1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
リアル世代だからさ。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:42:42
バルバロッサ!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:44:49
ユタ!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:45:36
ねらわれた!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:47:33
謎の!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:49:20
見たのは
・タイム・トラベラー:定番だね
・夕映え作戦(夕焼け?):うろ覚え、山田隆夫主演だ
・謎の転校生:原作とビデオ買った
・赤外音楽:最終回実損ねた
・幕末未来人:謎転の次だっけ?
当時のテープはNHKが処分してしまって、番組スタッフの
個人的な記録しか無いらしい
(謎転なんかはそれからビデオを起こしたそうな)
脚本家がSF作家のトップクラスが目白押しで豪華だね
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:52:04
ここは大都会東京、人々が眠りから覚めやらぬ午前4時10分・・・
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:52:39
個人的トップ5
1.未来からの挑戦 君ともう一度会うまでは未来世界へ帰りはしないさ。
2.なぞの転校生 コンビナートの空撮とテーマ曲が忘れられない
3.六番目の小夜子 2000年の少年ドラマ
4.七瀬ふたたび 狩られる者たちの運命がせつなかった
5.クラインの壷 もっとメジャーになってもおかしくない作品なのになぁ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:59:59
少年ドラマって世代はかなり限られるよね。
40代を中心にプラスマイナス10ぐらいまでかな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:00:17
11人いる!はちょっとなぁだった
去年初めて「幕末未来人」を見た昭和41年生まれ
片桐のスポーツ刈りを見て吐き気を模様したのはぼくです
狙われた学園も無かったっけ?
その後、薬師丸ひろ子が主演して、角川で映画化された。
映画は駄作だったが、テレビは良かった
それは民放では?
土曜日の夜に原田知世主演でやっていたぞ。
京極は本田恭章だった。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:41:52
どっちがどっち、に出てた
夏子さんと冬子さん感じ良かったなァ。
タイムトラベラーもう一っぺん見たい。
幕末未来人、放送当時高校2年やったかな
クラスの連れと話題になったのを覚えてます。
七瀬ふたたび、見たのは社会人になって間もない頃
でしたね、時間旅行者役の村地弘美さん
がとてもキュートでした。(と日記には書いておこう)
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:36:29
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:53:26
ケンソゴル
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:26:57
七瀬ふたたび
多岐川裕美が色っぽいんだよね
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:29:36
時間砲計画。原作は光瀬龍で鶴書房だった。。
今は泣き鶴書房は、少年向けSFの宝庫だった。
タイムトラベラーはね NHKにも 録画が無いらしい 幻の名作だよね
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:37:21
ラベンダーの花と化合する触媒の名前が思いだせん。
重クロム酸カリみたいな名前のやつ。。。
第一回は ラベンダーの謎。。だったっけか・。。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:42:27
「ワンフレーズで・・曲あて」スレに
♪ビャビャビョン ジャカジャカ ビャンバビョン ジャカジャカ ジャン
って書いたら、わかってくれてうれしかった。w
「未来からの挑戦」と「赤い月」が印象に残ってる。
光瀬龍のジュブナイルものもよく読んだ。
思い出すとなんだか泣きたいような気分になる。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:59:35
あまりにもマイナーですが「寒い朝」がすきでした。歌の方とはちがいます。
>16
サンキュ!
タイトルが変わってる事迄は覚えて無かったよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:08:57
少女ドラマシリーズ熱望
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:17:20
下らないアニメやるより、また少年ドラマシリーズやってほしい…
正直、少年ドラマってあまり見てなかったんだけど、
断片的に見た記憶を探ってみると、妙に懐かしい。
「 つぶやき岩の秘密 」で流れていた石川セリの歌が
禿げしく印象に残ってる。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:20:02
>>27 テレビ東京系のジャニタレPVになりそうw
と、レスしようとおもたが、
そーいや、「花よりだんご」・「のだめ」・「バンビ」って、
まさにそれだな?
っま、ジャニタレ見ても、
不快にならなくなったから(どーでもよくなったw)
それなりに見れるけどね。
「セクシ−ボイスアンドロボ」とか、面白いじゃん。
「食いタン」はつまらんけど
みんな「ユタとふしぎな仲間たち」も忘れるな!
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:25:43
「幕末未来人」だったか、江戸時代にタイムスリップした高校生が、生活費を
稼ぐのに、三味線弾きの姉さんと組んで「南蛮の歌です」と「イエスタディ」
を三味線の伴奏で歌って…ぜんぜんウケなかった、というシーンだけ、妙によ
く覚えてるw
つぶやき岩の秘密
石川セリの歌でもっかいリメイクしないかな
ラストは小学生なりに感動したような気がする。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:32:40
熟年ドラマシリーズ
このシリーズの後に「里見八犬伝」が始まったんだっけ?
あれが強烈に面白くてねえ。スレ違いすまぬぞえ。
ググッたら懐かしい題名がたくさんでてきた。
「怪人オヨヨ」は歌も覚えているよ。
「まぼろしのペンフレンド」とか見たけど何故か記憶にあるのはSFばかり。
いまは子供向けのドラマが少ないけど、すこし雰囲気が近いのは「食いタン」かな?
「動物のお医者さん」もそうだったが、視聴率悪くて1クールでおしまいだった。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:32:15
やっぱり「どっちがどっち」でしょう。
双子の姉妹は当時中学1年生だそうだ。
数年前まで役柄通り中学3年生だと思っていた。
大木圭の原作本を読むと今でも笑える。愉快で楽しい。
少年ドラマシリーズではないが双子探偵も良かった。
双子って何か魅力があるよね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:20:15
名探偵カッチンってあったよな?
この目〜 僕の目〜 生きてる目玉〜 ♪
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:22:48
おためしおためし飛べたらほんこ〜
放映前に本屋に原作本が平積みになってたのを覚えてるから、国民的ドラマ
だったんだろうな。私夕ばえ作戦を買ってもらった記憶がある。
>>34 新発見伝好きだったな。「悪女ふなむし」が特に。
「琉球一の大泥棒」「シャムの海賊」なんてのもいたな。名前忘れたけど。
石川五右衛門も出てきた。むちゃくちゃな話だなあw
最後は犬の惑星に飛んでった?記憶があるです
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:26:26
「13歳の夏」
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:38:26
タイムトラベラーの木下清にハマりました。
当時小学5年くらいで将来子供ができたら絶対名前は「ケン」か「清」にしようと
思ってたほど。
今はトラック運転手してるらしいけど、きっと笑顔は変わってないだろうなぁ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:41:08
>>41 >今はトラック運転手
今じゃないだろう? 数百年後はトラック運転手だろう。
その町を消せ の玉川砂記子さんが気になる存在だったが
いまは声優さんとして名高いのですね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:39:42
>>35 子供(に限らないが)の読解力が落ちてるから、らしい。
それと、次回まで、ストーリーを憶えてられないそうだ。
日テレの土9は、子供向きを意識してあるそうだ。
まあ、子供は、半年もすれば、頭ん中 かわってしまうし。
いつまでも、こだわるのは、ヲタか、治平くんだわね
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:04:12
本屋で「少年ドラマシリーズのすべて」(アスキー出版局)見っけ!
もちろん購入しますた!2500円は高いかなと思ったけど、
決して高くないです。
ドンドン記憶がよみがえってきました!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:29:16
「新・八犬伝」のことがチラッと
書かれていたけどNHKはテープを処分してしまって
全464話のうち第1話と劇場特別版、あと2話分ぐらいしか
残存していないらしい。「タイムトラベラー」といい
「幕末未来人」といいマヌケNHKはなんでテープを
あぼーんしちゃうのかねーー。ふつう保管するだろうに。
まあ、NHK的にその程度の扱いだったんだろうね。
あまり重く見られていなかったというか。
だから逆にその分自由で今だに記憶に残るような
コンテンツにできたのかもしれないと思ったりする。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:51:45
>>45 私もその本、アマゾンで買いました。
内容充実で満足です。
>>47 え〜と、 当時は、まだ、機材が高価だったこと と
今みたいに、2次使用で、利益が出るってのがなかったこと、
それと、メデア自体、報道が重視されていていて、娯楽はおまけだった。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:38:13
>>49 君、何様?
そんな誰でも知ってることを「え〜と」って
わざわざ書かなくてもいいんだよ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:45:22
私はしらなかったわ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:49:34
詳しく教えて下さい
当時のスイッチャーやDVについては見当もつかないのでコメントできませんが
素材について知っていることと推測を少々。
当時使われていた業務用VTRは、1インチ(オープンリールのでっかいやつ)
とUマチック3/4インチ(カセットタイプ。俗に、「しぶさん」と呼ばれます)
の2フォーマットでした。
1インチ(単に「インチ」とも呼ばれます)のVTR(これまたでかい。業務用
の冷蔵庫くらいあります。)は、何しろでかい上に、主力だった期間も長かった
こともあり、割としっかり保管されていました。今でも大手のスタジオや、CS
BSで昔の長尺ものを頻繁に送出する局にはVTRが現役でがんばっています。
ソニーもメンテナンスをやってくれてそうな感じ。
それに比べて、3/4のほうは、都内でもマトモにかけられるVTRを探すのが
大変なくらい機械そのものが少ないです。部品ももうないんじゃなかろうか。
カセットもまた中途半端な大きさなうえ、メーカーによってケースのサイズが
バラバラだったりして、見るからに「管理しづらい!捨てちゃえ!」な感じです。
>>53の続き
少し前に発売されたレッドゼッペリンの2枚組DVDがあるのですが、その解説に
「まず、コンテンツが記録されている3/4インチテープをクリアに再生できる
VTR探しが大仕事だった。結局、全世界を探し回ってフィリピンのテレビ局の
ものが何とか使えるということになり。。。」といったようなことが書いてあり、
私も読みながら、「そりゃそうだろうなあ。。。」と思ったものです。
で、当時の協会の番組ですが、報道・記録ものに関しては1インチ、音楽や子供
番組は3/4インチで納品されることが多かったようです。(きいた話です)
だとすれば、このスレで語られている番組の多くは、「捨てちゃえ!」なうえに、
「かかるVTRがほとんどない」テープに記録されてたわけでw誠に勿体無い。
でも、数年前の「NHKアーカイブス」でごらんになった人もいるかと思いますが、
キッス来日時に収録放映された「ヤングミュージックシヨウ」(これも3/4だった。
加賀美アナも番組の冒頭で、えらく懐かしそうに触っていましたw)みたいに、
どこか倉庫の奥の奥から、ひょっこり出てくることがあるかも知れません。
そのとき、協会にまだ使えるVTRが残っていることを祈るばかりです。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:29:25
NHK職員だった友達の叔父さんに聞いたら、
ビデオテープは何度も使えて便利だなな感じだったんだって、
で、ある日あれを見ようと思ったら、消しちゃっててさあ残念。
記録として残しましょう、でもテープ高いよ、うーん、
とかだった。
家庭用βのテープが4000円とかだったもんなぁ。
>>49 ありがとう。勝手なこと書いちゃってちょっとはずかすぃよ
[タイムトラベラー]の浅野真弓さん、好きでしたし、ドラマもとても印象深い
ものでした。ケン・ソゴルは素敵でしたし。
このカップルの後の作品「マリコ」も嵌ってました。
『七瀬ふたたび』なら、ビデオ全巻もってたりする。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:54:31
『飛べたらほんこ』
妙に暗くて、親は見るなと言ったけど好きで見てた。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:08:04
転校することになったら絶対に転校先の学校で紹介されるときに
「○■△◎です。 僕はこの世界が大変気に入りました。」って言うぞ。
って思ったヤシいるだろう?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
多分いないと思う