40代から見た今の30代って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1当方30代前半
どんな感じなんでしょう?
まあ確かに10年以上前に比べたら
かなり変わってきてますよね
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:11:30
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:19:27
age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:21:24
仲間
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:28:38
過疎だね
そんだけ本物の40代が少ないってことだ
ツマンネ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:33:54
こういうと不遜だが
今の30代ってかわいそうだと思ってる
いじめ、「ゆとり教育」の反省材料、就職氷河期、フリーター、ニート、引きこもりetc
人口多いのに出生率低いし、日本民族の不運を引き受けてる世代だと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:25:56
職場の30代は、それなりに一生懸命だ。
問題は団塊オヤジ。
もう、どーもこーもならんって。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:29:26
>>7
うちの職場も、同じ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:31:40
おぉ〜!握手!!
こーなったら、団塊オヤジについてカタルシス
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:32:54
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:36:00
もしよければ、沖縄板へ行くようお願いするあるね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:09:10
哀れだと思うよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:23:51
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:23:30
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | つい最近30代
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     \           / 
      /         ::::i \ 
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム  
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:41:55
ネットの中ではキレそうな人が多いように思う。
論理的でしっかりしていて正当な自己主張をするのだけど
何かにイライラしたり、焦ったり、必死だったり。

こんな時、なぜか直感的に30代と判断してしまう。
これといった理由もなくささいなことで酷くあたられるんだよね。

2chを主に運営しているのは主にこの世代ではないかと思うのだけど、当たってる?

やはり、社会的に不遇な世代とされてネット界で鬱憤炸裂状態...なんだろうか。

哀れや可愛そうという意見に、どちらかというと同感。

(実の30代はほとんど知らないんだけどね。)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:35:52
30代前半に限っての印象。
親が団塊だから、やたら数が多くて受験も大変だったけど、それより
何より、大変だったのは就職の頃に氷河期にぶちあたったこと。
苦しい就職活動で培ったのか、ものすごく立派なごたくを並べて
40代主婦を感心させたりするが、実はまだまだ子ども。
自分大好きで、はっきり言って自己中。自己犠牲?何それ。
既成の概念にとらわれないのは団塊親譲りかもしれないが、突然仕事を辞めて
自分探しの旅に出たり、結婚の形にとらわれず、同棲をしたりする。
責任を背負うのは重くてしょうがない。

仕方ないのかな。だって不遇を囲つてきた可哀想な人たちなんだもん。

ちょっとおふざけで書いてみました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:09:59
>>16
「仕方ないのかな」以外は、禿同w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:09:39
確かに今の30代(前半)は昔と比べ甘い部分があるのかもしれないが

・学級崩壊 ・死亡寸前のみさかいないイジメ ・Tバック中学生

↑このような今の10代〜二十歳前後にしたのは誰が元凶なのか
学校にアホ丸出しのクレームを出す前によくわきまえてね(苦笑)

19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:46:58
は苦笑〜ん大魔王
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:06:09
16は30代前半というより30前後の人の印象ですな。by書いた人
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:54:46
>>18
あんた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:35:49
一言で言うと諦めの世代だと思うが
23アムロナミエ同一性障害:2007/05/30(水) 12:49:28
かもねぎ

 40以上だと今の風俗(ソープの事ではないぞw)が
できる課程を見てるから、ダマされない(w)香具師が、
ちゃんといるが、 30以下だと、田舎でも、コンビニあったろ?
2番煎じでも簡単に食い付く、っま40でも、馬鹿は居るが
24アムロナミエ同一性障害:2007/05/30(水) 13:09:59
>>21
同意w

 「積み木崩し」「金八」「ウラ本・ビデオ」って40代ど真ん中w

 「山姥ギャル」って、シンディ・ローパーのデットコピー、ジャマイカw 
25アムロナミエ同一性障害:2007/05/30(水) 14:06:14
 そういや、30代って、「ネオコン」、ねっとウヨ だよな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:47:37
単純に、若くて羨ましいと思う。
前半だったら、まだ体力も気力も20代の延長みたいなもんだし。
白髪とか老眼とか、自分ではどうしようもない老化が始まると、切なくなる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:03:49
>>26 
飛蚊症が鬱陶しくなってくるよw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:15:28
>>16
禿同。30代後半は基本的な倫理観が40代と殆ど変わらないが
30代前半は親が団塊で価値観が大きく変化している希ガス。
協調性と思いやりの欠如が目立ち今時のキレる若者のルーツ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:21:42
頼りない、男性が。特に30代後半。
男らしくないのが特徴。
お行儀は良いんだけど、芯が脆弱な感じ。日和見的というか・・・
かえって今の20代の方が、リーダーシップをしっかり取れる男らしいコが多い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:58:09
おいしくいただけますな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:50:09
就職時に必死な人が多かったような
の割にはすぐに妥協する。諦めが速い
援助交際に抵抗がなかったような(自分が関わるか否かは別にして)、肉体資本主義
食生活が荒んでる
40代を上回る超個人主義(コミュニケーション不全、島宇宙形成、セクト的)
よくも悪くもオタク的
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:44:26
40代から見た今の30代って

女はかわいい。匂い嗅ぎまくりたい。

男...............やっぱりカワユイ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:51:04
しっかりしてる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:30:43
>>28
禿げど
35以下は実質は20代と変わらん。
環境への調和、柔軟性って価値観はうすいが
権利・自己主張は強く打たれ弱い点が目立ち、
団塊世代の親と似てるんだよな。
36、7才以降は40代とほぼ同様の感覚。
親の年齢が65才以降だからそうなんだろうと思うが

どういうわけか>>29の言うように
昨今の20代は以外と芯はしっかりしていて
30代前半よりもバランス感覚があったりする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:41:05
30代はなんか一番駄目なやつが多い気がする
50代以上も微妙だけど
とにかく視野が狭い
非常に偏ってる
あとはどの年代でもそうなのかもしれないけど、
自分より上の年代を一括りにして責任は全部そっちにあるみたいな考え方

36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:57:40
>>35
>自分より上の年代を一括りにして責任は全部そっちにあるみたいな考え方

これはどの世代も同じ、貴方が言ってる通り。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:02:23
>>34
20代は自己主張をすることが当たり前になってる世代だからね。
芯がしっかりしてるんじゃない。加えて競争意識がない。
逆に30代前半はまだまだ自己主張が教育に盛り込まれてない上に
競争意識だけは植え込まれてきた。
381974年生まれアンチ40代:2007/07/20(金) 02:21:55
30代の俺から見たら40代は本当に能力の無い甘ったれた馬鹿が多い
これは50代から見てもそうだと思う
今までなんの苦労も無くここまで来た40代の親こそ既知外が多いしな
てか40代は本当に使えない人が多いね、多種に渡ってさ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:24:47
詳しく
401974年生まれアンチ40代:2007/07/20(金) 02:32:33
競争することに慣れてないため平和思考
曖昧な決断
優柔不断
存在感が無い
頼りない
スキルも無い

今までは団塊が強烈に引率していたが引退した為
いよいよ40代の能無しが上司になってきている会社が多くなってきたと思われる

そこで、40代の今まで隠れていた無能さが顕著に下の世代から叩かれている

同じ世代(団塊Jr世代)のほとんどの知り合いが
今の上司(45歳〜49歳)は使えない、邪魔と認識している


おまえらここまで楽に来たんだろ?
幼い頃より競争を勝ち上がってきた俺らからすれば、ほんとうに邪魔
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:40:41
非常識
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:46:24
そのキレやすい血の気が象徴
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:53:15
すぐにキレると見るその論議力の無さがまさにそれ
俺たちの世代は自分の意見主張し合ってた叩き合った世代だからね
君たちとは違って慣れてるのさ
ある意味、団塊世代ににて既知外多いかもな

さて寝るわ
じゃあ40代もせいぜい尻を突かれないように頑張れよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:02:29
何に勝ってきたのか聞きたかったんだが。
人生はトーナメントという発想か
リーグ戦という発想かで生き方も違って来そうだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:06:35
現象として塊ができると何かしら変化は起こり得る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:08:13
言い訳とゴタク並べは
論議力とは別物だからなぁ
幼い頃から何に勝ってきたかは
確かにわからん
血気盛んで若さはいいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:18:44
オレ達40代って確かにバブル世代と世間やマスコミなどに揶揄されてるよな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:30:31
共通一次に3高w
競争社会は十分味わってるけどなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:47:30
受験もそれなりにあった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:37:56
30台前半だけど同世代の人は成長する機会がなかったのはよく感じてる。

40台の人への印象は、こじんまりとまとまってる人が多いと思う。
できることはできるが、できないことはできない人たち。
可もなく不可もないって感じ。
そのためか少しこつをつかむと簡単にひょいと越えられる。
・・・が反則技にも長けているのでその辺は注意が必要と見てる。
きっと国際競争では勝てないだろうなぁと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:40:33
30代前半って未婚も多いんでしょ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:40:37
国際競争で勝つには何が必要だと分析した?>>50
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:47:12
語れるほど何十人も30代の人間を知ってるわけでなし、
自分の上下2歳を除くと、他の世代も何百人も知ってるわけでなし、比較できんよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:57:27
かなりの若手がまぎれてきてるな
論議に自信があるなら分析して説明してほしい

「幼い頃から競争を勝ち上がってきた」
何との競争で、誰に勝ってきたというのか

「今の40代は国際競争に勝てない」
国際競争で勝つ要素とは何か


55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:59:17
このスレ30代板と年代別板で晒されてるから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:01:52
>>54
きっと40代の人たちはみんなそうだと思う。
何をすればいいかがわかっていない。
だから勝てない。
書いた通り、できないことはできない。
救いなのは戦えないから悲惨な負け方もしないだろうけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:06:02
>何をすればいいかがわかっていない
わかってないから知りたい。
何をすればいい?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:10:58
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:17:08
何をすればいいのかわかっていない
つまり、する事さえわかれば勝てるということか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:25:07
突っ込まれると弱く
微妙にかわして逃げるのは
ネットでも同じか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:09:30
>>59
投げ方を知らない人間が投げ方を覚えたら、
突如三振をバカスカ奪えるとでも?

まずは投げ方を覚えてください
若い頃は上司に投げてもらって、自分の順番が来たら
今度は部下に投げさせてるでしょ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:17:08
>>61の考える投げ方とは?具体的に
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:23:10
ここって議論スレなんか?
もちっとこう軟らかく話せないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:26:25
まあ、2ちゃんだから仕方がないのかもしれないけど、世代批判は
他の板とかでも食傷気味なんだよね。
なんていうか、40代から今の30代を見て、ここはこうした方がいいとか
言ってくれると助かるな。個人的には。
個人的には20代の意見を聞くよりも40台の意見を聞いていきたいと
思ってるから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:33:44
柔らかくはいいけど、見てるとしつこく聞いてる人は想像というか
自分で考える事はしないのだろうか?

具体的に?具体的に?と聞くだけだから
分かってないといわれるのだろう。

何をすればいいのかって言うのは人によって違うことだろ?
>>61の例みたいな事で言えば
自分は野球をやっていて投げ方をコーチから教えてもらうが
言われる事するだけで、自分で考える事をしないって言われてるのでは。
それ以前に自分がどこのポジションかも分かってないのかも。

これは別に年代とかでどうこう言う事じゃないけどね
どの年代にもいるし。
どこを守るのかは自分が考える事でその上で適性なども含め
アドバイスを受けたり、それを考慮して自分なりに物にしていくのでは。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:37:20
>>65
いや、想像はしてるんじゃない?
ただ自分が想像してることと、相手が考えてることのミスマッチが
あるのでは?と考えてるんじゃないかと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:39:19
悪く言うと釣りたいだけなのかも知れんけど。
さすがにそんな40代は嫌だなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:44:50
>>66
そうなのか。でもミスマッチも何もないと思うんだけどな。
結局個人個人で違うわけだし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:46:14
30なりたての若手がここに来る目的がわからん
40代と交流したいのか喧嘩したいのか
論議に自信があり、競争に打ち勝ってきた世代だという自負と
自分たちの世代と40代との世代格差・優劣にも触れている。

読んでいて漠然としていて不明確な部分に質問がでると微妙にかわす。
書いた本人の主観を具体的に聞いてみようと思っても
自分で考えろに終わり主観を返そうとしない。

ってとこだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:49:42
>>68
もしくは本当に判らないからネットの世界でもあるし、教えて
欲しいと恥を忍んで頭を下げてるのでは?
>>57なんかそう受け取ったけど。

そのミスマッチが貴方の言う所の各個人で違うから生まれるわけでしょ?
そこからまた会話が広がるから面白いと思うんだが。

俺はこう考えてるけど、貴方は別の視点を持ってる、成る程、そういう考えも
あるのか、とかさ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:52:42
>>69
俺は>>64なんですけど、素直に交流したいですね。批判だけしたって
生産的な会話にならないと思うからです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:58:53
俺は>>50ではないから、実際言いたい事が
俺の言ってる事と合ってるのかは分からないが
こう言う事に具体的これって言うものがある?

別にケンカしたいわけでもないし、議論したいわけでもなく
見てて疑問に感じただけだけどな。

40代を見てて>>50みたいに思ったんだろう。
でもその内容は人によってそれぞれでしょ?
その人にとって必要な事、その人がやりたい事。
自分が居る場所で、できないとした事は手をつけない。
だから自分がやる事に関しては平均点を取れるし
それほどの失態・失敗もない。と言う事では。

ただ、さっきも書いたけど、これって別に世代とかで分ける事でもないような
そんな気はするけど。
具体的に言える物じゃないのに、具体的にとつっこむから
話の意味が分かってないのか、想像してないのかと疑問に思っただけ。
ま、ケンカうったように見えたなら謝るよ。ごめんね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:06:58
>>72
いやw 俺も30代だから気にしなくていいけどさw

具体的にというか、例えば、という話が欲しかったんじゃないかな。
それはあくまで>>50の主観的な意見として。
会社でこういう先輩がいます。彼はこういう性格でこういう仕事振りだから
国際社会には通じないと感じるんですが、どうですか?みたいな。

世代間論争って不毛だと思う。俺も。本当に大雑把な性格みたいな物は
あるんだろうけど、それが各個人に当てはまる分けないと思ってるし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:09:08
>>70
なるほど。
まぁ実際は>>50が出てこないと分からないけど、どう思ってたのかは。

>>57なんかは、自分を知るにはどうしたらいい?って聞いてるのと同じなのかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:09:09
競争社会というのはいつの世もある
しかし、30代若手にはあり、
40代にはない資質という前提で
書いてたのがあったな?それにはそれなりの、
個人的な判断基準や分析があってのことだろうと。
聞いてみたいと何人かが質問してもなしのつぶてだろ。
だから何をしに来てるのか目的がわからんとなる。

30代若手は40代と違い
 何と戦い何に勝ったのか
 国際競争に必要な要素は何か


76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:16:43
>>74
そうだと俺は思う。>>57ではないから違うかもしれないけど。

>>75
その質問に俺は答えられません。
まあ、あくまでも私見ですけど、戦いというか競争というのはやっぱり
大学入試と就職試験かなとは思いますね。俺は氷河期世代なんで。
個人的には勝ったなんて微塵も思ってないですが。
国際社会に必要だと思うのは、ツールはあくまでもツールであることを
知るってことですかね。

俺は頭が悪いんでこんなとこですか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:18:43
答えてるじゃねーかorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:31:08
是非はともかくとして、世代論てのは、概ねマスコミの影響を受けていると感じるな。
自分で調べて確かめてみたり、自分の考えで意見を述べてるやつが、あまりいない気がする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:20:20
君等の代はまだマシな方だよ。
今の50代以上は、本当になにも知らないから性質が悪いたらありゃしない。
時代の変化に付いていけてないのに何言ってんだかw
20年後には化石がいなくなってるだろうし日本も少しは成長するかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:37:09
>>78
マスコミの狙いはなんだ?
と考えてみるのも一興かもしれん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:44:13
>>61
ナックルを覚えたら?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:34:32
ボケ気味の40代板において、ここは鋭いレスが多くてびっくりw
私は、今の30代は「競争させられてきた世代」だと思う。
本人の意思、哲学ではなく、とにかく高い所に登る為に競争を強いられた。
立派な講釈並べる割には、中身が薄くてからっぽ。
知識は一見豊富だけど、自分の手で掴んだものじゃないので説得力無し。
はりぼてみたいな人が多い。

何て、現代人なんて皆そんなもんなのかな、、、って言ったらお終いか。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:42:16
40代でも後半は、ふぬけの平和ボケ。
「皆仲良し」「話せばわかる」がスローガンで生きて来たから
ホントに使えない奴が多いと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:04:03
30代前半?の輩は40代板に来て、
何をそんなにいきがっているんだろうか。
何故に大きく見せようと必死なんだろうか。
何を訴えたく、どうしたいと思っているんだろうか。

議論に自信があると豪語する割には、誰一人として
説得力ある分析や訴えを語っていない。

単にケンカを仕掛け日頃の40代上司に対する
憂さ晴らしをしたいのだろうか。

謎だ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:14:39
団塊Jrってさ、自分ら育てた親の団塊世代を
一番叩いてるんだよな。
親の背中見て子は育つもんなのに
親世代の批判は自己否定になるのになぁ
結論、自己否定の世代が団塊Jrってこと?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:18:38
子供がいないから親へ向かうとか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:20:16
未婚の団塊ジュニアがって意味?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:29:26
巨人の星
飛雄馬は我が子とどう関るだろうか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:43:31
反骨精神と盛んな血気は若さの象徴だからな。
そのエネルギーをプラスに転じて頑張って欲しいね。若手諸君には
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:47:43
50ですけどもちろん具体的にこうだとも言えますが、それ以前の問題だと思ってます。

チャンスの多くあった人たちは今既得権を獲得しています。
そういう人たちは自分たちで考えて行動しなければならないでしょう。
すでに得た権利を守りながら、いいところばかり取ろうとする人は信用されない。
そして優秀であるか否かは、世代や年で決まるわけでもない。
はっきり言って甘い。何も背負っていない。それは戦う以前の問題。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:52:18
権利を背負っているとは考え及ばなかった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:53:55
言えるけど言わない理由は
大した事ないからか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:56:22
グローバリズム的な適者生存論も嫌だけど
団塊のニンマリ左団扇もどうかと思うよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:57:28
何もせずして>>50のいう既得権が転がってくる話は聞いたことがない
またその既得権が民間で生涯に渡って守られるものという話も初耳だ
40代は背負ってなく30代は背負っているものがあるというなら
それこそ何を指しているのか知りたいね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:59:21
まあまあ >>50は 背伸びでしょ どう見てもw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:00:07
まだ40代では早いかもしれませんが、まず間違いなく権利は回ってくると思います。
そしてその次は30代を越えて20代になるでしょうね。
その人たちの考えややり方でなんとかするしかないでしょう。
今の30代前半が口だしてもしょうがない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:01:38
具体性がないね 君 人を説得するのは 現物だよw あ ここは、2chかw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:02:13
>>50
>もちろん具体的にこうだとも言えますが

是非、お願いします
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:03:26
うふふ。
そうやっておいしいところを持っていこうとしても無理ですよw
ちなみに30代前半の人にはよく”風流に生きればいい”と言ってます。
もう俗世間はあきらめて趣味に走っていいと思ってますから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:04:29
戦う以前の問題からかたずけて行こうよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:07:13
まぁがんばって下さいね。
誤解のないように言っておきますが、30代前半の人たちに言ってるように具体的に考えを
話すことは可能ですので。まぁいいませんが。
でわ〜。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:10:27
追求されると逃亡。打たれ弱いなぁ>>82の指摘通りか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:19:35
>>101
おまえさぁ、本当に30代?
ここは2ちゃんんであってたとしても40代板に30代が出島を作って
話してる形になるんだぞ?
もっときちんと話をしたらどうだ?礼儀知らずなやつめ。
同年代なら恥ずかしいぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:29:47
おいしところを持っていこうとか意味がわからんよ。
それと風流に生きればいいなんて聞いたことないし
俗世間を諦めたやつばかりでもない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:34:24
ホントに何が望みなんだろうな。30代前半の団塊子どもは
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:45:58
>>105
やっぱり迷惑ですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:47:57
40代板ってID表示ないんですね
40過ぎなのに自作自演をやってるのがバレると恥ずかしいから?

っていうか、30代が40代について語るスレは↓こっちでしょw
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1184865922/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:01:22
いまごろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:02:05
>>107
おまえ>>50か?
>>103 >>104 >>106は俺だけど、純粋に40代の方々と話がしたいな
と思ってるから俺は書き込んでるんだけど、おまえはここで何がしたいのさ?
煽ってるだけでしょ?同年代の俺から見ても謎だ。
自作自演とかってw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:06:35
1 :大人の名無しさん:2007/07/20(金) 02:25:22 ID:tLbPl8e7
バブル世代とかゆとり世代の親がこいつらだろ?
おまえらの会社や周りではどうだ?
糞みたいな奴多くない?
マジで使えないのが40代
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1184865922/

スレが活発になるように張ってみます。(・ω・)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:08:56
30板を見れば今の30代が解るのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:11:03
>>111
概要は掴めるかも知れませんが、あくまで2ちゃんですしね。
それに上のほうのレスでもあったと思いますが、30代も前半と後半
ではかなり意識に差があるような気はしますしね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:15:21
>>106
君は普通に意見交換したいんだろうけど
単にちょっかい出してストレス解消したいのもいるようだね
世代間というより、同胞間格差の方が問題の根源かもね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:16:40
>>109
勝手に>>50だと決めておまえ呼ばわりですか

では30代板にあるのに40代板にないのはなぜですか?
IDに気付かないネット音痴な(ネット音痴と特定してます)40代の人が、
寒い自作自演をするのを防止するためなのではないでしょうか?
40過ぎにもなってそんな姿晒すほうも、見るほうも嫌でしょう

これが煽りに見えるなら、あなたの頭の中は20代です
若い証拠です(こういうのを煽りと言います)
115110:2007/07/21(土) 10:17:03
ついでですが、これも。
世代間分析って結局、日本社会の推移の分析になると思うんですよね。
歴史から学ぶように、これからの日本の未来にプラスになる話ができればいいと思います。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:33:40
>>1
70年代前半生まれ・・・校内暴力・非行を盛り立て、詰め込みを問題視する社会を作り
              教育荒廃を引き起こし、ゆとり教育という負の遺産が誕生する原因に(しかも張本人は微量しか受けていない)
              自分達のせいで被害を受けるハメになった子供達に揶揄中傷まで加える。現代ニートの創始者でもある。

70年代後半生まれ・・・若者向けに敷設されたフリーター、ニート路線から抜け出せない者多し、だが根気ある世代

80年代前半生まれ・・・酒鬼薔薇聖斗、ネオ麦茶、女子高生コンクリ詰め事件などの少年犯罪の歴史を塗り替え、
              援助交際を興隆させ、荒れる成人式の伝統を形成

80年代後半生まれ・・・義務教育でほとんどゆとり教育を受けていなく、塾・家庭教師の温厚を受けられる者は無事

90年代前半生まれ・・・、中学生で「算数」が苦手だが、塾・家庭教師の温厚を受けられる者は無事

90年代後半生まれ・・・義務教育で殆どゆとり教育の被害を受け「天動説」を信じている


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:43:46
>>111
校内暴力が問題になってたのは60年代後半=バブル入社世代です。
70年代前半は教師から校内暴力を受けて育った世代。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:20:50
>>114
IDがあるかないかなんて簡単にか変えられないんじゃなかったっけ?
自治スレ立ち上げて、色々手続きを踏んで、運営側に報告、お願いするんじゃ
なかったっけ?そんな時間的余裕のある40代なんているの?

しかもIDが付いてようがなかろうが、自作自演は可能。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:24:02
このソース元は何? で、誰が書いたもの?>>115
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:24:41
>>113
そうかもしれませんね。
同胞意識というのはかなり希薄かもしれません。
そういう点では20代に劣ってると感じますし。
もともと同年代で競ってきた感じがありますから。

これでも子供の頃は「俺達、他の学年より人数が多くて強いなw」
とか思ってたんですがねw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:29:20
>>116
そんな話をしているのではありません、運営側がなぜこの板に
ID表示を設定していないのかという話です

ID表示ありの板で自作自演が可能だとか、まったくもって論点がずれてます
もっと落ち着いてください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:31:31
>>119
だから、運営側も勝手にはできないの。その板の住人の総意は必要なんだよ。
確かだけど。で、総意を得る為にその板の住人が動かなければいけないの。
しかも有志で。アンケートをとったりしてソースを運営に提出しなければならない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:31:45
>>119
そんなに重要な事なのか?
つーか運営サイドの意向を推理してどうしようと
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:33:27
>>119
ってか自作自演がどうたらっていい始めたの、貴方でしょう?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:38:29
勝手によその畑に乗り込んできて
ID表示がないのはおかしいだの自演だの
因縁つけて若輩者同士で言い争い?
勘弁してくれる?自分たちの板でやってください
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:39:03
はあ、なんで40代板に来てまで30代であろう人とこんなことやってんだろ。
本当に引くってことを知らな過ぎだよ。
相手の意見を聞いて尊重した上で自分の意見を言う、たったこれだけの
ことがなぜ出来ないのか。
全てを上から目線で言うから摩擦が起きるというのに。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:39:52
>>123
すいませんでした。俺は消えますね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:43:52
運営側がなぜこの板にID表示を設定していないのかという話
からどう話を進めるんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:50:48
畑違いの板にスレまで立てて
年が上の人達に戦いを挑もうとしたものの

冷静に物事を紐解いて
説得力あるまともな会話もできない
自分らの姿を露呈してしまいました

ってところでしょ。荒らしだね
128125:2007/07/21(土) 10:58:57
消えるといってまた出てきます。すいません。

IDの話はすみませんでした。つい乗せられてしまったというか。
弁解の余地はありませんね。関係のない話でしたから。

だけど上のレスでも書きましたけど、俺個人としては素直に
ここの人たちと交流というか意見交換がしたいと思ってるわけです。
>>1がこのスレを建てた真意は判りませんが、少なくとも
喧嘩を売る為に立てたんじゃないのではないかと思っていますし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:03:45
>>128
あー、30代だったんだ
興味ないから前のレス読んでなかった
厨房レベルのリアクション勘弁してくれよ
130125:2007/07/21(土) 11:08:03
>>129
いやいやw 
だいたい40代の板で30代どうしが言い争いしてるんですからねw
端から見たらこっけい千万ですよ。
ここに俺らの足りない面があるのかなとも思いました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:15:11
>>130
よくも悪くも年相応も振る舞いができない世代でもあるからなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:38:19
>>131
そうかもしれませんね。特に俺は耳が痛いですw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:48:21
>>131
それ、50〜60代の年代層が40代に言っていた事と同じだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:23:17
>>129
のレスは40代としてどうなのかと思うが。
30代の事どうこう言えるレスではないのでは。。。

>>50は具体的にどうこう言えるなら、それを言った上で
それ以前の話だけどと展開した方がいいでしょうし。

俺は具体的な事が言えるような話ではないと思ってたから
そう書いてたけど、どうも違ったようだしね。

>>133
いつの時代も下の年代はおかしく感じる物で、それは当たり前なんだけどね
時代は進み、環境は変わるわけで、その中で新しい価値が生まれて
その中で生きてるわけだから、その上で、上の年代の人たちは
自分がその年代はこうだったって言う昔と比較するんだから
極端に言えば戦国時代なんて10代で結婚とかしてたわけで
結婚するとどの年代でもある程度の風格がだいたい誰でもでてくる
大人と見るか別の何かと見るかは別として。
その時代は寿命も短かかったわけだから、今の30代の感覚が
その頃の10代にあったとしてもおかしくはないかもしれない。
人のそういう感覚っていうのは社会が作るわけで。

その時代からすれば、その感覚が薄まってると言うか時間をかけて作れるようになったと言うか。
昔の10代の感覚を今の時代は30代でもつようなのが当たり前になってるような感じ?
100歳越えてしっかり思考できる人に聞いたらその50〜60代も同じ事いわれるのではw

まぁ、今の40代を見て子供みたいなのもいれば、しっかりしてる人もいるし
年代でわけるような話ではないとも思うけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:28:53
年代で板が別れているし、無理は承知でやってみないか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:39:03
年相応ねえ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:40:03
らしく ってのは なんだかな 
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:46:36
反抗期にはらしくない行動がみられるらしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:48:47
30代のストレスは我々には計り知れないものがある・・・と思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:59:25
>>135
何を言いたいのか全くわかんない。30の子たちが書いてる文って。
虚勢張ることに精一杯ってのだけは、すごく伝わるんだけどさ。
俺らストレスたまってんだーって、そんなの40代にぶつけられても困るしねぇ。
他世代や時代や社会に向けて、漠然とした言葉で鬱憤晴らしても意味ないし
自分の人生なんだから自分で何とかしてとしか言えない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:04:58
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【バブル】30代から見た40代【団体就職】 [30代]
団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜 [社会・世評]
S49(1974)年Part7 もう33と思っておこうよ [30代]


この「1974年生まれ」ってのが暴れてるわけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:06:05
風評は気になるという事でFA?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:09:55
>>142
気にしてるのは
「30代の一部」でしょ?
上の世代にどう見られてるか知りたいから
ここ来てスレ立ててったんでしょうし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:22:17
>>143
みたまま。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:32:44
俺はその1974年生まれですけど、確かに他の世代にどう思われてるんだろう
そう考えることはありますね。それだけ自分に自信が無いのかも知れない。

2ちゃんねるをやってると特に氷河期世代の団塊叩きは異常なまでの
ものがあるんですよ。お前らのせいで俺らは貧乏くじを引いた、みたいな。

でも上でもどなたかが言っていたと思うんですけど、どんな世代にも競争
というものはあって、その世代世代で大変なことがあったと思うんです。

そう考えると、各世代、ひいては各個人がなんとかやって行く為には個人が
頑張っていくしかないとは思ってます。別にこの板の方々に不満や鬱憤を
ぶつけたいわけではないんです。個人的にはですが。
どうもそうじゃない人も居るようなんですけど。

でも偶然にしてもこのスレを見つけた。2ちゃんねるだから様々な40代の方々
がいらっしゃるのではないかと思った。団塊は親の世代で近くて遠い
でも40代の方々はもう少し身近な存在なわけです。

例えば結婚や子育ての具体的な話とか聞いてみたい。
ここは年代別ではありますが男性女性共にいらっしゃるのでしょうから、そういった
面でも話をしたら面白そうだな、そう思って書き込んでいました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:38:02
40代ってSPA!世代の軽チャーってイメージ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:54:42
おこちゃま 万歳w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:58:47
 もれは、サイゾー(旧ワイヤード)派です
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:02:24
40代そんなに変わった思想や思考は思いつかないと思うよ。
どこかで聞いた事がある、想像の範疇で収まっているんじゃないかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:11:25
>>145
良い先輩や優秀な仲間にめぐり合うのも自分次第。
環境や人間関係は、自分の現状を映し出してる鏡だと思う。
自分がどんな環境に身をおくかによって、取り囲む人の質も変わるもの。
良い出会いをし、良い人間関係を持ち、参考になる経験を聞きたければ、
その可能性があると思われる環境に相応しい人物になることが良いのでは?
向上心と許す心を身につけて維持するのは、永遠の課題だと思いますが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:12:19
>>149
宮崎 勤なデーターベースで、上祐 史浩 の弁論術だと思えばよろしいw

 「ソースをだせ」ってのが、その典型。 
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:13:32
>>151
もっとくわしく。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:26:43
>>149
俺に対してのレスですかね?
確かに変わった考え方はないかもしれないし、私が知っているという
こともあるでしょう。でも、知ってることと理解していることはまた別ですよ。
例えば、結婚はどういうものかは知っている、だけど理解というか実感はないとか。
まあ、結婚生活なんてそれこそ各家庭で様々なスタイルがあるんでしょうけど、参考に
させていただくことはできる。

>>150
そうですよね。今自分がいる環境というのはこれまでの自分の結果だとは
少なからず思っています。
ただ私は、2ちゃんねるだからこそ普段は出会えないような方のお話しが聞けるの
ではないかと考えまして。

ところで許す心というのは、例えばどういうことでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:29:15
>>150
 ねえねぇ? ポジテブシンキング系のご教訓って、
文頭(フリ)と文末(オチ)が、同じことを、インサイド・アウトサイドの
視点で言い換えてるだけでなのはなんで?
 短に、文章の主体が換わってるだけで、具体的な示唆がないよね? 
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:37:51
>>153
 おれは、>>150ではないので  と予め断っておくがw

>150 のレスは、
『自分が帰属する集団が、要求する役回りを努めろ』ってことじゃないのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:39:44
『自分が帰属する集団が、要求する役回りを努めろ』これどういう意味?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:46:47
ブレーキオイルとエンジンオイルは違うから代用は出来ないよ。みたいな感じか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:50:26
炒った事はないが育児や結婚ならそれなりの板が参考になるんじゃまいか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:53:34
自分が帰属する集団が、(自分に対して)要求する役回りを努めろ

 →組織とは、各個人を其々の機能細胞として、有機に機能すること
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:53:50
最近うちのマイコンが重たい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:01:48
太り過ぎ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:17:58
>>155 >>159
成る程。それは当然ですよね。組織に属している以上は。
その上で改善案なりを上げると。
でも、やっぱり許す心というのがピンとこないんですよ。

>>158
確かにそうかもしれませんが、専門の板にいくと荒れてそうでw
ちなみに既婚男性板は覗いたりしていますけど。
なんか不倫とか浮気の話が多くて。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:25:51
既婚男性板でスレたてちゃうとか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:29:11
>>163
あそこはローカルルールで既婚男性以外の書き込みが禁止されているんですよ。
建前上は。ですから女性側からの意見が落ちてこない。
一部例外のスレはありますが。
ただ、例として結婚や育児を上げてみただけで他の話題でもいいんですよ。
それが>>1が意図してるかどうかは別問題ですが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:30:51
>>153
理不尽と思うものに対し、自分の中の感情に折り合いをつけること
自分に持ち合わせていない価値を受け入れて、
異なる価値と自分の価値の落とし所は何かを探ること

だと思うけどね。個人的な考えね。
結婚はしてみること。同級生だってしてるのでは?
耳年間&頭でっかちになるのは
どうかと思うけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:31:43
30代は1970年生まれを境として、全く別の世代です。
60年代後半生まれ(バブル就職組)は、どちらかというと40代に近い思考を持って
いるのではないでしょうか。
70年代前半生まれが、ベビーブームで人多すぎて競争激化で落ちこぼれが多数出た。
格差が広がったのは70年代生まれからですね。
歪んだ思考を持った人が多いのは仕方がないことです。
子供の頃は頭を押さえつけられ、徹底的に叩きのめされたからです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:33:14
>>165
あ〜やっぱりそうですか。個人的にはその様に勤めるようにしてます。
ただその考えがずれてたら嫌だなと思ったもので。

ちなみに結婚はしてるんですよ。子供はまだですけど。
周りの知人に結婚してる人は少ないですね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:35:05
40代の境目は存在するのかなぁ
>>166のような明確な違いはないのかも
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:35:11
ちなみに、
→組織とは、各個人を其々の機能細胞として、有機に機能すること
何か解説してくれてるけど、これよくわかんないね
組織がどういうものか、など一言も言ったつもりもないしね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:37:55
評論家上司って 君達 言われてるよ たぶんw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:38:10
悪の組織の目的は世界征服だろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:41:39
上司なのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:46:47
バブル浮き沈み組。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:49:29
竹の子族w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:51:12
バブルと寝た女は30代なのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:51:31
そうそう、聞いてみたかったんですけど、40代の方にとって
バブルってどんな感じだったんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:54:12
高度成長木
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:57:22
バブルか。自分の周りの人間の多くは
なんにつけ景気のいいこと言って浮かれまくりという印象。
おれは胡散臭くて馴染めなかったけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:59:44
バブル時、何歳?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:02:21
1970年代でも75年とか76年、77年になると人も減っていくし
就職時期などは氷河期ど真ん中なんですぜ
数年の違いで素晴らしき差。氷河期だけじゃなく、それ以前も
教育課程がお花畑だったりするし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:04:30
格差世代なんだねぇ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:08:48
>>178-179
自分が高校に入ったばかりの頃あたりにバブル景気は終わっているようですね。
大学を出る頃には回復してるだろうなんて言われてたような。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:11:58
今はITバブル?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:13:31
>>183
ITのなかでもごく一部だけだから、実際はそうでもない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:14:09
ITバブルも終わったんじゃないですかね。
俺が大学出る頃は花形の業界というイメージがありましたけど
実情はそんなものでもないようですし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:15:13
トヨタバブル
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:22:26
バブルを掘り当てると
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:26:14
ITバブルはとっくに終わってますね
今はバブルって言葉を使うのは・・・難しいですか
日本では大企業だけが勝つ世界になってるし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:55:31
>>145
>2ちゃんねるをやってると特に氷河期世代の団塊叩きは異常なまでの
>ものがあるんですよ。お前らのせいで俺らは貧乏くじを引いた、みたいな。

逆に聞くけど、団塊Jrが嫌っている団塊世代は、自分の親達でしょ。

自分たちを生んで育てた親世代にダメだししてるってことになるけど
その点についてはどう考える?
加えて、嫌いな世代に親が該当することに対してどう考えるか?

勿論、叩いているのは貴方以外の同胞だとして。
自分の親は反面教師なのか、自分の親に限っては例外なのか。
でも親世代を叩くということは事実上、
バックグラウンドを否定⇒自己否定 に繋がるのでは?と思うけどね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:07:41
>>189
親世代に駄目だしをし易いということはあると思うんですね。近いからこその
嫌悪みたいなものがあるのかもしれない。
もちろん、仕事の上でも色々あるでしょうけどそれは各個人で感じ方が違うのかも
しれません。今時まともにPCを使えないくせにとか。
また現代の様な社会を構築してきたのは団塊で、その結果、今、様々な歪が生じ
てきているとか。

自分の親の事ですが、大学生の頃に上のようなことを親父に向かって言ったことが
ありますよ。
でも、判ってるんです。親が居なければ俺なんか居ないわけだし、親が
どれだけ苦労してきたのかも知っている。知ってるつもりかもしれませんが。
ただ、曲がりなりにも3人の兄弟を育てあげたわけでそういう事も含めて
親の事は尊敬していますよ。嫌いですけどねw 親父は今でも。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:17:06
>>190
 おまいの方が、普通だと思うw
 
思春期に、親がウザイと思うことができないと自立に失敗する。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:22:19
子どもできるといろいろな考えが変わると思う
結婚しても親にならないと気づかないことも多いし
それと何だろうね
年長者に敬意を持って接する気持ちとか価値観を
子どもに教える大人がいなくなってるのかもしれない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:24:34
>>168
 デスコで、シャンデリアの下敷きになりかけた香具師と
子ども部屋で、ガンダムやマンザイ見てたヲタにわかれる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:25:05
wつけて茶々いれてるのが1匹ずっと粘着してんな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:26:00
今の社会を構築したのは団塊ではなくてその上の世代だよ。
団塊は今ようやく注目を浴び始めてるところ。
氷河期世代が悲惨なのはバブル崩壊の一点だと思うよ。
まぁ私は団塊ジュニアですが、団塊世代を特に嫌いってことはないですねー。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:28:13
>>191
少し遅かったんですけどね、俺の場合は。

>>192
年長者に敬意を持たなくなってきてるのは俺らの世代以降は顕著なんじゃ
ないかと思ってます。成果主義が導入されて以降がとくに酷いのではないかと。
結果を出す者が誰よりも偉いという幻想。
本来、倫理的に考えればそうはならないはずなんですけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:32:04
>>194
既知外w み〜つけたwwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:33:44
>>196
そうそう倫理観とか道徳とか、そういうもの。
団塊の倫理観と道徳観が、その上の世代と比較して大きく変わったために
あまり重要視されなくなり、特別、子どもに教育をしてこなかった。
結果、団塊Jrは「年長者への敬意」といった倫理観そのものが
希薄な世代に育ったってとこかもね
19930:2007/07/21(土) 18:36:42
俺は今の20代を見て凄いな〜って思ってる。
回転が速い子が多い。

逆に上は回転が遅い。
頭が固いってカッコワルイ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:37:37
>>198
ただ反面教師的な位置づけはあるかもしれません。
俺の親父はお店とかに行くとなぜか尊大な態度になるんですよ。
それが子供の頃からとても嫌だった。
礼が欲しければ礼を尽くすって感覚を親父を見て逆説的に覚えた感じ
はありますね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:48:00
>>195
禿同
60代後半、70代以上の先人だよ。経済成長は。
団塊は波に乗っかってこれた恵まれた世代。
そこを己の力と勘違いし尊大な態度となって出てしまう傾向
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:49:38
>>195 >>201
俺の認識不足だった。申し訳ない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:57:26
>>200
 おまい、良い奴だな。
 でもま、子どもの前で店員に低姿勢はとらないわな。
 
 団塊世代が、しつけが悪い(欧米・左翼)からって、
20・30代が、反動でか?ウヨ化するのが不思議なんだなぁ。

 
 
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:22:21
>>199
 それは、しょうがないよw
若いうちは、基礎知識(固定概念)が無いから、仔細なことでも新発見になる。
年を取ってくると、判っている(と思っている)ことは切り捨てて、処理速度を上げるからね。  
アルツハイマー、ボーダーのジジイなんか、気がみじかくなってるのに動作が鈍いので、
自爆してしまうw 職場でそれを目撃する度に、ああ、早く俺もジジイになりてーと思うわw

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:49:23
ぶっちゃけ30代前半(団塊Jr.?)って押しなべてキツい人相を
してないか?女なんて色気も愛想もないしマジで感じが悪い。
幼少の頃から親に競争原理ばかり叩き込まれて人生を楽しむ
術を知らない希ガス。根が陰湿な自己中、ナルシストが多い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:55:12
>>204ー205
本当に30〜40代?・・・

このスレで競争競争と言われてるけど、30代前半そんなにうるさくは無かったように思うんだけど。
確かに大学は行く方が良かったし、既定路線ではあったけど
それを強いられてと言う感じは既に薄れてたと思うんだけどな。
俺は一応大学行ったし、専門学校行ったりもしたけど
そんなに強いられてた世代なんだろうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:00:18
そういうのは止めよう>>205

ただ男女とも虚勢はる癖が
心身に染みついてるとは思う。
30そこそこの奴等なんか、自分ら思ってるほど
成熟してるなんざ見ちゃいないし期待もしてない。
なのに条件反射で背伸びする傾向は感じる。
若いんだから自分の背丈にあったまんまでいいのにな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:02:21
>>206
30の板から流れてきてる
若手ばっかだよ。板違いで
レスしあってんの
面白いなぁ団塊ジュニア
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:10:42
>>208
俺も30代なんだけどね。30代前半。
団塊Jrにかすってる感じの年代かな
親は団塊世代じゃないし。。。背伸びしてるつもりもないけどなぁ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:20:52
30代のころを思い返せば
どうだったかなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:27:48
団塊ジュニアの大多数の親は団塊世代ではない。
両者に接点はない。
だから叩き合える。
団塊ジュニアの親は団塊のひとつ上の世代が多い。
だからジュニアは60代半ばを叩かない。
60代半ばも、自分の子供が悲惨な目にあったのを知っているから叩かない。
今の30代前半は本物の団塊ジュニア。
競争激化は昭和46年から49年生まれ(正確には50年4月1日生まれ)までですよ。
私も33歳なのでスレ違いですね。
失礼しました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:29:13
それじゃぁ団塊ジュニアじゃないじゃん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:30:20
こいつ>>211頭悪杉
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:32:15
○○○世代女性の典型例だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:33:14
自爆してしまった1974年生まれ♀
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:35:16
>団塊ジュニアの大多数の親は団塊世代ではない。

団塊のジュニアだから、団塊ジュニアっていうんですよね?
意味がわからないなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:38:54
頭悪杉、出て来て弁明しなさい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:39:36
1974年生って、なんだか、すごいね。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:41:17

中り年・・・1974年 

心に焼きついてしまった
220211:2007/07/21(土) 21:43:31
昭和46年から49年生まれ=団塊ジュニア=ニセ団塊ジュニア=第2次ベビーブーマー=200万世代
昭和50年から54年生まれ=真性団塊ジュニア=就職氷河期世代=親が団塊

頭が悪いのは生まれつきなので許して下さい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:45:31
どこの統計から?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:46:57
俺もそうだけど、友達も親は戦前生まれが多いな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:47:34
これも間違ってない?↑
211はご苦労様でした。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:48:09
戦前生まれじゃなくて、戦時中生まれだ
うちは戦前だけどw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:50:32
戦後(昭和20年)のベビーブーム生まれが団塊
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:53:19
団塊ジュニアと一緒にするなって言ったって
やってることと資質が団塊ジュニア風だから。
新卒で苦労したメンバーはみんな歪んじゃってるでFA?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:55:54
30代から見た40代にレスはほとんどないが、
40代から見た30代がこの盛り上がりよう

意味はわかるよね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:57:23
>>220
団塊が産んだ子供が団塊ジュニア
婚期や出産時期により5年やそこらのばらつきがあるから
ジュニアの生年で定義する方法は間違い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:57:25
わからん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:00:42
>>227
だってどいつもこいつもこんなトコまで来て自爆テロするんだもん。

・・・1974年生
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:01:01
個人的には76〜80年生まれに団塊ジュニアが多い気がする
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:02:24
>>230
74年、74年ひとりで連呼してるねw
何かひとつでも論破してから勝ち誇ってください、おじさん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:03:27
>>227
30代は40代に興味がないんだろ
234200:2007/07/21(土) 22:03:30
う〜む。なんと言っていいか。
俺の親はもろ団塊なので、なんといって言いか。
まあ、個人差があるのは仕方が無いですよね。
妻も一つしたですが、ご両親は50前半だったかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:04:46
学生時代のいじめの洗礼とか凄惨だよな
30代
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:05:01
もう黙って巣におかえり。ピヨピヨ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:07:33
50前半は、「もはや戦後ではない」と言われた昭和30年代前半生まれ
団塊がゲバ棒持ってスクラム組んでたのを見てた中学生の世代
238200:2007/07/21(土) 22:07:37
俺は自爆した覚えはないんですが。
気分を害されたなら帰りますけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:09:54
>>211
接点がなければ叩き、あれば叩かないというのが特徴なのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:12:05
板違いなのに「あえて」来て共食いするしテロ仕掛けるし

いったい何が狙いなのか・・・w
そんなに40代に遊んで欲しいのだろうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:12:27
接点がなければ、叩く以前に出くわさないわけだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:12:40
なんだか議論が意味不明になってきてるね・・・
243200:2007/07/21(土) 22:16:08
やっぱり不毛だったんですかね。
俺はできるだけ誠意をもって書き込んできたんですけど。
どうも同年代と考え方がずれてるようですし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:16:53
沢尻エリカ 愛人疑惑!? 超高級マンションを買い与えたのはあの人物

グッドウィル・グループ折口会長が世間を騒がせているが、そのド派手な交遊録が波紋を呼んでいる。
一部報道によると、沢尻エリカをはじめ、岩佐真悠子、矢吹春奈、南明奈らに手を出していたことがウワサされており、
中でも沢尻エリカとの"親密な関係"が明らかになってきた。
ある芸能プロ関係者によると2人が知り合ったのは4年ほど前。沢尻と男関係のもつれで大ゲンカしたサエコの紹介だ。
サエコとの関係が良好だった時代に折口を紹介された沢尻は、そのまま折口を奪うカタチとなったのだ。
ちょうどこの頃から、沢尻は都内一等地・白金のマンションに一人暮らしを始める。
都心を見下ろす15階建ての超高級マンションで、当時はデビューして数年、ブレイク前のグラビアアイドルだった沢尻には
明らかに不釣合いな物件。2LDKくらいある広々とした部屋に、中川翔子ら「沢尻会」の初期メンバーたちが集まり、
夜な夜なドンちゃん騒ぎを繰り返していたという。
このマンションを沢尻に買い与えたのが折口、つまり初期・沢尻会のスポンサーだったのだ。
(以下引用)
「折口は白金の沢尻のマンションに出入りしていました。というよりも、そのマンション自体、折口が買い与えたか、
貸していたんじゃないかとも囁かれていたんですよ。
ですけど、当時は折口がいったいどんな人物なのか、沢尻以外はよく把握していなかったみたいです。
『このオッサンよく見るけど、誰だ?』みたいな感じで」
2、3年前まで沢尻はその高級マンションに住んでいたと言うから、折口との関係も最近まで続いていたということでしょうか。
介護報酬で不正請求したお金がこんな使われ方をされていたワケです…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:18:12
会社などで40代と接点があるからこそ、じゃないのかなぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:19:11
>>243
世代間というより、同胞間格差の方が問題の根源かもね

同胞が足を引っ張ってるのではないでしょうか

実社会で優秀な40と知り合って豊富な経験を積んでいかれてほうが良いでしょう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:33:57
>>243
30代板で浮いているのか?
248200:2007/07/21(土) 22:55:01
>>246
それが一番なのは判ってるんですけど。

>>247
30代板自体には実はあまり居ないんですよ。
生まれ年別のスレにはたまに顔をだしていますけど、普通に
話してますけどね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:24:00
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1161500188/717
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1184209870/89-


上記のスレによりリンクをたどってきました
1974年生まれの一部の不心得者が当板において個人的な私怨により
一方的な意見を当り散らす行為している模様です
不快な思いをされた方々には最初にお詫び申し上げますとともに
この手の人間はごく一部であることをご理解を賜りたいと思います
何卒よろしくお願いします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:30:58
1974て映画
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:34:56
>>249
周りの顔色ばかりうかがって生きてそうだな。
まさしくこれぞ団塊ジュニア。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:35:12
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:37:48
>>251
40代のバカも30代のバカも
バカを相手にするのはもう止めようよ
せっかくまったりしていたのに
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:40:00
素で言ってるなら>>249がいちばん恥ずかしい
釣りだと信じたい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:46:59
20前後の頃はプラマイ3才違えば別人種に見えたものだが
自分が40過ぎてみると5〜6才前後は自分と大差ない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:03:44
>>254
いや、どうも素のようです。
自分までこっちで暴れてる輩と一緒にされたくない模様。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:28:38
恥ずかしいか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:24:28
岡村死ねーぶっ殺すぞ
25932・♂:2007/07/22(日) 14:56:20
自分も30代だからああいう性格とか40代だからこうっていう性格、みたいな十羽一絡げ的な決め付けは無意味だと
思うのは弁えてるんだけど、ただ80年代からバブル期の頃の今の40代〜バブル世代のどうしょうもないくらい
メディアに踊らされてた、あの呆れるくらいのミーハーぶりは自分にとってとても良い反面教師っていう存在だった。
あの姿を見て当時の自分は確か、趣味や娯楽といった好きなもの(自分の場合,特に音楽)に対してはこだわりを持とうって
強く思ったような気がした(←15年以上前の心情だから、はっきり覚えてないのでこう書いてみた)
でもまあ、それって今だにネット(っていうかここ)でバカにされてる典型的な中二病ってヤツなのかもしれないけどw


260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:05:43
15年前という事は17才か
高校生でそこまで考えるとは資質が違うとおもうぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:14:08
新人類と呼ばれ嘲笑された世代の人たちがどう成長したか興味があります。
いまで言うところのゆとり世代と同じような扱いでしたからね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:17:25
新人類も老いるのは変わらずだったか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:20:49
なんかこんなスレ立ってました
30代後半も叩かれる対象になっているようですね

ゆとり世代>>>>バブル世代(30代・40代)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1174890432/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:22:48
出張はない会社希望
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:25:39
>>263
あ、40代板にもまったく同じようなスレが立っていたんですね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:28:05
厨房のすることは変わらない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:32:27
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:33:43
派遣には休みないのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:41:56
休むと金がない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:56:43
今、三十代の象徴とは誰だ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:13:52
ひろゆき?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:16:23
中田、オダギリジョー、伊藤英明
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:17:09
20代は?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:25:57
えなり?
27542歳:2007/07/22(日) 16:27:45
新人類は高度経済成長の真只中に仮面ライダーやウルトラマンに
熱中する屈託のない学童期を過ごし、大学入学後はバブル景気を
迎えて華やかな青春時代を送る。経済は常に右肩上がりで物質的、
精神的に豊かで平和な日本しか知らずに育った。嗚呼何て幸福な
世代なんだろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:35:21
>>272
なんでいまいちなセレクションなの?
わざと二線級を挙げてる印象
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:21:32
>>276
そうですか?団塊jrで選んでみました。厳密にいうとどこからどこまでが
ジュニアと言われているのか分からないのですけど。
共通点はナルシスト。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:21:43
新人類のカテは何だ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:57:07
>>278
何言ってるかわからないから、誰もレスしませんよw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:59:19
なるほどねぇ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:37:20
新人類の言語体系は。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:17:50
スレのタイトルと書き込み内容があっていないと思います。
30代といっても色々いるでしょ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:22:33
突然おじゃまして申し訳ございません、営業です。
 ”完全無料で稼げる技がここにあります!”
http://www.formlan.com/form2/jimnews719/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:23:02
新人類とは主に、80年代前半に成人した若者に対して、マスコミがつけた
呼称だそうですよ。
確かに新人類という言葉はありましたが、団塊ジュニアという言葉ほどもてはやされ
なかったし、一般的ではなかったと思います。ゆえに
自分は新人類に属する、と思った人は、少なかったのではないでしょうか。
特に嘲笑もされませんでした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:30:05
その当時のマスコミ人は30代だったのだろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:52:18
>>284
>80年代前半に成人した若者
細かい事を言えば、その年代で学生(高校or大学)だった人が主だったと思うなぁ〜
同い年でも先に就職した連中は考え方が上の人に近い人が多かった。
たぶん仕事してた分、学生と違い遊びに使う時間が限られてたからでは?
ちなみに私は高卒で同年代が社会に出てきた4年後には、物の考え方が
ドップリと上の年代に染まってました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:21:24
新人類って流行語大賞だったんだけど。
288200:2007/07/23(月) 00:23:47
>>259
俺も前半の意見は同意。特にどの世代が嫌いだということはない。
ただある程度の年齢以上のおじさん、おばさんには不遜な輩もいるなぁとは
思ってるけど。

前のレスで氷河期世代が団塊を嫌っていると書いたのは、あくまでも
2チャンネルの中、それも特定のスレなんだけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:14:18
若いのは世代話が好きだなぁ〜
でもいいかげん、年代板でやればいいと思うんだが・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:35:31
30代からこんにちわ!
40代より上は発展途上国の人間!先進国のもの同士てをくみましょー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:07:33
そんな発想はしたことな〜
292259:2007/07/23(月) 18:28:38
>>259の続きなんだけど
あの頃の20代ってさミーハーなくせにやたらと保守的だったよな。
当時の音楽シーンも10代は完全無視、20代以上の大人を対象にしてるっていう割には
ただ安っぽいだけの男性ソロシンガーが歌うラブソングみたいなのとかやたら流行ってたじゃん。
まあ音楽だけでなく映画にしろテレビにしろ大衆向けユースカルチャー全般がなんか派手な時代
だったわりには単調で退屈だったよなあ。
だから今の時代の大衆文化ってサブカル的なものが浸透してることもあってか、かなり面白くなって
きてる感じがする。
って書いてるうちにだんだんスレチな方向にいってしまったスマソw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:34:26
80年代の総括やってんの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:22:52
30板で80年代総括スレでもたててそっちで思う存分やれば?
なんでここにいるの?へんなの。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:27:50
30代前半としては高度経済成長を支えた世代は別にして上の世代の印象は等しく
「散々飲み食いして食い散らかしたあげく請求書だけこっちに回してきやがってクソッタレ」って感じ。 
ガキの頃のニュースはクリスマスに二十歳くらいの若造が赤プリの予約に長蛇の列とかそんなんばっかだったからな、知らなきゃ何にも感じ無いんだろうけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:28:53
30代では過疎ってつまらんのだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:33:54
80年代はビックリマンシールとかキン消し集めたり、ファミコンしたり。 
ファミコンがプレステ2になりビックリマンが遊戯王になったくらいで今のガキとあんま変わなんない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:41:08
30代はイイ女多いな。ただバブルのとき思春期だったからか
コーマンちきな女も多い。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:42:13
>>30代前半としては

「30代前半」てのは例のごとくの32-33の子?
この辺の子って「否定の世代」なわけ。
ここに来て40代を否定して何を得るつもりか
「説得力」もって説明できる子ひとりもいないし。
板ちがいに居候する以上
礼くらいは尽くすのが「大人の」マナー。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:46:52
40代の視点を知ろうとするわけじゃなくて「40代から見た今の30代って」スレ
30ちょいの輩が40板に立てて、30ちょいの輩が勝手に豪語してるってのが笑えるな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:48:31
詐欺の手法か
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:51:35
非常識なんだよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:52:57
政治家の手法はテレビで流れているから真似しやすいのかも
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:56:27
メディアの手法もね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:58:06
真似して講釈書くのはできるけど空っぽってことでFA
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:04:47
こんなこどもをみつけた

748 :大人の名無しさん:2007/07/20(金) 18:14:23 ID:sTBx/ooY
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1176887972/l100
↑このスレ、俺が立てたんだけどなんかボロクソに言われてるなw・・・
(16以降)
実は俺、この学年の1個下
昨日、このスレを30代板の方の1974年生まれスレに張ったら
なぜか異常に盛り上がっている様子。
だから40代に言いたいことがあったらドンドン書き込んでみれば。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:06:09
↑【脂も】昭和48年生まれよろしく!No.4【乗ってる】 [30代]
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:09:58
これが30代ねらーの実態なのね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:12:52
親の顔が見てみたい、、、あ、団塊か、、、
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:20:18
>>308
てか例の
S49(1974)年Part7 もう33と思っておこうよ [30代]
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:22:39
ミクロを見ればマクロが分る
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:34:32
常駐スレに何が貼ってあるのかと思って来てみれば…
何なのコレは?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:36:43
子供が夏休み遊んでいるようです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:51:59
リンクはどこまで伸びているのだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:55:09
火遊びする時は水を用意しよう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:58:39
48年生まれスレでは、華麗にスルーされてたようだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:01:36
40代は何も説得力のあるレスができてないね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:03:32
リロードして最初からじっくりよんでみよう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:14:53
40代に何か期待するのはやめてくれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:31:18
48年と49年にも何らかの格差があるのか、謎だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:34:09
1クラスくらい生徒の数が違ってた気がする。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:36:34
特に関心をもたないが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:40:22
30代に対抗意識などなし。2chにおいてまで30代と遊ぶ欲求もなし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:45:03
>>6
これがすべてかな・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:47:49
40代と20代がイカレポンチ世代なのは有名な話
理解できないのは本人たちだけ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:50:07
特定の世代に哀れみなど感じない。
いつに生まれようが個人差はあるもの。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:52:52
喧嘩仕掛けたいなら興味深い論文でも書いてみ。端的に
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:02:05
ここは何?
喧嘩スレ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:04:54
74年生まれのアホ一人が暴れてるスレ
30板のあちこちにこのスレ貼ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:05:17
ケンカする気など更々ないが表現について質問するもかわして逃亡する33歳が中心のスレ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:09:37
40代と交流したいという既婚小梨33歳1名
>>329 がいう33歳1名
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:13:31
突如参戦するも自爆したかわいい33歳女性>>211もいたな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:25:03
74年というのは、いったい、なんなのだ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:31:07
生まれ年は資質に影響するのか・・・今後○○を控えたいと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:16:10
それだけのサンプルで74年を語るのは不可能。
現実的に考えて。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:29:18
ミクロを見ればマクロが分る
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:15:10
こういう時代は、黒電話ですよ 電話スレより(笑)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:29:30
30代の人妻と不倫したい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:33:28
20代後半で
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:48:22
50の声を奇行かというくらいで。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:39:16
>>292
 「バブル」期の大衆文化ってのは、
メジャー資本や銀行が投資しだしたので、(メセナってやつね)、
その前の不景気に燻ってたひとつ前の世代の創作と、
 アンダーグランドで、ストリート系やおたく・萌えが、あったわけで、
後者は、今でも、子供だましで(未だに)商売してるので、「なつかし」で扱わない。

 あまりにも、短期で終わったカルチャーとして、
「サイバーパンク」があるよ、「アーテック」とかね。
 極端なのは、篠山キシンが写真集でロケにつかった
バカ建築があって、完成後即住民の反対運動で解体。


342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:58:20
>>246
>実社会で優秀な40と知り合って豊富な経験を積んでいかれてほうが良いでしょう

 リストラされなかった「勝ち組」さんのことか?
 漏れの見てきた、そういう香具師は大概、
「客になると傲慢」な態度を取る奴だ。w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:03:41
>>278
 ヴィデヲデッキ 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:51:51
傲慢な客が店を作る
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:30:35
こども相手にするのは自分のこどもだけで十分
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:27:56
女で30代後半はOKだけど30代前半と20代以下はアウトだな。
ブス、性格、素行悪いヤツ多過ぎ。全てにおいて気品がない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:01:59
女は一応おk
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:25:47
静かになったな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 05:27:58
おちんちんが小さいのはだあれ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:00:38
>>349
私はおちんちんが小さいですよ。
おまけに包茎で、童貞ですよ。
死んだほうがよかですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:21:54
>>1
昔も今も同じだろ
ただのガキだと思ってるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:57:35
>>350
オレも勃起して10cmちょいだから小さいほうだよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:56:33
当方三十代前半だが、
世代関係なく面白い人は面白い。
確かに時代の波は各世代違うものを受けているが、
それも最後は関係ないと感じる。
ってこれ言っちゃうとそもそも議論の意味ないがw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:52:44
各世代違うものを受けてどうなったかを考察
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:07:54
昭和46年から49年までに生まれた人は悲惨です。
この悲惨さは他の世代には分からないでしょう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:08:56
わかりません。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:02:10
30代前半ってのは、どうしてこう40代に執着するのかもわかりません。
我々の時代も厳しい受験競争は当然ながらありましたし、だからどうした、という感じですかね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:06:21
同情でもしてほしいだろうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:40:01
同情するなら金をくれ、じゃないか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:12:29
欲が深い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:36:57
さっき、桃井かおりが出てきた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:53:56
セックスフレンドがいるんだが、30代前半の。
若い肢体は触るだけで気持ちええね。
小柳ルミ子の気持ちがわかるで。
ちなみにあたしは♀。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:23:24
40代だなぁー、これは
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:38:02
>>346
相手にされないからって・・・・・









m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッ!!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:39:29
>>355
意味が分らない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:15:12
そんな40代がうようよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:20:52
生き残れ、30代
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:04:44
結局は40代も30代も個人のありようでしょ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:05:50
30代は団体として考えようではないか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:46:36
だな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:52:18
年齢に関係ないかもしれないけど、33歳で自分の妻の連れ子13歳に欲情して
寝ている間に体をさわって一人でふけっている男がいるらしす。
40代でもやるんだろうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:55:20
33才が後7年で40才
連れ子は20才
さてまだやっているか?ということか
373名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/05(日) 10:58:58
人大杉だとおもう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:51:28
いらね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:40:36
>>1
そもそもこのスレが無意味
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:49:26
>>375
そもそもおまえのレスが無意味
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:05:07
私たちの世代よりヲタは生き易そう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:12:08
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:26:35
40代になると自分の人生にカタがついているので垢抜けていて楽そう。
けど、30代の人観てみるとまだ決着ついてない雰囲気がいいですねぇ。
まだ迷走しているんだなというかんじが愛しく思える
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:28:15
そこまで他人事では、ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:32:09
けっこう有名大学出でもパッとしない職についていてたいへんそうで気の毒なきもする

382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:44:38
それも人生である。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:49:16
順風満帆なんて希有でそ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:07:15
俺(30代前半)「バブルの頃の人って、なんであんなに肩パット入れてたんだ?」
彼女(30代後半)「…悪かったわね」



385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:08:18
乳に罪はない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:16:30
>>385
肩パット入れると胸が大きく見えるの?
確かに彼女は貧しいけれど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:25:41
一時期の熱気は無くなったなあ。
あれはあれで笑えた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:34:56
尻私欲
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:48:13
肌年齢が大事。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:24:29
なんか最近、学校にアホ丸出しのクレーム入れてる40代の親が増えてきてるっていう話じゃない。
まあ確かにそんな40代よりも自分達30代前半は劣っているっていうことは事実として認めますから
あなた方40代(前半)の方々もこれだけは認めてくれません?
自分達30代前半は劣ってる、って言ってる40代前半の方々へ

       
         『目糞、鼻糞を笑う』
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:39:56
そろって日本をお笑い王国に。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:56:48
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:00:57
こんな調子で1000までカキコすんのか・・・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:03:12
1000までいけるのかな。くくりが大きくて語りにくい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:06:02
30代も40代も20代前半から見れば同類
自分が20代前半の時はそう思ってた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:17:40
戦争の時代に生まれたほうが良いと思います。
なぜならば、同情されるし、戦争は生きる大変さを分からせる力があるから。
今、どんなに大変な人がいても、戦時中に生きていた人には敵わない。
一方の団塊ジュニアはといえば、「受験戦争なんて昔もあるだろ」「いつの時代もそれなりの
椅子は用意されている」「努力不足」「甘い」「苦労が足りない」で済まされるよ。
残酷ですよ。
団塊ジュニアが生き続けても、中高年にとっては低賃金でよく働いてくれて都合が良いし、
早々と死んでも、人が多くて邪魔な世代だから少しは減って助かった、となる。
団塊ジュニアは何でこんなに悲惨なんだ。
1970年代生まれを粗末に扱った罰を、社会は受けるべきだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:26:34
因果は回る、くるりくるり
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:02:37
>>396
親を恨め。受胎時期も出産是非もは親の決定と責任。40板に粘着するのは筋違い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:23:27
>>396
生まれ変わったら戦火にまみれているといいね
子供や孫
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:29:55
よおおし、ここはいっちょ396世代のために、改憲してみるかあ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:16:43
一時期の盛り上がりは一体何だったんでしょう。
あの盛り上がりが懐かしくもある、今日この頃である。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:59:11
40代の人って汚らしいですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:41:37
当たり前だ!40年以上も世間の荒波に身も心も晒されてきたんだから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:00:53
>>402
30代でもやけに老けて汚らしい感じの人はいるよん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:33:20
汚らしいというのは ふしだらだという事なのですが?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:08:54
>>405
だから心もだと言ってるだろ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:01:00
人間なんて、みんな汚らしい生き物なんだ。
それでいいじゃないか。
人間なんて、みんな気持ち悪い生き物なんだ。
それでいいじゃないか。
人間なんて、みんな・・・・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:02:02
ろくなやつがいねえな!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:02:33
なな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:00:39
>>407
あんたが1番キモイよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:50:20
人間気持悪い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:24:13

        そうそう・・・・・・・・・・・・・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:49:53
今の30代っておいしいトコ取り狙ってばかり。
綺麗ごと言いながら。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:49:11
>>413
30代は病んでる人が多く、それどころではありませんよ。
自殺増加率が一番高いのは今の30代。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:47:28
>>413
それはもろに団塊とあんたらの世代だって。
『女性』に限定すればその意見は当たらずとも遠からずとは思うけどね。

byシックスナイン世代
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:53:38
40代の>>413が、今の30代を見てそう思うのなら仕方ないじゃない。
妙に権利意識が高くて、知識も経験も乏しいくせに同じ立場でものを言いたがる30代は心底ウザイ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:05:42
ふしだらで汚らしい大嘘つきでコソコソコソコソしている40代に言われたくないな
己だけを愛し、人を愛せないみたいだし
女の経験が多い 女への知識が多いってだけで大いばりの40代には吐き気がする


418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:44:28
40男に騙されでもしたの?
それならスレ違いだよw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:25:58
己を愛せない者に、他人は愛せないと聞いた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:39:24
>>419
ハゲの分際でうるさい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:52:26
>>420
馬鹿か?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:23:23
必死ワロス
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:03:21
30代はこれだからw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:23:25
見ての通りです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:46:21
この植毛やろう!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:38:52
久しぶりに見にきたら、少し盛り上がっていますね。
皆さんは悩みとかないのですか?
幸せですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:55:25
30代って言ったっていつもの49年生まれでしょ?
遊んでもらいたいなら2chの40板じゃなくてキャバクラでもいけばいいのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:00:19
禿のクセに
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:04:28
昭和49年生まれと40代が戯れるスレはここですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:12:35
40代が紛れているのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:52:22
なんだとー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:10:08
携帯からみられるか?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:25:27
一人ひとりが在日、DQN、ニートなどマイナス要素を引っ張って
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:40:44
お前ら、おもろいな( ´ヮ`)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:57:57
虫ケラども許さんぞ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:55:34
>>430スレタイ嫁。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:59:49
・・さ、流石だな、兄貴
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:40:43
つか・・全員40代だが? 閉経女!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:19:41
30代って子供っぽいですね。
若いから仕方がないのかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:41:01
全員女でおk
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:02:41
↓俺のセックルは
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:34:51
ちあき〜。
かずお〜。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:37:14
でたー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:54:11
病が・・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:09:29
たいやきくん世代でつ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:04:05
30代・・・なんでも赤く塗ってシャア専用と書く。自分はニュータイプと信じている。
40代・・・ワープ・波動砲なと宇宙戦艦大和ネタが多い。うざい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:15:25
ウルトラマンだお
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:53:54
波動胞をティムポと間違っている40代
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:56:32
凹んでいるからそれはないだろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:57:59
自分たちが楽したいだけじゃ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:00:09
こいつらを何とかするところからはじめないと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:54:38
40代のお兄さん達に質問します 30代にしておけばよかったことは何ですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:00:31
自分は明治生まれのおばあちゃんと一緒に住んでたから、
何となく昔の厳しく美しい日本を見て育った気がする
今の30代って、じいちゃんばあちゃんも昭和世代?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:21:37
>>453
30代ですが、今は亡き、じいちゃんばあちゃんは、明治大正生まれでしたよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:24:43
>>452
貯金しておくことかな
あとなんか資格
あとあとコネね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:47:54
>>455
ハゲの分際でえらっそうに
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:57:10
遺産多すぎないか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:11:58
オナニーについて特集してほしい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:43:23
今の40代は大学が遊園地化して、最高におもしろい世代だろう。
そのまえは闘争世代、後ろは就職予備校化世代で余裕がない。
ジャパンアズナンバーワンとか前世代勘違いを受け継ぎ、男女均等
のはしりでいまの風潮の歪みも理解できる世代。
改革の気風はなく、根性もないけれど、大崩れすることもない安定的で
お気楽志向な世代。高度成長のDNAを受け継ぐ最終世代だろうな。
30代世代は、日本斜陽の暗い面が反映されて、びくびくした病的な感じの
世代だ。
40代は確信的に無責任になれるのに、30代は責任自体を感じられない
というのが、最大の差かも。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:08:37
ションなめてるなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:21:30
あ、疲れてるw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:43:06
18歳くらいの時に「FromA」の創刊号が出た
いわゆるフリーターのはしりみたいなもんだ
アルバイトでも生活できちゃって、そのまま30になっちゃって
今でもフラフラしてるのと、高卒で地方公務員やってるのと、
会社勤めでバブルをかじったのが混在してる40代にくらべると
30代はほとんど大学行って、横並び感が強い気がする。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:54:52
当の地獄はこれからだ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:59:24
一昔前の自分を見るようで赤面しますねえ。
まあ、たまにはその頃の自分よりオトナやなあと思う人もいたりして、素で感心したり
することもありますねえ。
ま、そうは言ってもこの歳からみればガキなんですが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:02:06
煙たがれてる老害
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:07:08
ほんとに効くのか実験してほしいなあ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:07:18
がっつり食うわよ〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:11:58
微妙に違うのがいいな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:36:16
>>467
歯槽膿漏の分際で
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:07:50
ワロタ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:15:03
こっち見るな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:19:21
男の子はだいぶおしゃれになったかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:24:02
はげ部分の話?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:51:49
武装集団が目立ってるだけ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:45:42
オレの嫁
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:46:28
>>474
なるほどね。
確かに鎧ってるね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:50:14
元気ないな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:55:43
加齢臭のくせに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:45:40
刑事だったのかよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:50:45
うわ〜気の毒
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:59:42
多数決で決めるようなシステム作れよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:14:35
ブスだね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:42:46
どこのもんじゃい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:07:50
DQN系?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:10:37
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:13:42
コートの下は裸だろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:35:17
そっすかwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:36:52
すてき♪
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:42:53
(´・ω・`)ショボーン
490真@中島:2007/09/01(土) 13:58:16
30も40もただのおやじですがW
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:00:08
生まれた時から爺さん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:18:32
前へ前へとバックした

フルで覚えてる人いる?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:08:37
いい暮らししてんな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:17:09
神経痛
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:20:49
>>490
 どこから見るかによって、違う。80、90から見れば、充分若造
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:54:54
カラアゲ定食
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:10:34
無能
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:30:05
やばいもの食わせるつもりか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:50:29
DQNが多いということか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:41:52
負けた方
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:44:28
偏見な目で見ていると
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:26:00
オナニーしたいけど、チンポ起たないあるよ。
どうすればよかですかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:07:40
アナル。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:29:46
かっくいー!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:51:04
どうも俺には抵抗がある
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:56:35
すげえ前向き
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:02:21
現実にぶつかって引き篭もる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:05:54
よく見ると腕凄い太いな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:14:31
ダメかも分からんね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:15:20
ドクロw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:18:21
笑うセールスマン
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:24:54
自分でプログラミングできるといいのにね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:42:15
鯉顔の子居るよね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:35:27
>>508
陰毛が半分以上白いくせに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:41:45
尋常じゃないよなぁ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:51:27
日本人は禿が多くて住みやすそう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:04:52
ノーザンダンサー系だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:08:28
イカンっと思いながらも
たまぁ〜に包容力感じることがある
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:54:27
おなにーしたことがある
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:03:23
苦手だったのに、なんか楽しく思えてきた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:15:30
>>516
自分の事でしょ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:39:04
サヨも湧いてくるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:47:38
恥かしくないのですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:53:36
みなさん、死にたいと思う時はないですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:34:57
全然わからんっつーの
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:57:17
メイクを落とすと誰なのかわからない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:12:35
薬で目が逝ってるwwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:24:55
今日は風邪で年休取りました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:54:19
\( ゚Д゚ )/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:32:06
結構厳しいもんだな。。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:33:43
早く過去の対戦いけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:36:43
40代の人に抱かれたい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:44:26
顔立ちが和風w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:53:59
お見合いなら失敗だ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:58:29
ぶつぶつしゃべるおとこが多い
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:21:29
まぁ両刃の剣
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:02:01
三波春夫でございます
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:52:40
ちょwwwなめwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:56:38
やり方が卑怯すぎるんだよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:07:48
危ない教師だらけだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:12:38
人間関係で評価が変わる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:26:29
思い込みはよくないよ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:41:14
とりあえずはファッションチェックで
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:43:20
こいつらやる気あんのかよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:54:42
頭でかすぎ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:58:11
20代前半には何かあるな、って思わせるヤツがいるが。
30代は皆無だね。失われた年代。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:01:37
男のオーラの無さが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:58:18
それはそれでいいw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:20:36
子の名前で年代わかる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:15:31
エロかわいい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:26:24
>>547
鼻毛が出てるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:11:10
ログインはしないんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:28:42
うちのと違うよぉ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:31:45
ここで、意表を突いてmataを開く
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:51:58
ここは30代の集まりか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:00:02
へーやるんだ…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:13:06
ブサの使い方も教えろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:25:33
これは、余計なのではないか!?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:23:16
なにも無いよ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:47:48
勘弁して下さい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:10:14
正直慣れの問題かと
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:29:37
意外にべんりだぜ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:12:04
でもそんなの関係ねぇ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:39:07
書いてあることが、さっぱり分からない。
何の話をしているのでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:06:16
といっても月給なんて今より少ない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:49:29
さのばピッチじゃないのか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:57:14
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:05:37
差をつけられたぜ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:14:48
マメだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:22:03
授業中にトイレ行くあんたが悪い!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:25:34
金玉が腫れてきた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:45:30
革命はどうした?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:47:59
30越えたらぱんぱんに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:01:48
旦那は狸っぽいし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:04:42
バカとはなんだバカとは
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:12:06
ワロスwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:25:20
30代は、過去のいろんなものが外見に表れる時期ですね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:01:06
>>>555
そう、だからこんなもん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:31:02
俺は毎日オナニーした
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:50:12
私は今39歳で来年には、40歳になるのですが
40代というと髪は白くなり肌はくすみ腹が出てきて、体力は衰え
今の生活を維持しつつ、老後まで何とか持ちこたえようと
思ってはいるものの、年金も当てにならないし給料は下がる一方。

この先なにを頼りに生きていけばよいのですか?
これから40代になる者に何かアドバイスがあれば教えてください。



581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:52:55
>>580
頼れるのは自分だけですよ。
己の力を信じて生きましょう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:01:25
>>580
気力の衰えと同時に、腹も立たなくなった
行動力も減って、外出するのも面倒になり、出費も減った。

40代には40代の自分なりの価値観が出てくるので、卑下する必要もない。
40代でそう理解すると、50代を迎えるのも怖くなくなる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:38:42
チンポも立たんくせにw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:10:01
怒りが無くなれば終り
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:16:49
即戦力なら。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:57:23
いい感じでまとまってたな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:36:17
無職にはつらいですね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:29:19
もう見てるだけで嫌になっちゃった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:47:52
いいこと言う!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:58:46
最悪だな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:00:44
ごめんなさいすら言えないの
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:28:51
もう駄目だ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:41:29
自分より弱い人間をたくさん見る事
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:43:33
仕事が出来るかどうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:47:48
口とプライドは。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:50:18
なんでちょっとキレてんの?
597580:2007/09/11(火) 21:55:29
みなさんありがとうございました。
自分がしっかりしていれば何とかなるってことですね。

金はないけど、体力はあるので何とか頑張ります。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:23:58
>>596
三十代のガキ連中が書いてるから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:26:30
自信が持てなくて損してるタイプだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:47:43
駄目な人間が近くにいると、伝染るんです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:55:54
2択を迫ってるわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:19:38
なんて良い待遇
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:37:54
何が楽しくて生きてるの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:49:45
頭悪いから何言えばいいかわからない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:25:57
おれの涙のようだ 。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:26:07
人に変われって言っても変わるもんじゃ焼き
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:25:58
雨に弱いんだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:16:42
人材の宝庫w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:30:58
まああれだ見た目は40代より進化して整っている人が多いんだから
その点は自信を持て。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:57:17
チチはなんでもするから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:07:42
あれが超痛いんだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:13:20
ジェノサイドとか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:28:46
いや天才だろう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:32:19
吹いたwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:58:11
憂鬱とか書けない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:00:02
売れてるお笑いとミュージシャンに多いね
30代
就職氷河期とぶつかってそっちのほうへいって才能発揮してるのかね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:30:11
豆知識
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:25:28
プレゼンはやめてね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:28:48
電動コケシ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:39:44
団塊ジュニア+私大バブルで受験に苦労したあげく
未曾有の大不景気でろくな就職口のなかった
気の毒な人たち、という目で見てしまう。
カワイソス
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:24:04
理想を見せた方がいいんよ
622名無しさん@お腹いっぱい。
ものまねとか。