★昭和40年代を思いだそう★ パート19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
楽しい時代だったよな〜
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:52:50
過去スレ
★昭和40年代を思いだそう★
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1132311151/
★昭和40年代を思いだそう★ パート2
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1138365337/
★昭和40年代を思いだそう★ パート3
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1143225752/
★昭和40年代を思いだそう★ パート4
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1146247871/
★昭和40年代を思いだそう★ パート5
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1148673162/
★昭和40年代を思いだそう★ パート6
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1152807067/
★昭和40年代を思いだそう★ パート7
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1157896810/
★昭和40年代を思いだそう★ パート8
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1158506615/
★昭和40年代を思いだそう★ パート9
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1160595110/
★昭和40年代を思いだそう★ パート10
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1161711341/
★昭和40年代を思いだそう★ パート11
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1164257334/
★昭和40年代を思いだそう★ パート12
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1168097102/
★昭和40年代を思いだそう★ パート13
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1169432969/
★昭和40年代を思いだそう★ パート14
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1170788562/
★昭和40年代を思いだそう★ パート15
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1172732993/
★昭和40年代を思いだそう★ パート16
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175657115/
★昭和40年代を思いだそう★ パート17
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1179439676/
★昭和40年代を思いだそう★ パート18
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1181806326/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:09:10
>>1
スレ立て、乙。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:26:59
>>1

お疲れ様です。
過去スレ整理、ありがとう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:30:01
>>1
乙であります!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:28:01
過去スレって●買わないと見れないの?
(タダでは見れないということ?)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:53:47
>>6
過去スレは●を買わないと見れないようだ。

前スレの「不思議なメルモ」は日曜日に放送してたように思う
夕食時に家族団欒で見てたw
キャンディーを食べると大人になったり、子供になったり・・・
赤ん坊から大人に変身するときがかなりエロかった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:23:40
うちの子が毎月買ってた「小学四年生」の中に連載してた、『ないしょのつぼみ』は女の子向けの性教育漫画だったけど中身はすごい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:56:53
>メルモ

武藤礼子の声はええよな〜
ノンノンや、ど根性ガエルのよし子先生とか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:32:58
増山江威子もイイね。
アンデルセン物語は、キャンティが増山でズッコが山田康雄だったんだよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:35:45
俺はルリ子さんの声が好き。「直人さん・・・・」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:49:02
小学6年生の時やったかな
女の子だけ教室に集められて
んで、おれたち男は運動場で遊んでいいみたいに言われて追い出された
あとで女の子に聞いたら、映画を見たって 鈍感なおれはなんのことかさっぱり??だったね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:06:04
>>10
エンディングのキャンティの歌は切なかった・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:49:01
怪傑ライオン丸って子供番組なかった?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:01:30
>>14
風よ!光よ!忍法獅子変化!

好きだったなぁ、ライオン丸。
今月から再放送が始まるよ。楽しみだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:08:16
せんだみつCMの「ちびらーめん」美味しくて大好きだった。
おやつでちび1作って食べて、ちび2は多すぎて食べ切れなかった。
うちはよくモヤシとか入れて食べてたけど、他何か入れて食べてた?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:14:14
>>15
>風よ!光よ!忍法獅子変化!

思い出した〜 懐かしい!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:54:45
>>16
ラーメンに必ずモヤシとかまぼこを入れてくれてたお袋。
受験勉強をしてたころは毎夜作ってくれたな。
今は「ラーメンはからだに悪いから止めなさい」 トホホ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:00:07
特撮時代劇といえば、林寛子の「変身忍者 嵐」を思い浮かべるが・・・
「がんばれ!レッド・ビッキーズ」もいいから、林寛子ものを再放送して欲しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:54:00
親と一緒に見れなかった番組 : 時間ですよ

ベランダとは言い難い 二階にある木造の洗濯物干し場?
今はあまり見かけなくなったねえ〜
40年代のホームドラマではセットとしてよくに使われてたけど。

ドラマの最後のシーンはいつも天地真理とマチャアキの歌なんだよ。
画面は少しモヤがかかっていて 天地真理がめちゃキレイに見えたもんだ。

でも夜中にあんなところでギターを弾きながら歌われたら 近所迷惑だよな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:47:36
>>16
ちびろくって名前じゃなかった?小さいのが六個入ってて。
「ママはチビ2でパパはチビ3、君はチビいくつかな?」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:58:51
そうそうちびろくラーメン

小2の国語の教科書「ちびくろさんぼ」が載ってた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:06:42
岩波で復活
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:11:56
>>15
変身忍者 嵐 見たことないからリクエスト出しといて!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:22:05
ちびくろさんぼってたしかインドか東南アジアの話だから
黒人差別とは全く関係のないはずなのに
カルピスのトレードマークもそうだな
本当日本人は飴チャンに弱いんだから
だからチョンや支那チクにまで舐められるんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:50:15
>>19
林寛子若い時可愛かったね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:29:57
あんなひでぇチュプになるなんて・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:33:21
王様のアイディアが・・・ _| ̄|○
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:45:19
>>28
ネットで便利グッズが買える時代に店舗販売はついていけなくなったのかな

CD店舗同様に衰退か
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:53:52
ドンキにやられたと予想
31バイキチ:2007/06/30(土) 15:17:04
王様のアイデアといえば、東急ハンズができる前の昭和40年代、面白便利雑貨を扱う流行の発信源であった。
水飲み鳥、洗濯機のクズ取りネット、鼻毛切り、仰向けに寝転んでテレビが見える屈折眼鏡、オルファのカッター
全部初めて見たのは王様のアイデア。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:27:32
40年代は面白いものはアメリカのアイディアって感じだった。
フラフープ、アメリカンクラッカー、フリスビーなどなど。
日本だと縁日や祭りの出店のアイディアと言うものが面白かった。
らせん状になったバネが階段を伸びては縮み降りていくおもちゃ・・・
不思議でずっーとやっていた。
こんな説明で分かるかな。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:29:07
>らせん状になったバネが階段を伸びては縮み降りていくおもちゃ

実家は平屋だったので買って貰えなかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:48:46
最後にはからまってしまうんだ(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:30:16
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:38:02
ストローで膨らます風船ってあったよね。
セメダインみたいな臭いのするネバネバ状のものをまるめて
ストローの先に付け息を吹きかけると透明な風船ができる。
これがまたすぐくしゃくしゃになっちゃうんだけどね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:35:46
セメダインで思い出したけど
自動車の排気ガスの匂い、嗅いだりしなかった?
な〜んかウットリするんだわぁ〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:03:03
石油の臭い好きだったけどな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:24:54
>>37
それ、一種の麻薬みたいなもんだよ(笑)
俺はバスの排気ガスが好きで追いかけて行ってたもん。

それからマーブルチョコを食べた後に箱の中の匂いを嗅ぐのが好きだった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:37:51
後スライムでも遊んだなー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:47:51
黄緑から段々カーキ色にどす黒く淀んでいくスライム……
いつの間にか体積もずいぶんと減って……
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:52:03
赤、青、白のネンドみたいなのでつくる消しゴム
好きな形にしてゆでるんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:25:58
>>39
おれチョコベビーのケースの臭い嗅いでた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:34:59
>>43
私はアポロチョコの匂いだった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:53:46
汗もの薬の「ポリベビー」
なんとなくスイカの匂いがした
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:47:48
お米やさんに売ってた『プラッシー』飲んでた人いますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:54:16
>>46
おばーちゃんち行くとよく買ってくれたよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:05:09
>>46
たまに買ってもらった
三ツ矢サイダーも
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:10:44
お盆と正月に母の実家に行くと、大人はビール、子供はプラッシーが定番だった。
古きよき時代の飲み物=プラッシーです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:20:11
オチョコみたいな小さいコップで飲んで
親父の真似するの
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:26:57
コインチョコ デパートのぐるぐる回るお菓子
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:28:32
紫外線浴び放題
『くろんぼ大会』と差別的表現で日焼けを競っていた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:31:42
同じくお米屋で売っていたのでマリンカというのがあった。
ファンタゴールデンアップルはこれのパクり。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:35:18
>>53
飲んでましたよ〜マリンカ!!
そう炭酸のアップル味
確か少しの間しか販売していなかったような
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:36:06
>>53
この間ファンタのゴールデンアップルの復刻版飲んだけど
今のジュースより味がたんぱくな感じがしたよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:36:17
あの頃賞味期限なんてものは無かったな。
駄菓子やは思えばロシアンルーレット
親があそこのものは食うな買うなってね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:41:51
>>51
グルグル回るお菓子取り放題でグラムで精算するんですよね〜
西武デパートに行くと母にせがんで寄ってもらってたな
すごく楽しくて嬉しかったの覚えてます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:49:24
回るお菓子
食べもしない透き通った羊羹とかゴムに入った羊羹買ってもらったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:50:45
棒つきのでっかいペロペロキャンディーを数日かけて舐めていた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:58:52
七五三でもらった飴が美味しかったな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:00:42
回るお菓子
ウィスキーボンボン専門だった
子供のくせに酒が好きw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:03:13
生まれてこの方、キャンデー(キャンディではない)、アメの類をかまないで
最後までもたせたことがない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:04:36
べっこう飴は母ちゃんがフライパンで作ってくれた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:06:02
ナッツボンはボリボリ食ってしまう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:06:39
>>62
オイラも  カンロ飴が滑って丸呑みした時は苦しかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:08:12
中にチョコが入ってる飴、なんてったっけ
即刻割ってチョコを舐めてた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:10:54
不二家ルックチョコレートって今もある?
フォーリーブスがCMに出てたね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:11:33
いまも売ってる
パッケージがかなり変わってるけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:13:24
>>67
今もあるが昔と中身がチト違う
CMは初代ジャニーズのなら知ってるけどフォーリーブスのはシラネ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:13:49
>>66
舐めてると舌が切れてほんのり鉄の味だ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:15:14
初恋の人が、おりも正夫@小2… ○rz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:17:28
○rz

デケーェ頭だな
おまえ2頭身のチビ太かよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:18:31
>>72
デカパンだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:19:15
泉屋のクッキーで兄弟喧嘩
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:19:52
鉄の味って血の味と同じなんだよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:22:12
>>74
泉屋のクッキー旨いよな
リングで取り合いとか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:22:48
ナッツボンはガリガリ噛むと歯に挟まってた
カンロ飴は甘くて美味しかったー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:23:26
>>76
取り合いして、リングのドライフルーツみたいのが落ちて泣くw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:24:17
ロシアクッキーもあったね
見た目ほど美味しくもなかったんだけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:24:28
ナッツボンくいてー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:25:55
ヌガーで歯医者行き(涙
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:26:20
チェルシーも好きだったな
後で喉かわくけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:26:46
>>77
ナッツボン噛みまくって食ってると積み重なってくるの
>>80
まるしげだっけかな売ってるぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:27:30
大玉のざらめで舌を切る
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:29:11
ゼリーのセロファンをオブラートと間違えて食う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:30:04
ヨーグルト味の丸い平べったい飴もあったよね?
あれで何度 喉に詰まらせた事か
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:31:03
>>86
チェルシー?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:32:57
>>87
チェルシーじゃなく違う名前の飴なんだ
名前が思い出せない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:34:51
スナック菓子は、カッパえびせんとかカール?
他あった?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:37:11
ライオネスコーヒーキャンディーをペット屋のリスに食べさせようと必死こいた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:38:33
>>89
スピン CMを真似て鼻の上を転がし怒られるw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:39:44
スピンって箱に入ってなかった?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:41:07
ハートチップル
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:41:14
>>92
入ってた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:46:21
湖池屋のポテトチップは昔からあったよね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:47:14
今急にあの菓子の味が口の中に広がった
それはラムネ菓子!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:50:08
クッピーラムネのイラスト、かわいいよね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:51:10
>>95関西ではカルビ〜が主流
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:52:52
一番の好物は、おこげのおむすび
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:54:11
クッピーラムネを粉々にして薬飲むまねして食べてたな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:55:13
お菓子の食べ方がツボw
小学生って面白いねぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:57:48
梅仁丹が好物
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:00:58
梅ミンツ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:01:53
ロードランナーのペッツ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:20:05
>ヨーグルト味の丸い平べったい飴

我が祖国では「チェルツー」といっていたっけ

「ほーら、チェルツーーもひとつチェルツーーー♪」
「あなたにも、チェルツーあげたい」

なーんてCMがあった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:28:48
毎週土曜日の『8時だよ!全員集合』の時間がうちの家族での晩飯時だった
んだけど、その頃の晩飯はいつもどんなおかずだったか覚えてる?
その頃の母親の料理は何が美味しかった?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:42:21
スナック菓子でピックアップというのがあったね。発売当時は花型の
バター味とカゴ型の軽い塩味の2種類。CMは確か中山千夏だった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:10:07
>>100
やってたやってたw

>>102
懐かしい〜

>>105
あれって緑箱と赤箱無かったっけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:12:09
バタースカッチとヨーグルトスカッチじゃなかったかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:13:42
>>109
それかもしれない!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:22:28
俺はヨーグルト派だった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:26:25
私も断然ヨーグルトでしたよ〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:51:44
あっしゃぁなんてたって、ノースキャロライナよ〜。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:53:18
特に緑色のうずまきのやつよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 06:13:57
サクマの「いちごみるく」。他に思い出深いのはバターボール、純露、黄金糖、カンロ飴。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:08:01
>>115
ああ
イチゴミルクあったねー

カンロ飴懐かしいー
黄色と黒の包装があったような

バターボールは思い出せそうで思い出せない
純露は、ばぁちゃんが良く食ってた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:34:42
マルカワのオレンジマーブルガム。フェリックスガムもあったな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:57:49
駄菓子屋にあったやつで紙の箱で、前のボタンを押すと色付の丸いガムが
出てくるやつ。当たりの色が出ると何かもらえる。

お店のおばちゃんが、横向いている隙にこっそり2回押して、「なぜか2個
出てきた」と訳のわからない言い訳したが、子供の習性を知り尽くしている
おばちゃんは全てお見通しだった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:51:15
>>106
なにを食べてたのかな 思い出せないぞ
でも風呂から上がって体を拭いてると
料理してる音とかオカズの匂いがして
早く食べたいなって思ってたのを覚えてるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:57:48
薬は病院の窓口で薬剤師の人が薬の棚から茶色の瓶に入った粉末を
天秤で計って乳鉢に入れ混ぜ合わせて四角い紙を折ってくれたろう?
あれをまねしなかった?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:14:50
↑頓服
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:16:23
>>120
町の開業医でも奥さんが薬剤師で、医院内で薬調合してたな

今は処方箋薬局が増えすぎな上に、いろんな点数をつけてボッタくるから
医療保険が高くなってる。

処方箋薬局の出店規制と薬局に支払われる医療保険の規制をすれば
掛け金を安く出来るのにな
1人で営業してる店もあれば、6人くらい無駄にいる店とかボッタクリ営業が増えた

薬剤、管理、技術、その他みたいので保険点数を割り増ししすぎ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:54:49
クッキーとか飴の空き缶におもちゃとか入れて宝箱にしてたな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:55:17
缶入りお菓子って最近縁がないな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:57:15
そういう缶はいまでもいろいろなもの入れて使ってるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:08:15
缶入りドロップといえば「蛍の墓」を思い出してしまうなあ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:27:31
カン蹴りしてるガキんちょ、全然見かけないのだが・・・
俺の頃は野球とならんで、人気ナンバー1の遊びだったんだけどな〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:30:37
今の子供は広場で群れて遊ぶよりも、部屋に閉じこもってゲーム三昧ですからねえ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:31:19
森永チョコボールのオモチャの缶詰が欲しかった。
欲しかったつうか、中身が知りたかったなぁ......昭和44年当時
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:37:06
>>129
金のエンジェル、銀のエンジェルだっけw?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:37:29
犬のラジコンが景品だったっての、何だっけ?
たしかでかい顔でおつかいをするというか、モノをくわえることができる奴。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:01:29
コカコーラ自販機型ラジオが欲しかった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:24:15
ピーナッツチョコボールが食べたかったのに
これキャラメルのほうじゃん orz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:07:52
>>128
昔は親同士がすぐ仲良くなったので子供達もすぐ友達同士に
なり遊び仲間が自然に増えていった。今は公園デビューだの
子供の周囲に変な柵が多過ぎ。バカな大人が寄ってたかって
子供の生育環境を阻害している。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:34:51
広場というより、空き地、原っぱがないからな、
最近は。
公園も整いすぎちゃってカン蹴り向きじゃない。
ま、カン蹴り自体に魅力がないんだろうけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:38:43
>>133
キャラメルのほうが好きだったな
今はピーナッツがいい

137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:39:28
都こんぶのような大人の食べ物を何故駄菓子屋で売ってるんだろう、と思ってた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:10:43
駄菓子屋といえば
ヒモのついた飴
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:27:19
あ、あれタンポン飴と呼んでた

うそだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:11:33
当たりの飴をちょっと引っ張る。
末端の紐が引っ込む。
それ、引っ張り、「やた、オバちゃん、当たりだ!」
1回だけ成功したことある。
オバハン、怪訝な顔してたな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:55:53
>>135
缶ケリはイジメの温床になるしな。

しかし、最も燃える遊びの一つだったなあ。スポーツと言ってもいい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:01:45
サビオという絆創膏があった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:11:57
トレッカのスナックってあったよね。太陽マークのヤツ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:35:23
>>141
缶ケリは面白かったなー
神社とかお寺ですると、隠れるところがいっぱいあるので楽しかったよ。
それから墓場で鬼ごっことかもしてたな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:22:30
やっぱダルマさんが転んだかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:30:33
ポコペンという遊びを知ってますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:38:23
チンチンの皮むけた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:53:50
まだ剥けてない・・・。人生もイケてない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:44:03
ポパイって全米ベジタリアン協会がスポンサーだったって、
今日息子に聞いて初めて知った。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:48:41
子供の頃、カレーが大嫌いだった。
子供が3人もいるのにメタルインドカレーの辛口だったので。
おばあちゃん家へいったらおばさんが子供達用に作ってくれたカレーは
バーモントカレーの甘口だったので好きだったんだけどね。
虐待されてたんだな、きっと。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:08:53
カレーがポピュラーになりだしたのって
40年代後半のような気がするけど違う?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:11:24
どうだろうね、30年代後半のような気が汁が。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:22:26
36年生まれだけど、幼稚園はいる頃にはカレー食べてた。
たしかワンタッチカレーとか、即席インドカレーとかそんな類のヤツ。
粉だったかもしれない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:47:23
ワンタッチカレーはジェリー藤尾一家がCMに出ていた記憶が。
バーモントカレー、リンゴがあの赤い小さなツブツブだというのが信じられなかった。
今は赤いツブツブないですよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:49:43
今じゃ加齢で顔に赤いブツブツが・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:36:31
レトルトカレーが普及し始めたのが40年代後半?
大塚ボンカレー懐かしい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:32:27
ボンカレーの発売は昭和43年だ。意外に早かったんだな。
当時80円だから、今の値段に換算すると300円ぐらいはしてそうだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:07:19
>>151
違う!
カレーが一番好きなのは団塊の世代だろ
というか団塊の世代はカレーが一番のご馳走だった世代
昭和30年代の白黒TV時代には立川談志、芦屋雁之介らがカレーのCMに出演
少年ジェットと言うドラマは某カレー会社一社提供で
この時代が即席カレーの黄金期

レトルトが出てきたのは>157さんのとおりだろう
最初は琴姫七変化の松山容子だったが
いつのまにか笑福亭仁鶴に替っていたね
「大五郎 3分間待つのだぞ」は当時の流行語
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:13:16
くれないお仙の人だね!松山容子さん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:14:03
昭和30年代〜40年代前半の子供たちの好物はカレーとコロッケだろうな。ハンバーグはもうちょっと後かな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:23:20
>>160 同意
カレーはバーモンドカレー。
うちは兄弟多かったから、コロッケは分担で衣つけをいつも手伝い
させられました。
今でもコロッケは我が家の定番料理になってます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:42:38
そのコロッケは俵型?
それともワラジ型?
我が家は俵型だった
ママンの作るコロッケは世界一
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:22:15
もりもり食べて大きくなれよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:26:12
うちのママンはカレーだけ下手だったな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:51:00
>>162
俵型のコロッケというと小学校の給食を思い出す。キャベツも添えてあった。
あのころ学校給食にソースは付いてなかったけど、そのまま食べてたんだろうか?
思い出せない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:06:49
子供の頃のおかずで思い出すのは、
茄子とピーマンの味噌炒め。
見た目がグロいと思ったのか、食わず嫌いで駄々こねていたところ、
優しいお袋になだめながら食ったら美味くて、、、、懐かしい思い出。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:14:51
小学校の給食に卵焼きが時折でてたが大人数分を調理する関係なのか
なんなのか、甘くもしょっぱくもなく美味いとは言えなかった。
学校の中庭の池にアヒルが数羽いてだれかが、
「給食の卵焼きは、アヒルの卵で作っている」とw
全校で千人いたから、そんなのあり得ないのに低学年のときはそれを
信じてたよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:26:38
赤いウインナーは大好きだったけど、いま食べてもぜんぜんうまいと思わない。
とくに最近はミンチ偽装事件のせいでウインナー、ハンバーグなどは食べる気がしなくなった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:38:35
給食にゆで卵の時はマヨネーズで食うんだけど
家じゃ塩で食ってたからマヨネーズでゆで卵が食えなかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:43:25
○ルシンハンバーグに目玉焼きのおかずって40年代だと子供はご馳走だったよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:43:58
給食といえば肉の苦手な子がいて
どうやら机に肉を入れてた
大掃除の時、干からびた肉がイーパイ出てきた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:45:49
給食で牛乳を飲むときによく笑わせてぶーっとはかせた。
こらえられず鼻からソフト麺が飛び出た奴もいた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:58:13
牛乳の一気飲みがあったね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:07:47
>>171
干からびた肉ならばまだいいよ。
黒かびになってたりうじがわく可能性もある。
特に今の日本は各地で夏場は40度近くの気温が
出ることもめずらしくないからね。
俺らの時代は30度を超えると、ウッだったが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:14:23
40年代うちにトースターがあったけどよく真っ黒になって
でてきたな。パンの耳なんてもう炭そのものだった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:20:51
教室の隅っこの雑巾干してあるところ
床にこぼした牛乳拭いてよく濯がなかったから
この時期クッサーでしたわー
177バイキチ:2007/07/02(月) 11:29:17
>>160
ハンバーグブームはハクション大魔王の影響も大きかったと思う。

カレー ハンバーグ スパゲッティー 子供の3大好物

ラーメンもあるかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:55:47
>>175
中のスプリングが少しいかれてくるとそうなる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:03:53
子供の頃カツどんが時々出てきたけど
うちのはメンチカツドン。
負け惜しみじゃなくてこれがまた味が濃くて・・・旨かった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:25:18
バウムクーヘンを食う時、一枚一枚はがして食う。
それもいまの缶入りの円形のバウムじゃない。四角に切ってあって
一つずつセロファンにくるんである奴。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:37:25
小学校の給食で出た脱脂粉乳はまずくて飲めなかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:51:39
>>181
脱脂粉乳は飲んだことない、S38産。
あなたは何年産ですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:56:32
181ではないが、
保育園でアルミのカップで飲まされたのがそうかな?と思う38年生まれ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:02:49
>>171
俺それやってたw
ビニール袋に入れてたんだけど
家では食ったことのない
豚肉の脂身とか出された日にゃー
悶絶してたよ

あの頃は給食残したらダメだったし...

>>181
あれ不味かったよな
でも今一度味わってみたいw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:10:23
帰るときの挨拶。
せんせい さようなら
みなさん さようなら
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:14:32

多分、何年産といった時代差よりも地域差のが重要だと思う。
しかし、脱脂粉乳が不味かったという会話を大学時代の友人としたことは
一度もなかった。38産@東京都下
>>181さんは、どこ産ですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:14:36
起立、礼、着席・・・も懐かしいッス
これって戦前からの名残り?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:17:08
>>185
今にして思うと全部食えって酷いな。
昼休みも一人で食ってる子がいたな。
どうしても食えなくて吐いたのも見たことある。
無理強いしても偏食が治るとは思わんのだが、
今はどうなの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:20:54
月曜日の朝なんか
キリ〜ツって日直がダラケ気味で言ってたね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:21:02
子供の頃友達の家に遊びに行きたとえば久保田くんを呼ぶ場合
くーぼーたーくん。あーそぼーよ」
妙な節まわしでみんな言っていた。
このニュアンスわかるかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:30:36
>>190
俺もそういう言い回ししてたよ。普段は君をつけて呼ばないのにな。
でも何十年かぶりに会った友人に、当時のあだ名で呼ぶのはなんか照れくさい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:38:26
うちの学校は月初めに全校朝礼があった
校長の話が長くて、貧血で倒れる人がひとりはいた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:42:18
日直・・・なつかしい響き
週番なんて言葉もあったな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:43:13
おれ、ベルマーク委員やってた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:43:46
>>188
それ自分w
昼休み泣きながら食べてたw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:46:00
>>190
40年代の子供の妙な節回しならこれだ。
「いーけないんだ いけないんだ。
 せーんせいにいってやろ」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:47:48
「えんがちょ!鍵しめた!」ってのもあった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:51:24
うちのほうではえんがちょを
「エッチ切った!」と言っていた。
なんだ・・・エッチ切るって。。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:58:49
昔は先生が交代で宿直をしてたんだよな 
家が学校の側だったから、担任が宿直ときは友達と夜遊びに行ってた

今は宿直室じゃなくて警備員室て呼び方をするみたいだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:08:55
汚いものから自分の身を守りたいときに「バリア!」って言わなかった?
ローカルか全国区かわからんのだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:10:14
>196
♪ラーソラ ミレミー ラーラソラ ミーレーミー
なメロディー?

家に遊びにいったときのは忘れた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:11:19
昔の学校には、住み込みの「用務員のおじさん」がいたなあ。
校内のいろんな雑用を一手に引き受けて、頼もしい存在だった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:12:49
検便の日は妙な緊張感があったw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:14:36
あれは住み込み?公務員(本当は校務員)と勘違いしてた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:15:28
ピロンチョコ食ったか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:17:00
用務員って差別用語なんだよ  ある漫画家のせいで その漫画持ってるんだけど高値付くかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:37:43
70年ごろから使わなくなったのかな。
しかし用務員って、字面はなんの問題もないと思うがなあ。
用務員さん、って親しみ込めて呼んでたよな。
「あるマンガ」が原因だとしたら、いくらでも
言葉狩できるな。
ちなみに、それなんのマンガ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:43:48
用務員さん居たなぁ〜
イメージ的には、名古屋章みたいな感じか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:46:38
>>206
ジャンプ連載の「燃えるお兄さん」か?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:46:48
>>208
なに言ってんだよ名古屋章は校長だろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:51:22
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:52:15
校長は京唄子だよ

「小林く〜ん!」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:58:16
たぶんだが「ハイスクール奇面組」何にもしてない用無員かな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:03:25
用務員って、どことなく過去がありそうな
人が多かった(3校通った)のも確かだな。
こどもたちにとっては問題なかったけど、
PTAとかの差別感情が反映されてことば
の追放にいたったんじゃないかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:07:22
40年代ってオイルショックあったよな?駄菓子屋で黒いビニールに入ったシールを集めた記憶があるんだが…倒産した会社の商品に本来貼られるべきものだった気がする
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:09:13
えっ!用務員って差別語なの?
「小使いさん」とかが駄目で用務員と呼ぶようになったのでは?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:09:32
年会費1000円で好きなだけ
映画見れるよ、ってキャッチセールス。
友達が3枚も買っちゃって1枚くれたんだが、
問い合わせ先電話は不通。
あれで映画見たヤツいるか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:30:23
小使いさん→用務員さん→技術職員(通称:校務員さん)だな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:43:04
今は特殊学級とは言わないらしい。
これは明らかに差別用語だと思うが、昔は平然と使ってた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:55:54
うちの学校では、普通学級は6組までなので、7組と呼んでました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:16:57
教頭は穂積隆信
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:05:23
うちの小学校には特殊学級があったけど、
先生の名前をつけて、川島学級といってた
2年生のときはその教室の掃除当番やらされたが、教室にトランポリンがあって
そのときだけトランポリンで遊んだ

2年生まではストーブがをコークス燃やすんで、倉庫までバケツでコークスを取りに行ってた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:06:53
>>218
家の子供たちの通う学校では、用務員のおっちゃんのこともも「○○先生」と呼んでいるそうだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:14:46
くびチョンパってあったな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:19:17
uni鉛筆一ダースのおまけだったね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:23:12
三菱の鉛筆を買うとボーリングの球の消しゴムを貰ったような記憶がある
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:25:02
全然消えなかったな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:30:24
くびチョンパはオマケだったのか?確かドリフターズキャラじゃ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:31:07
そういえば、昔のゴム消しは、うまく消えなくて、
テスト用紙が破れたり、黒くなったりして泣きそうになったことがある。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:37:10
ガリ版印刷のわらばん紙だった。出始めのシャーペン使ったらよく破けた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:37:43
砂消しゴムは紙が破けてたよな。あの消しゴムの存在意義は・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:38:53
>>229
消しゴムの品質の問題もあるだろうけど、あの頃は紙質もそうとう悪かった。
わら半紙がデフォだったからな。今は上質紙だろ。消しゴムのせいばっかりにはできん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:40:18
昔の消しゴムは美味そうな臭いがした
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:42:32
切って投げた、ボンナイフで
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:51:58
紙を半分にするとき、ハサミを使うのが面倒くさくて
紙を折ってそこにツバをつけて手で割いてた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:00:28
>>231
砂消しゴムは万年筆で書いた字を消すためだと思う。
まあ消すというより、削るって感じだけどね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:03:09
糊はごはんつぶだった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:06:25
長くて両端が斜めになってて
半分が白い消しゴムでもう半分が灰色の砂消しだったね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:08:50
好き嫌いが多かった自分は『のりたま』と『ごま塩』が一番の食事のおかずだった。

のりたまの裏に
『御飯にかけて』
『焼きそばにかけて』
『日本そばにも』
って書いてあったの知ってる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:16:08
三色ふりかけは、決まって最後に『ごま塩』が残ってしまうが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:16:13
のりたま、今でもつい買ってしまう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:21:10
 .____
 |\;;;;;;;;;\
 |::::|::::::::::::::|
 |::::|:::510:::|
 |::::|::::::::::::│
 |::::|::(,゚д゚)|<ども 砂消しです
 |::::|::::::::::::│
 | ̄U ̄ ̄つ
 | |    |
 | |    |
 | |    |
 | |    |
 ヽ.|____,!
    ∪∪
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:23:03
のりたまは、仕出し弁当にかけるため、引き出しに入れてる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:27:03
エイトマンのシールがたまに入っていた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:30:15
>>242
むちゃむちゃカワエエ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:44:43
>>242
そんな形のチョコがあった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:57:24
>>242
カワユイ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:01:09
 .____
 |\;;;;;;;;;\
 |::::|::::::::::::::|
 |::::|:::510:::|
 |::::|::::::::::::│
 |::::|::(,゚д゚)|<おっかのうえ砂けしの花で〜♪
 |::::|::::::::::::│
 | ̄U ̄ ̄つ¶
 | |    |
 | |    |
 | |    |
 | |    |
 ヽ.|____,!
    ∪∪
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:05:49
>>246
けっこう高いチョコじゃなかったっけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:06:01
>>246
そのチョコよく食べてたよ。すげー懐かしい。
ググってみたけど見当たらない。
誰か、このチョコの写真があったら教えてください。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:11:45
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:16:40
森永ハイクラウン。タバコみたいな箱に銀と赤銀の包み紙。
↓これやがな

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/6c0416ef881ba7897a836230bf4d05d7.jpg
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:23:02
>>251
せっかくだけど違うなあ。
>>249さんが高いと言ってるけど、俺がよく食べてたのは駄菓子屋に売っていて10円か20円だった。
形は砂消しゴムにホントよく似てた。もう30年近く見てないよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:23:21
>>252
それね よく食った 最近見ないね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:27:48
253だけど、やっぱりハイクラウン?俺の記憶違いかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:32:32
NO'1チョコレートじゃないか?
半分透明、半分銀紙(金?)の包み紙だったがあまり美味しくなかったような・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:33:39
>>226
ユニ坊主だと思う。ロクに消えないしカスも出ないし真っ黒に
汚れるばっかだからオモチャに使っていた。三菱ユニは他に
野菜鉛筆というオマケがあったね。俺はナスのヤツを持ってた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:38:55
>>255
俺もあの柄で真っ先に浮かんだのが、ハイクラウンだな。
当時、150円ぐらいしなかったかな?

>>256
NO'1チョコレートって棒状のやつ?
だったら、確かに美味しくなかった。野球で言うと2軍だな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:41:47
>>256
おー、それそれ。間違いない。俺は好きだったけどね・・・
NO'1チョコレートでググったが、さすがに写真はないな。マイナーだったしからな・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:45:22
>>259
ナンバーワンチョコレートでググってみ?
初めて見た

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ejkht562/no1.htm
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:45:35
ハイクラウンは高級チョコのイメージ 小遣いではなかなか買えなかった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:50:24
>>260
スマンがこれではないよ。
チロルチョコみたいに紙で包んだ安っぽいチョコで、大きさは砂消しゴムぐらいしかなかった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:54:29
明治アルファチョコレート
私の記憶が正しければ、赤い箱に、赤い銀紙で包んであって
中に、カカオクリームが入ってたような・・・とろ〜りおいしい。
ググっても、画像はこれだけでした。

http://www.geocities.jp/emit_inc/column/images_col/alfa.gif
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:55:20
http://homepage3.nifty.com/chimy/item121.jpg

これはよく食ったけど、あまりスキじゃなかった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:02:40
>>264
それはフィンガーチョコだよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:06:35
形状はロッテエンペラーチョコかな?
でもこれ高級品だった。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ejkht562/page8.htm
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:08:37
地域限定かもしれないけど、名糖のチョコレートはよく食べたな。
安くて、大きくて、子供の味方。

味はイマイチだったけどね。
食べた後、のどの引っ掛かる感じ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:10:41
セコイヤとかフルヤのチョコレートってB級って感じだったな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:12:46
カバヤもC級って感じだった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:14:08
ハイクラウンはパチンコ屋の景品で、親父がたまに持って帰ってきたよ。
ガーナチョコレートとか、明治のミルクチョコレートとかもね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:14:59
決め手は口解け感とあま味だったね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:15:31
普通の板チョコの方が、ゴディバなんかより美味いに1票
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:17:54
ユーハイムなんかのチョコレートの詰め合わせを贈り物でもらったときは飛び上がるほどうれしかったな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:36:23
>>242
こんな形のアイスあったじゃん
バニラとチョコ
それからバニラとチョコが半分半分になってる奴もあったような
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:49:21
S40年代、バレンタインデーにチョコを送るなんてなかったよね。
50年ころからだっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:00:11
バレンタインデーにチョコを送るってのは、ど根性ガエルで見たのが最初だった気がする。
となると、40年代後半かな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:14:56
♪バレンタインはハートで・・・・
と山下達郎が歌ってたのが74年らしいよ。
このCMでバレンタインデーが一気にメジャーになったんじゃないかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:30:06
不二家のハート型の砕いたピーナッツ入りチョコレート
放課後、好きだった男の子の机の中にそっと入れました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:31:36
男なのに?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:45:35
バレンタインデー、チョコ、というのはS30年代から
あったようだが、ようするにワシラはアカンボだったから
関係なかったわけだね。
281278:2007/07/03(火) 01:47:25
女の子ですよっ!失礼な!
純粋無垢な少女時代がこの私にもあったのです・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:49:37
>>281
そろそろ上がっちまうババアが「女の子」って・・・あ、昔の話な、昔の。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:07:08
そんな言い方(´・ω・) カワイソス
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 06:04:49
バレンタインデーとは、そもそも昭和21年の2/14、
進駐軍のバレンタイン少佐が子供たちに
チョコレートを配ったという故事に由来している
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:05:19
>>284は都市伝説。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:13:17
>>274
三色アイスもそんな形だった。
白・青・ピンクだったかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:37:10
少佐はスパイに勝ち、タンク及び地雷に負ける。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:41:44
♪カバとトットで、
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:08:59
>>286
それってチューリップ型のアイス?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:12:57
ソーダアイス
 ____
ヽ|・∀・∀・|ノ 
 |   |   |
 |   |   |
 |__⊥__|
  ‖ ‖

 ____
ヽ|・∀・ A` |ノ
 |   |   .| __
 |   | ̄ ̄ |   |
 |___|    |___|
  ‖      ||
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:23:40
アイスと言えばメロン型の容器でふた(へたの部分)を取って
食べるアイスがあったな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:30:15
やっぱホームランアイスが懐かしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:35:08
>>291
味は忘れちゃったけど、なんか懐かしいわー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:56:09
ロボタンのアイスがあったね。上がチョコで下がバニラ。
当たりくじ付きだったかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:02:55
ナッチョコ、ジャムンチョはガイシュツですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:16:40
みんなよく覚えてるな

>>290のアイスは他のアイスよりも一回り大きかったら
得した気分だったよなあ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:16:48
ロボタンアイスはよく食べたなあ。
>>294さんが言うとおり、二色で当たり付だったね。

メロン型のアイスは今でも売っていて
スイカやオレンジもあるね。

>>290さんのはダブルソーダ。
弟と二人で分けて食べてた。
でも真ん中の部分がうまく分けれなくていつもジャンケンしてた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:22:06
季節感のない話題ですまないけど、
井村屋のあんまん・肉まんも弟と二人で分けてた。
あの頃、あんまん・肉まんはかなり高価だった。

あんまんにするか、肉まんにするかで悩んでた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:25:00
今も売ってるけど風船アイスもあったよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:28:25
34年生まれだけど、自転車でアイスクリームを売ってる人、近所でよく見かけた。

おっちゃんはいつも麦わら帽子をかぶって、首にタオルを巻いて、ステテコスタイル・・・これ定番だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:30:18
ttp://www.yamashita-ice.co.jp/retro/higold.gif

このアイス濃い味でおいしかったな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:47:59
今でもカキ氷マシンってあるのかい?
レバーまわすやつ。夏になるとむかしは活躍したけど。
メロンシロップはすごい色してたな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:12:49
>>302
お中元のカルピスで作ったりしたもんだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:35:04
ビバオールは?イチゴ味のアイス。
当たりつきだったよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:20:50
昔も今もあいすまんじゅう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:17:19
>>305
あいすまんじゅうって確かに美味い!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:46:44
氷のツブツブが入ったミルクセーキアイス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:53:21
みかんちょ

もみかんの果肉入りでなかなかグー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:07:00
粉末で作るインスタントジュース覚えているかな。
オレンジとか、ソーダの素とか売ってた気がする
濃すぎてもダメだし、薄めすぎてもダメ 結局あんまり美味しくなかった。
あの素で、冷凍庫の容器に入れてシャーベットにして食べた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:16:41
田舎のばーちゃんちに行くとそれで作ったパイン味のジュースを
よく出してくれた。
メロン・オレンジあたりがポピュラーで
他にはパインやイチゴがあったな。
イチゴ味は、砂糖水を飲んでる感じだった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:21:37
粉末ジュース覚えてる
メロン味が大好きだった
あれ粉だけ食べてたw
いかん
口の中がジュワーっとしてきたw

後バナナの形をしたバナナアイスや
プリンアイスも美味かったな〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:00:04
>>285
究極超人あ〜るのネタだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:08:50
粉末ジュースにしろカルピスにしろむかしはちょびっとのものを
膨らませて腹いっぱいにさせる方法が40年代の日本の食生活だったね。
たまごかけごはんもそうだし、でんぶなんて赤いのもそう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:14:42
>>311
そうそうw あれ、直接、口に粉だけ入れたりしたね。
駄菓子屋で一袋、5円か10円だったかな。
で、友達と、とんでもない赤や緑色に染まった舌を見せ合うんだよなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:24:59
棒状のビニール状の(状ばかりですまん)チュウチュウ吸う
ジュースがあった。グレープ味なんて飲み終わると
舌が紫色になった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:40:44
試験管風のプラスチック容器に入った
酸っぱいゼリーはもうないのかな。
竹ひごでほじくりだすの。食べづらいけど
好きだった。
あれにもいろんな色があった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:06:39
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:07:39
>>316
試験管のゼリーは全国区なのかな?
うちの地域のやつはオレンジ色だけだったよ。

見た目は学校の床磨きに使うワックスに似ていた。

でも実に貧乏ったらしいお菓子だった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:11:54
>>315
それって切り口がないから噛んで回しながら吸い口を開けるタイプだよね。
あった。あった。まんまチュウチュウと呼んでいた。@東京都下
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:26:58
孫の為に粉末のパイン味のジュースを買い置きしてるおばーちゃん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:34:06
つーか、少し年上のいとこの兄ちゃんが飲むために叔母が買い置きしていた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:38:40
チュペットみたいな容器の先をネジ込むと
中の粉末のソーダがジュースと混ざるやつがあったよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:03:41
コンドームみたいゴムに入ったアイスがあったろう?
先っぽ切ってちゅるちゅる。
今思うと相当エロかったな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:07:30
>>323
たまごアイス 今でも売ってるよ
恥ずかしくて買えない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:08:07
考えてみるとその辺の広いスーパーなんかよりあの狭い駄菓子屋の方が
わくわくするほどの品揃えだった気がする。あたりつき小判チョコ、5円、十円
20円の格差ラーメン。丸い球型のガム。200円あればアラブの王様気分だった
なあ。買えないものといえばたんぱく質だけだったような。
じっと手を見てしまう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:16:27
パック入りのあんずシャーベットってあったな。あのガリガリ感が
たまらなく好きで最後に解け汁を飲みほすのが楽しみだった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:19:28
駄菓子屋の店の前は子供たちの溜まり場だった。
おばちゃんの顔は今でも薄っすら覚えてる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:23:11
こずるい知恵もつけたりしてたな。大人になっても役立たない知恵。
あの箱の右の下が当たりなんだよって。
そういえば銀のエンゼル、金のエンゼルも当てられるというHPが
あったな。あれだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:24:37
言われると間抜けにみえてしまうおばちゃんが世の中を甘く見る
原因だったのかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:25:44
駄菓子屋のジュースの値段いくらだった?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:31:26
ラムネが20円か30円だろ。ジュースに限らず、駄菓子屋で一度に50円以上使ったことないな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:34:30
駄菓子屋で一番高いものってなんだったんだろう
近所のこの間覗いてみたら虫取りの網とかも並んでいたぞ。
あと虫かごとかこのあたりかな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:34:45
久しぶりに野球版や人生ゲームをしてみたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:44:41
うちの学校ではトイレ(WC)をワシントンクラブって言ってた。最近は、「社会の窓」とか「とさかにくる」って使わなくなった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:59:05
(なんちゃって)マジソンバックがはやってたな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:10:17
クラッカーが一瞬流行った
公団住宅中に鳴り響く音、カッチカッチカッチカチカチカチカチカチカチー!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:16:06
アメリカンクラッカー ゲイラカイト スライム 流行り物には
縁がなかった

338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:24:50
唯一買ってもらったのはプラスティクの望遠鏡。500円ぐらいだったか。
これはうれしかった。でも部品を一つ一つなくして。
エーン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:34:01
アメリカンクラッカー ゲイラカイト スライム 流行り物には
縁がなかったが、学研の科学と学習は買ってもらった

今の貨幣価値に換算すると結構高かったんだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:54:30
付録の鉱石ラジオはよかった。銅線をコイルにまいて電池代ただの音声を一生懸命
聞いていた。懐かしい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:31:32
>>325
駄菓子やで200円って想像できない。
100円すら稀だったな。S33生まれです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:36:08
おやつは200円まで、いいですね!
そういう時は、ちょっと遠くのデパートまで遠征した。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:50:06
>>326
あんずシャーベット、
あれ、冷凍庫入りと冷蔵庫入りがあったね。
俺は凍ってないほうが好きだった。
あ、あとほったらかし、(室温)ってのもあったなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:12:27
今でも売ってるけど
ベビスターラーメンとチロルチョコは遠足のおやつにかかせなかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:13:02
40年代の小学生の頃遠足のおやつ代って200円までとかだっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:44:38
俺んとこは100円までだった。
ちょっと離れたところにイズミヤとかスーパーができて
あそこで買ったら安いんだぞーといいながら
明らかに100円overだろうと思われるくらいの
おやつを持ってくる金持ちボンボンがいた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:28:14
うちの学校も100円。友達のいろんなお店をハシゴしておやつを選んでた。
たしかに100円を超えても、検査をするわけではないからわかんないな。
運動会や学芸会は緊張するタイプなので苦手だったが
遠足は前の日からワクワクしてたのを覚えてる。
自由時間は好きな女の子がどこで弁当食べてるのか、話がしたいな〜とか、そんなこと考えてた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:23:19
6年生になると、なんやかんやで行事が多いよね。

4月  遠足
5月  社会科見学
8月  キャンプファイヤー
9月  修学旅行
10月  運動会
11月  学芸会
1月  マラソン大会
3月  卒業式 
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:01:00
>>348
クラス対抗の合唱もあった。
曲目はたしか
「とんび」だった。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:11:01
>348
今時の学校は「卒業式」って言わないんじゃないかな。自分が知る限りでは「卒業証書授与式」になってる。

>349
うちのガッコじゃ「合唱コンクール」って言ってたな。課題曲と自由曲の2曲勝負だった。
「翼を下さい」や「飛び出せ青春」あたりが定番だった。で、「とんび」って何よ?ww

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:20:09
飛べー飛べぇーとーんびー空高く〜♪

知らない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:46:11
>>350
348さんではないが、「卒業証書授与式」を略して「卒業式」と普通言うのではありませんかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:27:02
俺は、1個10円の「あんず」が大好きだった。
駄菓子屋で毎日買って喰ってたら
ある日のことあんずに1pくらいの針金が入ってたので
親に言ったら、あんずの入ってたビニールの小袋から
製造元が分かりそこにすかさず電話をしたら
「針金を送って下さい」と送ったら箱入りであんずを
送って来たことがあった。
20-30個くらい入ってたかなぁ?

354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:15:08
あのころって食品に賞味期限が書いてなかったよな。今考えたらちょっと怖い・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:31:50
>>353
うちではブルボン(北日本食品)のホワイトロリータだった。
最後の1個の包み紙と袋が一緒に圧着されてただけ。
お菓子に異常はなかった。
ブルボンに送ったら詰め合わせが送られてきた。


それ以来ブルボンが大好きで今でもよく買ってる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:32:29
マグネット式の鍵が付いてた
ロータリーロックの筆箱にあこがれた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:38:10
>>354
当時は、台所でお袋がやばそうな食品を手にとって
「これ、大丈夫かなぁ〜」
と、言いながら
色を見たり匂いを良く嗅いでいた。
で、自分の好物の物のときは、大丈夫であって欲しいから
「ちょっとダメだわこれ」
と言われるとショックだった。
とにかく昔は、色と嗅覚頼りでしたね。
今は賞味期限に頼りすぎてるが、これもあてにならない気がする。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:40:08
遠足で外せないお菓子は『都こんぶ』だった。

友達からは爺臭いと言われたけど、ロッテのガムより都こんぶだった。

今はあの頃食べ過ぎたせいで嫌いになっちゃった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:47:49
>>354
最近のお肉事情で安いコロッケは怪しいと騒いでるけど、
安いコロッケの中の肉が怪しいくらいは常識じゃないの?

まあ偽装はよくないけど、昔は安い物=怪しいは当たり前だったような気がする。

ミートホープ社の社長の豪快な裏工作が笑えるのは、
子供の頃、もっとひどいものを食ってたからかな。

駄菓子屋で夏の間ずっと店先に並んでるお菓子をボリボリ食べてたんだから。
360350:2007/07/04(水) 12:48:20
>351
あいにく知らないなあ

>352
>「卒業証書授与式」を略して「卒業式」と普通言うのではありませんかね?

卒業式は卒業式であって、何かの略ではない。
俺の時代は、卒業の記念式典を正式に「第××回○○学校 卒業式」と呼んでいた。
今は正式名称が「第××回○○学校 卒業証書授与式」になっている、と言うお話。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:51:16
遠足の定番は「森永ヨーグルトキャラメル」
酸っぱいんだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:51:18
>>358
40すぎて「都こんぶ」が好きだというのもなんか???だから
それで普通。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:55:26
未だに幼児以下の味覚しかないせいか、都こんぶは今も昔もほとんど食えない。
一切れかじるともうたくさん、という感じ。でも本気で再挑戦するとクセになるかも。

http://www.nakanobussan.co.jp/index.html
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:57:10
>>356
そうそう、昭和47、8年ごろ、ロック機構付きの筆入れが大流行したねえ。
数字錠式、キー式等いろいろあった。
でもみんな、ロックするほど大切なものを入れてるわけじゃないし、
それ以前に、筆入れごと盗まれてしまえば、ロックなど屁のツッパリにもならないということにも気づき
あっという間に廃れてしまった。あの短期間のムーブメントはいったい何だったのだろうか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:00:27
>>360
音楽で習わなかったんだ?

ゆっくりとした曲調だった。
たしか、6年のときに習って、変声期になってる男子にはちょっと歌うのが辛い
箇所があった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:05:40
音楽室に必ず飾ってあった、ベートーベンやモーツアルトの絵。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:15:16

ロック・オン ロック・オン ロータリー・ロック♪

ってCMじゃなかったっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:18:51
>>365
これ?何か違うような気が。

ttp://www3.pf-x.net/~green-tea12/songs/tonbi.mp3
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:38:25
>>364
鍵付きの日記帳なんてのもありますた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:40:12
俺はアメリカ民謡が好きだね 特に「旅愁」 当時はこの歌がアメリカ産とは思わなかった

♪更け行く秋の夜 旅の空の
   わびしき思いに ひとりなやむ
      恋しやふるさと なつかし父母
          わびしき思いに ひとりなやむ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:51:11

おおブレネリ、あなたのおうちはどこ? 私のおうちはスイスランドよ?♪
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:55:39
>>371
この歌の真意は、領主がブレネリをナンパしてやっちゃう歌だとか・・・
なんかの本でよんだような希ガス
373ロマン:2007/07/04(水) 14:10:27
>>363
都こんぶの情報ありがとう。
トップページの昭和30〜40年代の工場風景は、
なんともいえない雰囲気だね。
一度食べてみてよ。
最初は酸味が強いんだけど、そのうち癖になってくる。

>>371
私のおうちはスイッツランドよ〜って歌ってなかった?

合唱または遠足のバスの中の定番は
おお牧場はみどりじゃない。

♪よく茂ったものだ ホイ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:46:49
>>372
♪おお ブレネリ あなたの 仕事は なに?
♪わたしの 仕事は 羊飼いよ 狼 出るので 怖いのよ〜

しかしスイッツランド(スイス?)が家とは原文は知らんものの随分アレだが、
そういう意味があるのならなんとなく分かる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:46:07
>>360
どうでもいいけどこの人ばかみたいw

だって卒業式(卒業証書授与式)を控えた小中高大生及びその父兄並びに学校関係者は、今も昔も

「明日学校で卒業式がある」と普通は言うじゃん。
「明日学校で卒業証書授与式がある」とは言いませんね。

だから「卒業式」でいいんでないかい。

だいたい40年代のことをお話しているのにつまんないことでつっこみすぎ

376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:00:35
>>361
あったー!!!
白箱だったっけ?

>>364
はいはい
あったねあったね
あの頃はシンプルな筆箱より
いかに工夫が凝らされてるかが勝負だったような
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:15:10
>>361
>>376
白地に紺色の水玉だったような?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:35:19
>森永ヨーグルトキャラメル

そう、カルピスの包装とよく似てたね。

森永に対抗して明治がいちごキャラメルを出した。
パッケージは白地にイチゴで、これまたクリソツ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:42:36
中野物産って、都昆布ひとすじなんかあ。
たいしたもんだ。
あの昆布ってダシとったあとの再利用かと
思ってたよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:01:19
運動会のフォークダンスの定番「オクラホマミキサー」
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/oklahoma_mixer.htm

キャンプファイヤーの定番「燃えろよ燃えろ」
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/moeroyo_moero.htm
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:06:26
>>375
つっこみすぎてるのはアンタ、という2ちゃんにありがちなオチ
みんなスルーしてるのに
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:18:54
>>380
これを忘れちゃいかん
ttp://www.youtube.com/watch?v=tUrkmuVRS8s
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:34:04
>>382
玉入れや棒倒しの時によく流れてたな。

小学低学年のころ、徒競走はまだ裸足だったような気がするんだが。35年生まれです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:36:14
裸足はアベベの影響で流行ってただけのような気がする。好きなやつが勝手に
裸足になってた。(一回させられたが、別に速くならなかった)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:56:46
>>383
裸足じゃなかったけど靴下履いていない奴は多かった、俺もだw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:58:31
靴下に穴あいてるのは普通だったよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:04:39
そうだったなぁ。
それに高校卒業するまで白の靴下だった。
あの頃はソックスって言ってなぁ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:08:44
>>387
>あの頃はソックスって言ってなぁ。

「ソックス」にあの頃もこの頃もねえよ。激ワロタ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:12:00
387だけど、今はソックスて言わないよ。普通に靴下でしょ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:15:13
>>389
ぐぐってみた

ソックス の検索結果 約 6,000,000
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:27:04
>>364
うちのクラスではロック式の筆箱か、表と裏がある筆箱が流行った。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:47:10
鉛筆が飛び出す筆入れがあったね。
すぐに消えちゃったけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:03:21
>>392
なぬ、鉛筆が飛び出す? スプリング仕掛けでか? 記憶にないなぁ。
危ねえし、そんなの筆箱じゃねえ気がするけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:04:03
象が踏んでも壊れないのもあった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:08:59
>>394
アーム筆入れ。学校生活において象が筆箱を踏むというシチュエーション自体、
あり得ないのが子供だましだった。100人乗っても壊れないヨド物置も同罪。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:23:49
小学校の運動会では白足袋だった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:26:27
ヨーグルトキャラメルと赤い箱のミルクキャラメルよく買ってもらった
家に帰ると自分専用の300×300ぐらいの引き出しに入れてたよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:28:01
キャンプファイヤーの最後は「とぉーきーやーまに日はおーちてー」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:37:51
フナの解剖するのに池に行ってフナを釣ってきて皆で解剖したよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:39:23
運動会で敷いてあるゴザを端から抜いて藁人形とか作って怒られたよw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:40:44
>>398
遠き山に日は落ちては、キャンプファイヤーの最初の歌だよ。

夕焼けが沈んで暗くなるんだから。

最後の歌もあったけどなんの歌だったかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:52:16
運動会の待機時間の暇つぶしに、「山崩し」をしてたな。
砂で小山を作って、小さな小枝をてっぺんに刺し、交互に両手で山肌をすくっていく。
小枝を倒した方がマケ。こんなことで真剣になってたんだもんなあ。
403那奈:2007/07/04(水) 20:05:55
http://aso-bo.com/index.php?nb=v28245450

ココぃぃょ(*・∀)ノ
遊びに來てね(*´艸`)

404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:06:27
学研の科学と学習を学校の校庭に買いに行く嬉しさ。
科学の方が付録により人気。
仕方なく学習を買って帰る。
405那奈:2007/07/04(水) 20:06:38
http://aso-bo.com/index.php?nb=v28245450

ココぃぃょ(*・∀)ノ
遊びに來てね(*´艸`)

406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:07:37
>>401
燃えろよ 燃えろよ 炎よ燃えろ
火の粉を巻き上げ 天まで焦がせ ♪   かな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:08:29
>>401
キャンプファイヤーのラストソングっていったら、
「今日の日はさようなら」だろ、やっぱり。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:10:19
>>407
オレ、その歌好きだよ。森山良子だな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:14:30
「若者たち」「あの素晴らしい愛をもう一度」なんか定番だったよね。
いまの若いやつらはダサイっていうだろうな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:19:29
森山良子と言えばコレ

♪この広い野原いっぱい 咲く花を 一つ残らず あなたにあげる 赤いリボンの 花束にして
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:22:08
ボーイスカウトに入ってみたかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:27:24
そういえば昔ほどボーイスカウトは見なくなったような気が。あんな規則正しい集団生活
今のガキに好かれるはずはないだろうけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:31:09
でも考えたらリーダーの大学生達も
結構な人数の子供達を楽しく安全に連れて行ってくれたと思うよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:43:33
小学校から行くキャンプの時テンガロンハットすごく流行ったよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:45:53
>>410 そうかなの?賛美歌も唄ってるしどうもわからん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:52:42
>>414
万博の時はチューリップハットかぶって行った。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:53:46
>>406
その歌は火の神様が現れて点火した後じゃなかったかな?

途中で歌う歌に
ジャンボリー ジャンボリージャンボリー
ジャンボリー ジャンボリージャンボリー
アハハハハハ・・
なんて歌がなかった。

まあ意味もわからず歌ってたんだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:59:59
>>407
たぶんこの歌だと思う。
今でもこの歌歌うとちょっぴりセンチな気分になる。

いつまでも絶えることなく友達でいよう
今日の日はさようなら
また会う日まで
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:22:35
同級生は隊長やってる・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:41:00
冬を愛する人は心ナンチャラ人〜

もうこれがテレビやラジオで流行ったが、小学校のババァ先生までこれを
歌わせた上に、踊らされてマイッタ

421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:24:59
あっ四季の歌ね!懐かしいねぇ
漏れは田村正和や大原麗子が出てた木下恵介アワーの「冬の雲」必死で見てたなぁ。
芦田しんすけのナレーションでオペラチックに「夕べの夢〜は〜悲〜しき夢♪」って歌。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:28:59
知らんなぁ。いつごろ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:09:35
今度菊次郎とさきまたやるから
60年代を知らん奴はそれを見ればだいたい分かる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:38:45
>>418
俺もこの歌を聴くとホロッとくる。中学の時、下校時に何度も流れてた。

同窓会でたまたまこの歌が話題になり、想いはみんな一緒なんだな〜と思った。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:06:02
怒るとチョークを投げる先生がいた 
ひどいときは黒板消しが飛んできた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:06:25
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:11:48
>>421
「木下恵介アワー」懐かしい〜!
「火曜日の女」シリーズもガキの癖に楽しみに観てたなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:18:02
>>425
でも、教育的指導であると感じさせてくれる先生はいたな
挿し棒でケツビンタされても、みんな納得してた

今の先生は愛がない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:25:46
>>426
どーも、ありがとう!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:40:34
>>427
木下恵介アワーなら「3人家族」がよかった。栗原小巻が一番輝いてた頃。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:43:41
ただいま11人 というドラマがあったね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:02:19
>ただいま十一人

こりゃあ古いなあ。再放送で見た。
木下恵介の時代が終わって、ホームドラマは向田邦子(硬派)と平岩弓枝(軟派)に2分化した。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:29:27
432の話と関係ないかもしれんが
ザ・ガードマンとキイ・ハンター、同じ刑事物でも
全然違うし・・・ちなみに俺はキイ・ハンター派。

太陽にほえろより、探偵物語や俺たちは天使だの方が好きだ。
おっとこれは50年代か。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:54:40
433の話と関係ないかもしれんが
ブースカとキャプテンウルトラ、同じ特撮物でも
全然違うし・・・ちなみに俺はキャプテンウルトラ派。

八つ墓村より、獄門島や悪魔が来りて笛を吹くの方が好きだ。
おっとこれは金田一耕助か。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:25:59
>>426
ありがとう
朝聴いてたら、子供の頃の友達の顔が浮かんできたよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:35:22
このこ〜いの終わりに私が死んだら〜
あの人に抱かれてしずか〜に眠りたい〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:39:52
>>394
新しい物好きなやつが当時、「アーム筆入れ」を学校に持ってきたら
だれかが「ゾウが踏んでも壊れないなら俺が乗っても大丈夫だよな」って
ジャンプして踏みつけたら壊れた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:12:46
この前小学校の同窓会でみんなと何十年かぶりに再会。
不思議なのは顔は結構変わっていても声の記憶はむかしのままだったこと。
まぁ昔見たアニメの声もずっと記憶に残っているしそんなに驚くことでもないか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:25:01
カッコ良かった男子がしょぼくれてたり
可愛かった女子がケバクなってる

ってパターンが結構あるよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:36:31
木下の話題ふったものですが、木下恵介アワーと共に俺が好きやったのは東芝日曜劇場!
ひかーるひかるとーしばー♪のあの歌も懐かしいが、女とみそ汁(池内順子他)や、パンツやどすぅ(森光子他) など名作が多い。
木下作品は、まさに昭和そのものキューポラのある街の長屋住まいも、今橋昔。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:46:07
お盆に同窓会をするって、先日葉書がきたんだけどさ
男性7,000円、女性5,000円とは、ちょっと高すぎないか?
これって葉書代、印刷代込みなのか・・・ 酒が飲めないから考えちゃうぜ・・・
かって好きだった女の子が参加するんだったら、まあ行ってもいいかな〜と考え中。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:53:07
>>440
吉永小百合さん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:10:46
川口だっけ? キューパラのある町
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:24:43
「キューポラのある街」は続編の方がよかったね。
お嬢さんっぽい役柄の多い小百合ちゃんだが、この映画では貧乏だけど真っ直ぐ生きていく、そんな役だった。

>>443
そう。舞台は鋳物の生産が盛んだったころの川口。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:31:12

吉永小百合って独身?
それとも×1?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:37:40
吉永小百合はふつうに主婦でしょ
離婚したなんて話聞いたことないけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:49:38
結婚してたの?
知らなかった。

だってマスコミに良く「永遠の処女」って書かれているから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:00:11
「永遠の処女」といえば、原節子でしょ。京マチ子と同世代かな。ふたりとも未婚。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:13:19
吉永小百合さんの共演者って浜田光夫さんが多いんだよね。
俺たちの世代だとアイアンキングのダメキャラのほうが印象深い。

ミコ&マコでも共演してたよね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:28:34
吉永小百合の旦那さんは15歳年上だったから
吉永の両親に猛反対されて、押し切って結婚したんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:33:28
浜光は映画が廃れてテレビ俳優に転身した組だけど、うまくいかなかったな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:56:06
吉永小百合とか吉沢京子って40年代の映画やテレビドラマに出ていた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:22:12
>>449
「愛と死をみつめて」だよね
大空真弓と山本学が主演したテレビ版を見たことある。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:57:36
「だいこんの花」はお袋と一緒によく見てたな。
歌もまだ覚えてるよ。

あのころは 何も知らず
生きていた 僕だけど
今は亡き 母さんの
優しさに よく似てる♪
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:13:15

吉永小百合って20年前くらいに、西武の堤さんの愛人なんでないかと噂されたことがあった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:18:04
20年前ってもうご結婚なさっていたのでは?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:27:48

結婚してるから愛人という表現になったのでは?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:36:23
吉永小百合が西武ファンだったから、マスコミがいろいろ書きたてたんだろうな。
'60年代の小百合ちゃんの作品を集めてるものとしては
汚れ記事を書くな、と思ったぜ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:45:02
清原のファンで西武ドームで観戦しているのが
よくテレビに出てた。
もしかしたら、堤さんが吉永小百合のファンなのかもね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:59:11
吉永小百合と浜田光夫、石坂浩二と水前寺清子、桜木健一と吉沢京子
本当に結婚しちゃうじゃないかと思うぐらい仲良しに見えた(・・・子供心に)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:02:41
父親が政治家で堤グループを長男、次男でなく三男の彼が継いだのは、父の言葉に刃向かわなかったからと聞いている。
その分のストレスか、西武グループを継いでからからは、ワンマンぶりを発揮して、誰も彼には刃向かえなかったと聞いております。
愛人に優しさを見出だしたのかもしれませんね。
でも愛人は小百合さんではなく他の女優さんでしたよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:08:38
石立鉄男と松尾嘉代もとかの関係もやきもきした。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:09:48
あの社長ってバカ殿キャラだったもんね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:12:59
水前寺清子。
なんで石坂の相手役がこの人なのか不思議だった。
ありがとうシリーズの医者バージョンでは
恋のライバルが相良直美で
それも子供心にスゲエ不思議だった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:13:45
>>462
出たー、石立鉄男!

俺は「雑居時代」の石立・大原麗子が好きだ。
今は芸術家になった川口晶が怖い姉ちゃん役で出てた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:30:54
石立鉄男で好きだったのは「気まぐれ天使」かな。
坪田直子も不思議ちゃんで好きだった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:55:36
>>464
あのドラマの役柄ではたしかに石坂はいつも通りの二枚目役だったが
少し気が弱いのんびりとした二枚目って設定だったから
ガラッパチの水前寺や女ぽくない相良を相手役にして
メリハリをつけたんでない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:58:18
言い換えれば石坂のイメージはハンサムな岡本信人?w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:11:18
>>468
そうかもねw
昭和40年代前半の二枚目は、加山雄三の様にルックスや男気など完璧な
二枚目が多かったが40年代後半になるとそういったキャラは、あり得ない
と感じはじめたのではなかろうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:24:32
ドラマや映画の共演をきっかけに結婚をしたのは三浦&山口だけってことか?

471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:29:23
http://jp.youtube.com/watch?v=qmjLPH9CKGA 

民主党の正体。少年犯罪者を援護。


犯罪被害者を嘲笑う下品で無神経な議員,郡和子
のhomepage

http://www.koorikazuko.jp/contact/


472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:30:53
中村雅俊、五十嵐淳子もそうじゃないかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:39:44
少しコミカルな部分がなくては時代のニーズに応えられなくなって来たんだよね。
石坂、朝丘と言えば「二丁目三番地」
このとき初めて原田芳男を見て、カッコイイと思ったなぁ!
二階のベランダ(物干し)シーンは「時間ですよ」他でも定番シーン!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:48:03
「俺は男だ」で、森田健作(小林君)と早瀬久美(吉川君)の家は隣同士で
二階の部屋の窓をお互いが開けて会話するシーンはいかにも40年代だった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:52:46
緒形拳もよくドラマにでてたね。日本テレビ系の。
正統な2枚目じゃないけど路線は石立みたいな感じだった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:55:38
過ぎた日の思い出を
みんな君にあげる
・・・
夕べ知らない人が
今はそばに眠る

これって「二丁目三番地」のテーマ曲だっけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:11:46
ショーケンのコンビーフ丸かじりとか口で牛乳瓶の蓋開けて飲むの
真似しなかった?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:16:27
>>477
したよ。
あの頃はスパイダースの堺、井上、タイガースの沢田研二
そして・・・あれ?ショーケンは何だったか。
まぁとにかくピンでがんばり始めた頃だったね。みんな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:33:25
>476それです。それ!
歌はびりーばんばん。
>478ショーケンはテンプターズですよ。神様お願いとか、エメラルドの伝説の。
その後、沢田研二や大口ヒロシとPigを結成。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:56:52
「ありがとう」や「肝っ玉かあさん」に出てた長山藍子は昔とあまり変わってないなあ。年を感じさせない。
この前久しぶりに沢田雅美を見て、あまりに老けてるので驚いた。どちらかといえばロリ顔だったのに。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:57:52
君だけーに
君だけーに
教えよう
教えよう

なんて歌があった。誰の何の歌だかは忘れているけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:52:33
>>481
ザタイガースの「君だけに愛を」だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:17:18
>>477
「傷だらけの天使」岸田今日子とか岸田森が出演してた。修と明のコンビが秀逸だったなァ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:26:02
>>464
そうだよなあ。
映画だと美男美女の組み合わせに夢を見たんだろうが、
テレビだと反感を買う時代になってたんだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:42:21
青江美奈や八代亜紀・・・子供心には、白亜紀の怪獣かと思ったろう?
美感や好感て、時代や自分の年齢と共に変わるんじゃないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:47:10
昭和40年代って今以上に部落差別や在日の差別が酷かったでしょ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:56:30
東京では部落も在日も無関係だったから、差別なんてシラネ

それよりも体の不自由な人や知的障害者への差別は感じたな

在日なんて、名乗らなければ誰が在日かわからんし
部落なんてそこを離れれば無関係じゃん

未だに部落民開放みたいなことやってるやつは、
お金にたかってるだけだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:02:09
>>485
たしかに、自分の年齢によって美感は変わるよ。
ピンキーとキラーズの頃の今陽子、なんか怖そうに見えたが
いま、当時の映像とか見るとけっこう可愛いな〜と思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:25:51
山本リンダの声は40年経っても全然変わらねえな。
490バイキチ:2007/07/05(木) 23:14:33
>>485
レコ大で黒い涙を流しながら一点を見つめて歌うちあきなおみなんかも
当時は化け物扱いしていたが、今、その映像を見ると全然OKだったりする。十分抱ける。
そんな自分が気持ち悪い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:20:27
>>490

>ちあきなおみなんかも
> 十分抱ける。

キモイ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:42:47
>>481
幼稚園時代に友達の家に遊びに行った時この曲をかけて
皆でゴーゴー踊った。何てマセガキだったんだろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:02:49
長谷直美がエロ可愛くて好きだったなぁ・・・今どうしているんだろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:39:53
>>493
A級ライセンス持っててカッコ良かった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:58:55
>>493
俺たちの旅
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:03:42
>>495 ぶ========!!不正解。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:31:28
>>493
長谷直美、亡くなったんじゃなかった・・・?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:41:01
>>493
長谷直美さんは俺たちの朝だったね。
主演は勝野洋(テキサス)

江ノ電が走ってる場面が多かった。
兄貴が極楽寺駅の切符を買ってきてくれたことがあった。

でもこれは50年代だね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:53:42
>>497

パリに住んでいると風の噂に・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:30:25
長谷直美のジーパン姿はよかったねえ。
話し方や格好から男っぽく感じるんだけど、よーく見ると可愛いんだね。
この、よーく見なくっちゃいけないところが微妙なんだが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:40:32
「はせなおみ」て知ったのは随分あと。それまでは「ながたになおみ」と思ってた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:03:00
忘れられないCM。
「上から読んでも山本山。下から読んでも山本山」
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:03:59
山本山で何となく思い出した。
桃屋の「ごはんですよ」は40年代からだっけ?
あのCMの絵も、昔から見てる気がする。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:16:18
>>503
桃屋のCMはシリーズものだったね。国定忠治のは覚えてる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:08:00
>>498
たしかにそれは50年代かも知れないが
40年代のドラマ(特に青春物)は、
湘南界隈で撮影されていると思われる物
が多かったのは事実。

淋しいシーンには、やっぱり夕暮れの砂浜が必要だったのか?
東京からも近いから役者のスケジュール関係上からか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:11:30
むかしは日曜洋画劇場なんか見てると画面の下のほうにトリスのおじさんが
でてきたりドラマなんか見ているとコーラのコマーシャルしてたりしてたね。
流れるテロップみたいなの。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:33:02
>506
あった、あった。下のほうにCMがスクロールするやつだよね!?
あと、新聞のテレビ欄にカラー放送には【カラー】と書いてあるんやけど、なんで、うちはカラーじゃないんだろう?と幼心に不思議に思った。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:42:49
とある青春ドラマはうちの近所の高校で撮影されていた。@山梨。
何かあると先生も生徒も走り出しすぐ浜辺へ。
ありえないーーーつの!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:49:05
地元のローカルTV局は動かないCMばっかりだった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:49:31

>>487
そうそう俺も高校入学するまでそういった事を知らないでたら
いきなり学校で「童話問題についての映画を明日、観ます」って担任に言われ
仲間に、何それって訊いたことがあった。
グリム?イソップ?ってね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:58:31
>508
その有り得ないシチュエーションに憧れて、高校入るときワクワクしてたよ♪
今の学園物はテーマが重たいから逆に行きたくなくなるんだろなぁ?
当時、テーマが重かったのは戸田恵子が出てた「中学生日記(元群像)」
あれは中学生の裏も見せてたな。

>509
長崎やけど、いまだにありますよ。動かない奴。
しかも昔は夕方頃に、テストパターンだけ映し出されて番組がない時間というのもありました。
テストパターンに音楽が流れるのみの時間帯です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:02:27
>>502
『タック』というポテトチップスのCMで、たぶん赤塚不二夫だったと思うが、

「上から読んでも“タックを食った、下から読んでもタックを食った」
 と、言って、パリッとひと口食べた後
「海苔よりうまい!」

一週間ほどで、流れなくなった。
「山本山から、文句言われたんやろな」と親父が言ってた。 
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:09:30
40年代の学園物俳優
・保積ペペ
・ワカメ
・片桐くん

だった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:38:22
森田健作と並んで当時二大青春スターと言われてた石橋正次(ホントに人気があった)

その後もいろんなドラマに出てるんだけど記憶は薄いなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:42:12
水前寺清子と噂があったね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:51:47
石橋正次。。。
夜明けの停車場に
降る雨は冷たい♪

ところでスマップの香取君を見るたびに
ゆうひが丘の総理大臣にでていた山川(清水昭博)を思い出す俺。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:04:51
>>508
>何かあると先生も生徒も走り出しすぐ浜辺へ。

そのシーンは好きだったな。バックに流れてる音楽も。
♪空に輝くでっかい太陽〜〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:07:43
石橋正次といえば「アイアンキング」と「天下堂々」しか知らないけどカッコよかった。
昔はあんなにふさふさだったのに・・・。でも男気はある人だよ。
2代目仮面ライダーが火事で自己破産してぼろぼろになったのを舞台俳優に引っ張った話は泣けた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:12:02
友達よ泣くんじゃない
今はつらいけど
友達よ泣くんじゃない
明日は晴れるから♪
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:23:30
石橋正次の息子も芸能界に居るよね
誰か有名人女性と噂になってたような
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:25:33
 
     おれは石立鉄男に似ている!
522キターーーーーーーッ!!!:2007/07/06(金) 12:39:23
徹子の部屋 「追悼(2)塩沢ときさん石立鉄男さん」
7月6日(金) 13:20〜13:55 テレビ朝日
Gコード(2013693)

徹子の部屋◇前日に引き続き、昨年末から6月までに亡くなった人たちを在りし日の映像でしのぶ。
大きく結った髪がトレードマークで茶の間の人気者だった塩沢ときさんは、がんとの闘病生活を
語った。またテレビドラマや映画で脇役として活躍した俳優の高松英郎さんは、きまじめな私生活
の一面を明かした。ほかに俳優の石立鉄男さんらの映像を紹介する。
 
 
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:42:00
>>512
ワロタ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:01:43
40年代のアニメやドラマは、貧乏.普通.お金持ち
の3パターンが必ず登場していた。
今、「格差社会」って言葉が流行ってるが、格差が
あって当たり前って国民は、40年代は思ってたよね?

昭和50年代以降、格差がなくなって総中流なんて意識で過ごして来た反動か?

525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:46:50
40年代ドラマのお金持ちの設定は
〜〜財閥
〜〜一族
〜〜家

今の時代のドラマでこの設定をすると陳腐なものになる。
コメディならいいけどね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:53:44
機関車型の車が全国を巡る子供向けのドラマ知らない?
水陸両用だったと思う
主演俳優は顔をわずかに思い出せる程度
もしかして50年代かも知れん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:03:22
>>526
「走れ! ケー100」
主演はシャチハタのCMでおなじみだった大野しげひささん。
73年〜74年ですから40年代セーフ!ですよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:05:08
大野しげひさ?
ってどんな人だったっけ・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:08:01
続編のドラマで主人公がなぜか清掃業に就いて、泣きながら階段の手摺を
雑巾掛けしてるシーンが頭から離れない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:14:54
1971(昭和46年)年7月田中角栄が総理大臣になったんだよ。
当時はマンガでも「田中角栄物語」なんてあった。ジャンプだったかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:21:37
で、周恩来と日中国交正常化交渉をして上野動物園に
カンカンとランランのパンダが来た。
行列に並んで観た。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:26:51
そういえば
リンリンランランリューエン〜♪
なんてCMがあったよね。
カンカンとランランで思い出した。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:27:55
>>528
最近はセニアカー(老人向けの電動カー)のCMに出てますね。
(これってうちの地域だけかな?)

なぜか最後はみんなでバンド演奏してる。
大野さんって元音楽関係だったの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:00:49
>>529
「どっこい大作」ですね。
確か、パン屋をしてる時もあった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:26:13
どっこい大作。。
山田太郎だよね。歌。

『いつか誓った誠の峰をいつか必ず登ってみせる
一度限りの一度限りの人生を
俺の力で〜俺の力で〜切り開〜く』

エンディングテーマ
明日への出発
『いつかは若い君達の時代が来ると人が言う
生まれる為に夕日は沈み
旅だつ為に僕らは眠る
愛する人たちよありがとう
心を込めて歌いたい涙にくれながら
くじける自分を励ましながら歩こうよ』

当時この歌を台所で聞いたお袋が
「やけにいい歌流れてるねぇ」と言ったのを覚えている。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:46:08
僕の名前を知ってるかい
朝刊太郎と言うんだよ〜♪
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:59:40
一番最初に覚えた歌は忍者部隊月光。
 
 空をとび 風を切り
 進み行く忍者 正義の味方
 姿は見せずに 現れ消える
 弾丸の中も 何のその
 おお 命をかけゆくぞ
 月光 月光 忍者部隊
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:07:15
初めて買ってもらったレコードは「レインボー戦隊ロビン」だと記憶してる。
シングルレコードの二枚組みで、たしかもう一枚が「オバケのQ太郎」だった。
四本足のステレオ(上部の蓋がスライドする)でよく聴いてた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:07:58
黄金バットの歌は不気味だった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:16:47
オバQ音頭だキュッキュッキュー♪
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:23:47
>>539
OPの「ハハハハハハハ」というヴォイスがめちゃ怖かった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:31:18
たしか敵はナゾーだよね。

どこどこ どこからくるのか
おうごーーーんバット!
こうもりだけが知っている

「こうもりさん、こうもりさん」と少女が助けを求めるんだよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:52:16
黄金バットの笑い袋があるんだけど、誰か欲しい人いる?

車の中に入れてあるんだけど、何かの拍子で触れると

ワハハハハハ・・と大音量で車内に響きわたる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:57:55
黄金バットは紙芝居から人気が出たんだよな。
子供の頃、図書館や公民館には紙芝居用の作品がたくさん置いてあって、ワクワクしたもんだ。
545バイキチ:2007/07/06(金) 18:04:40
正義の味方なのか、悪者なのか、わかりにくい顔の正義の味方たち

黄金バット

ジャイアントロボ

マグマ大使

ピグモン
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:05:01
>>543
その笑い袋は持ってた。懐かしいッス。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:17:47
ピグモンはでかくなるとガラモンとなり悪者に。
それにしても545さんの挙げたものは無表情のものばかりだ。
むかしはそうだったね。忍者ハットリくんも。ブースカも。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:40:15
>>516
その歌好き
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:43:58
それは、いつ生まれたのか誰も知らない。
暗い、音のない世界で一つの細胞が分かれて増えていき、三つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い体の中には、正義の血が隠されているのだ。
その生き物、それは、人間になれなかった妖怪人間である。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:46:26
番組始まる前にぜったい、ぜったいトイレ先に済ませてから見た
うちのトイレ、廊下のはじっこで怖かったんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:07:52
再放送の定番だったな > 妖怪人間べム
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:12:02
光あるところに影がある。まこと栄光の陰に数知れぬ忍者の姿があった。
命を賭けて歴史を作った影の男たち。だが人よ、名を問うなかれ。
闇に生まれ闇に消える、それが忍者のさだめなのだ。
「サスケ、お前を斬る!」
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:14:21
今日スカパーで初めてマグマ大使見た
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:30:51
>>545
バイキチさん
でもジャイアントロボは、元は悪の組織のロボットだから悪人顔でOKでしょう。

鉄人28号もそんなストーリーだったかな?

もう一つジャイアントロボみたいな話の番組があったような気がするんだけど?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:34:43
てか、ジャイアントロボってどう見てもヒーロー顔なんだが。キリッとした悪を許さない目をしてる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:09:37
変身忍者嵐、サンダーマスク、ファイヤーマン、仮面ライダーアマゾンも
怪物顔だった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:03:40
>>547
ピグモンとガラモンは別の怪獣だよ
ピグモンはウルトラマン
ガラモンはウルトラQ

まあ、同じ着ぐるみを使い回してるんだけどね
558バイキチ:2007/07/06(金) 23:03:53
>>554あ、そうでしたっけ?それなら納得しました。ありがとうございます。
>>555なるほど、そういう見方もあるのか・・
ぼかぁあの目が怖かったですね、
>>547そうそう無表情、それかもしれません。
それでもって低い声で「マハ」とか言われると、
テレビの前で不安な気持ちになったもんだ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:43:23
>>553
マグマ大使と言えば悪役のゴア様の顔が恐い。
妹が泣いてヒキツケ起こした程恐かった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:51:45
人造人間キカイダー
ttp://www.youtube.com/watch?v=nsQ6XVpILL0
8時だョ!全員集合の裏番組だったから、見てない人も多いか
長渕剛の嫁さん志穂美悦子(ビジンダー)が登場するのは、次作キカイダー01


OPテーマがパンクロックみたいなマッハバロン
ttp://www.youtube.com/watch?v=vz_oWWclHeA
遠足のバスの中で友達と大声で歌って先生に怒られた(´・ω・`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:54:42
>>560

> OPテーマがパンクロックみたいなマッハバロン

たしかに。当時、日本人がアレを作曲して演奏したとおもうとすごいよね
演奏者はたぶん、もう60代だと思うけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:54:49
あの頃は裏番組が見られるなんてことは夢にも思わなかった。
コマーシャルの間にチラッとみてそれが総てとおもいこませたなあ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:04:20
>>552
サスケのOPは日本アニメ史上に輝く名作だと思う。


ショタじゃないんだけど、サスケのチンチンがカワイーんだな。これが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:09:17
>>561
小学生ながらあの曲はカッコイイと思ってました


ジャイアントロボ(横山光輝)繋がりでバビル2世OPテーマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZMATzUJnSP0
エンディングテーマも良いのだが見つけられなかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:29:41
カバヤのジューシー食いてえ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:32:45
サスケのOPを着メロにしてるw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:37:24
マッハバロン 眠れ眠れ
お前の使命を 終わらせてあげたい
戦う機械でなくしてあげたい

EDも負けないくらい凄かったんですけど。
雅夢か初期のオフコースかって感じの曲調にこの歌詞。
主役ロボがお役御免になるのを願う歌なんて小学生にはシュールすぎた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:42:25
>>567
あれにもミスターKが出てたよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:43:42
>>563
1人のサスケが2人のサスケに、3人、4人、5人、10人!忍法影分身 サスケー
来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ 手強いぞー 行けよ行けよ行けよ行けよ 負けるなよー
サスケーサスケーおいら男さ 名はサスケー

この歌、DNAに組み込まれてるな(苦笑)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:45:50
>>569
あれで、水のろ過方法を覚えた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:06:21
サイボーグ009
ttp://www.youtube.com/watch?v=oPWpycnJ3FE
カラオケでよく歌います。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:12:33
♪赤いマフラー なび〜か〜せて〜〜

白黒アニメで歌詞に色つけんな、と子ども心に思っておりました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:45:54
それはそうやってカラーTVを買わせようという一種のサブリミナル広告、かどうかは知らん。

当時は乗用車の名前を全部覚えてた。別段努力したわけでもないのに最近までそうだった。
でもミニバンができてからはさっぱりわからなくなった。一生乗りたくない
(実際のところただの一度乗せてもらった経験もない)という先入観のためだろう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:48:26
超人バロム1
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:57:19
忍びが通るけものみち〜
風がカムイの影を切る〜
ひとり〜ひとり〜カムイ〜

忍者は狩猟生活をしていたアイヌ人(縄文人)の末裔だったんだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:07:15
キカイダーって変身前はギター背負って戦ってたよね。
動きにくいだろうなと子供心に思ってた。

そう言えば、トランペットのバージョンもあったな。
あれは2号だったのかな?
戦う時はトランペットどうしてたのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:20:22
>>554
40年代ではないと思うけど「大鉄人17(ワンセブン)」のことかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:21:30
おれはハカイダーが好きやったな プロレス技みたいなのを使ってた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:49:37
仮面ライダーの放送開始が昭和46年、ど根性ガエルは47年・・・
このころから、土曜日の夜7時〜8時台が面白くなってきた。
ドリフを見ながら、ちょくちょくチャンネルを変えて「デビルマン」や「キューティーハニー」なんかも見てたな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:51:30
暗い感じの特撮ナンバー1は「レインボーマン」
話も暗く感じたけど映像そのものも暗く感じた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:54:41
特撮じゃないけど「ミュンヘンへの道」とか「決断」という
30分番組がすきだったな。
大古の逆立ち・・・真似したよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:58:32
>>576
トランペットはキカイダー01。
キカイダーがジローで、01がイチロー。
01は良心回路も無くて、ちょっと壊れたキャラクターじゃなかったかな?

番組名が変わったけどキカイダーが出まくってたような気がする。

>>578
ハカイダーが乗ってたバイクがかっこよかった。
ハカイダーって映画でちょっと前にリメイクしたんだよね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:13:51
>>581
40年代から50年代の半ば辺りまで、7時ー7時半、7時半ー8時の時間帯は
子供を対象とした30分番組の宝庫だったと思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:15:51
>581
「決断」良かったね〜。
ミリタリー&戦記ものが好きな私がはまった番組でした。
今、考えると渋い劇画だよね〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:33:13
確か「山本五十六の決断」なんて回があったな。
ミュンヘンへの道は歌を少し覚えている。
火のようなスパイクを身体で受けて〜♪
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:40:51
>>583
15分番組で忘れちゃいけないのがこれ

*クイズ・グランプリ
文学歴史の10 ノンセクションの10 司会は小泉博さん
*スター千一夜

587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:52:52
スター千一夜をずっーとスター千夜一夜と覚えてた。。
おバカなこだったのでこの手の覚え方は一杯ある。。
舟木一夫の「高校三年生」の歌詞も
離れ離れになろうとも〜と言うところを
離れバナナになろうともと覚えていた。。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:47:48
ハカイダーかっこよかったな
おわんを頭にのせたような形の悪役のキャラが居たよな
あれはかっこわるかった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:13:01
>>588
おわんを頭にのせたような形の悪役のキャラがハカイダーだと思うが
ttp://home2.highway.ne.jp/hisanaga/kikaida.html
他にいたかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:04:34
40年代の特撮はやっぱりウルトラマンだな。
怪獣では雪山怪獣のウーとか怪獣墓場のシーボーズとか
ジャミラ(元は地球の宇宙飛行士)とかなんかもの悲しい
話が好きだった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:58:00
>>589
ハカイダー4人衆だったから全部で4人居たと思う。
頭の中に脳みそが入ってるやつがかっこよかった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:22:01
ハカイダーが4人出てくるのはゼロワンのほうだな
ゼロワンのハカイダーは情けなくて涙が出てくる
4人合体してガッタイダーってなんじゃそりゃw


ところで仮面ライダースナックを食わないで捨ててた奴は反省するように
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:40:50
>>572
あれは映画が先だったから(映画はカラーだった)。

>>589
おわんをそのまま頭に載せたようなワルダーというキャラクターがいた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:52:31
ワルダーは犬が嫌いでハカイダーと下っ端戦闘員は犬殺しにかり出されたり
(何でいちいち殴り殺すんだ。原始的な)
ビジンダーにラブレターを書いたり。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:07:11
なんかロボコンを思い出した。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:13:59
クレクレタコラがまた見たい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:25:53
ロボコンのロビンちゃんとはタメ年だな。
確か最終回で満点もらえるんだよね。
パート2の方は、よく覚えてないな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:36:53
ロボコン頑張って100点間違いなしの週、いよいよ採点のときに地震だかガッツ先生の故障でまたしても0点になってしまったときはマジで同情した。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:41:49
ロボコン0点〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:47:12
焼き芋屋のロボットが好きだった。屁をこく時に尻のフーセンが
膨らむヤツ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:26:27
兄弟でお年玉を出し合い仮面ライダースナックを箱買いして
母親の逆鱗に触れ、次の年からお年玉が無くなった同級生がいた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:41:51
ライダースナックは1度買って、不味くて捨てた
それ以降はサッポロポテトに走った
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:48:46
仮面ライダーV3カレーなんてあったけど食べた人いるかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:54:46
ライダーカードも集めてたけど、その前か同じ頃に
プロ野球の選手カードも流行らなかった?
スナックに付いていたかどうか?記憶が曖昧だな。
あとプロ野球の球団バッジも流行ってて、帽子の横に付けてたんだよね。
ジャイアンツの帽子なのに、違う球団のバッチも平気で付けてた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:02:12
野球帽を被る少年を最近は見ないな

このまえテレビで阪神帽の子供は見たが、野球人気は衰退かな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:03:51
>>594
ビジンダーは志穂美悦子がやってたよね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:06:43
ミスタージャイアンツのイラストのTシャツ着てるのに、アトムスのキャップみたいなね(笑)
俺、プロ野球名鑑みたいな少年用の持ったなぁ。
長嶋が表紙のやつ。
野村が手を開いてる写真とか載ったなぁ。
ロバーツとかチャンスの時代かなぁ。
阪神は鶴岡じゃなかったかなぁ?
サンケイや東映の時代だよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:36:27
白い野球帽が流行って帽子の横にブルートレインのマークの
バッチ付けるのが流行った
このバッチは交通博物館に行かないと買えなかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:58:29
>>606
当時は高慢ちきな名前だと思ったもんだった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:07:47
アフロダイAのおっぱいミサイルには興奮したな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:09:53
興奮といえばハレンチ学園だろ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=ADbf4wDxuro

家は寛大だったのか時々見てた。児島美ゆき良かったなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:42:04
>>611
つまんなかったな

左朴全見てるほうがおもしろい

ズビズバー歌ってるカラー映像を見たいなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:55:41
たしかに内容はハチャメチャだったが
昭和44年の世相を考えると、東京12チャンネルに拍手。
この年、8時だよ全員集合が放送開始、コント55号は野球拳で世間からひんしゅくを買ってた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:03:09
「教育ママゴン」って言ったのは阿部進だったよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:08:49
ママゴンは、チビラくんに出てたな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:23:23
カネゴンやピグモンは可愛かった。
気持ち悪いと思ったのはダダ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:45:02
首が短いヤツのあだ名は「ジャミラ」
水かけられていじめられてた   ってことはなかったけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:47:36
バロムワンの怪人が怖かったな
アントマンも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:01:53
悪魔くんの「首人形」とウルトラQの「悪魔ッ子」が子供の頃怖かった2強

首人形は、1つ目のマネキン妖怪
http://dribox.g-serve.net/TV/akuma/akuma.htm

「悪魔ッ子」は覚えてる人も多いのでは
http://www.geocities.jp/kindanhm/akumako.html

どっちも白黒だけど、すごい怖かった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:13:16
俺は怪奇大作戦がかなり怖かったなぁ。
SRIには絶対入れないなぁ。
白い顔、散歩する首。
今でも怖いよ。
勝呂誉の熱演だったなぁ。
ウルトラQでも「悪魔っ子」や「開けてくれ」「四分の一計画」みたいな怪獣以外のは、ゾッとさせられるね。
621526:2007/07/08(日) 03:47:08
>>527
あっ、それだー!!!
大野しげひささん!!!
有り難う!!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:45:01
マゴマゴ賞
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:36:17
>>595
このスレ的にはロボタンを思い出してほしい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:42:21
>>620
四分の一じゃなくて「八分の一計画」でしょ。
でもあの話はそんなにゾッとする話でもなかったような・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:27:17
>>617
てか、セーター着るとき、首だけ出さない状態をキープして「ジャミラ〜!」ってやってた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:27:41
ウルトラマンで怖かったのは、ミイラ男とダダ、ケロニアかな
ミイラ男は夜中に復活して、目から光線を発射するのが怖かった
ダダは顔が気持ち悪くて怖かった
ケロニアは洋服ダンスからいきなり出てくるのが怖かった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:32:36
帰ってきたウルトラマンで、MATが怪獣を攻撃しているときのBGM
「ワンダバダバワンダバダバワンダバダバダン」が忘れられん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:28:35
円谷プロは昭和40年代が一番よかった。
駄作もあったけど元気があったな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:31:09
ミニラが出てきたあたりで付き合いやめたがな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:39:44
ジャンボーグAの動く度にガシッガシッという効果音は好きだった。
ジャンボーグ9の方は口元がなんか間抜けで軽自動車での変身が
ダサかった。何でハンドルとブレーキで身体を操れるのか不思議。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:46:41
円谷プロ、タツノコプロ、虫プロ
この3社が40年代の子供番組を支えていたと言っても過言ではない(虫プロは48年に一旦倒産)

3社は今でも一応制作はしてるようだが、過去の遺産で食ってる管理会社みたいなもの
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:56:58
あまりにも個性的な父親を持つ二世っていうのは辛いものだよ。
長島一茂、林家こぶ平(正蔵)、手塚眞、田中真紀子・・
安部ちゃんは、おやじを越えられて良かったじゃないか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:57:44
田中真紀子もそうとうなもんだが...
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:59:05
>>631
ピープロは?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:40:18
♪惑星Eから〜追放された〜その悔し〜さは忘れはしない♪ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:02:13
>>634
ピープロは、泣いても笑っても
マグマ大使、スペクトルマン、ライオン丸、電人ザボーガー、の4本です。

これらの作品のどれもがツッコミどころ満載の一流B級作品なので、
未だにファンが絶えず、残党社員はずっと食いつないでいくことができます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:05:41
私はこの地球が欲しい!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:37:03
>636
隠密剣士や仮面の忍者赤影も?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:42:05
ビープロは「0戦はやと」と「ハリスの旋風」があるよ。
といっても、需要はないか・・・
640526:2007/07/08(日) 17:56:54
>>632
二世でも女は余り当てはまらないような気がする
女は個性的な親の悪いところがそっくりになるケースが多い
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:37:06
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か。
藤吉郎は金目教の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は、

「赤影参上!」
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:33:16
赤影の歌に「キラリと光る涼しい目」って言い回しがあるんだけど、
リアルで見てる頃は意味が解らなかった。お袋に「涼しい目ってどんな目?」
と聞くと、「説明のしようがない。大人になればわかる」と言われた。

で、大人になったら本当にわかった。
確かに赤影ってどんなピンチの時でも涼しい目をしてる。これがヒーローなんだな。
ちなみに俺はピンチになると目が泳ぐ。ヒーローには不向きである。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:05:41
赤い仮面が欲しかった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:09:57
>>642
最後ワロタ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:17:28
子供ながらに白影のタコは、ウソだと思った。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:27:18
36年生まれだが、忍者にあこがれてたな。
友達と手裏剣ごっこをして遊んだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:29:47
>>645
確かに。凧は自分で舵取りができないからな。
「赤影どの〜」ってあんな都合よく飛んで来れんっちゅうの。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:35:43
ビニールの刀、さすがに売ってないか・・・ 腰より背中に掛けた方がカッコよかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:50:56
>>648
みやげ物やで売ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:53:45
しかし、あの凧は誰が操っていたんだろ?
青影「だいじょ〜〜〜ぶ!」なんて鼻に手をあてて呑気に言ってる場合じゃね〜よ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:07:48
合点 合点 承〜知 もお忘れなく!
合点 合点(2回うなづく)承〜知(首を回す)

青影と白影のコンビは「ワタリ」でも印象に残ってるなー。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:14:29
赤影のOP曲は今聴いてもかっこいいね。 どこかでみれないかな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:17:37
明日夜11時MXテレビでミラーマン放映

第1回を見損なった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:17:46
ゴースンサンダー
これってなんだったか説明求む。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:20:36
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:21:30
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:27:39
赤影は我が家に初めてカラーテレビが来た時に観た番組だった。

赤影が始まった瞬間にテレビに向かって
『赤影だあ』
と言ったのは覚えてる。

それまでは赤影と青影の区別がつかなかったから。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:39:16
>>654 「ゴースン魔神と戦って僕らを助ける強い人」ならライオン丸だが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:41:53
白黒TVの頃って赤影の仮面とマフラーは赤とかグラビアで見たりして
知ってると微妙に頭の中で色調整してちゃんと赤だと思って見てた希ガス
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:44:16
「赤影」で織田信長役だった役者が、のちに「あかんたれ」に出てた。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:56:06
>654>658

大魔王ゴースンの必殺技のひとつ。文字通り雷を落とす技。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:14:39
>>658,661そうでしたか。頭の中ごちゃごちゃでした。やっと解決!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:25:17
あぁ、またテレビ探偵団始まらないかなぁ。
タイムトンネル見て〜〜
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:27:48
ケムール星人が夜の遊園地に出没したシーンは、今でもこわい。。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:33:49
高速エスパー見てえな〜
三ツ木清隆はあの時何才だったんだ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:58:30
>>664
ウルトラマンセブン的な間違い

× ケムール星人
○ ケムール人
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:38:26
>>665
敷き石があれば必ず
『イー』
『エス』
『パー』
ってやってた。

人間もどきも懐かしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:45:48
>>667
「人間もどき」はマグマ大使では?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:35:45
以前ガードマンを見てたら、ウルトラマンのアキコ隊員(桜井浩子)が出てた。
悪役だったが、それが妙に板についてた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:46:29
>>668
「人間もどき」はエスパーじゃなかった?
「人間もどき」の「もどき」は、「がんもどき」の「もどき」と同じなんだね。
今気づいた。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:32:02
ウルトラセブンの12話にしろ怪奇大作戦の24話にしろ
竹田の子守唄にしろ40年代って放送禁止や発売禁止になった作品が多いな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:03:46
え、竹田の子守唄ってハッキンカイロだったの?

印象深いハッキンは
イムジン河 フォークル
頭脳警察1.2
        
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:30:00
>>657
赤影と青影の区別がつかなかったからってw
青影が青い仮面つけてるわけじゃなし。
素顔でしかも子供なんだから赤影と混同するのおかしいよー。
カラーテレビかどうかは全く関係ないじゃんw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:06:38
子供の頃憧れたシーン
・赤影で憧れたのは凧に張り付いて飛ぶシーン。
・マッハGOGOGOで車がボタンを押すとジャンプ。
・大作少年の腕時計型リモコン。これジャイアントロボね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:15:40
謎の円盤UFOは実は父親の方が見たがってたのか。日本の特撮にもその手の
サービスは必ずあるけど、センスが違う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:30:15
海外ものなら
タイムトンネル、宇宙家族ロビンソン、ミステリーゾーンが
好きだった。あとタイトルは定かでないが三バカ大将とかいう
のも好きだった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 12:04:58
サスケなんかも差別用語バンバンだったような。。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:05:44
ウルトラ警備隊のビデオシーバーに憧れた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:16:45
>>674
スーパージェッターの腕時計(タイムストッパー)も憧れたぞ。
30秒間自分だけが好き勝手できる時間・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:23:52
流星号がほしかったな。

あと、海底少年マリンの水中で呼吸のできるガム。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:47:54
やっぱり巨人の星の消える魔球でしょう。
あとは柔道一直線の一条君の二段投げ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:49:19
マグマ大使の笛。「マグマ大使!ピーピュルピーピー!」
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:16:04
>>679 
それで毎回いろんなこと(みどりさんのパンチーのぞいたり)やってると
いつの間にか千兵衛さん1人だけ老けてるって話がDr.スランプにあったな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:16:22
もう一度見たい。
結城真吾の足ピアノ。

♪ネコふんじゃった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:17:46
>>679
たった30秒しかないのか・・若い頃の俺なら十分かもしれない。

でもパンツ脱いで、穿くだけでも結構時間が掛るし、ちょっと厳しいな!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:19:53
>>680
流星号って乗り物というより呼べばすぐ来るペットっぽい感じがカワイイ
ジェッターもジャガーも流星号もカッコ良かった。今見ると平面的だが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:31:37
俺は、何と言っても、マッハGOがほしかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:42:32
俺はメルモちゃんが持ってる赤いキャンディと青いキャンディが欲しい。

実際は若返るほうのキャンディだけでいいんだけど・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:01:25
パーマンのコピーロボットがほしかった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:52:52
勉強変わってもらったりしてね☆
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:10:34
>>686
考えてみればあの当時に”コピー”なんて言葉を使っているところが
すごいよね。ガリ版全盛の時代に。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:22:12
>>685
ヒント:あらかじめ脱いでおく
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:32:40
はじめてエキスパンダーを見たとき大リーグ養成ギブスに見えた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:35:33
給食を食べた後、校庭で大回転魔球の真似をしたことのある奴は手を上げるように
695バイキチ:2007/07/09(月) 17:36:00
>>693
エキスパンダーであれの真似をしたら、背中の皮膚がバネに挟まってイテテテテテ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:45:21
ドッヂボールで魔球を考えてた人・・・手を挙げて。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:51:54
魔球ではないが、
投げる振りをして、相手が避けたところでボールを投げる
なんのことはない常套手段だが。。。
とにかくドッヂボールは人が多いほど面白い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:55:02
サインはVの竜巻(稲妻)落としの真似はしたな。
ボールを投げる時は、二人組みでX攻撃。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:57:12
>>655さん、>>656さん ありがとう。
なみだ目で懐かしく拝見しました。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:06:49
サインはVのX攻撃をドッヂボールで実践したことが。
見事に失敗。当たり前か。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:49:28
エキスパンダーの通販広告が少年誌の裏表紙とかに出てたよね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:30:43
エキスパンダーを裸でやると 縮むときにバネで胸の肉をはさんで 痛かった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:32:43
小学校にバスケットのゴールがなかったので
人が台の上に乗ってゴールの代わりをしてた。
所謂ポートボール。ボールを持って3歩以上歩いたらアウト。けっこう面白かった。
当時学校にはバスケットボールなんてないからドッヂボールで代用してた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:51:08
テレビゲームなんて無かったけど、楽しかったな
塾に行ってる子なんてほとんどいないから、放課後も大勢の友達と遊べたし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:27:34
>>701
ブルワーカーじゃない?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:53:54
それまでの僕はひ弱なボーイと言われてからかわれていた。
僕はブルワーカーを購入して1日○○分のトレーニングを始めた。
○ヶ月後僕は素晴らしい肉体を手に入れた。
『キャー素敵〜』

こんな4コマ漫画が載ってたね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:56:44
で、今もブルーカラーとして元気に働いているって落ちだろう?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:00:16
今はドカチンっていうんだよね
709526:2007/07/09(月) 21:26:59
ドッチボールも流行ってたけど
ピンポン(ドッチと同じボールを使う)で魔球はやってた
二人ピンポン、四人ピンポンとか

テニスのスライのように逆回転掛けたり
横回転掛けたりしてた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:42:25
♪そよ風のように生きてゆきたいの
    やさしく人の心に触れてみたい

石立ドラマは名曲が多いな。今日、久々に聴いた。「パパと呼ばないで」のOPも好きだ。
なんでレコードが出なかったんだろう。CDで出して欲しい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:59:48
>>710
雑居はテレビで見れるし
わざわざCD買うことねんじゃね?

あの映像を見ながらがほのぼのとしていいな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:46:18
>>677
サスケは結構残酷なシーンが多かったよね。
犬が爆発したり…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:20:13
>>691
同感。あの時代にコピーの意味を理解してる人がどれぐらいいたか…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:36:29
>>713
新卒入社当時 ゼロックスとって!の意味がわからなかった
コピーって言えばいいのに
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:53:38
ウルトラマン関連のサイトのようだが、懐かしい新聞のテレビ欄があった

ウルトラQの頃
ttp://members.jcom.home.ne.jp/qqq7/qkoro.htm

ウルトラマンの頃
ttp://members.jcom.home.ne.jp/qqq7/mankoro.htm

ウルトラセブンの頃
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ryuq/s7koro.htm

昭和45年頃
ttp://members.jcom.home.ne.jp/qqq7/saiho.htm
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:56:52
>>715
なかなか見ごたえあるね。

GJ !!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:05:00
>>706
あったあった!数十年ぶりで思い出したw
最後のコマはムキムキになった「ぼく」がビーチで女性たちの熱い視線をあびてるんだよなww
じつに判りやすい広告だったよ〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:09:52
>>715 乙!

「ワンダー3」は「Q」の裏番だったのかぁ
だからあまり記憶にないんだな。ナットク。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:14:44
赤城しぐれを食べたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 05:24:34
>>715
こうして改めて見ると、夕方5時〜7時の時間帯は夢のあるラインナップですなあ。
子供がテレビを独占できる貴重な時間だった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 06:04:54
コーヒーガムって無くなってたんだね
知らなかった
あの味懐かしい

ガムといえば、金箱のEveだっけ?
あの味も忘れられない

あと梅ガム
722シーモンキー ◆SEaMOnCKyU :2007/07/10(火) 08:33:07
>>713-714
コピーの初期、「リコピー」という呼称があって(リコーだからその名になったのだろうけど)そのテレビCMが幼心に印象強かった。

映像:子供が描いたような下手くそな絵のアニメーションで、人間の頭の部分が蓋のようにパカッと開き、中に何か詰め込む。(或いは中から何か取り出す)
音声:電〜子リコピー 電〜子リコピー  さしあたま

その「さしあたま」という部分、自分にはそう聞こえてたんだけど意味不明。
誰かそのCM憶えてる人いますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:03:14
>>717
ただ、日本ではマッチョはいまいちモテないんだよね。
アメリカやカナダの人はすごい好きみたいだけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:29:20
雑誌の広告4コマ漫画に
『日ペンの美子ちゃん』ってのもあった。
毎回美子ちゃんが字がうまくなって成功するサクセスストーリーだったかな?

今入会するともれなく特製ボールペンプレゼント。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:30:47
ジャイアントロボを見るとスフィンクスを連想してしまうのは俺だけか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:41:40
>>721
コーヒーガムはけっこう好きだったね。本当にコーヒーっぽい味がしてた。
復活して欲しいのは、ボンガム。立体型のガムは当時珍しくてねぇ、口の中でとろける感触もよかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:41:45
>>724
売れなかった時代の中山星香も描いてたらしいね。
そんなふうに、いろいろな人がやってたんだろうな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:55:35
駄菓子屋で売ってた「イカ足」食べてー 口の周りがすごいことになっちゃう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:38:14
>>724
あったあった、「日ペンの美子ちゃん」!ww
文通、ひそかなブームだったからな〜。雑誌には必ず文通コーナーがあったし。
ペンパル、なんて言葉もありましたなww〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:39:16
>>722
さしあたま・・・記憶にないなぁ。いつごろ?昭和40年代前半?
リコピーのこと考えてたらさっきから全然関係ないが
車にポピー〜♪がこだましちまっている。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:07:42
>>729
今の少年少女雑誌には、文通コーナーってないのか?
住所・氏名・学年とかの個人情報を平気で当時は晒してた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:15:51
そーだね。文通も交換日記も今はメールで事足りるもんな。
交換日記。。なんてやったなぁ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:29:59
ベビースターラーメンがメジャー化するとは思ってもみなかった!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:01:51
小学生あたりは交換日記を今でもやってるけど専用の鍵つきノートだよ。
合鍵を2〜3人で持っていて他の人には見せないようになってる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:13:13
>>726
ボンガムって、キャンディーでコート
されてるやつだっけ?2種類の味で?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:50:01
はいはい
思い出したー! ボンガム
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:36:16
>>719
それ喰うと目が痛くならないかい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:49:08
http--www.naturum.co.jp-goods-573-882_1.jpg

今でも売ってるんだね。
でも登山をやる人には必需品なのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:13:08
>>721
Eve懐かしい!
パッケージが金箱で高級感があって、いい匂いがした。
大人のお姉さんが噛んでるイメージがあった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:28:17
>>738
HP開かない・・・・
俺、登山やる人なんだけど、なにが話題に
なってんのか気になるなあ。ボンガム?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:33:04
カルビーのカードもプロ野球に大相撲に仮面ライダーとよく集めたっけ

一級上の先輩にお菓子をよくもらってたが貧乏だったのでありがたかった(笑
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:50:33
プロ野球スナックは美味かったが、仮面ライダースナックはまじゅい〜(´・ω・`)
743シーモンキー ◆SEaMOnCKyU :2007/07/10(火) 20:15:31
>>730
電子リコピーのCMは40年代前半、おそらく40〜42年頃だと思います。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:14:36
>>740
>>738のリンクの貼り方がヒドス('A`)
どうやらこれらしいな
ttp://www.naturum.co.jp/goods/573/882_1.jpg
懐かしい水筒だなこりゃ。中学の頃持ってたような気がする
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:24:16
>>731
流れ豚切ってスマンが、当時のマンガ雑誌って
「××先生に励ましのお便りを出そう」
って、平気で作家先生の住所晒してなかったっけ?
「先生」の住まいが「第1○○荘」だったりしたのを覚えてるw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:43:48
昔の保温性まったくない遠足用の水筒が懐かしい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:34:08
>>746
子供の頃の水筒のふた(コップになる部分)には迷路みたいな作りで
銀玉を転がし中心に入れると言うものがついていた。
果たしてこんな説明で分かるかどうか。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:33:40
昭和45年頃までの小学校の運動会では
低学年の全体競技−玉入れ・大玉ころがし
中学年の全体競技−綱引き・騎馬戦
高学年の全体競技−棒倒し

だったが上記のうち低中学年は、今も同じだと思うが高学年になるとやってた
「棒倒し」は、昭和50年代に入るとうちの学校ではやらなくなった。
あれってやる方も見る側もおもしろいんだよね。
デカイ奴が棒を支えて、ちっこいアパッチ野球軍のモンキーみたいなすばしっこい
のは、棒の上までスルスルと上って。どこかの学校で棒倒しをやって事故でもあったのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:34:06
>>725
だってスフィンクスをモチーフにしてるんだもの(苦笑)。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:39:03
>>691
「コピー」も凄いけど、鉄人28号でもOPの歌詞の中に「敵に渡すな大事なリモコン」ってあるよな。
リモートコントローラーが昭和30年代にすでに「リモコン」と略されていたのが凄いと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:16:11
>>747
仁丹みたいな玉を転がすゲームつき水筒あったね。
まあ自分には必要なかったけど・・

バス酔いがひどかったのに、そんなゲームをやってたら、
自分の喉に指を突っ込むのと同じだからね。

太鼓型の水筒を使ってた。
水筒の先が細くとがっていて、水筒の太鼓部分を押すと出てくるタイプ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:27:59
医療崩壊クライシス!





身近で医療が受けられなくなる!

国民皆保険の危機です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:18:03
>>745
漫画家の住所さらしも問題アリだが、
深夜放送で○○君に励ましの手紙を、って
本人の住所さらしてたこともあったな。
谷村のセイヤングで。イタズラはなかったみたいだが、
今じゃ考えられん。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:35:14
当時は有名雑誌の文通欄や読者のページみたいなとこに
自分の住所・氏名・番号が載るのが、ステイタスみたいな
感覚だったもんね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:12:06
ホームページを貼り付けるのが苦手なのでサイトの名前だけ書きます。

  昭和の少年 冒険日記

ぬり絵とメンコはめちゃくちゃ懐かしかった。
駄菓子屋で買っていたインチキ商品もあったよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:47:42
田舎では45〜46年頃車ブームだった。
ギャランGTO,サバンナ、レオーネ,フェローマックス
チェリークーペ
俺の気に入りはセリカとホンダZ
ホンダZはグレードが一杯あって覚えるのが大変だった。
「ホリデイ」と読めなくて、
「エッチアイエルアイデイエイワイ」と覚えてた。
今じゃ日産かトヨタかさえ覚えられねえ・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:37:25
40年代うちにはじめてやってきた車は
キャロル。坂道に弱い奴だった。
後ろからお袋と妹と押したこと数回。。
758756:2007/07/11(水) 16:06:12
>>757
軽でも4ドアだったね。mのロゴがなつかしい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:12:40
うちもマツダ。ルーチェ。
そういえば関係ないけど煙草でチェリーなんてあったな。
赤いパッケージの。まだ売ってるのかね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:17:32
昔はチェリーかハイライトかわかばじゃなかった?
あと、オレンジ色のやつがあったけどなんだったっけ?
761756:2007/07/11(水) 16:23:21
>>759
売ってる、と思う。
昔ブンタ(うわ〜)、ショッポ、癌ライトなんて呼んでた。(青かったな〜)
チェリーは人気なかったね〜
最初に吸ったのははハイライトだった。
まだエレクトロボーイZに乗ってたガキなのに。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:26:18
>>760
オレンジ色はエコーですよ。今でも売ってます。多分きざみだったと思いますが?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:33:46
エレクトロボーイZ・・・流れるウィンカー。
俺も乗ってた。後ろにバッグつけてそこにグローブ入れて
バット差し込んでボールはスポークにはさみ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:36:10
いつだって
どこにだって
あー今・・・スカイライン♪

このCM好きだった。
765756:2007/07/11(水) 16:44:48
>>763
>>後ろにバッグつけてそこにグローブ入れて

うわ〜36〜7年ほど前の風景がフラッシュバックしましたよ。
俺、後輪横につける四角いかごだったな〜折りたためるやつ。

>>764
>>あー今・・・スカイライン♪
そうなんだ!今の今まで、「愛の〜スカイライン」だと思ってた!

766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:56:23
そうそうジャイアンツの帽子かぶって。
この帽子にはサングラスが付いているんだよね。
夏場は自転車乗るときに虫対策用。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:57:02
>>747
はいはい
有ったね〜
単体のおもちゃでも発売されてたような
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:00:23

つんつんツノダのテーユー号〜

ttp://www.tu-bicycle.co.jp/img/02.wav
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:08:37
円筒形のビニール状のもので5つくらいに仕切られていて
真ん中に穴が開いていて振って鈴を落していく遊び道具・・・
あったよね。こんな説明で
いきなりあったよねといわれても困るだろうけど。。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:12:19
>>768
あまりの懐かしさに泣いた。ありがとう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:13:47
>>769
あった。というか今でもあるんじゃないの? 乳児用の玩具コーナーあたりで売ってそうだが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:18:31
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:26:45
あ〜、あの頃飲んでたラムネがなつかしい。昔は店のオバちゃんが栓を開けてくれたが
いま たまに99ショップで売ってるのは自分で栓開けるタイプになってしまった。味は
殆ど変わらないが、なんか興ざめ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:33:32
当時5段変則なんて流行っていたけど
あんまりにもガチャガチャやるもんだから
よくチェーンがはずれてたよ。
冬時の夕暮れ、友達と別れ一人チェーンをはめ込むとき
なんかわびしかったな。腹減るし鼻出るし。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:34:59
そこらに落ちてる割り箸みたいな棒探して使うんだよなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:44:34
>>769
その説明でわかったよ。
そばで遊ばれると
チャリン チャリン
うるさいんだよね。

言葉だけで駄玩具を説明しよう!
二つ折りのボール紙
薄いビニールシートの下に黒いペタペタしたシート。

付属のプラスチックの棒でお絵書き。
でも薄いビニールシートをめくると絵は消えちゃう。
わかるかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:48:51
あったなそんなの。
めくると消えちゃうんだよね。
今で言うマグネットボードみたいなの
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:53:42
>>765さん、
「愛のスカイライン」でOKですよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:55:15
>>769
あった。幼い頃のお気に入りのオモチャだった。
うちにあったのは、タカラが出してたと思う。
780756:2007/07/11(水) 17:56:09
>>772
いや〜なつかしい!よくこんな写真あったね。
各社出てたけど、エレクトロボーイが一番派手だった。
今の眼でみると、こんなに派手だったなんて信じられないね〜
ぜひリアビューも見たいものです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:01:31
ちょびっと涙出るかも

http://www.hmv.co.jp/product/detail/73885
782756:2007/07/11(水) 18:11:04
>>778さん。
ありがとうございます。
でも、あ〜今、で六文銭も思い出しましたよ。
あれは、さ〜今ですけどね。
 
今日始めてこの板に書き込んだ新参者ですが、
30数年ぶりに思い出した事がたくさんあります。

セリカ:超えてる車
ギャランFTO:広がりのクーペ
ギャランGTO:ギャラン、ギャランGTO〜ヒップアップク〜ペ〜(CMソング)
ミニカクーペ:こしゃくにもクーペ
フェローMAX:取り残されても知らないぞ〜(CMソング)
など・・・

783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:14:14
車のCMといえばこれだな
「となりの車が小さく見えまーす」
カローラだっけ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:16:10
>>772
ひえ〜
懐かしい〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:39:51
>>783
それはサニー。
隣の車とは、カローラのことらしいよ。
(最近知った)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:37:18
ブルーバード。お前の時代だ。 byジュリー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:43:24
ちょっとだけよ、あんたもすきねえ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:55:25
昭和43年は3C時代(カー、クーラー、カラーテレビ)と言われたが
うちは何もなかった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:04:37
山村聡と吉永小百合(親子だったか?)のクラウンのCMあったよね。
よほどの金持ちでないと買えないだろうな、と子供心に思った。
あのころのクラウンって、いまのレクサスの一番高いやつくらいの価値があったのかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:04:20
>>788
それらすべてがウチにそろったのは昭和52年だった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:24:11
>722
亀ですまん、そのCM覚えている。女性三人のコーラス(もしかしてシンガーズスリー?)で
電子音楽みたいな感じで歌っていた。
♪電子リコピーー、電子リコピー・・・新しいコピーを生み出す電子リコピー、電子リコピー・・・

・・・すまんさしあたまは何処にも出てきてないな・・・俺もその部分が分からん・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 07:56:06
>>791
http://www.hmv.co.jp/product/detail/536029

ここの6曲目にある。ただし、歌詞が違うようだけど。別バージョンなんだろうね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:32:20
>>790
家はカラーテレビとカーは、40年代に普通に買ったが、なぜか
クーラーだけは50年代半ばだった。
当時は夏でも気温が30℃を超える日が少なく
扇風機で日中はしのぎ夜は窓を全開にしてた。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:55:35

釧路で育った俺なんか夏場でも日中は半袖でいると寒いと感じる日もあったね〜
そんな日は「窓を閉めれ〜」ってw
だからクーラーなんていらなかった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:21:47
夏と言うとサマーランドのCMを思い出す。
「楽しいさかい住み込みや!」なんてフレーズが
記憶に残っている。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:36:08
40年代にサマーランドの温室プール
に、行ったよ。
室内プールの中に電光掲示板の温度計
が、あってそこに 30と表示されてた。
夏でもないのにこの広い室内を30℃にするのは
すげーじゃんって思ったが、ホントに30℃あったのか?
>>795
楽しいさかい住み込みや って何? 憶えてないよ、それ。
関西弁?
サマーランドって東京の秋川だけじゃないの?
もしかして関西にもあるのか?

797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:39:07
サマーランドで困ーらんど、っていうのあったよね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:10:56
秋川にあるサマーランドって正式名称「東京サマーランド」
って言わなかったっけ?
サマーランドの前にわざわざ東京ってつけてるから
もしかしたら大阪あたりにもあるかもね。@府中
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:31:53
いやぁ悪い悪い。楽しいさかい〜はもう40年位前に東京12チャンネル
現テレビ東京でよく流れてたんだよ。ひげもじゃの原始人みたいな
男が出てきて「楽しいさかい住み込みや!」って言うんだ。
確か東京サマーランドだと思う。絶対とは言えんが。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:23:20
子供の頃、よく聞かれた
「ボク、満何歳ね?」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:31:00
数えで8つか
って心の中で「7つって言っただろう。数えってなんなんだ?」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:32:59
ええと厄年とか七五三なんかは数え年でいくから今より重要だったのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:24:38
アポロ通訳 「こちらヒューストン」西山千さん死去95歳

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070712k0000e040072000c.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:05:50
年寄り言葉だと思うけど
「只」のことを、ロハって言う人が身近にいた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:06:53
>>804
普通に使うけどな・・・( ゚д゚)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:29:35
子供の頃普通に聞いていたが今はあまり聞かない言葉。
・がま口・・・財布
・おあし・・・お金
・メリヤス・・・ところでなんだメリヤスって?
・ごふじょ・・・トイレ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:12:40
下駄をはかないのに下駄箱と呼ぶのも不思議。
21世紀になっても使われてる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:16:55
さるまたってのも聞かなくなった。

ところでさるまたってどういう意味?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:19:13
ステテコのことじゃないのか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:21:59
寅さんが亡くなったからだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:30:39
あのカトちゃんでさえ、ステテコに腹巻のハゲおやじのコントはやらなくなったな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:37:37
チャンスがあればやるんじゃないか? >>811
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:47:13
>>810>>811
昭和40年代の40代おやじはあんなのいっぱいだったけど
今は、70すぎでも滅多に見ないからね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:15:57
こめかみにトクホンを四角く小さく切ったのを貼っている
おばあちゃんってむかしいたよね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:28:26
いたいたw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:48:20
解除てすと
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:51:25
そろばん塾に通う子が40年代は多かったけど。
今はいないね。
習字とそろばん。女の子はピアノ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:01:12
あーやっとYB規制解除されたー!
>>806
とっくりセーター→ハイネック
コール天    →コーデュロイ
う〜ん、かけるシヤワセ・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:11:53
解除おめ〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:12:39
サンダルのことヘップって言ってた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:24:39
そうだよな。ランニングはやっぱりランニングで
タンクトップじゃないよな。
うちじゃランニングさえ言わず袖なしなんて言っていた。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:34:38
タンクトップで思い出したが、40年代ってまだムダ毛を処理してない女性、
けっこういたなぁ
それ見てもコーフンなんてしなかったし・・・子供だったせいか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:52:13
サンダルと言えばピーピーサンダル。歩く度に
音が鳴るサンダル。履いた人も多いのでは。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:27:22
>>821
子供の頃のランニングは首回りがダルダルで、
脇も大きく開いてるタイプだった。

いつ頃だろう?
グンゼYGのカチッとしたランニングを着た時は、
ちょっぴり大人になった気がした。

現在ランニングを着ると
『ぼ、ぼ、ぼ、僕は
お、お、お、おにぎりが
す、す、す、好きなんだな』
になっちゃう(;o;)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:34:56
どーでもいいこと思い出した。
手を叩く・・・パン
Vサイン・・・ツー
OKサイン・・・まる
おでこに手を水平にして・・・見え!

こんなことやってた子ここにはいないんだろうなぁ。。
826シーモンキー ◆SEaMOnCKyU :2007/07/12(木) 19:20:20
>>791-792
RESサンクスです。
そのCM憶えてくれている人がいて嬉しいですね。
リンクの曲、聞いてみましたが「電〜子リコピー」の部分のメロディーは一緒ですね。
ただ、これは初期のものではなくアレンジされているように思えました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:39:39
>>825
やってたよw
ちなみにスレチガイだけど、デッド・オア・アライブの曲でそのフリのディスコダンスがあったよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:49:16
>>417
そろばん塾行ってたよ
今じゃスッカリ忘れたけどw

やっぱ今はそろばん塾なんてものは
流行らないよなー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:00:11
そろばん…今は競技でしか存在価値はなくなったな。
当時そろばん、習字、ピアノは3大塾(勝手に命名)だったと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:03:37
小学高学年になると、墨汁なんて便利なものが出た
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:34:08
開明書液とかね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:35:38
ウチのガッコじゃ墨汁は禁止だったな。
確か中学でも。だもんでワイシャツに
墨が染み込んじゃって・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:50:22
>>832
そういうのあったな。アホなこという先生
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:10:28
墨汁の方が合理的だと思うが、戦前生まれの先生には通じないところがあった。
「墨を磨る」のは書道の精神なんだろう、きっと。
これは卒業式に君が代を歌うのと同じ感覚かも。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:11:54
習字の授業のときは 半紙に 忌中 と書いて教室のドアに貼っていた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:24:26
俺は授業中落ち着きが無くてさ、
習字の先生に嫌われてた。
卒業時に皆にそれぞれ「友情」「一球入魂」とかって課題を
与えられたんだけど、
俺だけ「お前はな〜最後にみんなの硯洗いしとけ!」って言われた。
当時は笑ってやってたが、
今なら「問題教師」だのって問題になるよな〜昔は良かったよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:28:31
>>836

もしかして、飲食店や乗り物で奇声をあげてたタイプ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:35:38
>>836
オレは通信簿の備考の欄に必ず書かれてた。

授業中に落ち着きがありません…てね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:49:56
>>838
奇声をあげてたタイプ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:58:18
>>839
アアア〜ア〜、アアア〜ア〜
byロバートプラント
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:58:40
うちの学校では中学で習字はなかったよ。42年生まれだけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:34:03
習字で4文字のときは
半紙を四つ折にして書いてたけど(もち、名前は別折り)、それをしたらイカンて言われた。反則だって。
でもみんなしてた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:56:18
>>840
ちょっと〜、ちょっとちょっと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:23:07
>>842
してたしてた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:26:57
結婚式や葬式の度に、習字ちゃんとやっときゃ良かったと思うよ・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:33:22
おいら、小さい頃から字は上手って言われてけど、習字は恥ずかしいぐらいヘタッピーだった。鉛筆と筆は別物なんだなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:39:23
そう、そこなんだよキミィw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:55:36
医療崩壊クライシス!





日本の医療は崩壊寸前!

今こそ、医療について考えよう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:43:37
先生のお手本(オレンジ色の墨で書いたやつ)を下に引いてなぞったら
先生に叱られたうちの兄貴

お手本と同じように書けといいつつ、なぞったらいかんのか?

850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:41:26
自分の名前は最後の文字が字数が多いのでひらがなで書いていた。
たとえば山田一樹だったら”山田一き”みたいな。
ずっと最後の文字だけはひらがなで結構な学年まで書いてたよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:47:31
>>850
それは字数じゃなくて画数が多い文字なのでは?
具体例を挙げてくれたので理解できたけどね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:26:05
俺の名前は侍みたいだから、初対面の人に名前を聞かれるのが昔からイヤ。内心笑ってるな〜と言うのが、なんとなくわかる。
小学生のとき、名前でよくからかわれた思い出が・・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:29:18
習字が嫌いだったせいか、漢字の書き順を滅茶苦茶に覚えてしまった
ここで小学校で習う漢字の書き順勉強してます
ttp://kakijun.main.jp/
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:34:54
日ペンの美子ちゃん
雑誌の中にある日ペンの広告の4コママンガ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:53:27
>>853
習字大好き有段者の私から言わせて貰うと
上手いか下手かってのはセンスだと思いますが
書き順が間違ってる人は上手く書けない人が多い。
漢字に限らずひらがなも正しい書き順通りに書けば
自然と文字のバランスが整って上手な文字に見えますから
書き順は大切です。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:57:32
左利きだからって習字習わされてた友達がいたな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:59:11
>>855
その通りですね
40過ぎて人前で字を書く機会も増えてきたので、小学校の漢字から勉強し直してます
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:15:25

小学校で習う漢字の全てをさらさらと書けたらかなり漢字を
知っている人になれると思うよ。
綺麗の麗とか躊躇なんて書ける人少ないもんね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:47:23
字が下手だと、普段いくら賢くても、偉そうな事言ってても
ついつい人間性や頭の程度まで疑ってしまう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:47:51
色々なセットがあったね。
習字セット
算数セット
裁縫セット
絵の具セット

そういえばむかしはえんぴつの頭の方をちょっと削り
そこに名前書いてもらっていたな。
861バイキチ:2007/07/13(金) 15:05:44
習字を習っていて小学2段まで行ったけど、ものすごい字が下手。
意味無しおちゃん。
習い事そろばんにしておけばよかった。。。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:16:37
>>855
左と右とでは、横線と上から下への
書き順が違うのはどうしてですか。
理屈は調べましたが、実用上、どのような
意味がありますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:21:26
>>862
さあ、一休さんどうする? 困ったわね〜by弥生さん
(一休さん第28657話 漢字博士と書き順勝負より)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:22:25
習字も苦手だったけど、図画が一番苦手だった。
(工作はまあまあかな)

絵を描くセンスがまるでない。
特に絵の具を使うのが下手くそだった。

『○○くん!木の色は全部同じ茶色じゃないでしょ』
『はい』
『陽の当たって場所と、当たってない場所では色が違うでしょ』

俺は木の半分を茶色。
もう半分をこげ茶に塗り潰した。

もう先生からは何も言われなくなった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:29:54
>>862
実用上ってのがわからないけど、
ノと一は見た目は同じだけど、へんの名称が違うんじゃないのかな?
だから書き順も違うんじゃないのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:34:34
でも子供の絵ってすごいよ。
センス云々じゃなくて、もうなんつーか・・やっぱ天才だわ、子供は。
顔から手足がはえてるんだぜ!シュールだわぁ〜。
年を重ねるとつまんなくなっちゃうんだよな・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:41:37
>>866
小学校上がる前の絵は、いつもケーキとか食べ物に
囲まれてる絵ばっかり描いてた。
予防接種も画用紙とバナナに釣られて受けた。
チンパンジー並だな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:48:57
>>867
オレ男だけど、稽古終了後のケーキ(当時はメッタに口には入らない)が楽しみで
日本舞踊の教室に通ってたよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:56:07
子供の頃はプリンが滅多に食べられなかったな〜
プッチンプリンとか無かったし、デパートのお子様ランチ頼むか母に作ってもらうしかなかった
冷蔵庫に冷凍室が無いから、アイスも買ったその場で食べてたな〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:00:29
最初に食べたプリンはママが作ってくれたハウスプリンだった。
プリンの型は湯飲み茶碗。

初めて新幹線に載った時に食べたプリンも美味しかった。
すごく固いカスタードプリン。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:01:09
ガキの頃の楽しみはハウスのプリンかゼリー。友達のお誕生会の呼ばれると、
デザートは決まってこれだった。今時のデパ地下の700円もするプリンより美味しかった。
872867:2007/07/13(金) 16:03:37
>>868
ケーキなんかハレの時にしか
食べられなかったね。今みたいにクサビ型じゃなくて、四角い奴。
ギザギザの半透明のつやつやした紙の上に乗ってた。
ケーキといえばイチゴしかなかったから、今でもオッサンには
イチゴのショートケーキが一番人気があるらしい。憧れなんだよな。
あと、クリスマスの時の雪印のアイスクリームケーキが楽しみだった。
昔は夏以外にアイスなんか食べられなかったもんな〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:10:10
夏休みの宿題となると男だとやっぱり工作だよな。
あと昆虫採集・・・これもセットがあった。。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:24:19
駄菓子屋に置いてあった、
プラスチックの試験管に入ってた
真っ赤やオレンジに着色されたゼリーみたいな奴。
付属の竹ひごで食べるか、試験管の底を歯で割って
ずるずる〜って吸って食べてた。
まずいんだな〜、これが。
あれなんて名前?俺たちは「チクロ棒」って呼んでた。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:26:39
>>872
あとクリスマスで想い出すのはデコレーションケーキ(もう死語)。
バタークリームを使い砂糖をしこたま効かせて日持ちさせたヤツ。
表面の飾りだけ豪勢で幼心にあまり美味い物ではないと思った。
中央にあった干からびたチェリーを兄弟同士で奪い合ったな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:39:40
>>875
バタークリームと生クリームの2種類があるって
大人になるまで知らなかった。(もちろん味の違いは分かるんだけど)
恥ずかしい話、牛肉の味も知らなかった。
たまに食べると、あれこの肉の脂身は食べれるぞ、って感じで。
給食のけんちん汁とかに入ってる豚肉が脂身ばっかりで
とてもじゃないが全部食えなかった。
第一パンにあわねーよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:55:32
医療崩壊クライシス!





日本の医療は崩壊寸前!

今こそ、医療について考えよう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:00:49
40年代のプリンの素は、水で作る奴じゃなかった?
その後、牛乳で作るバージョンが出たような気がする

家のママンの手作りプリン、手作りカラメル美味かった〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:03:45
>>874
あまり美味しくないのによく買ってた。
あのゼリーの正体は米粉を練ったものに、味付けしたものらしい。

確実に中身より容器のほうが高そうだったね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:09:41
プリンやホットケーキはなんか小さくなった気がする。
子供の頃デパートで食べたのはもっとデカかった。
プリンに関しては味が微妙に違うなあ。
881874 :2007/07/13(金) 17:27:33
>>879
あれは米粉でしたか〜そ〜か〜

駄菓子屋御用達のビニールの容器に入ったジュース。

「無果汁」「人工甘味料」の文字がいさぎよい。
「王様ドリンク」「バンビドリンク」が2大メーカー

>>880
昔のプリンはもっと味が濃くて甘かったような。
882259:2007/07/13(金) 18:25:39
>>870
ハウスプリンしか食べた事がなくて 初めて新幹線でプリンを食べた時
「これは プリンじゃない!!」と頑なに言い張った小4の私。

万博に行く途中の思い出です
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:34:51
駄菓子屋に売ってた色の付いた寒天がストローに入った奴なら食ってたよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:05:28
大阪万博でジェットコースターに乗ったのは覚えてるが
他のパビリオンは覚えてない

あのジェットコースター、速さが機種によって違ったように記憶してるけど
本当にそーだったのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:12:09
>>882
小4のあなたが新幹線で食べたのはプディングといって、プリンとは似て非なるデザートなのですよ。
玉子豆腐系がプリン、揚げ豆腐系がプディングですな。 どうですわかりやすいでしょう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:18:45
玉子豆腐

具のない茶碗蒸しだと思った
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:23:52
>>885
エーッ!知らなかった!
すると焼きプリンてのは、即ちプディングなのかな・・?
888885:2007/07/14(土) 00:57:58
>>887
いや、ジョークでしょう。真に受けてはいけないでしょう。
889887:2007/07/14(土) 01:01:55
>>888
なに、ジョーク?
なろー!鼻の穴ひろげて嫁にうんちくたれちまったよー!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:21:48
>>889
奥さんのひろげた鼻の穴の中にウンチ垂れたのかと思った。

マジびっくりした。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:45:57
888はホントに885なのか?
なお、プディングの日本語がプリンだが、
プディング=プリンではない。
892889:2007/07/14(土) 01:49:56
>>890
こえぇーこというなよー!
想像しちまったじゃねーかよー!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:51:59
>>865
実用上というのは、たとえば855は書き順が正しくないと
うまく書けないと述べているが、右と左でーとノの順番
を同じにしたらできばえが変わるのか、ということです。

書道というのは時間経過を感じることができる芸術ですが、
右・左を見て、ーとノをどちらを先に書いたかを言い当てる
ことが果たしてできるでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:54:50
>>891
結局、プディングってのは何者なんだよ〜?(泣
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:04:36
プリンと玉子豆腐混ぜて食べるとんまい♪
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:28:59
プリンか・・・懐かしい。
でも一瞬で食べ終わってしまうんだよね。
大人になったから一度どんぶり鉢サイズのでかいの作って食べてみたい。
でも子供がいる、旦那がいる・・・、無理かも。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:17:54
>>885 
見た目は 普通のプリンと同じ形だった記憶。
揚げ豆腐系・・・?わからんぞ===!
冷やして作る か 蒸して作る の違いでOK?

>>895
ほんと?ホントだろうね??早速試すからね!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:22:20
牛乳プリンと卵プリンの違いじゃないの?

899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:43:46
>>884
万博のコースターはダイダラザウルスですね
あれは速度ではなくコースが違うのですよ
現在は一度の乗車で二種類のコースを周回するお徳なコースターになっています
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:14:55
本来のプディングは蒸し物だよん。だから「肉のプディング」なんて外国の本読んでると出てくる。
日本のプリンはカスタードプディングってもんではないでしょうか?

あ、昔赤塚不二夫のマンガに「プリン姫」って有った!
プリンと言う名前のお姫様が気に入るように作ったお菓子だから「プリン」だって本気で信じちゃったよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:26:09
>>899
そうだったんだんですね
今でもあるんだ
乗ってみたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:57:34
子供の頃の憧れのお菓子

ウイスキーボンボン

ちょっぴり大人の気分w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:13:41
プディング(pudding)の本来の意味はイギリス英語でデザート。
日本人にはプリンと聞こえたわけ。
イギリス人にプディングをすすめられ、そのときは
たまたまいわゆる「プリン」だったので、タマゴ+牛乳で
作ったお菓子の名前がプリンだと思い込んだわけだね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:15:28
したがって、このときアイスクリームが出ていれば、
現在のアイスがプリンと呼ばれていた可能性もある。
実際イギリスでは、プディング(デザート)を食べよう
といってアイスクリームやヨーグルトなんかが食卓に
出てくる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:17:21
なるほど!ナットク!
ありがd〜♪
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:19:15
900のいうように、肉入りプディングもあるけど、
蒸すかどうかは関係ない。ミートプディングは
オーブンで作る。
また、日本のいわゆるプリンも蒸す・生・焼く、
といろいろあるので、調理法は関係ない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:37:23
食い物ネタあきたw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:49:20
プッチンプリンとかがメジャーになる前は
ゼリー、プリン、シャーベットの素を買って親が作ってくれたなあ

909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:07:23
シャーベット…あったなあ。(今でもあるのか?) イチゴ味は美味しかったな。
氷るまで待ち遠しくて、何度も冷蔵庫を開けてた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:12:42
かあちゃんの作ってくれたプリンの鍋についた残りかす、あれが絶品。
イチゴシャーベットもうまかったな。
そういえば、ゼリー用の花形アルミカップが家にあった。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:19:33
アルミカップ うちにもあった

当時はコーヒーゼリーだけはなかったな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:28:27
スリージェイというデザートもあったね。冷蔵庫で冷やすと
クリーム、シフォン、ゼリーの三層に分離するようになって
いたんだけど自分が作ったら実際そうならなかった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:22:02
まっかっかのウインナーをたこ型に切って、塩で炒めたヤツ。
今でも大好物ですばい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:26:56
お袋がカスタードクリームをよく作ってくれた。
シュークリームは当時高級品で買ってもらえなかったし、
ウチにオーブンがなかったから料理本を見て中のクリームだけ作ったんだな。
食パンに塗って食べると最高に旨かったなあ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:24:20
30年代になっちゃうけど、母親の手作りアイスも
懐かしい。完全に凍らないように1時間おきくらい
にかき混ぜるんだけど、シャーベットに限りなく
近いアイスクリンだった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:38:14
>>914
ママンのカスタードクリームと苺ジャムは一級品だった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:41:43
カスタードクリームとホイップクリームって、単品で売ってないね
しかたないから、たまにでっかいシュークリーム買って食べる
甘い食べ物は未だにスキだなぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:42:26
プリンとゼリーの中間みたいな食感のプリンゼ。確か缶詰めだった。
同時期に「モコ」とかいうアイスもあったような。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:46:07
カーチャンの作ってくれたおやつと言えば
ホットケーキしか記憶にない。
共働きの俺のカーチャンは料理があまり得意じゃなかった。

コゲが宇宙から見た大陸のように思えたホットケーキ
ふっくらとはしてないけど煎餅のように堅くはなかったホットケーキ
極端に甘いところと苦いところが点在してるホットケーキ
2枚で充分なんだけど次から次へと結局10枚くらい焼き上がってくるホットケーキ
明日も明後日もおやつは残りの冷えたホットケーキ


もう一度食いたいよ。カーチャン……
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:00:32
先日 ホットケーキミックス買って焼いてみた
今のフライパンだと油無しで焼けるからふっくら綺麗に焼けて柔らかくて美味かった

うち神奈川の田舎住宅地でスーパーとかで美味いパン、お菓子が売ってないから
ホットケーキ焼いてチョコシロップやはちみつかけて食ってみた
焼きたては美味いよ

921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:33:04
未だホットケーキミックスが一般的じゃない頃
小麦粉に牛乳と卵、バニラエッセンスを混ぜて生地を作ってたけど
不味いのなんのって
でももう一度あのホットケーキが食いたいよママン
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:01:13
>>921
ベーキングパウダー入れないと、小麦粉と玉子じゃお好み焼きみたいに
ベッタリしちゃうよね

ホットケーキミックスで焼いてたら表面に気泡ができてきて、ふっくらふくらんで
スゲーって思ったよ。量が増える
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:01:15
小麦粉を水に溶いてフライパンに薄く焼く
そして砂糖を降りかけて食う
通称「あま焼き」
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:09:08
お代官様 山吹色のお菓子でございます
http://www.yamabukiiro.com/
http://www.akudaikan.jp/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:05:28
みんなうまそうなもん食ってたんだな
ウチは見た目水飴みたいだけどとろ〜んとした葛みたいなのばかりだった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:52:51
>>921
バニラエッセンス
…あれだけの香りを漂わす魔法の液体。
直接舐めたらどんなにうまいだろうと母親の目を盗んでペロリ!

見事に夢を壊されたものでした…。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:18:29
杏のお菓子で、シロップに杏をつけたのが入ってたのと、ペースト状のやつ
どっちも好きだったな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:20:57
ホットケーキ焼くおもちゃあったよな。
たしかママレンジとかいうやつ。
929名無しさん@お腹いっぱい。
あれ、なんかの事故で回収になってなかったっけ?