ダッチオーブンで料理作るのが好きだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:23:38
最近 ストーブ って鍋はやってるよね
どうなんだろ



先週末キャンプでカボチャのメープルシロップ煮を作った。
ほっこりしておやつみたいとお子様に好評。

角切りしたカボチャに少し水を加えバター、メープルシロップ、シナモンで味付け
カボチャの上に薄切りベーコンをのっけて蓋してことこと煮る→火からおろす→ウマー
389195 ◆IyApGKf56Q :2007/10/08(月) 16:21:55 BE:147696948-2BP(233)
  / ̄ ̄ ̄\
 |..        | あ、超うまそうだ。
 |:::: ●) ●)|日本のかぼちゃ料理のバリエーション、少ないよね
 ヽ:::::::.....∀....ノ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:44:11
東北在住者 芋煮会の報告をしる!
うらやましいぞ 南国九州より
391バイキチ:2007/10/15(月) 18:39:57
『この秋、ダッチオーブンが大流行!』

ってなると思ったんですけどね。
私の予想は見事にはずれたようですね。
盛り上がりませんね。

友人のDOデビューは想像以上に大成功でした。
スペアリブと野菜香草のワイン煮
私より上手に作りやがりました。

それ以来スープに凝り始め、先日は川の上流でミネストローネを作りました。
目の前をカヌーで通り過ぎる人たちがいたりしてなかなかいい雰囲気でした。
最近は横着して私だけ専らツーバーナーを使用。
392195 ◆IyApGKf56Q :2007/10/19(金) 21:07:12 BE:332316689-2BP(233)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /               \
/                    ヽ
l                 |    DOで新しい味ためしたいなあ
|:::  ,-っ (●)    (●)  | ,-っ  いつもの煮込みだと同じ味になっちゃうんだなあ
|::: / _)    \___/    |(っ)  なんか新機軸の料理したいなあ、DOで
ヽ        \/     ノ
393空いっぱい ◆epocheVntI :2007/10/19(金) 22:48:55
>>391
やっと登場ですね、、

バイキチさんを偶然おもしろいところで発見しましたよー。。
あそこ、なんか秘密基地みたいな匂いでなにやらたのしそーですね。
394バイキチ:2007/10/20(土) 09:39:00
>>392
シシカバブなんてのはいかがですか?
櫛に刺して石の上に並べて蓋をして焼きます。
その他の串焼きも360度鉄板の高熱が照り返して炭火で焼くのとはまた違った味に仕上がりますよ。

これからは牡蠣がいいですね。
牡蠣の上にニンニクとバターを乗せてワインで蒸します。
10分以内が勝負。

>>393
あそこって、もしかしてあのバカなことばっかり書いてるあそこ?
あそこを覗くってことは空さんもスケベなんだね〜
あそこはどんなにバカなことを書いても
さらにくだらない回答で真剣に応えてくれる人がいるので楽しいですよ。
空さんも参加してみてください。
395195 ◆IyApGKf56Q :2007/10/20(土) 22:07:30 BE:110772083-2BP(233)
  / ̄ ̄ ̄\
 |        ..| http://www1.odn.ne.jp/~cax58080/rshishikaba.htm
 |(● (● ::::| これだね?
 ヽ.....∀....:::::::ノ凝った料理だなあ、香辛料好きにはたまらん料理だなあ
396空いっぱい ◆epocheVntI :2007/10/21(日) 01:17:36
>>394
そうです、あそこですよ フフ
バイキチさんホントに偶然だったんですってば ハハ
そうです、自然にスケベです、、多分、、、いや大いにかな? ヘヘ
でも悲しいかなあそこに書き込みするほどの知識をもちあわせてないデス(´・ω・`)
なんかネタ思いついたらおじゃましまーす

ホントはね、偶然ついでに記念カキコしようかとも思ったけれど、、、
いいフインキぶちこわしちゃいそうで 思いとどまりましたとさ。。

397195 ◆IyApGKf56Q :2007/11/03(土) 20:00:15 BE:373856099-2BP(310)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /               \
/                    ヽ   
l                 |   
|:::  ,-っ (●)    (●)  | ,-っ  雪降る前にもういっかいお外料理したいな
|::: / _)    \___/    |(っ) 
ヽ        \/     ノ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:01:27
上司のマネージャーの家のバーベキューパーティーに
呼ばれた事があるんだけどさ、作法を知らなくて
手ぶらで行っちゃったわけよ。
あっちのBBQホームパーティーって、お呼ばれしたひとは
自分の食べる分の肉を自分で持っていくのな
主催者は、炭焼きグリルと飲み物程度を用意してるだけでさ。
別の友人が、たぶん、あいつ(俺のこと)は作法を知らないで
来るだろうって予測して、俺の分の肉も余分に持って来てくれてたよ。
399バイキチ:2007/11/06(火) 17:42:13
10インチディープに軽く塩洗いした牡蠣をバサー
ニンニクをパラパラ
キノコをドサー
クレージーソルトをザバザバー
白ワインをドボドボー
あとはバターを落としてそのまま火にかけ強火で10分
キノコと牡蠣の水分が自分たちを蒸してくれる。
それらが濃厚なスープとして下のほうにたまる。
これぞスチーム効果の妙。

ということで、195先生に聞きたいんだけど
カニをそのまま蒸すって言うのはいかがなもんでしょうかに?
毛蟹なんかを丸ごと入れて火にかけるだけっていうのは。
多分いけると思うんだけど失敗したらもったいないので現在躊躇中。
400195 ◆IyApGKf56Q :2007/11/06(火) 17:51:02 BE:55386443-2BP(310)
  / ̄ ̄ ̄\    
 |        ..| 生毛蟹を蒸すのはどっかの料理屋で出してたなあ
 |(● (● ::::| あたしの家ではまだしたことがないよ、全部ゆでてるの
 ヽ.....∀....:::::::ノ検索したら蒸すで結構出てくるね。なんかお湯にうまみが逃げないので
            美味しそうな予感はするわよね。
            そうそう、カキのシーズンなのだ、あたしは上のような料理したいのに
            父は全部酢醤油にしちゃうのだ、こまったもんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:07:28
>400
>美味しそうな予感はするわよね

キュムキュムはオネエことばだがオカマなん?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 03:55:42
そうです
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:30:05
はげ
404195 ◆IyApGKf56Q :2007/11/16(金) 20:55:24 BE:64617072-2BP(555)
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ    
    l:::::::::               | なんか、今年の秋はバタバタしてて
    |::::::::::   (●)    (●)   |  一度もお外料理できなかったわっ
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 予定が他の人とあわなかったりだったりー
    `''/          '''""´    
    ./        ___ l __ キュム    
     l   ./    /  |/ |  キュム
     `ー-<    /  ./  ./
       `ー‐--{___/ゝ、,ノ
405195 ◆IyApGKf56Q :2007/11/20(火) 18:04:27 BE:124618493-2BP(1300)
./ ̄ ̄ ̄\
|..        |
|:::: ●) ●)| 来週、晴れた日に焚き火でもやってくるよ
ヽ:::::::.....∀....ノ
.O^ソ⌒とヽ      
.(_(_ノ、_ソ"キュム
406バイキチ:2007/11/26(月) 16:56:00
>>400
結局カニは旅行ついでに漁港で茹でたやつを買ってきました。
おばちゃんに蒸しちゃダメか?聞いたら
「やったことないから知らない、それよりもう一つ買ったら2500円に負けてあげる」
とこっちの質問に対してまるで興味なし。

それからハゼ釣りついでに、どーしてもやってみたかった釣ったその場の漁師鍋
「なんか気持ち悪い」だの「砂が入る」だの、家族の猛反対で却下。豚汁に変更。
ハゼやキスやヒイラギやソイ等釣れたから、あれら全部ぶち込んで味噌汁作りたいんだけどね〜
もう今年は無理かな?
北海道の今年は暖冬ですか?
407195 ◆IyApGKf56Q :2007/11/26(月) 21:21:41 BE:64617072-2BP(2030)
./ ̄ ̄ ̄\     >>406
|        ..| もう北海道は釣り糸たらしても水温下がりすぎて活性超低くて
| ●) ●).:::::| なかなか難しいのだった。カニの初茹で出来なかったのかあ。
ヽ.....∀....:::::::ノ あたしはね、ハゼ釣りしたでしょ、そん時ね、海の水で洗って
.O^ソ⌒とヽ      そのまま炭火で焼いて塩だけでたべたわよ。頭と内臓とっただけで
.(_(_ノ、_ソ"キュム  骨もそのままバリバリ食べられたよ

./ ̄ ̄ ̄\
|..        |  で、その時に思いついたことなんだけど、生でそのまま
|:::: ●) ●)| 漁師鍋するより、焼いてから味噌汁にいれたらダシもよさげに出そうだし、
ヽ:::::::.....∀....ノ あの表面のヌルヌルの気持ち悪さもないからどうかな?と思ったの
.O^ソ⌒とヽ       それならご家族も反対しなかったかなあ、と思って。
.(_(_ノ、_ソ"キュム
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:25:12
確か、料理関連スレ他にも立てなかったか?
普通、自分自身で重複スレ立てするかい、悪質だな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:46:25
ダッチワイフでオナニーするのが好きだよ

に見えた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:53:41
手っ取り早く不倫したい方は、ここがダントツお勧め。サクラのいない優良有名サイトで
ポイントも安く安心。退会簡単即対応。  Http://www.happymail.co.jp/?af2839434
攻略法は自己評価で★4つ以上の女の子が狙い目。レベル高いです。迷惑メール皆無。
入会無料。無料の65ポイントだけでも充分ゲット出来ますよ。
411バイキチ:2007/11/27(火) 10:27:15
>>407
ハゼを焼いてってやつ、この前釣った分は全部ダシ用に加工しました。
おっしゃるとおりハゼってすごくいいダシが出るんです。
ハゼダシの作り方ですが、まずハゼを釣ったら肛門に爪楊枝を刺して腹を押さえます。
こうすることで腸内の糞が出てくれます。
内臓は残したまま軽くあぶります。(できたら炭火がイイね)
あぶったハゼをそのまま天日に干します。

これでにぼしやトビウオにも勝るダシの素が完成。
地方によってはお雑煮のダシにハゼは欠かせない隠し味として利用されています。
今年の雑煮はこれでやってみる。

ただ、私はその場でなんでもかんでもDOに入れちゃって、
蓋を開けたらアラ不思議!ってやつをどーしてもやってみたいのです。
もしかしたら今度の休みに今年最後の漁師鍋に挑戦するかもしれません。 乞うご期待!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:56:46
>>411
ハゼは、こまかくするんですか?すって粉末にしとくんですか?
私のとこもハゼが釣れるからやってみたいな。
413バイキチ:2007/11/27(火) 15:19:32
>>412
ハゼは丸干しのまま使います。
手間を惜しまないなら内臓取った方がクセがなくていいかもしれません。
丸のまま煮てダシをとるのでどうしてもカスが浮いてきます。
一度濾すといいでしょう。
煮干よりも香ばしい感じのダシが取れます。
414195 ◆IyApGKf56Q :2007/11/27(火) 18:29:50 BE:290776897-2BP(2160)
./ ̄ ̄ ̄\
|        ..| おぉ、ハゼ煮干のレシピありがとがんす。内臓あったほうが
| ●) ●).:::::| コクがでるんだろうねえ。
ヽ.....∀....:::::::ノ
.O^ソ⌒とヽ      漁師鍋なあ、あのね、数年前、毎日のように釣りにいってたでしょ、
.(_(_ノ、_ソ"キュム  で、カジカと内地で言うアイナメとを土鍋で漁師汁みたいにして作ったよ、家でだけど

./ ̄ ̄ ̄\
|        ..| で、そのときは土鍋でやったんだけど、いいおだしだったわ。
| ●) ●).:::::| ハゼなんて骨小さいから圧力かかるダッチオーブンだと
ヽ.....∀....:::::::ノ かなりいい味が出るんだろうなあ、と思ったよ。
.O^ソ⌒とヽ      石狩鍋のような味噌仕立てでも塩汁でも美味しそうね
.(_(_ノ、_ソ"キュム  もう、こっちは売ってる魚を食べるしか出来ないわあ。北海道、真冬になっちゃった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:44:49
お前アイヌ孤児養子だろ?噂だよ
416バイキチ:2007/11/27(火) 18:46:03
あなた道民でしよ?何も知らないんですね
417バイキチ:2007/11/28(水) 10:18:47
>>416
私のニセモノは比較的珍しい
もう少し空気固定でいさせて。

ということで今度の日曜に最後のハゼ釣りに行って来ましょう。
最近外気が下がってきたので、ツーバーナーもなかなか火力が上がりません。
寒冷地じゃバーナーも無理でしょうね。やはりこの季節はストーブなのかな?
豆炭のストーブとか囲炉裏には憧れるんだけど、趣味と日常は別だからね。
「北海道は最高だね」と言うと「そりゃアンタ夏の北海道しか知らないからだ」と言われたことがあります。


418195 ◆IyApGKf56Q :2007/11/30(金) 17:19:40 BE:73848544-2BP(2552)
./ ̄ ̄ ̄\     明後日かあ、いってらっしゃい
|        ..| もう、外でつりやる人は練炭ストーブとか用意してるね
| ●) ●).:::::| 練炭をすっぽりいれるやつ。
ヽ.....∀....:::::::ノ また毎年、それをテントの中でやるやつが必ずいて
.O^ソ⌒とヽ      何人か死ぬのだ。パチンコ屋の車中乳児と釣り客練炭は
.(_(_ノ、_ソ"キュム  なんど注意されてもとどまることを知らないみたいだ、あっはっは。
           練炭ストーブ、今ね、昔みたいな鋳物じゃないやつだと
           2000円くらいで売ってるのだ。本州にも売ってるかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:29:20
ダッチオーブンの中に玉ねぎスライスを敷き詰め 上に鶏肉をのせます。
塩コショウして白ワインを少しかけて 火にかけます。
・・・ね?想像しただけで美味しそうでしょ?
420195 ◆IyApGKf56Q :2007/12/01(土) 16:29:16 BE:129234274-2BP(2552)
./ ̄ ̄ ̄\
|..        | >>419 美味しそう、じゃなくて、おいしいんだよー
|:::: ●) ●)| その鶏肉代わりに白モツで味噌だとモツ煮込みになるもんね
ヽ:::::::.....∀....ノ ほっとくだけで出来るのがすごいわよ
.O^ソ⌒とヽ      
.(_(_ノ、_ソ"キュム
421バイキチ:2007/12/03(月) 10:27:48
>>418
行ってきました。
最初海岸で投げてたんだけどさっぱり当たりがない。
一匹セイゴ釣れたんで、粘ってみたけど後が続かない。
近くでやっていた友人から釣れているとの連絡が入り場所を移動。
もう既に薄暗くなっていたが、そこから何匹か釣ったりもらったりでなんとか材料がそろう。

とりあえずバラエティーに富むよう、セイゴ、ハゼ、ヒイラギ、イシモチ、シャコを入れて10分茹でる。
火力は吹きこぼれる直前のウォーターシールを目安に調整。
調味料は酒を少し入れただけ。
あとは味噌を加えてねぎを入れて完成。

味のほうも新鮮なだけに癖がなくて上出来。
素材の味にこだわってあえてダシの素は入れなかった。
小さなシャコの活躍であっさりした味の中に深みが出た。
今まで一番おいしかったのは鯛のアラの味噌汁だけど
このような雑魚の味噌汁もまた違った味が出ていいですよ。
いろんな種類を入れたほうがいいでしょうね。

今度漁港で素材を調達してブイヤベースを作ってみたくなってきましたよ。
本場のは仕上げにマヨネーズをたっぷり入れるみたい。
同じ漁師鍋でもね、日本と地中海とでは中身からしてカロリーが全然違うのね。
昨今、和食が健康食として見直されている理由がよくわかるね。

422195 ◆IyApGKf56Q :2007/12/03(月) 20:35:32 BE:92310645-2BP(2552)
./ ̄ ̄ ̄\
|        ..| 海のものの味噌汁ってのは本当に美味しくて、北海道で
| ●) ●).:::::| メジャーなのは石狩鍋で、味噌汁代わりに食卓に出たよ
ヽ.....∀....:::::::ノ あとは鮭がカジカに変わったカジカ鍋。
.O^ソ⌒とヽ      確かに、脂っこくないけど美味しいわねえ。
.(_(_ノ、_ソ"キュム   上記も、魚の部位全部ぶっこむから美味しいんだよね。
           漁港朝市調達ブイヤベース、そりゃ美味いだろうはずだ。
           なんか読んでたらカジカ汁作りたくなってきたぞ
           明日でも買ってこよう
423(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2007/12/04(火) 02:48:13
センセ最近は釣りに出かけてないですか?

でも、30板でも40板でも以前みたいに魚釣りのスレや話題って見かけませんね。
当時は流行してたのかなあ。
424195 ◆IyApGKf56Q :2007/12/04(火) 20:25:13 BE:110772746-2BP(2552)
./ ̄ ̄ ̄\
|        ..| 今から5年前なんだなあ、毎日のように釣りに行ってたのは
| ●) ●).:::::| 小樽のハゼは毎年大丈夫なんだけど、苫小牧のアイナメと
ヽ.....∀....:::::::ノ カジカがなんだかさっぱりになったのと、同行者がいなくなったので
.O^ソ⌒とヽ      自然に足が遠のいちゃったんだなあ。でも、夏はハゼに行ったよ
.(_(_ノ、_ソ"キュム http://bubble.2ch.net/middle/kako/1031/10313/1031304644.html
          こんなスレだったなあ。懐かしい名前がいっぱいだ
          毎日行ってた時の。
425195 ◆IyApGKf56Q :2007/12/09(日) 22:56:26 BE:55386162-2BP(3220)
./ ̄ ̄ ̄\
|..        | 材料買ってきたので、また家でやろうかな
|:::: ●) ●)| クリスマス料理代わりに
ヽ:::::::.....∀....ノ
.O^ソ⌒とヽ      
.(_(_ノ、_ソ"キュム
426バイキチ:2007/12/10(月) 12:08:49
やるとなったらどうしてもやりたくなってしまう性格。
昨日漁港の朝市に行ってきました。
ブイヤベースなのでバラエティーに富んだほうがいいと思ったんだけど
どれも大皿で1000円〜2000円とかばかり。
一見量が多いように見えるけど、雑魚との抱き合わせで1000円だったり
変な深海魚みたいなのが混ざっていたり、最近の朝市は決して安い買い物ではない。
こういう時は交渉で小売にしてもらう。
結局、まごち、えび、はまぐり、タコ、カサゴやメバルが無かったので売れ残りのオニオコゼを買い叩く。
うちに帰ってから内臓を取り除き洗ってたまねぎやセロリ、ニンニクしょうがなんかと
10インチディープにぶち込み煮る。15分くらい経った所でワインとかサフランをいれる。
臭いを消すためにサフランはケチらず多めに入れるといいみたい。
ここで、えびやタコやまごちなど形のあるものを取り除いてスープを濾す。
オコゼなんかは形がなくなるのでつぶしてスープにしてしまう。
済んだスープにタコやまごちを再投入、はまぐりを加え、トマトホールを入れる。
ここで味見をするが、な〜んか足りない。
サフラン再投入。
まだダメ。
塩、ハーブ、マヨネーズ、ワイン・・etc
それでもまだなんか足りないので、こっそりマギーブイヨンを2個ほど入れる。
ようやくそれらしい味になってここで完成。
一応素材の味にこだわるとかいう名目になっているので、マギーブイヨンはここだけの話で頼みます。

427195 ◆IyApGKf56Q :2007/12/10(月) 18:28:24 BE:138465465-2BP(3333)
./ ̄ ̄ ̄\
|        ..| ダシのでる魚介類ってのがあるのかもだ。
| ●) ●).:::::|
ヽ.....∀....:::::::ノ 例えば北海道だと、カジカ鮭タラの味噌汁はあるけど
.O^ソ⌒とヽ      アイナメの味噌汁ってのはしないんだなあ
.(_(_ノ、_ソ"キュム  んで、アイナメ、焼いてもホッケと同じ種類なのにホッケより
           美味しくないんだよなあ。本州でいうメバル系の
           ガヤとかソイあたりは味噌汁にしても美味しいんだよ
           不思議なもんだねえ
428195 ◆IyApGKf56Q :2007/12/11(火) 20:40:14 BE:46155252-2BP(3515)
./ ̄ ̄ ̄\
|        ..| 牛バラブロックを600gほど買ってきたよ
| ●) ●).:::::| どうやって料理しようか悩んでるのだ
ヽ.....∀....:::::::ノ
.O^ソ⌒とヽ     
.(_(_ノ、_ソ"キュム
429195 ◆IyApGKf56Q :2007/12/17(月) 19:30:01 BE:92310454-2BP(4600)
./ ̄ ̄ ̄\
|..        |
|:::: ●) ●)| この前、飛び魚の煮干、初めて見たぜ
ヽ:::::::.....∀....ノ
.O^ソ⌒とヽ      
.(_(_ノ、_ソ"キュム
430空いっぱい ◆epocheVntI :2007/12/17(月) 21:46:44
博多の雑煮はそのトビウオの「あごだし」を使うようですよ、
シーズンがきますなあ。。。。。♪
431195 ◆IyApGKf56Q :2007/12/22(土) 13:31:06 BE:73847982-2BP(5100)
./ ̄ ̄ ̄\
|..        | あ、お雑煮の季節だなあ
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ
.O^ソ⌒とヽ      
.(_(_ノ、_ソ"キュム
432空いっぱい ◆epocheVntI :2007/12/25(火) 22:44:21 BE:793755656-2BP(600)
餅なしお雑煮でしたね^^
433195 ◆IyApGKf56Q :2007/12/28(金) 19:56:59 BE:55386926-2BP(5100)
./ ̄ ̄ ̄\
|..        |
|:::: ●) ●)| 材料買出し終了したよ、あとは正月前に料理するだけだ
ヽ:::::::.....∀....ノ
.O^ソ⌒とヽ      
.(_(_ノ、_ソ"キュム
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:49:01


 *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*

age
435空いっぱい ◆epocheVntI :2007/12/30(日) 19:16:52
昨日も今日もそれ用の買い物したけど
明日まで まだ終わりません。
436195 ◆IyApGKf56Q :2008/01/07(月) 01:59:15 BE:290776897-2BP(5317)
./ ̄ ̄ ̄\
|        ..|また鍋かっちゃったよ
| ●) ●).:::::|
ヽ.....∀....:::::::ノ
.O^ソ⌒とヽ     
.(_(_ノ、_ソ"キュム
437名無しさん@お腹いっぱい。
            ___
  ,°,; '‘   ,r'´     `\ ,ι '・ 
        / (● )    ヽ    r-、 
 ,°,; '‘, /   i:':;'、;:;,.'   ,  ゙i  /  〉 ダセー皮パン穿くんじゃねえー!!
    ,  '。'  '‘ :.' '‘ :.'》;:'ノ,;;'ノ:;,; .l /   ノ  オーダーメードで仕立てろボケ!!
 (● ),     っ ,;:;;;メ;:' .:'    l'   / rrー-、__  _,,..._
   、, ・`ヾ;;,`i  ゚。 i:':;'、;:;,.'" ノ ,' ノ // ,、    ̄     ゙゙⌒ー-、
  .∴'‘ :.'》;:'ノ、 _" ゙;,':';:`,,' / . く 《 イ_7´             `
   ',. '。' `y' ゙、\/    ゙" ´  ,  `、`ーュ'_,ノ´ ̄""''''-、  _,,  ,;
  ,°,; '‘, `ヾ  ,  _,. -´ ・` ∵    ヽ、  /    ノ  ̄  `-、
   ,ι '・ ,‘ `ー' イ 、  ..,    '   .゙ー-'"   /´
  ゜  ,   ,’   /   ヽ    ´         /
            /    人           ノ
          /    /  `-、      (;;;U;;)
          〈    ノ     \      /`
           `ー'´        `i    /
                      ノ   ノ   まじめに働け ぷー太郎 トイレ盗撮するんじゃねー