1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
楽しい時代だったよな〜
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:07:34
>>166 おつかれさんでーす。今日は高校の卒業式だったんだなー。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:59:35
俺は昭和55年の今日が卒業だった
山口ではこの時期珍しく雪が降ってたのでよく覚えてるわ
斉藤由貴の「卒業」は名曲!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:20:30
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:35:23
昭和44年の3月
小学校入学前に大雪が降ったのを憶えている
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:37:07
在校生が卒業生に贈る歌で、尾崎紀世彦の『また逢う日まで』が人気があるらしいよ。
逆に卒業生からは『旅立ちの日に』がダントツでトップ。
これ、合唱曲だね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:20:29
おれらの頃は卒業したら、そのまま関係が終わっちゃうってことが多々ある
好きだった子とは卒業以来一度も会ってない 今の子は携帯があるからうらやましい
アドレス交換・・・ええなあ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:16:19
不二家の生産再開はうれしいわ。
外勤なんだが、息抜きにネクターを飲むのが楽しみだったから。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:10:26
小学の入学式は雨が降ってた。式の帰りにお袋が勤めてた編み物教室に寄って、祝福されたのを覚えてる。
昭和42年4月。この時の記憶は白黒。想い出がカラーになるのは、3年生あたりから。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:11:48
>>5 おお、同級生かも。
しかし雪は全然覚えていない。すまん。
受験勉強で必死だった。
今年は息子が受験生で発表まで悶々としています。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:12:46
40年代の青春ドラマはほとんど見てるが
先生は不思議と車を持ってない
しかも学校の寮や下宿住まい 部屋にテレビやこたつもない
真冬に放送してるのに、ジャンパーやコートも着てない
青春ドラマだけは季節感がない
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:19:39
飛び出せ青春でサッカーボールを蹴ると「プシュ、プシュ」と音がする。あの効果音は最高w
50年代の話でなんだが、金八の下宿だってひどかったなー
たしか風呂なしだったろ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:27:02
>>14 おいらも42年入学だが、学帽かぶってる奴が何人かいて、うらやましかった思い出がある、
そういえば、中学校では学帽は強制的に買わされたんだっけ?
おいらの二つ上の学年は丸坊主だったから、みんなかぶってたけどな、
近所で一緒に草野球やってた兄ちゃん達が、中学校入学前に丸坊主にした姿を
恥ずかしそうに見せに来た、その後兄ちゃん達は公園に姿を見せなくなった。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:38:47
そういや中学のとき学帽をかぶらされてたな。学生服には襟に白のカラー(すぐ割れる)
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:14:14
>>18 おれっ家、風呂ないんだけど… 悪かったなあ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:50:01
>>13 不二家ネクターはアサヒ飲料が生産してるんじゃなかった。
アサヒネクター、アサヒレモンスカッシュで売り出したほうがいいんじゃないのかな!
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:50:46
ビール会社の合併はどうなったんだ?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:27:23
あの頃の風呂屋はジェット噴射も電気ブロもサウナもなかった気がする
40年代と言えば、興味の対象はプラモデルだった。自分で作れるようになったのは40年代
なかばかな。ゼンマイで動く怪獣シリーズが人気だった。今でこそプラモデルを作ってるな
んていうとオタクイメージが強いけれど、何かを作るという趣味は良いと思う。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:18:58
>>26 怪獣のプラモデルで坂に置くと、トコトコ歩くやつってなかった。
一番作ったのは車のプラモデルだな。
いつもどれを作ろうか2時間くらい迷ってた。
でも結局選ぶのはトヨタ2000GTかフェアレディZだったよ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:47:48
プラモはロクに完成させたことないのが一種のトラウマだ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:48:01
プラモも作ったけど、未来都市や水中都市を想像して絵に描いたりする方が好きだったな。絵を描いて
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:55:32
未来都市といえば、昔のマガジンやキングの巻頭特集でそんなのよくやってたな。
あと地底にこんな怪獣がいるとか。。。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:07:41
少年画報の分厚い付録(ビニール製の特製キャタピラ付き戦車とか輪ゴムで動くレースカーの類)
アオシマ科学の秘密兵器プラモ(水中戦車とか宇宙戦車みたいなやつでミサイル発射やごちゃごちゃ
動かせる機能がついていた)
銭湯に行く時は洗面器のなかに必ずサブマリン707とか青の6号とか水中モーターで
走らせるプラモを持っていった
この前小倉に寄ったとき、美術館で未来都市やプラモデルの箱絵を描いてた人(名前を忘れた)
の作品を展示してて、すごく懐かしかったよ。タミヤの戦車の箱絵も描いていたみたい。少年雑誌
の絵もあったよ。微妙にディテールが狂ってるんだけど、それも味だった。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:08:21
昭和40年代は心の時代だったね。恋人同士がペアルックのセーターを着て、二人を一本のマフラーでくるんだりして… 今じゃ、無理だよね。『南こうせつ』の『神田川』みたいな生活に憧れてあたよ
34 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/03(土) 17:25:38
あこがれるか !!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:42:32
「神田川」は喜多条忠(作詞)の早稲田大学時代の実話らしいね。
学生運動をして疲れて帰ってきたら、彼女が暖かいカレーを作って待っていてくれた…
彼女のやさしさや、平凡な暮らしに埋もれていく自分が怖かったそうな。
♪若かったあの頃 何も怖くなかった
ただ貴方のやさしさが 怖かった
高1コースに初キスは15歳で50%が経験しているって書いてあって焦ったことがあった。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:08:40
あの頃神田川といえば、メタンガス。ブクブクと湧いていて異様な光景だったよ。
40年代の頃は特にひどかったなあ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:01:50
>>35 あれ映画にもなったよね。草刈正雄と関根恵子が出てた。
40〜50年代って毎年かくし芸大会が楽しみだったけど
もう10年くらい見なくなった
やっぱり、クレイジー、ドリフがいないとダメだな
歌手も芸人も今は使い捨て時代
CDが売れないとか、老若男女誰もが知ってる曲もないし
スカパーで懐かしい番組を見てるほうがいいなぁ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:32:47
さっき「ブロードキャスター」で高松英郎の追悼で「柔道一直線」のシーンを流してた。
地獄車と伝説の足ピアノのシーンに感動シマスタ。
桜木健一と吉沢京子も久しぶりに見た。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:42:17
一条直也とミキッペの関係は、ど根性ガエルのひろしと京子ちゃんと
似たような関係だな
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:48:05
よく学校の廊下を使って地獄車をやる奴等がいたな。
桜木健一は、NHKの朝ドラ「芋たこなんきん」に出演中。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:53:52
>>39 おれも同じだな。
最近のテレビがはつまんなくさ、
たまたまスカパーの本を見てたら懐かしい番組がいっぱいあるんで、つい契約しちゃったよ。
>>42 やった、やった地獄車 あれって相手の協力がないと絶対無理だな 回転しないもん
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 04:26:17
教室の後ろのランドセル入れる棚の上から飛び降りてライダーキックやる馬鹿多かったな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 05:45:53
あのころのテレビや深夜放送では骨肉腫で死ぬ話が多かったけど
最近この病名聞かないな
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:03:37
俺が小学生の時、社会も道徳も映画の時間も公害、公害…だったな。
四大公害病だっけ。水俣病とイタイイタイ病と四日市ぜんそく…あと、ひとつは忘れた。
NHKの教育テレビなんかもよく公害を扱ってた。
水俣病患者の映像を思い出すと今でもゾッとする。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:49:17
おれらが小学生の頃環境庁ができたし、
宇宙猿人ゴリで怪獣と戦うの「公害Gメン」だったし
ゴジラ対ヘドラなんて公害怪獣映画まであった
昔は、殺人事件の被害者の骨から複顔術で生前の姿を再現したみたいなことを
よくやってたけど、結構下手クソな粘土細工人形にカツラをかぶせてたな
今はCGで生きてるように動くからすごい
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:33:06
科学が随分発達して、便利な世の中になってきたけど、やっぱり昭和40年代のほうがよかったよ。携帯電話なんて無論なかったけど、彼女の家に電話する時、オヤジがでてこないかと、ドキドキしたよ。そんな、味わいも消えてしまったね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:50:01
サングリア体操憶えている人いる?
いちにいサングリアにいにいサングリアサングリア♪
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:27:40
仮面ライダーを描くのがすっごく上手な男の子がヒーローだった
休み時間ごとサインのように何枚も頼まれてた
55 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/04(日) 15:44:09
仮面ライダーをセミの一種だと思っていたのは私だけだろうか ?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:48:29
柔道一直線DVDは買いか?
高松さんに合掌。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:50:11
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:06:57
>>56 7年前に「タイガーマスク」のDVDを10万円で購入したが、今ではレンタル屋に置いてある。
「柔道一直線」のDVDはBOX3セットで9万円、ちょっと高いね。
しばらく様子をみようかな。
>>58 スカパーに加入して、ファミ劇にリクエストすれば見れそうな気がするなぁ
刑事くんとかもやってたし
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:05:27
関係ないっちゃあ、関係ないんだけどさ、飯島愛が引退するそうだけど、なんか惜しい気がするね。
>>60 公式発表の病名とは別のもののような気がする
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:42:08
南関東住みだから 雪の
思い出こそあまりないけど冬がまともに寒かった。
マフラーも手袋も必需
池に氷が張ったし 水道管凍って水の出ない朝とか
けっこうあったと思う。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:46:11
>>62 冬の朝、霜柱をバリバリ踏んで学校に行くのも楽しかったw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:52:02
俺は宮下順子や飛鳥裕子、マニアックなところでは絵沢萌子なんか好きだったね
生え抜きのポルノ女優でNHKや民放のドラマに出れたのは絵沢萌子ぐらいか
40年代に「熟女」っていうジャンルがあったら、彼女や藤ひろ子は人気があったと思うが
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:58:21
>>62 しもやけで指が赤く腫れ上がってる子がクラスに何人かいた。1年中鼻水を垂らしてる子も。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:03:00
「あおっぱな」はもう死語じゃねえ
ガキの頃、鼻水がたれてくると、服の袖で横に拭いたもんだ
お袋から「袖が汚れてる」っていつも怒られてな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:10:33
学生運動してる大学生が怖かった
やつら、60くらいか
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:48:58
学生運動が最盛期の頃は昭和42年〜45年辺りだから、計算すると60近いな。
ゲバ棒で警官と殴りあったり、投石したり・・・ストレス発散にはもってこいだな。
でも今やったら、片っ端から捕まるだろう。
>>64 カラミは大したことねえが ちゃんとしたストーリーがあったよな >日活ポルノ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:56:37
学生運動は安田講堂陥落で下火になり
学生の矛先は大学から反戦運動へ
「新宿西口フォーク集会」だな
何かにつけて体制を批判してた当時の学生は、今じゃあ体制側
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:08:37
わけわからん
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:15:36
カップヌードルを食べたらダメ、コーラを飲んだらダメがお袋の口癖だったね。
結婚して子供までいる俺に、あの頃と同じことをいまだに言うw
「コーラを飲んだら骨が曲がる」
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:31:41
いくら何でもコーラ飲むバカはいないだろ、って思っていたら
団塊オヤジってコーラが好きなんだな。
サスケとかいうコーラもあったけど。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:40:32
>>73 骨がとける。。。じゃなかったっけ!?
47年頃は、魚も食べちゃいけないって言われてた。
チクロ入りコーラ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:48:00
チクロが問題になったら粉末のジュースのモトが消えちまったなあ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:49:57
水俣市っていまだに変なイメージが・・ごめん
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:39:13
家庭用のビデオが普及し始めたのは、いつ頃だったかな?はじめて、ビデオデッキを買った時は、感動したよ。みたいTV番組があるからって、学校からダッシュで帰ったり、しなくても、録画予約すれば、みたいTVが後でゆっくり見れる…
しばらくして、レンタルビデオ屋さんができて、アダルトコーナーに入った時、胸がドキドキして、心臓が口から飛び出しそうになったのを覚えてるよ。今じゃ、そのビデオも古くなり、DVDが主流になりつつあるね。
VHS対BETAの争いは凄かったよ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:41:26
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:40:58
BCG接種って小学低学年の時だったけか?
実を言うと、俺は恐怖と痛さで泣いた。
ありえねーよな、一度に剣山みたいなの刺されるんだから・・
因みに日本脳炎の予防接種の時も泣いた。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:51:25
今の子は二の腕に注射跡がないんだってね。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:54:01
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:57:56
>>83 なぁ、左腕に注射跡(丸い痕)残ってないか?
俺は両腕に残ってるぞ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:04:41
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:07:50
そりゃ、予防接種を受けてないだけだろ?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:09:39
みたけど、ない
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:12:11
注射したのにないのか、注射してないのかどっちなの??
注射したのなら何処にしたの?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:13:48
BCGはツベルクリン反応陰性(=結核に対する免疫がない)者に対して
行われて、自分は最後まで陰性だったので6年まで受けさせられたと
思う。剣山を腕に押し当ててマネしてたもんだ。
>>82は生後した種痘のことかな?いや、あれは上腕か。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:16:01
40代だと、丸い痕は一つや二つ残ってると思うけどなぁ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:16:48
鉛筆の芯もね。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:20:10
剣山の跡はないけど両腕に跡がある。種痘なのか。天然痘だと思っていたよ。
いつかCMで「世界から天然痘は撲滅されました」と言ってたと思う。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:40:53
種痘で免疫つけたから天然痘が撲滅できたんだってば。
だから今の子供たちは種痘の必要がないので
丸い痕が無いのです。
94 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/05(月) 16:33:25
BCGの跡にイレズミを入れたら良いのでは?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:03:17
あのころの国鉄の急行の車両は、臨時運転の方がクーラーが付いていたり
リクラニングシートになってり、乗りごごちもよかったな。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:11:23
むかしは検便でどーしても出なくて犬のそれを持って行って大騒ぎになったなんて
笑い話があったけど今は犬もいいもん食っているから結構同等の数値が出るかもな。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:49:41
検尿の日のドッキリ
検尿容器にお茶を入れて、「出すの忘れたよ〜」とか言いながら友達にかけたら、
顔を真っ赤にして3階の渡り廊下の袋小路のところまで追いかけて来た。
いまだに同窓会で言われる。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:17:04
テープで検査するのもあったね。お尻の穴にペタッ!
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:35:27
うちの学校じゃあ、検便は小さなマッチ箱に入れて提出してた。昭和45年頃。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:38:12
小学校の時だったらまだいいけど、高校で検便係をやらされてる人はかわいそうだった。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:29:53
カーディガンの一番上の
ボタンだけを止めるのが
子供時代のトレンド。
袖口はやっぱり
鼻拭いてテカテカだった。
(横浜市内・女子)
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:16:08
父ちゃんのポーが聞こえる
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:20:21
夜眠ると遠くからSLの汽笛が聞えてきた。部屋には振り子時計の音だけ。
豆球だけにした天井を見てると、天井が近づいたり遠のいたりする錯覚が。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:36:46
今だと考えらんないかもしれないけど、体育の時も小学校3年生ぐらいまでは、同じ教室で着替えていたよね。今は小学生でも体格がよくなってきて、一年生から別々に着替えるよね。ウチの小学校3年生の姫も、明らかに我々の時代より体格がいいもんなあ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:38:56
俺は「キューポラのある街」がええな。
小百合ちゃんと浜田光夫のコンビは最高!
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:39:33
小中学校の木造の校舎が鉄筋校舎に建て変わった頃だな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:46:59
>>104 小学6年生の時、クラスに胸のデカイ子がいて
男はみんな「ボイン、ボイン」って呼んでた。
ちょうど、ジャンプで「女だらけ」が連載されてたころだったが、当時でもクラスにひとりやふたり発育のいい子はいたよ。
成人式で会ったときは爆乳だったな。
俺の幼なじみと結婚したんだけど、そいつが許せんかったw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:59:25
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:37:29
トイレット博士のとりいかずよし、一発屋で終わっちゃったが
今は大学の教授をしてるんだな
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:21:03
「ウィンゲート一家」と聞けばピンとくる人もいると思うが
今週から始まるね。放送禁止用語(無声音)や欠番もあるらしいが、全話放送して欲しい。
川崎のぼるの作品は主人公の顔がクリソツ 星飛雄馬・イサム・東一郎
>>108 ボインと言うんで、飛んできました
最近テニスのシャラポワが気になってたまりません
身長186cmくらいあるらしい。俺178cmで小さいな
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:22:29
マッハ G0 GO GO!の車に憧れたね
マジック3にも憧れた。
>>79 それってビデオテープが1本2000円以上してたころじゃないか?アダルトのレンタルだって1000円前後してた。
これ、昭和50年代半ばの話だ。スマン。
117 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/06(火) 08:33:34
貸しビデオなんかまだあるのかな?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:11:06
おい、中川
今はビデオデッキが1万円の時代だからな。時代を読み間違えてないか。
つ、貸しビデオの後に貸しモザイク消しなんてのもあった。
俺は2万円近く出して通販で買った。くそー、騙された。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:25:42
昔のエロ本に、切手を3枚か5枚郵送すれば、私の秘密の写真を送ります。。。て広告がよく載ってた
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:09:48
小学生の頃、夏になると光化学スモッグ注意報が発令されてた。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:50:33
ちょっと出遅れてしまったな
BCGと種痘の混乱があるようだが、
BCGは結核の予防接種、種痘は天然痘の予防接種で別のものだな。
ツベルクリン反応で陰性だった者がBCG接種をされていた。
肩にけっこう醜い痕が残ってるのは種痘の痕
メスで切って天然痘の種を埋め込むためにそんな痕が残る。
この処置は乳幼児のときにやるので、
そんなことをされた記憶は普通は残っていない。
ただし一部のブルジョワは、その痕を嫌って足のかかとに接種したので
肩に痕が残っていない人もいるよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:42:28
レンタルビデオって、何年ぐらい前からやってたっけ?
あとさあ、宅配ビデオってのもあってさ、電話一本で持ってきてくれるサービスもあったよね。ちょっと、値が張ったけどね。 後、置きビデオって何本がビデオを置いていき、パッケージ破った分、料金を払ったね
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:33:09
アミンは政治学の勉強のためによく見た。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:57:32
>>119 切手で買う秘密の写真を買ったことあります。
A5サイズの6枚綴り。
安い紙質に、安いモデルが大股開きで写ってました。
彼女のあの部分にはピンクのハートで隠されてました。
あまりの悔しさに三回ほど抜いてやりましたよ。
>>123 木村ちゃん細い!二枚目だ。
決して音痴とは言いません。
独特の非和製音と称しましょう。
>>125 「面白い写真」 「粋な写真」 なんていうのもありました。
面白い写真は、尾も白いってことで真っ白な犬の写真が
粋な写真は祭りの写真が入ってたとか何とか聞いたが真偽のほどは定かでない。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:16:58
>>126 裸と裸のぶつかりあいで「大相撲」の写真なんてのもあったみたい。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:57:41
H系じゃあ、昔はビニ本が主流だったよね。自動販売機でよく売ってたし、なぜだかその自動販売機って、人通りの少ない所においてあった。600円ぐらい入れると、『ギーッ』って大きな音がして、なんだか恥ずかしかったよ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:04:01
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:22:06
エロ本の自動販売機、昼間は銀紙みたいのが張ってあり
みえなかった
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:05:34
エロ本の自動販売機って、必ず壊されていなかった?ガラスの部分を叩き割って、中の本をとろうとしてたんだよね。
バレたら恥ずかしかっただろうね 笑
エロ本の自動販売機には、何度も騙された!!
つぎ込んだ500円を返せ!
私の蔵書の中から昭和40年代のエロ本を引っ張り出してきました。
巻末の広告欄にあるわあるわ怪しげな広告の数々・・・
【無料】限定放出中 秘密を守れる口の固い方だけに
ピチピチした18歳から21歳までの東京女性(デパートガール,OL、洋裁学生モデル)
を一糸まとわぬ全裸で精密撮影したものを無料で差し上げます。
切手500円(現金可)を郵送ください。
先着100名で締め切ります。東京都本郷郵便局止メ 東京センター
これって無料なの?? そして東京女性って・・・
【文通】青春の思い出に、やさしい男性と
胸のトキメクような文通をしてみたいと思っています。
わたしは女子大に通うとってもカワユイ女の子です。
素敵なお便りをお待ちしています。
お返事は必らずョ(ただし返信料500円分切手同封の方に限ります)
上月ゆう子
たしか当時の郵便は20円でいけたと思ったが・・・
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:28:39
不思議とさあ、エロ本って、海に落ちていなかったかい?金がなかった頃、興味津々で、海までエロ本を探しに行ったら、必ずあったもんね
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:09:41
造成地で草ボウボウの裏でしょ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:50:45
>>133 40年代のエロ本って、なぜか郷愁に駆られるなあ。持ってるなんてうらやましい。
当時のグラビアはまだ白黒で、姉ちゃんなのか、おばちゃんなのかわかんないような人がモデルをしてた。
エロ漫画は今ほど過激ではないが、ドキドキして見てた。
横山まさみちは個性的だったな。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:57:24
C級エロ雑誌のD級ライターが書いたエロ記事を読んで興奮してる三流中学生だったな。
夜の公園が熱い!連夜繰り広げられる青カン!
なんて記事を嘘ばっかりと思いながら読んでいた。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:33:08
昔のエロ本って、どこか郷愁があったよね。有り得ないエロ話に、心ドキドキだったよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:03:59
マジっぽいのより嘘臭〜てのが、厨房的にはいいんだよ。
けど、これって大人になった今も同じ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:14:37
オレっちも、胡散臭いの大好き…。スポーツ新聞見て、H系の店に行って、ヤバい事になったことがあるよ
>>136 40年代〜50年代の名もなきエロ雑誌なら古本屋に行けば、まだまだ廉価で購入可能です。
それ以前のカストリ誌や平凡パンチ、プレイボーイなどメジャー誌はプレミアつきですが。
【性のモラルは崩壊したのか!!! 口淫、肛門性交特集】
三流エロ雑誌のくせに、結構今見ると硬くてまともよりの記事だったりします。
「オーラルセックス」って言葉を聞いたのは中学生の時だったかな?
意味がよくわからなかった。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:42:51
エロ本に限らず、40年代の漫画や週刊誌を見つけると、「おー懐かしい」と思いながらマジマジで見てしまうよ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:06:40
ストリップでも昔は面白かった…。踊り子と客の間に一体感があったよね。今は踊り子のスタイルもみんないいし、綺麗な娘ばっかりだけど、何だか壁を感じてしまうよね。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:25:55
昭和40年代の後半だったけどスポーツ新聞の連載エロ小説を読んで異常に興奮してたな
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:50:12
そういや最近電車内でスポーツ新聞のエロページ読んでるオヤジ減ったな
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 05:35:07
もう25年以上の話だが、エロ漫画を収集してたころがあって・・・
雑誌とはいえ増えてくると隠す場所に困るんだな。
まだ高校生だったから、親に見つかるとヤバイし。
それで雑誌の真ん中のホッチキスの部分を外して、お気に入りの漫画だけを抜き取って、いらないのは近所の川に捨ててた。
量がすごい減ったw
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 07:23:43
>>144 昔のストリップのイメージは「ストリップ小屋」「ドサ回り」
温泉街の旅館の余興みたいな「泥臭さ」があった
パチンコ屋も昔は泥臭さがあったな。銭湯帰りに親父について行ってた頃だから40年代半ばぐらいだな。
店内は音楽がガンガンなって、女の客はほとんどいなくておっさんばっかりだった。
まだ指で弾いてた。イスもなかったね。トイレだって駅並みに汚かった。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:15:56
>>148 40年代じゃないけど、昔の温泉ストリップは会社の旅行でよく行ったよ。
おばちゃんのストリッパーが客席に近付いてきて、
「四十肩で肩が上がらないから、お兄ちゃん背中のファスナー下ろして」
って言うのが定番だった。
毎年新入社員がやらされてたな。真っ赤な顔してた。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:45:29
1960年代ころまではいたな。
旅芸人。
トラックに荷物を積んで地方から地方へ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:38:39
俺が気が付いてないだけかもしれんが、青の大型トラック近頃見ねえな
昔は砂利をよく運んでた
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:09:37
>>141 カストリ誌は欲しいな〜w
発禁物もたくさんあるよね。小説とかは「私のXXXXをXXX」みたいな書き方だね。
あの時代だから表現は柔らかいし、XXXが多いけど逆に想像力を掻き立てられる。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:14:47
つい最近話なんだけど、神奈川県の某市でバキュームカーに衝突されて死亡事故が発生した記事をあったなあ。
不謹慎だがちょと笑った。
町・村ならわかるけど、市でバキュームカー・・・ まだあるんだな。
おれ、いくら家賃が安くても(タダでも)ポットン便所と共には生活できないわ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:15:08
「中身がこい!!」エロ本の中身は「鯉」の写真集だった。
「私の恥ずかしい写真」が小学校時代の1・2の多い通知票の写真。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:28:47
小学校の校庭のトイレが汲み取り式で暗くて臭くて怖かった
そこから死体が見つかったとかいう噂があった
実際にそういう事件が昔あったんだよね
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:29:04
>>154 バキュムカー=ポットンではない。
簡易水洗でトイレは普通の水洗と同じで、外部の浄化槽にうんちが溜まってる。
市街地で下水道の整備が遅れている所は殆どこれだよ。
言われないと汲み取り式とは解らない。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:38:03
学校とか団地、昔は墓場だったって話はよくあるな。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:42:02
汲み取り式便所の便器から手を伸ばす幽霊
今思えば、単なる変態の仕業だったのか
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:51:53
墓場でよく肝試しやったなー 田舎の墓場はまわりに明かりがないから怖かった
今の子供はそんな遊びには目もくれない
今の子供は、殺人事件現場めぐりで肝試し
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:48:57
小さいときのご馳走
不二家ネクター
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:55:09
ミルキーはママの味
七五三の飴を不二家で買ってもらった
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:58:09
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:04:50
ネクターは妙なえぐさというか癖のある味が印象的。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:55:02
>>154 東京23区でもまだくみ取りは残ってる
大都市で下水道普及率100%は大阪市だけ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:07:24
はじめてパラソルチョコを食べた時
こんなにおいしいチョコが世の中にはあるんだと思った。
ちびっとだけど上品でたまにしか食べられないから
食べる時はちょっとずつちょっとずつ食べた。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:07:32
くみとりのパイプが生きてるように動くんだな。あれが苦手だった。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:16:13
うんことチョコか。
いきなり120円くらいで出た森永ハイクラウンチョコにはびっくりした。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:07:19
ロッテのコーヒーガムがなつかしい。今はないね。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:20:19
コーヒーガムは噛んでて甘みが抜けると、
歯ごたえにギシギシ感があったのを覚えてるよ。
他にスペアミント、ジューシーフレッシュ、梅なんかがあったね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:38:25
>>165 お知らせ
弊社取り扱いの(株)不二家ブランド飲料水について。
この度、株式会社不二家における信頼回復に向けた取組みがより具体化されてきていること、
またネクターやレモンスカッシュなどの愛飲者から販売再開への強い要望があることを考慮し、
弊社内で慎重に検討し、また株式会社不二家と協議を行った結果、
3月19日(月)より不二家ブランド飲料製品の販売を再開することといたしました。
記
販売開始対象製品:
・不二家ネクターピーチ350g缶
・不二家ネクターピーチ900mlPET
・不二家ネクターミックス350g缶
・不二家レモンスカッシュ500mlPET
・不二家レモンスカッシュ1.5LPET
・不二家レモンスカッシュ・アメリカン350ml缶
・不二家ココア280g缶
販売開始対象製品:平成19年3月19日(月)
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:49:07
不二家ネクターは必ず冷蔵庫で凍らせて飲んでた(食べてた)
シャーベット感覚で美味しかった。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:55:28
不二家ノースキャロライナ
不二家ソフトエクレア
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:56:31
コーヒー豆の形のチョコは何て名前だったっけ?
アフロの黒人さんがCMしてたやつ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:15:17
コーヒービートだ。自己解決しました。
本物のコーヒー豆って見たことがなくて、そのまま食べるんだと思っていた。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:36:47
飴の「那智黒」のCMは地方CMかな。
婆さんと黒人が「イェイ!イェイ!」言いながら踊ってるやつ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:11:18
オレ、神戸だけどテレビで那智黒のCM見てたよ。あと、メガネの形した容器に入れたチョコレートって、なんて名前だったあ?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:13:56
不二家のプリンよく食べたな。美味しい本体と苦いシロップ・・・
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:14:25
ハイクラウンチョコとハイソフトキャラメルはカバヤより高級感があった
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:16:29
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:18:53
でもグリコアーモンドキャラメルのほうが美味だった
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:24:19
>>179 輪ゴムでメガネにできるフルタのハイエイトかな?
メガネチョコやエイトチョコって呼んでたけど・・・。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:04:23
セコイヤチョコレートとフルタ、どっちがマイナー?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:10:24
長崎堂のカステラはどうや。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:04:29
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:14:11
シーモンキー買った人いる?
なかなか手乗りサイズになるまで成長してくれなかったよー
ぴょんぴょん飛び跳ねて遊んでくれると思ったんだけどさぁ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:15:48
買ってもらった。いくらなんでも手乗りサイズにはならんでしょう。
ミジンコのようなプランクトンの一種だったかな。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:21:06
(・・)ノ
ハイ、タマゴを全部入れて孵化させて
酸欠で全滅させたのは私です。
全滅とお年玉が消えたショックとでトラウマとなり、
大人になってから子供用にと言い張って再チャレンジしましたw
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:24:09
おれ 親指サイズまで育てたかったけど、ミジンコサイズで終わった
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:28:17
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:30:43
九州の人しか知らないかな?「宮田の松露饅頭」のCM
女性の旅人が「今、唐津に来ています…」というナレーション
おれが幼稚園の頃からずっと流されてる 文明堂並みの古さ
フィルムは色褪せて、音はノイズが入ってる でもCMを見ると故郷に帰ってきたんだなあと感じる
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:58:30
フランスキャラメルってのもあった?
箱に女の子の絵があったやつ…
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:17:51
>>194 広告の看板は覚えてる。デカかった。
フランスキャラメルはたしか明治も出してような記憶があるんだが。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:19:30
見えすぎちゃって困るのぉ〜
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:39:05
枡カキ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:40:58
江戸むらさきの生CM
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 06:53:28
忘れられないCMのひとつだな
♪かっぱっぱ〜 るんぱっぱ〜 かっぱキザクラかっぱっぱ〜
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:11:52
,,;⊂⊃;,、
(´・д・)
【(ヽ∩∩)
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:11:57
ロゼッタ?ロゼット?洗顔パスタ?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:12:39
,,;⊂⊃;,、
(´・д・) <ロゼット
【(ヽ∩∩)
>>193 同じものかわからないが、子供のころ松露という和菓子があったよね。
黄な粉がまわりについてて、結構やわらかい。
少し大人になって外国の小説に「松露」(トリュフとルビが振ってあった)という
食べ物が出てきた時、どうして外国に和菓子があるんだ…??と思った。
いまじゃきのこのトリュフのことを松露と呼ぶ人はいないだろうな。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:32:53
ばあちゃんの家に行くと必ず出てきたのがバナナの形のピンク色のお菓子。
チョコとかクッキーの方が好きだったけど出なかった。
みんなみたことあるかなあ。こんなお菓子。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:32:12
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:39:16
>>204 私の記憶では、バナナの形のかすかすクッキーの上に
ピンクやら黄色やら白のアイシング(砂糖衣)が付いていた物と
お供えにする落雁みたいにかたどった、マシュマロの硬いのみたいな物
この2種類があるけどどっち〜後のほう?
まだどっちも大手スーパー、お菓子専門店等で売ってるよ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:55:33
ピピーピピピ
ピピーピピピ
カルピス少女〜
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:09:07
ころっころっころ・・ チョコボ〜〜〜ル〜〜〜〜
209 :
204:2007/03/09(金) 13:44:12
オレンジ色とピンク色を混ぜたような色のバナナの形をしたお菓子で
ゼリービーンズのようなセンスの良いものではなくて。。
固くて甘いんです。もう40年位前かな。食べてたのは。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:59:37
ばななフローレットでしょ?
何を勘違いされているのか(笑い)
センスあるおばあちゃまですよ!
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:03:43
>>193 大原松露饅頭だったら博多駅にあるよ
黒餡が詰まってて一口大だから食べやすい
お土産によく買うよ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:16:15
福岡はまんじゅうとかせんぺいとかの息の長いCMが多いな。
制作予算がないのだろうか。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:12:09
乾物店てのがあったな…
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:20:09
麺屋?があったよね。
平べったいガラスのケースに麺が入っててパシャパシャの紙で包んでくれる。
あと、山盛りにした味噌にしゃもじが突き刺さっている味噌屋。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:21:44
麺屋はカウンター席があって麺類屋と兼ねてたところも。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:29:46
>>215 そんなの知らない@神戸
うどんやそばが食べられるの??
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:03:50
松露饅頭のCM、今もやってるけど懐かしいね
唐津城が見える?旅館で和服の女性が「唐津に来ています……」
あと、にわかせんぺいの「たまにはけんかに負けて来い」
雪うさぎの「雪うさぎ、雪うさぎ、あなたのお目々はなぜ赤い」
それからこれはラジオCMだけど「いなだまめ」
「まめまめまみー まめまめまんぼ おまめいなだの いなだまめ」
九州限定ですんまそんでした
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:15:01
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:15:57
青柳ういろうのCMが東京でも流れていた。
♪白黒抹茶小豆コーヒー柚子桜
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:33:02
シェーはゴジラもやってたな
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:43:03
幼児期の写真はどれも「シェーッ!」のポーズ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:30:43
イヤミはファッションは奇抜だったなw
自分のことをミーと言って、おフランス帰りを自慢してた。
あの時代にいろんなキャラを作り上げた赤塚不二夫は天才だな。
大衆性では手塚より上だと思う。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 06:38:54
40年生まれだけど、シェーって知らないんだよね
その辺記憶に残ってる人って、30年代生まれの人になっちゃうのかな?
もうれつア太郎くらいだと知ってるんだけど
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 06:48:30
>>224 36年生まれの俺だと、シェーは知ってるけど、ポーズを真似たことはないね。
ゴジラのシェーポーズも見たけど、時代遅れだなって感じた。
ゴジラが空を飛んだ時のほうが面白かった。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 06:55:57
>>224 40年生まれだと知らないだろうな〜
仮面ライダーがギリギリってとこじゃない
ハタ坊の「〜だジョー」も忘れないで!
おそ松くんの「西部劇」のシリーズはよかったな。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:05:38
もうれつア太郎だニャロメ
モーレツあ太郎で ニャロメの横顔が掲載されたことがあった
おなかがよじれるかと思ったほど笑い転げたが どんな絵だったんだか忘れた
>>217 広島在住だが、にわかせんべいのCMはまだやってるのか… 懐かしい。
あのおばちゃんの顔、まだ覚えてるわ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:01:09
あのさあ、駄菓子屋なんかで5円とか10円落としちゃうと
「おとしだま〜」と駄菓子屋のおばちゃんにいわれたことあった?
あとお釣りをもらう時も「はい、10万両」とも・・・
232 :
42歳:2007/03/10(土) 13:06:38
おそ松くんはたしかモノクロ映像で微かに憶えている程度。
モーレツあ太郎が大好きで毎週金曜7:30が待ち遠しかった。
友達とニャロメ、ケムンパス、ベシをアパートの裏に落書
して誰が一番上手いかなんてやってたな。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:45:37
映画にしか出てこない「サンダーバード6号」ってあったよね
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:15:53
デカパンが好きだス
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:21:50
近所にあった駄菓子屋の店主は因業ばばあでみんなから嫌われてた。
ある日店に行くと、小学校高学年のお姉さんが泣きながらくじを引きまくってた。
西城秀樹の下敷きが当たるくじ。
そうだじょー
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:32:15
それでぼくもそのくじ引いてみたら、なんと一発で当たっちゃった。
ばばあに「秀樹の下敷きちょうだい」といったら、「秀樹のはもうないよ」といいやがんの。
仕方なく、あいざき信也のでがまんした。
その直後、決死の表情でくじを引いていたおねえさんが何十回目かでようやく当たった。
すると、ばばあは腰巻きの中に隠していた秀樹の下敷きを、「はいこれ」と、おねえさんに手渡した。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:33:54
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:17:11
昔のじいさん ばぁさんって意地悪なのが多かったな
そうかな? 厳しいけど情があったよ
躾には厳しかったけど
近所の怖いおじいちゃんとか見かけなくなったね
ジイジとか呼ばせてる激甘じじい増殖中
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:55:03
昭和のじいさんたちは戦争帰りだったし
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:00:47
駄菓子屋のババァは戦争未亡人
軍人恩給をガッポリ貰ってるのに駄菓子屋で小学生から
10円玉を巻き上げ小金儲けしてる悪徳オババ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:07:30
駄菓子屋でプラスチックのウルトラホーク1号(3つに分かれるやつ)とか科特隊の流星バッチ(アンテナがのびるやつ)とか買ったなあ。今でも欲しかったりする。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:09:21
うちの叔母も戦争未亡人だったよ。子供2人を育て上げるのは大変だったと思うよ。もう
亡くなったけどね。俺は叔父を知らないんだが、潜水艦乗りだったらしい。行き先も機密
なので戦死した場所もわからない。未だに海底で眠っている。そんな世代もわかってあ
げてよ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:18:07
昭和40年代は裸で乾布摩擦してるじいさんがいたものだが
今は見かけなくなった
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:25:51
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:30:26
「おじいさん、もう6時だよ」
「なにい、もうろくじじいじゃと!」
「ギャフン」
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:44:31
「ギャフン」てのはさすがもう使われてないが
「ウム」は「こち亀」でよく使われてる
>>239 両極端だったような気がする。
今はかなり平均化されたけど、やや冷淡(視野が狭い)方に傾いている気がする。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:56:56
>>244 科特隊バッジ懐かしいなぁ。携帯はあれのパクリだよな。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:12:21
>>250 両極端だったかもな
確かに、やや冷淡だし、基地外とそのJr.が増えすぎて
まともなことを言う老人が減ったな
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:19:39
ウルトラ警備隊ふうの腕時計型TV携帯電話は技術的にはそろそろ実現できそうだなあ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:50:46
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:56:16
>>254 スピーカーとマイクはヘルメットに内蔵するから大丈夫。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:02:26
わざわざ顔を見て話す必要ない
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:20:19
いや、お互い相手の目を見て話さないと気持ちが伝わらないことってあるし…
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:29:40
毒蝮三太夫は当時30歳だったんだな。
やけにおっさんに見えた。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:42:07
今の三十四十代が いかに若作りに励んでいるかって事だべ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:59:50
この頃は、ちゃぶ台で座布団敷いて火鉢の脇に座っている、和服のお年寄りが
確かにいたんだけど、今はリビングで床暖房だね。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:00:33
火鉢でよく餅を焼いてた
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:33:30
火鉢はさすがにないけど、石油ストーブの上にアルミで包んだ薩摩芋乗せて、焼き芋作った
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:36:05
ミカンも焼いたぞ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:48:58
今の60代はおはぎ作ったり、かっぽう着着て買い物行ったりしないだろうね
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:09:54
アルマイトの食器
先割れスプーン
鯨肉の竜田揚げ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:59:27
我が家はパインパンをストーブで焼いてたな。
結構美味しかった。
>>264 近所の商店街は寂れちゃってるから、買物は車で大型店へ行ってるよ。うちの親は。
小さい頃かわいがってもらった商店街のおじちゃん、おばちゃんは店を閉めてどこかへ引っ越しちゃった。
地方は悲惨なもんだ。つ、もう打つ手がないな。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:42:35
らっぱ吹く豆腐売りのおっちゃんも、もういない…
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:12:17
俺は丙午世代だが、当然はっきり記憶に残ってるのは後半の方である。まあ然し
あの時代迄が日本に60年代迄当たり前に健在してたであろう古き良き部分が辛うじて
僅かに残ってたって感じだったろうね。母方の方の明治生まれの祖父母が健在
だったのもその象徴だった…。
俺の場合、40年代は3つに区分だな。
40年〜45年
46年〜47年
48年〜49年
うん
俺も大体そんな感じだ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:22:53
万博前 万博後みたいな感じかな?
万博前 万博後 オイルショック後だな
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:36:40
万博があった5歳の時、父が姉を連れて行ったんですよね。
「僕も行きたい!」とだだをこねたら母に「行く人は予防注射するんよ」と脅され
泣く泣く諦めた事は今でも酒の席の笑い話です。
さすがに母は息子が恐怖する物を巧く利用してましたね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:21:21
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:46:46
昔はステテコ姿で闊歩してるおっさん・じいさんが普通にいたもんだが
今じゃ捕まる
シュミーズ姿のおばはん・ばあさんもいたなあ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:53:03
>>275 それって劇場版のサンダーバードだよね。
最後は木にぶつかったんだっけ?
俺は2号の中に入ってる4号が好きだったな。
海底用の黄色いやつ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:22:03
>>276 実家(横浜の下町)近くでは今でも夏になるとウロウロしてます。
いきなり現れると目のやり場に困るんだよねw
279 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/12(月) 11:23:33
ハエは すくなくなったね。
>>278 横浜の下町?もしかして松原商店街とかの近く?
前にあの辺行ったら、昭和40年代の香りがした
物価が違う
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:41:06
>>279 全然見かけないよ
今なら韓国に行ったらすごいよ
飲食店じゃぁハエをおっぱらいながらの食事
ハエとり紙なんて初めて見た
食中毒になって死ぬ思いした
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:45:40
たま〜に銀バエとかが部屋に紛れ込むと、子供がえらく怖がって泣き叫ぶ
今の子供には、虫ってペット以外では日常生活にはありえ無いもの
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:14:37
俺が高校生の時だから、50年代の始めの頃、学食のテーブルに近付くと、
すごい数の蝿が一斉に飛び立ってた。
海岸沿いの学校だったから、梅雨時から夏にかけて大量発生してた。
小さい頃トノサマバッタや赤とんぼの大群もよく見たな。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:24:58
バブルはじけたくらいの頃 軽井沢に行ったらハエが凄かった なんか懐かしい気がした
金蠅を銀蠅と呼ぶのは横浜銀蠅の影響だろうな。実際は銀蠅なんてのは存在しない。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:52:10
40年代の家と言うとまだまだガラスをテープで補修している家が沢山あった。
ブラックジャックの傷みたいな・・・あれね。
テレビのチャンネルもバカになるとえんぴつでうまく押さえていた・・・
そりゃうちだけか。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:55:41
ド根性ガエルのひろしやゴリライモの家も窓ガラスつぎはぎだらけだったなあ
屋根に重しで石を乗せてて
テレビのチャンネルは、先を凹にした棒を使って離れててもツマミを回せるように
した我が家オリジナルのリモコンがあった
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:00:15
昔のテレビはこたつみたいなカモシカみたいな足でさ、
うちのなんかよくかしいでたよ。
289 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/12(月) 15:01:55
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:10:33
昭和40年代、うちは薪を燃やす風呂で、冬に子供らが風呂入るときは
寒いのに母親が外で薪をくべてた。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:24:57
9才(昭和49年)まで家に風呂なくて銭湯に行ってたな。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:22:34
>>288 二人の兄がプロレスごっこをしていてテレビに激突。
中身は無事だったが、見事に足が4本とも折れる大惨事。
怒った親父が一週間テレビ観賞禁止処分を言い渡し
関係ない俺までもが巻き添えになった。
足の折れたテレビは、その後ベビータンス上に置かれることになった。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:29:28
>>290 うちも木の樽みたいな風呂で、石炭や薪で焚いてたよ。
夕方になると夕飯を作るにおいや風呂を焚くにおいがしてた…
また嗅ぎたいなw
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:32:27
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:36:23
というか、昔は機密性の低い隙間だらけの木造住宅ばっかだったから
台所や食卓の匂いがそこら中に溢れていた
今は、建物の気密性が高いからか、隣の家のメシの匂いもほとんどしない
換気扇のそばを通るときくらい
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:41:50
学生時代のサークルの後輩が田舎の出身で薪で焚く風呂しか知らず、
合宿のときに、風呂当番させたら、浴槽の上のほうが暖かく
なっただけで(給湯器で沸かす風呂なのに) 「風呂沸きました」
一番に入ったOBが水風呂をプレゼントされてた。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:44:41
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:51:11
40年代は炊飯ジャーってあったっけ?
うちは、羽釜をガスコンロに乗っけて米を炊いて、
ご飯を電子保温ジャーに移し変えてたっけな
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:52:41
>>292 うちの場合、買ったばかりの冷蔵庫を俺がおもいっきり開けたら
テーブルの角に当たってドアに傷をつけてしまった。
親父が怒って、冷蔵庫のカギを掛けてしまった。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:56:57
>>299 ありましたねぇカギ付き冷蔵庫w
ボディも柔軟性のあるプラじゃなくてスチールに塗装しただけ?
ぶつけて傷がつくと錆びてきたものだった
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:56:58
風呂焚きの手伝いをしてて、何度か眉毛を無くした事がある。
不完全燃焼してるときに焚口のフタを開けると… ボンッ!
爆発するんだよね。いわゆるフラッシュオーバーってやつ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:44:44
鍵付き冷蔵庫だったけど鍵自体は見たことが無かったな。
牛乳はまだ一リットルビンを配達してもらうものだった。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:48:53
>>298 あったと思う。黒い取っ手が両端についてる炊飯器。
48年に引っ越した時に運んだ覚えがある。
社宅ができての引っ越しだったけど、
それまでの和式便所で銭湯の生活から洋式トイレと内風呂にシャワーもありの激変で、
親も使い方がいまいち解ってなくて毎日大騒ぎだったwww
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:00:59
>>303 我が家は20年ほど前までガス炊飯器だった。
友人宅にあった電子ジャーがなぜか羨ましく感じた。
今じゃガスのほうが旨いと思うし欲しいんだけど
大きめサイズしかない模様。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:03:14
ガス釜で炊くと中フタに出来るオブラート?を兄弟で争って食べた…
貧乏くせえ話でゴメンw
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:30:59
>>302 横が開く木箱が家の前に置いてあったね。
色ごとにメーカーがあって森永は赤で明治が青?黄色?いかるがが黄色だったかな??
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:35:04
>>307 ウチは近藤牛乳だったよ マイナーメーカーは地域によって差があるかも
あとヤクルト用のちっこいヤツを門に付けてた
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:54:24
うちの冷蔵庫 初代は氷を入れて使うやつだった
でもクーラーは早かったなあ 職人さんを使ってたから(紳士服の仕立て屋)でも井戸水使う水冷のでっかいやつだった
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:03:21
幼稚園時代の暖房機は石炭ストーブ、石炭を運ぶのはなんと、園児の仕事だった。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:10:16
>>307 牛乳の蓋を思い出したよ。
今でもビン牛乳は残っているけどあの紙の蓋+ビニールカバー+テープはさすがにないね。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:19:24
栓抜き?もあった。真ん中に針がついてるの。
缶ジュースは専用の穴開けで両端を開けて飲んでた。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:22:07
王冠の栓抜き…バスの座席後ろにも付いていたよね
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:32:11
そういえば いまだに歯でビール瓶の蓋をあけれる
歯だけは丈夫だな
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:35:00
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:51:58
牛乳のフタをメンコの代わりにして遊んだり、酒のフタをおはじきのように使って遊んだりしたヤツおらんかな?
東京多摩地区限定かな?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:04:39
おはじきやってた@四国香川
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:15:35
ヤクルト宅配してた頃は、夏休みの工作に空き瓶でロケット作ってくる奴必ずいた
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:30:40
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:32:59
酒のフタもいつの間にか下の部分が木からプラスチックに変わったね。
リリーの缶詰に紐を通して遊んだけど、あれは竹馬の変わりだったんだろうか??
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:36:10
うちは宅配でエルビーとってたよ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:39:05
let it be えるびー
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:07:29
大体毎年家族で写真屋で記念写真を撮ってたな。中高と進んで心がすさんでか
らは一切撮らなくなった。スナップ写真すらとることはなくなった。卒業アル
バムすらもとっくに保管場所を忘れたが、気にもならず。同窓会もただの一回
行ったことない。連絡も途絶えた。
そして現在の自分がある(むろん結婚歴なんかなし。これからもないだろうし
家系も終わり)。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:12:39
俺も独身だが、家族の写真は別として、
他人から写真を撮られるのはあまり好きじゃないな。
持っていても仕方がないような気がする。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:15:16
>>323 昔の深夜放送なら、…
では、この書き込みの主に一曲。山口百恵の「いい日旅立ち」をどうぞ。
♪あー日本のどこかに 私を待ってる人がいるー
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:20:55
国鉄のCMソング
青春18キップも記念価格で8000円だしね、旅に出よう
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:24:49
周遊券もなくなり、お仕着せ旅行が却って当時より増えてるかも。逆に海外はぼちぼち個人旅行が
増えてるようだが。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:37:28
新幹線に乗ったのが自慢になった時代。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 04:14:06
国鉄に電電公社に専売公社
職員は極楽の時代だったんだろうな
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:53:39
>>319 ヤクルトはまだ宅配してるんだぁ。会社に売りに来るおばちゃんは見かけるけど。
牛乳箱すら見かけなくなったのにヤクルトはどこに置いてるんだろうね。ポスト?
ジョワやメロンサワーを飲んだ後、ストローで蜂の巣のようにプチィプチィ刺してた。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:53:54
>>332 平日 休みとったとき街を歩いてるとたまにヤクルトおばさん見かけるね
ぶっそうだし、手渡ししてるんじゃねえの?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:44:24
牛乳だって宅配しているよ、未だに。
時々、試供品をどっさり持ってくる。けど、取らない。
だいたい、乳製品は日本人はなるべく取らない方が好ましい、
と言われる時代だからな・・
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:04:54
>>334 太っていると健康優良児と言われていた時代だもんねw
たった30年でカロリー過多の時代になったもんだ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:27:17
給食って昨今、滞納問題でかなり騒いでるが、もう廃止にしても良いのでないか?
元々給食って戦後、食糧不足で栄養失調の子供が多かったから開始したんでなかったっけ?
今の時代も格差社会だけど、戦後の時代よりも皆、食べるものには不自由してない
から、廃止にして各自弁当にすれば良いと思う。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:31:51
親が試食してみた給食をうまいと言ってたが、好きにさせるためのウソだったようだ。
今の親なら遠慮なしにあんなまずいものと子供に言うのかも。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:34:56
乳製品はいらなくても、カルシウムは昔以上に不足してるんじゃない?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:43:53
病院食と給食はマズイてのが定番だったが今はそうでもないんじゃない?
>>338 外で太陽の下で遊ばないとカルシウムは身体に摂取されないと聞いた。
これも今は塾通いやテレビゲームで悪影響があんでないかと思った。
これからは、生活を昔にどんどん戻していく必要がある。
昭和40年代後半の日本が、ベストかと
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:51:01
オイルショックを機に生活スタイルをかえるべきだったのかも。
結局日本は大量生産大量消費でないと経済が回らない自転車操業国家を
やめられなかった。というよりますます酷くなった。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:14:02
あー懐かしいっ!
今のペットボトルにあたるガラス瓶ジュースなり。
売店に返すと10円貰えた。オトクな気分満載〜
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:16:23
1億総中流なんて言葉でマスコミが煽ったから人真似しているのが増えちゃって
中身が重要視されないままバブルへ突入し景気が悪くなってアタフタ。
自分にとって何が大切で何が不要かを見極めていかないとダーメ。
だいたい日本人はマスコミに煽られすぎなんだ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:22:49
>>338 カルシウムもきっと不足してると思うけど、我慢も不足しとるな
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:25:51
自分が買って貰えなかったから子供には同じ思いをさせたくない、とか
満足に食えない時代があったから腹いっぱい食べたい、と思うんじゃね??
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:40:32
小学校入学した当時は給食大嫌いだったが
3.4年と経つうちに慣れてきて好きなおかずの
品数も増えて6年の頃は、成長期で腹が減ってたのか
良く何でも喰ってた。
しかし、1年生の頃はパンオンリーだったのが
6年生になったときは、ご飯が週に2-3回は出ていた気がする。
S38産
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:42:33
>>344 > 自分が買って貰えなかったから子供には同じ思いをさせたくない、とか
今買って、自分が遊んでから子供にやるんじゃね?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:03:47
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:12:37
カルシウムは穀物、特に玄米や小魚丸ごと、などで摂るのがイイらしいね
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:21:56
適度な?貧しさや不便さが、健康にとっては案外良かったりしたのかもね!
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:49:11
リモコンなんてない時代だから「立ってる者は親でも使え」と言って怒られたw
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:14:18
小学、中学と弁当だったから給食って食った事がない
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:24:42
小3(昭和46年当時)の時の女担任が、メチャ怖いと言うか厳しくて・・
女なのに身体がゴツくて、イメージ言うと神取忍みたいか。
怒ると、女子も男子も関係なくスリッパで頭を引っぱたく。
それ以上の怒りに触れると、アイアンクローみたいに
こめかみをギューってやるんだよね。
今考えたら、あの技に少し笑えるかもしれんが当時は本当に怖かった。
生きてたらもう70越えてて、良いおばぁちゃんだな。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:46:24
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:18:40
>>352 46年に小3年なら同級生かな。
おれの担任は猫つまみが18番でよくやられてた。
もう80近いと思うが、風の便りによるとまだ存命らしいのでうれしかったな。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:24:37
>>336 反論ってわけじゃないが、小学校で弁当だといじめが発生しそうな気がするよ。やはり同じ物を食べさせた方がいいと思うが・・・
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:31:23
同じ釜のメシを食うってやつかw
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:37:08
>>355 それはその通りなんだが、給食費を払わない(払うことができないでなく)
のがこんなにいたんじゃ学校も大変じゃない?そのための解決方法に重きを
おいたって事。スゲー豪華弁当なやつからマジかよっ猫も喰わねぇ弁当まで
色々だと思うが、昔もそうだったんだしそれぞれ様々っていう事を幼いとき
から学べて変な差別みたいなのもかえってなくなると思うのだが。。。
強い精神力がつくぜ、きっと。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:42:43
コンビニ弁当、おむすび持参だな
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:09:40
マクドナルドに買いに行く子もいそうだな
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:17:19
そんなのが今度は問題になってやっぱ給食w
となれば、親が自覚を持って支払う様になる。
こういうプロセスを踏まんとダメなんでねぇのか?
時間はかかるかも知れんがああだこうだ言ってるよりも
良いと思う。
>>336,
>>357 給食費を払わない親を持った子供たちが一日のうちで唯一
まとに取れる食事が給食なんてことが、多々あるらしい。
教師をしてる友人が言ってた。
親は子供に500円渡して、一日パ××コ三昧とか・・・
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:50:35
パチンコ三昧の、どこが悪いの?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:57:43
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:54:24
小学生でも学食形式にするとか
小学生に金を持たせたらカツアゲの対象になりそうだな・・
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:59:41
小学校の時、カレーシチューがホンマ苦手だった。いつも残してたような記憶がある。
おれもアカンかったね
味が水みたいに薄くてさ・・・ ボンカレーを水で薄めたようなw
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:18:35
ソフト麺のスパゲティ 不味かった
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:31:45
消しゴムみたいなチーズとかな 給食にいい思い出1つもないや
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:41:42
鯨の肉・・・今は高級品だ!
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:45:37
だね。まともな鯨なんて食った憶えが無いから、今でも食いたいとは思
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:52:40
俺的には、すんげぇ不味い給食のおかずなのに「美味い美味い」って
喰っているのを見て、そいつの家の生活レベルが低い事を感じたことが
あった。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:33:07
>>365 学食は、食券にすればいいだけじゃん
お前って頭が悪すぎw
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:39:11
うちは貧乏だったので、給食はごちそうだったよ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:40:39
いいでないか・・・
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:10:05
>>366 スーパーで「懐かしい学校のカレー」のレトルトが売ってて、買おうかどうしようか迷った。
俺が唯一食べれたのが学校のカレーだったな。
今でも辛いカレーは苦手。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:11:58
味覚はそれぞれだからね。
それより早く全部食べるのが良い子だという担任に耐えられんかった。
食の細い子も食べるのが遅い子もいるんだよね。食欲がない日もあるし。
毎日全てを食べろと強制されて学校に行くのがイヤだった・・・。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:16:03
好き嫌いは許されなかったもんね!
今は無理には食べろって言われないよ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:20:25
給食残して放課後まで教室や給食室に残された俺。
そこまでしても食べられなくて嫌いなものを無理に食わせるのはまさに拷問。
好き嫌いが出来そうなまずい食材・調理・冷え切った料理・アルマイトの食器
よけい食わず嫌いが増えるよな、昔の給食。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:35:32
同じく残されたくち。勉強どころの話ではなかった4年生の自分がいた。
個ではなく一括精神論みたいな風潮があったよね。
自分の育った時代だから嫌いではないけれど負の部分も結構あったよ。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:18:21
身体に悪い牛乳を強制的に飲ませる学校給食は問題がある、
という著名な先生が居るデヨ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:25:06
先割れスプーンも絶滅危惧種かな〜
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:40:16
おいおいもっとほのぼのした話しよーや。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:43:34
給食の恨みツラミがぐだぐだとwww
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:27:10
牛乳のふたをはじいて遊んだ?
牛ぶたって呼んでたけど。俺らは。
あと酒のふたの酒ぶたというのも・・・
私にとって、給食はご馳走でした、残したことなんてありません。
理由は簡単、私の嫌いな物が出てこないから。
私の嫌いな食べ物リスト
Aクラス (絶対ダメ、口に入れたら即吐く)
塩辛、カズノコ、イクラ、タラコ、白子、ウニ、あん肝、生の貝類、ひかりもの
Bクラス (一口だけ食べて、後は御飯を口に詰め込み、味をごまかして食べる)
刺身、生の白魚
Cクラス (それしかなければ食べるが、他に選択肢があれば手を付けない)
煮魚
給食に生の魚介類なんて、出てこないですよね。
ちなみに、父親が漁師である我が家の食卓は、嫌いな物ばかりでした。
(なんで漁師の子がこんなのを、食えないんだと怒られ、強制的に食わされましたよ。 涙・・・)
もし、給食と家での食べ物が逆だったら、私も給食残して、お残り組間違いなしですね。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:21:19
鈴木ヒロミツさん、死去
♪のんびりゆこうよ〜 のCMが印象的なだった。
合掌。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:23:04
給食の時間牛乳飲むときよく笑わせてふかしていたよ。
思いっきり吹いて鼻からうどん出してるやつもいた。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:38:28
子供の頃、鈴木ヒロミツと湯原昌幸の区別が付かなかった。
そんな俺はS40年生まれ。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:38:29
>>386四十代で米飯給食食った奴居るのか…パンばかりだと思ってた。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:40:49
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:41:19
う…よく読んでなかった。吊って来る。
ゴールデンカップス再結成の時、元気に司会をしていた鈴木ヒロミツ。
あの時コメントしてたカーナビーツも死んじゃったし。
だけど鈴木ヒロミツと言えば夜明けの刑事。
そのあとにモービル石油が鈴木ヒロミツだったんだぁ、って気づいて
さらにあとにGSやってたの?ってモップスを知る。
原点から逆にさかのぼって色々再発見するパターンだった鈴木ヒロミツ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:54:25
>>391 スマソだけど、左のグラサンの人は誰ですか?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:01:09
家で牛乳を飲む習慣がなかったオイラは、
給食30分後にいつも腹が痛くなってた。
個室便所に男子は入りずらかったんで
いつも学校では我慢をしていて帰り道の桑畑で野糞していた。
その場所も今ではマンションになってしまったよ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:01:56
>>393 モップスの「月光仮面は誰でしょう」は兄貴がレコード持っててよく聞いたな。
「ガンジョジンジョガンジョ ズーズイダー」
「彼は20万光年離れた宇宙からやって来たと言ってます」
みたいな歌詞だったかな?
俺の中では鈴木ヒロミツ=コミックバンドのボーカルだったな。
合掌
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:04:08
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:04:50
>>394 俺も誰なのか気になったが、わかんないよ。
でも46年…俺が一番幸せだった頃かもしれんなあ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:36:35
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:37:32
>>395 おいらも昔から牛乳はダメ!骨粗しょう症になってるかもな。
コーヒー牛乳ならなんとかいけるが。
おいらがガキの時はコーヒー牛乳はビンに入ってたな。あれは美味しかった。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:45:38
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:55:23
小学校4年生まで東京にいた。
給食の汁物、シチュー、カレーとかプラ椀についで、足りなければ
給食室に行って、余分に貰ってたし、たいていは
余るくらいで、みんなお替りしてた。
5、6年生のとき神奈川に引っ越したが、プラ椀でなくアルマイト椀、
トレーもなく、テーブルシートを持参
給食当番7、8人が全員の机に1杯1杯運んでやる方式
アルマイト椀は汁物が熱くて、運んでやるのが大変だった
全員に配られたか確認してから食ってた。
椀ものは、たいてい量が足りなくなって、配られた全員からちょっとずつかき集めてた
トレーもないし、古いアルマイト食器だし、給食当番が配膳係り、足りなくて毎度
全員からかき集め、貧乏臭くてイヤだった。
ボットン便所もつらかったな
中学は、給食廃止だったし。
中2で東京に戻って、豊かな給食生活に戻った
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:47:59
小4のときの女の担任(当時50くらい)はかなりひどいヒステリーババァでした。
クラスにどうしても給食が食べられない女の子がいて給食時間が終わり頃になると
その子の机の前に立ち、「なんであなたは食べられないの!」と
ヒスッた大声を出して挙げ句に、その子のスプーンをほん投げて教育というよりも
虐待をしていた。。。。
あの教師も生きていれば80すぎのバーちゃんになってんだろうなっ・・・
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:01:07
おれも3、4、5,6年って3人女担任だったけど、ヒステリックだったな
>>403同様に教育的指導はしていなかったと思う
男の先生はみんなまともだったな
教師なんて、休みが多くて高給取りで、うっぷん発散して、
なんて恵まれた職業なんだと思う
残業代が出ないとかいってるが、帰りたいやつはさっさと帰ってたし
基本が高給だし、手当ては多いし、研修という名目の旅行はあるし
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:07:16
そうそう、それに官舎もあるし。
昔は宿直なんてのもあって、そこにあるマージャンやゲーム類を
家に持って帰って自宅で遊んでた。
夏休み、冬休み、春休み、もある。
教員になりなさい!って親(教員w)から言われたけどお断りした。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:12:56
>>405 もっとラクなのがお役所の地域出張所だもんね
キッチリ昼休み、17:00終了
コピーとってやるだけの業務
出張所の規模によっては、かなり暇なところもある
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:40:07
>>404 3−6年の担任って50前後の女の教師ってのが多いのかも?
で、丁度その時期に更年期でヒステリーになるって説はいかが
けど、生徒は被害者なんだよ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:44:55
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:51:19
更年期の女教師はヒスって言うことで勘弁してくんなまし〜
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:14:12
今話題の教員免許の更新制
10年に1度って意味無いよな
ヤバイ教師は3年もいてほしくないしな
生徒にとっては地獄だ
おれの子供のころの一番イヤな時代は3年〜6年だった
隣のおじさん先生のクラスのほうに憧れた
小学校6年間、ずーっと女教師だった。
それもおばさん。
クラスのなかで、5人くらいとわんぱくしてたんだが、
いつも懇談のときに、文句を言われ続けた。
他の連中はおとがめないって聞いてショックだった。
母親はことあるごとに、歳暮とかしてたのに。
出身が地元じゃなかったので、
言葉使いとかが印象わるかったんかなぁ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:11:15
おれはわんぱくじゃなかったが転校生で変な差別されてたな
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:08:09
今も昔もだと思うけど、先生のえこひいきはあったね。
生徒同士の虐めもやっぱりあった。
俺は虐める側だったけど、弱いもの虐めは絶対にしなかった。
喧嘩はタイマンって親父に教わったから、言われた通り小学生の時から実行してた。
理由のない喧嘩はしなかったな。
ただ子供は知らなくても良いと言う世界で、ある地域に住む同級生がメチャメチャ虐められてて
そいつを庇ったら、俺も村八分に合い、すごい悲しい思いをした。
今でも忘れられないな。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:14:33
小6の時の担任の女の先生は戦中派。
若い頃、空襲警報の中、受け持ちの子供を連れて防空壕に避難したとか。
おれは給食で好き嫌いがあったので、先生から
「あんたは今度戦争があったら真っ先に餓死する」といわれ
嫌いな豚肉の脂身を全部食べるまで残された。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:31:24
>>414 う〜む、先生といい豚肉の脂身といい、俺とすごい似通ってるw
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:33:09
70年代をきっちり計算して生きた奴なんていないですよ!
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:30:00
俺が小学5,6年の時の担任は学生時代にマラソンを生きがいとしてた、いわゆる体育会系で
体育の時間になるとやたら走らされた記憶がある。
冬とか最悪。マラソン(4km)のタイムを計って記録表を掲示板に貼ってた。あれは勘弁だったな。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:56:33
>>417 俺は運動神経がさっぱりで担任の先生は若手で体育系のバリバリw
最悪の組み合わせだったが、なぜか痩せていた分長距離走特に校内マラソン大会だけは
上位に食い込んで得意だったため、随分いろいろ声をかけてもらいかわいがってもらえたw
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:59:39
>>417 4kmはまだマシ
おれ6km校庭を13周とかさせられてた
冬は空気が冷たいから肺が痛くなるんだよね
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:43:35
田舎の小学校なら一周400mなんてざらでしょ?
800mリレーとか運動会で普通にあったし。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:07:03
>>420 校庭だからいいんじゃないの?
トラックコースが460mはすごいけどね。
マラソンでトラックをひたすら周回するのは辛かったな。
周回遅れになるのはもっと辛かった。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:18:55
放課後、校庭で遊んでると浮浪者がよく紛れ込んできてたっけ
今じゃ、セキュリティ強化で児童さえいない放課後の校庭
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:21:32
野良犬ならよく入ってきたな
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:24:47
うちの小学校は、給食の残飯をでかいポリバケツに突っ込んで
豚の餌として回収する業者のために裏口に置いてあったから、
浮浪者が漁りにきてた
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:26:07
掃除で使うモップみたいな毛色
のデカイ犬とかならたまにいた。
>>422 都会育ちなので代々木国立競技場をつい
イメージした。ちなみに自分の小学校は
一周200だったと思う。中も高も200でした。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:27:21
小学校の校庭は広かったけど 中学なんか 斜めに50mがやっとだったな
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:31:10
昔の小学校の校庭によくあったトーテムポール
自分のとこのは卒業生の共同作品なのに、校舎建て直しで消えてた
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:36:34
うちもそう。中学にはブールもなかった。
野球部もサッカー部もバスケ部もなくて必然的にある部活が強くなる。
スポーツ校で有名だったけど、そりゃそうだろうと思っていた。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:41:25
中学校のプールで相撲部がまわしを洗ってた
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:01:06
不二家に比べれば衛生面でも問題なし
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:38:21
トーテムポールって何だったけ?
言葉だけ憶えていたが・・・
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:01:59
顔を並べた柱
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:31:08
インディアンみたいなやつ?
分かった分かった!
サンキュー
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:14:57
うちの学校は卒業製作はなかったなあ。
卒業式にクラスの勝ち気な女子が泣いていたのはびっくりした。
普段泣き虫の女子は泣いてないのにね。
「仰げば尊し」の歌詞の意味はよくわからなかったけど、なぜかジーンときた。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:24:33
仰げば尊し 蛍の光 のない卒業式なんて嫌いだ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:33:58
別に自分が卒業するわけでなし。今やその手の厳粛な行事そのものが大嫌いだな。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:00:23
パイプ椅子をみんなで並べたなあ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:52:00
よく出てくる話だが、卒業記念や創立○○記念で
タイムカプセルに思い出のものを入れて埋めた件
同窓会で話題になり、学校にお願いして「掘り返してみたい・・・」とお願いしたことがある
でもあっさり断られた 埋めた場所に今は生徒たちが花を植えてるという理由だった
30年前のことだし、当時の先生はいないから、記念品が埋めてるなんて誰も知らねえんだな
>>429 小・中学校ともプールはなかった。田舎の漁業町なので、水泳の授業は海。てか、単なる海水浴。安全面なんか考えてなかったおおらかな時代だ。
オイルショック前の昭和40年代で小学校生活を送った
われら同世代は独特の文化・感性を持つなあ。
東京オリンピックから万国博覧会までの高度成長熟覧期後の
昭和46年がひとつ突出して楽しい年になってる感じ。
バブル崩壊後に小学生活を送ったいまどきの若い子の感じる
小学時代は色にたとえると灰色だそうだが、ぼくらの昭和40
年代は黄金色って感じだなぁ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 06:57:07
高度成長と共に消えていった「駄菓子屋」と「貸本屋」
「移動図書館」もうちの地域では47,8年頃に消えたね。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:01:15
>>439 本当のタイムカプセルとして100年くらい先に工事の途中で発見とかね
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:28:55
>>439 卒業生には想い出だけど、職業という立場で転勤を繰り返す教師にはそこまでの気持ちはないと思うよ。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:38:39
新しい校舎を建てる場合
1 運動場に建てて、旧校舎は壊され、そこが運動場になる
2 まったく別の場所に移転する
いずにしても校舎が壊され時点で、形としての思い出の消えちゃうよね
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:45:51
>>445 校庭の脇に一時プレハブを建ててたけどなぁ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:00:42
学級文庫に狼王ロボっていうのがあった。シートンだけど
すごくよかった。小5のころ。
448 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/16(金) 16:01:12
ゆうあいに當麻小学校の生徒がいたが、制服が40年前と一緒やんけ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:41:11
若かったあの頃・・みたいな歌がイメージかな
俺的には暗くて戻りたくない時代w今のほうがネットもあるし楽しいw
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:48:20
あの頃は不便だったけど人間ドラマがあった。科学万能主義の現代は
無機質で退屈な世の中。人間同士が真剣に愛し合うこともなくなった。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:04:50
小学生の時は辛いこともあったけど、ほとんど忘れちゃったな。
懐古主義者なので楽しいことしか覚えてないし、あの時代に戻りたい…って感覚が強いんだよな。
今は物が豊かになったのに精神的に辛い。
昔は貧乏でも毎日が楽しかった。テレビでアニメや特撮物を見てるだけで夢が湧いたもんだ。
ガキの頃、宇治金時にミルクをかけて食べたときはうめーと思った 1日1杯のカルピスも美味しかった
今のガキにゃあ、こんな気持ちはわかんねえだろうな
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:48:24
小学校の頃、警官の息子が、変死体の写真が一杯載った本を持ってきて
みんなで「ウギャー、すげー!」とかいって見入ったものだったが
ネット時代の今の子供には別に珍しくないだろうな
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:31:24
だれか『プレハブプール』を知ってる方いませんか?
プールのない学校の運動場に突如現われる『プレハブプール』足場組んでプールサイト作り、ビニールはって水を入れたら出来上がり!
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:16:18
>>454 知ってるよ。
アメリカかカナダかオーストラリアの会社の特許だった。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:54:30
俺は週1回の家庭科が好きだったなあ。みんなで料理を作って食べてた。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:25:48
>>456 料理はいいんだけど、不器用な俺は裁縫が大嫌いだった。
血染めの雑巾を縫いあげたことがあった。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:02:29
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:17:31
子供の同級生、家庭科の調理実習の日は決まって
授業の終わり頃に遅刻して登校。
みんなが作って「さあ食べようか」のころ。
「お前ここはレストランじゃねーぞ!!」全員の突っ込み。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:50:46
>>453 今の時代ならその警官の親父がチクられて謹慎処分。
>>456 俺は家庭科で重曹のお菓子を作った事があるが、上級生のいじめっ子に全部食われてしまったので、
自分では黒歴史にしたい位だ。こいつは愚連隊みたいな根性の腐った奴で、下級生のしかも弱そうな
奴を見つけては虐めていた。
そんな奴だからろくな人生を歩んでいないんだろうな。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:41:29
家庭科係が調理実習の日を間違えて連絡しみんなが目玉焼き用の
生玉子を持参してきた時、給食の時間にその玉子を牛乳に入れて
ミルクセーキにして飲んだよ。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:22:26
昔は生卵を飲む奴多かったな。
今じゃ鳥インフルエンザの影響で生卵はNG。
旅館の朝食は卵かけご飯がなけりゃ・・・って思う俺はさみしいよ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:00:57
朝食にご飯を食う習慣はまったくないし、まして納豆は一切食わないけど、
確かに卵ご飯はうまい。醤油はほとんどかけない。過度に猫舌なこともあ
って、炊き立ての飯は今も昔も嫌いだが、卵が程よくさましてくれる。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:51:41
生卵は、オロナミンCと混ぜてオロナミンセーキでしょ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:20:27
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:22:00
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:24:52
ピザがなかった
ぼくーらの、ぼくぅ〜らの♪こうそーくエスパーぁ〜
ぱぁぱぱぱぱぴゅーんと空を飛ぶのら
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:41:13
>>468 高速エスパーですか。あこがれました。
松本零士先生の作品ですよね。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:08:46
おれは小さい頃に「マッハGoGoGo」や「宇宙エース」の主題歌をよく歌ってらしいんだな。タツノコプロや虫プロとか懐かしい。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:50:33
タツノコプロのマイナーな作品が好き
おらあグズラだど カバトット かいけつタマゴン ドカチン
無茶苦茶なスポ根実写番組が良かったなぁ。
柔道一直線なんて凄過ぎ!中学生の柔道大会に覆面つけたり、
ど〜みても30過ぎの外人が出て来るキテレツ加減w。
高校編でも、足ピアノ近藤(当時27で妻子持ち)を始め
今見ると突っ込みどころ満載で大変素晴らしいですねぇ!
技全部反則だしプロレス技ばっかだしw
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:47:04
昔よく見たドラマやアニメは何曜日の何時から放送してたか
だいたい覚えてるんだが、柔道一直線は思い浮かばない
あーあーあああ、あーあぁあああぁ〜♪じゅーどーぅ一直線
6時半かな?おやじの晩酌が始まって、みきっぺが出てたから。
ごみんなさい
1969年6月22日から1971年4月4日までTBS系列で毎週日曜日午後7時から30分間
ということだ
476 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/18(日) 13:10:40
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:35:04
子供むけドラマがなくなった。
ケンちゃんシリーズとか「5年3組魔法組」とか「がんばれロボコン」とか、アニメ並みに普通に存在してたのに。
478 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/18(日) 13:39:46
少子化の影響で、それは・・・・・・。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:30:22
>>477 朝の時間帯は子供向け番組の宝庫だったよ。ギリギリまでテレビに噛り付いてたね。
たまにはズル休みをして観てたし。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:59:14
夕方の4〜6時台も民放は特撮、アニメの再放送で目白押しだった。
あの当時はギャグアニメでも今と違ってただ面白可笑しけりゃいい
というのでなく何らかの教訓、メッセージ的要素があった。最近は
いい漫画を書ける人間が少なくなった。
うむ。子供に見せても安心な、o((^\^))o ドラえもんやアンパンマンまでかな。
むかしはおばけのQ太郎があたろうか。
もっとストーリー性や凝った、昔でいうひみつのアッコちゃん的なものがない。
怪物くんとかね。妖怪人間ベムまでいくと大人もうなる。
最近は暴力シーンがリアルすぎるものや、ミニスカで大人も鼻の下がのびる
やつが多いな。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:18:47
「3時のあなた」が終わって、4時〜5時まではドラマの再放送。
5時〜6時半まではアニメの再放送。
6時半からは、古谷綱正のニュースコープ。
7時〜7時半、7時半〜8時まではアニメ、特撮、子供向けドラマ。
8時からは親父が占領してた。その間に勉強したり風呂に入ったり。
深夜11時15分からはこっそり11PM。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:29:44
高校生の時再放送のドラマをよく見てたなあ。太陽にほえろや青春ドラマが定番だったね。ラーメンを食いながら見るのが日課だった。てか、最高のひと時w
484 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/18(日) 15:32:24
そのラーメンはワンタンメンが多かっただろう?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:38:11
今は見かけなくなったエビ玉ラーメンだ。
486 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/18(日) 15:39:23
さっぽろしょうゆ味。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:35:28
>>482 俺は8時台に宿題を済ませて9時からさらにドラマやお笑いを観ていたけどな。
Gメン75、寺内貫太郎一家、赤い疑惑、うわさのチャンネル等。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:54:18
Gメン'75の関谷警部補の殉職シーンはカッコよかった。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:01:46
なんやかやいって吹雪刑事が一番人気
子供時代は、テレビに育てられたって実感する。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:53:32
小学校低学年の頃はジャンケンけんちゃん見て感動してたけど
当時の宮脇康之は生意気なガキで、気に入らないディレクター首にさせたりしたらしい。
大人になってからは鳴かず飛ばず。
2代目ケンちゃんの岡浩也が慶応出て医者になったのと偉い違いだ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:59:46
へー岡浩也って頭良かったんだ。利口そうな顔はしてたよな。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:25:31
初代ケンちゃんがハゲてるのにはショック。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:45:47
宮脇康之は
頭が悪い+周りの大人が甘やかし過ぎ+人気が出て稼いだ
という悪条件が重なった、典型的な子役の破滅パターン
ドリュー・バリモアのように復活できるのは稀だろうな
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:00:39
ケンちゃん、たまにテレビに出てるけど、
あの笑顔を見たら苦労が顔に出ないタイプなんだなーと、ちょっとホロッとくるぞ。
親父は愛人と逃げ一家離散、借金は数億円にものぼり家を売却、兄貴はノイローゼで自殺、本人は職を転々・・・
壮絶な人生だ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:10:03
ケンちゃん⇔赤羽⇔ひろゆき
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:26:06
ドラマの共演を機に彼女(三原順子)と深い仲になり、将来は結婚しよう、
君は引退してくれって誓い合ったんです。
でもある日、喫茶店に突然呼び出されたら沖田浩之が隣にいて
「私はこの人と付き合うから」ってそれっきり。
彼女は「ケンちゃんに一方的にふられました」って言い回ってました。
by 宮脇康之
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:50:20
男が昔の恋愛をと
本書いたんだかテレビで話したんだか
知らないけど、かっこわるいなー
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:02:47
土曜日といえば
クイズダービー
↓
全員集合
木曜日
ザ・ベストテン
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:18:34
クイズダービーの前は お笑い道場だったかな?円橋が司会 だったような
お笑いマンガ道場じゃないよ(汗
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:20:09
夢で会いまショーって 歌はわかるが番組が出てこない
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:26:34
全員集合の後は「Gメン75」 その後 「ウイークエンダー」かな?
>>495 最近、ネット関連で一山あてたらしい。
三揃え着て恰幅が良くなってた。
しかし彼のことだからまた乱高下するんだろうけどね。
ただ、それほど深刻な状況にもならないんだから
性格も含めてある意味幸せな人生を歩んでいるのかも知れない。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:17:19
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:31:57
>>499 土曜日夜
7:00-7:30 ズバリ!当てましょう
7:30-8:00 フジテレビのアニメ物?
8:00-9:00 全員集合
9:00-10:00 キイハンター
10:00-11:00 ウィークエンダー(親の手前なかなか見なかった)
昭和40年代にベストテンもGメン75も始まっとらんがな
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:48:43
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:41:40
地元では ガッチャマンが放映されてなく 学生時代に再放送でハマったなあ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:49:46
ケンちゃんの顔、ダウン症に見える。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:13:32
40年代は田舎のテレビ局は民法が1局しかなく、のちにUHFコンバーターで2局になった。
でも東京の局数から比べたら半分以下だったはず。
でもこうして同じアニメや番組を語れるのは、何ヵ月遅れで見てた番組もあるんだろうな。
まあ人気のある番組を地元局が買ってたんだろうけど。
仮面ライダーを本で見てから放送が始まるまで、かなりタイムラグがあったような気がする。
今でも仮面ライダーは2週遅れで放送中だけど、昔は遅れてることを知る手だてがなかった。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:23:57
昭和は遠くなりにけり…
「時間ですよ」の船越英二さんが脳梗塞のため死去した。84歳。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:29:03
ご冥福を祈ります
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:39:13
最近バタバタ逝くな。森光子は元気かい?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:44:01
ご冥福をお祈りいたします
森様におかれましては まだ当分お元気ではないかと
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:44:58
船越英二は裕次郎や渡哲也と同じように
映画が廃れてテレビ俳優に転身した口だよな。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:45:15
熱中時代の校長先生が逝ったか。
518 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/19(月) 16:53:36
昔のドラマで懐かしいといえば、差別用語が
どんどんと飛び出した。
部落解放同盟の力が弱かったころか ?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:23:06
言葉狩りがなかった時代
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:24:29
心が広かった時代
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:27:58
船越英二さんは大根役者だったな。
悪い意味じゃなくて個性がある。
どの役をやっても船越英二。
三船敏郎、高倉健も大根役者だと思う。
圧倒的な存在感のある役者が減ってきたな。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:00:06
息子の船越英一郎は人が良さそうで好きだな。
奥さんは11PMで藤本義一にセクハラされてた松居一代。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:24:47
>>521 田宮二郎は名役者だった。テレビに出てた頃より、大映の看板俳優として京マチ子とコンビを組んでた頃がよかった。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:16:43
でも何となく舌っ足らずで、大根役者だったとい記憶があるけどな>>田宮君
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:55:34
船越英二は、軽薄なダンディやらせたら最高にいい演技する。
Gyaoで配信中の「黒い十人の女」で堪能でける。
「卍」だと真面目だけど気の弱いダンディ。まあ、どんな役でも品がある俳優。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:58:24
「ごわりばしたでー(困りましたねー)北野先生」
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:59:51
あんた大根役者のほうが長持ちするんだぞ
昔の若大将より青大将の方が俳優としては全然味があって長生きしてるじゃん
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:01:21
若大将だって植毛して「仮面ライダー」とかいって長生きしてる
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:02:24
青大将、息は長いが最近は役柄が限られる・・・
土曜ワイド劇場の「幽霊シリーズ」みたいな明るく軽薄なキャラやって欲しいの
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:03:50
青大将の
口元が微妙に動く演技が好きだな。俺は大好きな役者だ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:05:02
若大将の方が100倍「大根」だと思うが・・・いつも演技が1本調子
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:06:43
演技は一本調子だが
いざとなればエレキも弾くしw実業家でもあるから起用は起用
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:07:25
>>511 そうそう、田舎に住んでると民放が5局あるなんて知らないからなあ。
40年代、山口県は2局だったよ。
ただ我が家は広島との県境だったので、4局は映ってた。
広島で本放送、山口では1週間遅れ・・・ってな感じで仮面ライダーをはじめ、好きな番組が2回見れた。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:10:42
あの頃、加山雄三の歌はいいなと思ってたが、今聴くとちょっと恥ずかしいな。
古い青春ドラマを見てる感じだ。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:12:31
でも若大将ほど、
かっこよくさわやかに肉まんをほうばれる俳優はいないな
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:20:57
実は、若大将のオヤジってあんまり良く知らない。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:26:23
僕はしあわせだなあ。。
ていう切り札があるしなw
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:27:05
全盛期は昭和40年代の前半でしょ。38年生まれの俺もよく知らない。
この人は映画に拘っていて、テレビにはそんなに出なかったんじゃないかな(それともオファーがなかったか)
映画からの転身組みの石原裕次郎とは正反対の道を歩んだね。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:27:24
若大将の親父は、
これから来る高齢化社会に一筋の光を与えたエロジジイ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:31:05
詳しいのは50代だろ
俺は40後半だけど、昔紅白によく出てたくらいしか実は知らない
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:32:56
>>538 渥美清も映画にこだわってた まあ寅さんシリーズがあったし
テレビドラマでは「泣いてたまるか」ぐらいだろ
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:33:28
リアルタイムじゃないけど、日曜の夕方にフジで
喜劇駅前シリーズや喜劇社長シリーズと一緒に
なつかし映画として、若大将シリーズを放送してたのを見てた
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:35:01
ゴーゴーエレキ合戦
なんて番組が昔あったみたいで、そのビデオをちらっと見たことがある
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:35:54
>>539 上原謙だな。
高峰美枝子と共演したフルムーンのCMは強烈だったな。
エレキって電気ギターとも言ってたような・・・
当時のエレキって
やたら重くてボディにたくさんスイッチがついてるようなやつだったw
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:41:02
おれらの世代の青春スターは森田健作と桜木健一だろ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:41:46
「男はつらいよ」は、もともとテレビドラマ。
最終回では寅さんが奄美大島でハブにかまれて死んじゃうの。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:43:13
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:46:21
中村雅俊はドラマの中(われら青春)でギターを弾いて歌ってたが
モリケンと村野武範は歌ってなかった。
ギターが弾けなかったのかw
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:47:55
ギターは弾けんが
海岸で、ばかやろ〜〜!!と叫ぶことはできたようなw
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:50:02
>>548 リアルタイムで見た たしか自宅に帰って自分の葬式を見てるんだよね
そーらがないたらあーめになーる
やーまがないたらきーりがでる
おーれがなーいてもなんにもでーなーい
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:51:39
森田健作はレコードいろいろ出してたな。
「若者たち」が子供の頃は好きだった。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:52:53
フランキー堺の息子役で出てた映画あったよね
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:56:08
昭和40年代の大正テレビ寄席もエレキもったコミックバンドが多かった
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:59:30
♪金もいらなきゃ女もいらぬ〜ベンベン
わたしゃもちっと背がほっしい〜
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:00:08
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:00:15
>>555 なぜかみんなギブソンのギターなんだよなw
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:01:19
エレキつうよりセミアコが多かった
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:18:34
セミアコ 憧れたなあ
ギブソン
モーリス持てばなんとかかんとか
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:22:15
しまった 途中書き込みした
モーリス持てばなんとかかんとかは ラジオコマーシャルで憧れた
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:09:29
俺ロックとかド素人だから分からないんだけどエレキでも60年代の
GSやビートルズの音色と70年代以降のロックの音色が全然違うよね。
ギター自体が昔と変わっているの?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:58:22
録音チャンネルが増えたり、音響技術が進んだり、色々と原因があるんじゃないかな
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:11:22
あと時代で音の要求、流行が変わる。
ソフト&メロウ。とか。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:27:24
60年代末にカウンターカルチャー台頭で
ギターの音色が濁った。
ウッドストックでのジミヘンのアメリカ国歌の演奏が象徴的。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:24:19
フェンダーのツインリバーブっていう、真空管アンプ+ストラトキャスターや
テレキャスターの音から、マーシャルアンプで初めから歪んでいる音が
好まれたよね。
ギター自体もギブソンのテレキャスターの古くなってピックアップが
枯れてきたものが、人気だったなぁ。
ツインリバーブは、ジャズ系で今でも元気だね。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:54:09
いくつか過去スレを読んだが、このスレでビートルズが話題になったことはないんじゃねえ?
もっと前の世代か・・・
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:04:50
当時小学生では無理だろうな
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:13:37
昭和40年代はフォークの時代。
洋楽にはまだ市民権がなかった。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:28:00
>>567-568 消防の頃、自分の小遣いで最初に買ったのはビートルズだったよ。
シングルで「ツイスト・アンド・シャウト、ロール・オーバー・ベートーベン」
次に小遣いを貯めに貯めてLPの赤盤と青盤、以後ビートルズにマジではまりました。
リアルでは体験してないけどビートルズ第二世代って感じかな?
ビートルズシネクラブにも入っていた。
工房の時、ウィングスが来日した時は徹夜してチケット買ったものの
その後ポールが大麻所持で成田でタイーホで・゚・(ノД`)・゚・。
次の年は期末試験中ジョンが殺されて試験どころじゃなかった、
レコードを聴きながら号泣するしかできなかった。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・
今は、ポールが自分より若い嫁さんと離婚でトラブっているのを
冷めた気持ちで見てます(´・ω・`)
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:43:07
ビートルズ第二世代って言い方はなかなかいいね。
高校のときはB.C.Rが流行ってが、俺はビートルズ派だった。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:34:12
ビートルズの解散とかぐや姫の解散を同一線上で語ってたやついたな
ビートルズは内部分裂、かぐや姫の場合はちょっと違うよな
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:06:12
横スレすまんが
「歌がヒットしたおかげで、映画やテレビ・・・いろんな思惑が入ってきて
自分達の意思ではどうにもならない、大きな組織に操られてる」のがイヤになったとか言ってた。
もちろん音楽の方向性の違いもあったとは思う。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:09:47
ギターをを持った渡り鳥・・・素晴らしいタイトルだ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:14:26
中学の頃は「ソウルドラキュラ」や「モスクワ」なんかを聴いてて、ビートルズはあまり聴かなかったな。
ソ・ウ・ル ドラキュラ
ハハハハハ・・・
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:21:45
人気グループの解散で一番健全だったのはフォークルだな
最初から1年間限定って決めてたから、後腐れがなかった
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:35:30
ダイナマイトが150屯w
あぼーん
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:55:41
次のことをやったことがある人
・子供の頃テレビを思いっきり斜めから見ると横半分が見えた気になったことがある。
・蚊取り線香の上にマッチ棒を乗せ時限爆弾の気分を味わったことがある。
・川原で石投げして一つを投げそれに当てようと腹減るまで投げたことがある。
・その時、思わずコウモリにぶつけそうになったことがある・・・ねーだろうなぁ。
40年代・・・こんなことしてたな。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:03:14
川原で水平投げ(?)はよくなったな。
石を投げて何回ピョンピョン跳ねるか…ってやつね。
まあ、7,8回が限界だったな。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:33:15
それは水切り、石切?とかいってたかな。キャノンボールという喜劇で
スーパーカーがそのジャンプをしてた。トリックだろうけど。
よくアメンボに石で爆撃してたなあ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:05:59
>>581 漏れはロケット花火や爆竹にカエル括り付け爆破させたりもしたな。
子供は残酷だよな
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:13:23
ヘビの口にクラッカーを突っ込んで爆破させてたよ。
子供のころはヘビを平気で手でつかまえてた。
いまヘビを見ただけでゾっとするけどね。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:13:42
小6の頃鳩飼ってたよ。レースに出そうとも思ったがバカ鳩ばかりで
断念。でもつがいにして雛が生まれた時は嬉しかったよ。
知っている人は知ってるだろうけどインチキ卵を置いておくんだよ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:31:18
>>581 こうもりは一度地面に落ちてたのを助けたことがある。
小さい身体なんだけど、顔はすごく怖い。
でも餌は食べないし、何を食べさせていいかもわからない。
結局山の防空壕のあとに返した。
昔は夕暮れにこうもりがよく飛んでたけど最近は見ないね。
同じ黒でもカラスだらけ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:28:01
夕方にコウモリが舞う職場。もちろん建物の外だけど、今日もいた。
俺のヒーローは石立鉄男
何でモテ役ばかりだったのか不明だが、とにかく羨ましかった
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:05:54
>>589 同感。俺は「おひかえあそばせ」が最高傑作だな。
来月から「雑居時代」が始まるね。大原麗子、富士真奈美、川口晶、山口いずみ、杉田かおる、川崎敬三・・・
杉田かおる以外はあまり見かけなくなった。
石立鉄男のホームコメディは1970年代を駆け巡ったと思う。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:17:31
>>590 >来月から「雑居時代」が始まるね
どどど、どこで??!
スカパーの261chだな。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:51:25
>>590 水もれコースケー♪
シャラララ〜シャラララ〜♪
うちのオヤジ、銀色の仁丹食べてたな。。。
緑はあんまり辛くなくって、銀色はすごく苦かったw
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:52:26
なんか泣きそうになってきたぞ馬鹿野郎
大坂志郎と花沢徳衛 は外せんな > 石立ドラマ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:26:42
昭和40年代だと思うけど、かすかに記憶に残ってるドラマは
「どてらい男」
「ありがとう」
「サインはV」
「アテンション・プリーズ」
くらいかな…
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:30:55
やっぱ、細腕繁盛記だな
ガキのくせに、いやガキだったからこそか、毎週嬉々としてみていた。
学研の「科学」の漫画で「へんてこデコちゃん」(あだちつとむ)覚えてる人いる?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:32:19
科学と学習のマンガでは内山ナニガシのしか覚えてない。
あと学習の別冊で青木昆陽のマンガ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:16:04
細腕繁盛記みてたな。両親が好きでつきあって何気にみてたよ。富士真奈美さんの
意地悪さが子供ながらに印象的で今でもたまにみるとその頃のイメージが強くてw
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:36:54
富士真奈美は昔から意地悪な役が多いな。顔は美形だと思うよ。目が切れ長で色っぽい。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:00:01
富士真奈美と奈良富士子は姉妹かと思ってた。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:03:14
金メダルへのターン 毎週見てた
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:45:53
ガッツ ジュン 毎週見てた。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:49:19
すばらしき世界旅行 毎週見てた
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:59:38
兼高かおるの名前を聞くだけで、あの頃の思い出が蘇る。
そういえば、やさしくて品のある声だった。今年79歳。
ナレーションは兼高かおると芥川隆行のコンビだよなあ。この番組でパンアメリカン航空を知った。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:47:21
パンナムと言えば、相撲の「表〜彰〜状〜」
トロフィーが重くて後ろにひっくり返ったことがあったな
あんたはんわぁ〜〜
ゆ〜しょぅ〜しはってぇ〜〜♪
富士真奈美は日本のエリザベス・テーラー
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:11:58
「兼高かおる世界の旅」「すばらしき世界旅行」
海外旅行がまだ夢の時代だったからな〜
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:13:52
海外旅行に行くのに、航空会社の正方形のバッグ抱えてた時代
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:17:30
パンナムとかBOACくらいしか知らなかった海外の航空会社ももはやなし。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:17:31
>>612 世界の旅では兼高と芥川アナとの会話がなんともエレガントに聞こえて
子供心にも憧れを抱きながら見てた
すばらしきの久米明の個性豊かな語り口は最早、伝説の域に達してるね
この頃の情報番組は、顔が見えない内容でも語り口や声だけでも
一生記憶できるだけの特徴があったように思う
最近だとプロジェクトXの田口トモロヲが記憶に残るかな
そういや、テレビの帝王みのもんたも
珍プレイ好プレイのナレーションで人気者になったんだったよね
野生の王国も必ず観てた。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:46:55
野生の王国はカックラキン大放送の裏だったから
知的派とバラエティ派に分かれるな
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:48:59
>>615 料理評論家の「おいしゅうございます」のおばちゃんを見ると、兼高かおるさんを思い出した。
上品な兼高さんに、芥川さんが意地悪な突っ込みを入れるのも楽しかった。
映像より二人の会話が魅力の番組だったね。
そのあと象印の「ものまねショー」を見てた。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:54:29
兼高かおる世界の旅の後って、世界の結婚式とかって番組
続いて放送されてなかった?
あれ見て結婚に憧れたわしも、もう40歳独身
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:59:20
ナレーターというと
「ジャイアントロボ」を思い出す。
「かくして大作少年とジャイアントロボは悪の組織BF団から
またしても地球を救ったのであった。がんばれ大作少年
がんばれジャイアントロボ!」
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:42:20
ジャイアントロボの、ムハッという叫び声、まねした。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:28:14
ジャイアントロボは片山由美子が印象に残ってる。
のちにプレイガールや刑事物によく出てた。
あっ、そうそう ジャイアントロボはOP曲がgood!
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:35:01
ゆけ!ジャイアントロボ
でも・・ジャイアントコーンも好きだったなぁ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:41:27
【年齢】 42歳( 今年で43)
【顔面】 キモメン
【髪型】 前髪垂らして真ん中分け 黒髪
【髪質】 直毛
【服装】 喪男なりに気を使ってる
【身嗜み】月イチ美容室でカット
【身長】 171センチ位
【体重】 57キロ位
【生息地】板橋区赤塚
【彼女いない暦】(喪なんでいうまでもないが)年齢
【家族構成】母親(一人っ子)
【学歴】 高卒?
【職歴】 ほとんど無職だが、履歴書偽っての誰でも入れる会社に転職を
繰り返している。同じ職場で2ヶ月以上勤務無し。42年間で
労働日数推定166日
【趣味】 一人カラオケ エロサイト閲覧 デリヘル巡り(一流シティホテル使用)
【特徴】 高齢喪男特有のオーラを放っている
大嘘つき(過去の虚言集)
昔、婚約者がいて自分から破談にした
母親の持ち家と年金で生息してるのに、都合が悪くなると
母親が緊急入院したり、病気になって看病するとかいう
遠方に彼女がいる。
自分で買った時計を彼女の親父からのプレゼント
(空想)の彼女の親父が探偵使って自分を調べてるのでちゃんとしないと
だめだといっててほとんど無職の実家寄生虫
【特技】 早歩き 一人遊び 一人カラオケ
【好物】 なし
【武勇伝】誰もいない事務所で枡かきながら一人カラオケ
【口癖】 結婚できないんじゃなくてしないんです
【座右の銘】排水の陣
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:19:00
名子役の中に江木俊夫がいたな。
言わずも知れた「マグマ大使」 笛の音を真似したもんだ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:02:44
マグマ大使の「人間モドキ」はかなり怖かった。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:40:18
人気があったのにレコードが全然売れなかったフォーリーブス シングルを39枚も出したのに記憶に残る曲がない
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:29:40
>>627 「君はもう僕から逃げられないのさ。だって地球は丸いんだもん!」
はヒットしなかったの?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:32:01
♪にっちもさっちもどうにもブルドッグ!ヘイ!
も、少し流行ったぞ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:33:23
コーちゃんテレビでバック転をして話題になったんだなぁ。。。たしか。
バック転ができれば女の子にもてた時代だっだなー。
山口では手をついたらバック転、手をつかなかったらバック中と呼んでた
全国共通かな?
俺は怖くてできなかった
>>628 ああ、そんな歌あったな。これはヒットしたね。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:17:17
「地球はひとつ」という曲名が何ででてこない。
ター坊、マー坊、コーちゃん、としちゃん
フォーリーブス「私は踊り子よ〜♪」って歌しか記憶がないな。
それも最初のワンフレーズだけ。
39年生まれ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:26:54
男性アイドルグループはフォーリーブス→フィンガーファイブ→ずーとるびって流れか
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:28:04
ずうとるびがアイドルならハンダースも十分アイドルと言える
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:30:10
お前ら・・・大切な事を忘れてはしないか?
40代なら、心に刻まれているであろう、あの誓い。
色々、懐かしむのは結構だが・・・これを忘れては
人生を大きく危ぶむぞ。
まさかとは思うが、忘れてしまった御仁のために
四十代の誓いを以下に列挙しておく。
ウルトラ 5 つの誓い.
ひとつ!腹ペコのまま学校に行かぬこと!
ひとつ!天気のいい日にふとんを干すこと!
ひとつ!道を歩くときには車に気をつけること!
ひとつ!他人の力を頼りにしないこと!
ひとつ!土の上をはだしで走り回って遊ぶこと!
きこえるかい郷さん!
>>637 郷さんて誰ですか?
俺が親からよく言われたのは「歩きながらものを食べちゃあイカン」「食事中は静かに食べる」
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:58:41
最初にラッパズボンを穿いたのはフォーリーブスだっけ?それとも尾崎紀世彦?
俺はわれら青春の中村雅俊に影響されてラッパにサンダルだった
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:03:16
そういやー前と後ろで色がちがうツートンのズボンがあったなw
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:05:48
輝く太陽背に受けて
鉄の巨人の叫び声
勝利の凱歌だ
正義の旗だ
すすめジャイアントロボ
立てジャイアントロボ
と、
光る海
光る大空
光る大地
行こう無限の地平線
走れエイトマン弾よりもはやく
叫べ胸を張れ鋼鉄の胸を
この二つの曲に共産党と自由民主党の争いが垣間見える。
♪光る光る東芝 回る回る東芝 走る走る東芝
名曲だったな
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:07:19
鳩が飛び立つロート製薬もいかった。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:33:25
あいつと初めてあったとき じろりとにらんだだけだった
嫌な感じと思ったけれど 話のわかる奴だった
わかる気もする仲間だもんな なかま なかま なかーま
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:22:59
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:33:43
教室でTVを見るとき、しばしばみんなで主題歌を歌う。
高校野球(時期的に変だな)か日本シリーズも見た覚えがあるが、
教師の方が見たかったのかも。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:26:21
>>644 中山千夏が歌っていました。
>>646 俺は浅間山荘事件。
教師が授業中、教室の白黒テレビを付けっぱなしで授業していたよ。w
それだけ国民全体が関心していた事件だったんだな。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:16:16
そういえば中山千夏って今どうしてんだろ
最近見かけないね
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:53:31
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:54:25
あの頃の映像を見るとみんな本当に不細工だった。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:16:38
髪型化粧眼鏡だけでも印象は変わるけどね。今は平均点は上がっても、
本当に味のある顔はいないような気がする。これからまた「格差」が
戻ってくるのかもしれないが。
浅間山荘事件の類は授業を中断してでも見てた。あと佐藤首相引退のときも。
中山千夏は親が見てたお荷物こ荷物しか思い出がない。アナクロじいさんとぶつかる役。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:23:31
40年代じゃないが、じゃりん子チエが懐かしい
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:01:36
>>651 「格差」「格差社会」は核家族化の末、当然生じる結果を悪用して、
日本人の勤勉意識を低下させる目的で左翼が言い出した印象操作の一端だよ。
上司の家庭と部下の家庭で、収入の差や生活レベルに格差があるのは当たり前。
昔の様に二世帯三世帯の同居が当たり前の頃には、家族収入が合算されるから
息子が平社員の頃は父親にそれなりの収入があり、父親が定年を迎えるころには
息子の収入もそれなりに上がっているから、どこの家でもある程度の収入が保てていたのさ。
つーか、四十路ならこの程度のカラクリくらい見抜けよ。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:03:44
>>651は
>>650に対して、美醜の格差を言ってる訳で、
つーか、四十路ならこの程度の文章くらい読解しろよ。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:16:27
で、オマイらは左翼の工作に気付いていたわけw
ばかっぽい強がりだな
間違いも認められないし
いや653氏は生活レベルの格差なんかない。あっても当然のものか、
左翼のインボーといいたいんだろう。格差という流行語にカチンときただけ。
核家族化は昨日今日始まったことじゃないけどな。それに核家族化を否定するのもおかしい。
経済発展の原動力だったという以上に古くさい家族制度をせっかくつぶしてくれたのに。
(敢えていやらしく書いてみた)
誰も読まねーよ
煽りもマニュアル化されてるんだろうな。
だから、今は昔と違って職種や地位によっての収入の格差が広がったんだな。
有名企業や公務員だけは物価上昇率以上の手厚い手当が支給されるけど、
大多数の中小企業や個人商店の店主なんかはボーナスカット、賃金の引き下げなんか
で大変な状況なんだな。
本当に格差が広がっているんだと実感します。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:35:04
実際会っても面白くない人は
ネットの中でも面白くない人だった
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:40:50
40年代は「格差」より「核家族」だよ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:53:24
マンモス団地の建設ラッシュ。
カギっ子。
サラリーマン家庭。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:10:58
金棒くんってチョコ菓子が好きだった。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:13:47
ベッドタウンというのは、少しネガティブなニュアンスだったんだが、いつの間にか
定着した。
都心回帰で残された層が「荒んだベッドタウン」に住むのだろうか。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:42:29
多摩ニュータウンってもう、爺婆だけの団地になったの?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:48:45
多摩ニュータウンは廃れちゃったなあ。
以前は夕方になるとたくさんの子供達が元気に走り回ってたけどね。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:02:07
俺も高校卒業まで多摩地区どっぷりだが、そろそろ普通の40年代の話にシフトし直そうぜ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:31:59
小学校の教室で昼掃除しながら笠谷のジャンプ見た。
♪生まれか〜わる〜 札幌の〜地に〜
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:34:48
笠谷(ジャンプ)のモノマネをした奴は多かったと思われる。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:52:42
冷凍食品が浸透する前の昭和40年代のコロッケは俵型だったよなあ
もういちど食べたい俵型コロッケ
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:02:10
笠谷、今野、青地の日の丸飛行隊か。懐かしいなあ。
札幌オリンピックの時はまだ小1だったけど鮮明に
憶えている。確か開会式のとき風船を持った男の子
がすっ転んだのが映った。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:30:15
>>672 給食のコロッケは美味しかった。あとカレーも。なんとなくだが、今でも味は微かに覚えてるね。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:36:21
>>674 給食のカレー!!もう一度食べたい!
貧乏だったので金持ちの子がいち早く
クーピー色鉛筆を持って来てるのが裏山だった
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:55:07
おれは金持ちの子がトンボモノ鉛筆のおまけのドリフのクビチョンパ持ってきてるのがうらやましかった。
♪クビチョンパ クビチョンパ クビクビチョンパ クビチョンパ!
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:28:09
色鉛筆や絵の具の色数は経済状態を反映することも。
もっとも使う色は結局限定される。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:13:30
手動式の鉛筆削りを使ってる人は(多分)まだいるとは思うんだが
うちは小学3年生の頃までお袋が小刀で削ってくれてた
鉛筆が折れるとお袋を呼んで… お袋は新聞紙を広げて…
でも削った部分がガタガタになってるんだなw
鉛筆削りを買ってもらったときはうれしくて、鉛筆を無駄に削って遊んだもんだ
でも今になると、お袋のあの姿が懐かしく感じる
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:47:23
ゾウが踏んでもこわれない筆箱あったな…
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:47:44
>>679 持っていたよ。サンスターアーム筆入れ。
散々、みんなに踏まれたり、叩かれたり、投げられたり。w
筆入れは大丈夫だったが、中の鉛筆達は…。
もれは、ウルトラセブンの絵柄が入った、ビニール張りの
マグネット筆入れ。中は2段敷。高級でしょ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:08:02
2段の筆箱使ってました
クツワ製ピンクの筆箱 懐かしい
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:08:40
何度も出てると思うけど、
マグネットのロック式筆入れは流行ったね。
他にも遊び心満載の文具が多かった。
子供だましだけど、あれはあれでいい時代だった。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:54:43
鍵付き筆箱を試しに強引に開けてみると、壊れてビニールの表面の中は
タダのボール紙製であることがバレる。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:08:11
ついつい食べたくなった、良いにおいの消しゴム。
墨をする手間をいやがる金持ちの子供用に、墨汁なんてものを登場してた。
おまけに良い紙を使ってやがったな。 漏れ、習字が下手で興味なかったんで
それしか憶えていない。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:11:52
墨汁って、臭かった覚えがある。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:15:24
砂消しゴムは字を消すというより紙を削ってた
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:17:41
習字の授業の時、忌中って書いた紙を教室の扉に貼っていた
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:51:36
>>684 あれが判ったときに少し大人になった気がした
少しづつ少しづつ汚れた大人に・・・
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:15:37
>>675 この前スーパーでレトルトの「学校の給食」ってのを見たよ。
メーカーまで見なかったけど全国発売かな?
ちなみに歴史の長い高校の「学食のカレー」なんてのも売ってた。
691 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/24(土) 13:16:47
磁石で開け閉めする筆箱があったが今でもあるのかな?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:20:35
白黒テレビ、しょっちゅう垂直ドウキ(上下にコマがクルクル動く)してたな
なんで叩くと直るのか不思議だった。
693 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/24(土) 13:32:51
紙で栓をすれば直るのだ。
鉛筆けずりも、もれは手動式くるくるだが3つ下の妹は電動だぞ。
手動式くるくるは机の端っこに固定させるのら。
695 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/24(土) 13:33:41
紙で栓をすれば直るのだ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:36:20
中学からは、缶ペンケース
697 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/24(土) 13:39:51
小学校と中学校は筆箱は一緒だったぞ。
高校でもソウカモ。
698 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/24(土) 13:41:10
2回書き込みはミス。
俺はチャックの筆箱を使ってたな。
箱型に比べると安っぽく見えたが、それでも当時は新鮮だった。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:56:32
>>690 「学食のカレー」は噂では聞いたことあるが、いまだに見かけない @福岡
新幹線に乗ったとき、一度だけ食堂車に連れて行ってもらったことがあって
その時食べたカレーは結構美味しかった。具はほとんど入ってなかった。
それでも美味しく感じたのは食堂車で食べれたという、子供心かな。
腹が減ってるときは駅弁だって美味しく感じるし。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:45:15
ミサイル発射台みたいな筆箱使ってたな
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:53:15
鉛筆を出し入れする穴が開いてるやつ?コイン入れ付き
物差しが差し込めたやつもあった。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:56:11
筆箱いろいろ作ってたサンスターはスパイ手帳なんてのも出してた
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:53:17
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:57:59
スパイ手帳ナツカシス!
話は飛ぶが、休み時間にトランプで「うすのろまぬけ」って流行らんかったか?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:02:25
また話が飛ぶけど、休み時間に女子がオルガンで「ドドド・ドシラシドレ・ミミミ・
ミレドレミファ・ソードー・ラーソファミレ・ドドシ・ララソ・ファファミレーソ」
と連弾で弾いてたメロディが妙に頭に残ってる。何だろうあれ?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:15:14
>>706 曲名は分からんけど俺もピアノ習ってた頃遊びで弾いていたな。
またまた飛ぶけど百葉箱って何が入ってるんだ
まあググレば分かるか。。。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:16:56
>>708 温湿度計と気圧計かな。
風速風向計と雨量計は外だから。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:17:05
百葉箱は温度、湿度、気圧・・・なんだっけ?
案外忘れられてるのは、気象でいう「気温」はあくまでも百葉箱の温度だからコンクリートの
上ではずっと暑い。
>>709,710
サンクス
急に思い出しだので。温度計はなんとなく知ってたが意義はずっと知らんかった。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:43:34
なんだか小学校の校庭の景色が目に浮かんだよ。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:07:09
チョコベー食べてた頃、案山子の格好をして
一本足の自分の影をじっと見つめて空を
見上げると案山子の影みたいな残像が見えた。
夏になると光化学スモッグ注意報が発令されていたな。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:15:18
黄旗:注意
赤旗:警報(外に出るな) だったかな。
なんで大人は平気で外に出てるんだろうと、不思議だったが。
そういや工場の真っ黒い煙や、あまりに汚い川は減った。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:18:58
百葉箱ってまだ置いてある?
うちの子供が通ってる小学校にはもうないよ。
運動会の国旗掲揚と一緒で、昭和の遺物だと思ってた。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:22:49
一番古い記憶は昭和44年
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:24:37
何年か前、使いもしない教材をだらだら税金で買ってたことが問題になったが、
百葉箱すらないのか?それに校舎改築でやけに土地のゆとりがなくなってる気が
する。
百葉箱は設置基準とかあるからね
運動場の一部は先生達の駐車場になってるw 昔のように自転車で通勤してる先生なんて少ない。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:34:11
川崎で生まれて岩手に引っ越したら喘息になった
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:52:54
小学校4年の時,大阪から岡山に転校してずいぶんいじめられた。
理由は,都会から来た。ということらしい。いまだに忘れられない。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:18:35
でもきっと、
>>721のおかげで岡山の近代化が進んだよね〜
徹夜で放送してた銀河テレビ小説「まんが道」を見て感動した。
トキワ荘物語だな。若い頃の手塚・藤子・石ノ森・赤塚・・・
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:03:30
>>714 注意報、警報、重大警報というのもあったよ。光化学スモック。
重大警報はエンジ色だったと思う。注意報より軽いのもあったんじゃないかと。
うちの学校が国道2号線沿いにあったので地区の観測地点になってた。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:40:47
>>706 Heart & Soul
と言う曲じゃない?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:22:20
>>725 ハーレムノクターンじゃないか?サムテーラーの
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:38:28
>>725 あたり。ホーギー・カーマイケルの名作。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:40:59
>>721 大阪弁の転校生は、私も実は好かんかった。
いじめはしなかったけど……。
729 :
Heart and Soul:2007/03/25(日) 19:44:06
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:16:56
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:21:15
昭和49年、中3だった頃流行ったソニーのスカイセンサー、誰か持ってた?
もしくは今でも使ってる人いるかな?あの頃買えなくて今だに欲しいよ!
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:25:05
スカイセンサーじゃないけど、ソニーのラジオで短波を聴いて、べりカード集めに夢中な時代がありました。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:55:52
ナショナルのクーガもってた。
AM放送の感度が良くて深夜は遠方の電波が入るので、
東京郊外に住んでいながらラジオ大阪の「ぬかるみの世界」なんか聴いてた。
しかしBCLブームは昭和50年代だったような気がする。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:25:57
科学雑誌なんかに載ってるラジオ工作では、
物干しかけのような大げさなアンテナの図が載ってた。
ゴミゴミしたところに住んでる身には本当に
こんなアンテナ作る人いたんだろうかと感じた。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:44:19
>>733 ぬかるみの世界
おれも東京で聴いてた。ヤンタンもな
でもこれ、50年代だな
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:25:33
大きめのステレオラジカセにイヤホン繋いで鶴光のANNを悶々としながら聴いたっけ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:28:27
わんばんこ〜
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:35:29
乳頭のいろは?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:35:47
欽ドンのラジオはよく聴いてたけど、テレビ版はすぐに見なくなった。
やはり「全員集合」のほうが面白かった。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:21:09
えーかぁ?ええのんかぁ?
寝晒せ〜!
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:51:17
そりゃあ、全員集合の方がおもしろいでょ。志村けんが登場してからはあまり見なくなったが、いかりやとカトちゃんがゲストとボケをやったコーラスは好きだった。
荒井注らはいかりや長介にクーデータを起こして
失敗だよな。荒井注は脱退して加藤茶は残った。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:19:58
なんだばかやろう
744 :
741:2007/03/26(月) 02:38:29
>>742 荒井注は「体力の限界」とか言って、突然辞めちゃってさ。結局それウソだったんだが。代わり出た志村けんが客受けが悪くて、見ていて可哀想だった。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:24:17
全員集合で劇の最後にブルースリーみたいなのが出てきたり
ジャンボマックスが出てきて終わるパターンの頃はよく見てた。
かとちゃんの片足上げて「ちょっとだけよ」のポーズを学芸会でみんなでやって
父兄のひんしゅくを買いました。
>>745 学芸会でそれやったの?
すげえー度胸。
おれの担任は大学を出たばかりで、その辺は理解があったが、親の前ではさすがに・・・
小学5,6年の時の担任が独身で年は24か25だった
学校の近くに下宿してたが、部屋にテレビがないと言ってた(S47年)
あの頃ってまだそんな時代だったのかな〜とふと思った