【一発芸】この人の芸で笑ったことがない【ギャク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どこが笑いどころ?なにがおかしいんだ?
そんな芸人をあげてくれたまへ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:20:43
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:36:30
>>2
そんなぁ、、、、
4海馬1/2:2007/07/04(水) 11:45:30
 再現性のない笑いのほうが、「芸」より面白い。
青木とか友近なんか、2回目はつまらん
 柳原(だっけ?)の洋服屋の店員と田舎女子高生も、
トヨタのCMになると、「デブのねーちゃんがキモかわゆい」
っう、次元に落ちる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:59:30
欽ちゃん
はざまかんぺい

この二人に笑ったことが無い。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:06:00
なんでかな〜なんでかな〜の人
7海馬1/2:2007/07/04(水) 12:17:27
>>6
♪ それは〜、オチの説明をしてしまう〜からぁ〜

 の方か?それとも

♪ 答えを出さずに、疑問だけ羅列するのは、ナンデダロ?

 の方か?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:21:24
ウッチャンナンチャンで笑ったことは無かった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:24:44
ナイナイも笑えない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:27:54
人のやることを見て笑ってるだけだろ

ナイナイ・桜塚やっくん

まったく笑えん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:41:47
おれもかんぺいちゃんで笑ったことがない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:58:20
>>7
あー 「なんでだろ〜」だったw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:59:29
ナンちゃんは笑ったけどなー 牛女が好きだった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:18:36
松本人志も言ってたけど間寛平は新喜劇以外では全然面白くない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:28:14
寛平の「アヘアへ」や「カイ〜の」は舞台で見たら面白いのかなー。
テレビじゃ、ちっとも笑えないんだが。
16海馬1/2:2007/07/04(水) 13:35:09
>>15
 一発ギャグとしては、再現性がないから、
劇中で、ナンセンスなキャラがでてきて、破壊するオチだからね
 新喜劇は、登場人物がほとんどナンセンスで破壊していくので、
すべった方が、笑えることがある。うけたら、繰り返すから、おもろない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:25:58
>>14
松本人志をいちいちもってくるヤツは(ry
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:39:06
毒蝮三太夫
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:42:02
毒蝮がラジオのレポートでよくやるババァ呼ばわりは割と好きだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:14:49
波田陽区が出始めの頃のエンタは時々笑ったが、エンタ専属芸人が存在し、
おまけに全くつまらないという事が分かってから、エンタで笑えなくなった。

タイガーリーとか見てるとこっちの方がいたたまれなくなってくる。
アクセルホッパーもな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:00:15
土田
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:01:56
>>21
土田は文化人的立ち位置を狙ってる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:31:25
小梅太夫。気持ち悪いしワンパターンだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:56:46
上島竜平、芸暦が22年らしいけどやる事成す事ワンパターンで見ていて痛々しい。
25海馬1/2:2007/07/04(水) 20:03:19
ダチョウ倶楽部の「戦国武将」のコントは面白いんだが、
やる毎に省略されていくので、「上島のバカで落ちる」のが、
弱くなってしまう。 っま、じゅげむ なんだけど 
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:04:51
関西ローカルの明石家電視台の間寛平なんて、笑えないというより、腹がたつ。
回りの芸人が先輩の寛平に気を使って、無理に笑ってる。寛平はマンネリで痛々しいネ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:04:57
リンリンDJ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:12:49
>>26
 それとおなじ理由で、さんまの番組の特にTBSのは見ない
わざと、見る量を減らしてるタモリとかも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:31:36
寛平は新喜劇に戻るべきだね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:10:51
オリエンタルラジオだっけ。あれももうマンネリだもんな。
武勇伝以外になんか芸はあるのかね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:11:50
エンタもたまに見るんだけど、
芸人を育てるんじゃなくて芸人を殺す番組だね。

何やっても笑う客。
同じようなネタを延々繰り返させるテレビ局。

昔の漫才は同じネタを繰り返していても、
少しずつ熟成させてたのに。

マンネリは悪いとは思わないけど、
一週間毎にテレビに出されたんじゃ可哀想だ。

最低でもネタを見せるのは1ヶ月に一回でいいと思う。

ネタを考えてる若手芸人に腕を磨く時間なんてないんだろうね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:18:05
関根勉
カックラキン大放送でのカマキリ拳法の頃からすでに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:21:25
「なんでだろ〜」
「あるある探検隊〜」
「ざんねん〜」
「ヒロシです」
「ぶゆうでんデンデンデデンデン」

ワンパターンのフレーズって、覚えてもらいやすいけど。
飽きられた次の芸が難しいんだろうね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:26:00
ザ タッチ

つまらないキモデブ双生児
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:26:24
(σ゚д゚)σ ゲッツ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:29:35
>>35
誰だっけ。名前も出て来ないw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:33:28
志村だな。荒井と入れ替わった頃にはもうドリフ見てなかったから。
ああいうのは子供時代の通過点だと思うんだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:46:37
>>36 ヒント:ビル・ゲットw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:53:32
>>38
ビルゲイツかとオモタ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:54:38
最近のお笑い全般
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:58:48
猫ひろし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:16:29
史上最強のお笑いは

現・韓国大統領に決定!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:59:35
欧米かってやつ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:10:06
オリエンタルラジオ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:55:33
面白くないのに、ただ、ベテラン芸人ってだけでTVに出演するヤツは痛々しい

また、そんな芸人を出演させる番組制作責任者も…(怒)


時代についていけず、『自分は面白くない』って感じたら、黙って辞めるべきです
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:13:07
それでも食っていかねばなるまい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:36:40
プロ野球選手は、実力がなければ、即お払い箱。

食っていけないから、チームを解雇しないでくれ…なんて通用しない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:12:01
何だか芸能界のゴマすりって、嫌だよね。

先輩芸人がギャグを飛ばしたら、若手芸人は必ず、うけたような、リアクションをしなきゃならない。

どこが面白いの?って突っ込みを入れたくなるワナwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:35:45
リアル マッコイ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:22:07
 武勇伝の高学歴の方は、二年後には「漫才」やってないとおもうな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:27:05
 「欧米か!」って、定番持ちネタでやってけると思う
コンビ仲が悪くなっっても、舞台であのネタだけやって
くっていける「芸」だとw、ワラ金の最終回を見て思った。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:41:06
20年前だけど末広亭に出てたじいさんばぁさんの漫才師
もう死んじゃったけど、全然知らなかったけど、テレビでは見たことないけど
舞台でながねにゃってたらしいが
話がつまると、じいさん「もう帰ろうよ」を連発。
持ちネタだったらしいが全然面白くなかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:57:57
「か〜ちゃんもう帰ろうよ・・」 って、tvで見た希ガス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:10:12
>>47
 スポーツ選手っだって、
引退後に現役時代の栄光 で食ってるよ
「チャンコ屋」とか、地元有名人としてとかね。

 「芸人」で一度でも、TVに名前が出れたら、
他のタレントより仕事が、多く回ってくるわな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:24:54
>>52-53
それは松鶴屋千代若・千代菊ではなかろーかと。
鼓かなんか持って、ポンとかやってなかったかなー。

天然記念物を見ているような感じだった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:51:43
石橋貴昭
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:39:46
パッション屋良
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:05:04
つーか、何でダレもスレタイに突っ込まないんだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:10:29
目を覆わんばかりのつまらなさ…自分でも面白くないのに、気づいている。

TVの生放送で、うけないし、本人はあまりにもベテラン芸人だから、回りもフォローしようとしない


ある意味、この芸人にしてみりゃ地獄だよ、さらし者になっている
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:12:48
スレタイで笑った
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:48:33
>>53
それ死ぬ1,2年前に見た
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:51:41
>>55
それだよ 当たり
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:13:33
アクセルホッパー。今日も笑えなかった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:08:36
もうマギー審司は消えたか…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:35:01
マジ信じてたのに・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:05:33
>>64
テレビ出演は減ったが、舞台仕事は安定してあるだろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:31:37
ムーディー何とか。
お笑いみて気分が悪くなったのはこいつが初めて。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:34:15
ザタッチ

双子でキモイのがテレビに出るなよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:55:58
↑ちょっと、ちょっとちょっと…それは言い過ぎだぉ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:13:29
キモさ2倍だよな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:08:19
今週のエンタはホモには堪えられなかっただろうな
競泳パンツの男の次はカマっぽい男が出て、最後は女装だもんな
こいつら何歳までこの芸で食べていくつもりだろうね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:48:04
エンタの神様のコンセプトって、一体何?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:50:39
小梅太夫が更にキモクなってた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:30:56
小梅はまちゃまちゃみたいなもんだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:33:26
>>72
エンタは漫才ネタ得意のヤツでも無理矢理コントやらせる。
アンガールズや次長課長、タカアンドトシなんか悲惨だよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:38:19
フジテレビでちょっと前にやってた
『レッドカーペット』って番組はネタ見せ番組としてはよかった。

くだらない審査員は余計だったけど。

2時間の特番で1ヶ月に1回のペースでいいんじゃないかな。

エンタのペースじゃあまりにも芸人が可哀想だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:48:23
>>67同感です、自分だけじゃなくて
安心しました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:50:15
ゆーたいりだちゅー!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:54:49
久本雅美
山田花子
猫ひろし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:58:38
波多陽区って急に言われても一瞬間があいて、あーぁそーいえば何とか侍の人ね♪
って言われるくらい存在感が軽い芸人(特に若手)が多過ぎる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:01:51
ザタッチって、今年の5月に帰省したときにお袋に教わった
まさかこんなのがテレビに出まくってるとは思わなかった

82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:05:43
三平もそうだよ。芸もないのに、一時的な人気でTVに出演し、飽きられたら仕事がなくなる…。

彼らもある意味、TV社会の被害者だよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:13:07
>>13
それはミル姉さんでうっちゃんでは??



で、逆に笑えるやつは誰だ??と思ったがなかなか思い浮かばないなw
なんかどれも楽屋ネタ・内輪ネタが多くてしらける

「笑う犬の生活」が深夜枠で純粋にコントだけやってた時は笑えたが
日曜ゴールデン&なんちゃん参加で一気に面白くなくなったしな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:32:41
つまんねー芸人といえば、なんたって志村けんだろ。話芸でなくてバカ真似だけ。
だから新人からもバカにされる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:00:00
>>83
まったく同感
笑う犬、深夜枠の時は面白かったなー
なんでゴールデン枠に持っていくと、グダグダになるんだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:06:48
タモリの動物や楽器の物真似
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:11:49
タッチも「お前いつかぶっ殺す!」って言ってた初期は面白かった。
だいたい自虐ネタってのが逃げの態勢で卑怯極まりない。
キチンと他虐(?)してリスクを負ってください。
それでこそお笑いでしょ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:44:27
小島義雄、そろそろ飽きてきたなぁと思ってたら、エンタ初登場w
エンタに出るから面白くないのか、面白くないからエンタに出るのか・・・w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:50:08
40代でこういう芸人が出る番組を見ているお舞らすごいなw
漏れ「フォー」の人、生まれて一回しかテレビで見たことないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:54:05
>>89
ダウンタウンもとんねるずも40代だしな。
とんねるずはさすがにあまり見ないけど、ガキの使いは結構欠かさず見てるよ。

ていうか、君、子供の頃
「うちはNHKしか見ないから、ドリフなんて知らない」とか言ってた子?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:04:02
>>90
いや子供の時に散々ドリフやお笑いを見てたから。
吉本なんて子守唄代わりだったし。
大人になってもああいうの見るなんて理解できないだけ。
他人を馬鹿にして笑いを取るような近年の風潮にもついていけないし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:08:40
>>91
お笑いは子供が見るものといいたいわけ?
それこそ理解できないな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:12:22
そうだよ。
少なくとも今の吉本に、少数の例外を除いて大人が楽しめる芸人はいない。
繰り返すけど、他人を馬鹿にして笑いを取るような近年の風潮についていけない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:14:42
ということはだ。
大人が楽しめるような芸人が出てくればよいと。

そーゆーことだね。

ところで、そんな芸人は今テレビには出てないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:17:34
内山信治って、一体何なんだよ。舞台に立って、何か芸をしたのを見た事がない。

『あっぱれ、さんま大先生』で、素人で子供の頃の方が面白かった。

今はパチンコ番組でしか見れない、単なるリアクション芸人じゃん。そのリアクションもマンネリ化して、もがいているって感じだよ

何か、彼女ともめているらしいよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 17:21:23
おーいお茶のCMの子って内山?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:23:57
おぎやはぎ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:24:45
桜塚やっくん
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 17:30:29
>>98
そう
そいつ
ツマンね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
苑他でおもろいのは波田と陣内くらいか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:36:41
>>97
小木がモテてたなんて信じらんない、マジキモイ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:42:50
アンガ、オリラジ、くりぃむしちゅーの有田も嫌
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:28:49
>>95
今は石塚英彦の仕事のおこぼれちょうだい状態だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:33:46
ルー大柴
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:27:09
彦麻呂
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:30:10
亀田兄弟と亀父

 あっあいつら芸人じゃないのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:33:32
芸人じゃないけど下脳人に間違いない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:37:49
トンネル図、鬼無面白くない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:39:29
>>106 うまいねぇ。そこいらの芸人より面白い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:21:16
竹中直人
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:30:06
竹中直人って言ったらシコふんじゃったを思い出すw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:18:26
>>100
 無職じゃ、「世間体」が悪いので、芸能人やってる方々が、東京には居るw
御家が、旧家か、財閥系だと、電柱やんhk に、勤めになられている。
 
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:49:53
オリエンタルラジオ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:08:46
>>95
一皮むいたでぶタレ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:57:36
マイケル
最近出てこないのでホッとしている
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:14:42
出てる時はポゥーとしてる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:36:28
>>115
そのマイケルじゃなくて、ドンマイケルの方では?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:45:07
>>115
間違っちゃったんだね(・∀・)シャンティ♪
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:58:42
>>114
もうおしマイケル!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:18:23
昨夜エンタを見てしまったんだが、
アクセルホッパーにしろ何にしろ全然笑えなかった。

中でもネゴシックスは見ているこちらの方がいたたまれなかった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:23:29
昔、「THE MANZAI」を観ていた頃はみんな面白かったのにな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:30:41
坂上みきがウザイ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:55:07
奇をてらって、ウケようとする芸人が多過ぎるけど、おもしろない!

タイガーリーが出てくると、家の中が気まずい雰囲気になる。あまりのつまらなさに…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:04:11
ミント姉弟だっけ。なんだあれ?笑える気配すらないな。

学芸会のレベル以下だし、オカマみたいな男は見てると殴りたくなる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:20:20
やっちんちん結構スキw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:38:43
Mrオクレ お情けで吉本に在籍して食わしてもらってるな
本来ならバイト掛け持ちじゃないと食っていけないだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:15:20
>>122
ネゴシックスに呆れ果てたもんで、タイガーリーを忘れていたw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:54:55
>>126
そこいらへんでは あたりまえすぎるな
まともな人類なら きついだろう?あの光景は。。

それより前向きな議論しようぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:57:26
俺的には
東京03(ちがったっけ。。)が好きだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:08:56
>>127
40杉で、子ども番組の漫才見て、マジレスするのか?ワロス

 
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:27:56
つうかもうテレビ見てて大爆笑なんて10年以上ないな
にやりとかクスリ程度はあるけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:09:43
東京ダイナマイトが好きだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:24:29
 島田神介の番組で、
たまに神介がズボンズリ上げてるとこを
「編集点」にしてることがあるが、
 あれは、悪意があってベルトに手を掛けているとこを
放送してるのか?法律相談所だけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:23:47
アンジャッシュもつまんなくなったな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:48:40
桜塚やっくん
なにがおもろいんかわからへん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:47:10
今のお笑いなんて全部つまらん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:37:55
ムーディー勝山。
どこがおもしろいんだろ。こいつがテレビに出ているのを見ると
なぜかむかついてくる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:02:52
                      ォ"               __,,,.. 、 `、
                     チ,,     _,,..、"" ,,,ィェェォーン`''" 、 ヾ  ヽ、
                    イ;;: :./~`''"    ̄ ̄ ¨ ¨`リ、"ヾ、  、 、  ヽ  ちゃら ちゃっちゃっちゃらっちゃ〜
                    f;;::/            ミヾ  ヽ  、 、  .}
.                    ∨ .::::...         ミ       、 、 ;'i
.                     { ..:;::..         ミ゛       、 、', .}
                   ,ァ'ー-、:{i:t,,..-‐'"`ヽ、`ヽ:::::`ヾ、      `  、', }
                  '"''t--=ゞ、`ー三''" ̄`  `::::  |         、',. .|
                    无エニ=/ ::(アエエ=-、_,.:::   |     y=、   .リ
                    广;;''/  ::.`ー  ''"~   ::. |  チ''" ィ''ヾヽ  リ
                    { .::/ .....::、     .......::::::: |  / , 、ヾ ノ /  ,'
                    `、 ( ,zzュ,,リ:.   ....:::::::::  | / r' イ='./ /  ,'
                     |,ィエェエta、 :::.  ..::::.    | .|::("'´゛./ ,/
                    キ'"、__`ヾッ, ::       ~´;;;;`ーイ   ,'
              ,,,..ィ==t、   `、¨`ー'"ア"::.. ..::::::    /;;;    :|  ,'
             以zzt、;;;;`、  ヾ、,,,;:'"....;;;;;;..::::    /;;;;;     :| .,'
             f三三~`,,`、}   |i |;;;ミ      ,,.イ;;;;;;;;;      :| ,'
             〉==- 、三;/   {ヾt;;;ミ_,,,,,.ィツ;;;;;;;;;;;;;;;;       ツ_
             /   `ヾナ   `ー====マ-''";;;;;;;;;;;;         ∨` i
.           /    ./         リt;;;;;;;;; ::::         /  `t、
           /     /.         / :i;;;;::....         /    / `、
.          /     /        ,. ィ"i  `、;;;::       ,.イ      /   ヽ、
         /     /     ,. - '"   |   `、;:    ,. イ        /     `ー
       /~\  ,... /,. - ' "      /-- .、  〉‐r''"         /
    ,. ィ''",,.. 、  `Y  |"          f:::::::::__/`ー‐ナ--――‐ァ   /,'
  r'" ̄    `ヽ、!、 〉          {::::::ー''リ、;;;;チ`ー=ニ_::::::/  / ./
  {,,.. =--‐''`ヽ、`}:: .{           ',::::::::::/~`、ヾ`ヽ,,::: /  / ,'
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:53:57
ムーディー勝山 
あきらかにシュール路線だから
まともなヤシはつまらんだろう
それが狙いだからねえw
万人受けされたら 終焉間近だな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:29:35
>>138
 え!あれは単に、替え歌。 ジャマイカ?
140名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:34:24
猫ひろし かわいそう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:40:21
竹山の漫才
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:54:30
高木ブー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:06:11
80年代の漫才ブーム知ってる身としては今のお笑い全て笑えない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:19:45
>>143
技術・話術からいったら今のお笑い芸人のほうが上のような気がするけどね。
特にアドリブのトークなんかは昔の芸人さんはダメな人も多かった。

結局フリートークの出来た芸人だけ生き残った。

今のお笑い芸人はネタよりもトークのほうが重要視されてるから、
昔のネタだけやってればOKってわけじゃないから。
同じ天秤にかけるのは少し無理があると思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:34:09
>>144
 「客の立場」じゃないのか?>>143の言ってるのは。



146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:19:59
今の芸人のフリートークって下手すると内輪話にかたよってつまらないなぁ

>>144みたいに今の芸人でも受け入れられるカラダがうらやましいなぁ

おれも>>143と同意見だが、たまに80年代のお笑いピックアップ見ると
それさえも笑えなくなってきた

時代背景で考え方が変わってくると、受け方も違ってくるんだろうなぁ

でもやすきよは偉大だったよ

147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:22:53
アドリブは芸なのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:20:02
・桜塚やっくん
・ムーディ勝山

なにがおもろいんかさっぱりわからん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:40:18
>148
激同!
こいつらの芸(と言えるかどうか???)を見て笑い転げている客って
ほんとに可笑しくて笑ってるの?
笑っている奴に「どこがどんな風におもろかった?」って聞いても答え
られないじゃないかな?特にムーディ勝山を笑ってる奴らに聞きたいで
すな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:04:29
>>148>>149
彼らも最初の何回かは面白かったですよ。
でもあれだけ繰り返し放送されれば飽きるよね。
飽きるだけならいいけど、
あまりのも目にする機会が多いと嫌いになっちゃいますね。
MANNZAIブームの頃のザ・ボンチも同じだったから、
歴史は繰り返されてるんですね。

基本的にお笑い芸人さんは好きなんだけど、
同じようなネタを繰り返させる東京の放送局は芸人殺しだと思う。

関西の番組のほうが芸人さんには優しいと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:13:33
安田大サーカス。テレビでは全く笑えない。
だけど舞台だと面白いのかな。
舞台見た人いる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:25:25
数年前夏祭りに来たのを見た事あるけど結構受けてたよ
やってたのはテレビでやってるのと変わらない物だったらしいが
153白玉 ◆8R7odKA9zA :2007/08/05(日) 12:00:56
江頭とエスパー伊藤で笑ったことがない
なんか恐い


154餅 ◆9BwFdhQX6Q :2007/08/05(日) 12:06:40
えがちゃんは笑えるw
陣内は笑えなくなった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:07:27
ギター侍

おれならもっと上手いギター弾いて笑わせてやれる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:14:44
>>155
ぜひうpしちゃってくり
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:01:45
オリエンタルラジオ

どこがおもしろいのかおしえてくり
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 18:03:14
>>153
タレント名鑑でその二人の間にいるのが江口洋介
ナイナイのラジオで誰か投稿していたw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:30:15
とんねるずとナイナイは今の若手以下。

やっぱ、「獅子てんや瀬戸わんや」が一番面白い。

関西芸人は関西弁の面白味で笑わせてるだけのヤツが多いと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:48:24
それを言うならノイルコイル
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:58:40
お笑い番組にまったく興味を持てないオレが今まで笑えたのは
やすきよ、阪神巨人、とんねるず(初期)、さんま、上沼恵美子・・あたりかなー。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:10:09
もう帰ろうよ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:10:04
>>157
 将来性だろなw 高学歴な視聴者(ホントは製作者)がふえてくると、
「馬鹿ボケ」マンザイに限界が見えるからな。

 ♪「武勇伝」はラップだから、言語習得中のお子様には「おもしろい」よ。
ネタは厨房の駄弁りだがw 二重処理とかいうやつだろ 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:40:36
ぜんじろう
まったくつまらん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:45:54
オリラジはなんで売れたのか本当わからない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:59:24
ザタッチ

見苦しいデブ小人なだけ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:47:18
>>166
 しかも、双子w

 「見世物小屋」だよ。 

 高学歴・セレブも同じことだ罠
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:23:14
ザタッチの親もイヤだったと思うよ
奇形児が2人
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:28:58
若い頃は、箸が転がっても面白いのだ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:35:07
>>168
キミの親御さんも可哀想だなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:56:17
>>168
たしかにあれじゃぁ嫌だよね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:30:52
最近の若手芸人はほんとに笑えない・・・
つまらなすぎてため息がでるよ・・・
ほんと・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:46:20
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:58:15
関西のお笑いに詳しい人
オール阪神・巨人の先輩の漫才コンビで
「目標としてる漫才師は阪神・巨人さんですか?」と聞かれて
「なんで後輩目標にせなあかんねん!」と怒っていた漫才コンビ教えてください
EX-OOSAKAでみたけどコンビ名忘れたので
175名無しさん@お腹いっぱい。
オパッピー