<いじめ>通学先変更制度、保護者「知らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<いじめ>通学先変更制度、保護者の7割超「知らない」

 文部科学省は3月、小中学生がいじめを受けた場合に通学先を変更できる制度改正を行ったが、
内閣府の「学校制度に関するアンケート」で、保護者の73.0%が「知らなかった」
と回答したことが27日分かった。制度の周知を求めてきた規制改革・民間開放推進会議は
「文科省から現場に伝わっていない可能性がある」とみて、近く同省と公開討論を行う予定だ。
 調査は、内閣府が今月上旬までに、全都道府県教委と全国802の市教委などを対象に実施。
また、保護者1万3500人にインターネットで参加を呼びかけ、うち17.7%から回答を得た。
 制度改正によって、いじめや通学の利便などを理由に通学先を変更できることになったが、
調査結果では、いじめなどが転校の理由となり得ることを、保護者の82.2%が知らなかった。
 また、同会議が昨年12月に導入を提唱した児童・生徒、保護者による教員の評価に関しても、
保護者の54.6%が「やりたい」と前向きなのに対し、実際に評価したことのある保護者は
6.4%にとどまり、導入が進んでいない実態も明らかになった。
(毎日新聞) - 11月28日3時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000125-mai-soci
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:39:33
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:46:42
北島三郎
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:39:40
伊東四朗
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:54:25 BE:330156836-2BP(0)
こういうことを報道せずに自殺者をあぶり出しするような
報道方法をとり、結果自殺者を増やし、願望者を増やしている
マスコミ自体に規制、制裁を与えるべき。
ましてや、未成年なら保護監督責任の追及はどこえやら?
一方スポーツ界を盛り上げるなどとうわべだけで、
現役選手の迷惑を顧みずにアイドルかのように報道しまくるのは
常識を欠いている。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:58:45
イジメに直面してない親は知らんだろ。関係ないって感じじゃないの?
子供がイジメられてたら積極的に知ろうとするだろけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:03:43
イジメで転校されると、学校側の評価が下がるから
学校側が内緒にしてるのでは。 入学説明会で説明ないし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:46:03
いじめも全体主義になってる。
きちんと中道教育をしていない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:52:58 BE:641970757-2BP(0)
全体主義の中に個人尊重ということを教えて、
一人つるしあげる。じゃなきゃ
やはり、全体主義として、家族全員つるしあげ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:57:49
いじめたガキと、その両親の住所氏名顔写真を晒す、ってのはどうだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:25:41
あげ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:13:15
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:06:34
あげ
14名無しさん@お腹いっぱい。
まだ2000人台かよ