうではないような情報を
言う人がいるからよくわからん。岩瀬ね、FAあるかもな。
中日の選手は総じてチームへの愛着は薄そうだし、どうなるかわからんよ。
今年、福留と岩瀬、来年、川上と井端、みんな出て行ったら大笑いだが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:13:00
黒田はFAでメジャー移籍か残留のどちらかで国内チームはなしということになってるけど

本当か?国内移籍もありそうな・・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:25:56
巨人内のFA状況ってないの?
ヨスノブは早々に巨人一筋を明確にしたが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:35:05
リーグ最強は144試合の枠の中で決めるというルールでやった結果は受け入れようね
ペナントはリーグ最強の称号を形にしたもので、だから優勝なんだから
リーグ代表権利決定戦のCSとリーグ最強決定の戦いとは別というルールが今年
「あくまで優勝したのは巨人」受け入れなさい
糞ウンチ諸氏と中日ヲタ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:31:09
>>725
いわゆる球界紳士が動いているらしいよ、高津のG入り。
巨人は怪しいOB抱えすぎだな。
>>770
内田さんはいわないけど伊勢さんは不満匂わせてるね、
原さん、周りをイエスマンで固めたいようだよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:40:38
まだ、リーグチャンピオンはワシらや〜!言うてる亀田後援会みたいやのw
長い予選で谷や小笠原の補強アシストが「今年は」機能して1位通過した
しかし大事な最終決戦で1つも勝てんかったからこの有様やないのか?
シーズン通して日シリ出れるだけの力が無かった それだけのことや

やり直し謝罪会見の亀1の方がまだ潔いのうw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:46:05
高津のG入り?ない、ないw
この時期はいろんな噂や怪情報飛び交うからその類だろ。
桑田の投手コーチでオリックス入りかなんてのも出てるし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:48:50
>>830
> リーグチャンピオンはワシらや〜!

事実じゃん。落合見習え。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:52:33
>>827
巨人には出て行きたがる選手は見当たらない。
いくら減俸されても残りたいという外人選手ならいるけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:26:17
>>832
虚人軍の優勝パレードはいつですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:41:15
>>829
> 原さん、周りをイエスマンで固めたいようだよ。

そうでもないんじゃない?それなら尾花、伊原の招聘はなかったろ?
3人は違う意見を結構激しくぶつけあっているって聞いたけど
コーチの若返りでしょ
そこにどんな狙いがあるのか解らないけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:06:15
虚ヲタは日本シリーズで、どっちのチームを応援するんだ??
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:45:33
虚オタとしましてはどちらも応援しない方向で考えておりますです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:55:01
同じリーグの中日か、本拠地が同じだった日ハムか…
やっぱ贔屓目なしで静観するな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:19:36
まだやるの?って感じでごさる。
もうストーブリーグに挿入してるしなニンニン!関係ない関係ない、観ない観ない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:04:13
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:10:15
議論上等、喧嘩なお上等とかキャンキャン吠えてる
恥ずかしい40過ぎの亀虫親父はいないのか?

いや、亀田親父について一節、講釈聞きたいと思ってなw
同じ亀つながりとして是非



842八海山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 20:02:49
スレ違いな話題で俺様を呼ぶな、馬鹿たれ プ
亀田騒動についいてはボクシング板でも、この板のスポーツカフェでもやった。
「スポーツカフェ」は元々俺が立てたスレだ。一時期サカなんかを誘導して以前は
こことも多少は関わりがあったな。
今のスレは俺が立てたんだか他の人が立てたんだか忘れちまったが。
野球以外のスポーツ話はそっちに行ってくれ。そこでは俺は名無しだがね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:05:15
>>835
今の原巨人はスコアラーが集めたデーターを
スコアラー会議であーだこーだ分析して(伊勢さん居場所ない)、
伝えられた監督がわけのわからない指示を出す(内田さんがため息をつく)ID野球なんだな。
伊原さんベンチにいないし尾花さん攻撃面ノータッチ。
で、ID野球をおし進めるために古田を・・ 怖いは〜巨人OBさん達。
844八海山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 20:08:40
日本シリーズについて俺は前に言った通り。
眺めるだけだ。日ハムの態度にはあきれ返ったしアンチ中日だし。
その中日はセ代表ではあるがセの覇者ではないし。興味が無いね。
ヒルマンや高田が馬鹿やらなければ日ハム応援してただろうがな〜

これから帰宅なんでしばらく落ち
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:17:13
>>843
まるでその場にいたようなことを書くね
講釈師 見てきたように 嘘を言い
じゃないだろな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:10:46
他人のウンコを流したノズルが汚いから触るのも嫌だ、とか言ってる奴ら

大丈夫、気分だけだ

お前のマラのほうが汚い

間違いない



847八海山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/26(金) 23:04:49
しかし巨人は話題がないな。
ネットニュース見てもナベツネ馬鹿爺ががなりたててるようなものしかねえし。
こいつがいなくなれば巨人はどんだけ良くなるか。
この馬鹿は補強だけでチームが強くなると思ってやがる。
この爺がいるから糞ウンチが見当外れの馬鹿を言うわけだし ヤレヤレ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:31:02
岡島がんばってるなぁ
849八海山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/27(土) 09:49:13
岡島には頑張ってもらいたいね。また巨人に戻ってきてほしいし、幾多の経験は
将来指導者になる時にも役立つだろう。
補強さえすればチームは強くなると思ってるナベツネは岡島をよく見ろ。
野口FA獲得→人的保障で小田→第2捕手がいなくなり日ハム実松と岡島トレード
日ハム移籍の昨年、メジャーの今年の活躍。いい選手を失っている。
補強にはやるべき補強とやってはいけない補強がある。
岡島の場合と意味合いは違うが、順調に育成が進んでいる今は人的保障などで
失ってはいけない選手がごまんといる。安易なFAやトレードは出来ない。
850八海山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/27(土) 10:04:39
>>843
古田だあ?いらねえよ。絶対にいらない。
労組代表として交渉をしながら試合に出ればヒットを打ち続けた「選手・古田」は
魅力的だった。敵ながら天晴れと思ったよ。しかし監督としては話にならない。
昨年シーズンオフから俺はヤクルトをダントツの最下位候補と予想してきたが
それは古田が監督として無能で、無能なくせに兼任をやめないというのも理由の
一つだった。
今年を見ろ。最多勝投手がいて、首位打者がいて、打点王がいて最下位だ。
有り得ないだろ。監督としての古田は無能。この頭脳を狙う価値は無い。
打者を打ち取る捕手としての頭脳と、戦略、戦術を考える頭脳は別物だ。
捕手出身監督のゲームプランへの疑問は前に言った通り。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:48:01
>打者を打ち取る捕手としての頭脳と、戦略、戦術を考える頭脳は別物だ。

ノムラも長いことそう言われて名監督と言われるように成長した
古田は若い まだまだこれからや 「ヤクルトの古田」として甦って欲しい
しかし年齢を差し引いても原より古田の方がプロの監督として魅力的と思う
852八海山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/27(土) 10:57:31
>原より古田の方がプロの監督として魅力的と思う

何の根拠、理由もなく勝手にそう思い込むのは自由だがね、古田は無能だ。
「ヤクルトの古田」に引き止めておいてくれ。間違ってもこっちに来ないようにな プ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:08:16

結果次第ですぐ騒ぎ出す虫と類似した激情型、ナベツネ御大の腰巾着、原辰徳より
興行主であろうと理論的に意見できる古田敦也の方に期待は高まるところ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:12:42
原は臆病な浪花節野郎
古田も所詮、浪花節野郎
現状、大差なし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:38:47
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27413
チーム打率をトップに導き突然クビになった伊勢打撃コーチを直撃

「中日には力負け。巨人にはデータもIDも必要なかった」

巨人はIDを使いこなせず
 昨22日、内田打撃コーチ(60)と伊勢打撃コーチ補佐(62)の巨人退団が正式に発表された。
巨人の今季のチーム打率は12球団トップの.276。12球団最低だった昨季の.251から2分以上も
押し上げたのは、この2人の手腕によるところが大きかった。が、5年ぶりに果たしたリーグ優勝の
歓喜も束の間、クライマックスシリーズ(CS)3連敗が粛清を呼んだのか、突然のクビ宣告。
伊勢氏を直撃した。

●胸張れる控えの打率
――12球団一の打線をつくりながら、なぜ退団することになったのですか。
「そりゃ、こっちが聞きたいわ」
――いつ決まったのですか?
「きのうの朝(21日)原監督から連絡があった。『コーチ陣の若返り』だって」
――選手の若返りなら分かりますが、コーチの若返りですか?
「そうらしい。今年、チーム打率が飛躍的にアップした。もちろん6人衆(高橋由、谷、小笠原、
李スンヨプ、二岡、阿部)は大きいけど、年俸が高いあいつらが打つのは当たり前。むしろ、
控え選手の打率.265という数字に胸を張りたい。毎日毎日、早出特打ちについてきてくれた矢野、
カトケン(加藤)、大道……。みんなよう頑張ってくれたんやけど」
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:39:47
●「首脳陣が慌てるのはおかしい」」
――初戦の先発が左腕・小笠原で巨人ベンチは大慌てでした。
「おかしいよな。小笠原は中日の先発陣の中に入っとる投手や。確かに読み違えたけど、焦ることは
なかった。なぜなら小笠原のビデオもみんなでバッチリ見とったからや。2週間もあってノーマークなわけないやろ」
――メンバー交換の後、「めちゃくちゃだよー」と篠塚打撃コーチはスコアラー室に駆け込んだ。
「そりゃ右投手だと思っとったからやろ。紅白戦も右投手を中心に対策を練ってきた。でも、どっちに
しろウチの6人衆は不動やし、7、8番を少し変えるだけなんや。ビデオも見とるわけやし、首脳陣が
慌てるのはおかしい。だから選手にも連鎖してもうたんや」
――もともと、伊勢コーチは野村流ID野球のスペシャリストとして巨人に招聘(しょうへい)された。
力は発揮できましたか?
「ハハハ。全然。巨人はスコアラーが主導でミーティングをする。他球団は打撃コーチが主導で
やっている。だから巨人では1回も主導でミーティングをやらなかった。ただおっただけやな」

●消えた「伊勢ノート」
――原監督は「データ重視の野球をやる」と言っていましたが……。
「そう言っとったみたいやけど……。結局、最後まで監督から、データやIDのことは言われんまま
やった。必要なかったんかな。寂しいけどな」
――それじゃあ、選手にも……。
「主力には口を出せんかったな。こっちも気を使うしな。スンちゃん(李スンヨプ)には、ちょっと
頼まれたから簡単なものをつくってやったよ」
――伊勢ノートですか?
「“伊勢ノート12カ条”や。今年は左手が痛かったのもあるけど、不調やったしな。『根拠のある
球の待ち方をしなさい』ってことや。相手投手の決め球から配球を逆算してな。それを12カ条にまとめて」
――効果は……。
「なかったな(笑い)。何カ月も前に通訳に手渡したんやけど、その通訳が韓国語に訳そうと
自宅へ持ち帰ってなくしたらしい。つい最近『伊勢ノートはまだですか?』って、スンちゃんが
言ってきたけど、時すでに遅しやったな」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:41:16
優勝監督と最下位監督の比較すること自体失礼な話よ
あれだけの戦力もって優勝しろとは言わないが最下位はない
最下位は、ね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:43:03
巨人と亀田
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27409

記 者 「落合の方が頭がいい」って。
デスク 誰が誰と比べてだ?
記 者 巨人の渡辺会長が原監督と比較して。いつものホテルで報道陣に囲まれて、爆発した。
デスク プレーオフで3タテ食らって、頭にきてんだな。
記 者 「作戦負けだ」と。敵将を引き合いに出して、「アイツの方がしっかりしてるんだよ、落合が」って。
デスク それに比べてうちの原は頭が悪くて、頼りないってわけだな。
記 者 そうはハッキリ言ってませんが。
デスク 言ってるようなもんじゃねえか。
記 者 ベンチワークの差だとバッサリ。
デスク 5年ぶりにリーグ優勝をしたのに、そんな言われ方したら原もたまらねえな。
記 者 怒りの矛先はフロントにも向けられた。
デスク なんだって?
記 者 「ロクな外国人がいねえ。オレは十何年も言い続けているが、外国人の補強はすべて間違えている。それが分からねえフロントがどうかしてるんだ」って。
デスク それは反論の余地がねえな。
記 者 「これをいい教訓にする。来年、教訓を生かせねえなら、巨人はおしまいだ」と。
デスク フロントには最後通告だな。
記 者 「来年はペナントもCSも日本シリーズも勝ち抜く! 補強は当たり前だ!」と興奮しちゃって。
デスク 負けたから補強って、単純だな。
記 者 「勝つためには何をしたっていい」とも言っていた。
デスク 亀田の親父と一緒じゃねえか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:45:44
>>854
いや、だから>>853だと俺も思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:48:02
伊勢クビになったのかよ
何考えてるんだよ
バカ大将はw
861八海山 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/27(土) 12:22:32
アホか、ってウンチは最初からアホだがな プ
原と古田の比較など結果が既に出ているものに何をゴチャゴチャ言ってるの。
古田采配見ていれば今年の最下位を予想しなかった奴の方が不思議だぜ。
言っちゃあ悪いが俺はヤクルトがこうなる事をシーズン前というか昨年から言ってる。
アンチスレの奴なら見てるだろ。その通りになっただけ。

伊勢、内田の退団はどういう思惑があるのかわからないが騒ぐことか。
昨年の中日・長嶋コーチ退団のブチキレはもう忘れたか?
続行の意思のある者が切られれば、そりゃ不満だろ。二人ともよくやったと思うしな。
しかし来季の構想を原がどう考えてるのかは次のコーチを見なけりゃわからない。
昨年の中日の醜態に比べれば穏やかなものよ。
昨年はブチキレ長嶋が落合批判する会見を“球団が”設定していたからな。
このへんが原と落合の人徳の差だ。
昨年優勝した中日はこの他に1コーチ、2軍監督、2軍2コーチを切っている。
優勝したからコーチ陣無条件で残留なんて方が少ない。どこでもな。

さて土曜日なのに、俺はこれから仕事。後は夜〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:53:47
>結果が既に出ているものに何をゴチャゴチャ言ってるの。


それお前の専売特許じゃね? ププッ

あ〜又、それとこれとは別なの?  ゲラゲラ ppp

せめてage書きで堂々と能書きタレれば?


 プッ


863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:53:53
>今年を見ろ。最多勝投手がいて、首位打者がいて、打点王がいて最下位だ。
>有り得ないだろ。監督としての古田は無能。

ごもっともw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:56:49
>>862
馬鹿っぽい書き込みするな
ageが堂々、sageがこそこそだとでも思ってるの?馬鹿だねえw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:02:17

「中日には力負け。巨人にはデータもIDも必要なかった」

巨人はIDを使いこなせず
 昨22日、内田打撃コーチ(60)と伊勢打撃コーチ補佐(62)の巨人退団が正式に発表された。
巨人の今季のチーム打率は12球団トップの.276。12球団最低だった昨季の.251から2分以上も
押し上げたのは、この2人の手腕によるところが大きかった。が、5年ぶりに果たしたリーグ優勝の
歓喜も束の間、クライマックスシリーズ(CS)3連敗が粛清を呼んだのか、突然のクビ宣告。


総括して、漁りまくった選手個人の能力が高かっただけの今季の巨人やな
原にIDなど使いこなせるかいなw
子供の野球ゲーム脳と変わらんやろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:03:05
ヤクルトは青木首位打者、ラミレス打点王、グライシンガー最多勝
最下位球団から首位打者、打点王、最多勝が出たのは史上初
つまり・・・そういうことw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:06:33
>>862
いままでの虫のカキコは全てそのパターンw
姑息な講釈師w
虚ヲタの鑑と言われる由縁
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:09:49
>>865
頭ワル〜w
上でいくつも出てる話が見えないんだ?見えても理解できないんだ?
アキメクラ乙
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:10:03
>>853
期待はできるかもな
しかし虚塵(笑)だからな

無理だろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:12:46
>結果が既に出ているものに何をゴチャゴチャ言ってるの。


虚オタとアンチの永遠のテーマ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:13:26
>>867
そういう情けない書き込みを負け犬の遠吠えって言われてなかったかw
原古田比較論も全然歯が立ってないじゃないかwww
872( (⌒| ´・▲・` |⌒) ):2007/10/27(土) 13:34:18
都合のいいとこだけキャンキャン吠える虚オタはアワレでカワイソウw
リーグトップの実力は既に出たのに

日シリでハムでも応援してたら?
負け犬オタらしくw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:02:37
>>870
巨人のようなマヌケなチームも1つはないとつまらん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:22:51
都合のいいところだけにキャンキャン吠えてるのはウンチじゃないか。(笑)
実力ナンバ-ワンは既に結果として出てるね。
「あくまで優勝したのは巨人」とね。(笑)(笑)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:27:46
このスレはシーズン中よりオフになったほうが盛り上がってるな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:03:00
>>874
当然、日本一「奪回」だよな

(爆笑
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:29:14
原監督 滝鼻オーナーと会談ドタキャン 

巨人原辰徳監督(49)が24日、滝鼻卓雄オーナー(68)と東京都内で
行う予定だった全日程終了後の会談を、急きょキャンセルした。
関係者の話では、原監督が風邪による体調不良を訴えたという。
中日とのCS第2ステージで3連敗を喫し、リーグ優勝しながら日本シリーズに出場できない史上初のチームとなった。
恒例の会談は、今季の報告はもちろんだが、来季を見据えた補強策などを練る、大事な意見交換の場となるはずだった。

しかも22日には渡辺球団会長が、現場とフロントを厳しく批判したばかり。
CSでの惨敗について「作戦ミスが3日続けば負けるんだよ」「落合の方が頭が良かったんじゃないか」。
さらに「外国人の補強は全部、間違っている」とし、「補強は当たり前だよ」と宣言した。
その数日後に行われる原監督と滝鼻オーナーのトップ会談だけに、注目が集まっていた。
指揮官としても来季の巻き返しに向けて、補強やチーム改革など、読売首脳に伝えたいこともあったはず。
だが今回は自身の都合で、実現しなかった。

今後の日程については未定。
だが巨人の監督が、自身の体調不良を理由に読売首脳との大事な会談をキャンセルするのは極めて異例。
今後の原監督の動向にも目が離せなくなった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:06:36
渡辺会長、原に“痛告” 来年日本一逃せば巨人はおしまい

来年日本一になれなければ巨人軍解散!?

クライマックスシリーズ(CS)でまさかの3連敗を喫し、5年ぶりのリーグ優勝の余韻も完全に吹き飛んだ原巨人。
渡辺恒雄球団会長(81)は、敗因を「原監督と中日・落合監督の差だ」と一刀両断。
今オフ空前の大補強を行うことをブチ上げ、原監督に来年の日本一奪回を厳命した。

球史に残る赤っ恥の3タテ敗退に渡辺会長の心中は−。
22日夜、都内ホテルには報道陣約30人が集結し、さながら、“クライマックスシリーズ第4戦”といったムードに包まれた。
登場した渡辺会長の第一声は「敗軍の将は兵を語らずだ」。しかし、よほど腹に据えかねたのだろう。
いいところなく敗れたダメ巨人に、黙ってはいられなかった。

一方的な展開になった理由を、「いろんなミスがあるわな。(第2戦で投手の川上に)バントのつもりで前進守備して、
バスターをやられたり。作戦ミスが3日も続けば、負けるんだよ」とズバリ指摘。
第1戦の先発投手を読み間違えるなど、数え上げたらキリがないほどミスを重ね、ベンチワークの差がモロに出たが、
「それもある。あいつが、しっかりしているんだよ。向こうの監督が。落合が。落合の方が頭がよかったんじゃないか? 作戦負けだよ」
と原監督にとっては屈辱的な言葉を並べた。

渡辺会長はプレーオフ制度について、パ・リーグが導入を決めた5年前から大反対していた。
「リーグ優勝が何の意味もない。オレがオーナーの時なら、絶対反対してた。
オレがオーナー辞めたら、誰がどうしたか知らねぇが、くだらん制度を作った」と再度持論を展開。
それでも「作った以上は悪びれたって、しようがない」と負けたままで終わるつもりはない。
「まぁ、原監督もペナントレースで勝ったんだから、来年に向けて補強して。そのためには、何をしてもいい。補強は当たり前だよ。
こんなバカな状況で、補強せずにいられるか」と来季に向けて大号令を発した。

中でも渡辺会長の不満は外国人。
中日は4番・ウッズが大暴れしたが、巨人のホリンズ、ゴンザレスはベンチウォーマー。
「ロクな外国人もいないで。オレは何十年言い続けてる。外国人の補強は全部間違ってる。クロマティ、ちょっとローズ、ペタジーニ。
他は全部失敗してるじゃね〜か。それが分からないフロントもどうかしてるわな。だから負けるべくして負けたんだよ」と、
来年は何が何でも戦力になる“助っ人”を獲ってこいと、フロントにゲキを飛ばした。
最後には「これを教訓にして、反省して来年に生かさねぇようなら、巨人はおしまいだ」と“巨人軍解散”を予告!?
さらに、「おしまいになると、野球は全部つぶれるから」とプロ野球存続の危機にまで言及した。
来年が3年契約最終年の原監督は、CSに出場することは当たり前。日本一以外は許されない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:21:55
野村もナベツネも言いたい放題だなw
当たってるだけに原が鬱徳になるのもわかる気がする
独裁者のイエスマン原の宿命かw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:33:29
そこでHIDEKI MATUIだな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:34:55
現役の頃の愛称はエイトマンだったのに・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:37:40
>>880
マジで必要な雰囲気
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:44:24
巨人の癌ナベツネのたわ言など捨ておけばよい
こいつは口開くほど巨人を悪くする
早く氏ね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:55:07
「負けるべくして負けたんだ。いい教訓じゃねえか。これを教訓にして反省して来年に生かさないようなら、巨人もおしまいだな」
真っ赤な顔をした会長は敗因を3つ挙げた。

(1)【CS制度】
「リーグ優勝が何の意味もない。オレがオーナーを辞めたら、くだらん制度を作った」

(2)【ベンチワークの差】
「作戦ミスが3日続けば負けるんだよ。落合の方が頭よかったんじゃないか。作戦負けだ」

(3)【助っ人の差】
「補強は当たり前だよ。こんなバカな状況で補強せずにいられるか。全部間違っている」

チームを愛するがゆえの渡辺会長の苦言。ベンチ批判、フロント批判まで飛び出した。
球団トップの大号令の下、尻に火がついた原巨人が日本一奪回を目指す来季へ動き出す。

渡辺球団会長に聞く

−−クライマックスシリーズの敗因は

「敗軍の将、兵を語らず。(負けを)喜んでいるやつがいるかよ」

−−新システムについては

「制度がよくない。リーグ優勝が何の意味もない。だってオレがオーナーのときは、絶対反対していた。
オレがオーナーを辞めたら誰がどうしたか知らねえが、くだらん制度を作った。もうしようがねえや。作った以上は。悪びれたってしようがねえよ」

−−3連敗するとは

「思わないよ。作戦ミスが3日続けば負けるんだよ」

−−ベンチワークの違いで負けた

「それもある。あいつがしっかりしているんだよ。落合(監督)が。落合の方が、頭よかったんじゃないか。作戦負けだよ」

−−来季に向けて

「来年はペナントもクライマックスも日本シリーズも勝ち抜く。そのためには、何をしてもいい」

−−勝ち抜くためには

「補強は当たり前だよ。こんなバカな状況で、補強せずにいられるか。ろくな外国人もいねえでさ。全部間違っている。
オレは十何年も言い続けてきた。クロマティ、ちょっと(よかったのは)ローズとペタジーニ。他は全部、失敗しているじゃねえか。
それが分からねえ、フロントがどうかしてるわな。だから、負けるべくして負けたんだ。いい教訓じゃねえか。
これを教訓にして反省して、来年に生かさねえようなら、巨人はおしまいだな。だけど(巨人が)おしまいになるなら、野球が全部つぶれるから」



885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:03:50
またコピペ厨か
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:06:51
また巨人はおしまい説かw
巨人がおしまいになるのは歓迎だが
野球が全部つぶれるのは勘弁して欲しいね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:09:55
>>870
唯一、同じ意見があるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:13:26
どうせそう言うだろうと思ったよ 虚塵(笑)の御大将は
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:17:18
速報、福留巨人入りへ!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:23:54
>>845
スポーツ新聞で出たレベルの話だよ。
>>850
たぶん一番うざったいOB抱えているのは巨人だろうね。
読売グループのお偉いさんそれぞれにOBさん張り付いていていろんな事を吹き込む、
もし古田採用なら、ナベツネ太っ腹でイメージアップ、ID野球推進で巨人万歳(伊勢さん連れてきた某氏より評価大)。

まじ、ナベツネさんいなくなると、押さえがなくなって、
一昔前の阪神みたくなるらしいよ。

891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:29:00
巨人のクライマックスシリーズ(CS)敗退を受け、渡辺恒雄会長は「ろくな外国人もいない」と大噴火。
CSで打点ゼロだった李承ヨプも、やり玉にあげられた格好だ。
韓国メディアが強い反応を示し、ナイター中継を担う日本テレビの関係者からも「こんなことでは中継が減るだけ」とため息−。そのワケは?

渡辺会長が「外国人の補強は全部間違っている!」発言の余波は、各方面に広がっている。
発言に対して24日、李は「ご苦労さん、お疲れ様という言葉を聞きたかった」と顔を曇らせた。

李は移籍1年目の昨季、主力の故障が相次ぐ中で3割、40本塁打、100打点と孤軍奮闘。
最下位転落のピンチを救った。
オフには渡辺会長が「絶対にメジャー行きを阻止しろ」と厳命し、4年総額30億円(推定)の巨大契約で残留させた。

しかし今季、故障もあって成績は軒並みダウン。「巨人の顔になってほしい」と持ち上げられた1年前とは一転して、傷心のオフとなった。
国民的英雄を批判された母国メディアも、「李は失敗作と暴言」「敗退を李に責任転嫁」などと、ヒートアップしている。

一方、東京・汐留からは、やるせないため息が。日本テレビ関係者は「今季の『G』の財政は、李でもっているのに…」と明かす。
かつては巨人の主催試合をすべて地上波で中継してきた日テレだが、視聴率の低迷から40試合に削減。
リーグ優勝した今季も視聴率は伸び悩み、平均10%を下回った。

「そもそもCMの影響力が大きいのは若年層なので、視聴者の年齢が高いナイターは広告がつきにくい。
でもうちは野球中継の質にはプライドがあるから、1試合につぎこむ予算は減らせないんです」(前出関係者)
そこで少ない広告収入に代わって、李が出場する巨人戦の放映権を韓国の放送局に売り、制作費をまかなっているのだ。

韓国のメディア関係者は「韓国の野球選手が海外でプレーするなら、米国より日本のほうが
コンテンツとして魅力的だ」と話し、「日本人に勝つという痛快さと、時差がないので試合を家で見られる」と説明する。
韓国マネーで日本のお茶の間にナイターが届くご時世。
今後も「巨人戦を中継せよ」「まともな外国人を使え」という2つの命題の間で、現場もG党も振り回されそうだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:37:24
>>884
こやつが近所の単なる巨人オタのモウロクジジイなら問題ないんだが
オーナーより実権有る最有力者だからな
同じヨタでも重みが違う罠
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:42:01

>「リーグ優勝が何の意味もない。オレがオーナーを辞めたら、くだらん制度を作った」
>「作戦ミスが3日続けば負けるんだよ。落合の方が頭よかったんじゃないか。作戦負けだ」
>「補強は当たり前だよ。こんなバカな状況で補強せずにいられるか。全部間違っている」

チームを愛するがゆえの渡辺会長の苦言。


愛してないと思うwww

894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:46:55
ナベツネにドラゴンズ愛を感じる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:49:51
新聞屋同士、愛し愛されw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:57:30
>リーグ優勝が何の意味もない。落合の方が頭よかったんじゃないか。

これを言っちゃ〜お終いよ
  なぁ、サクラ

梵天の寅さんより
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:01:21
ナベツネは糞ウンチに餌与えるジジイでしかない
氏ねよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:03:13
hokyousuruzo 補強するぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:04:14
>>890
お前みたいなのがいるからスポーツ記者もヨタ記事書きがいあるだろうよw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:04:26
ナベツネは虚ヲタの総本山総帥である!

皆の者、敬礼!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:08:23
>「リーグ優勝が何の意味もない。オレがオーナーを辞めたら、くだらん制度を作った」
>「作戦ミスが3日続けば負けるんだよ。落合の方が頭よかったんじゃないか。作戦負けだ」
>「補強は当たり前だよ。こんなバカな状況で補強せずにいられるか。全部間違っている」

チームを愛するがゆえの渡辺会長の苦言。


愛しているが故の苦悩
高学歴なお年寄りの言うことを聞け
バカ者が
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:15:21
御大にこれだけ叩かれたら原も虫オヤジみたく言い訳できない罠
身から出た錆 不憫な奴よw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:19:31
>>902
あんな延々とイイワケしたらまた人事異動させられるよ イエスマン原は
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:27:22
低脳はナベツネのコピペ繰り返し喜んでやがるw
お前らどこのファンよ?言えないだろwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:32:47
やっぱり削除徹底しないとダメだな
削除依頼だけじゃなく通報も徹底するか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:36:11
セギノール先制3ラン
川上は球に力ないし失投だね。こりゃもたないわ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:47:45
タルビッシュは快投か
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:50:16
「来年はペナントもクライマックスも日本シリーズも勝ち抜く。そのためには、何をしてもいい」
「補強は当たり前だよ。こんなバカな状況で、補強せずにいられるか。ろくな外国人もいねえでさ。全部間違っている。
オレは十何年も言い続けてきた。クロマティ、ちょっと(よかったのは)ローズとペタジーニ。他は全部、失敗しているじゃねえか。
それが分からねえ、フロントがどうかしてるわな。だから、負けるべくして負けたんだ。いい教訓じゃねえか。
これを教訓にして反省して、来年に生かさねえようなら、巨人はおしまいだな。だけど(巨人が)おしまいになるなら、野球が全部つぶれるから」


全部は潰さないで欲しい
巨人だけでいい








909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:23:00
川上憲伸復調したな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:57:28
ダルビッシュすげーな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:26:23
野村の解説はおもしれーわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:47:36
原は馬鹿だからこんな解説できないだろうなw
原と川藤は同レベルだなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:04:27
>>912
どうして「自分は馬鹿です」というレスを平気で書けるの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:05:42
エースはこうでないと!って言う試合だった
ダルビッシュが欲しくなった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:14:06
この舞台に立てないで
なにが優勝?
ってな気分になって鬱・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:17:14
ダルは、今がピーク 来季は、これからのオフでの練習不足から
故障続きで使い物にならないんじゃないかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:21:20
>>914
おまいナベツネ本人だろ!w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:22:59
8/14「きょうのことは、切り替えてやるしかないよね」
8/15「切り替えてやっていくしかない」
8/21「切り替えて明日から戦っていく」
8/24「切り替えてやってもらいたい」
9/1「あした、切り替えて頑張ります」
9/4「切り替えていく」
9/13「切り替えていきますよ」
10/27「やっぱり、ウチが出なくて良かった。」


原鬱徳
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:29:25
欲しいと言えばダルでも欲しい
イチローも欲しいし松井も欲しいしAロッドも欲しいし限がなく欲しい
どうせファンの金でもないんだから使って補強すればいい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:21:40
>>899
記事になっているレベルのことしか2chに出さないのが、
裏話教えてくれる記者への最低の仁義なんだな。
巨人の派閥抗争による阪神化は、記事ではみてないけど、
だいぶ前から2chにでているから書いたけどね。
921吉乃川 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/27(土) 22:23:34
馬鹿ばっかだな、アンチスレ潰したように本気になればウンチをグウの音も出せなく
黙らせることは出来るが面倒くさい。
ここはもうすぐ終わりだから今から削除依頼は無意味だろうが新スレになったら
ガンガン削除依頼や通報とやらをやってやれ>>905

日本Sはどうでもいいわ。日本プロ野球最高峰のはずの試合がそうなってない。
アホ臭い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:31:53
>>918
やっぱ馬鹿じゃんw
923吉乃川 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/27(土) 22:33:12
>>920
こいつも馬鹿の類だな。俺は仕事の関係で中日の裏情報は手に入る。
みんなまことしやかに聞こえるが事実はその1/10くらいなもんだ。
たかが新聞記者の情報などを有難がって得意そうに書くんじゃねえよ。

巨人は本当に話題がないねえ。ナベツネの暴言くらいか ヤレヤレ
ナベツネの暴言を繰り返しウンチは貼ってるが、んなもんで状況なんぞ変わらん。
権力者だけに発言はクローズアップされるが、ただの与太爺の戯言だ。
巨人もプロ野球界もこの糞爺の意向など反映させるほど愚かではない。
924吉乃川 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/27(土) 22:49:21
>>919
アホなこと言うなよ。何回も言うが補強はポイント押さえたものじゃなきゃ
マイナスにしかならない。
「今」の戦力アップの為の補強ばかり考えれば「2〜3年後」の戦力整備が出来ない。
バランスが大切。今の巨人はいい感じでバランスが取れてきてるところだから
今季の補強は本当に難しい。闇雲にやればいいという状況じゃないからな。
駒を揃えビッグネーム並べたら強くなるわけじゃないぜ。
堀内の頃は「巨大戦力」といわれても低迷した。チーム内は不満分子がうじゃうじゃ
いたし監督は束ねる能力もなく戦略もない。手持ちの戦力を持てあますだけ。
もう「補強病」の間違いから目を覚ませ。ナベツネは死ぬまで治らないだろうがな。
925吉乃川 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/27(土) 23:03:14
横浜がGGに興味だって? プ
いいんじゃないか?安く買えるぜ。本人も巨人から契約されないことを察している
らしく、来年は巨人と対戦し自分が力あるところを見せたいとかほざいている。
雇ってやれよ。使えねえがな ゲラ
あの程度の二流のストレートしかないのに、そのストレートばかりを投げたがる。
まあ横浜くらいにはちょうどいいか。
JP、ゴン、ホリもどうなるかわからない状況だが、もし巨人が契約更新しなければ
ヤクルトや広島、横浜にはお買い得だろう。ゴンやホリなら7、8千万で買えるぞ。
俺はこの二人は残してもいいと思うくらいの選手だ。巨人が契約しなければ買い得だぜ。
926 ◆shV.HiMH4c :2007/10/28(日) 00:25:12
いやー 満足・MANZOKU
これぞプロ野球!を生観戦してきたよ。
球界を代表する投手の投げ合い。お見事だった。
4番の差で決まったカタチだが
どう考えても、セギよりウッズの方が格上のはずなのに。
日本シリーズは不思議なもんだ。
あー愉快愉快

おやすも
927920:2007/10/28(日) 02:06:52
>>923
だから書いていないってばぁ。
928吉乃川 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/28(日) 09:55:34
>>926
生観戦か、それはよかったな。
>どう考えても、セギよりウッズの方が格上のはずなのに

お前さんも騙されてるね。今年のウッズは「どうってことのない並の打者」だ。
>>609にまとめた。不調といわれた李との比較も>>618がしてくれている。
逃げたら打たれるが攻めたら討ち取れる並の打者。数字で見るなら「並以下」だ。
ファンも、そして何より巨人バッテリーが一番騙されてきた。
成績見て特筆すべきは四球の多さで121はダントツ。これが警戒して騙された結果。
三振も153で一番多いがな。
巨人戦でやたら目立ったし(目立たせたのは巨人の責任だが)球児との力勝負など
目を引くシーンがあったからみな騙されている。
ウッズvsk球児の力勝負なんて、少し前にあった清原vs五十嵐やオールスターで
投手が速球一本で勝負を挑むシーンと同じで本来の力や調子を計るバロメーターには
ならない。当たり前で「最初から打者有利」なんだからな。
ウッズはもう化けの皮がはがれている。逃げたらこれからも打たれるだろうが
攻めたら9割は討ち取れる。打たれて1割くらいなものだ。
来年はいい加減巨人もこの下らない騙しに気がついてほしいものだが。
929吉乃川 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/28(日) 10:01:32
>>927
書いてるじゃねえか、巨人OBがどうこうと噂レベルの話をよ。
古田を狙ってるなんていう、どう見たってガセまでな。
930越乃影虎 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/28(日) 10:23:39
>>889
これもネタか?マジか?
シリーズ第1戦の日に出てくるような話じゃないから多分ネタだと思うが、福留には
本当に複雑。獲ってほしいような、ほしくないような。前に言った通りだが。
ホリ、清水、矢野と比べれば数段上なのは確かで間違いなく戦力アップ。
しかし来年戦う上での戦力は十分で無理して補強が必要なわけじゃない。
それにFAの場合は今は間違いなく人的補償を求められる。
一昔前みたいに金銭だけでという暗黙のルールはもうない。
外国人除きたった28人しかプロテクトできないんだから有望株が多い今の巨人には
「2〜3年後」構想を崩すリスクが大きすぎる。
岡島の場合のように連鎖反応的マイナスも起きる可能性もある。どうするのやら?
ま、巨人に来る来ないは関係なくFAで中日を見捨てるのは痛快だから歓迎だがね ゲラ
岩瀬がもしFAなら、これは文句なしに獲りに行くべきだ。
補強ポイントは抑え。俺は適材が見当たらないから(クルーンや小林雅は×)
林、西村を抑え完成させる1年にすべきと言ったが、岩瀬なら適材。
ま、これもどうなるかはわからないからな。シリーズ後の話だ。
931越乃影虎 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/28(日) 10:32:09
今日も日本シリーズはぼうっと眺めるだけだ。
クリンナップ崩して入れた立浪が3三振じゃあな プ

「どっちも負けろ」的な気分で見る試合は面白くないわ。ぼーっと傍観。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:45:51
>>929
つ東スポ

ま、捻りすぎてバカにされているけど(笑)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:21:34
>>931
つお前も

ま、捻りすぎてバカにされているけど(笑)
934越乃影虎 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/28(日) 14:07:31
どこが、どういう風にと言えない奴の話は「負け犬の遠吠え」と教えてやったろうが プ
ヘタレのくせに出てくるな。

日本シリーズの陰に隠れひっそりと戦力外通告も出てきてる。
ロッテは藤田、吉井のベテラン、SBは昨年の高校ドラフトで獲ったばかりの選手と
いろいろだが実力、非情の世界だから仕方あるまい。
巨人はどうなるのか。俺の予想はもう出しているが。
Wシリーズもメジャーに興味ないから「ふ〜ん」ってな感じだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:18:56
虚塵が出ないのは興味なしか プ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:15:22
虫が残念なのは巨オタってトコロだな
937越乃影虎 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/28(日) 20:59:37
巨人が出なくてもな日本シリーズは食い入るように毎年見ている。
しかし今年はその気になれん。理由は前に言った通りだ。
今も眺めてる。見てはいない プ

それに巨人ファンで何が残念だと。
今年から始まった巨人新黄金時代を楽しめるのは巨人ファンだけだぜ〜。
938越乃影虎 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/28(日) 21:09:29
話題がないなあ・・・

早慶戦の延長のところを見たが昔の六大学の時より顔つきがなってねえな。
勝負師の顔になってる選手が少ないような気がする。ま、どうでもいいか。


↑これを俺様としたことが糞スレに誤爆してしまったぜ ヤレヤレ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:38:16
誰かさんが誤爆しないようage

ww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:49:36
「マッチポンプ」誤爆かw
案外、淋しがり屋なんだな 虫は
941越乃影虎 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/28(日) 21:57:44
誤爆は誤爆。ただの間違いだ ペ!

中日勝ちそうだな、どうでもいいけど。
星野JAPANの選手起用でも考えようか。上原、藤川、岩瀬の3枚ストッパー。
後ろに3人並べるより元々先発の上原を「前抑え」として毎試合先発で1回か2回。
後ろは岩瀬と藤川。こんなアイデアどうだ?
大野も最初から「先発の完投は考えていない」と言ってるんだ。
なら立ち上がりをきっちり上原に抑えさせる「前抑え」という考えもいいんじゃね?
942越乃影虎 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/28(日) 22:21:56
立ち上がり2回まで、つまり先頭バッターから6番までの主軸の一回り目を上原で
力づくで抑え込む。
その後に本来の先発役の投手に下位打線になる3回から引継ぎ気楽にスタートさせる。
最後は8回岩瀬、9回藤川と左右もタイプも異なる抑えで締める。
「前抑え」という発想は誰もしたことがない考え方だが、全日本の豪華メンバーなら
可能な考えてもいい案だと思うがね。

話題もないから引っ込むか。おやすも〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:37:23
>>937
来年からはじまる横浜黄金時代は、
横浜ファン以外からも温かく迎えられるのに。



三年は続かないし(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:55:42
>>943

> 来年からはじまる横浜黄金時代

どんな根拠があってそういう寝言が言えるのか是非お聞かせ下さい(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:05:14
ファン心理に根拠などない!
メクラ同士でボクシングしても始まらん!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:22:37
>>945
あなたはメクラかもしれませんがね(笑)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:04:25
ツンボ同士で罵り愛
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:21:05
原はまだ「鬱だ・・・氏のう・・・」状態なのかな
ちょっと可哀相だな いくらなんでも・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:05:25
原は普通に俳優デビューしてもやっていけるんじゃないか
男前だし表情も豊かだしナベツネなんかに気を使わなくてもいいし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:25:05
原さんまた人事異動で監督辞めても、
十年後とかに戻るんだろうな。
951北翔 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/29(月) 21:34:04
>>945
横浜黄金時代は今の状況じゃ無理だ。はっきり言って大矢じゃ無理。
前に捕手出身監督の問題点を挙げたが大矢もモロにそれだ。
打者を討ち取るのが商売の捕手はその面での頭脳は使う。
監督になっても局面の対応には頭が回るが、そこにはまりきってしまう場合が多い。
1試合の中でもこの試合をどう展開しどう締めるかというゲームプランが立てられない。
目先のアウトや得点に集中しすぎて全体を見る目が疎かになりがち。
他に3試合のカードをどう戦うかのカードプランや年間をどうするかのシーズンプランも
あるんだかないんだか分からないようなことが多い。
具体的に言うなら前半首位に立った頃ホセロだったか?いいセットアップしてたな。
クルーンにつなげるいい中継ぎだったと思う。これが勝ってても負けてても出てくる。
他のリリーフもクルーン以外は役割りなんかまるで決まってない起用だったろ。
局面打開や目の前の状況しか考えていない、と言ったら言い過ぎだろうがそれに近い。
横浜首位に立った時に俺はすぐ早期陥落を予想したが、その理由の一つがこれだ。
「大矢はいい采配してる」とウンチは俺に食って掛かってきたが結果は見ての通りだ。
まだ頭が「捕手脳」なんだよ。後半に入っても1回に投手5人つぎ込み失敗したりしてたな。
悪いが進歩ないと言うか「捕手脳」から脱却できていない。期待は出来ないね。
古田も伊東も似たようなもの。古田はシーズンプランがなってなかった。
伊東は比較的バランスいいと思っていたが負けが込むと「捕手脳」そのものだった
ように見える。ま、パの試合はちゃんと見てないから印象だがな。
952北翔 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/29(月) 21:42:00
原なら心配要らないと俺は思うぜ。
ナベツネの暴言は目に余るがいい加減に免疫も出来ているだろ。
権力者だからその発言は影響力大だが、みんなもうまともには聞いていない。
また耄碌爺の戯言か、という割引が働くようになってきている。
ありゃ病気だからな。もうすぐくたばるからほざかせておけばいいのよ。
953北翔 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/29(月) 21:48:47
小笠原が膝手術だってな。
最後は痛みをこらえながらのプレーだったのは画面からも分かったくらいだ。
手術で五輪候補も辞退だから相当悪かったんだろ。由伸も腰痛で合宿辞退。
みんな満身創痍で頑張ってきたということだ。今年1年よくやったよ。
今季は長期離脱者出さずにきたが無理はしてたんだなあ、とつくづく思う。
しっかりケアして来季に備えてほしい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:48:49
原はきっと言いたいんだと思う
「お前がやってみろ!お前が!」と
955北翔 ◆jI2W8zJrGE :2007/10/29(月) 21:51:49
川中が退団。戦力外通告を察知したのかもしれないし限界を感じたのかもしれない。
これからこういう話題も出てくる時期だわな。
956名無しさん@お腹いっぱい。
川中・・・・・