【葬儀】弔い関係スレ【お墓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まったり弔いましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:10:37
なんかこう言うのもありかなと思って立てました。
父の葬儀がらみで一番消耗したのは、墓地のセールスと引き物のセールスとの対応だったりしたなぁ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:58:47
香典はいくら包むか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:33:46
地域によっても違うから、周りと話してそろえた方がよいと思うよ、お香典。
町会では五千円だな、この辺。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:30:41
うちの周りは、近所の人なら3000円、親戚は5000円だな。
でも、近所だっていう関係では葬儀行かなくなってるけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:32:04
>>2
で、墓とかどうした?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:32:56
後ろの家の老夫婦が死んだときは葬式行かなかったな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:31:17
私も右隣の老夫婦が亡くなっても葬式行かないと思うわ。
だって、ここに越して16年、1度もお会いした事ないんですものw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:18:29
>>6
おとんの実家の方に立てたかったが、遠回しに断られたので、
ま、しばらく近くの寺に預かってもらうつもりが
近所の寺と石屋があれした墓地がちょうど募集してたのを受けて、
しょっちゅうお参りするんだから近い方がよいとおかんが言うので
立てたが、みんな行きやしねぇ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:59:14
うちの菩提寺と墓は電車で1時間ほどの所にあるんだが、
自宅から徒歩5分の所に墓のある友人に遠い事をばやくと、
「近いのも難儀だぞ。呼んでもないのに盆、暮れには
お経をあげにくるし、行事があれば手伝いに借り出される」
と反対にうらやましがられた。
う〜ん。むずかしい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:04:30
親の葬儀の時気をつけたら良い事ってなにかありますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:19:50
体力勝負&過ぎるほどのおじぎ&うそ感謝の言葉。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:29:27
夜ってやっぱり徹夜になるの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:42:42
>>11
親戚とか職業の状況でいろいろかわるからなぁ。
まぁ、家で葬儀とかなら近所への挨拶はしっかりしておいたほうがよいかと。
あと兄弟いるなら、葬儀とかのだんどり全員が把握しておいた方がよいやね。
可能なら葬儀委員長立てた方が楽だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:47:33
>>13
線香を絶やさないっていうのが、寝ずの番の理由だけど、
今は蚊取り線香みたいな常夜香があるから寝ちゃって下さいと葬儀屋に言われた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:41:29
今はそうなんですか少し安心しました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:44:51
皆さん色々ありがとうございました参考にさせて頂きます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:00:32
>>12
ワロタ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:08:08
お布施がいくら包めばいいのか
何回渡せばいいのか
坊主が二人来たら二人分必要か
などなど
謎は多い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:09:51
葬式終わったら復讐
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:12:56
>>19
葬儀屋さんに聞いてみそ
あのお寺さんだったらいくら
戒名はこのランクでいくら もろもろ教えてくれるよ〜

あとは金のかからない方法も
これは金無い事を強調するテクニック必要
相手も商売で足元みてふっかけてくるから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:17:09
葬儀屋さんってどこで見つけるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:25:49
病院なんかと組んでるから
どこからともなくやってくる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:27:43
>>22
うちは同じ町会にというか、同級生が葬儀屋の四代目(笑
一回会費払って、友の会みたいなのに入っているからお得らしい。

病院でなくなると、葬儀屋のこと聞かれて、紹介してくれるらしい。
地方自治体がらみで手軽い?ところもあるらしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:31:47
葬儀屋によって値段がやっぱりずい分違うのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:40:32
病院の紹介ってなんか高そう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:46:48
正直ちょい訳があって
親が亡くなる前に葬儀屋さんに相談に行ったよ。
概ねこちらの要求範囲で納めて貰えました。
どのくらいの規模でやるかはハッキリ伝えた方いいです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:55:04
俺はクリスチャンだから教会墓地に入る。
墓が決まってるし、坊主のフンニャラと戒名でウン十万とか払わなくて済むし、あまり心配する事がなくて良いよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:57:52
ユダヤ経はどうかな?

層化の葬式は変だったな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:27:57
うちも○○友の会の会員でそこで行ったけど。
結果的には割高だと思ったが、かなりクォリティが高く、
かゆい処に手が届くというか、楽をさせてもらった。
でもこういう所でも、経験豊富な第三者に立ち会ってもらって
予算を立てるとかなり金額を低くできるらしい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:18:29
>>29
お香典を地区の偉いさん?が持ってちゃったのには驚いたな、某宗教団体の葬儀。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:05:49
そ、そうなの! なら香典は3千円でいいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:28:38
親父が、亡くなったときの同級生からいただいたお香典が、五千円〜二万円。
なんとなくそろえてほしかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:29:48
ジーコの墓用意しといてや
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:27:33
無宗教で戒名要らない。
散骨で墓も要らない。
と、子供に伝えてある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:37:51
互助会系は結局高くつく。
安くあげたいのなら、市民葬のような市町村が斡旋してくれヤツで充分。
死亡届を役所に出しに行ったら、市民葬のコーナーがあるよ。
都市部なら自治体指定の葬儀屋に頼むことになるが、指定業者なら必ず
市民葬のような規格葬儀を取り扱ってるはずだから、うちはそれで結構です、
と始めにちゃんと言いましょう。というか、安い方から話をしてくれる葬儀
屋に頼むことだな。知り合いとか町会とか、亡くなる前に情報収集しておく
こと。亡くなったらすべてのことをわずか数時間で決定しなくちゃならない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:38:16
葬儀屋の「最後の孝行」って言葉に気をつけろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:48:12
極端な話
死亡届け出し
故人に戒名など付けず
家族だけで火葬して墓などに埋葬
これで済ませても何ら問題無いのが葬式。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:49:46
>家族だけで火葬して
ここは正規の斎場でって意味ね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:00:29
母親の実家、兄弟はみんな地方。
宿泊のてはずまでは葬儀屋でやってくれないだろな。
どうしよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:13:52
遠方の親戚だと交通費、宿泊費が必要だよねえ。
不義理も出来ないし飛行機代とか考えちゃうよねえ。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:17:56
長男、長女で結婚
両方の実家にお墓あるのよねえ。
これ将来どうすんだろうか? 
私達夫婦の代で1個に纏めるわけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:24:46
夫婦それぞれの実家のお墓を1つにまとめて、自宅近くに新しい墓を建てる、
っていう話、前にNHK?で放送してたよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:29:14
>>43
新しく開発された宗教問わずな墓地には、多いぞ、二つの家並記なお墓。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:07:16
散骨は周辺住民の同意があれば
自宅庭でもいいらしいよねえ。
これも前にテレビで扱ってよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:49:09
子供が受験生の場合祖父母が遠方だとつれて行くの悩む。
みんなやはり連れていきましたか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:01:11
>>46
自分から見て祖父母?子からみて祖父母?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:58:03
>>46
子供じゃあるまいし
臨機応変に各親が判断すればいいことだよ〜
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:09:51
芸能人なんか自分の親の葬式にも出られない人もいるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:21:50
まあ、昔から「役者は親の死に目に会えない」っていうからね。
芸能人になろうってからには、それを覚悟でなってると思うし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:04:05
やっぱり葬式の時って遺産相続とかで親戚ともめるのですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:36:05
>>51
ソーゼツに揉めるとことかあるみたいですよ。
実生活上では、内縁関係のままでも何の支障もなくても
相続となると、その辺大きく関わってきますからね。
誰しも明日、死んでしまうかもしれないのだから
残される者の事を考えると、
「たかが紙っぺら一枚、どうだっていいよ」
とは言っていられませんね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:44:22
俺の代で墓は無くすよ
大きい寺で永代供養にする
御参りに来るときも、色々店や骨董店も回れるし
家族も了解済み
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:53:12
独身女性専用墓地もあるってテレビでやってた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:52:26
>>53
俺も同じ考え。元気なうちに墓地を整理して、合同墓に骨壷を移し
自分もそこに入ろうと思ってる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:06:11
>>55
その方が死んだあとも楽しそうだな〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:53:55
ソーゼツにもめるほど財産があればいいが
借金をたくさん残されたら最悪だな・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:58:51
>>57
その時は相続放棄です。確か3ヶ月以内だからよーく考えて。
借金しかないと思ってたのに後から財産がwarawaraと、という事もある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:01:54
よく調べないといけないな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:13:47
昔から葬式はもめる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:46:03
>>60
ここぞとばかりに寄ってくるからねぇ、親戚や近所の仕切りたがり。
でも、決定権がないから、混迷するだけという。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:18:02
葬儀社は決まってるが寺が決まらない。
法要とか面倒だし戒名も要らないし尊敬できそうな坊主がいない。
坊主無しで葬儀や火葬をすませることってできるのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:30:10
っていうか坊主込みでないと葬儀や火葬できない理由や法律でもあんのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:33:05
そんな法律は無い。
坊主無しで葬儀や火葬を済ませた人がいるか聞いているのだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:36:37
あー私したよ。
クリスチャンだもん。総額で二十万円くらいだったかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:38:51
クリスチャンなら洗礼を受けなきゃいけないだろうし
クリスチャンネーム(戒名みたいなもん)も貰うだろう。
それはそれで面倒な気がするなあ。
ところでクリスチャンの墓ってみたことないけど教会内の敷地にあるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:59:36
近所の身寄りの無い一人暮らしの老人が亡くなった時
まあ、長く近所に住んでたってことで
班費で火葬代8000円出して近隣住民だけで斎場で焼香して
その後役所に遺骨引き取ってもらって終了って
葬儀の話を聴いたことならある。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:09:22
カトリックなら地域ごとにカトリック墓地があると思う。
俺はプロテスタントだけど、うちは教会墓地があります。敷地には普通無いんじゃないかな。
洗礼を受けるには、まともなプロテスタント教会なら準備期間(学習)があるし役員達の承認もいる。
カトリックは多分その辺はプロテスタントより緩いかもしれません。
>それはそれで面倒な気がするなあ。
そういう目的で洗礼を受ける訳じゃないので・・・でもこれは言いたくないけど・・・
病に倒れて死を目前にして受ける方もいますね。これは天を盗むって言われてるんですけど(笑)
確かに洗礼を受けるのに一番能率よく効果的な方法なんじゃないでしょうか。


69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:51:25
>>62
無宗派葬の通夜に行ったことあるよ。読経の代わりに音楽が流れていた。
あとは同じ。霊園に墓地がある人はこういうこともできるらしい。
しかしながら、坊さんがいなかった事に気が付いたのはずーと後。
ほとんどの人は「?」とは思っても気が付かなかったようだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:10:59
昔から戒名の値段が腑に落ちない
何よ?値段で位がどうとかこうとか・・・
仏に成って俗世を引きずる アホ杉
死者を送る事より親戚、兄弟、世間の目とやらか まぁ気持ちは判るけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:37:09
>>70
まぁ、昔からのあれを引きずっているからね。
うちは江戸時代以前からの檀家だけど、
そこのお寺は大名家のなになもので、
一番下の位?のあれしかつけてもらっていなかった
(戦死した方々のも他の寺よりも低くてかなり問題になったとか)。
分家筋のおじさんがお寺のことをいろいろやったとかで、
一つ上の位のをつけてもらったのさ。
伯父さん激怒して、うん百万払って明治以降のご先祖の戒名改めたという。
なんだかなぁ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:04:22
無宗教に近いにわか檀家としては・・・・
仏に上の位も下の位も無いと思うけど
葬儀の時見栄張ってちょっといい戒名つけてちゃうと
後々大変だよ〜!
法事のお布施、御施餓鬼、寺改修時のお布施等そのランクで請求されるよ〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:19:26
戒名って必ずつけないといけないものなの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:22:02
だから無宗教なら俗名なままでも問題無いって!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:25:12
ああだ、こうだ言っても
自分の葬式は生前葬でもしない限り自分で確かめるすべ無いべよ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:28:51
盛大な葬式をしたからといって天国に行けるわけじゃあないし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:29:57
葬儀屋さんのパンフに葬儀のタイプとして、仏式、キリスト教式、友人葬(ソーカではない)なんて言う
のが写真つきで載ってたよ。
市民墓地なんか行くとわかるけど、戒名の無い無宗教らしいお墓もわりとある。
市民墓地の一角にはキリスト教徒のお墓もあるよ。彼らには特別に土葬が許されているって聞いたけど
ホントかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:32:18
天国地獄、極楽浄土
無宗教の目から観ればそんなもの存在しないと思う俺・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:19:57
>>78
40代で天国だの極楽だの信じてる方が少数派でしょうね、
ああでも霊だの信じてる人は多いか・・

無宗教の私から見れば、死んだら燃やされて骨のかけらとなる、それ以外は何も無し。
「火葬した後ののど仏は骨壷の1番上に乗せるんです、」
この話が最近の葬式で得た知識。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:36:10
火葬した骨って食べた人いる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:09:18
キリスト教の人にききたい
やはり骨がないとだめですか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 05:03:20
私の住んでるとこは、火葬代金二万円です。自作の棺おけ壱万円、
あと死体運ぶワゴンをレンタして一万。
最低価格はこんなもんかな。
あと関西では死体焼却のあと出る骨灰は手のひら半分くらいをもらう。
んであとは廃棄物で捨てちゃう。 まあ死人焼却場自体役所の環境課という
ゴミ課の管轄ですから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:35:26
うちが買った墓地は、宗教とわずだから、
仏式、神式、キリストさん、池田さん、半島?さんなど
いろいろ見れて面白い。
子供さんの墓は見ててつらいけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:50:50
当市の市営墓地は市の方で石碑の形、大きさまで指定。
全部同じで整然と芝生に並んでる公園墓地ですわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:35:34
>>80 何で食べるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:42:58
>>85
葬儀形態として骨噛みという風習が残ってる地域もある
小説「青春の門」にも出てきますよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:53:50
>>86 
へー、そうなんだ。
でも風習って言うには新しいわよね。火葬するようになってからの事でそ。
え?もしかして土葬したのを頃合を見計らってほっくり出してw??
ぐぐってみますわ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:19:55
その昔沖縄南西諸島には「骨洗い」の風習あり。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:56:41
>>81
なぜ?散骨するからですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:41:56
>>80
祖母の骨をおじが食べたが石灰みたいな味がすると言っていた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:33:00
田舎の伯父が墓地の区画を石でしっかり組んだので、
もう火葬するしかなくなってしまった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:39:23
今は土葬は出来ないと思うよ、どっちにしろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:42:18
>>89
散骨ではないです
骨がなくてもお墓なり祭壇なり、追悼ができるのかな、ということです
骨ってしょせんモノだから、できるのではないかと期待いたしますた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:06:13
>>93
骨が無くてもできるんじゃないですかね。
普通は前夜式→昇天式→納骨→記念式 みたいな感じで流れていくのですが。
キリスト教式の場合は追悼の意味合いが強いですから、故人、遺骨を拝むという行為はしません。
ですから骨が無ければ駄目という事はないんじゃないでしょうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:08:17
>>93
たましいが去った後の肉体にはこだわらないけど、どういう状況なんでしょう。
私の属する教会では、偲ぶ集い(お通夜にあたる)召天式(葬儀にあたる)で、召天式の後たいてい火葬して、後は、日を改め納骨。
これは、個人のお墓に入れるか、教会の共同のお墓にいれるか個人によってまちまち。
基本的に、私たちの教会では洗礼には関係なく、その人が生前信仰告白をしていて、遺族が同意した場合にキリスト教式で行っています。

信仰告白していても、遺族がクリスチャンではない場合、猛反対にあい仏式で葬儀を行う方もいますが、葬儀の仕方に関係なく、天国での再会を信じています。
事故などで遺体が見つからない場合は、たぶん、写真だけで行う事もありますが、それは仏式も同じでしょう。

でも、追悼のためには、骨はこだわらないと思います。
ただ、世の終わりに、ひとりひとりの体がよみがえる信仰と関係して、欧米のクリスチャンたちは散骨、火葬を嫌います。
ここでは詳しく書くスペースが足りないので、身近なクリスチャンに尋ねてみればどうでしょう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:33:39
>>94
ありがとうございます
遺骨を拝むことはないという言葉にほっとします
>>95
ありがとうございます
自分は洗礼を受けたい者です
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 05:14:21
えと、クリスチャンの場合
最後の審判の後視野が復活するという
ことがあったような・・

俺は仏教だからよくは覚えていないから・・

でもそういう思想があるから
土葬にこださり
戦争でなくなっても
遺体を何とかして返しているという話を聞いたことがある
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:20:52
>>80
焼けた直後は食べれないね。
やっぱり周りの目があるから奇異に感じられるし
下手すりゃ猟奇的なやつだと思われるモンね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:57:34
>>92
神道でもだめなのかな?

プロテスタントさんが死ぬ間際にカトリックさんになるっていうのは、
簡単なのかな、アメリカの政治家や俳優、歌手なんかで時々聞くが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:58:42
100なら成仏
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:25:36
へえ〜 ググったところ
墓地埋葬法で規定されてる
墓地管理者が土葬認めてる場合は今でも土葬できるらしい。
しかしごくごく一部地域らしいねえ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:44:36
>>99 プロテスタントさんが死ぬ間際にカトリックさんになるっていうのは、
簡単なのかな、アメリカの政治家や俳優、歌手なんかで時々聞くが。

どういう意味かよくわかりませんが。
本来は、カトリック、プロテスタントという別の宗教があるわけでなく、教会が世俗的になって堕落すると、既存の教会を出て、聖書に立ち帰ろうという運動が歴史上何度も起こっています。
そうして、別れ出た所と、既存の教会がお付き合いをしなくなったり、対立したりしたわけです。
その運動が大きかったのが宗教改革。そして、その後も、それぞれ「これではいけない」という運動が起こって行きました。
ま。儀式的にはカトリックは荘厳ですけどね。
ようは、神に対する信仰があるかどうかでしょう。
キリスト教の葬儀は復活信仰に支えられています。「死は終りではない」


103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:28:23
>>102
改宗の事じゃねえの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:50:59
>>91 亀レスなんだけど、ウチの母親の実家の墓も、「向こうの柿ノ木から
こっちの土手までが家の墓所」って言う田舎で、その墓所内に土饅頭や墓石が
あっちこっちにあるんだけど、
叔父が今度墓所をブロックで囲って、土饅頭を掘り返して全部墓石の下に入れる
ってはりきってる。
105厄年女:2006/06/25(日) 16:56:21
10年前に亡くなった祖父のお骨が、母が入ってる宗教(創価学会から
分かれた宗派で法華こう?)とやらに預けっぱなし・・・
お墓を建てなくていいのか不安です。
細木先生に言わせるとお墓は、子供である母が、建てるものなんですよね?
母は、養女なので血のつながりはないですが、私が建てても問題ないんでしょうか?
その場合、何処に建てたらいいのかも悩みます。
106名無しさん@お腹いっぱい。
★安倍官房長官がカルト統一教会「合同結婚式」に祝電!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1150567569/l50

       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/   皆さん壷は要りませんか?
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /