【アーケード】商店街スレ【シャッター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スーパーに負けるな!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:49:54
法事で叔母の嫁ぎ先の方に行って来たのだが、
二つあって競っていた商店街がほぼ壊滅していた。
ま、そんなこんなで昔の思い出から最新お買い得情報までどんぞ〜
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:40:16
大型モールが出来た。
その近所のコンビに2軒のうち、1軒が潰れた。
何故か駐車場の無い方のコンビには生きてる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:43:16
都市部では、鉄道の駅に直結の商店街はまだ何とか生き残っているが、それ以外は壊滅だな。
地方に行くと、駅前商店街もすでに壊滅、郊外型ショッピングモールに客が集中しているら
しいな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:21:54
玩具屋(ゲーム屋でない)が潰れて、学習塾に替わった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:23:16
駅前の雑居ビルは、サラ金ビル
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:26:24
酒屋(三河屋)潰れたろ?で、前面全部自販機で塞いでないかい?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:30:55
地元の駅前商店街はほぼ壊滅状態。
残っていたのは、そば屋と果物屋。
近くに大きな病院があるので需要があるみたい。
よく通っていた玩具屋は廃墟になってた。
商店街入り口の駅前商店街の看板が手入れもされず、朽ち果ててたのは悲しかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:15:41
店閉めて他に貸したりしなくても
食べていけるのかな
年金もらってたり、働きにでたりしてるのかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:22:05
近所の商店街の店は、週単位の店になりまくり。
オーナーは家賃で食ってんだろうなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:37:07
>>9
30年くらい前までは、商店街に店構えているなんてのは、比較的古い家
で資産家が多かったから、多分、子供は地元の優良企業(もしくは公務員)
親は不動産収入ってのが多いんじゃないかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:49:37
市長が巨大ショッピングモールの進出に反対し
客の来ない商店街に補助金で再開発しました。
魅力ある商品を売ってるわけでもなく駐車場も有料で
相変わらず閑古鳥ですが、これって正しい判断でしょうか?
商店街っていいなァ。無駄に税金いっぱい使えて〜と
思うのですが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:56:45
うん、たしかに。

しかし、もう30年くらいたつと、あの町並みも、一種の文化財的な
意味を持ってくるんじゃないの?
土蔵の並ぶ町、みたいにさ。
観光資源への投資と、考えてみてはどうだろうw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:02:00
町並みの再開発を近隣の市町村がやってますが
どこも蔵のある町並みが目標です。川越の成功で
後え続けのワンパターンが日本人らしくて
呆れています。     
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:24:56
それは仕方がないのではないかなあ。
役所のやることなんだから、前例のないことは難しい。
自治体がバックアップすることで、些か特異な町おこしの例としては、
夕張市の「ファンタスティック映画祭」というのがある。
映画祭といっても、上品な文芸大作とかではなく、ホラー映画やB級
作品をもっぱらとりあげることで注目を集めた例だが(タランティー
ノの映画でも、ユウバリの名を持つ登場人物が出てきたりする)、
町おこしとしてはどうにも力不足。
結局、こうなってしまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060617-00000131-kyodo-pol

難しいよね、町おこし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:56:04
夕張市は、財政状態を示す指標が、ほとんど最低レベルなのに
給与水準だけは、全国平均を大幅に上回っていたからねぇ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:39:16
鉄腕ダッシュのソーラーカーで山口の呉のあたりの商店街をやってた。
古い町並みを残して、道路には3輪ミゼット。
商店街というよりは、観光用商店街といった感じだった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:03:26
珍しい地元の品を売る観光用商店街は行ってみたいなァ。
いくら行政が町並み支援しても商品に魅力ない商店街は
もう栄えることはないんだろうね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:21:23
名前だけの饅頭や煎餅じゃなくて、肉屋さんのコロッケでもかじりながら散策なんかいいかもね。
雰囲気が大事だから!
リピーターを呼べなければ廃墟決定。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:16:57
>>16
田舎の公務員は、仕方がないんだよ。
地元出身の優秀な頭脳の還流をはかるには、相応の待遇の職場を用意する
しかないんだから。
…もっとも、有力者のコネだけの人間も多いんだけどね。
21公(衆電話)器:2006/06/23(金) 16:45:21
商店街をつぶすにゃぁ、刃物は要らぬ。コンビニ一軒建てりゃいい。

20年ぐらい前に、田舎町に出張したとき、
高速のインターにコンビニ、その反対側にJRの駅前があった、
地元のガキンチョはみんなコンビニにたむろしてた。
その当時だと、「東京と同じ品揃え」は、コンビニ流通だけだった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:54:37
シャッターだらけの商店街に活気を戻そうって発想が
変では?住宅地として普通に暮らせば良いかと思うが
23公(衆電話)器:2006/07/01(土) 10:30:14
更地にして登記転売!!
24名無しさん@お腹いっぱい。
世界各地のシャッター会社のサンプルを
各店に設置したら?
シャッターの町として業界人や観光客も来ると思うが