40代の基本ファッション 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金かけるだけが脳じゃなし
新すれ立てました。
どうぞ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:54:08
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:29:01
キルティングコート、ブレザー。
ボタンダウンシャツ、ポロシャツ。
チノパン、ジーンズ。
ローファー、スニーカー。
Pコートがキルティングジャケットになっただけで20年来変化なし。
シャツ、パンツがユニクロになった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:11:06
45歳以上なら最後のIVY世代。IVYしようぜ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:16:16
おれはTシャツマニア
夏はこれもファッションのひとつだと思ってる
今年はカジュアル系のスラックスと黒系のTシャツがマッチングする
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:54:58
ピザ男じゃなければIVYは良いね
ピザ男のIVYは痛いが。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:13:57
GAPやユニクロでパンツ買う時
79×76みたいに
「ウェスト>股下」っていう自分の体型が許せなかった・・・

マジでダイエットしたよ。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:11:02
俺は今ほぼイコールだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:01:18
俺は股下が長いほうだからめったな事じゃ逆転現象はおきない。
数少ない自慢の一つ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:25:53
コムサ イズムって新宿・渋谷あたりだとどこにあるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:32:45
四十オヤジにGAPは似合わねえな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:36:53
着るもの間違えただけだと思うよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:45:53 BE:654005186-#
ランニングにステテコって人最近あまり見ない
俺が浮くからみんな着ようよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:43:10
おれも、コムサイズムが都心でどこにあるか知りたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:56:26
コムサイズムは田舎にしかないだろ?
無印、ユニクロと同等の商品に
コムサの名前プリントして売ってる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:17:10
都心にないんだ?
他にコムサ・シリーズで安いのないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:26:52
コムサ・イズム、サンシャインの中に店舗があったと思う。
あと、八重洲の地下街でも見たことある。
ときどきチラシ入ってるから、都内各店舗情報載っているんじゃない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:56:02
40代の基本ファッションといえば
「VAN」「JUN」と言いたいところだが・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:40:11
その辺基本にしている奴はかなりわかってる。
このスレの会話レベルだとちっと追いつけないと思うけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:51:43
遅くなったわ、2が建ったんだね!
>>1乙〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:59:56
街でよく見かける60代のおっさんのファッション
ジャージに革靴
ステテコに革靴
なぜだ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:01:37
チノパンが定番
そっから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:03:43
>>18
40代前半だとちょっとその辺は無理ある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:40:35
ブランドのジャージ高いよね‥
25lovequal.com:2006/05/10(水) 22:58:17
↓みてみて、こんなのみつけた。
結構かわいいよ。
http://www.lovequal.com
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:58:43
ジーンズをカッコよくはける40代でありたい・・・と思っているんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:04:10
俺40過ぎてからIVYしてるよ。死ぬまでこの格好でいるつもり。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:27:23
>>23
言えてる。
俺、41だけどIVYはきつい・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:42:55
基本が似合わんやつは何を着ても似合わん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:44:29
ブルマだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:50:07
ユニクロで良いじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:33:22
だからさ、VANだっつってるじゃん、禿げ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:48:27
♀です。
年はあまり気にしないで、好きな物を着てました。
先日、会社の26才の♀が、私と全く同じ服を着ているのを目撃しました。
急激に年相応って言葉が急激にのしかかりました。
お、重くてた、高いですけど、勉強してみる気になりました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:00:07
若いやつと同じ格好すんなよ。恥ずかしい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:05:54
洗濯してもシワにならないパンツってなんでだろ?
綿100%って書いてあるんだけどさ
少し化繊が混ざってるのか、織り方が違うのか
チノとかはシワだらけになるじゃない
ちなみにシワにならなかったパンツはBALLです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:13:53
夏は半ズボンをはいて鉄道写真を撮りに行ってます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 05:05:59
>>6
>ピザ男のIVYは痛いが。。
おにょぉ、すいません“ピザ男”の意味を教えてほすぃょ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 05:27:52
ある程度流行は必要。3つボタンスーツは必須。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:25:42
髪の毛も短めで。
眼鏡も細めで。
時計はロレで。
靴はせめて2万円以上。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:30:47
時計をロレックスにするなら、靴はもうちょっといいのを履いてね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:59:20
Gショックではダメ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:33:50
いい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:21:20
>>38

流行って言うならむしろ2つボタンのほうが正しい。
今はどこに言っても3つボタンだらだから必須どころか「それしかない」くらいなもん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:14:12
お前らまだまだ名人ではない。

バスもクラークスも2万円以下で買える。

3つボタンは中一つ掛けで2つボタンとして着れる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:24:45
スタンスミスってまた流行ってるんだ・・・
みんな履いただろ?スタンスミス。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:27:55
スーツ一着しかありません
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:30:20
当時は、確かフランス製だったような、
赤いカード10回払い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:37:26
3年前までカルバンクラインのスーツと靴
最近ガンコ屋の作業服に地下たびですがなにか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:38:54
ブルマにジーンズ姿の俺がきました
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:39:55
40代の基本フアション。ステテコだろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:21:05
うちん中では作務衣。
合理的にできていてなかなかイイぞ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:20:46
家の中ではユニクロのS002っていうジーンズだな。
女房の友達がしょっちゅうくるのでジャージは×
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:24:47
確かにあるよね。来客のたびに着替えるの面倒だ。
難しい年頃ですわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:29:12
コムサ・イズムは、ありゃあ30代までの、独身気分が抜けていないお父さん
向きの服だなあ。
個人差はあるだろうけど、40代にはちときつい。
同価格帯なら無印の方がいいと思うよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:35:36
うちでは浴衣で通している。フリーサイズだし最強と言えよう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:59:34
浴衣は冬が寒そうだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:03:16
冬は浴衣の下にジャージを着てる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:23:41
俺ホテルの浴衣の着丈が短くいつもジャージ持参。荷物かさばる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:49:11
寝るときは全裸 夏だけだが
6052:2006/05/14(日) 16:40:09
浴衣なあ・・・
和室が一部屋もないのに浴衣ってのもなあ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:51:01
エッチな下着(世間一般ではそう呼ばれている)が見えないお洒落かな。
私にとって心理的な基本フアッション。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:05:36
ひもぱん?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:15:08
股上20cm以下のローライズ穿こうとするおれはチャレンジャーか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:17:49
ヨーカ堂の4900円ジャケット購入。明日着ていく予定。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:49:25
>>63

うーん、むしろ犯罪者かと・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 05:41:15
セレクトショップの企画は結局ヴァン世代。今風トラッド。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:58:02
ユニクロのシャツも結構使えそうだな
ノーネクタイ、クールヴィズ用のボタンダウンやスナップダウン、
イタリアンカラーまで在るのな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:52:59
40過ぎてティンバーランドのブーツ履いててもいいですか
6963:2006/05/15(月) 21:43:33
>>65
マジっすか?
買っちまったんだが・・・ジャスト20cm。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:53:37
中学生の頃からデカダンスなニュアンスのファッションが好き。
当時は気にいった服がなかなか見つからず、
妥協して買って、リフォームして着てた。
今は好みに合うものがそこここで見つかり、しかも安い。
こんなにいい時代が来るとは思わなかった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:39:30
デカダンス・・・退廃的でよろしいか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:43:28
SHIPSの白縦縞のシャツ
GAPのクリーム色スラックス
LL-BEANの黒ジャケット
ブランド不明の明るい茶色の革のドライビングシューズっぽい靴
鞄は靴とほぼ同じ色の革製でデザイナーブランドっぽい
45歳妻子持ち年収5〜600の男のファションとしてどうよ?
ちなみにうちの社はカジュアル化してるからネクタイなしね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:45:20
ノーネクタイってのも難しいよな。歳が歳だけに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:57:36
どこのブランドをしようが、要はどう着こなすかでしょ?あれはぁ○○のブランドだぁなんて、思う奴は流石にいないだろう?その人に似合ってるか・・でないかだねっ
yo角ブランドでも着こなし次第で高くも見えるし・・^^




75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:50:28
今はツータックのチノパンははやらんのか。。。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:49:06
タック・・・懐かしい。
はいてたズボンじゃ高校時代のボンタンくらいだったよツータックって。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:07:06
>>75
んなこたぁねぇべ
 両方履いてるよん
   今日ユニクロ行ったら、裾直し梨のピッタリサイズがあったので、
     チャコールとベージュ2本買ってきたよ、ツータッグ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:31:07
若いモンに言われたんだよ。
ツータックはおじんって。確かに見てみると若いのはノータックだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:33:01
でもさ、ジャケットと合わせたりするにはツータッグの方が合うぜ
もちろんノータッグ+ジャケットでも良いけど

それに若くないんだから、相応のスタイルを大人っぽく着こなせばいいじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:21:32
楽だからツータックはいている。俺だって体型維持できてたらノータックの
細身体型スーツ着たいよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:32:48
お前らが学生時代から今日までモテなかった理由がよく分かるよwww
ギャハハハハ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:43:41
朝っぱらからバカスレかwww  ギャハハハハ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:47:22
ノータックたって今のノータックは股上深いから全然大丈夫。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:51:09
流行に
従えば流される。
逆らえば角が立つ。
難しいところ。
40歳の着たい服がない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:21:45
ソックタッチで靴下をずらしません
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:59:46
シャツ、パンツはユニクロ最強。
上着、靴、カバンはセレクトショップで。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:14:10
きのうユニクロでパンツ二本買った俺だが、
シャツはまだあんまり良いのが出てなかったな。
今年は寒いからじゃないかな、まだまだ長袖主流だもんな

注目はスナップダウンの半袖シャツだったんだが、まだ店頭には並んでいなかった
通販のみ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:31:45
パンツはGAP「カーキ」のEXTRASLIM FITだな。
シャツはユニクロか・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:24:29
プリーツ無しのパンツは流行りモノでじき廃れると思うよ。
丸の内界隈に行くとよく見かけるスタイルなんだけどパツパツのパンツを尻に食い込ませて
しかも丈はつんつるてんっていうのがあるわけだけど心底「センス無いなー」って思うぜ。
確かに流行のスタイリングではあるんだけどね。
それと新宿伊勢丹のメンズ館靴売り場でロングノーズの靴を買おうとしているそこのおっさん!
それはスリムで足が長い人向けなのであなたのようなずんぐりむっくりの人が履くと
「ハクション大魔王」チックなのでヤメレ(笑)
なんて事を強く言いたい(笑)
まあ「レオン」編集長の岸田某がありえないくらいセンスないから仕方ない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:20:23
・・・と、自称センスのいいチョイ悪オヤジが申しております。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:31:37
オレは梅宮辰兄イのように「極悪オヤジ」を目指そう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:42:43
ブーツカットはいてるオヤジはいないのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:01:03
プリーツありパンツなんて作業服みたいで今さら穿けるかよ。
フレアードジーンズ(今は名前を変えてブーツカット)が復活までほぼ20年以上掛かった様に、プリーツありパンツの復活にはあと20年は掛かるだろうね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:02:41
かからねぇよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:06:06
歳とったその頃には、ウエストゴム入りの老人パンツ穿いてるかも。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:18:55




俺176cm69kgウェスト70cmで相当格好いいけどなwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:19:45
でも顔はひどいんだろ? 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:22:14
ノータック細身はもう10年以上になる。
購入店はBEAMSからuniqloになったけどな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:25:49
上に何を合わせるかで履き分けるけどな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:26:46
ノータックは楽なんだよ。センタープレス要らないから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:28:53
じゃ上着もカジュアルオンリーですな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 04:28:56
テーラードを着崩すんだよ。分かってないね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:38:25
>>96

>176cm69kgウェスト70cm

随分アンバランスな体型だなwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:10:40
上着が3つボタンならパンツはノータック当然。
武田鉄矢、三宅裕司でも
ブレザー、ボタンダウンシャツ、チノパンで
セレクトショップ風にキメてるのに。
お前らときたらwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:21:57
>武田鉄矢、三宅裕司
この人たちがどんな服きてるかなど、全く気にしたこともないw
印象にも残っていない。
ブサイクな人間は、何を着てもブサイクってことですな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:41:06
>>105
自己紹介乙www
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:46:05
ところで、オマイラ財布はどうやって携帯してる?
ズボンのポケットじゃ膨らんじゃうし、上着だって左右のバランスが崩れる。
女みたいにバッグに入れるのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:51:01
財布は落とす。金は落とさん。
札は折りたたんでそのままorマネークリップで挟んでポケットへ。
ジャリ銭はそのままポケットへ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:55:42
>>105
自己紹介っつーか、金パチのことを紹介すると
赤坂の中華料理屋で何度か遭遇したことがある。
そのとき何を着ていたのか全く覚えていない。
いっしょにいた女は「金パチ先生だ〜!」と喜んでた。

そのときもお前の言うようなファッソンだったのかもしれないが
俺の目にも女の目にも、桜中学教諭のサエない中年男「金パチ先生」
にしか見えなかったのである。悪しからず。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:01:05
マネークリップね・・なかなかイイかもしれんな
ググったら色んなのがあるんだな、探してみよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:11:33
>マネークリップ
俺も経験あるけど
1.夏場は汗でお札が濡れる。
2.月末にかけてお金が無くなるのが一目瞭然。
旅行者が首からかけるネックウォレットのほうがいいかも。
上着着るときは斜め掛けにして内側へ。
上着に財布入れるとスリ、スキミング被害に遭うよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:33:40
とりあえずは
3つボタンジャケット
ボタンダウンシャツ
チノパン
セレクトショップ風で
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:31:13
>>104
>上着が3つボタンならパンツはノータック当然
どんだけセンスねーんだよw

っていうかクラシックなスーツスタイルならプリーツあるのが普通だろうけど
非クラシックなスタイリングならトレンドがある(当たり前かw)わけで今は
プリーツ無しのタイトなラインが主流ってだけ。
ただこれは若くてスタイル良い人、少なくとも太ってない人じゃないと不恰好だよ。
この年代ならそろそろ自分のスタイルってのを持ってないとおかしいわけで
流行りモノだからといって似合わない服を着るのは最悪だろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:38:52
Papas入って
ふ〜ん、あそ〜じゃそれ、それとこれも
自分に服装のセンスないの自覚してるから
いつも店員におまかせ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:07:54
>流行りモノだからといって似合わない服を着るのは最悪だろ。
ある程度流行に合わせるのもファッションだと思うが。
ジーンズ履いて、ダンヒルのベルトするか?
化石クンwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:12:52




>>113 お前ここ15年ぐらい流行りの格好してねえだろ?顔洗って出直して来い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:16:03
>ジーンズ履いて、ダンヒルのベルトするか

おまえ昔そんな格好したのか・・・
おまえんちのあたりでは流行のスタイルだったらしいが
そんなやつ見たことねぇよw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:16:49

40にもなって文章読解力ゼロの馬鹿。
負け惜しみもいいとこ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:38:59
オレの勤める部署は、スーツ着てこなくて良いとこなんだが
40代の約半数はスーツだな。
まあ責任あるポジションってのもあると思うけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:01:37
>ジーンズ履いて、ダンヒルのベルトするか?
自己紹介はいいよw

「3ボタンにプリーツ無しのパンツが当然」って言い切る事自体がセンスゼロって分からん?
セレクトショップのスタイリングに心酔してるようだけど彼らもピンキリ、そして基本的に
若い子が多いって分かる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:24:22
均一な格好は、良いのか悪いのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:28:52
>>119

そりゃ責任という話しじゃなくて、単に何あわせて良いか皆目見当が付かないってことじゃないかな?
「とりあえずスーツ着てれば許してもらえる」が基本でしょ(どんなにその姿がヨレて見えてもとりあえずOK)。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:59:13
オレもここ5〜6年まともなスーツ買ってないなあ。好きなんだけどね。
クラシックなスーツスタイルは中年男の身体を格好良く見せる最良のアイテムだと思うね。
但しパツパツパンツはダメだぜw
それとこれ言うと突っ込まれそうだけど何だかんだ言っても昔のソフトラインは秀逸だった。
あのスタイルがクラシックとして定着すればオヤジのプリケツを見ないですんだろうにねえ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:02:59
>>122
「何着ていいかわからない人」も当然いるし、
「お洒落ゆえスーツにこだわる人」もいる。

まあ前者大多数だが。

ただスーツ以外は、チノパン&ボタンダウンが多い。
ただノーネクタイが始まった当初は、ゴルフウェアで来るとんでもない人(オレの隣)もいた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:19:14
カジュアルOKになっても
結局皆ボタンダウン、チノパンになって
没個性に終わる。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:03:53
まぁね、、、カジュアルOKになっても
自宅からいきなり職場へワープできないからね。
電車に乗ったり都会の雑踏をくぐり抜け、衆目を浴びながら職場に着くわけだから、
どうしても無難なものになりやすいよな。

年齢に見合ったものを選ぶというのも、センスの内だしさ
あんまりラフな格好するわけにはいかない。
ジーンズ履いて通勤はさすがに気が引けるゼヨ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:18:26
お洒落して許されるのは身長▲110=体重+3kgまで。
それえ以外は絶望的。
考え直せ。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:06:23
>>127
40代には絶望的な数字だが・・・

129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:28:16
ウェストと股下を比べてどっちが長いかだ。
股下が長けりゃお洒落OK
ウェストが長けりゃ中年ファッション
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:33:33
日本人体形は何着たって似合わないってww
マシなのは1000人に一人。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:46:38
身長マイナス体重=110は女性の数字だが俺はキープしてる。
要はやる気。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:44:56
身長175cm以上
ウェスト76-79cm
それ以外は何をやっても
ダメダメ。。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:50:45
不細工な体形がブランドを口にしているのは滑稽以外何物でもない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:43:26 BE:266112397-#
腕立て100回、腹筋100回連続でできる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:53:04
トレーニングで作られた筋肉をみると、あぁこの人そうとうなナルシストなんだなと鼻で笑ってしまう。
長渕剛の体みたいに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:05:21
言えている >>135

健康を維持できる体型であれば良し
痩せ過ぎで貧相に見えるのも良くない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:05:48
>>129
現実的な意見だ。


138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:08:43
>>135
オレが通うスポーツクラブのマッチョ君は、鏡の前で5分ぐらい色々ポーズ作ってご満悦・・・
マジでキモい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:10:33
しかし、いつの間にか野郎の為のファッションスレになってしまったな
前スレは女子も結構参加していたような希ガス
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:26:21
体重と身長の数字をこねくりまわしてファッションの話しになると思ってるバカが徘徊してるから。
女はそんな気色悪い場所には来ないよ(笑)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:38:55
言えてる 男の俺はもっと気持ち悪い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:57:28
ジーンズに関しては細い体より太めの体型の方がカッコイイ場合もあると思うが・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:00:48
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:05:09
>>140
デブ発見
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:16:25 BE:38016533-#
同世代として
浅野ゆう子
真田広之
黒木瞳
引き合いに出すなら
それなりのスタイルでなきゃ
顔は仕方ない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:59:54
故石津謙介氏が言うには「相手がいてこそ」だとか。
マスターベーションじゃダメダメ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:12:57
腰にタオルを巻いて届かない。
大き目のハンガーにズボンを広げて干せない。
末期的症状。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:27:04
いつの間にか体型の話になっとりますがなw
個人的にはある程度バランスのいい体型を保っている方がファッションを
より楽しめるとは思うけどね。
でもたとえ太っていても足が短くても(オレは後者よりやね)それなりに楽しめるから
洒落心を忘れちゃいかんと思うよ。
まあそれ言い出すときりがないから止めれ。
>>140
っていうかファッションの話自体があんまりないよな。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:03:01
みんな「腕時計」付けてるか?
オレ昔は凝った時期あったんだがこの数年は全く付けなくなっちまった・・・・

150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:06:46
サイフや携帯、キーホルダーの入れ場所に困る季節になってきた

ベルトに通す小バッグってかっこ悪いと思うか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:08:34
>>150
いいとこのお金持ちの田舎者って感じ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:11:24
ジーンズとかカジュアルの時は、タバコ入れみたいな大きさの
ナイロンみたいな生地のをベルトに通してるんだよな。
そこに財布などを入れていて、それは良いと思うんだが、
ちょっときちんとした夏服でジャケット着ないときに、
革製かなんかのならイイかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:14:28
>>127
そうか?
オレは45才で178cm、66kgだが。
でもウェストは82cmもある。
毎日6kmほど歩いているが、もっと痩せねば。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:14:33
夏でも上着。これ常識。ホテルもゴルフ場も上着必須。生活程度が知れる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:25:54
>>154
Tシャツ一枚でも下手なジャケットより高価なTシャツもある時代、ちょっと考えが古いね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:34:54
高価なTシャツ 高価なTシャツ 高価なTシャツ 高価なTシャツ
高価ならパンツ一枚でもOKだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:37:26
つーか、北海道ならまだしも、亜熱帯化してる東京以南の真夏に
生活程度とか言われてもな。サウナ状態で服ベトベトだろうに。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:37:41
>>155
そんな格好で町中を歩いたら変態だろ、アホ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:39:09
掘りエモンも高価なTシャツばっかり着てたな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:03:27
真夏に上着は見苦しいね 
営業マンの仕事中はもちろん別だよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:29:28
>>149
つけるよ。
携帯に付いてるけど腕のほうが早いし。
onの時はルイブラン、offはサブマリ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 04:44:59 BE:152065049-#
値段より
流行より
まずは
体を鍛えなおせ
全てはそれからだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:47:23
>>161
まずはお前がオレの様に身長178cm、体重67kg。
一日6km以上歩く、といった事を実践してからな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:40:17
体重は食事制限すれば落ちるわけだが。。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:41:39
>>164
アホ丸出しですよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:44:23
加齢で代謝が落ちてるから食事制限だけじゃダメなんだよ
基礎代謝を上げて燃焼しやすい身体にしないと落ちない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:51:39
1年半前くらいから運動と食事に気を付け始め、
ほぼ一年で10sくらい減量に成功したんだけど、
引き続き運動は続けているので、僅かずつだけどまだ減り続けているんだよね。

当初75〜76sあったのが一年で65sくらい さらに今は64〜63sになっている。
ウェストサイズは12p細くなった(ズボンのサイズだけど)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:14:21
頭が大きくて帽子が似合いません ('A`)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:40:14
>>167
理想的だな
中年になってから急激なダイエットすると皮がたるんで
ジジくさくなるが、1年かければモーマンタイ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:39:21
ウエスト85cmありません?
内臓脂肪症候群:「ぽっこりおなか」にご用心
メタボリックシンドロームの診断基準 不摂生を重ねた、ぽっこりおなかにご用心−−。
厚生労働省は初の全国調査で、40〜74歳の男性の2人に1人、女性の5人に1人が「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」とその予備軍だったと発表した。
心筋梗塞(こうそく)や脳卒中など、死に直結しやすい生活習慣病の引き金になるとされるが、どうすれば予防できるのだろうか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060522k0000e040016000c.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:33:56
夏場の小物は困るねえ。
夕方から出かける時は何らかの上着着用なのでいいんだけど夏場の昼間は
さすがに上着は無理。
なので仕方ないから薄手のカーゴパンツとかのポケットフル稼働だな。
ダサいけど仕方あるまい。
>>166
>基礎代謝を上げて燃焼しやすい身体にしないと落ちない
それはね、あんまり期待しない方がエエよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:46:17
ポシェット持ち歩いてるキザ夫君は中に何が入ってるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:58:41
>>172
おやつ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:48:46
>>159
掘りエモンは全く似合っていなかったけどな。
しかし痩せても気持ち悪いだけだった。
ブ男は何処まで行ってもブ男。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:04:22
>>174
ねーねーおじさん、自分のこと?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:24:19
>>175
はい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:26:56
これからの季節はTシャツとリーバイスのジーンズとスポーツサンダルで過ごします!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:49:48
>>177
Tシャツって昔はヘインズ着なかった?
3枚1パックになったやつ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:04:08
マリン系でいきたいが…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:56:45
ヘインズのTシャツはすぐ伸びる、リーバイスは値段の割りにもちがいい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:30:21 BE:236544487-#
ヘインズ、リーバイスは名前だけ。



ユニクロ最強伝説。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:48:37
【気象庁】話題の隕石落下は25日午前中 対象範囲は東アジア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:28:03
同じ中国製でも、日本やアメリカのブランドがついてるヤツと中国メーカ製では
雲泥の差があるね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:00:51
>>135>>136>>138
根性なしの言い訳?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:08:16
ナル君がキモいだけだろ
186177:2006/05/23(火) 21:57:35
>>178
すまんm(__)m
ヘインズは持っていたが、あまり着なかった…
首周りよれよれになるんで…
メジャーリーグのTシャツ良く着てた…今はドコでも売ってるが、昔は探さないと無かったなぁ!
もう少ししたらリーバイスのジーンズから半ズボンになる!
スポーツサンダルは足臭対策も含みます(>_<)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:59:13
貧乏なので服に金や時間をさいている余裕が無いので
毎日似たようなファッソンの俺
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:53:48
>>187
ユニクロでナウなヤングにコージネート汁
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:30:15
40代にもなってリーバイスとかヘインズ、ユニクロの様なジェネラルブランドを着なければならないのか・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:36:24
もう10年もしたら、巣鴨ファッションの仲間入りになるか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 05:28:31 BE:190080959-#
身長マイナス体重=110+3以上のやつはお洒落するだけ無駄www
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 07:48:14
>>189
リーバイスは別にいいだろ・・・
おれジーンズは、リーバイスばっか。

別にコダワリある訳じゃないんだけどな・・・惰性だな。


193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:28:03
巣鴨地蔵どおりは、70歳以下お断りの店がほとんど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:40:56 BE:101376746-#
リーバイス米国$50日本9800円ボリすぎ。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:06:19
安売りで買うから5000円ぐらい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:12:05
俺が買う江戸勝つはすぐにヘタレる。
だから理ー培酢買ってしまう…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:53:16
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:06:19
安売りで買うから5000円ぐらい


それは中国製のニセもんwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:01:47
リーバイスの本物は何処製なの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:14:05
今流通してるリーバイスは、はとんど中国製。
なのでデッド物探すか直輸入(コレも中国製だと思うが)しかないヨ

ちなみにエドウィンは純国産
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:18:54
メーカーが依頼して生産してれば、何処で作ってても本物だろう。
ラルフローレンもアジアで生産してるし、ヨーロッパの高級ブランドだってそうだしな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:36:18
>>191

ここの住人の9割はアウトだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:04:36 BE:270336588-#
ブルックスブラザース。オウンメイクは米国製。
ラルフのシャツは元々アイクベーハー製。米国製。
アルマーニがバグッタのシャツのデザインしてたとか
エンリココーベリが元アルマーニのチーフデザイナーとか
知ってて話してんだろうなwww

203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:41:47
>>201

もういいよ、その馬鹿放置しておいて(笑)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:55:06
>>202
おまいの話はさっぱりわからん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:29:52
GAPまでは理解可能だ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:38:30
>>200
昔持っていたラルフ・ローレンのボタンダウンはフィリピン製だったな。
リーバイスのジーンズは中南米製だった。
どちらも偽物ではないと思うが、ジェネラルブランドはこんなもんだろうな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:44:05
ブランドにこだわる時点でアウチ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:45:09
>>206
余程のセンスがある人を除けば、ブランドに拘っていない時点でファッション的にはアウト、だと思うぞ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:51:17
カジュアルフライデーっていうのは死語か?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:51:49
常にカジュアルエブリデーだからな、俺の仕事は
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 04:53:06
>>206
お前がラルフ買ったのは19年以内
ダブルのブレザーが10万円で予約完売だった時代の話
単なるミーハー馬鹿
ラルフがアイクベーハーだったのは19年以上前
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:27:46
ラルフ流行ったら
ラルフ着るのか
情けないやつだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:31:02
ブル狩りのリング欲しいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:11:36
ラルフのソックスなんて2足で1000円とかで売ってるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:57:23
シューマッハ弟
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:05:30
本物もニセモノも同じ工場が作ってたりするからな。それがアジアクオリティ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:07:37
ブランド物ってだけで、格好いいわけネェじゃんなぁーーーーーーー( ´ー`)y―┛~~
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:37:58
ブランドものが似合うのは40代。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:46:52
>>211
オレは当時から一貫してコムデギャルソンオンリーだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:52:46
おれはヨー角ー、ジャスコオンリーだなw
たまにマルエツも混ざるがな
テイメンだの三峰だの
矢鱈懐かしいわいwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:07:14
みんな部屋着はどうしてるよ?
ジャージじゃないだろうな・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:31:04
Tシャツとブリーフです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:48:48
ユーキヤって今でもあるのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:34:01
>>222
カミさんに何か言われないか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:46:22
>>222
アホアホマンですね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:27:06
comme des garcons リサイクルバンク
http://park3.wakwak.com/~manisele/cgi-bin/bbsre/joyfulyy.cgi

40代の方もお洒落してください、竹中直人さんのようにう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:48:46
服に金を掛けるのがバカらしくなって
最近は安物ばかり着ている。
でも少し虚しい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:57:52
>>227
その気持ちはよくわかるな
安くて品のありそうなのを選んでる
そのために数件はしごしたりする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:56:43 BE:25344432-#
服は安物でいい。問題は靴。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:34:43
アメ版ユニクロEddie Bauerや Lands End愛用

今年、アメから個人輸入したEddieのタグには
「マレーシア製」って日本語が書いてあった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:09:37
黒のチノパンにはどんな靴が合いますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:12:04
REGALをよく履きます。
‘06モデルでいいデッキシューズがありましたが、ちょっと高い
ですね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:50:07
>>230
Lands End・・俺もかなり前から愛用してるが、パンツのサイズがどうもしっくりしない
 スマートフィットなら良いが、普通のだと脚がぶかぶか
  雨盤ユニクロって、そんな安くはないじゃん

シャツはサイズが豊富なので便利だ・・ランズ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:01:47
昔トップサイダーのデッキシューズを都内の店で2万で買った。
ソックスに合わせてサイズを選んだんだが
素足にすれば良かった。失敗した。結局ほとんど履かなかった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:26:02
結局ほとんど履かない靴が結構あるのでR
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:09:31
バスとクラークスで十分。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:16:14
紺ブレ
ボタンダウンシャツ
チノパン

あくまでも今風に
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:06:23
>>226
古着なのにすげー値付けやねえ。
>>231
明るめの色(究極は白)を上手く合わせると今風で洒落ているのかも知れん。
個人的にはいかにもって感じで嫌いだけどね。
オレならダークカラーのブーツだな。一押しはネイビーやね。
っていうか紺がマイブームなのさ。
>>237
あなたその組み合わせ好きやねえ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:45:39
ビルケンはやっぱ、履いてて身体にもいいのが分かるよん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:07:08
ビルケンよく思うのは気のせい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:12:51
靴に気を使わない男性が多いですね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:44:49
日本は道路が悪い、雨が多いからゴム底で十分。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:53:22
ファブリースでクリーニング回数が1/2になった。すばらしい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:55:06
数回しか着てないしキレイだからいいやって次のシーズンまで箪笥に入れといたら、酷い頃になりました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:28:18
そうだねぇ、そう言えば革底の靴ってあんまり履かなくなったなぁ
大概ゴム底の靴だなぁ、スーツ用でもね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:34:54
B-Thrre
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:36:45
よし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:39:00
B-Threeのストレッチパンツって強気な商売してますね、全然安売りしてない。
よく伸びていいんだけど、ジーンズの生地と色はいただけない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:16:04 BE:88704173-#
ウチ着るものあまり五月蝿くないんで
いつもボタンダウンシャツとチノパンだわ。
いざスーツとなると形は古いわ
サイズは合わないわで
慌てるばかり。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:01:32
ボタンダウンとチノでも、「お洒落な人」と「そうでない人」の差が
はっきりするから不思議だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:38:27
>250
むしろそういうシンプルな格好の方が難しかったりするんだよね。
センスが出るというか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:52:33
これから9月末までは、500円のTシャツ3枚あれば過ごせる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:06:47
ボタンダウンシャツ、ポロシャツ、チノパンがユニクロでも
Uチップ、ローファーに6万円出せるかどうかだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:13:02
3万円のアロハシャツ買いました、毎年1着づつ買ってます。
数年前まではレーヨンが主流だったのに最近は麻が流行ってますね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:44:53
あさって意外と暑いよな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:14:37
>>254
ギャルソンでRip&Tongue(ストーンズ柄ともいう)のアロハが入っているみたいだから、オレも久しぶりにアロハシャツを買うかも。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:48:57
昨日から暑いんだけど、
オマイラもう上着脱いだの? 

半袖シャツに、ジャケットで出掛けようと思うが、暑いかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:53:08
ボタンダウンが人気ありますが、みなさんスソはズボンの中に
いれてますか?だしてますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:11:38
テーシャツ着て羽織るように着るときは出す
そでない時は入れて、折り目しっかりコットンパンツ(街のアイビーリーガーの如し)
メンクラ懐かしっすw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:17:23
黒のチノパンに茶色のヴァンプっておかしくないですよね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:31:20
ブレザー:紺
ボタンダウンシャツ:白、ブルー、ピンク
チノパン:ベージュ
これぐらいにしとけ。
冒険をしないほうが好印象。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:27:36
紺ブレ、20年くらい前に流行ったな。 今だに着てる奴がいるのかい?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:41:08
>>262
紺ブレはスタンダードなアイテムだから流行とはあまり関係ない様な。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:42:17
朝日新聞「朝日新聞はセレブが読む新聞」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142297542/
朝日新聞はエリートが読む正義の新聞なんだよ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145545530/
朝日を馬鹿にする人達の愚かな共通点について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/
エリート層に支持される朝日は不動である。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1135844521/
某国立大学教授「インテリは朝日新聞、論座、世界を購読している」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146504990/
朝日新聞 「朝日新聞は日本一信用できる新聞で社会的な評価が高い」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148305541/
朝日新聞は哲学的であり英知を伴なう新聞だ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1131628108/

265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:42:29
>>261
基本的に賛成だが、
ジャケットは生成とか淡いブルーの麻混なんかもイイざましょ、夏なんだからヨ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:29:40
>>262
何年も流行の格好してない馬鹿

>>265
夏は上着イラネ かえってジジ臭い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:33:00
紺ブレと聞いてラルフ連想するのは単なるオッサンwww

268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:57:42
金ボタンは?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:03:51
金ボタンじゃあ七五三。今は3つボタンでボタンも紺色。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:05:27
トラ似合うのは175cm以上。
175cm以下だととっちゃんボーヤ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:15:18
>>270
徳大寺のおっさん想像したわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:06:53
団塊の世代はVAN最高だから。
おたく世代はBEAMS。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:13:49
>>260
茶色って言っても幅があるからねえ。
濃色のパンツに明るい色の靴っていうのは「はまる」と洒落て見えるんだけど
失敗するとダサダサなんだよなあ。
ヴァンプなら適度に「外した」感じ出しやすいかなあ。
>>266
>夏は上着イラネ かえってジジ臭い
それはねーだろw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:43:14
クールビズして
休日のオッサンに見えるか
年の割に若いと言われるか
どっちかだろ?
www
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:53:13
>>274
40になりたてじゃ、おっさん
50間近なら、若いと見られる        んじゃねぇかぁ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:06:26
ボタンダウンシャツをズボンから出して着る人に質問ですが、ブルックス
ブラザースとかの高級でぱりっとしたやつも出して着ますか?
ぼくはユニクロとかの安いやつは出して着ますが高いやつは中に入れて
着ますので、別に高くても出してもいいとは思うんですが・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:48:21
カジュアルに着るなら洗いざらしを裾出し 
トータルに考え揃える 高い安いなんて問題外
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:32:37
シャツがスクエアカットなら裾を出すが、ラウンドカットならタックインする。
その際に気を付けなければならないのは、ベルト位置。
腰で穿く様な感じにしないととてもダサイ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:13:00
>>278が非常にセンス良い事言った。
>腰で穿く様な感じにしないととてもダサイ。
オレもそう思う。
それともし股上深いパンツならネクタイすると違和感が無いね。
「裾を出す時はシャツ、入れる時はパンツ」に注意っていうのが持論。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:13:12
シャツ裾出しすんなよ。ガキじゃあるまいし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:48:39
>>280
そんなあなたにアドバイスw
裾出すのならあまり太り過ぎじゃないっていう前提で
1、身幅が大き過ぎないもの。適度にフィットしたシャツで
2、着丈が長過ぎないもの
3、可能であればスクエアな裾
4、素材やディテールでカジュアルな感じがあるもの(ガチガチのドレスシャツじゃないもの)
を選ぶといいよ。
パンツや靴にも遊びが必要。

要するにいつものおっさんスタイルで裾だけ出しました、みたいにならないように気をつけるといいです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:29:57
男なら中田氏W
ビールッ腹から中田氏は憐れみを呼ぶwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:35:19
82cmのスラックスは入るが、矢張り腹は出ているな。
もう少し痩せたい。そうしないとどんなに格好良い服を着ても駄目だ。
体にも悪いし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:43:13
俺も82cm。腹回りは86。
やせていたときは70cm(19のころ)だったのに。
A6が着れない→AB6になるのだろうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:49:24
>>272
オレは19歳の頃は79cm。
身長が178cmだから、若い頃からその位のウェストはあった。
でも体重は当時は59kg。ガリガリだな。
20代後半の頃に着ていたスラックスが出てきたが充分に入った。
286280:2006/06/04(日) 02:24:51
全身ユニクロだけど着こなしはセレクトショップ風。
元アパレルなんでアドバイス不要。
悪い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:26:26
私も全身ユニクロだけど着こなしはセレブ風
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:27:20
>>286
裾出すなよガキじゃあるまいし、
と硬直した考えの人がまともな着こなしを出来るとは思えない。
289278:2006/06/04(日) 02:45:10
>>279
やっと何を書いているのか理解した。
あんたも相当にお洒落だね。分かっている。

裾を出す時はシャツのディテールが大切、裾を入れる時はパンツのシルエットとベルト位置が大切なんだよな。
これを外すとどんなに良い服を着ても台無しになる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:43:51
40代は成長過程でもシャツ出しはなかった。ましてや40過ぎ。生活レベルが知れる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:07:16
モロ出しでさ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:57:17
オレも全身ユニクロだけど着こなしはホームレス風
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:41:03
女性が全身ユニクロで自転車乗ったら出稼ぎ中国人風だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:49:36
「危ない刑事」に衣装提供してる
ギャラモンドのデザイナー和田氏の言い分がよかった。


「勝手に着てくれ」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:01:29
盗作の和田さんスパーフリーの和田さんの言い分はよくないぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:42:41
>>292
それレスに、大拍手 パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:31:58
>>290
>40代は成長過程でもシャツ出しはなかった。ましてや40過ぎ。生活レベルが知れる。
裾と生活レベルどんな相関が???
まあ加工されたジーンズを汚れているとか穴開いているとかの理由で貧乏臭いと
思うようなもんですかねえ。
でももし多少なりとも興味があるのなら実際にショップに行って色々見たり試したり
するといいですよ。
だらしなくも貧乏臭くも無く、かつ休日のリラックスした雰囲気を出せるような
ものや着こなしの発見がありますから。
先入観で全否定じゃちょっともったいない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:30:25
>>297
シャツの裾出しはシャツのデザインによってはありだと思っているが、ブロークン加工のジーンズは小汚い感じが大嫌いだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:35:07
裾やポケットが擦り切れてる位のダメージ加工なら何とも思わんが…
まあ程度の問題。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:37:45
70年代前半は新品のジーパンを自分で加工したもんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:40:13
>>300
コインランドリーに小石を入れてジーンズをストーンウォッシュしていたアホは見つかって相当に怒られていたな(笑
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:42:54
ストーンウォッシュは80年前後ね
70年頃はジーパン履いたまま風呂に浸かって軽石やタワシで擦ってた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:46:44
この世代は「ベルボトム」を穿いた世代の割にはブーツカットに抵抗がある。
違うか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:48:26
>>303
オレも裾の広がったジーンズは未だに苦手。
中高生の頃は良く穿いていたんだけどな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:50:16
女の人だとそれほど抵抗無いんじゃない?ブーツカット

まぁ、体型維持してればの話だけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:54:09
バギースーツにコンビの靴、いつか来ないかな
傷天みたいな格好またしてみたい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:59:45
>>306
時代に関係なくお前が着れば良いよ。
今の時代、どんなに奇抜な格好でも誰も驚かない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:06:58
>>307
売ってないんだもん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:04:42
ハンカチはおっさん臭いと言われた・・・
ハンカチ持たないのがオシャレなのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:45:13
ワシはアディダスのハンドタオル持ち歩いてるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:47:08
オレは「モリゾー&キッコロ」のハンドタオルだ。
何か・・・・虚しい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:49:54
行ったんだ‥
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:49:13
気に入ったものなきゃ作れよ。
エフワンのイージーオーダーだと2万円でできるぞ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:50:01
メシ粒のついたジャージ これ最強
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:55:04
たしかに最強だ。
俺には真似さえできない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:27:53
>>303
男だけど休日はレディースのブーツカットジーンズに
細身のジャケットあわせてる。
腹が出ていないなら大丈夫。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:56:42 BE:266112779-#
175cm以下は何をしても同じ。
ウエスト80cm以上もしかり。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:59:32
民族系はどないでっかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:02:01
>>318
民族系着てたら占い師に間違えられた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:17:40
民族系着てたら朝鮮人に間違えられる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:19:25
>>320
民族系つってもいろいろあるじゃん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:20:58
約20年間YOUJI YAMAMOTOのスーツ&シャツしか買わない!!
俺のポリシーさ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:42:54
今時ブラックスーツが15000円で買える。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:11:04
>>317
180p以下は来なくていい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:02:01
ギネス記録身長は
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:02:57
座高
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:04:38
くるしゅうない座高寄れ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:27:28 BE:266112397-#
英国人でさえ175cmなのに
日本人で180cm以上はいない。
いたら在日。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:35:51
メタポリックの定義・・・85pってのは疑わしいらしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:16:00 BE:152064094-#
A7=180cm85cm。標準体。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:21:33
私は小柄な男性が好き。
美しい体型って、何センチあるかより、バランスがとれてるかどうかだよ。
藤井フミヤとか、ホントに見事なプロポーションだよ。
そういう男が、小柄な東洋人にしか似合わない物を自分のものにして着こなしてるのって、惚れぼれする。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:44:30
私も小柄できゃしゃな男の体型が好き
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:48:44
167cm 58kgなんですが・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:49:14
>>333
女子ですか?
335333:2006/06/05(月) 23:06:53
話の流れ上「男」とわかってもらえると思ってたんだが・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:14:55
馬場はスタイルがいいか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:41:35
>>335
分かってる 分かってる 分かってる 分かってる 分かってる もつろん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:45:27 BE:105600555-#
勝手に着れば?
俺はユニクロのボタンダウンシャツ、チノパン
VANのブレザー
BASSのローファー
死ぬまでこの格好でいくつもり。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:52:33
オレはちょっと特殊なスポーツウエアショップ勤務だけど、みんな40代で自分のジーパンサイズを
把握しているだけ意識高いと思うよ。
オレの店の顧客層は40代が中心だけど、「普段ジーパンは何インチくらいを穿いていらっしゃいますか?」
と聞くとまあ8割は「さあ?よく分からない」と答えるよ。普段どうやってジーパンを選んでいるのか
非常に疑問なんだけど、客商売なのでそんなことは聞けないw
それとものすごいデブが「32インチ」とか答えると「そんなわけないでしょう?お客さん」とも言えずに
32インチを持っていくと、「これでいい」とのお答え。
よく見てみると腹をジーパンのウエストラインの上にポッテリと乗っけている。
そういう人に限って「オレは10年前とジーパンのサイズが変わってない」と自慢気。

40代にして自分の体型とかファッションに無関心になるなんて信じられない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:03:07
ひたすら目立たない安い黒っぽい服
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:24:43
>>339
「洋服を自分一人で買いに行かない奴」ってどれくらいいるだろう?
半数近いんじゃないかと思うが・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:37:15
俺はひとりで自分のペースで
みながら試着しながら買うのが常だな
てか、大切にしてる楽しいひとときだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:05:46
奥さん任せという人が多いと思う。

オレの周りには、
「ユニクロは、緊張して入店できん」
という同世代のオヤジがいる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:07:14
服を買うのは大好き ユニクロは一番気楽に入れる店だけどね
で、つい要らんものまで買ってしまう傾向がある
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:30:00
おまえらの嫁さんもやっぱオサレなのか?
俺嫁@35歳はふんわり?スカートにフリルニットにパンスト、パンプスの夢見る夢子ちゃん・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:53:33 BE:202752386-#
ジーンズ、チノパン、ウールのズボン
股下全部違って当然。
ちなみに俺は76cm、79cm、81,5cm
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:17:01
俺の嫁さんに洋服買ってもらうとヤクザファッションになってしまうので
自然と洋服は自分で買いに行くようになった。
嫁が言うには「あなたのファッションってダサい」って言うが
(おまいのセンスはなんだ?あぁ??と言い返したいがキレるとうざいので聞き流してる)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:45:02
オレの女房はかなりオサレ。
でも専業主婦のせいか「仕事場でのファッション」を理解していない・・・
「チノパン+BDは地味すぎ」と言う。

メンズのファッション誌なんか立ち読みするようだけど
ジローラモみたいなカッコして会社なんか行けんっつーの。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:54:35
手芸好きな嫁を持つ俺は最悪・・・
変なコスプレファッションさせられる、着用しないと怒る(恐い)
ファイナルファンタジー12のバルフレアの格好ってどうよ・・・恥
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:41:51
スポーツショップに売ってる服(というかウェア)にしか興味なくなった。
スポーツオーソリティには2時間いても飽きん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:28:14
カジュアルなショルダー・バッグでお勧めある?
男物でコスト・パフォーマンスの高いもの。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:28:34
40才のファッソン・・・ステテコパンツでんがな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:35:12 BE:42240825-#
もっといい台所 惣菜ばかりの 妻が言い

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:57:02
自営なもので
平日休日ともゴルフファッションw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:35:21
ツータッグのパンツなら余裕で、ポケットにサイフや携帯・キーホルダーを入れられるが、
ノータッグの細身のパンツだと無理。
ベルトに通して腰に装着する小物入れって、ジャケットスタイルにはおかしいかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:09:47
>ベルトに通して腰に装着する小物入れって、ジャケットスタイルにはおかしいかな?

ツータッグのパンツで、
ポケットにサイフや携帯・キーホルダーを入れられるくらい
服装に無頓着なひとなら気にしなくてよい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:43:13
むかしむかし、ファッションに神経質だが接客に無頓着で
無神経な販売員がいました。
ある日、販売員が試着室の鏡に向かい
鏡よ鏡よこの世で一番センスが良いのはだあれ?と呪文を唱えると
鏡は答えました。「それはあなたです、無神経なナルシスト様」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:49:01
>>356はポロシャツの襟たてて未だにセカンドバッグを小脇に抱えてる人なんだね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:51:36
>>355

ポケットにごてごて詰め込むのはちょっと…(ry
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:03:41
40過ぎてナイキなんか履くなよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:10:58
他のスレにも質問したのですが…
48歳の男性にお誕生日プレゼントにウエストポーチ(いつもウエストポーチしてるがダサい)
シザーバッグどちらか考えているんですが、何かいいのありませんか?
ファッションはどちらかと言うとカジュアルダサい系なのですが…
予算は¥10000ぐらいで。読みにくくてごめんなさい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:28:45
凄い予算だね
候補以外の物のほうがいいんじゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:39:48
携帯 鍵 財布を 入れる位の小さいショルダー探してたけど
Tumi の これ なかなかよかったぞ
http://jp.tumi.com/tumi_collections/flow/category_search/flap_body_bag/product_detail/index.cfm?modelid=41710
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:07:02
>>356
ま、確かにツータッグだからって小物入れない方が良いけど、
立っている限り、ほとんど目立たないだろ。でもノータッグははっきりシルエットが出ちゃう。

>>358
そんな格好してないし、したくないから相談してるんだ!

それじゃあオマイラ、これからの季節、ジャケットも着なくなったら、
財布や小物はどうやって携帯してるんだ?
マジレスキボンヌ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:27:39 BE:228096869-#
普段からちゃんとカバン持てよ。それぐらい常識だろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:13:09
ビジネスもカジュアルも必要に応じて各種バッグ。
ショルダーや手提げ、皮やナイロン・・・7〜8ケもってて
これをTPOで使い分ける。
新聞集金か不動産やみたいなセカンドバッグはもち論外。

ウエストポーチやポケットもっこしはヤバイと思うぞ。
ま、人それぞれだからいいけどさ。
ちょっとさがせばオサレで使い勝手のいい小ぶりなバッグはいっぱいあるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:13:16
どんなカバン持ってますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:26:46
>>366
マジレスさんくす

カバンは俺も持ち歩くんだけど、サイフや携帯、キーホルダーなどの超大事なものは
身に付けてないと落ち着かないんだよ。
それらもカバンに入れて持ち歩くんだ・・・
それしかないか・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:37:14
ウエスト・ポーチでもかっこいいのがあるからな。
一概に悪いとは思わん。
かっこいいかそうでないかだろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:38:28
>>351
これ、なんかないかい?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:17:55 BE:236544678-#
小物は無印、ユニクロ、スーパーはやめとけ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:40:29
ユニの半袖シャツはけっこう気に入ってるよ。
カラーも数種類あるし、BDもイタリアンカラーも
脇が絞ってあって野暮ったいオヤジ感が無いのがいいよ。
たしかに小物系はダメだな。ってかそこまで期待してないけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:59:16
ユニのシャツは結構好き。
ただパンツは、シルエットがオレ好みではない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:11:45
オレの親父が40代の頃は、
夏場のoff日といえばステテコ姿だったな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:46:47
感覚的な物言いだが
ウニ黒は質感がちょっと貧相てか荒井かんじがしてパス
GAPやエディバウアーもパス
無印はまあまあすき
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:21:43 BE:147840757-#
2−3年前のユニクロ最強伝説。
今は品質滅茶苦茶落としてる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:32:47
ユニクロは生地が悪いね、触ると買う気無くすよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:18:06
無印、洗いざらし風のシャツを初めて買ってみたんだが、
まぁなかなか良かった。
無地のポロシャツも在ったから買ってみるかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:49:40
オレ、無印の服の雰囲気って、あんまり好きじゃないんだよね。
地味すぎというか、華がないというか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:22:41 BE:50688162-#
チビ、ハゲ、メガネ、デブは裸で歩けwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:43:46
>>379
あとジャケットのシルエットが滅茶苦茶。

ヨージの息が掛かっているとは到底思えない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:11:55 BE:63360735-#
そりゃお前に華がないんだよwww
40にもなったら顔に責任持て。
服は脇役。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:31:06
うんうん、禿げ同
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:51:18
↑人の顔の事を言うくらいだから、貴方達はさぞ男前なんでしょうな〜w

385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:39:38
>>382
色を余り使わないって事ではヨージヤマモトもそうなんだが、無印は何か間違っているよな。
デザインを入れなさすぎ。
その辺が安物ブランドだから仕方がないといえば仕方がない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:20:04 BE:42240252-#
カーゴパンツをはくと
運送屋か
自衛隊にしか
見えない年代でもある。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:30:36
オレは仕事着も普段着も
すべて紳士服のコナカだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:32:38
それはそれで潔い・・・・   (´Д`);
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:34:30
>>386
確かに(笑)
色白のオネエちゃんが細身のカーゴ風7分丈なんかはいてると、ビンビンになっちゃうんどねぇ・・・
男がはいても、あんまよく見えないんだよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:42:59
ウニや無印でアウターは買えないな
中にきるもののみだな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:44:40
よれよれの綿ジャケットしかネェもんな・・・
しかも4900円とか値段見ちゃうと、そんな安物に手を出す気が萎える
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:45:16
>>390
あと部屋着。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:47:47
あっ、、でもジョギングとかウォーキング用のウィンドブレーカーはユニを愛用してるぜ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:26:53
>>391
無印のジャケットはよれよれでも良いんだが、シルエットがダサイのと生地が如何にも安っぽい。
確かに買えないよな。
一度買った事があるが、すぐヤフオクで手放した。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:28:03
>>393
オレも部屋着と、夏用、冬用の機能性下着、並びにボディテックは買うよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:29:22
ヨージヤマモトって!爆藁

化石がここには住みついてんだw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:33:21
>>396
ヨウジヤマモトを化石だと思っているのはお前だけ。
未だにパリコレクションを行って、伊勢丹メンズ館の二階でナンバーナインの向かいでショップを開いているのに、何処が化石なものか。

服に碌に詳しくないのに変な事を書き込むなや。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:59:14
簡単にコムデが釣れるね。w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:12:47
>>398
コムデって何だ?
そんなブランドは知らん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:22:21
ヨウジヤマモトって誰?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:47:47
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:08:01
コムデと呼んだことはないが、ギャルソンのことだろ。
二つあわせりゃコム・デ・ギャルソン。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:27:36
紳士服の青山では見かけないブランドだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:48:14
>>403
そんな高級なとこで買うのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:23:08
ドラキュラ風。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:28:36
出かける時は、ピチピチの半パン(右足が黒。左足が赤)
頭に白いタオルを捩切り巻き、靴は、先のトガッた、後忘れた。
とりあえず、ドラキュラ風を目指している。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:47:50
それのどこがドラキュラ風なのかと小一時間(ry
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:24:59
オマイラ、サカゼンの話題がまったく出ないなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:30:48
>>407
>>405は来期(2006/2007AW)のコムデギャルソンオムプリュスのテーマがドラキュラ風だって言いたいのでは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:33:04
ユニクロの通販って、品物付いた頃に発送完了メールが来るw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:47:30
ジュンヤやプリュス着る40代のデブを一人だけ知っている。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:34:04 BE:114047993-#
DCは化石。せめてセレクトショップにしてくれ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:38:28
DCってなんだ〜。セレクトショップってなんだ〜
おしえてけれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:40:01
直流
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:51:04
>>412
セレクトショップで買うのはファッション初心者なんだが。

本格派はジュンヤ・ワタナベやコムデギャルソンや、ヨージヤマモト、ドルチェ&ガッバーナ、ディオールオムとかの路面店で買う。

ま、一時期人気のあったタケオキクチ、メンズビギ、ニコル辺りは確かに今や化石だけどな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:52:05
三宅一生なんかはいまでも人気あるのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:56:46
>>416
伊勢丹メンズ館では一番人気の高いブランドの入る2階から追い出されて6階に移ってしまったけどな。
三宅一生の後に入ったのは浜崎あゆみ御用達のナンバーナイン。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:14:26
>>415
イセメンが便利でいいだろ。
マルジェラでもバレンシアガでもスペンサーハートでも何でもあるぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:23:05
>>418
伊勢丹メンズ館は特にコムデギャルソンコーナーが良いが、混みすぎだよな。
良い商品はあっという間に無くなるし。

ところでバレンシアガも入っているとは知らなかったな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:26:29
改装後めちゃかっこいいメンズ館。
余談だが、メンズ館の喫茶店は空いていてしかも美味しい。
隣の足ツボマッサージもいい感じ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:27:42
>>420
来るお客さんも多くは着ている服に気合いが入っているしね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:41:22
40代でハリウッド・ランチ・マーケット好きなんですが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:43:04
>>422
いいじゃん。
つか、今のハリランって無駄に高くね?
ヲレは中田商店さえあればいいね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:47:11
きたw軍服w
つかオシャレっていうか・・・オシャレかも
425422:2006/06/13(火) 01:49:30
>>423
20代からハリラン着てたけど、ジーンズはたしかに高い。
だから、高いジーンズは買わない。
だって、ジーンズって元々作業着だから、何万も出す気になれないよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:15:06
ところで、ゲンさんってもしかして亡くなった?
介護衣料やってるとこ見るとまだご存命かね。
息子の代になってからのハリランって何か違うんだよな。

>>424
オサレちゃうねん。
本物の魅力やねん。
ナカータに本物なんて殆ど無いけどw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 05:50:52
中身のイカシタ人は外見もカッコいいものね。
雰囲気というか匂いというか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:27:34
すごいマニアックな人達デツね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:32:33
金あんな〜
おら値札観て帰ってくるw
コナカ、アオキでさえ躊躇する俺
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:25:32
アウトレットモールでバーゲン中に買えばそんなに
高くもないよ。マルイでもそう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:07:43 BE:63360735-#
ブレザー
ボタンダウンシャツ
チノパン
ローファー
Pコート
これで十分。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:08:59 BE:50688634-#
ヨージ、ギャルソンなんて信者がまだいるのかwww
ファッションは20代
車は30代
家は40代
なのに頭大丈夫か?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:13:08 BE:228096296-#
借家住まい、電車通勤はどんなに高いもの着ても無意味。
持ち家でBMW、VOLVOでユニクロは許せる。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:14:10
40代女性には何着ててほしいですか?
最近、何きていいか悩みます。

身長は165センチ。体脂肪は25くらいで太ってはいませんがやせてもいません。
普段はラインだけは気をつけてますがオーソドックスにシャツにパンツ。
靴は6センチヒール着用です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:18:28
>>432-433
安定志向つまんねーぞw
家買うくらいならモスラーとか欲しいね。

>>434
最近の女もんって知らんな。
ヴィアバスあたりのが好き鴨。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:31:48
ヴィアバスストップとかでもたまに買い物します。
基本は伊勢丹の中のリ・スタイルとかでコンサバなものをみつくろって
着ています。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:45:10
40過ぎてヨージ、ギャルソンは
童貞、未婚、小梨、家なし、甲斐性なし
女でいうと
土井たか子、田嶋陽子、辻本清美、遥洋子
近づきたくねえwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:53:45
こぶ平のことかww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:07:02
>>432
信者がどうのと精神年令が極めて低い煽りだな。
伊勢丹メンズ館でも最も広いブースを持ち、新入荷のあった土日には混雑しているから、ギャルソンは今も人気は高いのだろう。
服における遊びすら理解できない、硬直した頭にはなりたくないもんだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:11:22 BE:114047993-#
40過ぎて若いやつと同じ格好してもなwww
若いやつと同じ格好するなら
クロムハーツのラーンストーンライダースジャケットあたりを狙わないと

441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:20:34
クロムハーツってある意味オサーンくさく内科医?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:24:50
パパスよりまし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:27:56
鷲尾いさこか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:05:41
結婚して所帯持てば格好なんてどうでもよくなる。
早く結婚して子供作れよ。


洋服命のカタワwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:06:56
40過ぎて
賃貸
独身
電車通勤
ファッション通

人生オワットル
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:37:34
うるせぇうるせぇうるせぇw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:40:16
>>445
オレ、まさにこの通りだよ。しかもバツイチ独身・・・
でも、日々はそれなりに楽しいけどなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:40:33
>>445
べつにいいとおも
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:41:56
都会は車通勤したら遅刻すんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:44:53
これにプラスして
パソヲタ
家具ヲタ
時計ヲタ
単車ヲタ
クルマヲタ
靴ヲタ
アニヲタ
もしてますが何か?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:45:26
モーヲタは卒業しました
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:47:04
ギターヲタは金掛かってしゃーないです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:48:15
2ちゃんオタが抜けています
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:48:49
ぬこヲタ
455中田:2006/06/14(水) 01:48:55
アフロにラッパずぼん
456中田:2006/06/14(水) 01:49:40
ザビエル型禿げにスカート
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:49:41
中田、パパイヤ鈴木かオマーw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:49:49
>>455
アンドロー梅田?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:50:58
>>458
判る自分がイヤだと思った6月の深夜。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:51:23
つか、俺はファッションヘルス通。
461中田:2006/06/14(水) 01:53:18
>>458-459 まったくわからんちん^^
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:53:49
ま、テクセッターだろうね。
じょーじ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:26:04
40代のお前らはどんな靴履いてるの?
マノロブラニクとか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:31:00
靴屋に行ってイカした靴見つけたら試着してみて
足に馴染みそうなら持ってる服と合うか考えて買う。
んで履いてる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:09:38 BE:76031892-#
バスとクラークスがあれば十分。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:35:07
梅雨、うすら寒いかと思うと蒸し暑い
毎年着るものに悩む
アメにぬれてシワヨレになるのもやだし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:55:34
gucci好き、
今日はPM雨みたいだしチャリ通5分の私は
ビーサンだな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:16:07
>>440
ライダースジャケットを40面下げて着たくないね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:37:27
全身ユニクロ・・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:15:20
>>468
何言ってんだよ。
ブライアンフェリーとか恰好いいじゃん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:20:01 BE:33792724-#




40過ぎて芸能人を引き出してくる真性馬鹿www
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:21:00
大人のファッションは、個性よりまず身だしなみ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:22:00
芸能人w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:23:32
>>472
それはファッションとは言わないのでは?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:26:35
>>471
うーん、、、芸能人ってそんなに特別なものなのかな?
見た目はそんなに変わらないと思うんだけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:45:28
>>468
ライダースジャケットなんて定番中の定番でしょうがw
シングルなら何とでも合わせ易いし。
あるいはレザーへのこだわりがなければ他の素材、リネンやコットンなんてのもあるし。
着ないで毛嫌いはもったいないよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:19:33
こざっぱりといきましょう、身だしなみっぽく
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:46:25
反体制はオワットル
休日でも上着
これ常識
常識=金持ち
反体制=貧乏
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:48:21
体制の中から優れたモノが生まれる
自由から生まれるのは退廃だけ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:55:15
デ    カ    ダ   ン   ス    ざんす
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:02:41
おまえらつまらん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:04:20
>>478
わかった。
休日用をペコラでオーダーするわ。
ついでにベルのアンディでも買うわ。
デュブイのトゥーマッチまでは金が追いつかんな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:07:37
お金ですか。。。
そんなに大事かなぁ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:23:17
>>476
このスレ的には40代でライダースジャケットがOKなら、40代でギャルソン着ても何ら間題はないな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:33:14
>>484
ライダースジャケットとギャルソンを対比させるっていうのが???
と言うかさあ、この年代だとファッションを楽しむ人ってマジで少ないわけか?
このスレだけ?
ここはファッションに興味が無い人のスレなのか???
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:09:24
平均的な無難な格好を心掛ける、平均的な40代が多い模様
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:09:30
つかさ、40代で20代の頃の服着てて何か問題ある?
ライダースなんか、丁度美味しい頃じゃんよ。
着ないのは勿体無くね?
体型なんて、まだ変わる歳じゃないしょ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:10:48
>>487
>つかさ、40代で20代の頃の服着てて何か問題ある?
あるあるあるある
はいんないんだよ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:13:05
>>488
痩せれw
食わなきゃいいだけだろ。
代謝落ちてるんだから、若い頃と同じだけ食ってりゃ
太るに決まってる罠。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:18:35
>>486
平均的つってもさ、ケイドでNo1サックスーツオーダとか
無難に見えるかっこよさとかあるじゃん。
若い頃と違って、この歳からだとほぼ一生物でしょ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:52:13
>>465
作り悪くなってない?
クラークスのデザブーなんか、形変わっちゃってるし。
昔のちょっとシャープなクラークスなら欲しいけどね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:48:49
>>485
ライダースジャケットはジュンヤ・ワタナベ・コムデギャルソンでは冬の定番だけどな。

しかし・・・
ジュンヤはギャルソンの中でも男性用も女性用も矢張り若い人向け。
ジュンヤはライダースは若い人にしか似合わない(ブライアン・フェリーの様な特例は除く)事が分かっている訳だ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:54:37
40代って川久保ギャルソン以外は
認めないのかと思ってたが違うらしいね。
何か新鮮な驚き。

後、ジュンヤマンのライダースとか着ないでしょ。
普通ラングリッツとかド定番ならショットとか着るんじゃないの?
ガキじゃないんだからさ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:55:45
間違った
ライダースもどき、に訂正。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:00:56
ところで、ギャルソン好きなら
カクレンジャーセットアップとか着てるんだろうなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:03:09
ライダースならBucoが好き
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:20:16
フミヤのライダースはアンダーカバーだなww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:20:38
>>493
好きだろうが嫌いだろうが、HOMMEはもう川久保と渡辺淳弥を中心としたデザインチームでデザインされているのだから、認めざるを得ない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:21:47
NIGOとおちまさとは氏ね!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:22:49
ジュンヤのライダースジャケットはルイス・レザーとのコラボなんで、もどきでは無くデザインと仕立ては本格派。
但し生地は縮絨ウールだけどね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:23:49
あー、そういやルイスだったね。
悪ぃw
でもなー。。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:27:42
>>495
龍騎シャツなら着てます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:31:36
へえ、ハリケンジャーといい龍騎といいみんなギャルソンに詳しいんだね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:32:53
ギャルソンよりアントワープの方が詳しいよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:40:24
俺はアントワーヌプレジウソの方が詳しいよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:44:13
>>504
マルジェラとかか。

マルジェラならアイテムを選ぶと40代でも着られる服があるよね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:45:32
ペンキと足袋ブーツだな。
ま、塗装工なんだけどなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:17:06
やっぱ、40代のファッションとか無理なんだな。
たく、何楽しくて生きてんの?
子供の成長?

そら、もっともだなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:33:50
無理じゃないが、大人のカジュアルは金が掛かるのは確か。

オレの場合は共稼ぎで子供がいないから年間50万円ほど服に金を掛けられるが、普通のサラリーマンで旦那の収入だけだとこんなに使うのはちょっと難しい。

センスでカバーできるほどセンスがあれば良いが、このスレの住人の書き込みを見ていると殆どの人は自分はセンスがあると勘違いしているだけの様に思う。

しかしタケオキクチは最近、国会議員のクールビズをもっとお洒落にする、というテレビの企画で出てきたが、オレ等の世代より遙かに年上なのにお洒落だったな。
ま、タケオキクチほどのセンスがあれば、ユニクロや100円ショップ、無印やしまむらなどを使ってお洒落に出来るのかもな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:40:19
10代から自分の金で服買ってきてたら
充分センスなんて身に付いてるんじゃないの?
ロンドンストリート経験してるでしょ?

工業製品も、古着も、果ては親父お袋爺婆の昔着てた服まで
工夫して着てたろ?
当時も今もデザイナーたちは貰い物やらオーセンティックなものを
自分の感覚で選んで着てるでしょ。
同世代のマークジェイコブスなんて
完全に俺らの若い頃着てたもののオマージュだよね。
同世代でもエディスリマンはちょっと違うけどさ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:46:54
後、ガキじゃないんだから物を選ぶ時に金額は関係ないでしょ?
古くから定評の確立された「ブランド」には敬意を払うけれど
価値以上に高いと思ったら買わないのが当たり前でさ。

例えば、香港に売られていったプリングルなんか欲しいと思わないでしょ?
ダイソーでもユニクロでもザーラでもギャプでも好きに合わせればいいじゃん。
それができるのが、年季の入った俺らでしょ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:48:16
>>510
いや駄目だな(笑
そこそこ金を使う様になってやっとお洒落だと言われる様になったよ。

余程凄い人以外はセンスだけではなかなか越えられない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:49:31
おしゃれか。
今まで生きてきて言われたこと無いな。

かっこいいとはよく言われるけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:51:50
>>513
そりゃ凄いな。

芸能人じゃあるまいし格好良いなんて言われる一般人がいるのか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:53:16
そりゃいるさ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:53:28
大人のカジアルで、レオンなんかに出てくるような
エストネーションとかストラスブルゴとかバーニーズなんかで
売られてるような物にはあんまり興味持てないしな。
クルチアーニのニットだぁ?
アンナマトウッツォのシャツだぁ?
んなもんイラネつーのw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:00:30
>>516
バーニーズの変なところで見ているからだよ。

オレはもっと変なところを見ているけどな(笑
コムデギャルソンオムプリュスとか。

あとなにげに良いのは矢張りマルタン・マルジェラや、元は靴屋で生地がコットンのカーテン地の服とか。

選べばバーニーズも合う服があるよ。当たり前だけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:02:42
つかね、バニーちゃんの扱いは無駄に高いのよ。
シャツとか靴なら買ってもいいよ。
後、オリジナルラインで滝沢のスーツとかさ。

そういや、滝沢も俺らの世代だな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:04:21
>>518
無駄に高いかな。
同じブランドを見てもバーニーズと同じ値段だけどな。

でもビームスとかユナイテッドアローズとは次元が違うと感じるが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:05:53
>>516
マトッツォのシャツは別としても
クルチアーニのニットをイラネっつーのは、よほどファッションセンスがない人ですね。
価格・品質・デザインが満足いくレベルの商品はあまりないですよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:06:39
ビームスはF以外糞でしょ。
アローズはソブリンの一部くらいか。
それ以外は全部無駄に高い。
価値と価格が全然見合ってないよ。

この辺で好きなのはドレステリアくらいかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:09:37
ちょっと極端書きすぎた。
今は反省しているww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:14:16
ビームスはオリジナルで探すと結構良いのがあったな。
型押しTシャツとか。
気に入っていたのだが、以前一緒に暮らしていた女に何故か捨てられた(泣
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:15:22
あるあるw
女と別れる度に服だの時計だの無くなる。
あれって何でかね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:19:24
で、おまいらどんなカッコしてんの?

俺は今だと
アンヴィルとかヘルスニットのシャツに
デッドから穿いた501XXにウエストンのサイドゴアとか

チョー普通ww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:20:10
>>524
オレも時計、とフォルクスワーゲンの幌カバーを捨てられていた(笑
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:22:14
コムデギャルソンオムのリバーシブルポリ縮黒ジャケット、同じくオムの裏地付き半袖白シャツ、オムのコットン紺パンツにプリュスのベルト、ジュンヤ・ナイキコラボのワッフルレーサー(黄色主体に青のニケマーク)。
って格好だ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:22:50
>>518
無駄に高いにw同感。
バーゲン時しか行かない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:22:58
>>527
何かスゲー若えーw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:24:36
後バスクシャツも必須だな。
何枚有ってもいいや。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:33:19
>>529
そうかな。

ジュンヤ・ナイキコラボのスニーカは派手だが、他は黒、白、紺と地味に合わせているのだが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:43:43
いや、一昨年くらいのファ板で高校生くらいの子たちが
マルジェラシャツ
リヴゴーシュスリムタイ
ユニクロチノパン腰穿き
ワッフルレーサー
みたいなの多かったんでさw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:51:31 BE:152065049-#
一般人は高い服着ても無理してるのが分かる世代。
業界人は安い服着てお洒落なんだよねえ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:53:14
上から下までオムオムですね。素晴らしい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:53:20
それより顔だと思うよ、正直なとこw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:56:06
>>535
顔が男前ならユニクロでもおしゃれw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:58:05
で、このスレには男前はいない訳だが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:00:30
しかし・・・

自分は格好良いから何を着ても似合う、などと勘違いしている方が遙かに見苦しいし、みっともない。

格好良いとは良く言われる、等と書き込んでいるが、40代になっても今も言われているのかよ。
それは多分、社交辞令。そんな事も分からないとは・・・

40代は男前より、その人の持つ雰囲気だろ。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:00:59
>>537
ヲイw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:02:04
>>538
カコイイんだからしゃーないでしょ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:04:51
>>540
んじゃ、どの位モテるんだ?

オレは自慢じゃないが14歳年下の娘と毎日セックスしていたぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:06:07
20代は可愛いとよく言われてたけどなw
まー40代でそりゃねえよってわかってるってw

やっぱ40過ぎると顔の造型より体型と自覚・自信だと思う。
その上で好きなブランドが「似合う(←ココ重要)」自分であれば
素晴らしいよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:06:08
自慢じゃねーかよw
俺は2chにセクースは持ち込まない主義だww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:06:41
>>541
若い女とセックスすればモテる、と安易に考えているのが痛い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:07:39
>>541
夢の中で
というオチがつくわけだなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:08:04
>>544
そういう実績も無いのに自分は格好良いと勘違いしている奴がもっと痛い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:08:15
>>544
堀江君の例もある訳だから
そんなこと言わんでよろしいww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:08:59
>>545
夢の中で?!
冗談じゃない。本気で恋愛していたんだから仕方がないだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:09:06
>>546
痛み分けだなww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:09:12
>>546
それを実績と胸をはる奴が痛い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:10:05
>>548
キャバ嬢と
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:10:12
>>550
痛み分けにしとけってww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:11:29
格好いいと言うより、素敵っっっと言われた方が嬉しいかも・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:12:26
素敵は言われないだろ。

ペニスの王子様じゃアルマーニww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:12:28
>>551
キャバ嬢じゃねえよ。冗談じゃない。

会社にバイトに来ていた娘。
会社の飲み会で気持が悪くなったその娘を親切でマジメに介抱したら本気になりやがった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:13:45
>>555
毎晩やってて妊娠しなかったのか? サックだけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:14:03
>>548
愛は盲目w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:14:13
一般の女性に「素敵」って言われる様ならサラリーマン辞めて、芸能人になるか、ホストクラブに勤めれば?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:14:28
不倫だ浮気だ不貞だねっ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:14:52
おまえら枯れてねーなぁ。
ちょい悪オヤジで責めマクリングかww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:15:43
>>559
当時は独身だったから不倫でも浮気でも不貞でもない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:16:03
>>558
結構女って「素敵」なんて平気で言うぜ 別に愛の告白じゃなくてか〜るく
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:16:29
>>559
w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:18:04
>>561
何だよ、今じゃねーのか。
幾つの時の話なんだよww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:18:09
>>562
そうそう。
肉体労働者見て「たくましくて素敵」とかw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:18:31
>>562
素敵〜(か〜るく )
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:20:47
>>565
その肉体労働者が「たくましくて素敵」だからでしょ
不細工なら無反応
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:26:26
>>567
確かにw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:32:03
>>565
三島由紀夫か?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:33:34
>>524
まあ、大抵の女はそうだが、以前の女の臭いを残したくないんだね。
だから付き合う前に他の女とデートで着ていた様な服は捨てられる。

女は好きな男を自分の色で染めたい訳よ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:46:09
>>570
えぇー!女の言いなりで服選ぶのか?情けなくないか?
優しいなお前。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:46:10 BE:228096296-#
とりあえず持ち家。
時計はロレ。
車はベンツ
カードはアメックス。
その上でヨージやギャルソン言えよ
貧乏人www
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:47:23
成金趣味並べたね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:56:33
世界の成金様ご一行に比べれば 屁 だけどなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:57:23
>>572
FPジュルヌいいよ。
プレジウソも。
後、ブランパンとか。
ロレはデイトナがいいね。
ムーブが最高。

クルマの方だと今一番のお勧めは
キャディラックセヴィル。
本当乗り心地良いから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:01:36
成金趣味だとピエールクンツかな?
クルマはアイバッハ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:04:52
服はね、やっぱ成金だったらグッチかな?
リヴゴーシュもいいね。
893ぽく決めたいならブリオーニ。
靴はベルルッティかコルテ。
イルミーチョもいいね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:05:58
取りあえず持ち家(ローンあり)
時計 しない
車 国産クーペ
カード マスター

ベンツにもロレックスにも興味がないのでw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:06:36
なにがなんやらさっぱりわかりまへん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:08:07
あ、オーベルシーのシュムジュールって手もあるね。
既製ならオーベルのガルーシャワンピース。
本当よく出来てるよ。
値段もお手頃、30万。
トニーガジアーノのビスポでクロコ50万より安いでしょw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:08:13
>>578
興味がないと言い切るところがステキ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:09:46
カジュアルならアレクサンダーマックィーンがイイかも。
最近じゃ一番好き。
もっとモードを楽しみたいなら、青山のラブレス行ってみてねw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:11:57 BE:147840375-#
服は何でもいいんだよ。
適当に上質なら。
ヨージやギャルソンなんて
成金のゲスの着る服。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:12:27
>>583
高校生の頃着なかった?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:12:49
う〜〜ん わけわからん。
いったいどれが基本なの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:13:37
>>583
上質なのなら西武PISAいいね。
シャツはボナミコかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:14:20
適当に上質ってところが良いね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:14:20
>>585
基本はユニクロですw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:15:18
>>588
だよね。基本だもの。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:15:29
しまむら
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:15:39
>>581
ちなみにヨージやギャルソンにも興味ねーですw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:16:18
>>591
凄く正しいw

でもスーツとか楽しいよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:17:16
>>590
おばちゃんならハニーズでしょw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:18:27
>>590
しまむらかぁ〜
掘り出しもんはたまにあるね。下着は安い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:22:35
>>592
> でもスーツとか楽しいよ

うん、それ系はshipsとかのセレクトショップで買っちゃうんで
どんなメーカーなのかすらしらねーですよ。
タグ見るとイタリアとかフランスとか書いてあるけど
その場で決めちゃうからねーw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:23:13
>>594
しまむらはいいよな〜
シーズンが終わると気軽に服を捨てられるから好きだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:25:11
うん。下着はシーズンごとに買い替えてる。
部屋着のTシャツなんかも買う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:33:46
>>595
オーダーの世界へ行こうよ。
ほんと楽しいから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:41:36
40代つったら、やっぱり多少はいいモノ持ってたほうがいいよね。
でもあまりお金かけ過ぎるのもね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:42:40
もう残り少ない人生だから
多少高くても全然元取れると思うよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:45:41
そうだなぁ〜
残り少ない人生か・・・悲しくなるな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:49:21 BE:59137027-#
制服と同じで3年5年着れたらいい。
規制の中でいかに遊べるか
自分らしさを出せるか
それが着こなしの基本。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:51:35 BE:135168184-#
販売員が20代30代の店は
40以上は来るなってこと。
着ても似合いませんよと
察して知るべし。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:53:37
>>602
自分らしさって大切よね。
いくらお金かけても着こなせないと意味ないもの。
いい服ってやっぱり元がとれるものね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:02:40
>>603
あなたって厳しいこと言ってるけど、
なかなかするどいわね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:36:26 BE:42240825-#
ギャルソンの
プリントシャツ着て
赤いパンツはいて

単なるちんどん屋www
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:46:40 BE:84480454-#
販売員「よくお似合いですよ」
全然似合ってないってこった。

着こなしと着まわしを考えると
ベーシックに回帰するのは当然。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:59:34 BE:59136072-#
モデルや役者が着るとユニクロ格好いい。
市民が着るとギャルソン格好悪い。
現実を知れ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 06:45:52
>>608

で、市民が着るユニクロは極めて格好悪い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:15:43
総悲観だなw

日経上げてんだから楽観しとけよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:05:36
>>603
ユニクロもしまむらもライトオンもタカキューも

いけねーなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:08:44
ユニクロ馬鹿買いしてる奴見ると
まともなシャツ1枚買った方が良いだろうと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:13:01
まともなシャツってどんなシャツ?
語ってよ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:14:49
>>611
ジーンズメイトも行けないな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:54:25
ボタンダウンの無地半袖シャツなんて、ユニクロで十分だと思うがね
今年はウェストがやや細身になっていてスマートに見えるし、
ドライ加工で着心地も悪くない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:57:34
開襟シャツ置いてます?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:05:12
>>615
ドライ加工のヤツ好きか?
俺は普通の綿100%のほうが好きなんだが…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:30:24
ユニクロシャツ買うなら鎌倉の方がいいよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:34:13
鎌倉ってイイのか? 通販サイト見て気にはなっていたんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:08:18
夏はTシャツ3枚あれば十分
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:44:48
毎日下着ごと服は交えてくれ!
この頃臭い男が多くてシヌ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:47:08
デパート行って洋服見たけど、何であんなに高いの?
名もないブランドですら全身揃えたら10万超える…買えないよ。
スーパーので充分。悲しいけど……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:56:16
>>622
 いや、それで結構、結構。もっと節約したければ、フリマ
その他考慮されたし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:42:01
>>622
うちもスーパーので充分。
お金に余裕があるのなら買うけど、服にお金かけるくらいだったら
おいしいもの買って旦那や子供に食べさせてやりたい。
電化製品もいろいろ買いたいしね。

お金に余裕ないのに、無理してブランド品買って着飾って
その結果ひもじい思いするのはイヤだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:44:21
そりゃそうだ。
うちだって共稼ぎじゃなけりゃ年間100万円近くもギャルソンを買わせてもらえない。
余裕もないのにブランド物を買うのはただの愚か者。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:48:48
食い倒れの大阪
着倒れの京都

っていうらしいが俺はできれば両方がいいなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:25:02 BE:190080195-#
40過ぎてギャルソンなんて精神年齢低すぎ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:45:06
流行についていけないて
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:58:04
ギャルソンに対象年令なんて無いだろ。
女性向けの本線ラインは若い娘から我々の世代まで様々なお客がいるし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:59:38
恥ずかしくない程度に小ぎれいにしてるのは大事だと思うけど、
この歳になると、若い者みたいに時間かけた買い物は出来ないな。
バーゲンセールで眼の色変えて服あさりなんてのも。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:26:47 BE:67583982-#
40になって全身ドップリ流行追うの?
アパレルメーカーの経営者は皆
20代30代で独立して会社作ってるのにwww

洋服代セーブして一度海外出れば?
体型が貧弱な日本人がいかに格好かばいすぎてるのかが
よく分かるからwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:20:25
だからユニーク
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:24:53
つか意味不明
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:31:34
方角は東南
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:34:07
モード系のある種のブランドの服は癖が強いものが多い。
もっと言えば奇抜なものが多い。
なので着る人に雰囲気が無いとかなり厳しい。
若い頃はスタイルの良さと若々しさで何とかなったりするし、逆にじーちゃんばーちゃん
くらいの年代だと結構さまになる。
むしろこの年代(30〜40代)が一番難しいんじゃない?
とは言えこの歳になればもはやその手のブランドを着るのは自己満足以外の何物でもないはず
だから「勝手にやろうぜ」って話なんだけどね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:50:29
体型がスリムになったおかげで、季節毎に買い換えを余儀なくされている。
出費も大変だけど、楽しい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:56:27 BE:84480645-#
ブルックスとかアルマーニ着たら日本人の体型がいかに貧相か分かるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:59:57 BE:270336588-#
ギャルソン命は隔離。


【未来】コムデギャルソン♂統合【石井】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1149518043/
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:49:32
>>637
BBはサイズの選び方だね。
アルマーニコレツィオーネは顔が猪木。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:55:25
さるまただけはピュアシルクの浮世絵柄
四十過ぎたら隠れたとこのオサレは大事
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:59:14
>>640
それって、学らんの裏地が登り竜だったり着物の裏地が四十八手の絵柄だったりと同じ事?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:11:57 BE:88704173-#
ギャクにマジレスすんなよwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:15:30
>>642

逆にマジレスしてもよかですか?p
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:24:32
>>635
今時それほど奇抜なものなんて無いと思うけどなぁ
10代20代でもっとデザイン過多なDCブームを通過してきた俺らの世代って
今のモード系だのドメ系だのっていつか見たあれって感じじゃないの?
アメカジ系やらトラに至ってはもう・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:50:26
ドメって言って、わかるやつらここに何人いるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:36:04
>>555
どの年代の人も自分たちの世代が一番難しいと思っているのでは?

着たモン勝ちだね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:37:32
>>637
海外は(特に合衆国は)デブが多すぎ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:38:34
>>644
伊勢丹の2F行くと「これは誰が着るんじゃい!」的な服が山のようですわ。
と言いつつアタとatoはよく買うんだけどね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:42:00
>>647
日本人がメリハリなさ杉るんじゃないの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:43:17
>>648
スワロフスキークリスタルガラスの素材でスーパーマンの刺繍が入ったTシャツ(8万円)とかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:44:21
>>649
統計的にもデブが多すぎで、合衆国の平均寿命を短くしているそうだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:47:46
統計とか言われると何も言えない俺ガイル。

日本向けに出してたり、大同が作ってる物に当てはまるとは思えなかったりもするけどな。
つか、日本人デブオサーン向けに作ってたりつーのはあるね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:48:41
>>650
そんなものがw
♀ですが見に行こうw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:54:27
冬場のレザーも壮絶なのがあるよな。

体型云々は骨格の問題もあるから言い出すときりない、ちゅうか仕方ないよねえ。
まあある程度鍛えていた方が着る服の自由度は上がるとは思うけど。
でもBNYとか行くと自分の体型は完全無視でお願いします的なおっさん沢山いるけどね。
伊勢丹の靴売り場もw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:56:50
イセメンB1はつかっかけ感覚でタニノ買ってる爺さんとか居てビビるよなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:05:17
>>655
タニノはいくら?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:12:38
>>653
先シーズンのドルチェ&ガッバーナのコレクションだからもう無いと思うぞ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:14:45
>>656
10万くらい?

ゴム長できて「これ頂戴」
だもんなw
「底はゴムにしてね」
てww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:20:01
>>658
10万〜!
うへ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:22:39
ゴム長でデパートでお買い物とは
なんの商売の人なのか
猟師か?魚屋か?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:22:56
男ものだとそんなものでしょ。
ラッタンジの息子靴だって15万くらいしてなかったっけ?
女ものでもロッシとかマノロとか信じられなく高いよね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:23:35
>>660
雪降ってたからw

地方の地主さんらしいよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:24:08
そろそろカーリーにするかなまた。下駄はいてよぅ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:24:36
>>663
アンドロー梅田?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:25:30
>>662
そのゴム長はいくらだったか知りたいところだw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:25:34
>>664 だからそれわからんちんだってばよう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:26:54
>>666
オーメーンおめ!

これこれ
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v00060/
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:28:37
>>665
恐らくインナーパンツはボレリの3万。
靴下はハリソンのホーズだったのではないだろうかw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:30:57
>>668
その地主さんもツゴイがそれが判るオマイもツゴイw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:31:38
ゴム長はノーブランドだったんねw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:32:14
>>669
わかんねってw
だって見えねもん。
伊勢丹重要顧客ならそんなもんかな?と。
シャツは多分サンスペルだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:32:34
前タモリクラブでゴム長特集やってたな 河岸で
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:35:11
ゴム長は三馬で決まりだね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:35:11
>>672
w河岸でかw

月星印のゴム長が一番人気w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:39:15
うちの爺さん(正確には婆さんの弟)は、ゴム長で札幌グランドホテルに入っていたな。

凄い金持ち(ススキノで開業医で、更に株で大儲け)だったから誰も何も言わなかったみたい。

意外とこういう人が大金持ちだったりするんだよな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:39:35
>>673
ミツマか
ホント、ブランドなんでも詳しいんだな
おたふくなんてのもあった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:40:45
>>675
札幌なら普通でしょ。
俺もソレルブーツ履いて入ってたよ。

つか、ススキノの開業医つーと、、、産婦人科?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:42:16
>>676
みつうまじゃなかったっけ?
倒産したんだよな、ガキの頃。
しかし、防寒長靴において三馬以上のもんは無いね。
弘進もいいけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:44:26
>>678
ググッたらみつまだった
まだ営業しているから別の会社かもな
北国出身か
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:45:38
いや、復活したんだよ。
倒産つても会社ryだから
がんがったんだね。

ま、どさんこやねんワシww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:46:32
やっぱ夏場は白いゴム長だよな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:47:41
夏にゴム長は足がむれて臭くなる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:48:59
冬の長靴は足が蒸れて冷たくなるw
防寒のために先に「とうがらし」を入れると良い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:49:02
ブーツは濡れるからゴム長になるのが北国
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:49:25
>>677
いや、普通に内科医だった。
今のドンキの場所?(元松坂屋)にあった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:50:23
>>685
ヨークの前か。

そか、ススキノは随分変わったもんな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:51:19
中野、ススキノ、ニューヨーク
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:52:09
>>687
中津でしょw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:52:57
まちがいた

中州でつた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:53:09
メンズもコムデギャルソン系はファイブフォックス社が作ってんの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:53:47
それはコムサry
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:54:41
中州だった
T・A・K・E・タケチャンマーン
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:54:45
>>690
村上春樹の「日の出る処の工場」を読め。

コムデギャルソンは墨田区辺りの職人の手で作られている。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:55:09
安全靴はどうよ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:56:08
ミドリ安全のが好きだな。
高校生の頃履いてたな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:56:55
>>691
詳しすぎる、すごい
>>693
へえ
メイドインジャパン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:58:09
>>1
アパレル会社勤務?詳しい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:58:56
俺?

いや、ただのアニヲタだけどw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:59:15
安全靴って地下足袋のことか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:00:08
地下足袋版の安全靴もあるよ。
鉄板の厚み違うけど。

マルジェラ気取ってみる?w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:00:21
>>698
オサレなアニオタw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:01:36
マルジェラ?またわからん専門用語を
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:02:39
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:03:44
ファイブフォックスの服を買うとポイントがつく
コムでギャルソンもポイント制?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:04:31
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:07:44
>>703
ちょっと前の形だが皮が上等だね
高いと思ったが皮の量が多いからイタリア製ならこんなものか
高い靴は靴底も違うんだよね
底はゴムでいいから安くしてくれw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:09:43
イタリアンレザーのベンズはヤワなんだよね。
ベルギーあたりの堅いのが靴としては良いと思うんだけど。
アッパーは独逸のボックスが最高。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:09:59
足袋ブーツなのw
ワロタ
足袋なのか
ブーツなのか
どっちなのw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:10:41
やべぇ、靴の話始めたら止まらんよ、俺ww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:11:15
実は靴屋だとか?w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:12:05
靴屋やりてーなー。
本業儲かったらやりたいよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:13:28
足袋ブーツ元は20万円だってさ、ていうか
ブーツの先が足袋になっているほうがショック
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:14:05
>>711
本業なに?w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:14:50
ないそでつよ。

つか、ベルダンディー可愛いわぁ。
アニメ観てまつw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:15:27
>>714
なんチャン?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:15:48
TBS
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:17:38
これかいw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:18:30
って見ちまった
おもろかった
おやすみ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:19:55
俺は青木裕子見てから寝るわw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:20:05
可愛いってこの触覚みたいな髪の女の子?
女神さまっに見える
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:25:16
だって女神様だもんw

つか、スレ違い禿しくね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:30:21
ああっ女神様を見ている40代
知っている自分も40代...

スレタイ40代の基本ファッションだった

40代アニオタが語る40代の基本ファッションに変えたらw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:33:57
それよか、今やってるE娘にさ
ミスマガジン2006候補者出てんじゃん
その内の一人のキャッチフレーズが
「ちょっとHなミルキーっ子」なんだよな
それって明菜ちゃんじゃねーかよ!

それにしても青木は可愛い。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:12:45 BE:236544678-#
40過ぎて音楽、映画、小説、ファッションに詳しいのもねえ。。。
世間からほされてるだろ?
www
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:09:21
なんで?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:22:10
>>724
ここはそれを語るスレじゃないのか? スレ違いは来るな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:24:55
つか、音楽、映画、小説、ファッションに詳しいと
他の事は何も知らんとでも言いたいらしいなw

で、何の話がしたい。
ん?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:24:07
40にもなってファッション?
もっとこだわるもの
自慢できるもの
ねえのかよwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:26:42
いろいろあるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:01:30
そんなスレだもぉ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:10:28
ジャージもお洒落になったもんだ。便利便利♪
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:13:06 BE:42240252-#
俺のチンポ
太いんです
毎日可能です
自慢したぞ
www
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:33:27
ラッタンジがガット買ったって噂あるけど本当だろうか。
誰か知ってる?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:08:29 BE:25344432-#
ボタンダウンシャツ、ポロシャツ、チノパン、ジーンズ。。。
単品はベーシックでも
靴、時計、髪形、メガネをどれだけかばえるかだ。
無印、ユニクロ着てダサいのは間違いなくそこ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:16:46
着こなしに気を使わないといけないの?
裸でなければいいじゃないか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:37:17
>>735
そんな事だからオッサンはダサイって言われるんだよ。
もっと服に気を付けた方が良いよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:43:06
>>736
何着たって「似合わない、ダサい」って言われるのがオチだから別にいいよ。
死ぬわけでもないしな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:10:26
だからまずは身だしなみ
それさえ気を付けていれば、後は自己満足でいい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:13:14
>>738
身だしなみって、下着は毎日替える、風呂には毎日入る、髭は毎日剃る、床屋には月一回は行く、歯は毎食後磨く、ってやつか。
それくらいなら当たり前にやっているが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:14:50
>>739
それで十分だと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:20:46
>>734
ユニクロ、無印はシルエットが圧倒的にダサイからなあ。
靴、時計、髪型、眼鏡では補いきれない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:24:28
>>741
そんなこと気付くヤツなんか希少だろ
そんなに人の格好なんか気にしてないだろ、一般的に
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:27:34 BE:105600555-#
オナニーはイクナイ
見せる相手がいて初めてお洒落。
恋せよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:29:19
恋するが故に、さりげなさが肝要であるよね
つい力が入りすぎる傾向にあるのだよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:32:03
>>741
シルエットなんて、着てる人間のシェイプ次第だと思うよ。
今はコンサバティブなタイトフィット志向だから「シルエット云々」言う人多いけど
身体は透けて見えるよ。
中身があれば大丈夫。
たとえ全身ユニクロでもね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:34:05
要は中身っちゅうことですな 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:34:55
>>745
そんな事はない。
ユニクロは変に細く作られていて着にくかったり、動きにくかったりする。
きちんとしたブランドのシャツやパンツは細身でもそういう事は無いんだよね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:34:58
うん
中身は何事にも先んじる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:35:32
>>747
> きちんとしたブランドのシャツやパンツ

たとえばどんなの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:36:00
人格優先 見てくれは付いてくる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:36:49
>>750
それは余程高潔な人の場合だから
ヲレらにはさすがに無理だと思うw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:37:52
>>748
そりゃ嘘だよ。

中田とか佐藤琢磨とか着ている服は普通の服に見えるが、ありゃ凄い高級な服だぞ。
どんなに格好良くてもユニクロ何ぞを着たら駄目だろ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:38:42
高級かどうかなんて、気にする椰子は0.2%くらいだぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:39:25
>>752
いや、逆にナカータにヲレは付いて逝けない。
グッチの雪駄とか無理w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:41:12
>>753
そだね。
何事もバランスだよね。
幾ら出して買ったかなんて関係ないよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:43:07
>>750
だろうな。
何となく似た様な服は無印とかユニクロとかで出ているし。分からない99.8%向けに作っている訳だ。

で、買ってみるとダメダメでorzとなる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:44:08
>>749
答えが無いんで想像してみる。

インコテックスやGTAやペスカローロのパンツ
ボナミコ、ボレリ、フライ、フィナモレのパンツ

この辺選んでも、緒戦はレディメイドだからさ
合うか合わないかはユニクロ以上にシビアだと思うよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:45:08
そんなの知らないモン
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:45:08
ご変換すげかった
スマソかったw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:46:01
>>757
インポートものは日本人の体格に合わないし、高すぎるから興味ないね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:48:07
>>756
ユニクロってさ、ベーシッククロージングメーカーなんだよね。
最近はマーケットにおもねった物出しすぎていてダメダメだけど
志は凄く好きだよ。

>>760
そういう偏見はいけませんよw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:50:37
ユニクロ、昨日フェイスタオル買いに行ったんだけど、
麻のボタンダウンシャツとか、夏前だってのにもう半額くらいでセールしてた。
のでつい買ってしもた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:52:38
ヲレは最近ベッドリネンとか家庭まわり関係ばっかだな。
シーツ良かったな。
ヨーロピアンなんたらみたいな服は作るのやめたらいいのにと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:58:42
ところで舶来品が日本人の体格にどうこういう話なんだけど、
イタリア人って小さいでしょ。
日本人とそんなに変わらない。
だからイタリア物は試してもいいかもね。

構造的に言えば「快適至上主義」な国民性のせいか
可動域が大きくて意外とオサーン向けなんだと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:59:42
>>764
イタリー製の服は生地も柔らかいしね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:00:17
>>765
そうそう
奴らは我慢というものを知らないw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:00:57
一方、孤高のディオールオムなんて、キチキチのシルエットに硬い生地。
着ている人に緊張を与えるな(笑
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:02:57 BE:190080959-#
高い服着ても成金趣味で似合わないやつより
安い服着ても似合う人になりたい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:03:39 BE:126720465-#
酒は飲んでも飲まれるな。
服は着ても着られるな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:04:11
Diorもパターンは色々あるでしょ。
ま、着る人は事前に選別されてるとは思うけどねw

最近人気のイタリア物のパターンはタイトだけど
可動域を稼ぐ工夫と家内制手工業的な人の手の入り方はいいね。
グッチもDiorもそういうとこで縫ってるんだけどさ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:05:45
>>768
高い服って意外と普通なものだから、多分素人さんが見てもわからないと思うよ。
あー、身嗜みの良い人だなくらいしか思わないと思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:06:34 BE:50688926-#
何処に住んで何の服着て車何乗って何処で飯食うの?
ワンルーム、ディオールオム、電車、ファーストフードじゃ笑うわwww

773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:07:48
>>772
ヲレは笑わない。
自分の金を何に使おうとそいつの勝手だもん。

ただ、俺ってオサレ?
見て見て、俺を見てってのはいただけないとは思うw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:10:03 BE:126720656-#
靴だよ靴。ユニクロ着てもトリッカーズ履くぐらいの気合が欲しい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:13:06
トリッカーズのドレスラインはいいよね。
流石ロイヤルワラント。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:15:00
靴の話する?
したいなしたいなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:20:07
リーガルでいいじゃん?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:21:14
ユニクロ細いか?
パンツなんか太い。もっとタイトなやつ欲しいんだが・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:21:43
で、じゃなくてさ
も、じゃない?

リーガルは高級だよ。
価格なりのクォリティはあるね。
たださ、既製品の宿命で足に合う合わないがあるよね。
残念だけどヲレは合わないんだよね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:22:46
>>778
細くてリーズナブルなの欲しかったら
トゥモローランドなんかいいんじゃない?
もっと安くしろよと言いたいけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:51:46 BE:270336588-#
     __ ,.  "゙´ ̄ ̄ ..≧ 、r=ニハ
     {ヽ/⌒!       {:::::::::::`丶 l:l
     '/::::::::ノ  p __丶、:::::::::::::}、l:|
     /ー,. ´'"´      `丶、゙"´ ヽ  うるせーーばか
   / /              ヽ   ',   
    {〈                    `、 l
    \                 } |
      \               / !,. -‐、
    _ /                  , ´ /:::::::O:/
    {::Oヽ、            / /::::::::::/
   ヽ:::::::\丶 、 ____   ‐''´,. く_:_:_::::ィ
     丶、:::::::7 ─----r‐ ':.": : : : ハノ
        ̄|     丶、.: : : :/ │
         ヽ         ̄ ̄   ノ`ヽ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:24:50
誤爆した
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:36:21
>>768
安い服は誰でもそこそこ似合うよ。
その辺の街の人位のレベルにはなる。
はっきり言ってお洒落って次元ではないけどね。

高い服に合う様になるのは矢張り大変だよ。
そういう服を何時も着ていないと何となく違和感があるし、組み合わせをちょっと間違えると凄くダサクなる。
高い(価格の)服はスキルも必要。

スキルを学ぶ為には、似合わないのにそんな値段の服を着て!という成金趣味段階も必要なんだよね。

で、成金趣味と言われる段階も踏まなければ一生、高い服に自分が合う事はない・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:38:09 BE:236544678-#
高い服こそスキル不要。
安い服こそスキル要。
俺にモノ抜かすの10年早いわ。
ガキが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 06:36:52
リーガル、それなりにポリシー持ったメーカーだとは思うが
私は重くて固くて好きじゃない。
確かに作りはタフだけど。
高校のとき通学用にローファーはいたけど
いまさらはけないな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:47:56
リーガル、変わったと聞いたが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:57:19 BE:135168184-#
今じゃリーガル買うより
平行輸入のバス、クラークス買ったほうが
安い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:58:38
>>613
そんな事はない。
あんた服を全く知らんな。
人を罵倒するより自分のスキルを上げよう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:04:54
Tシャツがヨレヨレになった。ユニクロいくかぁ〜
土日に特売するからありがたい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:56:15
ところで、Yシャツのしたはやっぱり素肌?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:03:59 BE:42240825-#
汗取りにTシャツ着ないと嫌われるぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:53:09
>>783
つか、値段は関係ないっしょw
なんで高いとか安いとかいう話が出てくるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:01:18
>>787
バスやクラークスが俺らのガキの頃のままだと思って
現物見たらガッカリするよ。
価格なり、どころかあれは価格以下だよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:06:13
>>785
女性ですよね?

重いと思うのは多分サイズが合ってないからだと思うよ。
オーバーサイズは重く感じる。

固いと思うのは仕方ない
底が2枚入ってるんだから馴染むのに時間掛かります。

作りはタフ
そうじゃないんですよ。
長いこと履ける様な構造(ウエルテッド)なだけで、ブレイクやセメンテッドと
さほど変わらないんです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:10:33
ある程度のコダワリは必要だけど、若い子と同じ格好じゃオカシイ。
796合成酒マニア:2006/06/17(土) 21:14:46
>>667
乙!ヤッターマンならよく見てましたが^^。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:46:03
>>794

こまめな宣伝乙w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:56:19
>>797
おうおう、何の宣伝じゃ!
エルメスロブの宣伝してやろうか?
エドワードグリーンの宣伝してやろうか?
シルバノラッタンジの宣伝してやろうか?

同じ宣伝でもリーガルとは単価が1桁違うぜw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:37:21
>>795
それはオバチャンがマルキューでお買い物ってことか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:51:07
なんで穴開いてるジーンズが2万もするんだ・・・と思いつつ買ってしまった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:52:40
ありえねーw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:54:56
あのジーンズって自分で破ったらだめなの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:58:31
自分でダメージ作る人もいる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:19:49
やっぱりローガンとかアールジーンとか穿いたりすんの?
ヲレはリバイスかレプメーカーしか穿かないけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:48:36
着物、履物はロイドでしょ。
英国製のアウター、靴は10年はもつ。


806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:49:53
>エルメスロブ
>エドワードグリーン
>シルバノラッタンジ
現地で買えば半額で買える。
国内で買う馬鹿の気が知れない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:04:32
>>806
お、靴オタ来たかw

半額ぅ?
それ、リジェクトだろ。
シャンク折れやらステッチずれやら。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:07:30
>>805
ウェアの方のロイドはもう無いでしょ。
ロイドクロージングの話してんだよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 06:18:46
>バスやクラークスが俺らのガキの頃のままだと思って
>現物見たらガッカリするよ。
>価格なり、どころかあれは価格以下だよ。

もう20年以上履いてますがそんなことはありません。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:26:07
オレは靴はもういいやって感じなんだよね。
一時結構はまっちゃったんだけどロブをかみさんの分含めて5足買ったら気が済んだw
っていうか青山移転以来値上げし過ぎ。
で、伊勢丹の靴売り場に群がるイケてないおっさん見て萎えまくった。
なので丸の内には行った事さえないよ。
>>804
>ヲレはリバイスかレプメーカーしか穿かないけど。
オレもそうやねえ。あとはドメブランドのやつとか。
っていうかさ、加工モノは短足のオレだと合わないんだよなあ。全く腹立たしいぜw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:08:21 BE:63360353-#
まあ何でもいいけど
ただ一つ


40着たら何を着てもオッサンですよwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:29:59
40着たらって言われても困ります
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:15:13
>>809
おい、意味わかんねーよw
20年前のだったら良いんじゃねーの?
多田スポーツとか行って、今の見てみなよ。

>>810
霞町時代のロブかw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:01:08
若い時より小奇麗にしているぞ。
小汚いオヤジってのが一番イタいと思うから・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:14:01
高校時代からずっと、
普段着のときはコンバースを履いている。
…最初はコンブースだったが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:31:34
>>815
ジーンズは501だったりするわけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:40:48
自分からこれドコドコの・・・なんだよねぇ〜とかいって
自分からアピらなきゃ判ってもらえない服の着方よりも
これってドコのですか?(いい意味で)って聴いてもらえる様な着こなしができなきゃ
いくらお金を積んでも一緒
大体の人が30歳前後で 服を着る=人生を着る にシフトしているはず
それに気づかず服を着ている人は 見ていてイタい

要は中身の無い奴は何を着ても一緒W
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:52:10
>>服を着る=人生を着る

言ってて恥ずかしくないか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:53:22
あはは
でも服を見るとどういう風に見られたいのかが解る
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:55:36
> これってドコのですか?

女だとそういうこともあるんだろうね。
男だと、まずありえないね。
興味を持つくらいのやつは、大概「分かってる」やつでさ
聞かずに値踏みすんだよw

男の場合、そういうの好きな奴らの中で
「このバリント良くね?」とか自慢するオタクの世界だw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:57:02
おとこってオタクじゃないと、オサレできないのね...
かわいそう...
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:58:33
>>821
おしゃれじゃないのよ。

男におしゃれなんてそもそも必要ないでしょw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:58:49
>>1
アニメも好きなんですってね...
「備長炭」つーアニメはどこでやっているかおせーて...
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:00:31
>1もアニヲタなのかw

びんちょータンとかは流石に40代は観ないやろ。
観てもアリアくらいじゃねーの?
恐らくヒーリング系ってやつだろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:01:52
>>822
じゃ、おしゃれな男は単なる趣味でやってるわけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:04:53
わかんねけど「オシャレ」な男って
ナルかゲイかじゃないか?

どんだけ高い服着てても「おしゃれ」て感じにはなりにくいでしょ。
格好いいなとは思っても。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:25:50
着こなしがうまいとナルとゲイとすると
さいきんの若者は大多数がそれに当てはまる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:26:53
>>824
放送終了らすい
てか、よく知ってるね、>>1?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:40:32
>>827
感覚の相違だな。
フラボアあたりから右へ倣えでしょ、お子ちゃまたちw
もっと前か?
キムタからか?

>>828もアニヲタか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:51:22 BE:59137027-#
音楽、ファッション、車に詳しいやつは
雑誌からの情報
おまけに貧乏

40になったら自分の意見持てよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:55:10
>>830
違うね。
2chからの情報だよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:07:18
>>815
中1の時に始めてジャッパー買った時のこと思い出すね。
最初はオールスターHi買おうと思ってたんだけど
ヲレより先に買った奴いてさ、1番逃したからジャッパーにしたんだよな。
すぐオールスターもHi、Low買ったんだけどさ。

あの頃は高かったな。
今じゃ信じられないくらいw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:32:50
度が過ぎると逆効果だし、、、、、
   野郎のオサレは難しいのである
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:11:03
ボーリングシャツ+ボンG
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:27:11
フラボアじゃたしかにナルかゲイだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:13:19 BE:59136072-#
ヘインズ
リーバイス
コンバース
どこでも手に入らなかった
30年前
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:15:36
リバイスとコンバースは30万人都市にはあったぞ。
ヘインズとフルーツオブザルームは東京から輸入。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:10:25
>>837
フルーツオブザルームはオレが学生の頃に盛岡にもあったぞ。

しかしフルーツオブザルームは懐かしいな。
今でもあるのかね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:18:05
そりゃあるさ

無くなったのはヘインズ冥土のステッドマンとか
ごく一部だななぁ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:56:41
>>834
クレイジーケンとか(・∀・)イイ!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:52:40
に〜くかさかなかあ〜♪
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:25:30
>>829
うん、ちょいアニオタw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:44:31
じゃ、これからアリア観てスクールランブル観て
間にモトGPカタルニア観るかね。

今ゴンゾ調べてたんだけど凄いね
村濱章司
俺らと同世代じゃん

スレ違いスマソ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:55:12
ワニマークのポロシャツにゴルフズボン
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:58:19
その場合のワニはクロコダイルの方だね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:59:03
あっ、843に感謝!
モトGP忘れるところだった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:03:48
>>845
アリゲーターの方です
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:51:31 BE:88704937-#
40過ぎてファッション?
もっと他にやることあると思うが。。。
人間がそのレベルに達してないんだなwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:43:48
40過ぎてトラ以外はお笑いwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:08:00
ドラ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:02:26 BE:25344623-#
40過ぎたら
1.トラッド
2.オッサンファッション
どっちか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:59:04 BE:76031892-#
とりあえずBMW320か子ベンツ乗れる身分になってから出なおしてこいwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:13:29
それが基本かよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:27:10 BE:67583982-#
40歳で
持ち家
BMW3シリーズ
以外は
生きる価値なしwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:30:04
ヤバイ早く死なないとw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:39:45
3シリーズってコレか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86994812
これなら買える。

後は持ち家か。。。
うちの近所だと1億するな。
ちょっと厳しいよ。

でも死にたくないw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:40:46
ユニクロのポロシャツ、よれよれじゃん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:29:15 BE:16896522-#
バブル期「六本木カローラ」とまで言われた
BMW3シリーズを買えないなんて
この10年間何やってただ?
www
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:36:10
>>858
欲しい物には金を掛けるだろうが、その人にとっては500万円も自動車に使う気が無いだけだろ。
因みにオレは120i。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:37:11
>>857
ポロシャツってよれよれに着た方が良くない?
スメドレーはノーブルに着ないと駄目だろうけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:44:31
>>849
トラディショナルって定義変わってきてると思わない?

>>858
常時age乙w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:49:24
>>860
スメドレーは一着持っている(コムデギャルソンオムとのコラボセーター)が、着心地がとても良いね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:04:15 BE:67584544-#
3年前のユニクロ最強伝説。
今年買い替えたけど
生地薄くてダメダメ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:04:30
う〜ん、上手く言えないけど、、私的には
ポロシャツ きれいなのをよれ〜っと着るのはアリだけど
よれよれはアウトだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:06:36
Tシャツは生地が厚いと洗濯しても干しておくだけでアイロンなしでも皺が無い。
安物は生地が薄くて干すときに手間がかかるし、すぐ古ぼける。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:09:34
この話題に関しては、好き好きとしか言いようが無いなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:14:59
ポロでも可の混みたいのはきちんとして他方がいくねぇか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:29:24
Tシャツ、高くて薄いヤツ
洗濯機で洗ってたら(流石にネットは使ってましたけど)
0が1コ少ないものより、早死しました、
丈夫じゃなく、デリケートなんですね、またひとつ学習しました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:32:31
関係ないけど、今日帰宅してズボン脱いだら、パンツが裏返しだった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:34:53
そ、それは、、?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:59:35
ズボンの中に座敷わらしでもいたのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:02:15
天邪鬼だろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:34:06 BE:63360735-#
10年前ジョンスメに別注かけたら定価1万円で出せたwww
代理店ボリすぎ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:38:45
>>873
ロットは当時何枚だったの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:00:28
>>702
マルジェラ。

マルタン・マルジェラというデザイナーの事だよ。
貧困者スタイルという画期的なファッションで新しい時代を切り開いた。
先期までエルメスのチーフ・デザイナー。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:48:48
>>875
貧困者スタイルw
そりゃ画期的。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:17:51
うちの職場(東証一部上場)、
今年はネクタイだけとった姿ばっかで
健康診断会場か居酒屋みたいな様相だ。
確かに来客とかあったとき便利ではあるんだが・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:47:36 BE:42240825-#
皆そんなもん。
40過ぎてギャルソンは異常。
俺は全身ユニクロでも
靴はビームスで買う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:14:12 BE:152064566-#
バーニーズジャパン逝く。住友商事に。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:55:31
散髪いかなアカン
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:09:23
>>879
おまえファ板にもいたなw

>>880
散らせるほど髪があるのはいいことだね( ´ー`)y-~~
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:12:59
>>876
マルタン・マルジェラはこんな服。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader199046.jpg
貧困者スタイルって意味が分かると思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:19:01
>>877
よく分かる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:12:15 BE:118272274-#
クールビズはだらしない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:17:48
暑い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:03:01 BE:304128498-#
クルービズは40まで
40過ぎたらスーツ着ろ

887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:00:39
そのかわりエアコン28度設定でも汗ひとつかかないでね、みっともないから
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:12:48
>>886
クールビズでも釣れないな。
乙ww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:13:38
俺、トリプル8オメ!
トップドロワーオメ!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:00:48
むかし省エネスーツとかいうのを写真で見たことがあるが、
クールビズがここまで一般的になるとは思いもよらなかった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:01:30
だってただのセンツァクラバッテだもん。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:22:32
クラバッタと言え。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:42:01
サイバッチ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:51:08
ばけらった?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:52:16
バルケッタはいいよな
エリーゼよりボクスターより全然いいよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:57:30
ノーネクタイのYシャツにスーツを羽織ると、どうも間抜けだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:05:49
>>886
おまえさんはもしかして政治屋さんの
ドゥエボトーニについて語りたかったんじゃねーか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:58:29 BE:50688443-#
俺は通勤時ボタンダウンでノータイでスーツなんだが
オッサンが急に始めると何だか浮いた感じ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:01:02
ポロカラーでスーツぅ?
おまいはケイリーグラントかと一晩中(ry

つか、自分もおっさんだしぃw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:23:17
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/21(水)
23:58:29 BE:50688443-#
       ↑
       (笑)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:02:21
まずダイエットしてスリムなパンツ似合う体型にせんとな・・・
オサレのためにも健康のためにも。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:59:54 BE:76033229-#
スレタイ読め
>40代の基本ファッション 2
何でギャルソンの話になんだよwww
自己主張強すぎ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:28:39
ギャルソンも、20年以上変わらぬ位置付けだからねぇ
ある意味ベーシックだろ
特に40代はずっとそれに付き合ってきた世代なわけだし。
まぁ俺は昔からギャルソン嫌いだからどうでもいいけど
あと、上の方であったけど、ギャルソン初期はコムデって呼ばれてたよ、

904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:53:25
メリハリのある、シェイプされたボディに勝るオシャレ無し!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:56:52
メリはあるがハリがない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:46:57
女性の場合、体の線が隠れる服を選ぶようになったら終わりですな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:47:50
アライアまんせーですな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:27:59
日本人40代を狙った店ないのかぉ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:05:58
アライア懐かしいぃぃぃぃいいい  シャデーやでー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:09:08
40ヅラ下げて「チョイ悪オヤジ」なんて浮かれている男は、お馬鹿。
まともな女性は軽蔑してるよ。
フッカー気質のクラミジア持ちしか相手にしないよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:51:33
フッカーってナンダ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )フッカーってナンダ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:01:19
フッカーも分からないのか?wwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:13:15
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:00:39
クールビズって定着するんかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:32:12
オレは栄のG○Pの常連として顔を覚えてもらってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:53:18
>>915
ガプですか?
オレと逢ってるかも知れぬ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:42:29
足が臭いヒト?
ファッカー?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:03:35 BE:50688443-#
40過ぎてシェイプアップは無理。心がすさんでる。Let it be...
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:08:15
>>918
オレ10Kg減らしたよん。
動機は、血糖値、中性脂肪が危険ゾーンに入ってきたからという
オヤジらしい理由。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:39:22 BE:270336588-#
単なる病気じゃねえかよwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:38:38
北米では売春婦の事をフッカーと言います。
ファッカーとは少しニュアンスが違う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:43:44
それは、フェラチオのことをblow jobと言う様なものなのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:54:13
つか、電話して呼ぶか街に立ちんぼしてるかの違いなんだろね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:46:18
ビッチというのもある。旧ユーゴに多い名前ではない。
ちなみに旧ユーゴのビッチは「息子」という意味。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:48:56
俺は、金ボタンの紺ブレにボタンダウン、レジメンタルタイ、グレーの
パンツにローファーかウイングチップが四半世紀ぐらい基本にしている。
運動部だったから。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:54:07
オレは、グチャグチャに洗いを掛けたギャルソンのジャケットに、また洗いを掛けたギャルソンのシャツに、洗いを掛けたパンツ、これまた洗いを掛けたスニーカを10年ほど基本にしている。
信者だから。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:58:10
俺は金ボタンの短ランにトロイのハイネック、ワタリ40のドカンに
世界チョーか月星が四半世紀ぐらい基本にしている。
運動部だったから。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:00:48
>>927
ハンドボール部か?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:01:53
>>921
ゲッターロボ
じゃなくてゴーゲッター
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:09:44
>>928
なんでハンドボール?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:13:23
極悪と書いてハンドボールと読むがっこだったからww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:58:09
俺は女に受けが良いから紺ブレ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:44:44
待ってんぞー
はよ濃いやww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:14:12
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/24(土) 02:13:23
しかし>>53も中々醜悪だがそれを裏付けさせるかのような>>66
ほんと、40↑毒女は救いが無いな・・
時間が勿体無いない方のレスとは思えないんですが。


ぼくちゃん早くおいでってww
喧嘩しよーぜww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:42:17
女性の場合、膝に肉が付いてきたらお終いですな。
痩せて削ぎ落とすならともかく、隠しだすとあとはもう(ry
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 06:24:50
身体を張ってるお姉さん・おばさんのことを
一般には
Worlking Girl
という
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:41:30
>>934
何だよ。
アタマ悪そうなオヤジだなwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:43:44
同じ年代か
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:26:08
語れよww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:23:36
40にもなってブランド信仰みっともない。
さりげなく
上品に
意外と安く
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:18:04
>意外と安く

・・・・・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:23:33
チープなものでも安っぽく見られないって意味なんだろ?
ヲレはチープはチープで好きだけどな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:32:51
それにしてもボクちゃんこねーな。
遊ぼうぜww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:36:29 BE:50688443-#
モデルは意外と安いものを着てたりする。
全身ブランドもんは単なる成金。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:11:12
オーシャンズ見たか?
今夏はG短パン、つかGバミューダらしいぜ。
30年ぶりに穿いてみるかww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:40:13 BE:42240252-#
あなたはモデルではありません
俳優でもありません
タレントでもありません
メディアに左右されるのは20歳までにしとけwww
精神年齢低すぎwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:47:29
なんだよ、相変わらずつまんねーやつだなww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:48:16
つか、年季入ったとこ見せるチャンスだぞ、おいちゃん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:51:27
本当に相変わらずだな
そんな事言ってたら何も語れないだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:55:22
その前に
影響は受けるけど、左右はされんわな。
左右されんのは、金持ってるやつの一部だろ。
毎年ワードローブ入れ替えなんてやってられんし

勿体無いww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:56:44
オサーンの短パン姿微みょー
若い男性が短パンはいてるの見たけど少年ぽくて可愛いい。
今気付いた、スネ毛がなかった!
最近の若いのは男もムダ毛剃るの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:58:39
ヲレらも剃ったことある世代でそ?

実際、短パンは脚の長さが肝なんだよな。
後、バランス良い太さも。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:55:27
短パンはスカート同様、バランスのとり方難しくなるものね
まあ、いわずもがなファッションはバランスだものね
方向性は個人の嗜好だものね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:29:11
リーバイスの501衝動買いしちまった。
ボタンフライ面倒くさそう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:31:39
現行501か?
もっさりしてんだろ、これ。
気に入ってんならいいけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:32:57
女性の方は半端丈パンツが流行ってるよ
足が短くても似合う人は居てるね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:53:46
>>952
えースレ毛脇毛腕毛も?
男性用パックもした?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:06:16
>>957
脛くらいじゃないか?
最近の子は全身するんだろうけど。

パックは小学生からしてたな。
もちろん女性用。
コーセーのパック、何だっけ?
根本から取れてくるやつ。
あれ出た時は、ソッコー買ったなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:29:07
501は微妙に形変えてるよなあ。
でも結局このあたりが一番使い勝手がいいような気がするよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:33:30
>>958
鼻のかくせんとりの事かな。
シーバムリムーバー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:39:28 BE:84480645-#
501wwwwww
ジーンズはユニクロ最強。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:42:04 BE:152064566-#
語る?ファッションは語るもんじゃないよ。着るもの。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:09:40
寝る時、家にいる時はシャツとパンツ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:23:09
寝る時、家にいる時はTシャツとハーフパンツ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:30:39
時々ハミ出てます(>_<)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:43:30
>>959
501は47が最高ね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:55:01
家にいるときこそ「ユニクロのジーンズ」だろ・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:02:27
アホか?
家にいるときにジーンズはくわけねえだろヴぉけ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:13:12
家ではユニの短パン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:12:16 BE:177408476-#
家にいるときジャージのやつってお客さん来ないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:17:08 BE:50688926-#
とりあえず黒でジャージ素材のボクサーブリーフぐらいはけ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:33:09
夏場の服装はダサくなってしまう・・・orz
973967:2006/06/25(日) 18:46:30
家にいるときジーンズおかしいか?

970のいうとおり来客あったらどうする?
オレんちは女房の友人がよく来るんでジャージの類は着れん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:58:08
家にいるときは褌だろ、ふつう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:58:45
オレも家じゃジーンズが多いなあ。
今の季節なら上はユニクロかGAPあたりのTシャツ。
楽だし近所への買い物ならそのまま行けちゃうから便利じゃん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:58:48
来客の全くない我が家は誰も服装を気にしない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:01:22
オレは家じゃ女装が多いなあ。
楽だし近所への買い物ならそのまま行けちゃうから便利じゃん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:06:19
>>976
 裸でウロウロするのが当たり前ならドケチ板か?
‥人付き合いが少ないウチですら、ささすがに不意の
来客は覚悟する必要
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:38:12
人来てから服着たって間に合うだろww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:50:00
嫁も俺も家にいるときはいつも裸だよ いつでもセックスできるし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:09:48
>>977俺も女装
身長187の髭面の男だが
ピンクのワンピースで近所のスーパーに買い物に行った時の
、近所の奥さん方の、俺を見る羨望の眼差しを感じてから、
病み付きになった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:49:42
私、裸エプロン。
…ダンナが帰って来なくなりましたわ。。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:53:32
上にまいりまーす
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:44:12
薄いカーゴパンツに襟付きシャツやポロシャツで良いだろうと思う。
ジーンズはゴワゴワする。ユニ黒はどうか知らないが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:38:44 BE:76031892-#
最後のVAN世代
最初のBEAMS世代
IVYにミマットル
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:43:20
ジーンズ¥1980 Tシャツ¥2980 
ブラ¥980 ショーツ¥580 サポートハイソックス¥700

主婦だし普段着しか必要ないし 全部ノーブランド
買い物に行ったりその辺普通に歩いてます
女捨てたわけじゃないけどw
    
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:06:08
>>986
捨・て・た・な
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:15:48
>>986
ショーツなんてあたり、お前は既に女ではなくなっている!
パンティだろう、パンティ!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:16:35
スキャンティだろう、スキャンティ!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:18:59
ズロースだろう、ズロース!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:59:47
ズロースで簿記しますか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:10:37
>>986
まだまだだな。
底値は上下で500円以下w
Tシャツも1000円以下いっぱいあるぞ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:19:56
>>992同意
Tシャツ¥2980は高いぞ
ブラは適正として、おパンツは3枚で、だよね
サポートハイソックス?700円?高い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:28:37
>>993同意
服に\300以上かける奴の気が知れんよな、な、
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:31:04
>>994同意
\300越えていいのはスーツぐらいだな
それでの\980まで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:33:40
>>995同意
服なんか100均で十分
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:35:26
>>996
はぁ〜!? 100均で買ってるん?
贅沢杉!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:35:51
安売り店でリーバイスのTシャツ2枚で2000円、首んところが伸びないので好き
新品はよそ行き、少しよれてくると普段着、汚れの首輪が落ちなくなると部屋着
袖に穴が開くと雑巾、そして最後はキッチンの油汚れ拭いてゴミ箱
1年ぐらいかかります。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:36:04
下着なんか着けない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:38:31
>>998
一年で消耗するって、あんたどんな着方してんの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble4.2ch.net/cafe40/