1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
さあーどうぞ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:50:08
>>1 プッハッハッハッ!!!!!!!!!!!!!!!!ナイス傑作!!!
所 詮 は 作 ら れ た ス タ ー の ヘ タ レ
田原氏ね彦
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:52:21
シネマにでている田原?
田原スネ夫
元木氏ね介
今西シネ平
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:51:15
石原しね太郎
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:57:02
木村シネ哉
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:01:32
おまえらしねしね言うなモルァ!!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:46:52
完
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:32:28
田原俊彦ってつくづくバカだよねwそれだけ芸能界に向いてない証拠
やっぱ芸能界は利口な人間が細く、長く、うまくいくってことを
実感したようなもんだなw
15 :
ひみつの検疫さん:2024/12/19(木) 02:11:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:20:51
しねや田原しねや
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:10:53
哀愁デート
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:14:25
恋はDO!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:15:25
1はgomi!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:01:13
よっちゃんイカ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:04:12
一斉あげマダー?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:04:48
一斉摘発マダー
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:11:54
トシちゃん歳ちゃん?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:13:18
Tスレ一斉あげマダー?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:17:10
保守
29 :
あぼ‐ん:2005/12/30(金) 15:18:28
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:22:33
良スレ上げ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:26:03
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:41:39
こんな良スレ見たこと無い
36 :
糞スレ:2005/12/30(金) 15:51:58
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 07:34:00
はげッピーニューヘヤー!
皆さん、はげましてホモでどうございます。by 田はらっぱげラッタ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:21:39
コンサートで最低男の田原俊彦が障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。
田原「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客 「お前らだよカス!トシに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので…」
客 「うざ〜〜、トシに迷惑かけんならくんなよ!」
客 「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳…(泣)」
客 「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘 「お母さん…もう、帰ろう…本当にごめんなさい…」
母親「……(泣)」
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:46:29
俺ハゲちゃったァ〜 あはははははは
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:11:55
良スレアゲ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:08:26
アゲ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:09:59
ここはカレースレでつね?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:10:18
立ち飲みやでは、アゲ食いながらの日本酒が基本。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:11:56
蕎麦の天ぷらって、江戸時代はあれをつまみに酒飲んで
最後にかけそばで〆てたって聞いたけどそうなの?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:20:18
田 原 氏 ね
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:26:24
>>44 らしいね
注文受けてからソバ打ってたらしい
ところでココはカレー?ソバ?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:28:37
戌年だけに、わんこそば
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:12:14
ここはそばだってさ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:13:30
あげハゲは
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:15:11
乾麺だと、「十割そば」がなんとなくすき。
天ぷらそばだと浅草の尾張屋がすき。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:15:19
通は「もり」だっていうけどやっぱ「ざる」がいいな
海苔のアクセントは馬鹿にできんと思う
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:16:03
そばだけは飽きんな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:18:54
上田の蕎麦が好きだ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:22:05
ちゃんとした蕎麦屋だと、もりのつゆは辛口だとか。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:52:12
年越しそば食わなかった俺が来ましたよ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:03:26
そばはネタ切れか
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:08:11
そばやのランチセット好きだ
お寿司とそばや、カツどんとそば
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:12:36
やっぱ、天ぷらそば
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:15:10
そばとうどんではどっちが多く食ってるんだろ
オイラは・・・半々かなぁ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:33:46
代休の午後の蕎麦屋酒は最高です
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:40:07
立ち食いだと小諸かな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:51:50
月見そば
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:10:33
新潟だっけか、へぎ蕎麦もうまい。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:13:49
富士そばも多くね?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:41:09
地元だけど、わんこそば、した事ない俺が来ましたよ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:01:21
確か、わんこそば全国大会は花巻でやってたよね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:01:42
>65
同士!
ジャジャ麺は蕎麦じゃないよなw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:03:33
いいなぁ、冷麺もあるんでしょ岩手って
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:11:14
わんこそばしてみたい
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:14:34
わんこそばは、食い物じゃない!
飲み物だ!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:22:17
わんこそば食ったことない。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:39:33
俺も、経験なし
ここは岩手関連スレになりました
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:42:18
高1の夏休み、旅行したなぁ陸中海岸。
バスから見える景色すごかった。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:43:05
稲庭うどんはどこのだ?秋田だっけか
初めて食べた時は感動したっ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:44:33
岩手は広いからな〜沿岸は内陸から遠いね
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:50:01
ただ今から、東北関連板になりました
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:51:49
>>74 男鹿に行った時食べた記憶あるから
たぶん秋田だね
78 :
八甲田:2006/01/06(金) 00:54:04
あれだ、高2のときの東北旅行を思い出してみよう。
79 :
八甲田:2006/01/06(金) 00:55:28
夜行急行八甲田に乗って青森。
80 :
八甲田:2006/01/06(金) 00:56:03
青森駅からバスに乗って十和田湖へ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:57:26
ロクな所じゃねー。@東北転勤
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:58:16
津軽地方は雪凄いんだろうな〜
83 :
八甲田:2006/01/06(金) 00:59:09
八甲田山中通過もまだあの映画がやっていないので、遭難の話をフーンと聞き流す。
84 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:01:02
なんか、「住まば日の本 見るなら十和田 歩けや奥入瀬 三里半」だから歩けやお前らと、
バスを降ろされ奥入瀬渓流沿いに歩く。
85 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:02:44
いや、いいんだはこれが奥入瀬渓流。
(その後四回くらい行った。)
86 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:08:40
で、4時間くらい歩いたもんで予定がずたずたになり、十和田YHに逃げ込む。
87 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:11:58
翌日、なんか今はないらしい路線に乗って、
海の方とかうろうろして龍泉洞の近くでテントを張る。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:12:58
八甲田さんの日記になってる
89 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:14:34
なんかおもしろいので、もう一泊テントに泊まって、近所うろうろする。
90 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:15:40
で、十和田湖に戻って、西十和田YHに泊まる
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:16:14
続けて〜気合いあるから君のスレにケテーイ
92 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:18:23
西十和田YH、雰囲気とてもよく、連泊したかったけど、用事があるので、
泣く泣く帰る。
同行した友人は翌年、翌々年と訪れたとか。
93 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:20:24
で、翌日黒石から弘前盛岡と通って帰りましたとさ。
94 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:21:24
昔の周遊券は使いでがあったよね、急行列車もガンガン走ってたし。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:21:33
おしまい?
96 :
八甲田:2006/01/06(金) 01:26:19
西十和田YHまだあるのかな、りんごで野球やってみたかったな。
ま、こんなところだ。
けっこううまったでしょ。
さすがに28年前だから、記憶がとんでるな。
でも奥入瀬渓流は最初に行ったあのときが一番楽しかったな。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:26:51
おつかれさんでした
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:31:26
じゃ、ここは一人が一行で続き物を書くスレとかにする?
って、もうみんな寝ているか。
決戦は20時間後くらいか
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:34:37
そう一行リレースレにしょうぜ!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:36:12
さんせ〜い!