順順潤@【男たちの大和】見ましたか? 順順

このエントリーをはてなブックマークに追加
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:59:02
中国は人が増えたら内紛で減らしていくのを繰り返した国だから、そろそろ何か起こさないとな。
周りの国も黙ってみてあげなくちゃね。
下手に手を出すと、中共のやった虐殺行為を擦り付けられる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:17:57
>>625

資源(リソース)というのは物質だけじゃなくて
人間もお金も含むよ。
ただでさえ生産力がアメリカより落ちるのに、
熟練工まで大量に二等兵として招集して、
生産性を激しく低下させたり。
風船爆弾の製造に大量の人員を使ったり。

今の日本も膨大な税金をろくでもないことに
使い続けている点で昔と同じ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:31:50
満州で止まって最終戦争に備えればよかったなりよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:33:15
>>628
ちょっとやって講和って考えの国が、叩き潰すつもりの国と戦っちゃいけないってこってすよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:13:53
だからおまえら蒼井優を語れって。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:48:21
反町のあの役は意外だった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:03:09
反町は何やっても同じだから。
角川の社長こんなに当たったからこれからの映画に反町ばっかり使いそうな予感。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:24:19
NHK総合15:05からの

よみがえる昭和初期の日本

見ましたか?


機銃掃射の映像があったけど、まさに無差別。
学校みたいな建物や、海岸にいる丸腰の民間人にまで撃ちまくっている。
シューティングゲーム感覚でやってたんだろうな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:47:48
>>604
そのお言葉があったのは本当で、大和特攻が実行された原因でもある。
が、すべては海軍の誤解(暴走)による。
航空特攻作戦を上奏したのだが、それをお聞きになった昭和天皇が、
「海軍にはフネはもうないのか」
→「「海軍」なのにもはや飛行機しか残っていないのか」
という嘆息の意味でおっしゃったのだが、
それを海軍側が「飛行機だけでなくフネも出せ」と勘違い。
裏事情には、艦船特攻バカの神重徳参謀の声があった。
(この人、マリアナ海戦では戦艦のサイパン乗り上げ(特攻)を立案し、
レイテ海戦でも戦艦特攻作戦を立案した札付き。
大和特攻も、この人の立案)
昭和天皇の発言への誤解が、神参謀の狂気の作戦を後押ししてしまった形になっちゃったのだ。
さらには海軍も、大和を持てあましていた……ぶっちゃけ言えば
厄介払いしたかったというのもある。
史上最強最大の戦艦が残っている状態では、
陸軍に対して終戦(降伏)を口にできないからだ……。
このあたり、海軍の保身もある。

いろいろな要素がからみあって実現してしまったのが、
大和特攻だったのである。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:33:40
>>634
うちのおかんの実家なんて山の中でほんとに何もないのに、
P-51(たぶん)が来て、おかん達撃たれまくりだったそうな。
おかんの友達なんかすっ転がらなければ、撃たれて死んでたそうだ。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:49:48
戦後アメリカが世界各地の戦争でやってることは
60年前とあまり変わらんてことかな。
爆撃の精度が高まったからと言って、民間人の犠牲はゼロにはならん。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 06:16:24
三丁目の夕日もそうだったんだが、若い子の足が長いのに違和感。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 07:22:18
>>637
そして最新兵器で体勢は決しても、最終段階では肉弾戦を避けられない。
空爆で兵士の死亡0でも、ゲリラ戦を挑まれれば死屍累々。原爆ぶち込んで
無条件降伏引き出すって作戦はやっぱり禁じ手だったんだよな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:13:15
大和見てきた。
中村獅の相手役が気になった。誰あのおばちゃん?
途中まで母親役かと思ってたら
服脱ごうとするから・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:38:13
>>640
寺島しのぶhttp://www.humanite.co.jp/human07.html
実力派の舞台女優さんです。
母上は山本富士子。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:22:27
え!?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:52:44
>>641
おちつけ!

けっこう気に入っている女優さんなんだけど、あのメイクで接写はきつかったね。
つーか、編集によって三本くらい映画作ったらおもしろかったな。
「男たちのYAMATO」「YAMATOの女達」「大戦艦大和」みたいな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:26:34
>>604,635
官僚論かなんかの話で、教授が戦前の軍部官僚のあれこれな話の中で、例に挙げてたよこの逸話。
統帥権振りかざす陸軍と同じことやってしまったみたいな。
最後に陛下のお言葉だっていわれりゃ、参謀の作戦だってわかっていてもやっちまうしかなかったみたいな。

645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:44:47
>>643

女たちの武蔵
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:28:04
>>640
映画板では、柄本明と呼んでいますた。

計3回本作を観て号泣した者ですが、次回には彼女が出てきた時点で爆笑してしまう悪寒がし、
4回目以降の鑑賞を控えておりまする。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:10:18
>>645 お通と朱実が主人公。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:25:53
>>645>>647

市川新之助(現・市川海老蔵)主演の2003年のNHK大河ドラマのキャストではダメだ。
やはり、役所広司主演の1984年のNHK新大型時代劇のキャストでないと。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:58:19
武蔵といえば錦ちゃんだべさ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:23:01
小次郎は健さんな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:55:35
>>648
はげド。先代エビゾのやつがそれ以前の俺の中のナンバーワンだったが、
役所に抜かれてるね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:24:23
なんでも、シナリオ作家協会で面白い動きがあるそうだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:37:29
遅ればせながら見に行ってきました。
最初1時間位の血生臭いところでどうしても我慢できず出てきてしまいました。
ええ、時代劇も見れないヤツです。
せっかくいい映画なのに・・・自分が情けないです。
いつか絶対最後まで見たいとは思うんですが。。。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:51:05
いい映画なんだ、最初の一時間は。
655653:2006/03/32(土) 12:40:48
>>654
その後はどんな感じなのですか?

めでたく生還!になるはずがないので
益々すごくなるだろうと思い続きが見れなかったです。
ああ我ながら情けない。。。
呉に住んだことがあるし大和ミュージアムまで行ったのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:59:28
生還された方はいるけどもね、その後が、蒼井優のとこは泣けた。
誰かが書いていたけど映画2、3本を無理やりくっつけた感じだから、切り貼り感強いな。
まぁ、また見てくれ。
657653:2006/03/32(土) 15:01:05
>>656
ありがとです。また頑張って見ます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:21:08
戦意高揚プロバガンダ映画に感動してんじゃねぇよ。低脳共が
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:42:48
監督は共産党員ですよ、明らかに反戦映画です
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:43:46

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ナムナム
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .


661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:09:06
>>658
見てないのが丸わかりだよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:20:12
>>661
いや、あれはもういっちょやらかせという、ありがたい布教活動。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:04:01
>>653
ってことは「プライベート・ライアン」とかも無理なのかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:44:09
>>653
レザボアドックスだっけか、あれは絶対無理だろうな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:27:25
今日観たけど期待したほどじゃなかった。「きけ わだつみの声」のほうがいい。
666653:2006/04/05(水) 14:23:48
>>663-664
たぶん・・・いや絶対無理でしょうorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:46:46
>>652
おまえ、早耳だな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:13:00
>>622
その後どうだ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:43:32
蒼井優ちゃんと対談する夢みたアゲ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:38:00
広島じゃまだ上映してるぜ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:24:23
>>670
お客さんはいってる?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:46:35
ロケセットの公開は終わったね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:29:02
安く似人者サンケイ新聞
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:07:47
>>671
一日一回〜二回の上映だけどね。広島県じゃ五月入っても3館くらい上映してたから
客入りもまずまずと思う。最長の福山のシネコンは今週の19日までじゃわ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:34:44
宇宙戦艦にはならんのかのぅ
676名無しさん@お腹いっぱい。
>>674
やっぱり、古い写真とか爺婆が喜ぶのかのぅ。