1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
今より大学野球が盛んだった頃に学生時代を送った40代
応援に行ったときの思い出とか野球板とはちがった話などあったら書いてみて
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:03:30
誰も居ないから2げっと
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:09:44
たった1回だけ神宮に見に行った。
憎きは、立教の野口。
あれに買ってりゃ、優勝の可能性(あくまで可能性だが)あったのに。
野口、西武に行ったけどダメだったね。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:56:41
最近、早慶戦以外はテレビで放送しなくなったな
以前は関東圏のUHFが色々な大学リーグ戦を中継していた
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:08:42
関西じゃ昔から大学野球はマイナー
書くことないよ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:13:52
「ガーンバレ、ガーンバレ、頑張れ竹之内ー」
この応援歌が今も頭から離れない。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:16:00
長嶋茂雄と神宮のトイレで隣り合わせした
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:43:29
大学野球の迫力ある応援風景は、今からでも見とく価値あり。
有名な応援歌が聞ける早慶戦がお勧めだが、
両校が出場する日程に行くのでもいい。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:21:58
法明戦は早慶戦のように対抗戦的な意識があり4万以上の観客が集まるのも
よくあった。
俺が法政の応援席にいたとき、反対側の満員の明治の応援席から一斉に
「おーい法政!就職あるのか!」と呼びかけられたのが印象に残っている。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:52:55
あの野次合戦は独特だな。
逆に明治チョコレートとか、やられた様な気がする。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:31:53
全日本大学野球選手権(毎年6月中旬頃)神宮に
地方の大学の応援団を見に行くが楽しみだった
漫画の花の応援団みたくメチャクチャなガクラン
着た団員が六大学では考えられないような奇妙な
動作の応援演舞などがあり野球見てるより面白かったが
最近はあまりそういうのが来なくなったので面白くない
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:40:00
ワセダとケイオーのマーチ、似てて区別付かない。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:41:02
最近、早慶戦でも空席が目立つようになったのが寂しいな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:06:06
5でマイナーと書かれてたけど、
関西六大学ってどうだった?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:26:22
スカパーが放送始めた頃、スポーツ専門チャンネルで
関関戦とか同立戦やってて六大学のように両校から応援団
やブラス、チアとかきて一万以上はいっているようだった
16 :
野球狂:2006/05/30(火) 17:04:44
私は東海圏なので、愛知大学野球でした。今でさえドラフトに
かかる選手がたくさんいますが、当時はまったくと言っていいほど
皆無でした。西崎くらいかな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:16:00
旦那が早稲田なので早慶戦にはうるさいです。
ちなみに甥は慶應です。私は高卒です。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:41:49
>>6なつかしい!今は攻撃側しか応援(ブラスバンド付き)ができないから
滅多に演奏しない早稲田の守備中応援曲「ダイナマイトマーチ」!
エンドレスだからリーダーもチアも大変なんだよね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:31:56
青島健太が康応時代、打席にたつときケンタマーチというのが流れた
今、プロ野球の応援で盛んに行われている個人別マーチの元祖ではないだろうか
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:32:26
今日の「笑ってこらえて」で成蹊大学応援指導部でたった一人の部員で
がんばってるところが紹介されてたけど神宮の大観衆の前で応援させて
あげたくなった。ただ成蹊だと野球部が弱いから残念
つーか成蹊に野球部あったのか、驚いた。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:34:49
立教って女子学生とかミッション系とかソフトな
イメージなのに、神宮いったとき応援団の奴らが
とにかくやたらに下級生のことぶんなっぐたり
けっとばしたり怒鳴ったり、なにが気に入らない
のかしらないけれど野球見てるより気になった
今でもあんなことやってんのかな
法政明治になめられないための
アピールプレーとみた。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:37:53
青学が全国大会18連勝中とは以外
昔は東都に青学がいることが不思議なくらい
野球と縁のないイメージだったのに
リーグ戦や全国大会がぜんぜんマスコミの話題に
ならないのはなぜなんだろう
25 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:41:38
専修大学が東都大学で凄かった年に入学した。
あれは決勝戦だったのだろうか、忘れたけど・・・
歌舞伎町の噴水だっけ、池だっけ、あそこに飛び込んでた
人がたくさんいた。懐かしい。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
昭和50年代は六大学や東都がリーグ戦で優勝すると
満員の応援席から紙吹雪が舞っている光景が新聞の
スポーツ欄に大きくでてたけど、最近そういう記事みないな