★昭和40年代を思いだそう★ パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

楽しい時代だったよな〜
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:38:45
くそすれ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:11:00
少年期
少女期
懐かしいよなぁ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:21:10
俺の40年代のキーワード

半ズボン
ギター
巨人V9
タイガーマスク
ファンタ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:36:42
初めてのファンタって言えばグレープだったんだけど最初飲めなかったんだよね〜
炭酸の刺激が強すぎてwてかさ…ファンタみたいなチェリオって飲み物なかった?
…ローカルかしら〜?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:39:03
>>5
ハイホー、チェリオ

ミリンダって知ってる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:36:02
>>6
知ってる知ってるwミリンダ!!!オレンジが美味しかった様な記憶…
てかミリンダグレープってあったのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:42:38
小学4年の時に、コーラの500ml(ビン)を友達と分けて飲んでた
『3杯飲んでもまだ余る』ってのが売りだった 
ホームサイズって言ってたけど、今なら500mlなんて家族では少なすぎて飲めない
全国各地でビンの爆発が多発して、失明した人もいたとか
…で、結局販売中止になった
9age:2006/01/28(土) 02:48:44
牛乳がビンから紙パックなったのはいつ頃だろう?
ビンを返すと5円だっか10円だったかもらえたんだよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:56:01
>>8
瓶の上半分を塩化ビニールのカバーで覆って売ってたけどな。
その後販売中止なのかな?

加山雄三がCMやってたね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:07:12
うちの町内では小学も上学年になると、少年野球かサッカーのどっちかに入らなくてはいけなかった イヤだったので拒否してたら
町内のおせっかいな親父が来て説教され、無理やり野球チームに入れられた 夏休みのお寺の合宿も強制だった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:21:29

こんにちは〜 こんにちは〜 世界の国から〜 1970年 こんにちは〜

もう35年前か

小さい頃の記憶って忘れんな〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:48:47
【昭和40年代俺のキーワード】

カルピス
5段変速自転車
ボイン
魚雷をころがせ
光線銃SP
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:13:47
パーマンのバッチ持ってたの思い出した。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:06:41
添加物のあれで一時期だけのファンタゴールデングレープ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:27:38
>ファンタゴールデングレープ

ありましたね 昭和50年代前半ぐらいかな
色はまさにゴールデンでしたよ
高校の時、食堂の自販機で売ってたんだけど、品薄だったね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:01:55
パーマン3号の素顔が見たくてドキドキした最終回

光男の『すごいきれいだね』と驚いた顔が忘れられない 結局画面では後姿のみで顔は見れなかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:52:15
ミリンダのストロベリーってのもあったなあ・・1972、中2の時だ。
年代まで正確に覚えてるのは、あの時ペプシ系の王冠のウラ(ゴムを剥がす)に
札幌冬季五輪の競技シンボルマークが描かれてて、それを必死で集めたから。
どうしてもジャンプが出なくって、自販機の前で張り込みw、友人に貰ってようやくコレクション完成。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:47:15
>>18
俺が覚えているのは、ペプシ系の王冠のウラ(ゴムを剥がす)に、
現金の当たり外れがあった事だ。
一度、100円が当たった事があった。
当時、小遣い1日30円の時なので、ものすごく嬉しかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:59:27
フルーツ牛乳を、誰か覚えていないかなあ。
子供の頃、一番好きだった飲み物だった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:42:59
フルーツ牛乳じゃないけどソフトラックっていうヤクルトみたいなのがあった
あとベビーコーラとか…ローカルかもしれない…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:02:47
>>20
俺んちはしばらく内風呂がなくて、家族で銭湯に通ってた。
親父が機嫌がいいときは、湯上りにフルーツ牛乳を買って
飲ませてくれたもんだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:02:29
フルーツ牛乳、コンビニで売ってた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:38:37
ビン入りのコーヒー牛乳と蒸しパンの組み合わせが好きだった
当時、3時といえば、おやつの時間だったけど、今の子供たちはそんな感覚は持ってないだろうね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:11:26
サンヨーのズバコン。リモコンでチャンネルが回るのには驚いた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:58:20

『CMにチャンネルを合わせた日』 (昭和48年12月13日) 

  1960〜70年代、TVコマーシャルをひとつの作品として完成させた天才演出家、杉山登志(37)が
  自殺した。遺書に「リッチでないのにリッチな世界などわかりません。ハッピーでないのに
  ハッピーな世界など描けません。夢がないのに夢を売ることなどはとても…、嘘をついても
  ばれるものです」と、書かれていた。代表作に「のんびり行こうよ」や「資生堂サンオイル」
  など多数。5年後に「CMにチャンネルを合わせた日/杉山登志の時代」が出版された。


27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:24:08
去年だったか、ガキの頃通ってた銭湯に30年振りに行ったが
こんなに狭かったかな?と思ったね
当時、風呂の中で泳いだり、潜ったりして遊んでた
両親と3人で行ってたが、小学3年ぐらいまでは女湯に入ってたな〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:32:01
仲良しの女の子の家に遊びにいったら
お母さんがストローを挿したとろみのあるすっぱいヘンな飲み物を出してくれた。
牛乳が腐っとる〜!ゲロみたいじゃ〜と思ったけど言えなくて
お母さんも女の子も普通に飲んでるので、泣きそうになりながら飲みこんだ。
それはヤクルトジョアだった。俺はいまでも飲めない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:44:25
>>28
ジョアはまだ売ってるんですか。。。
知らなかった

ジョアと同じような容器でメロン色したジュース(?)が好きだった
名前は思い出せないが、サワーとかなんとか言ってたような。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:54:13
「メロンサワー」でいいんだよ。
美味しかったね。

パンピーが透明でキレイで好きだった。いまや一般人のことになっちまう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:55:41
>>29
知ってるよそれ!メロンの他にオレンジとか桃味とかもなかったっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:38:09
新聞で『プレイボーイ』や『平凡パンチ』の広告を見るとドキドキものだった
高校の時、『五月みどり ヌード』って、見出しに釣られて、隣町の本屋に買いに行った
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:35:20
夏はクワガタやカブトムシを捕まえるのが楽しみだったな

大きいのを捕まえては自慢してたね

エサは砂糖水とか、はつみちだったかな

今は売るために捕まえるって 夢がないなと思うわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:51:27
ニッキを食べてました
なんて表現したらいいかわかんないが、微妙に美味しかったw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 05:08:29
「フラッシャー」でデコレーションしたセミドロップハンドルの自転車、もっかい乗りてー。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 05:24:11
>>29去年夏コンビニで売ってて懐かしさのあまりよく買って飲んでた。変わらぬ味でした。多分今でも有る所には有るんでしょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:13:52
神社にものすごい大きな木があったんだけど、上の方に3人ぐらい座れるスパースがあり
そこが俺たちの秘密基地だった 下からはこっちが見えなくて親が捜しに来てもわからなかった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:46:30
>>37
神隠しにあわなくてよかったな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:03:15
5年ほど前に引っ越して28年経った町にいってみた。
住んでいた木造アパートはマンションに変わり、
日が暮れるまで遊んでいた空き地は、
アスファルトを塗り固めた駐車場になり
トンボやザリガニを捕った池は、埋め立てられてコンビニが建っていた。
唯一当時の面影を残してくれていたのが神社だった。
鳥居をくぐり参道を抜け神殿を目にしたとき
こんなに小さかったのかと絶句し、28年の歳月が残酷にさえ思えた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:58:47
>こんなに小さかったのかと絶句し、28年の歳月が残酷にさえ思えた。

そういう経験てあるね
昔遊んでた場所を訪れて、記憶とあまりにもギャップがあるので愕然としたりする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:39:44
10年位前に八つの頃まで住んでた家へ。何もかも変わってて探すのに苦労した。が、隣のパン屋は変わらぬ佇まい。店に入ってびっくり。パン屋のおばちゃん全然歳食って無い!煙草だけ買ってそっと店を後にした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:45:01
40年代か。
将来の事も不安もなかったな。好きな子がいて純情で奥手で性欲が強くて
辛かったことは憶えている。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:53:42
>39,40
小学校1年のときに通った通学路を、
免許とってから懐かしさで通ってみたら、
あまりの狭さに必死で切り返しながら脱出したことがあった。

あんなに広くてかけずり回った道……だったはずなんだけどねぇ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:54:42
小学校の頃って本当に純粋で初心だったよな!
初めてマンコの写真見たときバチが当たるとオモたよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:12:56
>将来の事も不安もなかったな。好きな子がいて純情で奥手で性欲が強くて
>辛かったことは憶えている。

ワラタ
でも俺も人のことは言えん
中学・高校の頃、クラスの女の子のブルマ姿にムラムラきてた
男の間ではバレー部が一番人気があって、次がテニス部だったな

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:14:18
小学校高学年から女の体に興味津々だった
中学では細い足に白のソックスそれだけでムラムラした
今はルーズソックスって言うのたるんだダボダボのやつ
全然だめだね鉄腕アトムみたいだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:23:42
中3のときにクラスのマドンナ的存在だった子が俺の前の席になった。
夏休み前の暑い日、白いシャツにうっすらと透けるピンクのブラジャーを見て
顔がかーっと熱くなったことがいまだに忘れられない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:48:19
>>47
こ、こ、校則違反だピンクのブラジャ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:08:17
俺なんて、あれだよ!女子が椅子に座るときに
スカートを尻の下に敷けばいいのに
ふわっと腰掛けたものだから、一時間
パンツ丸見え発狂シマスタ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:10:49
目が釘付けだろうな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:27:30
小4のときの担任が超ミニスカで
チョーク拾ったりするたびにパンツ丸見えだった。
そのたびにクラスの男子の無駄口はぴたりと止まった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:28:07
昔、通った駄菓子屋に行ってみたい。
もうないんだろな。
友達とくじ引きしたり、ジュース飲んだり、
あの頃は何も考えてなくて、ホントに楽しかった。
1日30円が小遣いだったけど、十分楽しめた。
もう一度、両親の許で暮らしてみたいよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:55:27
夏は、すだれで仕切ってカキ氷
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:32:01
すだれの中の手古希お婆
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:35:03
もんじゃ焼いたとか言い出す一部地域の奴はおらんのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:47:44
駄菓子屋の隅で何度か食べた
親に叱られるんで、内緒だったよ。
ベビーラーメン混ぜこぜ端切れのキャベツと小麦粉の味、焦げたソースパリパリ
鉄板の最初に立ち上がる油臭さの匂いを思い出す。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:53:58
駄菓子屋のくじはいろんな思い出があるな
ひもを引っ張るのや箱に穴を開けるやつ…何が当たるか楽しみだった
一回5円か10円だったね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:55:48
なんか、味のついた紙がなかったかな?はっか味のやつ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:09:12
夏はカヤだね 
カヤの中に入るのが楽しかった
東京の親戚に行ったら、そんなものないよって笑われた
ハエや蚊もあまりいなかったな
当時、東京と田舎(俺んちは佐賀)では文化の面で4,5年の差はあったと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:13:38
ヒモのついた苺味のアメは覚えている。
円柱型のアメの底の部分から妙に長い凧糸のようなヒモがのぴている。
なめはじめはざらざらした感触。すぐに小さくなった。

そして、大きいのと小さいのの当たりはずれがあって
ひもを引っ張って小さいアメだったりするともう、凹みまくりだった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:18:59
>>58
あった、あった!!
毒々しいショッキングピンクのヤツとかww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:20:51
カヤは良かった
時々、蛍がとまるんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:21:29
カレーせんべい好きだった。
酸っぱいイカも、もう一度食べてみたい。
今でもあんな駄菓子屋ってあるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:32:53
>58,61
それありましたね、一枚1円くらいでお城の絵が書いてあるのが出たら
5枚くらいもらえる

ニッキ紙と呼んでました
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:10:52
>>51
俺はミニスカが流行してた頃、小学生(たぶん3〜5年)だったけど、
まだ性に目覚めてなかったのか、記憶にないんだなあ
女の体に興味を始めたのは、週刊ジャンプの『女だらけ』を読んでからのような気がする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:52:43
>>63釣り?コンビニに普通に売ってるけど?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:59:18
紙箱に入った色とりどりのボール型ガム。紙箱に付いてるプラスチックのボタン?を押すと一粒コロリ。青が当たりでもう一回だっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:12:49
どうして小さい頃の記憶にある場所って
大人になってから見てみるとあんなに小さいんだろう?
結構距離歩いたはずの銭湯とか、目と鼻の先だったりするよね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:44:42
たしかにそれはあるよ
こんな狭い道をよくバスが通ってたな とかね
そのバスを20数年ぶりに見たら、おもちゃみたいに小さく感じたね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:56:39
>>67
僅かに記憶にあります
商品名、わかりません?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:09:43
>>67>>70
そのガムは思い出せない。
ガムつながりで思い出したのがビッグリーグガム。
あのパズルがおまけのやつ。
どうしても組み立てられなくて、力任せにねじこんだりしたな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:19:47
40年代で印象に残ってるのはボンガム
どっか売ってないかなw
結構人気があったと思うけど、そもそもなんで中止になったの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:40:46
>>72
あのころの駄菓子なんて、合成着色料やチクロや防腐剤まみれで
とてもじゃないが、今は食品なんて呼べないシロモノばかりだったからなぁ。
当時でも問題ありの薬品が入ってたんでないかな。よく知らないが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:15:02
>>73
チクロは最近見直されつつあると聞いた。
アス○ルテームの方がよっぽどヤバイんだと。

しかし、その情報もなにやら偏向がある気がするので
あんまり信用してないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:25:09
>>71
じゃ、パズルのインチキつながりで「15ゲーム」。
自慢じゃないが、今までの生涯でアレを “ズル” 無しで完成させたことは只の一度もない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:47:32
汚い話だけど、40年代バス酔いして車内にゲロ吐いてる人いたね。
車酔いなんて話は今は聞かないもんね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:51:30
合成着色菓子アメリカ人が喜んで食べている
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:56:41
>>74
細かいようだけど、伏せる位置が違うよ。

○アステルパーム
×アスパルテーム

一瞬、どっちが正しいのかと思ったジャマイカw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:05:58
なんか今調べたらどっちが正しいのかわかんなくなったorz

>>78は見なかったことにしてくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:07:45
駄菓子屋→タバコ屋ってパターンが多いんじゃないの
ボーリング場・映画館→スーパーってのもある
銭湯→取り壊し→駐車場だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:36:49
公衆便所→立ち食いそば屋というのを聞いたことがある

オエっ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:46:39
お墓→マンションもあると思うが住みたくないな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:54:13
正月に中学の同窓会をしたんだが、行方のわかんないやつが結構いるな
実家が引っ越してしまえば、なかなかこっちに来る機会もないだろうが…
でも離れたやつは意外と郷愁の念が強いから、車でこっそり見に来てるんだよな
『○○君らしきのを見掛けた』って話はよく聞くw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:02:00
昔の写真を見るとき、人物よりも風景を見てしまうのはなぜだろう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:13:56
ガキの頃食べた「エンジェル・パイ」と今のは違う味がするんだよね
昔は甘くてトロってしてたが、今は甘くて苦い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:10:09
>57

そうそう。箱に穴あけるやつは正月元旦の朝の定番だった。
朝一でお年玉もらって、あいさつ回りに行く途中で
最初に立ち寄る「じいさん、ばあさん」って言われてた
駄菓子屋。正月だけ特別いいくじ遊びをおいてくれてた。

そこの爺さんが亡くなって、腰の曲がった婆さんが一人でやってたよ。
しばらく日本を離れて、25歳くらいの時に実家に帰ったら、
その婆さん、腰がさらに曲がってて、ヨレヨレで市場かご持って
市場に向かってる姿を見たのが最後。もう90歳はいってただろうなあ。

その後、実家が人手に渡ってしまって、海外で生活していた私は
15年ぶりくらいに、実家のある場所を訪れたけど、「じいさん、ばあさん」
のある場所には何故か行きたくなかった。


87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:42:58
>「じいさん、ばあさん」のある場所には何故か行きたくなかった。

わかるような気がする。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:55:33
昔はあちこちにエロ雑誌が丸っぽ捨ててあったのに
何で最近はバラバラになって路上に散乱してるんだ?

拾えねーじゃん!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:25:03

『前田武彦の時代』 (昭和43年〜48年)

  テレビの放送作家として活動していたが、昭和43年に『お昼のゴールデンショー』と『夜のヒットスタジオ』
  の司会に就くや、その毒舌ぶりでお茶の間の人気になった。翌年には『巨泉・前武のゲバゲバ90分』『笑点』
  45年には『おやじバンザイ』、46年には『ゴールデン洋画劇場』の初代解説者になるなど、『まえたけ』
  を知らない者はいない…と言われるほどの人気だった。当時、巨泉・青島が『あいつだけにはかなわない』
  と言ったという話は有名。しかし、彼が共産党支持者であることはあまり知られていなかった。転機が
  訪れたのは昭和48年6月、生中継の番組で『共産党万歳』と叫んでしまい、彼はその後ブラウン管から姿を
  消すことになる。
  
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:20:51
40を過ぎてから昔の夢をよくみるようになった

俺も友達もまだ小学生 
死んだ親父に怒られてる

それが全然違和感がない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:32:17
あたしもそう。見る夢の大半は、いまは無き親とその家がモデル。
20年以上も前に亡くなった父が出てくると、ちょっと驚き。
あとで、寂しくなるけどね。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:48:19
俺も30数年前、借家住まいだったころの夢を今でも見るよ。
死んだバアちゃんや飼っていた犬も当たり前のように出てきて・・・
なんだ!生きてたんだぁ〜♪ってw。

あの違和感のなさは何なんだろうか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:52:03
>>60
馬鹿だなあ。
オバチャンのスキを狙って大きな飴玉を逆から抜けばいいんだよ。
引き抜いた時、タコ糸がすごく短くてびっくり。
オバチャンもなかなかやるなと思ったよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:39:32
チロルチョコが3個続いた形で(わかるよな?)10円だったw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:48:25
>>93
純粋であどけない4歳児だったんだよ w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:57:54
駄菓子屋インチキネタなら
スーパーボールのくじびきのやつだ。
でかいダンボールの台紙に色とりどりのボールが貼ってあり
1等が野球のボールくらいでかいやつで
1回10円でくじを引く、大概、7等から5等くらいで
3等以上なんて当たったこともないし見たこともない。
で、駄菓子屋のばあさんにあの1等はほんとにでるのかと聞いてみたら、
「当たるよ〜必ずくじの束ひとつに1枚は1等があるからね。」と
幼い射幸心を煽るような言葉に、友達と毎日のように通っては
3,4枚のくじを引き続け、絶対1等ひくぞと燃えていた。
が、数日後、1等、2等は台紙に残ったまま、くじの束は新しいものに変えられていた・・・。
ばばぁ!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:34:38
>>96
それを言うなら、商店街なんであるガラガラの抽選もそうだな
一等なんて最終日じゃないと当たらないようにしてある

こち亀の作者秋本治が駄菓子屋について
当時の駄菓子屋のおばあちゃんは子供からいかにしてお金を巻き上げるかってことばかり考えてたし
子供はいかに万引きするかってことを考えてたって。。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:38:44
>>96
ウチの近所の駄菓子屋は
当たらなかった(当たるはずがなかった?)1等商品を
くじ引き代の4倍の値段で売っていた。
その時は「ああ、誰も当たらなかったんだ。」としか思ってなかったが
最初から当たり番号はなかったって事だよね。
かなり大きくなるまでその事に気付かなかった私って…il||li _| ̄|○ il||li
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:12:21
>>89
40年代の日本共産党と今では全然イメージが違うね
最近はソフト路線に走ってるように感じるが、当時は(国民から見て)イメージが決してよくなかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:32:27
俺は夢で小学校の頃好きだった女の子をよくみる
それから担任教師(生きてたら会いたいな〜)も 
すごいのは友人とつまらんことで喧嘩したことが、夢の中で会話まで詳細に出てくる
30年以上前のことが、脳裏にどこかに残ってるんだね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:50:30
4階建ての新しい団地に抽選で当たって、風呂はついてて、トイレは水洗で
台所にはテーブルというものが置いてあって、子供心に幸せだなー、と
思ったものでした。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:59:33
>>94
チロルチョコ3個続きのは今でも売ってるよ 値段は30円かな

ウイスキーの形をしたチョコレートが好きだった
小さかったけど、洋酒っぽいのが入ってた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:47:42
仮面ライダーのベルト復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000115-mai-bus_all
今、昭和ブーム?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:21:17
一家にテレビ一台の時代だったから、家族でチャンネルの奪い合いだったね 親父が帰ってくると独占状態
見たい番組も見れないから、学校に行っても話題についていけなかった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:36:05
昭和40年代に走ってた、エンブレムが牛のマークの車ってなんでしたっけ?
確か日本車…だったような…

どこで聞いていいのかわからなくてこちらに書き込みさせてもらいました。
スレ汚しならすいません(´・ω・`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:09:52
>105
ランボルギーニは牛だけど違うねw

ギャランも違ったよね…


107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:10:46
鹿児島は朝から雨が降ってる
こんな日にスカパーで40年代ドラマを見てると、なぜかせつない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:12:31
>>105
40年代じゃなくて、もう少し絞れませんか?
40年代前半とか…
109105:2006/02/01(水) 14:24:43
>>106
ランボルギーニじゃなかったような…
>>108
40年代前半ですね。うちの爺さまの友達が乗ってて、確か黒塗りで、ちょっと丸みを帯びたセダン…かなぁ
レトロっぽくて可愛い感じでした。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:25:20
38年生まれなんで、40年代前半って私にとっては3歳くらいから幼稚園ごろに
なるんだけど、その頃の記憶ってパラパラでしょ。
4歳違いの妹が産まれて、病院に見舞いに行った記憶とか
母親が布オムツを一生懸命、洗濯板で手洗いしてた記憶はあるよ。

自分の中で明確なのは、やっぱ40年代後半くらいだと思う。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:14:12
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:56:51
俺は37年生まれだけど、幼稚園の頃はほとんど覚えてないね
45年の万博に行った辺りからは、なんらかのきっかけでふっと記憶が蘇る時がある
ただ、それより前のスーパージャッターの主題歌は覚えてるんだよね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:38:28
スーパージェッターだとおもふ。
主題歌のワンフレーズだけ妙に覚えてる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:40:50
犬の鼻からガムが出てきて
そのガム食べると強くなる奴っていなかったけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:44:30
えええええええ!それは記憶にないなあ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:16:44
あれぇ? いなかったっけ?
丸い円盤みたいなの出してその上に乗ってた様な…

時代は「8マン」の頃くらいかなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:29:24
エイトマンはベルトのバックルから
ガムみたいなのを出して食べてた記憶はあるが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:46:43
>丸い円盤みたいなの出してその上に乗ってた様な…
宇宙エースじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:57:24
>>118
そう!! 宇宙エース♪ 出てこなくて気持ち悪かった
dクス、ずんぐりむっくりで黒いスーツみたいなの着てた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:56:01
小学校5年の時、友達とラジオ体操に行こうと思って家まで誘いに行ったら
友達のお母さんが着替えをしてて、大きなオッパイを見て得した気分になったのを覚えてる
それ以来、巨乳コンプレックスがある
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:08:32
あの当時は、バスとか電車の中で平気でおっぱいを吸わせてる母親がいたよ
今だったら男の視線が…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:13:28
>>117
8マンがベルトのバックルから出してたのはタバコだったと思ふ。
ガムを噛むのは海底少年マリンでつ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:14:01
記憶って見事に混濁するよなあ。
自分だってエラソーにゃ言えないんですが
>>117
8マンがバックルから出すのは「タバコのような栄養剤(?)」っす。
敵のアジトに潜入した東探偵(8マン)、物陰でこれを喫うんだが、見張りのチンピラに見つかる。
「お、旨そうだな、一本くれや・・・・ゲホッゲホッ、なんだこれは!・・・あ、怪しいヤツ!」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:15:10
>>122 >>123
おお!8マンと海底少年マリンがごっちゃだったか!
たしかに混濁してた(W 指摘あり〜
117より。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:23:29
宇宙エースはハリスガム提供だっけか? なんか食べてた記憶があるなぁ。
マリンのはオキシガムつって海の中でも息ができるべさ。
8マンのタバコは冷却材、何せ体内に原子炉があったという。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:38:22
宇宙エース、遊星少年パピイ、宇宙少年ソラン、宇宙パトロールホッパ、スーパージェッター
いずれも40年前後だと思うが、なぜか少年が主役になってる
これって鉄腕アトムの影響かねぇ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:43:23
いや、今でもアニメはたいてい子供が主役だから。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:49:47
海のトリトンてのが好きだったね、私は
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:09:12
ウルトラマンや仮面ライダーはいいおっさんが主役だったw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:34:56
アイアンキングも、石橋正次が変身するならともかく
なぜチロルハットの浜田光男なのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:11:59
アイアンキング、見てました!浜田光男のグラサンも懐かしい
石橋正次は同時期『飛び出せ青春』という番組のレギュラーでもあり、なぜか人気があった
その勢いで歌手にもなった(売れなかったけどね)
青春スターのわりには禿げる加速が早くて、50年代後半には痛々しかった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:18:43
テレビジョッキー(だったかな?)。
ゲストがもらえる、ジーパンと白いギターが今風で格好よかった。
欲しかった!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:24:49
日曜日の昼1:15分から、たしか日テレだったよ
奇人変人のコーナーで女子ボインちゃん大会はよかったねえ〜〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:29:02
江上トミのおばちゃんの料理番組が楽しみだった 
TVを見ては腹を満足させてた 
食べたいものが食べれない子沢山の貧乏人の末っ子だもん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:29:17
あの当時、日曜日といえば
兼高かおるの世界の旅で、やさしい話し方が好きだったな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:35:34
>>134
料理番組の横文字の材料なんて「どこで売ってるよ そんなもの」て
毎回つっこみ入れてたよ うちのママン。
土井勝はそのあたりのことは良くわかった料理人でどこでも手に入る材料をつかってる
てママンが褒めていた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:59:47
>>133

>女子ボインちゃん大会

「ボイン」って聞くといまだにエッチだなあって感じる。
子供心に「ボインの唄」歌ってた、ちょび髭のコメディアン(名前忘れた)の顔がいやらしくって強烈だったなあ。
以来、自分の中で「ボイン」=ちょび髭おやじ=エッチのつながりが出来てしまった。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:08:16
横文字食材っつったら
世界の料理ショー/グラハム・カーだね。

向こうの料理は大工仕事みたいだなー、と思って観てたよ。
日曜のお昼に腹が減った頃、TVで料理が出来上がってくる。
観客の物欲しげな潤んだ目。
最後にそのうちの1人を引き込んで会食。(なぜか突然アテレコ終了)

そうこうしてるとウチでもお袋がお昼を出してくるんだが、
純庶民派和風料理に思わず orz......
40年代後半も日本の食卓はそれ程裕福じゃなかった…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:09:13
ボインなら俺は詳しいぞw
胸の大きい人をボインと表現してたのは郁恵ちゃん、河合奈保子辺りまでで
細川ふみえ以降は巨乳って言われるようになった
言い方としてはボインの方がいやらしいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:17:47
>40年代後半も日本の食卓はそれ程裕福じゃなかった…

たしかに。
最近『奥さまは魔女』を観る機会があったんだけど
これって昭和30年代後半から40年代初頭に作られてるが
セットとはいえ、当時のアメリカの家庭はこんなに裕福なのかと思ったね
日本でまだそれほど普及してなかったカラーTV、大型冷蔵庫、オーブンもあった
日本はまだ茶ぶ台だからね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:20:56
ボインは大橋巨泉の造語。チョビ髭おやじは月亭可朝。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:24:41
11PMで朝丘雪路を称してボインて言ったんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:36:42
>>140
冷蔵庫をあければ大きな牛乳瓶があって、居間には大きなテレビ、
車で通勤…
アメリカのドラマはアメリカへの憧れを刺激した。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:13:31
当時のアメリカ人もあのドラマの生活には憧れてたらしい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:01:02
アメリカの車はデカすぎw あの無駄がいいのかね。。。
アメリカ人は家でも靴を脱がないのが、子供心に不思議だった
アメリカのドラマで下駄箱を見たことがない ベットの下に隠すってホントかいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:02:46
NHKの少年少女ドラマシリーズを覚えていないか。
俺が覚えているのは、
「タイムトラベラー」原作 筒井康隆
「つぶやき岩の秘密」原作 新田次郎
特に「つぶやき岩の秘密」の最終回で、
主人公が船の上から、金塊を投げ捨てるのだが、
その金塊が海中を落下していくシーンが、幻想的だったのを覚えている。
また、ドラマの中で流れるテーマソングがよかった。
 ♪いっか思い出すだろう、大人になった時に♪
曲名は「遠い夏の思い出」で、石川セリが歌っていたと思う。
      ↑ゴメン、かなり記憶があいまいで、正確ではないと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:13:07
「つぶやき岩の秘密」はDVDが出てるよ
石川セリは当時可愛かった 今は井上陽水の奥さんです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:19:04
この時代はケンちゃん全盛時代…家業と共に生きるケンちゃんに憧れた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:21:38
ケン・ソゴル
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:26:30
「タイム・トラベラー」データ
放送: 1972年1月1日〜2月5日 全6話 毎土曜 午後6時5分〜6時35分
原作: 筒井康隆(原題「時をかける少女」)
脚色: 石山透  演出:佐藤和哉  制作:柴田和夫
音楽: 高井達雄
出演: 芳山和子(島田淳子、のちに浅野真弓に改名)、深町一夫=ケン・ソゴル(木下清)
語り: 城達也
「続・タイム・トラベラー」データ
放送: 1972年11月4日〜12月2日 全5話 毎土曜 午後6時5分〜6時35分
原作: 石山透(「続・時をかける少女」)
脚本: 石山透  演出:佐藤和哉  制作:柴田和夫
音楽: 高井達雄
出演: 芳山和子(島田淳子)、深町一夫=ケン・ソゴル(木下清)

何故か「続」は覚えてないんだよ。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:33:54
ケンちゃんこと宮脇康之一家を当時歌番組で見た時は幸せそうだったが
それから1年足らずで家族離散という悲惨な末路を迎えた
北区赤羽の自宅が借金のカタに取られたのが発端で、親父は愛人の下へ、
母と兄は故郷の四国へ、ケンちゃんはポルノ映画に出演
7,8年前に結婚してガス会社に勤めてるって話をTVで見たけど、その後どうしてるんだろう?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:26:52
ケン・ソゴル!!
すっごい記憶の奥底にあったあった!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:39:49
「コメットさん」はお手伝いさんで、その家の庭が広くって羨ましかった。
「秘密のアッコちゃん」のパパは船長さん、
岡崎ゆき主演の「ママは18歳」のパパはパイロットの設定だった。
私は大阪の長屋に生まれ育って、それは汚い家でまわりにも貧乏なガキがいっぱいいて、
そんなテレビ番組を見ながら、東京に住んでる人は金持ちなんだと思った。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:59:41
小さい頃TVとかで見てた外人はみな同じ顔に見えてた・・・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:10:29
ttp://www2.fctv.ne.jp/~take21/ka.htm

このサイトには40年代がいっぱい詰まってる。
「ケンとメリーの。。。」は、しょっちゅうラジオのコマーシャル
から流れてて、フレーズごと頭にこびりついてた。
「ケンとメリー」てのが名前だと知ったのはずっと後の事。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:42:51
下宿街のまばらな屋根の上を雲の影が素通りするのを
窓枠に頬杖ついて無為に眺めていると友人が帰宅してくる。
「おー」
「…おー」
「実家から送ってきた野菜があるんだ。ナベでもすっか?」
「いいな。じゃ俺飯炊くわ」
部屋に戻って標準米10kgの袋から3合ほど出して米をとぐ。
飯が炊ける頃には肉なし野菜ばかりのナベが出来上がっている。
いつの間にか友人の部屋には5、6人ほどの下宿仲間がポン酢と酒を持って集まっていて
いつもながらの飲み会が始まる。どの科のどの娘が可愛いとか巨人が優勝だの大洋はどうなるの?だとかで
小競り合いが始まって、気がつくとまた次の日の黄色い午後の光の中にいる。

といった案配だ。

こんな生活が楽しいかどうかは
今の学生じゃないのでわかんないけど
それなりに楽しい日々だったかも知れない。
壮大な時間の無駄遣いでもあったけどさ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:05:11
>>156
  下駄を鳴らして 奴が来る
  腰に手ぬぐい ぶら下げて
  学生服に しみ込んだ
  男の臭いが やってくる

当時、大学生の中には学生服を着てるのもいたし、下駄をはいてるのもいた
部屋にはテレビなんて高価な物はなくて、毎日ラジオを聴いてた
下宿の連中と平和台球場へ西鉄ライオンズを応援に行ってた日々が懐かしい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:44:32
>>153
コメットさんも秘密のアッコちゃんもママは18歳もスカパーでやってるよ
コメットさんのオープニング、九重佑三子の顔に墨で×と書かれるシーン。。。
40年の前の記憶が蘇えっちゃったー すごいわ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:09:32
どこかに売ってないでしょうか?
カバヤのジューシー
すっぱかったな〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:31:11
岡山ではスーパー、コンビニ
どこでも売ってますよ、カバヤのジューシー♪
県外にはあんまりないのかと、ちとショック(W
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:50:03
>>151
その後はインターネット関連で会社を興して設けたようだ。
とんねるずの「みなさんのおかげでした」のギャラ ハイ&ローに出てきて
上位につけてた。恰幅良くなってたよ。

ただ、幸せな生活を送ってるのかどうかはよくわからない。
浮き沈みの激しい人生を送っているようだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:46:21
宮脇康之はのちに、小学生の時に年収が1000万円を超えてたと言ってましたね
昭和40年代半ばの1000万円は今の時代で換算すると3000万円はいってるでしょう
教師をしていた父は働かなくなり、毎日飲み歩く日々
当の本人は高校の頃から、ポケットマネーで運転手を雇い、
銀座や赤坂のクラブで一晩で100万円使ったこともあるとか
「小さい頃から、黙っていても仕事が来た。仕事がなくなるなんて考えもしなかった」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:50:49
子役で大人になってもやっていける人って
少ないんだろうねえ。
高峰秀子とか風間杜夫くらいしか浮かばない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:58:10
新しいとこだとマコーレ・カルキンも金のために家族が破綻してたよな。
子供より親がだめになるんだろうな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:19:18
なんだか、昔、名子役と言われていた連中って、
大人になった時、いい人生がおくれてない気がする。
杉田かおり←週刊誌ネタばかり、今、バラエティで食っている感じ。
初代だいごろう←いまだに刑務所の中?
ちなみに、おしんと江成兄弟は大丈夫かな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:43:26
えなりかずき
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:02:19
ケンちゃんのイメージが強すぎて、適役がなかったんだろうね
水前寺清子は、『ありがとう』で40%前後の視聴率を稼いでいたのにもかかわらず
俳優として見られることを恐れてスパッと辞めた
168バイキチ:2006/02/03(金) 19:04:47
友人が羽根木公園でロケをしていたケンちゃんと遭遇しいっせいに駆け寄り
「あ、ケンちゃんだ!」「ケンちゃん何やってるの?」と聞いたら
あの優しいケンちゃんの口から思いもかけぬ言葉が返ってきたという。
「君たち、人に何かを聞くときには、まず自分の名前くらい名乗るもんだよ」

大好きだったケンちゃんに怒られたショックは大きかったと言う。

ケンちゃん自身も大人になってこの時期の王様ぶりを反省してましたね。
周囲の大人にちやほやされる世界で育つ子供が一番の被害者なのかもしれないね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:08:08
トコちゃんは何処に行ってしまったのだろう?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:13:55
撮影中にケンちゃんの機嫌が悪くなると
付き添いの母親が好きなものを買って来て与えてたらしいね
母親は息子を叱れなくなってた
ケンちゃんが気に入らないスタッフは、次の日から姿を見なくなる
て聞いたことがあるよ 
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:29:30
ケンちゃんはもう良いよ

俺はその前の四方晴美が好きだったんだよ!
やっぱチャコちゃんが良かったよ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:36:40
チャコちゃん ハ〜イ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:59:36
ケンちゃん、トコちゃんの母親役の人はきれいだったね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:13:16
四方晴美、セミヌードまでだったよね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:28:24
二代目のケンちゃんは芸能界引退して医者になったと聞いたけど
本当かよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:56:27
本当。確か精神科医だったと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:36:51
二代目ケンちゃんて、目が大きくて、
きゃしゃで、ちょっと神経質そうな子だっけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:29:56
そういえば、フォークルの北山も精神科医になったんだよな
あれだけ人気のあったグループを捨てて。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:33:57
'70年代結成のグループは結構インテリが多いよな。
国内外問わずに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:36:19
中卒で一生懸命旋盤回してた人たちが多かったからねぃ。
ギターは不良の持つもんだったし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:46:08
はしだのりひこは同志社大、北山は京都医大、加藤和彦は立命館だったかな
学生運動から革命家に転向した連中の中には東大、京大生がたくさんいたよ
おれたちの頃になると(昭和40年代後半〜50年代前半)、ギターをしてるやつは
不良とみなされてたな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:47:10
北山修は今はどっかの医学部の教授になってた希ガス。
勘違いだったらスマン
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:15:19
>>181
やっぱジョン・レノンの影響がでかいんだろうか。
音楽で世界は変えられる という夢想が彼らをそうさせたのかな。
いまはもっとドラスティックに考えて音楽やってるのが多そうだけど。
184183:2006/02/04(土) 13:16:35
ドラスティックってなんだよ・・・
ドライね すまん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:26:48
新宿西口フォーク集会はベトナム反戦運動にも影響を与えたね
泉谷しげるがこれによく参加していて「俺はこの場所が原点」みたいなこと言ってた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:32:21
ああ、団塊世代の上司とあそこ通ったときに
ここで俺も熱くなった季節があったんだよなぁwって言ってたな。
あの世代にとってあの場所は、格別の思い入れがあったみたいね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:33:23
今は学生運動なんて起こりえない時代
世の中、平和になりすぎた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:41:35
法大生の爆弾テロリストもいたな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:49:30
革命と称したテロの時代でもあったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:57:06
46,7年頃、アジトとか総括って言葉が流行ったね
当時おれんちは警察署のすぐ側で、
指名手配のポスターを見て怖かったのを覚えてる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:20:18
当時、町内の早大生で、学生運動に走ったのがいたが、
その両親は、気がおかしくなってしまった。
学生運動をやめた後、両親が亡くなった家で、一人で暮らしているが、
近所の人の話では、今でも警察が来るのを見かけるとの事。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:32:22
>>190
パイプ爆弾で警察を襲撃し、指名手配されてたやつの顔が特に怖かった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:35:37
親しい知人(六十代)の隣家の息子さんが兄弟で赤軍派だった。
一人は1972年にイスラエルのテルアビブ空港で乱射事件を起こして死んだ。
といえば、少し上の年代の人ならすぐわかるかも。
知人いわく「静かで知的な家庭で、とてもよくお勉強のできる
お兄ちゃんたちだったのにねえ」とのこと。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:37:38
今年代確認のためにぐぐってみたら、
テルアビブ空港じゃなくて、テルアビブという
都市のロッド空港というのが正しいらしい。
テルアビブは現在ベングリオンと改名されたなんてこともわかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:42:48
>>191
学生運動をしてたやつはいまだに警察にマークされてのか
国会議員の中にも運動してた奴はたくさんいるのにな
196バイキチ:2006/02/04(土) 16:50:22
>>194
事件発生当時はテルアビブ空港と言ってましたよ。
新聞やテレビ報道でも「テルアビブ空港乱射事件」と確かに言っていた。

それが近年「ロッド空港乱射事件」という言い方に変わってきて、なんとなく違和感がある。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:50:32
>>194
乱射事件を起こしたのは赤軍派の京大生(岡本だけは鹿児島大)
あの当時、頭のいいやつはホントにバカなことをしてる

不思議なことに学生運動の中心人物は年齢が24とか26とかだもんな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:14:35
>>196
やっぱりそうかー。
テルアビブ空港って頭があったから、
ぐぐったとき、ロッド空港って書いてあって、
自分が何か勘違いしてるかと一瞬びびったよ。
この兄弟は頭がいいだけではなく、いわゆるしつけもよくて
近所では「たいへんできたお兄ちゃんたち」で、
知人も事件ではひどく驚いて、最初は同名異人だとばかり思っていたらしい。
隣家に警官や、当時のことだからマスコミが頻繁におしかける
ようになって、本当に隣の兄弟のことなんだと、とても驚いたとのこと。
今はひっそり老いたご両親が住んでおられるそうです。
199バイキチ:2006/02/04(土) 17:18:50
なんとなく違和感があると言えば金嬉老事件
あれは自分の借金の返済を迫られた暴力団員を撃ち殺したあげく
旅館に人質をとって篭城し、逮捕→無期懲役となったはずなのに

出所時にはいつの間にか民族運動の英雄のような扱いに変わっていた。
もっとヨボヨボになって出てくると思っていたら、野獣のように爛々と鋭い眼光を放っていた。
そして案の定・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:21:37
パワフルっちゃパワフルよ、金嬉老。
焼け跡世代だなと思う。
『血と骨』のオヤジがめちゃくちゃなのに、
妙に憎めないところに通じるというか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:45:01
>>195
公安の危険思想人物リストとか見てみたいもんだな。
意外な人物が載ってたりな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:56:12

『ディスカバー・ジャパンとSLブーム』(昭和45年)

   大阪万博が終焉に近づくにつれ、次の手を模索していた国鉄が打ち出したのは、日本の古い街を
   再発見しよう(ディスカバー・ジャパン)というキャンペーンだった。テレビCMに秋川リサを登用
   してファッション性を持たせため、「アンノン族」という女の子たちに受け入れられ、京都・神
   戸への旅行者が増えた。その一方、国鉄は昭和49年までに蒸気機関車の全廃を発表した。SL区間
   にはカメラを持った鉄道ファンが放列を作り、関連グッズが飛ぶように売れた。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:12:09
>>199
金嬉老事件は同情的なところがあったね
どっちかというと、俺は大久保清事件の方が印象深いわ
ベレー帽と白のロータリークーペ。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:19:53
栗本慎一郎は誰だったかを、学生のときに何の活動もしていなかったのに、
今になって政治とか語るな見たいなこと言っていたような記憶がかすかに。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:23:17
ベレー帽にルパシカの美術教師でマツダロータリークーペって、今なら
センツァクラバッタのチョイ悪オヤジと同じくらい怪しい。
ただし、後者はただのファッションだから罪はない。
206バイキチ:2006/02/05(日) 12:27:35
当時の週刊誌などは大久保家の血脈と称して一族の前科(確かに犯罪歴のあるものが多い)
遊郭でロシア人との私生児として生まれた母親のこと(大久保をボクちゃんと呼び虚言癖あり)
父親の近親相姦癖(長兄の嫁に繰り返す夜這い)
大久保自身の通信簿(小学5年生で少女にイタズラをし、早熟なりとの評価)などを紹介している。

内容の真偽、善悪は別にして、犯罪者のプライバシーはその親族に至るまで皆無に等しかった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:35:29
罪を犯せば、一族郎党晒し者 というのがもれなく付いてきたからね。
ところでプライバシーという概念が日本にも持ち込まれたのはいつだろうね?
辞書引いても端的に表した日本語がないみたいで
概念そのものがなかったと推察したんだけど。
そんなに昔じゃないような気もするが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:45:39
父親の近親相姦癖と母親が甘やかしてたという記事は記憶に残ってるよ
わずか1ヶ月で8人殺したんだよね 衝撃度は宮崎以上でしょう
毎年赤城山で部活のキャンプをしてたけど、
この年は中止になったのを覚えてる
遺体がなかなか見つからなくて、群馬県警はあっちこっちの山や畑を掘りまくってたらしい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:59:10
考えたら大久保のおっかさんの出生まで
書きたてていたなんてすごい話。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:10:05
札幌医大の和田心臓移植も印象的。
心臓がとりかえられるのか!と子ども心に激しく驚いた。
今から考えたら脳死判定から移植までの手続きはめちゃくちゃで、
しかも最初は誰もそんな情報が重要だと思っていなかった。
ドナーとレシピエントの個人情報はだだ漏れ。
あれで、日本人は医師・移植医療に決定的な不信感を抱いただろう。
多分この事件に関係してると思うけど、スリラー漫画家の楳図かずおが、
まだ意識や感覚はあるのに移植のために心臓を取り出された女の子が、
心臓をとりもどすという作品を描いていたが、ふるえながら読んだ記憶がある。
今は、ドナーカードもってるけど(W
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:04:03
心臓移植の後

特ダネ登場という番組があって霊能力者が
その移植の提供者の霊を呼び出すというのがあった。

呼び出して話をした後
最後に「僕は死にたくなかった!」といって番組終わった・・

今でもよく覚えている。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:45:12
>>210
楳図かずおの移植物では「洗礼」が印象的。容貌のおとろえ始めた美人女優が
私生児の女児を生んで行方不明になる。大切に育てて数年後、美しく成長した
その女の子の脳みそを取り出して自分の脳を移植してもらおう…って話。
毎年その子に帽子を買ってやって、自分もかぶってみて脳の大きさを
比べていたんだよね。あれは怖かった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:14:53
ちょうど札幌医大の心臓移植の事が載っている本読んだけど、
俺がぼ〜とテレビのニュースを見ていただけの間にすごいことが行われていたのね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:53:40
>>211
成人してから知ったことだが、
脳死判定からして相当疑わしいものだったというのは
レシピエントが亡くなってから取りざたされ、
和田氏は殺人罪で告発までされたらしい。
が、判定時のデータはすべて失われており、
(和田氏の指示で)脳死判定を行ったとされた
医師は、疑惑がもちあがったころ偶然「病死」。
地検はかなり早くから動いていたらしいが、
証拠不十分で和田氏は不起訴。
死にたくなかった、にはこういう背景があったのだと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:14:08
和田移植のおかげで日本で脳死判定をどうするかが
タブー視されてた時期もあったらしいな。
いまだに異論を唱える医師もいるしな。
よっぽど衝撃がでかかった事件だったんだろうな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:16:08
心臓移植を守るつもりでの周りの判断が裏目に出たなりよ。
学内できっちり総括していないという。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:35:58
>>212
洗礼、わたしも読みましたよ!怖かったです。
人が他の人(親子であっても)の体を道具にしちゃ
いけませんよね。とはいえ、現在、脳移植ができるかどうか、
ひょっとしたらもう秒読み段階かも。
医療技術の発展がはやすぎて、一般庶民はいろいろ
ついていけないですね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:51:58
>>208
>毎年赤城山で部活のキャンプをしてた

青年の家?少年の家?
もしくは赤城山荘?
219バイキチ:2006/02/06(月) 09:21:22
そういえば大久保清には前妻との間に2人の子供がいた。
ちょうど我々と同世代だったと記憶している。
彼らはその後、どのような人生を歩んだのだろうか?
余計なお世話とはいえ、ついつい気になってしまう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:12:47
>>219
まったく同感

この前、死刑判決が出た宮崎勤だけど
逮捕されたとき、妹は結婚が決まってたんだよね
それが破綻になっちゃった
お父さんは自殺したのかな。。。

浅間山荘事件の犯人のひとり、坂口弘が捕まって警察に連行されてる瞬間が
生中継で流され、それを見てお父さんが首吊り自殺をしたという悲しい出来事もあった

こういう場合、残った家族は遠くへ引越しをして、名前を変えるケースが多いと聞いた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:50:34
オタクって言葉を使うようになったのは宮崎の事件以来?2000本近いビデオを所有してたのが話題になったが、
元来、日本人はコレクター趣味がある 俺はDVDにスカパーで放送されてるドラマとか、たくさん録ってるし
観る時間がないけど、持ってるだけで安心する
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:22:04
そのマニアックな者同士の会話で
お宅という代名詞が頻繁に使われてからだっけ。
でも、おばちゃん同士でも使ってたよなぁ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:26:52
エアガンの規制が始まったね!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:09:48
収集癖ってのは独特にして
人間の根本的な性癖に起因する何からしい。
俺はガキの頃のミニカーと兄の模倣の切手収集、月に雁w
最近はエロクリップサンプルの収集とそのカテゴライズ
この世界も深いね、メンデルが如何に苦労したものかw
最近はそのコラージュな
5分以内で如何に起たせて逝かせられるかがテーマに苦心してるw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:28:24
俺はガキの頃に仮面ライダー・カードを必死になって集めてた
そのころから収集癖があったのかもな
10代後半から20代前半はアイドルの水着写真集w
その後ビデオ収集に走る 
保管場所に困ってた
今はPCやDVDがあるから便利になったな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:37:01
とにかく興味ある分野の本を、著者とか
装丁とかにこだわらず買う。買ったものすべてを
読むとは限らない。いや、完読なぞ稀な話。
けれど書架にたまっていく本を見て、にんまり。
こんな俺もマニアなのだろうか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:45:22
サルの頭のすげ替え手術は50年代?
随分衝撃的だったので未だに記憶がある。
現代医術が再生移植医療に方向変換した一つの役割はあったと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:30:56
昭和40年代(特に前半)の頃はそれほどまだ裕福な時代ではなかったから
金をかけて物を集めるやつは少なかっただろう
せいぜい切手とか牛乳のふたとかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:49:51
月に雁って、今は価値どれ位なの?
俺が小学校時代の最高額が確か3万円近くだったのを覚えている。

当時は利殖目的で収拾している香具師が多かったと記憶している。
あの当時は記念切手はすぐに売り切れてシートで予約か学校遅刻して朝買いに行くしか
なかった。
今は発売日じゃなくても買えるよね。

記念硬貨は枚数が少なく、時々しか発行されないのでいまだに利殖価値が高いのか
すぐに売り切れてしまうが。w

230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:54:27
切手趣味とライダーカード収集は共通するところがあるよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:52:04
ガキの頃は外で遊ぶがテレビで漫画を見るか。。。ぐらいしかなかった

35年生まれのおれにはアニメって言い方がどーも釈然としない

漫画だろ 巨人の星やタイガーマスクは漫画だろ

アニメってハイジとか、なんか少女物のイメージだぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 06:08:07
先日沼津市内でオート三輪を見かけたよ
最後に見たのが昭和45年前後ぐらいだったと記憶してるが…
きれいだったから、限定で発売でもされたのかと思ったね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:02:03
ライダースナックは、まずいから捨ててたね。
プロ野球カードもよく集めた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:31:07
ライダーカードとプロ野球カードをまだ持ってる俺って・・・。
とくにプロ野球カードはカードホルダーにびっちり入ってる。
王、張本、シピン、有藤・・・etc
なんか今みてもかっこいいな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:47:38
山田久志の美しいフォームにはシビれた。
236バイキチ:2006/02/07(火) 15:24:56
アンダースローっていうのも懐かしい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:30:30
プロ野球カードって今売ればいくらぐらいするんだ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:36:29
仮面ライダーカードなら1枚1000円はするのでは(保存状態にもよるが)
プロ野球カードならもっと少し安いだろ
俺はタイガーマスクの人形が欲しい 当時380円ぐらいだった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:47:19
ヤフオク開始当初は
ライダーカードの美品1枚10000円とかアホな値段ついてたっけね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:56:41
ライダーカードもプロ野球カードもかなり持ってが何処に行ったのやら
タイガーマスクはリングも持ってたのに・・・あ〜あ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:13:48
カードはカードでも
おばけカード煙が好きだった
カードの裏に紙をはがして、ある部分をこすると白い煙が出てくるw
一枚5円
昔の駄菓子屋には値段が安くても芸のあるものを売ってた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:42:39
2Bって花火覚えてない?
マッチ箱で直接擦れて、水の中でも消えない奴。

ローカル限定の名前かなあ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:58:13
『素晴らしき世界旅行』

これを見て、世界に憧れた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:45:18
道端に落ちてたよねライダースナック
カード収集ってのは時代に関係なく人気あるよなー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:06:06
>>242
2Bってダイナマイトを超小型にした感じゃない?
よく犬の糞に刺して爆破してました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:12:43
私は、ケネディスタンプ倶楽部の会員でした。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:53:47
>>245
手で持ったまま破裂させて度胸試しに使ってた。

確か昭和43年ごろに禁止になったと思う。
着火方式が危ないとかで。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:18:12
>>245

プラモデルの爆破に使ってたぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:59:56
やったやった!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:37:26
当時ラジコンなんて夢のまた夢、今はバンバンやってます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:42:13
自分の小遣いではゲイラカイトも買えませんでしたが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:49:32
ミニカー同士でぶつけ合って遊んでた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:16:58
>>251
あの当時、900円のゲイラカイト、俺も買えなかったから
ポリ袋と竹ひごであの形で作ったぞ。よく飛んだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:25:38
俺のところでは水中モーターが流行った

今考えたら、あれがバイブの走りかなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:47:17
>>254
おう
吸盤付きな
芸がないんで一時のブレイクに終わったが

そういやデザインが似てなくも無いw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:36:36
学校のグランドでラジコンやグライダーをしてるやつがいたけど
見てるだけで楽しかったな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:52:19
ユーコンもいなかったか、線のついたやつ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:09:14
40年代こけしというと悪いイメージがあったな
でもあんなの痛いだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:52:27
学校から、ライダースナックを買うのを禁止された
あっちこっち袋ごと捨ててあったの原因
それでもチャリで遠くに行って買ってた
今考えたらよくあんな金があったなと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:05:33
>山田久志の美しいフォームにはシビれた

高橋一三の全力投球にもシビれた
外角低めにストーンと落ちるんだね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:29:04
>>259
世代的に一緒だが、俺はカード集めてなかったので質問
あれって捨てるほど不味かったの??
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:42:26
俺はうまいと思って食っていたが
友達にはバカにされたよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:20:03
俺もうまいと思ってな
この前同窓会でその話が出て、「あれはまずかった」って意見が大半だった
ダンボールごと捨ててたやつもいたしw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:34:16
一説では、売り出し当初は味もよくおいしいと評判だったが
あまりの売れ行きに品質管理が追いつかず、
味がどんどん落ちていったとも言われている。
あと一部の金持ちの息子がダンボールごと大人買いして
スナックだけ大量に捨てまくってたのが社会問題にもなってたな。
貧乏人はそんなもったいないことできませんよ!
おいらは、いらないやつからもらいまくって食ってたよ。げふ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:01:18
ライダースナックは甘い味付けに問題があったんじゃないかな?
うまい、まずいよりも先に飽きてしまう味だった。
量を減らしてもいいから、かっぱえびせんやポテトチップスでよかったのに。
でもカルビーは儲けたんだろうな。
段ボール一箱が即完売してたら。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:31:03
貧乏だったから、食べ物を粗末にするなんてできなかったよお。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:52:41
>>265
当時カルビーといえば、かっぱえびせんがバカ売れしてたな。
やめられないとまらないのキャッチフレーズは
広告業界の伝説として残ってるくらいだ。
あのヒットだけでも相当稼いでいたんでないかな。
そこきて、ライダースナックやポテトチップスが大ヒット。
ポテチに関していえば、おれは湖池屋派だったが、少数派だった記憶がある。
昭和40年代、スナック菓子市場はカルビーの独壇場だった気がする。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:32:04
映画「パッチギ!」でかっぱえびせんを食べてるシーンが出てくるのだが
当時のクリアな袋を再現していてなかなかよろしい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:55:52
>>267
田舎育ちだから、湖池屋なんて大人になるまで知らなかったよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:45:25
イケイケGoGo! 湖池屋ポテトチーーープス!
石立鉄男とチアリーダーが踊りまくるCM

当時何の宣伝だか全然解らなかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:48:27
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:58:10
しかし、あの鳥の巣頭がなんであんなに人気あったのか、未だに謎w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:21:54
商品自体がヒットしたかどうかはわかんないけど

大きいことはいいことだ。。。ってのもあった エールチョコレートだったかな
あと象が踏んでも壊れない筆箱とか

両方とも40年代初めだよ
35年以上経っても記憶に残ってるのは凄いこと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:20:12
>>273
エールチョコレートのCMは山本直純。

アーム筆入れは拳固で叩いても割れなかったが、
上に飛び乗ったら割れちゃって親に叱られた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:35:34
>>273
CMは白黒だったね
あの頃透明な筆箱は珍しかったと記憶してる
小学4年ぐらいにペンシルが流行ったね
ひとりで3,4本持ってるやつもいた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:27:53
だいたい100レス周期で懐かしスレ全般に何度も登場する「アーム筆入れ」。
よく考えてみると、あのCM、子供がガッコから帰ってきてアニメや子供番組の再放送に
しがみついてる時間帯を狙って、集中的に流してた気がする。
少なくとも自分の周囲であのCMを「知らない」というヤツに会ったことがないもんなあ。

・・・・・約40年経った今、敢えて云おう・・・「ナイス戦略!」
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:43:33
エールチョコの包みのデザインが懐かしい
俺の思い違いかもしれんが、5,6年前にコンビニで見たような…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:16:07
エールは今でも見るよ
でも買ってみたら
そんなに・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:45:00
>>276
パンシロンでパンパンパも印象に残ってるよ
土曜日のクイズ番組を提供してたと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:20:18
>>278
私も同じような経験をしました。エンゼルパイ・・・子供の頃は
おいしかった・・・今はロッテチョコパイが断然おいしい!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:10:30
>>279
そのクイズ番組は『アップダウンクイズ』だね。
賞品が夢のハワイ旅行だった。
あの頃のハワイへの往復運賃ていくらくらいだったんだろう?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:19:27
♪らくだ!ハウス!らくだ、らくだ、らくだ、らくだ、ハウスはらくだ!
ってコマーシャルがあった。

名古屋ローカルかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:23:49
♪おわんなべなべおさらさら×2 渥美 清のアニメーションのCMが印象的。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:18:49
>>283
こりゃあまた古いCMだな

最近渥美清の泣いてたまるかのDVDを買いました
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:27:15

♪ロート ロート ローーート ローオート製薬

最近この音楽を聴かないね

『アップダウンクイズ』は面白かったよ 小池さんが司会だった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:42:15
お笑い頭の体操 早いのがとりえの円鏡です
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:47:50
ミスターナショナルって言われてた爽やかな司会者がいたね
ガッチリ買いましょう
まだ存命ですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:50:47
>>278
エールチョコは大きいだけで当初から余り旨くなかった。
あの頃はロッテ、明治が強くて、森永が量で挑んだんだと記憶している。

>>280
エンゼルパイが断然美味しかったが、当時では高くて自分ではなかなか買えなかった。
エンゼルパイは今は味が変わったね。

共に主観だけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:52:55
エールチョコ 確かにうまくはなかった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:00:41
>>285
スマスマのオープニングに今でも使われているんじゃなかったけ?


CMの話題で盛り上がると、CM房ウゼーからCMは別スレでやれ、とか自作自演野郎は逝けとか
言って荒らしまくる輩が出て来るんだよな…。

俺はCMも当時を思い出すからいいと思っているけどね。

荒らす香具師は別スレだったけ?

291本ワルオヤジ:2006/02/11(土) 04:12:01
サンリツパンを再び喰ってみたい。
米やにあったプラッシーを又飲んでみたい。
今でもあるんだろうか?
パルナスのコマーシャルが俺は何故か怖かった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:29:22
>>290
そうなの?
何日か前に初めて来たからよく解らないけど、
40年代、若しくはその近くのことならいいじゃん。
だめ?

>>291
サンリツパンは、去年かな?女房が珍しがって買ってきたんで食べたよ。
あの硬さ、あの甘さ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:23:33
幼なじみで大好きだった女の子と、喫茶店で仲良く話をしてる夢を見た
片思いだったのに、彼女が夢に出てくる時はいつもラブラブ
こういうパターンがもう15年以上も続いている 不思議でならん なぜか。。。

1 当時、彼女と付き合いたかったという願望が夢として出てくる
2 当時、彼女が俺のことを好きで、夢の中にテレパシーを送ってくる
3 故郷に20年以上帰ってないので、あの頃に戻りたいという願望が夢になる

たぶん、3だろうな
女房・子供がいて、毎日仕事で忙しく、普段彼女のことを思い浮かべることすらないのに。。。
彼女=故郷なのかもしれんね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:35:17
>>293
今の彼女と会え。
その衝撃がお前をオトナにする。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:35:21
2番が笑えました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:03:26
間違いなく2番
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:33:48
ノンセクションの2
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:11:44
>>293
さらば少年の日よ。今、万感の想いを乗せて汽車は旅立つ。
郷里からの帰りのホームでむせび泣け。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:27:22
「ずばり当てまショー」(副題 ナショナルプライスクイズ)ですよ
ピタリ賞だと、松下製の電化製品の詰め合わせ見たいのが当たるだけど、
賞品紹介の時、2ドアの冷蔵庫とか家具調パナカラー(クイントリックス)とか
扇風機とかがこれ見よがしにアップになったりなめまわしたりのカメラワークで
めちゃくちゃうらやましかったな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:53:22
>>287 >>299
ナショナル・プライスクイズ「ズバリ!当てましょう」ですね。
がっちり買いまショウ とごったになるってのは無理ないッす。
司会は「Mr.ナショナル」泉大助サン。
一番覚えてるフレーズは「うちわで一番近いお値段」という表現。
超えてしまうと、いくら近くてもダメっていうルールでしたね。
値段を出すまでのシンキングタイム、バックで鳴る音楽も未だに口ずさめますなぁ。
ttp://www.geocities.jp/tetsuradiq/quizzone/q-rec/zubaate.htm
泉大助氏をググって見ましたが・・
ttp://d.hatena.ne.jp/konohe/searchdiary?word=*%5B%B9%AD%B9%F0%5D
去年10月の「報道ステーション」、CM史の特集に自らの禁を破って出演されたとのこと。
お元気のようですね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:38:42
「うちわで一番近いお値段」

そうそう
懐かしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:55:26
>>300
家族全員で値段予想してたのを思い出す。
賞品の山もよく覚えているが、肝心の何の値段を予想していたのかを全然覚えていない。
クイズ番組で好だったのはクイズグランプリとベルトクイズQ&Q。
視聴者参加が多かった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:35:31
ベルトクイズQ&Qは学校が休みのときは見てた
賞金は最高100万円だった

クイズ番組(視聴者参加型)がつまらなくなったのは『クイズ100人に聞きました』辺りからだね
局がテレビ受けをするような人を選んだり、受け狙いの参加者も増えた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:09:49
東芝ファミリーアワー「特ダネ登場」
お土産の東芝製品がうらやましかった
視聴者クイズの景品も東芝製品
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:23:41
このころ、まだSONYは登場してないんですかねえ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:26:29
SONYが盛んにコマーシャルをし出したのは80年代に入ってからじゃないの
ウォークマンとかいろいろ

It's a SONY
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:32:56
>>300
クイズ番組一覧表はすごいね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:57:28
底抜け脱線ゲームというのもあったね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:01:47
>>307
でも、俺がなつかしいなと思う「巨泉の全部まとめて100万円」(だったと思う)
がなかった。 ベルトコンベアに当時羨望の賞品が流れてきて、
各解答席の前を過ぎるまでに値段を当てる。みたいなやつ
タイガーがスポンサーだった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:12:44
>>291
私も時々、サンリツパンの味を思い出します。
本物がないので、駄菓子屋でカニパンを買って食べて
います。あと、甘食とか牛の顔の絵が書いてある
袋に入ったミルクパンなんてあったね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:55:16
>>303
確かにテレビ受けする視聴者を予選会と称して選んでいたようだね。
弟と100人に聞きましたの予選に応募しようかと相談したが、
『お前、あんなにニコニコしながら手を振って登場出来るか?』
『無理だよ。そういう兄ちゃんは?』
『恥ずかしくて出来ないよ』
という理由で断念した。
こんなくらい兄弟じゃ予選で落選だったんだな。
俺はアタック25に出てみたい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:56:47
サンリツパン 懐かしいね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:59:04
サンリツパンのサンリツって源氏パイ作ってるサンリツかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:03:06
>>303
テレビ受けする視聴者を局が選んでた。
確かにそうだよね。
100人に聞きましたに出ようと弟と話していて
『でもお前登場の時、あんなにニコニコしながら、手を振って出られるか?』
『無理だよ。そういう兄ちゃんは?』
『恥ずかしくて無理だよ』

こんな暗い兄弟が選ばれる可能性はゼロだったんだろうね。
でもアタック25には是非出場してみたい。
死ぬまでに全国放送に出てみたい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:34:15
>>314
挑戦してみなよ。
アタック25は、最後の人名当てや地名当てが難しいね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:41:13
オヤジが作ってた三立パン‥皆様のお陰で私も40代になりました。ご愛顧有難うございます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:27:32
サンリツパンって
四角いのが3個繋がったヤツでしたか?
私はボーリングのピンの形のパンがもう一度食べたい。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:41:22
よく見てたクイズ番組は
クイズグランプリ。
その後のスター千一夜とセットで見てた。

「10問正解して、さあハワイに行きましょう。」のアップダウンクイズを見てた頃、
ハワイなんて夢のまた夢だった。
飛行機乗ること自体、ビンボな我が家では有り得なかったからil||li _| ̄|○ il||li

319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:51:52
アタック25は毎回出場者のレベルが高いよねえ。
小耳に挟んだ限りでは、めちゃ競争率の高い筆記予選があるとかないとか。
仮に出られたとしても、早押しで勝たなきゃイケナイうえに
間違ってもいないのにパネルの取り方や運の善し悪しで他人にバタバタとやられるでしょ?
どうしても出てみたいとは思えない臆病な自分・・・orz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:08:09
>>288
ガキの頃、エンゼルパイは遠足とか、運動会とか。。。
そういう時しか食べれなかった 
だから今でも高価なおやつってイメージが抜けないんだよね
味はたしかにまずくなりました
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:27:52
アタック25出場経験者のおいらが来ましたよ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:34:31
>>321
お〜っ
で成績はどうだった?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:51:56
>>318
クイズ・グランプリ〜スター千一夜
懐かしいですね うちもこの流れでした
ゴールデンに15分番組は今では考えられませんね
ちなみに18:55分からはカバトットでした
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:23:30
クイズ早く言ってよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 04:28:11
>>323
♪カバとトットは なかよしこよし カバとトットでカバトット♪
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 04:38:19

『ロンパールーム、日本上陸』 (昭和38年〜54年)

   ニューヨークに本部のあるフリー・マントル社が企画し、各国に輸出した幼児番組。輸入側は
   タイトルや様式など、本社の定めた規則に従う必要があった。スタジオに教室のセットを組み
   お姉さんが子供たちとお勉強やお遊戯をするという構成で、昭和38年、日本テレビで放送され
   ると、出場希望の親子が殺到した。番組の最後にみどり先生の「鏡よ、鏡よ、鏡さん、みんなに
   会わせてくださいな…」は名物になった。
   初代お姉さんは並木翠(みどり)、二代目はうつみみどり。昭和54年9月まで約16年間続いた。 

327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:46:01
>>305
ソニー♪ソニー♪
ワンガンスリービーム、ワーンガーンスリービーム♪
世界のーソニー♪
328321:2006/02/13(月) 12:08:21
>>322
かろうじてパネル1枚残りました
それでも記念になる1万円でしたよ
329319:2006/02/13(月) 12:33:30
>>321 = 328
筆記予選の噂は本当なんですか?
330321:2006/02/13(月) 19:06:46
>>329
予選の噂といいますと…?
とりあえず毎週見て、できれば録画して、
過去2〜3ヶ月分を覚えちゃうのが一番の近道です。
競争率は、たぶん地域によって相当差があると思いますよ。
簡単に言うと、イナカの人の方が倍率低い分楽だと思います。
そうです、私は田舎に住んでます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:13:11
筆記ぐらいはあるだろうけど、カメラ映りの悪いのは成績が良くても落とされるだろうね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:36:11
ジャンボ鶴田がグチってたことがある
世界最強タッグの優勝賞金は1000万円なのに、(優勝したけど)もらってない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:06:54
>>330
やはり出題のパターンって決まってるのかな。。。
クイズ・グランプリのような形式がいいね 見てる方も楽しい
近頃ゴールデンタイムに視聴者参加のクイズ番組がないねえ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:43:22
3年生の息子と風呂に入ったら
俺の左腕にブツブツの跡があると…

ビーシージーなんだけど、今廃止になったんだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:28:06
万里昌代の海女さんシリーズがもう一度観たい
濡れたシャツから透けて見える それだけでもエロだったよなあ〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:17:31
イタリアの『青い体験』とか、好きだった
そんなにエロシーンはなかったが、当時高校生の俺には刺激があった
ピアノの先生役ラウラ・アントネッリが色っぽかったね
オナニーしているところを生徒に盗み撮りされ、脅迫されるんだよな
イタリアといえば、『アマルコルド』で巨乳のおばさんが出るシーンもよかった
あのおっぱいは衝撃的だった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:28:17
『青い体験』と『青い経験』がごちゃごちゃになってる
黒髪のお手伝いで、スタイルのいい女はどっちかな?
それがよかった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:13:10
イタリア映画=エロ っていうのが先入観としてあるね。
禁断のインモラルって映画があったのを覚えている。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:41:10
>>330
よし!俺も葉書を書いて応募するかな。
アシスタントの佐々木さんと握手をしたいな。
問題は応援団。
俺なんかの応援に来てくれるかな?
340321:2006/02/14(火) 09:17:49
>>339
誰もいない場合は
サクラのおばさんたちが応援してくれますよ
ぜひ児玉さんからあめ玉をもらってください
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:26:09
エンゼルパイの話が出ていましたが、
俺は東鳩の「マッシーパイ」が好きだったよ。

子供の頃よく食べたお菓子。思い出してみると
グリコ ペロティー
明治 金棒くん
森永 チョコベー
ロッテ はりはり仮面チョコ
カルビー プロ野球スナック(中身はサッポロポテト
     だったっけ?
棒アイス 栗 バナナ ソーダなど
コビト 洋酒チョコ 
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:25:50
>>340
東リがスポンサーの時は、後ろの応援席の人もカーペットが記念品でもらえたよね。
オープニング後の提供が流れてる時に、客がゾロゾロ動いていた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:06:15
>森永 チョコベー
>コビト 洋酒チョコ

好きだったな〜 特に洋酒チョコは当時画期的だったと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:47:32
当時自分は今で言うアトピーの様に皮膚に湿疹が出来ていたため
皮膚科の病院に掛かり付けだった。
その時看護婦さんが病院に行くたびに「ケロヨン」の指人形をくれて
それのおかげで楽しく通院できた。

今でも看護婦と聞くとそれだけど惹かれてしまう。

今は少なくなったけど薬局の前にはよくこの「ケロヨン」のでかい奴がいた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:49:40
40年代のチョコといえばフィンガーチョコでしょう。
金色の包み紙はちょっと味が違う気がした。
唯一の難点はポケットに入れて遊びに行けないこと。

チョコのついていない塩のついたビスケットも大好きだった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:52:20
森永チョコベーなつかしいな。
シール集めたっけな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:57:10
薬局前のピンクの象さんの背中に乗ってました。
お金を入れたことはほとんど無かったけど…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:10:22
オレンジの象さん(サトちゃん)はあったよ。
指人形ももらった。

40年代のチョコはハイクラウンかな。
高級っぽかった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:16:59
「ケロヨン」の指人形は集めてました
子供心に楽しかった
薬局の前によく置いてあったケロヨンの人形はもう10年ぐらい見てないね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:23:53
不二家のペコちゃん人形が欲しかったな
不二家のCMはあまり見なくなったけど、40年代はいろんな番組を提供してた
351バイキチ:2006/02/14(火) 15:31:43
>>344
昭和40年代末だったと思うけど、NHK特集みたいな番組で
「幼い子供に発症する奇病」としてアトピー性皮膚炎が取り上げられたのを記憶している。

確かそれと同時期に製作された映画で「花粉症の女」?(題名不確定)
とか言うタイトルの映画をのちの深夜テレビで見た。
まだ肌寒い春先の雑踏を、マスクにサングラス姿の異様ないでたちで歩く女主人公。
その女主人公がナレーションで
「みなさんは花粉症という病気をご存知でしょうか?」
とこれまた当時としては数少ない特異体質だけが罹患する奇病として扱われていた。

冬でもマスクにサングラスという異様な姿が不気味に描かれていたことしか覚えていない。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:40:22
アトピー性皮膚炎を知ったのは夕焼けニャンニャンって番組
おにゃん子クラブのメンバーに何人かいて、かゆくて寝られないと言ってた
昭和61年ぐらいの話です
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:51:43
>>348
オレンジ色でしたか?
大切にされていたサトちゃんだったんですね。
近所のサトちゃんは雨ざらしでピンク色でした。
ケロヨンは頭が白くなってた。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:55:07
>>338
「デカメロン」って何処の映画だっけ?
小学生の頃、年末の深夜映画でやって
期待に胸ふくらませて、コタツに潜り込んで観てたんだけど、
いつまで経ってもイヤらしくならない…
映画全編にはイヤらしさが漂っているのに…
しかも長〜いので途中で寝てしまった。

>>345
包み紙をはがすのがちょっと面倒なくらい良く張り付いてて
破片を残したまんま口に入れて、奥歯の詰め物で噛んじゃったりすると
キン!
って感じでしびれて数秒間ほど硬直したりするんだよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:24:16
>>351
小学校のときの友達(昭和34年生)がアトピーだった。
アトピーという言葉はなく、アレルギー体質で皮膚炎になっているのだと認識していた。
私たちが子供のころはまさに高度成長期で、重工業が繁栄し公害が問題になっていた頃。
彼女のお父さんも重化学系の会社にお勤めだったけど、アトピーは環境汚染と関わりがあるともいうから
日本が経済大国への道を突き進んでいくことの影響が早くも出てきていたのかもしれないとも思う。


356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:34:56
>>351
確か同棲時代で、「私、花粉症なの。」って悲しげに目を伏せるシーンがあったと思う。
当時花粉症なんて知らなかったから、重い病気なんだなって思ってた。

記憶違いかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:33:06
同棲時代って由美かおるが出た映画?

懐かしいね 四畳半フォーク
関根恵子も同じような映画に出てたけど、なんかせつないな〜

テレビも電話も風呂もないアパートで…
黙々と爆弾を作ってる過激派もいたなあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:58:06
テレビも電話も風呂もないアパート
電話は呼び出し
風呂は三日に一度の銭湯
トイレは共同
かぐや姫の世界だなあ
俺は秋吉久美子の『赤ちょうちん』が好きだった。
あのロケットおっぱいはすごかった。
途中の鶏をバリバリ食べるシーンが印象に残っている。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:12:20

>テレビも電話も風呂もないアパート

あの頃の学生とか、もちろん社会人もいるだろうが
何が楽しみだったのか
やっぱりマージャンとかパチンコかな。。。
コンビニやほっか弁とかない時代だから、飯とかどうしてたんだろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:23:18
>>359
普通に炊いてたけどさ…

オレは麻雀のできない画学生だったので、専ら絵を描いてたな。
あと、映画録ってた。金と暇かかるんだ。これ。
企画会議、脚本検討会、ロケハン準備合宿と称しては
仲間内(女の子もいる。野郎ばかりではコトがはかどらなくなるのは何でだろ?)で集まって、
飯炊いてうどん茹でてタバコの煙でもうもうとした中をケンケンがくがく
終いには掴み合いに取っ組み合いして疲れて寝ちゃう。
女の子とゴニョゴニョなんてする暇なかったな。

そりゃあ、楽しかったさ。時間を無駄遣いするってのは
本当に楽しい。後で後悔もするが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:39:25
キャベツばかりを齧ってた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:39:37
俺は学生の時は下宿してたけど、
夜はみんなで集まってワイワイやってたな
女とは縁がなかったが、それでも楽しかった
プレイボーイとか平凡パンチとか、誰かが手に入れてきて、回し読みしてた
今は賄い付きの下宿なんてめったに見ない

余談だが、橘雪子の未亡人下宿シリーズが好きで、あんな大家さんの所に下宿したいと思った
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:42:18
俺は学生の頃、アパートに住んでいたが、部屋は裸電球でもなく、線路の近くでもなく、
キャベツを齧った事もなく、屋台に行った事もなく、まして女と同棲した事もない。
但し、風呂は銭湯、電話は公衆電話だった。
それでも今、何かの拍子にかぐや姫の「赤ちょうちん」を耳にすると、
何か悲しくて切ない気持ちになり涙が出てくる。
でも、同じかぐや姫の「神田川」を今聞いても、別に感情が変わる事はない。
歌詞の背景は近いのに何故なんだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:14:50
今みたいにカードのない時代だから、実家から現金書留が届くとうれしかったね
親は真面目に学校に行ってるもんと思ってたみたいだが、授業に行かずにフラフラと徘徊してた
学校の近くに大きな本屋があって毎日のように立ち読み、お腹が空くと学食、
そのまま友達の下宿へ遊びに行く日々だった
高校を卒業して就職した連中と比べて、ものすごい無駄な時間を過ごしてたが、それはそれで楽しかった
親には感謝してるね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 03:51:07
かぐや姫の「妹よ」の歌詞は、大衆の前で歌うにはあんまりじゃない?
暗すぎるぞ
この歌が世に出た昭和49年はそれほど悲惨な時代ではなかったはず
フォークルの「イムジン河」と同様、発売中止にするべきだった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 04:39:11
>>363
赤ちょうちんは心のままに書いた曲。
神田川は赤ちょうちんのヒットを受けて売る為に書いた曲だから心に届かない。
あの人の手紙とかも心に届く。

訴えたい曲と売りたい曲の違いなんじゃないかと思ってしまう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:29:28
高校をおえて東京へ出た。
東京に住みたい、ただその一心で。
鷺宮の線路脇のアパート、流し・押入れが
出っぱった実質4畳足らずの部屋、しかし
俺の心は躍った。

お茶の水の坂の下、「師弟食堂」にて明大生に混じって
飯を食った。安さに感動、明大生になったような気分。

楽しさとやるせなさの入り混じった俺の東京生活は
長くは続かなかった。心のバランスをくずしあえなく帰郷。
苦く、また今となっては懐かしい思い出。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:33:00
>>367
青春の輝く楽しさは終えなかったかも知れないが、
今後は温くもしっとりと味わい深い中年の楽しみを追おうぜ。
一緒によ。

人生のどの時期にも色々と楽しむものや方法はある。ゴロゴロと転がってる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:36:19
昔を懐かしむなんてのは、ある程度今が(今も)幸せだからできることで
今辛かったらそんな暇も余裕もないと思う
「懐古」とは優雅な趣味に通ずるものだと私は思います
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:41:34
それでは逃げ場がない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:02:19
>>367
>楽しさとやるせなさの入り混じった俺の東京生活は
>長くは続かなかった。心のバランスをくずしあえなく帰郷。

わかるなぁ。俺も田舎から出てきて一人暮らししてたが、
都会の陽の当たるところだけに目がいってるうちは楽しくてしかたなかった。
でも、一歩下がって陰にも目がいくようになると、
気の滅入ることの連続になっていった。
ちょっとしたテンポの違いに焦りを覚えたり、
田舎ではあたりまえと思っていたことが、必要ないとされたり。
今思うとささいなことなんだけれど、当時は自分が全否定された気分に陥った。
毎日がどんどん追いまくられ、いつのまにかそういう気持ちさえ削られて
逆に田舎出の後輩にイラついたりもしていった。
30代のころは、都会人ですみたいなツラして、あたりまえに過ごしていったけど
40代になってからは、失くしていったものがなんなのか再度見つめ直している。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:07:30
俺は高校卒業後、地元を離れ他県に就職。
そこで寮に入っていたため食物に困ることはなかった。
給料日の時にまとめて食券を買っていた。
休日は寮の先輩が飯に連れて行ってくれたから、あまり金にも困らなかった。
麻雀はそこで覚えたが酒はダメだった。
何度潰されても強くならなかったし、好きにならなかった。
俺がジーンとくる歌手は浜田省吾(初期)。
路地裏の少年なんかを独りぼっちで寮の部屋で聞いてると泣けてきた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:25:53
>>369
ノスタルジーに絡め取られて、前に目がいかないのは
ただの懐古趣味にすぎないが、
昔を思い起こすことで次に進める場合もある。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:47:29
俺の場合は、今がつまんないから懐古に浸るってところがある(懐古趣味に近いな)
純粋に夢を追いかけてた頃は楽しかったよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:12:54
貧乏学生だっのでエロ本を買う金もなくて
友達からもらった「宇能鴻一郎」の官能小説には重宝したね
おれは今でも小説派だ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:34:37
>>367
俺も行ってましたよ
「師弟食堂」
48,9年頃だったかな〜
大学生のような顔してw
当時無職でパチンコの帰りによく寄ったっけ
懐かしい

377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:15:58

  『ポプコンで小坂明子がグランプリ』 (昭和49年)

    音楽教室の活動を通じて、幼いうちからピアノやギターに親しむ機会を大衆に開いた
    ヤマハ主催のポプコンで、小坂明子の「あなた」がグランプリを獲得。
    ピアノの弾き語りで、♪もしも私が家を建てたなら〜、という歌い出しで、女の子の
    夢みる小さな幸せを語った。これ以降、素人シンガーソングライターの登竜門として
    ポプコンの存在が大きくクローズアップされていく。

 
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:35:44
>>370
逃げ場がないけど、逃げたい

この年になって趣味がないとストレスの発散場がない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:49:10
40年代にはパパ、ママって呼んでる友人が何人かいた
今は、おかあちゃ〜んって呼んでる子はあまり見かけない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:00:02
青っパナを垂らしてるのも見かけん

学生服に白のカラーをつけてるのも見かけん

ブルマをはいてる野球部も見かけん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:49:50
ダイエーがオープンして興奮した
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:45:12
当時、身の回りの出来事で興奮した記憶といえば、おもちゃ屋ができたこと 
店内にプラモが山のように積んでいてドキドキだった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:32:07
>>380
今はすぐ拭かれちゃうからな。
四六時中管理されてるって感じ。
ちょっとかわいそうだが、今はほっとくと氏んじまうしな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:20:12
確かに息子や、その友達を見ても青っパナは見かけなかったな。
ブルマを穿いてる野球部は昔から見ないが。

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツラレタ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:50:33
ブルマは昭和の遺物だけど、世界遺産に値するね

昭和60年頃、近所の中学校で体育の時間になると校庭のそばの道に
車が何台か横付けされて動かないから一時問題になった
学校関係者が注意に行くと
ここは駐車禁止の場所じゃないし、一服してるだけやからええやろ

386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:45:12
ブルマの感触っていいよな 
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:50:25
40年代と50年代のブルマは微妙に違います 女の子がブルマを上に引っ張りあげる仕草が好きでした すけべな俺です アーメン
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:46:30
ブルマの話だけど、俺はちょうちんブルマは見たことがない。
ぴったりしたブルマだった。
年代とかあるのかな?
S36生
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:21:46
やっぱ、半ケツになったブルマを元に戻す仕草でしょ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:24:15
ちょうちんブルマって綿とかだったんじゃないかな素材。
俺らの頃にはジャージの生地になっていたはずだ。
あ、俺もS36
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:52:23

昭和39年の東京オリンピックの女子バレーで
日本チームはちょうちんだったが、外国チームはぴったりだったよ
40年代初頭の青春ドラマではぴったりブルマになってる
どういう基準で濃紺になったのかはわからんが…
お袋がママさんバレーをしてたので試合とか観に行ったことがあるけど
当時どのチームもブルマ 赤とか黄色とか…
高校生の俺には刺激が強すぎたね
その頃からママさんバレーコンプレックスがあったかな〜
クラスの女の子より、おばさんのブルマ姿にムラムラだった
もう一度見たい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:02:20
オイラは32年生まれ。
中学のときはぴったりブルマ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:06:51
ということはちょうちんブルマをはいていた世代は50代ということかな。
ちょっと聞いてこようかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:09:34
地域性があると思うよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:25:58
体育も冬になるとブルマからジャージに変わる それが寂しかったね
春よこい、早くこいって感じだったね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:32:03
野球のユニフォームも昔はぴったりしていなかったね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:44:08
50代板でちょうちんブルマの話を聞いてきた。
50代なりたてのお姉様のでは記憶は薄いそうだが、小学校低学年で穿いていたらしい。
生地はサージと呼ばれる毛織物(紺の制服と同じ生地)
またちょうちんのひだは昔の女学生の袴の名残ではとのことでした。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:11:26
>>397
いろいろ勉強になりました


399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:18:34
>>397
50代板から参りました。少々追加訂正などを。
姉の友人に聞いたのですが、ちょうちんブルマーの生地は色々で、
お母さんが手作りしたちょうちんブルマーを着用した子も居たとか。
昭和30年代だと、服って出来上がってるのを買うより、
布地買って縫うほうが安上がりな時代だったようです。
ブルマーも学校指定の専門業者というのはまだなくて、
町内の洋品屋で売ってたということでした。
ただ、ひだひだの起源は、ちょっとよくわからなくて。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
ブルマーは、元々は自転車や乗馬などアウトドア用の女性下着で、スカートの下にはくロングパンツ型。
150年くらい前にアメリカの女性編集者が、トルコあたりのハーレムパンツにヒントを得て考案したもの。
100年位前には欧米の女性の運動用になってきて、
バスケやテニスの時などにはく、ひざ下くらいの丈でふんわりしたキュロットスカートという感じです。

で、70〜80年前の昭和の始めに日本の女学校の体操着として採用された頃には、ちょうちんブルマー型です。
最初は膝上くらいだった丈が、時代が進むとともに短くなっていった感じですね。
大正時代の女学校だと体操着というのはまだなくて、
だから通学着である袴姿でテニスなどをやったわけですが、
男性用の袴とは違いますから、ズボン式の構造ではなく、ロングプリーツスカートみたいなものです。
長文失礼しました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:08:12
ちょうちんブルマは手作りが多かったという話は聞いたことがある

ブルマって70〜80年前から存在したの
絶やすのは文化遺産の破壊に等しい
なんとか復活されるよい方法はないものかね

401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:12:40
いまでもブルマはスポーツ用品店なんかでは普通に売ってるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:21:38
>>399
出張どうもです。
そういえば、古い写真だと丈が長いですね。
母に聞いたら時代が時代だからもんぺだったそうな。

>>401
芝居で使うんで友達が探した、普通に扱っているけど縮小傾向にあるって。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:29:59
ちょっと前だけど、NHKの『映像の散歩』って番組で40年代の町の映像を古い音楽と共に流してた
こんな番組があるなんて知らなかった くやしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:36:18
>>403
映像散歩
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100001748/
【musicbox】ミュージックボックス7【紅白以上】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1136699275/
405403:2006/02/21(火) 00:46:19
>MUSIC BOX 1970年代 邦楽(1)
MUSIC BOX 1970年代 邦楽(2)

DVDは出てないですか?
探したけど、見当たらなくて

406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:02:31
>>391濃紺なのは血が出てもわかりにくい為ジャマイカ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:17:57
ブルマの話に戻って申し訳ないが
考案国のアメリカ、あるいはヨーロッパでブルマを採用している学校ってあるんかな?
そういうの(写真で)見たことないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:56:30
34年生まれだけど、小学校はずっとちょうちんブルマーだったよ〜
伸縮しない紺色木綿
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:00:40
>>404

感謝! 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 05:53:48
オリンピックの陸上選手がはいてるのはブルマと認定していいのかな
選手同志ではブルマとは呼んでないらしい
大学の大会ではいてるのを見かけるが、イマイチ似合ってないな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:51:06
ブルマがはち切れそうな巨尻に萌えてまつた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:52:12
ミドルパンツどうしたかな〜
413391:2006/02/22(水) 01:05:08
>>411
ブルマの魅力はそこなんですよw
ぴったりブルマは巨尻女に限る
だからこそ、おばさんにブルマを履かせたい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:36:09
>>399
懐かしいデスね!オイラもニッカースを思い出しましたよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:45:13
俺の元彼、高校の卒業アルバムのクラブ写真でのブルマ姿。
股間に縦筋がみごとにくっきり。
当時は全部回収してやろうかと思ったよ。今はどうでもいいけど。
相当人気のあった子なんで、みんなオカズにしたんだろうな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:49:31
ここ、いつからブルマスレに・・・?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:23:56
ミドルパンツ
彼女は足が速かったな〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:41:12
高校を卒業してからブルマを見る機会が激減したので
アクションカメラとか、盗撮系の雑誌をよく見てた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:50:49

  『とめてくれるな おっかさん』 (昭和43年)

   大学の自治と改革、ベトナム反戦を唱えて、全国で吹き荒れた大学紛争はさまざまな新語を生んだ。
   政治や学生運動に無関心な<ノンポリ>、意識は高いがどのセクトにも属さない<ノンセクト>、全学連
   が闘争に使った角材や鉄パイプを<ゲバ棒>。教授を呼び出しての学生との対話を<大衆団交>、それが
   決裂すると、全学封鎖へとエスカレートする。
   この年、東大は『スト中にお祭りなんてもってのほか』と、大学祭の補助金をストップしたが、学生側
   は強行開催。ポスターに書かれた『とめてくれるな おっかさん 背中のいちょうが泣いている 男東大
   どこへ行く』は学生達の流行語になった。   

420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 04:17:19
卒業アルバムで女の子のブルマ姿を見ると、郷愁にかられるな〜

ある意味、駄菓子屋と通じるものがあるんじゃない?



ブルマとは無関係だけど、昭和30年代後半から40年代にかけての卒業アルバム(できれば白黒の)が欲しくてね

粗大ゴミでたまたま古い卒アルを見つけて、こっそり持ち帰ったんだけど

校舎や風景が時代を感じさせて、こりゃあいいなと思った

集めたいなと思ってるんだけど、なんか良い方法はないかな〜?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:42:52
運動会の徒競走がイヤだっので、入場直前にトイレに逃げて隠れてたなあw
人数が多かったから、ひとりいなくても気づかれなかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:33:05
>>415
ウホッですかと思ったジャマイカ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:34:55
小学校の運動会は赤白に分かれていて、得点争いに一喜一憂してたYo!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:40:17
すげー足の速いのがいたけど、曲がれないんだよね。
中学の区の大会、スパイク履いた奴に勝ってたものなぁ。
でも、思いっきり走ると曲がれないという。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:51:52
>>379
おかあちゃんと呼んでる子供を見かけると中流〜下流ってイメージで
おかあさんと呼んでる子供を見かけると中流以上と感じてしまう
友人でいたよ、おかあさんと呼んでるやつ 負けたと思ってね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:53:42
うちはおかあさま
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:00:03
運動会の楽しみのひとつに
昼休み運動場にゴザをひいて家族で弁当を食べること
ピクニック気分だったね
ほ・の・ぼ・の・40年代
今はそんな光景は見ない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:26:09
今は、どこで弁当食べてるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 03:34:30
教室ですね 給食と同じパターンで。。。
父兄は家に食べに帰ってるんじゃないかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 06:34:50
>>427
23区のはずれ・昭和48年卒だけど
うちの小学校ではそれはなかった。

体操着のまま教室に引き上げて食べたな
431:2006/02/24(金) 08:35:07
体育の授業で、冬は長い綿の白いトレパン。
野球部も、上はアンダーシャツで下はトレパン
バレー部は外
遠足の時、敷物はナイロンの風呂敷
学校の先生は、白衣
教室でタバコ吸う先生もいた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:33:49

>教室でタバコ吸う先生もいた

おれはS35年生まれだけど、さすがにそんな先生はいなかったな
トローチをなめてるのはいたけどw

433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:40:43
小5,6年の担任は平気で吸ってたよ
机の上にでかい灰皿を持ってきていた

用があって職員室に行くと煙草の煙でモウモウとしてたことも
昭和47年頃だけど今では考えられない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:40:56
>>431
理科担任にそんな先生いたな。ヘビースモーカーで
指二本を口先に当てて、震えるなら、スモーカーか
コーヒーやコーラ党だと教えてくれた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:55:14
おれの小学校にも缶ピー持ち込んで教室でスパスパの先生はいたな。
空き缶になったやつを友達と取り合いしたもんだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:55:23
中学の時英語の先生がアル中と言う噂があった。
授業中廊下に出てポケットボトルを飲んでいるという。

自分は目撃していないが息が酒臭かったのは覚えている。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:00:33
↑うちの高校にもいましたよ!アル中先生。
学校では飲まないんだけど、帰りに酒屋の立ち飲みでぐでんぐでんに
酔っ払っているのを親達が何度も見かけたそうです。

ある日、回収したテスト用紙をどこかに忘れてきて大騒ぎになり
それが原因かわかりませんが、学校を辞めてしまいました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:25:24
>>427-428
関西地方都市の私学なんだけど、未だに運動会の昼食は運動場で父兄と・・だよ。
これは自分の時(かれこれ42年前)から、全く変わってない。
今度は自分が親になって、娘と食べる家内の手製弁当・・少なからず感慨がありましたね。

変わったのは親の服装、昔は父親はスーツにネクタイ、母親も訪問着の人が圧倒的だった。
これはさすがに隔世の感、カメラの砲列なんてのも昔は無かったなあ。
439連投訂正スマソ:2006/02/24(金) 16:21:12
ごめん、いくらなんでも訪問着は無かった(こりゃ卒業式だ)。
でも大概ワンピース姿(要するにヨソ行き)だったように記憶してる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:44:20
今では考えられないだろうけど、中学の時、暴力教師が居て
俺なんか、太い青竹と折畳み傘でシバキ倒されて、頭を二度
出血させられた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:22:42
>>438
東海地方の公立だけど、こちらも同じだよ。
変わったところは、PTAがアイスやジュース、団子とかを売ってること。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:24:43
>>425
うちはかあちゃんだった。
妹はおかあちゃんと呼んでたかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:30:05
何年か前に修学旅行の旅館で教師が酒盛りして厳罰って報道があったけど
昔はふつうだったよな?
顔真っ赤な教師が酔っ払って部屋きては生徒とくだらねえこと言い合って
じゃれ合ってたのをよく覚えてるが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:31:04
修学旅行で女湯を覗こうって話は出なかった?
肩車をして交代で覗いてたら、先生達が入ってきたので慌てたw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:45:19
運動会の日は朝7時ぐらいに花火が上がるんだよね
小さな町だっから、たかだか運動会でも町内挙げてのイベントだったなあ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:53:20
>>445
あの花火(音だけ)は今日は運動会をやりますよの合図だった。
俺は学校の運動会より町内対抗運動会のほうが燃えた。
何回も得点ランキングのボードを見に行って、次の綱引きで勝てば、優勝もあるぞと興奮していた。
最後のリレーは得点が倍だったから熱かった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:01:26
ガキのうちに馬鹿なことやって叱られて。
そうやってルールを覚えてくのがあたりまえって時代だったのかな。
今は転ばぬ先の杖で、注意と禁止のオンパレードだから、
返って自分で善悪考える能力がなくなっちゃってるのかもな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:13:16
今の子供は休みが多くてうらやましい
あの頃、土曜日は半ドンだったから、3連休なんてまずなかった

なんか半ドンて言葉も懐かしいが
昼1時から吉本新喜劇をやってたので
学校から走って帰ってたよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:16:00
でも土曜半ドンってだけで朝から嬉しかったナァ…
こちらは「笑って笑って60分」を見るために急いで帰りましたw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:23:11
船場太郎とかカバに似たおっさんがいたな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:38:49
夕方から吉本の番組やってて
「アホの坂田」の歌を覚えて歌ったもんだ。
実は今でも歌える。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:43:37
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:03:08
俺は岡八郎と花木京のコンビが好きだった それに山田スミ子が絡めば最高に面白かった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:21:12
「おかみさぁ〜〜〜ん!」 

    「○○ですよぉ〜〜〜〜!」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:33:58
>>453
俺も花木京好きだった。
あと、木村進だっけ?も好きだったが・・・・
456アリス:2006/02/24(金) 23:56:42
中山美保もキレイでしたし、坂みち子も美人やと思たわ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:26:08
>>446
今思えば、運動会の得点なんて結構いい加減につけてなかった?
最後まで盛り上げるために接戦にしてたような気がする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:37:05
やっぱ船場太郎と藤里美のカラミだろ。船場が藤振り回して最後にマン○リ返し状態にして尻叩いて○門に向かって「ワーッ!」死ぬ程笑い転げてたw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:53:03
船 場太郎w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:59:26
>>458
直截的なのがお好きのようで・・もうめっちゃくちゃヤられてましたね、里美ちゃん。
「もーれつ!しごき教室」でも、よってたかって(以下略)

原哲と花紀のコンビは、もう出てきただけで期待感わくわく(以下一例)。
原哲がうどん屋の親父、労務者風の花紀が客。

花紀「いらっしゃい」 と言って店に入ってくる。
 原「お前、それはわしが言うんや。やり直せ」

花紀、一度外に出て、店に入り直す。
 原「いらっしゃい」
 花紀「まいど」
 原「それも、わしの台詞や、もっかいやり直せ」

花紀再度店を出て、入り直す。
 原「いらっしゃい、まいど」
 花紀「何しましょ?」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:16:41
岡八っつぁんのカラミも良かったナァ〜
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:10:06
当時の新喜劇のオープニングテーマがほんわかしててよかった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:45:18
【訃報】「ウルトラマン」「アルプスの少女ハイジ」などの脚本家、佐々木守さん死去
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140946436/l50
464連投訂正スマソ:2006/02/27(月) 23:01:45
たしか「柔道一直線」や「男どアホウ甲子園」の原作者でもあった方。
して、かの有名な「足ピアノ」の生みの親・・・ご冥福をお祈りします。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:30:56
スカパーで今月から『国松さまのお通りだい』と『もーれつア太郎』が始まるね
もう観る機会がないと思ってたから、楽しみなんだな〜
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:45:19
>>465
妖怪人間ベムも始まるよ
何年ぶりか。。。
DVDに永久保存だ
放送禁止用語が消されてないことを祈るのみ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:59:25
佐々木守さんの名前はアルプスの少女ハイジで知った
日曜夜7時半のヤマトvsハイジvs猿の軍団は学校で話題になった
ご冥福をお祈りします
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:58:08
アニメって言葉が使われるようになったのは『ヤマト』辺りからじゃねえ?
当時友人でのめり込んでるのがいて、たかだか漫画なのに…と思ったね
ヤマトオタクは他にもいたが、会話に付いていけなかったわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:14:16

吉本はスカパーで番組を持ってるのに、どうして昔の新喜劇は放送しないのかな?

今のメンバーで面白いと思うのは、大山英雄、板尾ぐらいかな

それと山田花子が出てる回は結構面白い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:48:36
ワシはブルマが普通の時代に学生だった世代。
大学時代、女友達のなかに帰国子女がいた。彼女は高校2年で
帰国してきた。

帰国してからの一番のカルチャーショックは何かと聞けば、
「ブルマー」だと即答した。当時は普通の体操服としか思って
なかったので、性に対する過剰意識だと感じたが、絶滅した今、
あの時代に学生だった自分のラッキーを喜びたい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:07:51
>>469
GAORAで岡八郎や花紀京が出てる昔の花月劇場やってるよ。
衛星劇場では藤山寛美の松竹新喜劇もやってる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 03:01:13
>>471
今月は高田次郎が出てた。
あかんたれは50年代?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 03:01:14
GORO創刊。あれっ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:13:51
>>473
GOROには、お世話になりました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:48:26
>>472
あかんたれは40年代だと思いますよ
福岡ではあかんたれが何度も再放送されてます
"分家はん"の高田次郎さんも毎日大活躍していますよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:33:14
>>475 《ぬかるみの女》はしてますか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:37:37
銭の花は清らかに白い
しかしその蕾みは血が
滲んだように赤く、
汗のにほいがする。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:41:15
か〜よ! っていう富士真奈美のダミ声が耳の奧に〜(w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:24:23
思い出すと目線が低いんだよね。
子供だったから。
なんか切ないな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:53:26
おいらは西郷輝彦の『どてらい男』を見たいけど、フィルムを焼いたらしいね
平均視聴率30%を超えてたのに全然再放送がなかったから、おかしいなと思ったんだよね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:38:48
なぜ焼いちゃったのかな?
おいらは『氷山のごとく』が見たいなあ。
最近原作を読み直したんで。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:20:09
>>481
焼いたというのは480の説明不足で
正確にはなんらかの不注意で焼けちゃったみたいだ
渋いドラマだっただけに残念だ

石立鉄男と冨士真奈美は奥さまは18歳から始まって
おひかえあそばせ、気になる嫁さん、雑居時代と共演が多いけど、石立がお気に入りだったのか?
冨士真奈美の着物姿は色っぽかったな
今は高瀬春奈が好きだ
お腹が出ててもいいからヘアヌードになってくれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:27:00
考えたら富士真奈美や高瀬春奈って、
正当派の美人だわねえ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:29:56
熟専、デブ専に人気があるね>高瀬春奈
昔の土曜ワイド、再放送してくれんかねえw
ピンクの電話の竹内とか森三中の村上もいいなあ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:39:32
吉沢京子がよかった
ミキッペのイメージが強すぎて、他のドラマではパッとしなかったけど… 
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:33:17
高瀬春奈のケツ
お葬式だっけ?
487:2006/03/02(木) 06:50:52
そうだ、野外で山崎努に後から・・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:34:35
そのシーンはよかったね 高瀬のピンクのパンツもそそるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:58:16
スカパーの361chと362chを契約してるけど、40年代を十分に満喫できる
ザ・ガードマン、われら青春、鉄人28号、いなかっぺ大将。。。
アニマル1なんて貴重すぎる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:02:44
もうやん!
491西 一(笑):2006/03/03(金) 01:33:10
最近音沙汰を聞かないが、『いなかっぺ大将』と『荒野の少年イサム』は作者が一緒だよね
オーサンボーイ、ぼくらのイサム〜
懐かしいね
初期のジャンプでは男一匹と並んで人気があったよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:46:16
西一とくまのプーさんは吹き替えが同じ人だったな
亡くなっちゃったけどね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:30:36
ア太郎の影響で腹巻きをしてると学校でバカにされたね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:31:16
>>491
いなかっぺ大将は作、画、共に川崎のぼる。
荒野の少年イサムは画は川崎のぼるだけど原作は違ったはず。
川崎のぼるは少年マガジンで巨人の星を描いてた時、
よく体調を壊して休載してたイメージがある。
でもあしたのジョーのちばてつやと混同してるかも。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:08:34
ちばてつやの弟じゃないの?
たしか病気がちで… すでに他界してるかな
週刊・月刊のジャンプに野球漫画を連載してた
ドカベンに比べて地味だったが、面白かったね

ちばてつやの作品では、おれは鉄平が一番良かった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:11:29
オレ、小学の時、腹巻してたよ クラスでもしてるやつ結構いた
チクチク痛かった
なんで腹巻をしてたのかよくわからん(お腹がゆるいわけでもないのに)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:17:57
川崎のぼると赤塚不二夫は40年代で終わったな
アストロ球団の作者も。。。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:40:31
>>493 >>496
そ〜んな奴おらんやろ?
もしかして寒い地方?
それなら解らんけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:19:43
>>495
ちばてつやの弟はちばあきお。「キャプテン」とか「プレイボール」を書いた人。
故人です。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:25:26
ちば兄弟は幼い頃満州で生活していて、苦労したと聞いてます
彼らの描く漫画には情緒的な作品が多いのはそのせいでしょうか
ちょっと古くなるけど、『ビリーパック』『イガグリくん』『バットくん』の復刻版を読んで
昔の漫画は夢があるなと感じたよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:35:36
馬場のぼるはまだ健在?
キャラメルはしょっぱいこともある
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:10:32
山根赤鬼・青鬼って漫画家もいたね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:15:24

曲がれと言っても曲がらなかった先割れスプーンに鯨肉を刺して食べてたオレに、友人の吉川く〜んがプラッシーを飲みながらビンコチをしてきた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:35:31
>山根赤鬼

代表作は「よたろうくん」だよね
田河水泡が死んでから、この人がのらくろを引き継いだのかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:29:17
山根青鬼赤鬼といえば、少年キングの「おやじばんざい」かな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:49:53
>>504
そうだってね。
双子で田河水泡のアシスタントをしていたとか、つーか当時だと師弟関係か。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:34:06
小さい頃、テレビで見たのらくろがおもろかったけどなんで再放送やらんのや 関東では30年やってない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:36:00
「忍者部隊月光」見たい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:37:16
↑画面から伝わって来るモノに独特の雰囲気が有ったなぁ。♪風を〜切り 闇を〜裂く だったっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:11:38
拳銃は最後の武器だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:12:49
のらくろがトレードマークの運送会社があったよね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:10:28
TVの「忍者部隊月光」あいつらナニと闘ってたんだっけ。
マンガは米軍だったけど・・・さすがにそれはあの時期拙かったろうし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:18:35
「忍者部隊月光」ごっこやってたな〜
あのヘルメット欲しかった〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:54:33
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:43:51
電線ぶら下がりが流行って、問題とかならなかったんかい?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:54:05
おじいちゃんがブタを飼っていた。
母親に連れられて母の実家に行くとにおいがきつくて
田舎の香水だと言われた。
こえだめには表面に固い膜ができてた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:57:01
>田舎の香水だと言われた

ワラタ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:17:08
小学校の時、男ならこういう経験はあるよな
http://www.shikoku-np.co.jp/news/education/200603/20060307000434.htm
(四国新聞)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:08:51
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:15:29
ドアホ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:30:02
小5か6の時、クラスのヤツでウンコをガマンして漏らしちゃって、
それ以来、そいつのあだ名は「馬糞」。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:57:42
うちの実家ではお袋が手芸を教えていたんだけど
S45,6年ぐらいまでは汲み取り式で…
当然生徒さんたちもトイレを利用するわけだけど
時々血が浮いてるのを見てなんだろうと幼心に不思議に思っていたな〜

523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:14:27
オレは幼稚園の頃、汲み取り便所が怖くて、裏の畑でクソをしてたね
親からよく怒られてた記憶がある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:18:58
母方の田舎で、コイダメに落ちたことがある。
で、一つ上の従兄弟が、その翌日にやはり落ちた。
ありゃ、なんだったんだw
この前も従兄弟と、その話で盛り上がった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:33:42
>>524

その話、すごいなw

でも、肥溜めは畑の肥料として使うんだよな
その大根や白菜は俺たちの口の中に。。。(苦笑)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:21:52
いや、冗談じゃなく、それが寄生虫媒介の主因だったんだよね。
保健図鑑にも野菜に肥えを掛ける農家のオヂサンの画が載ってたよ。
それと人間のヤツは「下(しも)肥え」って言ってたな。

・・しかし関係ないけど、いまATOKが「帰省中」って変換しやがった。おかげでコーヒー吹いちまった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:12:26
おれなんか汲み取りって聞くと、うじ虫を思い出すなw
白くてニョロニョロ ムーミンにも同じようなキャラがw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:44:56
俺の実家は田んぼが広がるド田舎で、たまに帰るとあまりの静けさに窒息しそうになるわ ダッシュ村並みだからな 
 
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:42:49
>>527
つい、10年前までくみ取り式の貸家に住んでたよ。
学生時代から、就職後も住みやすかったのと引っ越しが面倒くさくて変わらずにいた。
くみ取りにやってくるおばさんが「この辺じゃ今時珍しいね」といつも声を掛けていった。

夏になると便槽の中で発酵が始まるのか、なにやら溜まった汁が蠢き出すんだ。
そして、秋口になると今度は数千はいるんじゃないかと思う程の
線虫群が自由に便のプールを泳ぎ回り始める。
十分な栄養を得て丸々と育った線虫が紐状に見え、そいつらが便槽の壁を
這い登り始めた頃、俺はようやくドラッグストアに走り込んで
殺蛆剤を購入し、真白くも極悪な液体を怒濤の如く巻きつける。
その最中、自分が低く笑っていることに気付いた。

にわかに区画整理の話が舞い込み、
俺は12年程住み馴染んだその貸家を出ていくことになった。
時代錯誤で面倒で陽も当たらぬ不健康な環境からようやく逃れることができるんだな、と
清々しつつも、人生の多くの貴重な時間を過ごした懐かしき我が家だった。
借家が取り壊される日は、
雨漏りを塞ぎまくった天井やなにやらよく解らぬ虫や菌類が生息した押入や
何度もタバコで焦がした畳や酔った友人が吐いたゲロで詰まった浴槽の排水溝や
例の便器の砕ける音と共にちょっと臭ったりもしたが、
鼻をすすりながら、分身が少しずつ形を失っていく姿を見つめ続けていたよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:10:33
>>529
どちらに在住ですか?
区画整理なら、そんなに田舎でもなさそうだし。

おれっちも昔は汲み取りだったが…
それでも、25年以上前の話。
10年前とはちょっと驚き。

あまりにもリアルな表現をしてるので、なんか思い出しちゃったよ。
当時は、今じゃ考えられないくらい不衛生だったな。
おれっちは台所とトイレは戸1枚の隔たりしかなかったから…
それでも家族や親戚とか、みんな平気で飯を食ってたな〜
信じれんw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:42:18
大学まで実家はくみ取りだったな。おつりと匂いが辛かったね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:24:52
>>530
北関東の県庁所在地ですが、これ以上明かすと
多分本人確定ができてしまう程の特徴的な話になりますので控えます。

ただ、10年前でもくみ取り式は案外ポピュラーな存在でしたね。
実は現在でも、まだ古い家屋(昔の農家とか)はくみ取り式が
しっかりと根強く残っていたりします。水洗化はお金がかかるらしいです。
浄化槽という手もありますが、近隣の協力が必要不可欠とのこと。

一度、くみ取りのおばちゃんに聞いたことがあります。
「失礼だけど、くみ取りの仕事ってやっていけるんですか。最近は。」
「なに。まだいくつも残ってるよ。むしろ、あたしらは早くなくなってくれればいいと思ってんの。
 それに、これはお役所仕事みたいなもんよ。歩合じゃあないの。」
なるほど、と思いました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:45:30
>>532
工事現場などの簡易トイレ等の汲み取りの仕事もあるみたいです。
聞いた話では一ヶ所7000円弱だそうです。
高いなと思った。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:24:59
>>533
つい2、3日前に、近所の工事現場で簡易トイレの撤収してるところに
行き合わせた。最初それと気づかなくて、なにやらすごく昔によく
嗅いだような匂いになんだったろう、これ…と思いつつそっちに歩いて行った。
小型のバキュームカーが停まってるのを見てそうか!と納得。
昔見たのよりずっとタンクが小さかった。
ガキのころはバキュームカーのそばを通る時は息詰めてたのを思い出した。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:26:24
>>534
子供だったからか、今より道路が狭かったからか、衛生車は大きく感じたね。
衛生車の横をすり抜ける時、不気味に蠢く(うごめく)ホースは恐怖だった。
弟は汲み取りに来ると便器の蓋を開けて、吸い込まれるのを見てる変なやつだったけどね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:17:30
俺んちは建設関係の自営業を親父がやってたので朝飯を家族で食ってると
下請けの大工や左官屋のおっちゃんが5分と違わない決まった時間に
オーとかヨォーってノックもせずに居間まで勝手に入ってきてた。
それを失礼とかと思ったことは一度もなかった。
特別田舎ではないとこに住んでいたのに大工さんはこういうもんだって
子供ながら自然に思ったし親しみすら感じた、日曜日の天気の良い日
なんか軽トラの後ろに乗って山や川に良く連れて行ってもらうのが
楽しかった。家には鍵をかけるのは半日以上留守にするときくらいだった。
気軽にそんな人達が家に自由に出入するのが今思えばセコムを超えた
セキュリティーだったかもしれない?

今は人が家にいても鍵してるのが普通になったのはなんか変!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:57:22
>>536
わかるよ。
このごろ「容疑者は鍵のかかってない玄関から侵入、居間でTVを見ていた・・」
なんていうニュースが多いでしょう?
それを観ている家人など「そら鍵かけてへん方も悪いワ」なんて簡単に言ってのける。
「おいおい、確かにその通りだけど・・」と >>536サンに似た小生の少年時代の話をする。
そこで家人もハタと気がついて「そういえばそうやったよねえ」・・・・

近所の食料品店のあんちゃん、ご用聞きに来たついでに家の中を通り抜け
ウラで遊んでる小生兄弟を見つけると、よくキャッチボールの相手してくれた。
「なんや、いつの間に来てたん。ソース切れたから頼むわネ」と愚母。
こんなのS40年代初めではごくごく日常の風景でしたよね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:38:21
夏なんか、どの家も玄関あけっぱなしだったよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:24:00
俺は蚊取り線香の匂いがなつかしい
今でも売ってるってことは需要があるんだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:49:54
蚊帳が懐かしい。
うちにあったのは長辺が真ん中で吊り上げられてるので二つにヒダが分かれて
横から見るとUの字を二つ付けて並べたような形。
吊った蚊帳の上にお袋の化粧クリームのフタ置いて、中に入ってひとりで
バレーボールごっこしてた。よく部屋の隅に飛んでっちゃってフタがなくなって
怒られてた。でもやめなかったw

夏は蚊帳吊ったまま雨戸も窓も開けっぱなしで寝た。のんきな時代だったな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:42:15

夏休みに親戚が遊びに来ると、蚊帳の中で従兄弟とプロレスごっこをしてよく遊んだね
今は田舎でも蚊帳をすることはないようだ
でも蚊帳は押し入れの中にしまってると聞いて、ひらめいた
子供達と盆に帰省した時は、蚊帳の中で寝てみようと思う
庭で線香花火をして、すいかを食って、蚊取り線香を焚いて寝る
間違いなくあの頃を思い出すだろう…

542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:00:10
>>538
昔住んでいた借家も外から掛けるカギが無かった。
祖母が常に家にいたこともあるけど、なにより狭い下町で
周囲の人々とのコミュニケーションがあったから
出かけるときもひと声かければ全く心配なかった。

新興住宅地に家を買って住みはじめてすぐ、近所の家に
空き巣が入ったと聞いて震え上がった憶えがある。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:03:16
40年代にだって今で言う引きこもりやニートっていたよね?
なんであのおじさん(お兄ちゃん)いつも昼間から家にいんだろうって
言う人。けど、そんな人を地域社会が特別視しなかったし本人も明るく
地域の行事のお祭りや体育大会なんかに参加していた。
少しおせっかいなおばさんとかに、あんたっ奥さん(お母さん)に負担を
かけないで働きな〜なんてあっさり道ばたで言われてた。
けど〜なんて言ったもんなら けどもヘチマもないっ てまた怒られてたw
544775:2006/03/10(金) 11:20:20

>>543
そうですよね。
いっつもキャッチボールしてくれた向かいの久保さんのおにいちゃん
20代後半くらいやったけどいつも家におった。

大阪近郊に住んでいたのでデパートにいって大食堂でご飯を食べさして
もらえるのがうれしかった。いわずと知れた阪急、アベノ近鉄、大丸、
高島屋、夏場はクーラーあたりによく行きました。クーラーのないのが
あたりまえで、信用金庫とかだけでしたから、用もないのに信用金庫の
に入ったりしてました。
デパートで模型やおもちゃは見るだけでしたけど。ずーっと見てた。
地下の食品でお菓子の細かいのが、くるくる回るやつあったん知りませんか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:33:57
田舎だったためか、犬は放し飼いが普通だった。
近所のお好み焼き屋で飼ってた犬は、
お目付役みたいな顔で、子どもたちが遊んでる側に必ずいた。
ある時シェパードを放し飼いはじめた家があったらしく、
子どもの目からすれば巨大な犬がふらふらやってきて、
お好み焼き屋の雑犬を威嚇。子どもたちが怖がって大騒ぎになる
一件があってから、だんだん犬はつないで飼うようになった。
今では考えられないが、はらっぱで遊ぶ子どもたちと、その側にいる犬。
まったりした良い風景だった気がする

546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:49:33
汚い長毛の毛がボアボアの汚い犬が学校帰りの通学路にいて怖かったりしたね。
給食で食べきれなかったパンなんかがランドセルに入ってて匂いを嗅ぎつけて
ランドセルに体当たりされて泣いてる女の子がいた。
近くの家にそのことを教えに行くとそこらじゅうの大人がでてきた。
子犬や子猫も良く捨ててあった。当時はそんな犬や猫を飼うのが普通で
ペットショップでお金を出して買うという発想なんてなかった。
オイラも小五の冬に拾った犬を16年飼ってた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:29:42
そうそう。犬や猫は金を出して買うものじゃなかったね。
うちもそうやって拾った犬を飼ってた。
今みたいに栄養がどうとか言わなかった。汁かけ飯とか
平気で食わせてたな。むしろ犬や猫は残飯処理係だったみたいな。
今では猫二匹をかってる。両方ともノラ猫だけど、
食事だけはやっぱり、総合栄養食がどうとか言ってる(W
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:19:17
私は富山県のお寺出身。
ほおずきの実の中身を上手く取り出して皮だけにして紙風船の様にするのが楽しかった。
今の子供は学校から帰るとほとんど家に居るから「友達と遊ばないの?」と聞いたら習い事で遊べる曜日が合わないんだって。
外で遊ばないの?と聞くと 外=公園 と思っている。
猫も菌を持っているから触ってはいけない、と教えられている。
あの頃の富山に連れていってあげたいよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:53:16
公園なんてなくて、かわりに「土」の道やはらっぱがあったもんね。
外で遊んで帰るから土ほこりで白っぽくなってた。
帰ると、足は拭いてあがれ!なんて母によく叱られたもんだ。
犬、猫はむろん汚いドブ川でも平気で入ってたけど、
病気になったヤツなんていなかったと思う。
こないだ韓国映画で「おばあちゃんの家へ」ってのを見たんだ。
山村が舞台。舗装されていない土ぼこりのたつ道、
古い家、腰の曲がった年寄りの、長年の労働でふしくれだった大きな手。
見ていて、ああこういう風景が日本にもあったあった、と涙がでてきたよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:25:51
俺もほんと風呂嫌いだった。夏なんか学校とか市民プールや川遊びで
水に入ると親から、風呂入れ〜なんか言われても、今日は水に入ったからいい
なんてw本気で言ってた。
2-3日入らない、1週間も頭を洗わないのが普通だったw
近くの森でどろんこで遊びそのまま布団へ入ってたのでシーツに土や小石が
良くついていた。
551バイキチ:2006/03/10(金) 16:26:32
田舎の田んぼ道に至るまで舗装道路が普及し始めた昭和40年代半ば
アスファルトの道が怖くて歩けないジョンという犬がいた。
ご多分に漏れず放し飼いで、どこかに行くときにはみんなの後をついては来るけど、
必ず土道からアスファルトに移行する地点で立ち止まり、寂しそうな顔で僕らを見送っていた。
いくら呼んでも絶対にアスファルトの道には入って来ようとしなかった。
そのうちひとりで元来た土道をとぼとぼ歩いて帰っていくジョン。

あるとき、そんなジョンに鎖をつけて、無理やりアスファルトの道路まで引っ張っていった。
アスファルトの道に出たとたん、ジョンは血相を変えた。
少しでも砂のある道の端をガリガリ爪立てて歩いていた。
歩いていたというより足が空回りしている感じだった。
何であんなにアスファルトが怖かったんだろう?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:54:11
アスファルトの道も少なかったから犬散歩のとき糞を取るためのシャベルや
ビニール袋を持たずに道ばたや畑で平気でうんこさせてそのままにしてた。
土の上だから自然に土がうんこを吸収してくれる みたいな?
 だから道を歩いてるといっぱい犬糞があった。
 それだけに糞がありそうな場所は気をつけて人も歩いてたがたまーに
 運悪くふむこともあった。 
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:39:13
薬、打ってる人がいまつね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:36:59
>>551
夏なんか、アスファルトが溶けてなかった?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:46:46
>>554
とけたね〜
ズックの溝が濃紺で埋まってたり
端の方にやはり濃紺の固いガムの噛み棄てみたいなのがくっついて
枝でそぎ落とした。
野糞をほじるよりは楽な作業だったな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:34:14
住宅街に住んでいたけど、公園や空き地で大学生?が平気でアンパンやってた。
交番にこっそりチクリに行っても、おまわりさんはパトロール中でいつもいなかった。」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:12:42
>>548
小学校の頃、お寺ではよく遊んでた 
大きな木に登ったり、かくれんぼや缶蹴り、遊ぶ場所としては最適だったな

今は都会に住んでいて、近所にお寺があるけど、子供達が遊んでする姿を見たことがない
塾で忙しいんだろうね 
それに子供達の服装はそれなりのもので、泥んこになって遊ぶような格好ではないよ
都会の子供はドロのついたズボンなんてはいてないな〜
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:19:27

田舎の澄んだ川を見て育ったから

都会の川は…川じゃない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:24:28
埋め立て地や新しく造成された土地に拡がるニュータウン、ほぼ共通してるのは
お寺や神社など宗教的な場所が皆無なこと。
参詣・参拝には初詣くらいしか行かない不信心なんだけど
たとえ小さくても、お寺や神社が近所にある、ってのは、上手く云えないが
どこか心の緩衝地帯というか・・ホッとするものがあるよね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:30:53
お寺や神社は景勝地にあるせいか、落ち着くんだよね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:40:37
おれの田舎は人口5千人しかいない小さな町だが
子供の頃、塾といえば、習字とかそろばんとか…そんなのしかなかった
今ならこんなの塾とは言えないな 趣味だよな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:44:46
俺も小3まではソロバンしか行かなかったな。
暗算とかは今でも多少役に立っているけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:56:15
ソロバンはじいてトニー谷
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:01:22
あなたのお名前 なんてーの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:04:38
サリドマイド児のフイルムをみて、足で字を書く練習
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:50:56
随分昔だが、近所に3階建ての家ができて話題になったことがある
田舎に住んでると3階は高層だからw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:24:22
団地に住んでいる椰子を見て椰子はお金持ちの家の子って思ってたが
今は当時の団地は老朽化して取り壊されそこにマンションが建替えされて
るが建替え前のS60頃のその団地群は廃墟みたくて怖かった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:47:23
>>565
おばQで、強盗犯につかまった正ちゃんが
足で字を書いて紙飛行機を飛ばして助けを呼んだのを見て真似してみた。
練習の結果、字は書けるようになったが紙飛行機は折れるようにはなれなかった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:16:57

♪〜となりの番長やっつけて
  そのとなりの番長やっつけて
  そのまたとなりの番長やっつけて
  オチャラが おこって エッサッサー エッサッサー
  かあ かあ からすの かんざぶろー

約40年ぶりに観たけど、テーマ曲もストーリーも覚えてた
子供の頃の記憶ってすごいな〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 07:42:33
ハリスの旋風だね。
571スキナー:2006/03/12(日) 08:18:45
>>569

あの番長はアンドレよりでかかった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:21:48
>>570
国松さまのお通りだいとハリスの旋風は一緒なの?
ちばてつやの漫画は息子と親父はダメ人間だけど、
母親はやたらきれいで品があるんだよね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:38:43
>>569
子供の記憶というより、ビデオもなくて真剣に見てたから覚えていると思う。
半年前のドラマの内容もすぐ忘れてしまう最近の俺。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:05:53
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:10:49
視聴率が30%ってすごいじゃん
再放送でも30%近くある

昭和42,3年頃はアニメは強かったね
俺は白黒で見た記憶しかないけど、本当はカラーだったのねw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:48:37
スマンが
国松さまとハリスは違うよ
ハリスの旋風のテレビ放映は42年頃
国松さまは47年位
577574:2006/03/12(日) 20:07:46
>>576
ああ、そういう意味なら違うね
同じ原作のリメイクという意味で「同じ」と書いてしまった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:35:17
俺は鉄兵とかもあるのでややこしい
579スキナー:2006/03/12(日) 21:55:49
おちゃらとあかねちゃんは同じに見える
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:36:00
ついでに白木葉子と乾物屋の紀ちゃんも。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:41:49
おいらは「キャプテン」と「プレイボール」の区別が付かんよ

ちば兄弟はどうしてスポーツにこだわったかね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:52:47
アニメで30%超えは、最近ではハイジしか知らんね
それも30年前…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:54:23
田舎っぺ大将の風大左右衛門も凄いキャラだったな。
あれ、声は愛川欽也なんだよな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:02:09
>>581
中学が「キャプテン」で、高校が「プレイボール」。
ストーリーは連続しているし、区別する必要なかんべさ。

草野球大好きな一門だし、スポーツマンガの需要はあったしって事じゃないの?
てつやさんの「紫電改のタカ」「練馬のイタチ」やあきおさんの「ふしぎトーボーくん」「みちくさ」なんかのスポーツ!じゃないのも好きなり。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:02:10
愛川欽也はニャンコ先生だよ
大左右衛門はドラゴンボールの悟空やってた人。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:10:31
いなかっぺ大将とハクション大魔王は面白かった
アクビちゃんが可愛かったよ
'70年前後はテレビアニメ全盛の時代だね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:23:11
「紫電改のタカ」はたしかによかったが、俺はちばてつやの学園物が好き
中でも『おれは鉄平』は最高峰で、コミック全巻持っていて、今でもたまに読むね
何年か前に連載していたゴルフ漫画はダメだったなあ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:33:51
>>583
にゃんこ先生
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:33:58
キャット空中三回転
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:41:02
小学校の図書室にちばてつやの『アリンコの歌』があって、何度も借りたのを覚えてる 最近、それを手に入れたくて古本屋を回ったが見つからなかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:46:22
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:47:04
もーれつア太郎は主人公より脇役が人気があったよ
ニャロメ、ケムンパス、ベシ
おそまつくんもそうだ
イヤミ、チビ太
ラーメン好きの小池さんはパーマンだったかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:50:23
小池さんはおばQだよ
俺はココロのボスが好きだった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:07:53
トト子ちゃんを忘れないでくれ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:18:21
明日のジョーは大学の時、再放送観て嵌ったな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:28:44
♪どんが〜どんがらがった

♪どんがどんがどんがらがった

どっちがどっちの歌だったかよくわからなくなる。
ハリスの旋風は提供がハリスガムだった。
特定の会社を題名にできなくなって、国松さま…になったと聞いた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:34:11
>>596
上がハリス、下が国松
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:38:21
>>596
♪どんが〜どんがらがったが、国松さまだね
でも謎が解けた 

小池さんは美味しそうにラーメンを食べてたなw
髪の毛もラーメンっぽかった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:49:02
鉄腕アトムのCMはマーブル・チョコレートだった ガキの頃よく食べた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:27:43
>>598
どんがーどんがらがったはハリス
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:11:49
海のトリトンとバビル二世が大好きでした。アニメの内容はモチロン良かったし主人公がカッコ良かったのと主題歌が最高に良かった。どちらも水木一郎でしたっけ?良く学校の帰り道歌ってたな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:22:41
スカパー導入を真剣に考えようかな

昔は夕方の4時〜6時半までは再放送のドラマ・アニメをやってて
学校から帰って毎日見てた 
共働きだっから、俺にとっては誰にも邪魔されないゴールデンタイムだったね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:25:44
>>602
俺も。
鍵っ子だったから学校から帰って再放送をよく見ていたね。
日テレは4時台に青春物。
テレ東は3時からだったか映画。
5時台からはアニメか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:27:45
海のトリトンはたしか手塚治だよ
『GO! GO! トリトン』はおれもよく歌ってた 懐かしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:12:27
海のトリトン と
(新)サイボーグ009のOPは
今でも燃える曲だ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:18:24
>>592
もーれつア太郎で忘れては困るのは「デコッパチ」とこの曲

こらえて生きるも 男なら
売られたケンカを 買うのも男
みせてやりたい 肝っ玉
ガンといっぱつ しびれるたんか
花のア太郎 江戸っ子気質
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:39:24
>>598
小池さんのラーメンは確かに美味そうだった。
嫁さんもラーメンが好きだったよね。
でもあの勢いで食べてるのに全然減らないどんぶりもすごいと思った。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:54:10
>>597-598
>>600

レスありがd。♪ハリスの旋風〜と最後に歌が流れながら顔がだんだん
アップになる場面まで鮮明に思い出した。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:40:07
>>607
小池さんの嫁って同じ顔してなかったっけ?
兄妹ならわかるが、夫婦でなぜ似てるのかがなぞだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:17:50
>>557
夏休みは必ずラジオ体操の場として提供していました。
懐かしいです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:37:54
おお、なんか2chとは信じられんような雰囲気のスレだw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:52:59
>>603
日テレ、夕方4時台の青春物は好きでしたね
オレは「3時のあなた」が終わる頃に家に帰り
それからすぐにラーメンを作って、ドラマ見ながら食ってた
最高の幸せだったw
テレ東の映画はエッチなシーンがないか、妙な期待をしてたな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:04:00
>>609
気が合うとか長年連れ添った夫婦は
実際に顔が似て来るらしいよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:09:32
小池さんのレスを読んでたらマジでラーメンが食べたくなったw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:21:27

  『ドラフトに潰された野球人生』 (昭和44年)

谷沢健一と並んで早稲田のスタープレイヤーだった荒川堯はこの年、大洋に指名された。
   王貞治の一本足打法を考案した荒川博の養子であった堯は『父がコーチを務めている
   アトムズの敵チームには入団できない』と拒否した。
   このことを恨んだファンが、荒川の頭部をバットで殴り重傷を負わせる事件が起きた。
   その後、荒川はアメリカ留学をし、暮れに大洋と電撃契約→即日アトムズへ金銭
   トレードされた。しかし、頭部打撲による視力低下が原因で満足な成績が残せず
   世間を騒がせたスターも、わずか4シーズンで選手生命を終えた。
   
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:25:51
お寺は夕方になるとお弟子さんが鐘を鳴らすんだね
田舎だから、遠くまで聞こえる 
子供達にとって、鐘の音は家に帰りなさいという合図だったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:53:51
私たちが子供の頃はお歳暮とかたくさんあってお菓子類があると嬉しかったよ
お寺育ちだからお歳暮の量は多かった
都心に住む今現在は誰もくれません
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:54:53
港に近いウチのほうでは、時報代わりに船の汽笛のようなものを鳴らしていた。
お昼と夕方5時の2回だったかな?
もう20年以上前に鳴らさなくなったけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:56:13
今日会社の子と和菓子の話をしていて、俺は『落雁(らくがん)』が好きなんだよね。
と言ったら誰も知らなかった。
お盆の時期に仏壇に供えてあるのを、婆ちゃんに
『もう食べてもいい』と聞いていた。
最近は見かけなくなったな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:39:07
休みの日(特に梅雨明け頃の)に家の中の畳を外に出して
天日に晒している家けっこう多かった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:23:40
>>619
俺は、ラクガンだめだったなぁ。
甘すぎるのと口にいれると粉っぽくなるのが嫌でねぇ。
色とか形はきれいで見てるぶんにはいいんだけどねw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:31:14
>>621
おれもそうなんよ
おばあちゃんからよくもらってたけど、粉っぽいのがダメだったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:34:13
私はボーロの粉っぽさが気持ち悪くてダメでした。
なぜか祖母がボーロ好きで、よく食べさせられていたんです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:38:19
あの粉っぽさがいいんだけどね。年上の人に聞いたらほぼ全員『嫌い』と即答されたよ。
東北(宮城県?)の土産でもらった落雁は、素晴らしい絵と味だった。
仏壇の落雁とは違って口の中でさらさらと溶けていった。
値段も高かったと言ってました。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:44:34
>>623
玉子ボーロは、ばあちゃんによくもらったよ。
歯のない年寄りにはモゴモゴしてるうちに溶ける、
ああいう菓子がいいんだとお袋が言ってたな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:04:23
>>625
玉子ボーロは赤ちゃんのお菓子じゃなかった。
粉っぽいのが嫌いな人は口の中の水分が奪われるのが嫌いなのかな?
生まれが茶所なので、お茶請けには最適だった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:56:09
>>624
落雁と一口に言ってもポロポロのもあれば、貴方の仰有る玩味上々のまで千差万別っす。
おいしいのは記憶に残りますよね。
ところでコレご存じ? 同じ落雁好きの小生大好物、きっとお口に合うのでは。
ttp://www.ctt.ne.jp/~mikikaku/tukisekai-hp.htm
一年に一度、北陸の知人が昔から持ってきてくれる、昔変わらぬほのかな甘さ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:36:34
富山かぁ〜バーちゃんのおみあげがいつも水飴と白い堅い飴…たしか木の樽に入って釘とトンカチで割って食べてた記憶があります。何て名前かご存じの方いますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:52:32
>627
それ知っている!
もらって食べたことある。
美味しいけれども後口が卵の生臭さが微妙に残る・・

落雁嫌いな人にはだめなものだと思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:31:07
>>598
亀レスになって申しわけないが、
高校入学の初日。出席番号(五十音順)が2番前(俺はS)の奴が、
四角いメガネに天然パーマだった。
顔もまさに小池さん。
俺、我慢できずに「お前ってラーメン好き?」って聞いてみた。
「?好きだよ」
ワクワク「もしかしてお前の名前、小池?」
そしたらそいつ「???そうだけど、どうして?」
こらえきれずに大笑いしちゃったよ。 ビンゴーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
それからそいつとは仲良くなって、今でも友人w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:45:38
オバQはほとんど記憶にないんだが
小池さんはどういう流れで(役割)、登場してたの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:02:12
>>627
落雁好きの者です。
そのお菓子食べたことがあります。以前富山に行った時お土産で買いました。
会社に一箱買って置いてたんだけど、好き嫌いがはっきりするお菓子だよね。
隣の石川県も和菓子がおいしいですよね。
兼六園そばのきんつばが好きで、今でもたまに頼んで送ってもらってます。
城下町はおいしい和菓子がたくさんありますね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:37:50
>>618
大晦日の年越しには鳴らすでしょ?
その汽笛の中をおそばを配達する少女に泪した。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:41:29
>>633
それなんて北島マヤ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:02:58
>631
Qが犬に追われてとか、正が野球やっててボールが
家に飛び込むとかして家に乱入すると、あぐらかいて
ラーメン食ってた小池さんがビックリして憤慨するなどの
場面が多かったような

なんてね、全然確信はないw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:22:01
とにかくラーメンは偶然、頭にかぶってきてしまう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:18:23
甘いものは好きなんだけど、落雁や最中、シュークリームとか苦手だな
最中の皮が嫌いな人って結構いるでしょう?
でもシュークリームはやっと食べれるようになった
給食でぜんざいの時はパンをつけて食べるのが流行ったが、
今でもしてるよ 家族には子供みたいと馬鹿にされてるが…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:41:01
給食でぜんざいってあったかなぁ@横浜
でもその食べ方は簡易自作あんぱんって感じだね。>>637

そういや、私はきなこをご飯にかけて食べてたな。
ほの甘くて好きだった。でんぶとかも好きだったな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:50:47
>>630
天然は大変なんだって
昔はスプレーがなかったから、毎朝熱いお湯にタオルを濡らしてセットしてたYO
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:06:01
うちの学校では月1カレーがあった
ガキのころに食べたカレーがめちゃ美味しく感じたのはなぜか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:07:54
今でもここ1のカレーはなかなかうまいじゃん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:13:50
小さい頃、カレーにソースをかけて食べてたなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:16:59
俺はマヨネーズ派
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:21:16
カレーには醤油派
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:29:12
味平カレーには麻薬は入っていなかった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:42:35
>>645
ジャンプの味平で、カレー戦争やってな
思い出した
あれ、美味しそうだったな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:33:08
ジャンプといえば「ワースト」を
思い出します。
あの雨は本当に恐怖だった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:16:36
>>638
給食のぜんざいはあったよ@静岡
白玉じゃなくて、輪切りみたいな団子が入ってた。
(オセロの駒の白だけみたいなの)
おかわりの競争率は半端じゃなかった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:18:31
給食には鯨カツが出ていました。おいしかったです♪
黒いちょうちんブルマーを4年生まで履きました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:00:36
>>648
> >>638
> 白玉じゃなくて、輪切りみたいな団子が入ってた。
これは同じ@愛知
> おかわりの競争率は半端じゃなかった。
お替りできるほどなかったよ。(ノД`)シクシク
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:26:38
>>650
おかわりについて
これは給食当番でかなり変わってくるんだよね。
豪快なやつ→最初から全開で盛り付けてしまうため、最後に全員から回収することもある。
(普通は林檎・蜜柑の果物やプリンなどを担当)
慎重なやつ→足りなくなることを嫌うため、盛り付けは消極的。
『もっと盛ってくれ』という大食いには『おかわりして』というタイプ。
まさに後者のタイプの時がおかわりの狙い目。
ルールとして主食を全部食べないとおかわりをしてはいけないので、
壮絶な争いが始まる。
おかわり狙いのやつが給食当番だと意図的に慎重派になるやつもいる。
私たちの食器はプラの一体式4分割のやつだったので、デザートの部分は本当に小さかった。
長文スマン。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:06:26
>>651
>食器はプラの一体式4分割のやつだったので…

俺はS37年生まれだけど、その手の食器にはお目にかからなかったな

うちの学校では給食当番が準備する間
全校生徒が講堂(今は体育館て言うのかw)に集まって
「みんなの歌」を歌ってたね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:10:31
>>652
講堂で歌を歌ってから給食ってすごいな。
せっかくの温かい食事が冷めてしまうんじゃないのかな?

プラ一体式の食器は学校内に給食室があるところでは使用しないんじゃないかな?
給食センターから運ばれてくる学校は、運びやすいように一体式になったと思います。
この食器で9年間食べ続けたので、すっかり犬喰いになりました。
654649:2006/03/17(金) 22:37:07
私はS34年生まれだけど、地方の小学校の時は、アルマイトのお椀と皿でコッペパンとカレーシチューとか
食べてたよ。脱脂粉乳は1年生の時だけだった。
そこの市では中学は弁当だった。
中3の時に関東の某市に転校したが、その時初めて給食センターから運ばれてくる給食で、食器も
プラの一体式だった。関東の方が給食の内容はよかった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:24:45
>>654
カレーシューはまずくてイヤだったw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:44:46
>>649
35年だけど、ちょうちんブルマも脱脂粉乳にも縁がなかったね
小学低学年のころはビンの牛乳で、それから三角牛乳に変わった
例のストローをさして飲むやつ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:13:47
>>651
給食当番の中でも、パン係や食器係よりおかず係が花形だった
自分は、おかず係はあまりやりたくなくて、食器やパンのほうが楽でいいやと思っていたが
ある日おかず係になった
特に意識したわけでもないのに、自分でもびっくりするぐらいちょうどの分量で配って、
クラス全員に配り終わると食缶が空になった

…なのに、クソ生意気な男子に「(今日は何名か欠席だからいいけど、)休みの人がいなかったら
足んなくなってただろ」とわけのわからん理屈で蹴り入れられた(´・ω・`)
そんな想ひ出
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:37:31
クラスには6人単位の班があり、交代で給食係をしてたな
パンとか素手でつかんで配ってたような気がする
牛乳のふたとか、マーガリンの包みとかをどこに捨ててたのか覚えてないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:40:48
>>655
@すげえなーカレーシューなんてのが給食で出たんだ。
A食ったことあるんだ加齢臭
お好きな方をお選びください
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:50:16
俺の頃はリコーダーなんて言わなかったぜ ふえだよ、ふえ
机の中に網かごを入れてもちょっとスペースが余るので、その隙間がふえを入れてた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:01:36
>>656
>それから三角牛乳に変わった
テトラパックっすね。なんで三角なのに「テトラ(4)」なんだろーと思ってた。
正四面体の「4」だったわけで。

関係ないけど平凡パンチかプレイボーイに載ってた、はらたいらの糞つまんねーマンガで
「愛しのテトラちゃん」ってのがあって、そこではズバリ女性局部の意味で使ってたんだが・・・
アソコがなんで「テトラ」なのかは未だに謎だ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:07:25
高知ではそう呼ぶんじゃないかと
あ、高知だよなはらたいらさんって。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:22:18
中学・高校の頃、デルタって言葉にムラムラだったよ

小学の時に男の間で流行った言葉 
ワイはエックス団のボンボンや。。。 後は忘れた

      v v
X
Y
こんな感じだった 黒板にイタズラ書きをしたな
これ、言い出しっぺは誰なの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:23:12
666だが、ズレちゃったみたいね スマン
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:18:28
>>661
テトラパックって造作が非常に簡単なんだよな。
円筒作って上下を90゜方向変えて接着すればできあがり。

考え出したヤツ天才だわ。

詰めるのにも隙間が少なくてすむ。
問題はケースを鋭角にしなければ効率が悪いってところだけ。
結局廃れたけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:01:25
最後はストローでおもいっきり吸い込んでぺちゃんこにしてた

びんを回収するよりもテクラの方が効率的だな
これがヒントになって500mlの紙パック牛乳ができたのかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:12:06
おいらは、焼きそばUFOが出た時は感激したよ
お湯を捨てるって発想はすごいなと思った
ただ、これを食った後は歯を磨かないと人には会えないw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:19:27
>>663
私の学校ではC・C・XYでした。
Cは下向きで、・はその先にぽつんと書く。
ふくよかなFカップが出来上がり。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:27:58
>>667
UFOと聞くと一緒に買い物に行ってたばあちゃんを思い出す。
何で焼きそばなのに焼かないんだ!って憤慨してた。
実際食べたら、「おいしい」って喜んでいたんだけどね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:34:53
>>667 >>669
カップやきそばの発売はペヤングの昭和50年が最初です。

懐かしんでる時に細かい事書いてゴメン。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:41:44
>>669
焼そばと言えばペヤングソース焼そばだな。
今のカップ焼そばは改良が進んで、湯切りが楽になったけど
昔のやつは気を許すと、流し台にドバ〜とこぼれてしまった。
流し台にお湯を流すとボッコンと大きな音がした。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:16:41
>>671
あ、オレ、半分くらいこぼして癇癪起こして捨てちゃったことがある。
洗って食べりゃぜんぜん問題なかったのにw。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:24:57
カップヌードル自販機が住宅街の中にぽつんとある乾物屋前に設置されたとき、
みんな並んで食べた覚えがある。
夜の9時くらいに、ロッド巻きネグリジェ姿のおばさんや町内会長さん、
下宿中の大学生、会社帰りのサラリーマンやらが仲良く雑談しながら
店の前で食べてる姿は今思えば異様な風景。でも何だか楽しかったな。
昭和47、8年頃の出来事。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:56:11
>>137
> 子供心に「ボインの唄」歌ってた、ちょび髭のコメディアン(名前忘れた)の顔がいやらしくって強烈だったなあ。
月亭可朝ですね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:16:18
34年生まれだけど、高校の頃夜食は袋のラーメンだったよ
貧乏だったので、カップめんは贅沢だったな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:31:19
でもカップヌードルって名前をあの時代によく付けたな。
変に勘違いしていたやつもいただろうから、商品名を決めた人はすごいなあ。
あの頃高級品のイメージのあった海老を入れるなど、苦労があったとテレビでやってたね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:29:32
>>665
セルフで客が並んでる商品を選ぶスーパーマーケットの台頭が
テトラパックには合わなかったので廃れたとテレビでやってた。
店の者があれを棚に効率よくきれいに並べるには手間がかかる。
今の牛乳パックは四角で余計な場所をとらない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:25:00
ストローにも意外とコストが掛かってた
今はスーパーなどに売ってる飲料でストローがないと飲めないものってないよね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:29:24
    ∩___∩       
    | ノ      ヽ    
   /  ●   ● |    <チェリオのグレープが好きだったクマ・・・
   |    ( _●_)  ミ   
  彡、   |∪|  、`     
 /      ヽノ  ::::i \
 \/       ::::|_/  
    i     、  ::::/ 

    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´       
                
                
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:30:15
可愛い 熊
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:38:40
チェリオのグレープは知ってたけど、当時俺は山口のど田舎だったので手に入らなかった
ファンタのグレープと同じ味でしょうか?
まだ売ってるなら飲んでみたい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:43:51
九州の県庁所在地に在住ですが、こっちもチェリオのグレープはなかったよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:48:54
昔はカップヌードルはプラスチックの透明のフォークで食べたな。
今は箸で食べているが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:57:14
3分経って掻き混ぜる時、フォークを容器に突き刺してしまい、手で押さえて食べてました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:08:42
この時代の大人はしっかりしてたんだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:37:02
>>681
私も山口だよ〜!
小学校の時、石炭ストーブじゃなかった?
みんな焚き付けの古新聞とか割り箸なんかを家から持ってきて、
ストーブ当番が、朝少し早く来て火を付けるの。
そして放課後、掃除して帰る。
もちろん、校舎は木造校舎だったよ。
687681:2006/03/18(土) 20:07:31
>>686
山口と言っても俺は瀬戸内海の方で、周防大島って知ってる?
みかんで有名な所。
高校卒業するまで18年間そこで生活してた。
瀬戸内海側は冬でもポカポカ陽気で、教室にストーブはなかったね
半ズボンで外を走り回ってたよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:12:39
>>687
周防大島は「大島みかん」で有名ですよね。
うちのお正月の定番です。
私の亡き祖父母は一時期大島の安下庄に住んでいたことがありました。
今は大島大橋もできて便利になったようですね。
私は山口市内に14歳まで住んでいました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:30:34
>>684
突き刺すって言えば
カップヌードルはフタ止めシールがついてるけど、
カップスターとか、フタと容器のキワに突き刺してフォークの先で挟んで
フタ止めしなかった?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:42:57
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:46:51
>>690
「ページがみつかりません」になっちゃうよ〜!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:34:22
湯切り系焼きそば(しかしどこが「焼き」なんだ)って言えば、「バゴ〜ン Bagoon!」が懐かしい・・・。
捨てるお湯でスープ作って呑むんだが、これがまた脂っこくって好きだった。
あれ(湯切りスープ)、なんで廃れちまったんでしょう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:22:44
オレ、Bagoon好きだったよ
美味しかったね
いつの間にか、店頭から消えちゃった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:17:12
北海道限定のやきそば弁当にはスープ付いてるんだよね〜…
…って思って検索してみたら、まだ東北・信越にはBagoon売ってるんじゃん!
激しく喰いてぇ〜〜!!
ttp://www.maruchanyakisoba.jp/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:01:41
>>694
ほんとだ 焼きそばBagoon、まだ売ってるね
地域限定だけど、なにか意図があるんだろうか
個人で頼んで売ってくれるかな〜@福岡
やきそば弁当を食いたい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:06:41
「俺の塩」ってやきそばをスーパーで目にした時、変な事を考えたのはおれだけかw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:12:22
私の潮
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:19:02
小学2年だったかな。月とか北斗七星の観測という宿題を皆んなでやってたわけ。(あったでしょ?)
今度こんなのが出たぞ!って、初めて食ったのがカップヌードル。
発売当初は湯の出る自販機の方が多かったね。
何とも言えない新鮮な味で、うまかった。。
丁度三島由紀夫が自殺した頃だったと思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:19:50
そんな昔じゃないだろぉ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:31:21
>699
いや、そんくらいだったよ、確か。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:32:39
そうだったかなぁ 
 三島の切腹の前の年が、メキシコオリンピックだぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:34:15
そうだってば。一応日清のHPででも確認してみっかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:39:00
発売1971年だって。昭和46年だ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:44:08
オレが初めて目撃したのは”浅間山荘事件”で警官がカップヌードル食べる姿。
ニュースで全国に流れたから、あの頃(昭和47年初頭)から一般に認知されたのでは?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:49:44
ああ。俺、浅間山荘はばあちゃんとずっと見てたよ。突入、逮捕の瞬間は今でも鮮明に覚えてる。小学校では、リンチが流行ったな。。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:51:09
サッサ氏
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:52:27
小学5年の時、クラスで星座の観測をするために夜8時に学校のグランドに集合したことがあったが
親と一緒に来てるのは誰もいなかった
今なら絶対許可が下りないだろう 平和な時代だったね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:54:01
月とか星座観測はさ、夏休みの夜遊びの格好の材料だったねえ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:54:25
そう、さっさ氏の本にもカップヌードルの話出てくるね。
極寒の中では弁当も凍って食べられず。急遽思い立って配られた。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:00:19
>>708
祭りの夜店に行くのも夜遊び公認って感じだった。
白熱球の向こうに浴衣を来たクラスの女子…
普段は可愛くも何ともない子まで何だか違って見えた^^;
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:04:01
>>710
ナースと同じ法則ですね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:05:54
スキーウエアの女性もねw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:07:06
>>705
逮捕されたのは夕方6時ぐらいだったよね
もう辺りは真っ暗で、強引に連行されてる犯人と、カメラのフラッシュが印象的だった
浅間山荘の事件があって、世の中の流れが変わったような気がする



714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:11:15
スキーウェアは男女どちらもだねw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:12:07
>>713
当時の技術では夜のVTR撮影の映りが悪く、フィルムに切り替えて使用していたと聞いた
ことがあります。それが余計ショッキングな映像になったのかも知れませんね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:16:01
>>714
スキーウエアにダマされて結婚しました_| ̄|○
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:16:51
個人的印象では、なぜか昭和40年代は明るくない。
右肩あがりのの時代だったのに、妙に赤軍、水俣等々、おどろおどろしいイメージが強い。これってマスコミの影響かね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:17:12
>>716
俺の友達はナース服に騙されて結婚しましたw
病院の受け付けで一目ボレしてデートに誘って
待ち合わせ場所に来た彼女が誰かわからなかったってw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:19:57
>>718
あ、オレ逆だったなあ。
普段着の彼女のナース姿を見たくて
こっそり病院に行ったら・・・
どこのオバサンか?ってくらい老け込んで見えた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:20:10
あの浅間山荘の連赤でパクられ20年間監獄入り。
出所後、何年かして地方都市でスナックを始め、
昨年、初婚。奥さんは33歳年下。
ご両親もまだ健在で、結婚式では大変喜ばれていたそうだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:20:42
浅間山荘事件の時、亀井静香はまだ警視庁勤務で佐々の下で働いてたらしい
殉職者を出した以上、どんな言い訳をしても警察の作戦は失敗だったと言ってたね
この事件がなかったら政治家になってなかったとも


722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:22:53
昔は色んな実況があったよな
 ハイジャックやら、安田講堂立てこもり、 
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:23:18
>>717
今になって見る昔の映像の暗さも関係してるのかも?
715が言うようにフィルム映像ってすごく暗く見えるから
やけに怖い印象がある。
たとえ明るいシーンであってもね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:24:35
>>720
それ、加藤氏のことじゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:24:46
多分殉職された警官だったろうが、頭から血を流して倒れてる新聞写真を見た時は恐ろしかった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:24:55
>>717
丁度小学校前かそんくらいの何となくTVという媒体を通して衝撃的なニュースが
多かったからじゃまいか?
浅間山荘だって他番組中止して延々生中継の初と思うが(自分的には)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:25:36
>>719
白い服は女を綺麗に見せるんだけどね。
だからウエディングドレスも白(純白の意味も含め)ってのもあるらしい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:25:52
1969年から1970年あたりに戻ってみたいな。
729720:2006/03/19(日) 03:25:59
>>724
植垣さん。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:26:39
親が見てたから見てた。浅間山荘。
子供心にボーリングみたいな鉄玉で山荘を破壊する場面は衝撃だった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:27:12
>>728
消防だったけど、滅茶苦茶おもしろい時代だったね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:27:45
子供心ゆえ、マジで寒げがしてふるえながら見た記憶がありマンコ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:28:13
今でも古い商店街には昭和40年代の名残があって
そこに行くと胸がなんだかキュンとする
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:28:24
大阪千日前ビル火災の映像を見てガクブルだった俺・・・
あれ以来消防車のサイレン聞くだけで眠れないことが多かった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:29:49
なんかクソ真面目な時代だったわな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:29:50
浅間山荘
逮捕後に次々発覚した隣地殺人の遺体が埋められてた新事実が
明るみになった新聞も恐ろしかった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:31:13
西武デパートの火事もすごかったな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:31:32
光化学スモッグ注意報って、今は死語?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:31:49
映りが悪いといえば昔の新聞の写真もそうだったよね。
人の顔がハレーションで真っ白にぶっ飛んでたりすると
眉毛を思い切りボールペンでなぞってあったりとかw。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:32:09
>>738
いや、まだ発令されるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:33:08
ホテルニューオータニはいつ頃だったか?
シーツ結んで落ちた人や煙が苦しくて飛び降りた人がコワス
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:33:19
>>738
いまだに都内では出る
 あっちゃこっちゃに反響して良く聞き取れないが、
  クソ暑い夏には拡声器で放送している
743741:2006/03/19(日) 03:33:40
いかん、ニュージャパンだった・・・orz
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:34:09
>>741
横井英樹のホテル・ニュージャパンのことかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:34:27
大谷直子がエロっぽかった時代もあったなぁ
 ただのオバハンなんだろうが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:34:30
怖い記憶のほうが鮮明なんだね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:35:09
三菱重工ビル爆破事件って憶えてる?
あのニュース映像もすごかったぞ。
降ってきたガラスが体中に刺さってうめいている人
を堂々と撮影してたからな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:35:41
>>745
大谷直子はエロっぽかったね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:36:43
三菱重工覚えてるが
怖い記憶がない。そんな映像だったっけ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:36:53
>>747
東アジア反日武装戦線ね。
彼らの本読んだことあるけど、滅茶苦茶真面目な人たち。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:37:24
大谷直子、確かにどう見てもその辺のおばんなのに
何で色っぽかったんだろうね?おれも不思議に思ってたよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:37:53
ニュージャパンの火災はS57年だよ
たしかその翌日には飛行機が東京湾に墜落したよ 例の片桐機長
2日続けて大きな出来事があったので覚えてる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:38:09
>>747
ガラスの破片で道路端に倒れていたおじさんを今でも鮮明に思い出す
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:38:31
あったな。三菱重工。
俺未だにビルのすぐそばを歩くの怖いもん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:38:37
金きろう だっけか? シージャックだっけか? 温泉立てこもりだったか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:38:52
人間ってやっぱ怖い記憶の方が強いんだろうか?
明るい話題で最近って何かあるか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:39:51
俺が一番エロかったのは、中野良子だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:39:52
>>755
静岡・寸又峡の立て籠もり事件ね。
金きろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:40:32
>>752
すごい記憶力だな
「機長ーっ」の羽田沖って翌日だったんかー?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:40:41
七人の刑事のオープニングが怖かった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:40:53
>>757
中野良子とショーケンの「新宿さすらい」ってドラマは滅茶苦茶格好良かったな、二人とも。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:41:16
>>747
友人の父親がビルの下で巻き添え食った。軽症だったとはいえ
白いワイシャツが真っ赤に染まっててもう死ぬんだな、と思ったらしい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:41:47
中野良子好きな男性多いよね
女性から見るとただのおばちゃんだったけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:42:02
もうすぐ レディース4だな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:42:29
中野良子や壇ふみ系はまったく萌えない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:43:06
阪神大震災とか福知山線(漢字が怪しい)の方が死者が多かったんだけどな
子供や多感期の頃の記憶って強烈なんかも
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:43:14
>>765
両者に共通点など無い
往年の頃の中野良子を知らないね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:43:14
>>758
たけしが演じたドラマ、観たくなった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:43:19
>>764
もしかして3時のあなたの君?w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:44:42
>>768
ああいう役は、たけしか泉谷しげるがダントツだからね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:44:45
>>769
チャットでライオンネタを振ったのは俺
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:44:45
>>767
料亭で働いていた時に来店して生で見たことあるけど
(10年くらい前)
うーん。良さがわからん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:45:10

熟女好きだった俺は高峰三枝子のフルムーンのCMは衝撃的だったね
あのCMをもう一度観たいんだが。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:45:37
>>771
5時には何を出してくれるか楽しみにしてますぞw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:45:37
>>772
中野良子が美しかったのは、30年くらい前
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:46:23
げっ、、、新聞屋のバイクの音がしやがんの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:46:35
>>775
そうそう。中野良子バズバ抜けて良かったのは30年前のほんの数年。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:47:04
>>775
あー。まだ小学生でした。
昔のDVDでも見てみます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:48:01
高峰三枝子は人間の証明のママ役だっけ?<ドラマ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:50:04
800
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:50:50
3時のあなたで、ロミ山田が潮吹き指導をしていたのを覚えている
母ちゃんってば、何みてたんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:50:53
>>766
ガキの頃ニュースで、バスが川に転落した事故映像が記憶の片隅にあって
数年前ふと思い出したので検索かけてみると、飛騨川に観光バスが
転落し沢山の死者を出した大事故だったことがわかった。

なによりまだ当時4歳だったことに驚いた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:51:43
中野良子より関根恵子の方がよかった
同棲時代だっけ?
前張りなしで演技したそうな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:51:52
>>782
すげーな 
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:52:31
>>781
ロミ山田なんて、なつかしいな
あの人、そんなことしてたんか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:53:23
50代の人混じってる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:54:32
>>783
関根恵子は良いね。
作家かなんかと飛騨の山奥に逃避行したんだよな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:54:57
ホテルニュージャパン火災で関係者亡くならなかったっけ?>ロミ山田
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:55:26
竹下景子も一頃好きだったけど、さすがにただのオバハンだわな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:56:51
ナターシャセブンのマネージャはあの火災で亡くなってる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:57:53
小川ローザの白いパンチィも良かったなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:58:20
>>790
ナターシャセブンて高石友也のだっけ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:58:24
よく憶えてるなァ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:59:03
>>791
おー、モーレツっ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:01:16
野球拳で、小山ルミがいきなりTシャツ脱いでブラになったのを覚えてる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:01:18
そぉいやぁ、昼から野球だったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:01:57
ホーンゆき 美人じゃなかったけどエロかった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:02:42
>>795
小山ルミと加藤茶ってつき合ってなかったっけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:02:51
由美かおるのポスターとりんごを持った少女のヌードは
小学生の俺には刺激が強すぎたな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:03:05
>>798
噂になったことがあったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:04:04
>>796
12時からね。ボブに注目だ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:04:24
クルマで事故った時に一緒だったのがバレたんだっけ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:04:34
>>799
そんなん、あったんかい!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:04:56
>>799
あれは、強烈だったな。今でも克明に覚えているよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:05:32
>>799
後者の画像、以前ネットで拾ったぞな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:06:15
麻田奈美だね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:06:33
由美かおるといえば、
板張りの民家に貼った在った緊張蚊取り線香のメラミン看板を思い出す
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:07:15
>>799
由美かおるに関口宏が
「今度は前からのを見せてね」と言っていたのを覚えている
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:08:00
>>807
あれ幾つのころ?
ほんと変わらないよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:08:33
お昼の番組で、少女のヌードを撮るというのがあったような…
5年生の担任が時々お昼休みにみてた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:09:34
昔の夜中の番組は相当過激だったな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:09:47
あの頃は、深夜の番組で最後にヌードショーやっていたよな。
良い時代だったというか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:10:30
ビデオなんか無かったから、家族の目を盗んで真剣に脳裏に焼き付けたっけ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:11:35
メラミン看板なら大村昆とボンカレーの松島容子だな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:12:36
第五浪が殺人を犯したってのも衝撃だった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:13:01
オロナミンCに玉子を入れて…  変だ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:15:13
11PMのあき竹城のストリップショーがよかった
エロい体してたよ
藤本義一の独特しゃべり方が好きだった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:17:06
>>817
えぇ!?オラすらねぇ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:21:07
40年代、平凡パンチと11PMは風俗の先端を行ってたような気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:22:42
>>819
そうだな。その二つが象徴的だった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:34:01
>>816
そのCM子供の頃みてもビミョーだった
30年以上試したことない
経験者ウマーなのかね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 05:27:47
まだ全部読んでないけど、ここは厨がいないのが素晴しいね。
ブルマーのあたりなんてテラGJ!
おれは中学の時の超ブルマー姿がエロかったFさんでいまだに抜ける!
15年ぶりに街で偶然遭遇して少しだけ話しができたが、やはり素敵な人のままだった。
それからまた15年経っちまったが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:55:35
昨日の夜中に何かあったの?全部読むのが大変だったよ。
やっぱり事件・事故は話が尽きない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:20:15
>>823
何か一気に進んじゃったねw。
盛り上がって楽しかった!お疲れでした。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:41:37
>>729
植垣氏はそんな若い人と結婚したの
植垣氏は浅間さん山荘事件に起きる前に、逮捕されたんだよね
当時、連合赤軍は群馬県内の山岳アジトをベースに活動してたが
警察に察知されたため、逃避行したんだな 
で、植垣氏ら4人は軽井沢駅で捕まった
森と永田は山中の穴蔵に隠れてるところを発見された
結局捕まらなかった5人が浅間山荘に逃げ込み事件を起こした
当初5人に関しては同情的な空気もあったが
あとで仲間数十人をリンチ殺人し、山中に埋めたことがわかり、いっせいに引いてしまったな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:30:25
昨日スカパーで、もーれつア太郎を見てたら
「キャベツは油炒めが美味しいよ」って会話があったが、時代を感じたねw
そういえば、お袋も昔は油炒めって言ってたよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:46:26
>>826
油炒めって私は今、普通に使ってるけど・・・?!
826さんは、なんて言ってるの?

亀だけど、中野良子はNHKドラマの「天下御免」で、山口崇(平賀源内役)、
林隆三といっしょにマドンナ役で出ていた時が一番きれいだったと思う。
あと、「お吟さま」という映画の主演もしていた。

後年に、お茶の先生の紹介でお見合いして結婚したそうですね。


828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:58:32
そういえば山口崇は最近見ないね
肝っ玉かあさんで息子役をしてた、あとクイズ番組の司会もやってたね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:58:43
>>826
昔のキャベツは歯応えあったし、野菜嫌いだった俺は匂いも苦手だった。
たまに母ちゃんが作るキャベツの味噌汁がまずかった。
今のキャベツは柔らかいし、匂いもしない。
野菜は全部そうなったね。くせが無い、優しい味になった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:09:17
>>822
このまま、ブルマが消えていくのかと思うと寂しいね
セーラー服には何も感じないおれだが、ブルマは残したい
何かきっかけがあれば復活するかもしれんが、難しいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:12:24
>>829
昔のキャベツの匂いって、肥溜めを肥料にしてたから…
それじゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:15:48
モリマンだったから、ブルマはつらかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:19:03
>>831
>>829じゃないけど、それは品種改良によるものかも?
それと、路地物かそうでないかによっても違いはあるね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:31:38
>>833
路地物といえば、昔のほうれん草は茹でるとお湯が緑色になった。
あくが強かったんだよね。
今のは生で食べれるやつもあるからね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:35:01
>>834
生で食べられるほうれん草は「サラダほうれん草」で売ってるね。
昔はシュウ酸が体に悪いから茹でてからよく流水にさらすようにって
いわれていたけどね。

昔実家で家庭菜園やっていた時、とりたてのピーマンとかナスとかトマトを
食べていたけど、ホントに青臭かったな・・・あの頃はそれが苦手だったけど
今では懐かしいよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:37:52
>>817
月・金は大橋巨泉と松岡きっこ・朝丘雪路
火・木は藤本義一と松居一代
水は愛川欽也とかたせ梨乃

藤本義一のパートナーは結構代わってて、秋本圭子なんかもいた
その頃、「カリギュラ」というポルノ映画が話題になっていて
配給会社が宣伝のためにハワイに日本人記者を集めてボカシなしの上映会をしたんだよ
11PMの代表で取材に行った秋本は「しばらくソーセージが食べれません」って泣いてた
まだアイドルを卒業したばかりだったからねぇ、
関係者に「ショックを受けました」とか言って寝込んだらしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:38:41
青臭さや苦みが無くなって、栄養価も下がった。
子供の頃、トマトは鼻摘んで食べてたよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:42:47
>>826
ハクション大魔王はハンバーグが好物だったけれど、
一度レストランかどこかでハンバーグを油で揚げているシーンがあった。
それじゃメンチカツじゃないか?w。
それとも放映当時は日本人にとって”ハンバーグ”という物が
まだ一般的じゃなかったのかな?

でもマルシンハンバーグはすでにあったはずだしなぁ・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:43:48
子供の頃、トマトの青臭さと酸っぱさがイヤンで、砂糖をかけて食べていた人いる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:50:14
オレ、トマトに砂糖をかけてたよ 今でもそう 
いつかその話を会社でしたら笑われたね
トマトは塩ですよってw
当時、オレの周りでは砂糖をかけてる人の方が多かったけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:53:05
近所のコにいたよ〜!
あとジュースの代わりに麦茶を砂糖で甘くして遠足とか運動会にもっていった記憶がある。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:53:17
今のトマトに砂糖はいらないんじゃないの?
今のは野菜じゃなくて果物感覚だから。
西瓜に塩を掛ける人も昭和の人なのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:54:25
>>840
トマトには砂糖・・・だよね〜♪
うちの母はすっぱい物がダメで、夏みかんやグレープフルーツはもちろんのこと、
イチゴにもトマトにも真っ白になるくらい砂糖をかけて食べてたよ。
そんな母に育てられたから、小学校にはいるくらいまで果物は砂糖をかけて食べる物だと
思いこんでたよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:55:25
>>838
34年生まれだけど、ガキの頃ハンバーグを食べた記憶はないね
小学校の給食でもハンバーグが出てないと思う
どちらかというとコロッケが主流だった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:56:41
>>841
我が家は麦茶+砂糖でした。コクが出るんだよね。
テレビでそれに牛乳入れるとコーヒー牛乳になるってやってたね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:57:58
>>841
麦茶に砂糖!!入れてたよ〜!!
桃井かおりがお母さん役やっていたドラマで、台所に「麦茶に砂糖は1杯まで」って
いう張り紙がしてあったっけ。。。たしか「こら!なんばしよっとか!」という
武田鉄矢の半生記のドラマだったと思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:01:46
>>843
夏みかんは砂糖じゃなくてなんかの液に漬けて冷蔵庫に入れてたぞ。
一時間後には酸っぱさが抜けてたと思った。
重曹だったかな?

苺には砂糖じゃなくて、コンデンスミルクでしょう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:06:42
トマトにや麦茶に砂糖・・・
さっきウチで話してたとこだったのでビックリ!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:14:25
>>847
夏みかんに重曹の液かけてたの??

苺にコンデンスミルクはお客さんが来た時だけかけてたの。
普段は、砂糖かけてたべてました。
でも昔は、苺の旬って4月頃だったよね。
今は12月くらいから出はじめるけど・・・。

グレープフルーツ・・・大きくなってからは、半分に切ってブランデーと
グラニュー糖をかけて食べるというセレブなことしています♪
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:48:48
>>849
なんか泡がブクブク出てた液に漬けてた。サイダーでも代用出来ると思った。
甘くなるというより、酸味が薄まる感じだった。

苺の旬は四月ぐらいだけど、ビニールハウス栽培が主流で一月から出始める。
静岡の久能の苺狩りは一月が一番料金が高くて、一番歩かされる。
暖かくなるにつれて料金も安くなって歩かなくてもよくなる。
日照時間が関係するんだけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:56:43
>>850
夏みかんをサイダーに漬けて冷蔵庫にしばらくおいておくの?
なるほど・・・。今度やってみようかな。

苺狩りって行ったことがないけど、その場でそのまま食べるんだよね。
時々テレビで映像見るけど、洗わずに食べるのって農薬が心配だったりするわ。
伊豆のみかん狩りならいったことあるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:18:49
>>851
昔は洗わずバクバク食べてたよ。
今は洗い用の水があるんじゃなかったかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:24:11
今昭和だったら80年代・・
年取るわけだわw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:42:55
さっきハンバーグの話が出てたけど、私は田舎育ちだからなのか、
マックのハンバーガーを食べたのが昭和50年で
ピザを食べたのが昭和52、3年頃だったように思う。

あとグラタンとかロールキャベツとか洋食屋さんのメニューにあるものは
我が家の献立にはほとんどのらなかった・・・せいぜいハンバーグくらい。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:08:48
子供とちびまるこを見ると当時を思い出す
今もやってるが30年後がどうとか言う題材でやっている、
まる子が30年後の百恵ちゃんはどれだけ綺麗になってるんだろうか?と言う発言をしたのを見て
遠まわしに皮肉を言ってるように聞こえた
話は変わるがちびまるこがサザエさんがドッタラこったらと言ってたのを見てびびったw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:24:15
>>854
我が家はハンバーグといえばマルシンハンバーグだったね。
マルシン マルシンハンバーグ
手間を掛けずにおいしく焼ける
って歌を思い出す。油がいらないんだよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:27:12
>>856
うちのハンバーグはどちらかというと肉団子に近い物だった。

冷凍食品がなかった時代、中学時代の私のお弁当は茶系だったな。
ミニトマトを入れていた友達がちょっと羨ましかったな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:28:54
>中学時代の私のお弁当は茶系だったな。

茶系って?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:31:59
豚ばら肉、ジャガイモの煮物、焦げのついた玉子焼き、赤くないウインナー・・・etc
たしかに茶系になるw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:18:14
>>832
モリマンだからこそいいんじゃないか。(オレ的には)

>>836
カリギュラ
友達と観に行ったよ。モギリのおばちゃんに疑われて呼び止められた。
16歳だったよ。(何とかごまかした)
内容的にはポルノではあったが、文芸大作の冠をつけているので
一般の映画館で上映した。
ボカシだらけだった。画面全部がほぼボカシなんてシーンもあったな。
しかし、それでも勃ちまくっちゃって膝を抱えて観てた。
隣席に振り向いたら、友達も膝を抱えてたのには笑った。

今じゃちっとも大した内容じゃないんだろうが、
そういった物事が色々と新鮮なイイ時代だったと思う。


ちなみに翌年は「白日夢」も観に行った。やっぱり怪しまれて引き留められた。
861857:2006/03/19(日) 19:56:15
>>859
まさにそのとおり!私のお弁当には他にちくわの甘辛煮、さつま揚げと人参の炒め物、
海苔弁で、2段目が削り節と醤油と梅肉を混ぜたもの・・・なんかだった。
冷食はなかったけど、今考えてみたら母もそれなりに工夫していたんだと思う。

それから、ブロッコリー、カリフラワー、グリーンアスパラガスなどの洋野菜を
普通に食べるようになったのは、昭和51年くらいからかな。
昭和40年代のうちは、大根、人参、じゃが芋、白菜、葱などしか知らなかった。

「エクソシスト」「キャリー」「オーメン」などのホラー映画は観に行たかったけど
中学の「夏休みのきまり」の「観てはいけない映画」リストにあったよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:59:39
エマニエル夫人、最初は18禁じゃなかったんで普通に見に行ったって先輩がいうてたなぁ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:17:09
おれの弁当のご飯も茶系だった。
ご飯の上に、鰹節を載せ醤油を垂らして海苔を敷く。
弁当を食べる頃には、ご飯に味がしみてうまかった。
ちなみに、親が共稼ぎなので自分で作っていた。
今でも、弁当屋で海苔弁ばかりを頼む俺はB級志向だと思う。
ついでに、立ち食いそば&立ち飲みが大好き。

カリギュラ
俺が中1の時だと思う。
話題にはなっていたが、さすがに映画館に観に行く度胸はなかった。
蛇足だが、当時TVで放映したエマニエル夫人を心臓バクバクもので見てた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:08:38
ブルマーネタキボンヌ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:17:08
真っ赤なかき氷。
今もあるけど、あのころはガラスの器が、
なんていうかレトロだった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:40:19
>>688
このスレで安下庄や大島大橋が出るとは思わなかった(笑)
俺は久賀ですよ
高校卒業して引っ越したから、もう25年ぐらい行ってないね
山あり海ありでいい所だったな〜
機会があればデジカメを持って懐かしい風景を撮りに行きたいね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:57:25
>>863
学校の帰り、駅で立ち食いそばを食べるのが日課だった
その時間が幸せだったw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:07:16
>>688
866さんは久賀なんですか。
私の亡き祖父母が大島に住んでいたのは、戦前の一時期のことでしたので、
私は行ったことがないのです。
でも、冬も温暖でのんびりとした風光明媚なところのようですね。
私も、一度行ってみたいと思っています。
おそらく、25年前の光景と余り変わっていないのではないでしょうか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:08:21
>>866 の間違いでした。ごめんなさい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:22:25
>>853
今は昭和81年だよ
871 :2006/03/19(日) 22:37:26
小野田に住んでたよー。江汐公園とか 知ってる方?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:43:00
>>871
小野田なんですか?!
今は合併して山陽小野田市になりましたよね。
ごめん、江汐公園はわからないわ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:44:42
焼きそば「Bagoo〜n!」の件に触れた >>692 っすが、そっから今日一日で177カキコ!
野球観たり昼寝してたもんで・・・とても読み切れんです。
あ、>>693-695 サン、レスサンクスです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:48:45
関西在住で、10歳時に大阪万博。
21世紀まで30年ということで、小学校で「21世紀」を主題として絵を描いたことがあった。
家族で空中自動車(飛行機)に乗り、楽しそうな様子。
そういう希望に満ちた時代だったよね。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:13:59
そういえば小学校の時、20年後にみんなで見ようとか言って
作文とかを記念碑の下に埋めたな
あれ、どうなったんだろうw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:26:22
>>875
うちらのは校舎改築時にほっくりかえされて行方不明だす。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:28:02
>>875
そういえば、タイムカプセルって流行ったよね。
実際にはどれぐらいの人たちが埋めたんだろ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:37:08
>>877
俺は贈答用砂糖缶にミニカーやプラモデルを入れ、
厳重にビニール袋で包んで庭に埋めた。
親が何でもすぐ捨てちゃうんで、隠す意味もあったのだが、
何年か経って掘り返したら価値が出て高く売れるかもしれない…
なんて事を当時すでに考えていた。

その後すっかり忘れて中学入学と同時に他県に引っ越してしまった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:13:53

 『カトちゃん、絶好調』 (昭和48年)

    昭和44年10月にスタートした公開生番組「8時だョ!全員集合」(TBS系)が、
    この年視聴率50%を突破し、平均でも40%を維持、おばけ番組へと成長した。
    番組の中で加藤茶がタンゴの名曲「タブー」に挑戦。曲に合わせてストリッパーの
    パロディをやったところ大受け。「ちょっとだけよ、あんたも好きねェ」というセリフが大流行した。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:17:40
ドリフの長さん懐かし大爆笑三回忌特別企画 
いかりや長介命日の夜伝説コント一挙大放出“おいーっす”再び…▽もしもコーナー連発長さんダメだコリャ!!▽森光子家族コント&アッコvsカミナリ長介▽長介“踊る”名場面&涙の遺作…今夜必見
3月20日(月) 19:00〜20:54
テレビ朝日
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:35:18
>>878
小学の時、プラモ作りは結構は好きだった
今のガキはプラモなんてやってないだろう
ミニカー集めもそうだが、結局大人の趣味になったか。。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:57:25
GIジョーとかリカちゃん人形は完全に大人の趣味だよ
おれなんかヤフオクでライダーカードを集めてるもんなぁ
ちょっとでも傷や汚れがあったら怒り狂ってるよ
うちの子供には見せられない姿だなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:04:55
教育ママゴンって言わなくなったが、ゴンの語源は何?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:30:06
円谷怪獣モノの○○ゴンなんじゃ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:35:43
ママゴンって最初に言ったのは誰なんだろう。
教育評論家の肩書きで、阿部進っていたじゃない。
見た目がブサで渾名が「カバゴン」だったよね。
そのくせ「ハレンチ学園」のテレビの解説?やってたような。
東京12チャンネル時代の高視聴率ドラマもう一度見たい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:36:20
児島みゆき
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:56:38
>>874
おれっちは田舎だから、S45年頃に『21世紀』を意識した題材なんて考えられなかったな
テレビはまだ白黒だし、電話は呼び出しの所もあった
東京でモノレールを見たときはビックリしたよ

>>881
カブトムシやクワガタも大人の趣味に入ってしまったね
小さい頃は、友達連中と何匹捕まえるか競争してたけど…
エサはたしか砂糖水だったかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:03:50
昭和50年か51年頃、TBSの深夜番組で海外のドッキリカメラが単発であったけど
深夜にするぐらいだから、当然エロ系 ワレメちゃんとか普通に流してた
あれ、もう一回見たいなあ〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:09:43
私が育ったところでは極力お金のかからない遊びが多かったと思う。
結構幅広い年齢が一緒になって遊んでいた。
必然的に年上がリーダーになって自分達(ちび連)はそんな中でいろいろな事を覚えて言ったと思う。
 安い缶詰の空き缶で「カッポン、カッポン」皆が知っているんだけど「秘密基地」
じゃんけんで「グリコ、パイナツプル、チヨコレイト」「缶蹴り」…
とにかく皆で遊んだよ。
今の子はピコピコテレビゲームばかりなのかな〜
あれはあれで棚子音だろうけど…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:10:07
>>873
話に乗り遅れた者ですが焼きそばBagoonのCMに出てた人って
小柳トム(現・ブラザートム)でしたよね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:51:31
>>888
やはり放送してましたか!
いや、その話を友人にしたら、海外ドッキリなんてなかった、と言い張ったもので・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:10:19
そこはかとなく割れ目がくっきりしたパンツの股間はそそられる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:56:59
>>889
そうそう、お金がなくても遊べた時代ですよ
缶蹴り、おにごっこは定番だった
休みの日に家にいることはなかったなあ、
昼飯だけ食べに帰って、また遊びに行ってた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:01:34
>>890
小柳トムだったねぇ〜
蜂の巣のような髪を見てビックラこいた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:04:20
>>894
アメリカンポリスの格好させた「外タレ」使ってるのもなかったっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:07:50
スマン、それは覚えてないな〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:15:51
S56年位のカップスターのCMで
女の子が水着姿で海岸線を走るのがあったけど、名前が覚えだせない
たしかグラビア系だったと思う 知りませんかねえ?
日曜日の昼間によく流れてた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:48:16
6ムシを12歳くらいの人とやってた。オイラは当時7-8歳だったからみそっかす
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:27:22
>>898
広島では5ムシと言ってました
当時は三角ベースと同じぐらい人気があったな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:25:21
>>898
私は6ムシだったよ〜!@山口
お隣の広島じゃ5ムシだったんだ。
あと。。「ぽこぺん」ってやらなかった?
「ぽこぺん、ぽこぺん・・・だぁれがつっついた?」って・・・・。
「だるまさんがころんだ!」もやったよね♪
女の子同士だったらゴム跳びとか・・・懐かしいな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:17:32
その6ムシってどんな遊びですか?
検索したけど、出てこないよ〜
おいらは神戸だけど、地域によって呼び名が違うのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:56:31
東京の下町育ちだけど、こちらではぽこぺんて缶蹴りに近かったね

>「ぽこぺん、ぽこぺん・・・だぁれがつっついた?」
それ、知らないっすよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:03:01
そうか・・・6ムシとかぽこぺんは、私の地方限定の遊びだったのかなぁ?

904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:07:11
磁石で砂鉄とりをしてた
結構面白かった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:32:55
おやまだむねのり ←好きだった おとぎの部屋
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:36:44
>>822
学生時代に女の子のブルマをもっと見とけばよかったなと後悔してるね
タイムスリップしたいわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:37:11
俺は徳島なんだけど、田舎の40年代は、都会とは、また一味違うような!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:45:23
>>905

小山田宗徳は俺たちの朝に出てた
俺は長谷直美のジーンズ姿が好きだった 妙にエロっぽかったなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:49:12
長谷直美!
ちょうー可愛かった。
さいしょ、NHKで見た。そのあと、俺立ちの朝でみた。

デブってヌードになって、なんだか悲惨だったな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:54:35
ガキの頃、長谷直美と関谷益美の区別が付かなかったよ
ふたりとも青春物によく出てたからなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:57:09
関屋益美って誰だ?知らんぞ。主な出演作品を教えてくらはい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:01:17
関谷益美は40年代のドラマによく出てたよ

われら青春(ラグビー部のマネージャー)、新サインはV、太陽にほえろ、俺たちの旅 
一応パッと浮かぶのはこんなもんかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:04:06
うーん、顔と名前が一致せん。でもありがとね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:04:44
俺も関谷益美って初めて聞いたよ。
ググッても出てこないし・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:04:55
長谷直美にはわたしも「朝立ちの俺」と言いたい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:08:52
関谷益美はこちら
ウルトラマンや特捜最前線にも出てる 写真を見たらピンとくるはず

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%96%A2%E8%B0%B7%E7%9B%8A%E7%BE%8E&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:22:08
>>900
岩徳線てまだあるのかな〜
14,5年位前に下松に住んでたよ
車両がひとつしかなくて、田んぼ道を走ってた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:47:17
>>916
あれ?今度はググれた?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:50:49
初めてカラーテレビで見た番組は
「ひょっこりひょうたん島」。

ドン・ガバチョの服は赤かった!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:52:29
ああ、解った。見覚えあるよ。
さっきは>>911をコピペしたからググれなかったんだw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:23:28
ムーミンをカラーで見た時は感動した!
家はずっと白黒だったから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:37:39
俺もムーミンは好きだった
でも脇役の方が印象に残ってるね 
スノーク、ミー、スナフキン
スナフキンのおさびしやまは名曲だったな
タイガーマスクの最終回の一番最後に流れた曲も心に残ってる

ちなみに、ミーはスナフキンとミムラ姉さんの子供だという説は本当でしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:10:19

40年代の青春スターがこんな年齢になってるぞ
おれも焦るわ

岡田可愛   58歳
紀比呂子   56歳
多岐川裕美  54歳
岡崎友紀   53歳
吉沢京子  52歳
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:07:16
>>917
917さんは下松でしたか。
岩徳線はどうなったのかわかりませんが、もう1つの岩日線は第3セクターの
錦川鉄道として細々と続いているようですね。
そういえば、昨日3月20日付で、岩国が周辺市町村と合併して大きくなりましたね。

6ムシは、ソフトボールを交互になげて、「1ムシ〜!2ムシ〜!」と6ムシまで数えて
・・・とそこまでは覚えているのですが、6ムシになったらどうしてたかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:14:06
「ぽこぺん」は、「だるまさんがころんだ」の変形だったように思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:29:15
40年代、最初のアイドルだった岡田のかわいたん
演技力もあった
今何をされてるんだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:17:54
岡田可愛=顔に大粒の汗という印象。
サインはVの印象が強すぎて恋愛ドラマには向かなかったのかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:41:12
バレーボールもブルマー廃止になってからつまらんな。
でも今の選手、いけてる人多いよね。これでブルマーなら文句なしなのにねぇ。
昔のは酷かったからねぇ。横山樹里みたいなのがアイドル視されてたもんなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:20:13
>>928
人それぞれ感性が違うよ
ママさんバレーのコーチをしてた頃、ちょうどブルマが全盛期でそれはすごかったよ
30,40女のお尻は熟して最高だぞ 大きくてプリプリ 練習中、目のやり場に困ってたよ
おばさんにブルマって不釣合いと思ってるかもしれんが、
目の前で見たら想像力が沸いて勃起ものだぞ
応援に来てた親父連中なんか、声援を送ってる振りをして、下半身ばかり見てたからな
横山樹理や白井なんとかって選手はデカ尻だったので赤ブルマがよく映えてた
先日、スカパーで放映してたバレードラマ、坂口良子のブルマ姿は実によかった
正直、今のバレー選手でブルマをはかせてみたいってのはいないぞ
むしろ、ブラジルとか海外の選手の方がいい
いずれにしても、ブルマに哀愁を感じる親父連中にとって
ブルマ復活は緊急議題のひとつだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:37:37

卒業アルバムで体育祭の写真とか見ると、昨日のように感じるなあ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:44:19
928だ。白状するが横山樹里のはみケツで抜いたことがあるんだ orz
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:59:54
親父が死んで7回忌も済んだので、親父の部屋のものを全部整理しようと
押入れを開けていろんなもの引っ張り出したら、俺の名前のあとに思い出と
書かれたダンボール箱を発見。
開けたら、俺の小学生時代のものでびっしり。
マグネット筆入れ、黄ばんだ体操着、ジャイアンツ帽、絵の具セット、
チューインガムのシールをべたべた貼ったランドセルまであった。
懐かしさと親父のことがオーバーラップしてちょっと涙ぐんでしまった。
典型的な頑固親父で会社人間だった人だから、楽しく遊んだ記憶や語りあった記憶は
ほとんどないんだけれど、こういうの見ると家族のこと、子供のことは
ちゃんと思っててくれてたんだなと感慨深かったよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:01:32
うちなんか、修正あるなしの各種裸写真集が。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:13:07
>>932
その話、涙ものですなあ
うちはお袋がそうだった
たまに押入れから出して思い出の品々を見たりするけど、なんかジーンとくるね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:20:48
>>927
俺は40代後半だけど、岡田可愛は「これが青春だ」「でっかい青春」など
日本テレビ系の青春ドラマのマドンナ役が似合ってた
元来、天真爛漫なキャラだから、「サインはV」はむしろ適役とはいえなかったな
吉沢京子もそうじゃないかな
「柔道一直線」のイメージが強すぎて、他のドラマではこけた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:23:06
そこで、エロビデオだの写真だの出て来たら最悪だよね。
あーあ、心配な人が一人いるの。
子供たち、大人だからいつもオヤジのこと叱ってる。
まだ10歳なのに。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:26:38
>>932
ランドセルは最高の宝物だよ 一生、大切にしなくっちゃ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:34:21
写真集ならまだいいよ
おれなんか、エロ本の良いところだけ切り取ってアルバムに保存している
おれが突然死して、このアルバムが見つかったら。。。orz
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:13:07
俺は茨城の海沿いに住んでいるが、
子供の頃に、漁師だった親父に散々言われてきたのは、
「津波が来る時には、ほかの物はどうでもいいから、家族の写真とアルバムだけ持って高い所に逃げろ、 
写真だけは無くなったら取り返しがつかない」
だった。

蛇足ですが、俺の家は代々漁師の家系で、海の潮がいきなりひいたら、または時化でもないのに海鳴りがしたら、
津波が来るから、高い所に逃げろと語り継がれていました。
2004年のスマトラ沖大地震による津波の時、海の潮がいきなりひいているのに、
海岸で子供を、撮っている映像を見て唖然とした。
何故、子供を連れて逃げないんだ不思議に思っていた。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:04:26
>>924
レスありがとう
岩国が合併した件はテレビで観ましたよ
そういえば徳山市も合併して名前が消えたそうですね
う〜ん、なんかさみしい
そのうち、柳井と大畠も合併しそうだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:12:21
>>939 この話を思い出しました。
最も震源に近い島(名前失念)では古くから「海が引いたら高所に逃げろ」という意味の古い俗謡があって
幼児期からこれを普通に歌ってたそうで・・・この島では死者は7人。
反して民族が違うアチェ州では、こういった伝承はまったく流布しておらず・・・被害は知っての通り。
語り継ごうとした先人の知恵を、ゆめ侮るなかれ、ですね。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:39:53
>>939
親父さんは「岸辺のアルバム」ファンだったのかも知れない。
役に立ついい話ですね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:43:34
>>939
ドラマ「岸辺のアルバム」を観てから、
常にすぐ持ち出せるところにアルバムを置くようになった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:03:37
思い出の写真、ネガがあるんだったら全部はとても無理だけど、スキャンしてデジタル化して、
CDに落とせばいいと思うよ。キズを目立たなくしたり、色調補正もできるしね。
小学校の頃の白黒ネガなんてまだまだ大丈夫だよ。
こないだ実家行ったらエキスポ70のカラーネガが出土したんで嬉しかったですね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:16:36
『日本コカ・コーラは反日女優キム・テヒのCM放映を強行中!』

テヒ姫の名言「日本は嫌い。日本に行くのも嫌。」
         「日本人は猿。世界で一番卑しい民族」

爽健美茶のCMガール「キム・テヒ」は、スイス親善文化大使であるにもかかわらず、
スイスでは友好そっちのけで、嬉々として反日活動を行った筋金入りの反日女優です。
反日とは無縁の国で日本を辱めたくせに、日本で金儲けだけはしたいという厚顔無恥ぶり。

「日本コカ・コーラ」は、このような消費者の怒りをまったく意に介さず、
むしろ挑発的ともとれるキム・テヒCM放映の強行を続けています。
これでは、消費者も強硬手段に出ざるを得ません。

すなわちアメリカの本社The Coca-Cola Companyへの直接抗議です。

ご協力お願いします!!!
coke feedbackhttp://www2.coca-cola.com/contactus/cokefeedback/index.html
consumer email formhttp://www2.coca-cola.com/mail/eQuery_other.html
翻訳サイトhttp://honyaku.yahoo.co.jp/(日本語のままでも大丈夫だと思うがなるべく長文にすると熱意が伝わる模様)

要点「上記の件で、今日本では大規模なコカ・コーラ不買運動が起こっている」
   「日本コカ・コーラでは取り合ってくれないのでそちらに連絡した」
   「非常に気分を害するCMなので本社として即刻やめさせてほしい」
   「この問題が日韓の外交問題に発展した場合、誰が責任をとるのか」
   「ここだけの話、韓国ではよく反米デモで星条旗が燃やされている」等々
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:22:47
705 :魅せられた名無しさん :2006/02/22(水) 00:56:00
>>704

740 名前:739[] 投稿日:2006/02/22(水) 00:00:43 ID:RTDuShM4
ここでお客様相談係責任者(ヤザワ)登場
俺:キムテヒは竹島は韓国領であると政治的な運動を行っているが、
  日本コカコーラも賛同しているという事か?
ヤ:政治的な事柄に関してはコメント出来ません。
俺:では、日本人を猿だの下劣だのと言ってる件はどうなのだ?
ヤ:それにつきましては、未確認な情報ですのでコメント出来ません。
俺:1月30日の時点で抗議や問合せがあった筈、
  一月半以上も時間があって確認出来ないというはおかしい。
  そもそも調査を行ったのか?
ヤ:お答え出来ません。
俺:何故答えられない?初めから調査する気がなかったのではないか?
  どんな人間か判った後も
ヤ:当社はコメント出来る立場ではないのでお答えは控えさせて貰います。  
俺:選んだのはアンタ等だろ!じゃあその立場にあるヤツって一体誰なんだ!?
ヤ:これ以上は同じお答えの繰り返しになりますので…

俺:竹島は日本領だと思いますか?
ヤ:コメント出来ません。(←ハア?)
俺:日本人は猿だと思いますか?
ヤ:コメント出来ません。(←否定しろよ!!)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:25:12
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/03/01(水) 21:21:59 ID:dGyW+qfa
コカ・コーラ社製品の一覧です。
どうぞご愛顧のほど。
Qoo
コカ・コーラ
スプライト
ファンタ
カナダドライ
シュウェップス
ドクターペッパー
リアルゴールド
アクエリアス
ジョージア
紅茶花伝
爽健美茶
一(はじめ)
まろ茶
煌(ファン)
茶流彩彩
大豆ノススメ
ミニッツメイド
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:20:02
知らなかった
昨日送検美茶買っちゃったよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:46:46
車の数が極端に少なくちょっと田舎道を走ってると30分くらい走ってても
2−3台しかすれ違わなかったりした。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:42:50
都心部の大きな交差点はほとんどが右折禁止で、
行きと帰りのルートを熟考しないとたどり着けなかった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:27:36
おれの住んでた所は一応公立の小・中・高があり、なんとか形ができてる町だけど
それでも信号機は3つしかない

小さい頃は気がつかなかったが、ここは一方通行だったのか、ここは時間帯指定か…
たまに故郷に帰ると、いろんな新しい発見ができる

でも車じゃダメだんだな〜 
歩いて回らないと、川の流れや鳥の声は聞けない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:35:30
>>944
そうなんですか 
引越しの時に昔のネガが出てきて、もうダメだろうなと思いながらも捨てずに取ってたけど、よかった〜
私は、パソコン初心者なので>>944さんのようにはできないけど、とりあえずカメラ屋に行ってみます
953944:2006/03/22(水) 17:49:09
私がやってるんですから、大したことじゃないです。
フィルムユニットのあるスキャナがあれば大丈夫。
ただ、画像を編集するのならPCのHDは大きい方がいいですね。
私はPCを去年買い換えたんですが、処理能力がこんなにも違うものかと驚きました。
しかも価格は前のよりはるかに安いのに、です。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:38:05
道に落ちているエロ本を見ると今でもドキドキする。
あんな物今なら本屋で好きなだけ買えるのに何故だろう
あーまた拾ってシマッタ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:06:56
俺なんか、テレビで古い映像が流れてると、食事も止めてマジマジで観てしまう
白黒映像が一番だが、色褪せたカラーもなかなかいい
昭和の風景を観てると、童心に帰えるから不思議だ

ちなみに日活ロマンポルノは昭和を感じるので好きだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:07:16
>>954
道に落ちてる本拾うの〜?
電車の網棚の漫画なら取ってきたことあるけど・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:17:50
>>956
今は拾わないけど(つか落ちてない)
昔は、お兄さんたちが場所に困ってそういう所に捨てたのかな、
子供が遊ぶような原っぱとかによくエロ本が落ちてた。
雨に濡れてグズグズになってるのをよく見かけたなあ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:20:45
>>957
そういえば、うちの近所の雑木林の中にもよくその種の本が何冊か
捨ててあったよ。  
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:10:34
>>955
禿同!
あのテの映像はやはりNHKの保存がいいようですね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:22:34

  『皆川おさむが歌っていた頃』 (昭和44年〜45年)

   小学1年生の皆川おさむという少年が歌った「黒ネコのタンゴ」という曲が、オリコンで14週連続1位、シングルセールス
   200万枚を超える大ヒットとなった。原曲はイタリアの童謡で、日本風にアレンジしたものだった。一躍有名になった少年は
   テレビや映画に出演したり、子供番組のテーマ曲を歌ったりと、あどけない笑顔で人気を博した。その後、芸能界から遠ざ
   かっていたが、17歳の時に俳優として復帰し、ドラマに出演していた。しかし、昭和59年に不祥事を起こしてしまい、
   芸能界から追放される。現在は工業デザイナーとして活動中。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:05:44
フローレンって誰?
ノンノンだろ。

アポロチョコは ピンクの部分と茶色の部分を割ってから食べる。

光化学スモッグに注意しましょう。

この団地 デパートじゃないのに エレベーターがある!
団地じゃなくて マンションって言うの

962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:31:27
>>961
アポロチョコはエンゼルパイと並んで遠足ではおやつの定番だったねえ
やはりアレを真似て作ったんだろうが、デザインは良かった
いつの間にか消えてたって商品だな
ちなみにピンクの部分はイチゴ味、俺は分離せずに食べるのが好きだったYO

963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:18:34
アポロチョコ、今でもあるだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:49:32
アポロ計画は最高だった。有人飛行で地球の周回軌道を振り切ったのはこれだけだからね。
よく一度の死亡事故も起きなかったものだ。
おれは今でもこれが忘れられず、映像やプラモを集めているよ。
今では物凄いDVDも出ているから、もうたまりませんわ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 06:17:25
>>962
サービスエリアなんかではでかい箱で売ってる。
抹茶味なんてのもあるよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:16:10
>>964
アポロ1号の地上火災で3人逝ってますが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:33:53
アポロ11号の月面着陸は、リアルタイムで見た一番古い記憶かな
飛行士がピョンピョンと跳ねてるシーンは印象深い

今、40年代の映像を見ると
高度成長と学生運動の流れで、日本は元気があったな〜と感じることができる
でも47年の浅間山荘事件で、世の中の流れがちょっと変わってきたな
学生運動は大衆の支持を得られなくなったし、
暴力では体制を変えらないことを国民は学習してしまった
その後「ぐうたら」「しらけ」という言葉が流行ったのも、
戦意喪失した大衆の表れではないかなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:50:36
>>922
原作モードでは、ミムーミンパパの友達ヨクサルがミムラ夫人とであったときに娘のミィがいた。
ミムラ夫人とヨクサルの子供がスナフキン。ミィとスナフキンは姉弟。

>>961
新しいほうのアニメのムーミンの相方はノンノンではなくフローレン。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:15:35
●「ありがとう」「肝っ玉母さん」
●「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」
●「パパと呼ばないで」「水もれ甲介」
●「飛び出せ青春」「われら青春」
●「ザ・ガードマン」「キーハンター」

同じ曜日の同じ時間帯に同じような番組をしてた40年代ドラマが今でも好きだ

970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:23:20
>>966 1号の火災事故はもちろん知ってるよ。言葉足らずだったね。ミッションが遂行されてからのことね。
あの事故を教訓に数え切れない改良が施されたわけだよな。
危機管理の完成度は13号で証明されたし。
それに比してシャトルは無残だな。同じNASAがやってるとは思えない。
設計コンセプトから間違ったのだから仕方ない。技術は凄いのに、もったいない話だ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:38:14
>>970
アポロに関してはスタジオで撮影されたという愚説もあるが
俺は素直に信じてる
UFOに関してはどう思います?
アポロ8号、11号〜17号はかなり付きまとわれたという話ですが…
実際、写真やフィルムには異星人が映っていたのもあるらしいし…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:40:56
>>970
映画でしか知らないが、危機管理相当泥縄だったような。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:44:47
NASAが公式に発表している写真は驚くほど少ない点が気になるね。
何かを隠蔽しているのは間違いなさそうだね。

個人的にはUFOの存在は、確率的に言ってもいないほうがおかしいと思います。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:52:23
>>972 あまりにも想定外の事故だったからね。でも、普通なら爆発してアララ、っていう間に
パワーダウンでオダブツですよ。それを当時のコンピューターで凌いだんだから、
やっぱり凄いとしかいいようがないです。もちろん全員が訓練されていた点も見逃せないね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:35:46
>>954
実家が工務店なので、おじちゃん達が捨てたをエロ本をこっそり部屋に持ち帰ってた
エロ本に関してはあまり不自由しなかったね
「平凡パンチ 別冊」にはドキドキものだった 
アイドルの水着や日活女優のヌードなんか載ってて、今持ってたらお宝だなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:07:35
初めてSM雑誌を見た時はすごい衝撃だった。荒縄に縛られた女性はとても綺麗だった。
どうしても一冊欲しくて、爺さんがやってる小さな本屋に買いに行った。
SM大全集みたいな分厚い写真集を手に取りレジの爺さんに差し出した。
爺さんはちらりとこちらを見たが『2000円です』と言った。
こっちは自分の心臓の音が聞こえるくらいドキドキしながら支払った。
あのドキドキ感はもう体験出来なくなった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:13:50
>>969
ザ・ガードマンは金曜の夜でした。
俺もキイハンターが'70年のカラー化以降の回ばかりを再放送してたから
すっかり後番組だと勘違いしていました。
ちなみに横浜の放送ライブラリーでキイハンターの'68年第一話が閲覧できますよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:31:04
>>976
そうそう、あのドキドキ感て今は味わえないな
先日職場のきれいな奥さんと初めてデートしたんだけど
同じドキドキ感でもなんか違うんだな〜

ビニ本を買って袋を開ける瞬間とか、
親に内緒で11PMを見てたとき…
体全体にアドレナリンが走ってたなあw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:36:40
>>973

地球の科学を前提にして話せば、知的生命体が乗った円盤が
地球に飛来してくるほうが、限りなく0に近い確立だそうです。
砂漠で砂粒1個を探すくらい大変なことだそうです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:41:34
板チョコはすじのはいってるとこを手で割りながらチマチマ食べてた。
アメリカのホームドラマや映画では無造作に口に入れて喰ってるのを
見て格好いいと思ってた。

子供の頃の癖が今も抜けずに板チョコ喰うときは今もチマチマやってしまう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:12:54
>>980
日本の板チョコは小さいね しかも高い
ヨーロッパのデカいチョコレートには昔から憧れがあった
うちは田舎だからなかなか手に入らないよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:17:46
>>980
そうそう!豪快に板チョコにかじりついてるのよね。
私も筋に沿って、一かけらごとちびちびと食べています。
あと、アメリカ人の子供が好きなジェリービーンズ!
あの形と色・・・一度買ってみたことあるんだけど、どこが美味しいのか
全く分からなかった。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:25:47
>>978
中学の修学旅行の時、新京極に班ごとで買い物に出掛けた。
土産物に熱中してたらみんなとはぐれてしまった。
それも班の女の子と二人で‥‥
二人で並んで旅館まで帰った時もドキドキしたな。
別に好きな子じゃなかったけど……
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:38:50
>>979 そもそも前提から間違ってると思わないですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:09:30
>>979
俺は逆なんだよな
世界各地の古い文献に、空を飛ぶ明るい物体…ようなニュアンスは記述として残ってるし
壁画にも描かれてる

エジプトに行った時に目の前でピラミッドを見たけど
4000年も前に人類が作ったものとはとても思えなかったよ
ピラミッドは80以上あるが、一番高いので150m(霞ヶ関ビルとほぼ同じ)、
ひとつの石で最重量は500トンだからな
エジプトにあるすべてのピラミッドの石の数を合わせると1億5000万個を超えるらしい
あんな砂漠に巨大な石がこれだけの数も転がっていたとは考えにくい

986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:35:49
>>954
そのドキドキをこの前同窓会で味わったよ
小学校の頃に好きだった子に対する胸キュンは、30年経っても変わらんね
すっかりおばさんになってたけど、話をしてると当時を思い出すわ
おれもまだ純粋だな〜
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:54:17
同窓会の楽しみは昔好きだった人に会えること
お茶でもしようか、て誘ってみたくなる
40年代に携帯があったら、○○さんとうまくいってだろうなあ…と思ったりもする
女の子の家に電話をすると、いつも親が出るので本当にイヤだった
今時、交換日記をしてる中学生っていないだろうが、当時は主流だった
あの頃を思い出すと今でもドキドキだよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:16:36
>>985 横から済みません。
「神々の指紋」って本は読まれました?
すべては、当時想像を超える高度な文明を持っていた人間が造ったのだ、と。
地球的規模の大災厄(天体衝突?)に見舞われてその一切が無に帰してしまい、
いまの文明はその後また「一からやり直し」て発展してきたのだ、と。
災厄の記憶だけは現在の人類全てに遺伝子的レベルで残っており、
それが世界の様々な場所に古代神話として伝承されている「洪水伝説」なのだ、と。

もちろん仮説の一つに過ぎず、あちこち辻褄合わせ的な違和感はありますが
大筋として「宇宙人説」より信憑性があるように思えるんです。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:25:55
>>985
エーリッヒ・フォン・デニケンという作家(民間学者)の著作とか読んでみると面白いかも知れない。
「宇宙人 謎の遺産」 他 だったかな。
各地に散らばるオーパーツや歴史的遺構・洞窟壁画などと宇宙人の過去の訪問を
結びつけて色々と考察している。

ただ、彼は後に、ねつ造や妄想的著述を指摘されて表舞台からは消えてしまうんだが、
その指摘するところにはなかなか示唆に富むモノがある。
読み物としても結構面白い。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:34:16
>>987
同窓会でおしゃべりな広報担当の子が
『○○ちゃん、あなたのことが好きだったのよ』
お前なあ、伝えるのが10年遅いんだよ。
目立つ子じゃなかったけど、よく話したんだよな。
でも○○ちゃんはもう人の妻。
複雑な思いで二次会のカラオケで『大阪で生まれた女』を熱唱した俺は、
それ以来同窓会に参加していない。
25才の時の思い出話。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:23:41
>>973
地球に来ているかどうかは別として、地球人以外の知的生命体が
どこかに居ると考えるのは極自然だよね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:31:22
宇宙人の存在を、真面目に語るスレっすか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:01:49
宇宙人の存在を、真面目に話し合った昭和40年代を思いだすスレです。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:38:35
以前カキコしたことがあるが、
昔好きだったクラスの女の子がよく夢に出て来くるんだよな
もう20年以上も会ってないのに、なんで今頃?って感じなんだ
夢の中では俺も彼女もクラスの友達も全然年を取ってない
死んだはずの親父もいる
それが不思議と違和感がない
あの頃に戻りたい願望があるから夢に出るのだろうか…?
昭和ブームって言うけど、俺なんかプレイバック40年代だよ
特に45年と48年辺りに帰りたいね
少年雑誌を山のように買いたいし、三角野球や缶蹴りもしたい 泥んこになって走り回りたい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:12:29
>>994
あぁ、一段と孤独が深まって行ってるんですね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:03:02
40過ぎちゃうとさすがにもう同窓会に行く気力はなくなった
想い出が壊れちゃうよ これマジ
学級委員とか係りをしてた奴って、今はPTAや町内の役員をしてる 変わってねえなーと思う

997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:16:41
日曜の朝目覚めてテレビをつけると
「兼高かおる・世界の旅」をやってましたね。
それから外に出て近所のともだちと野球をしました。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:32:29
俺は学校の帰りに道草するのが好きでした
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:41:26
学校までけっこう距離があったから
石を蹴りながら行ってたよ。
途中、階段の所は石を足に挟んでぴょんぴょんと上がって。
石をドブ川に落としたりせずに無事に学校に着くと隠しておいて、
帰りはまたその石を蹴って帰ってた。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:52:07

次スレです  よかったら、また来て下さい

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1143225752/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble4.2ch.net/cafe40/