1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
あいた、だれたど(あー、疲れた)
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:01:53
ないか、おもっひてこたなかどかい(何かいいことないかな)
もぉ〜夜中にとれぇ〜ことをベチャクチャと喋べくっとるのは
どっこのドタワケかぁ?
(こんな夜中に他愛の無い話をベチャクチャしているのは、どこのド阿呆ですか?)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:21:19
だいじゃろかいな
(誰だろうね)
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:23:36
そんなのアカンだらぁ
そんなことだめでしょう
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:23:52
どげだいこげだい 何言っとうだ。
がいな顔しとうだないがな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:25:41
ほんなら ワシゃ もう寝るけん。
おまいやちも寝るだがな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:25:58
>>6こうかな?
あーだこーだ何言ってるの
どんな顔して言ってるの
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:26:59
>>7こうかな?
じゃ、もう寝るよ
あんた達もねなさい
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:28:43
ごじゃっぺ言ってんじゃねど、おめ!
(馬鹿なこと言うなよ お前)
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:28:54
何処の方言か書いたらんかいや。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:29:27
>>8 最後がちょっこし違ぁがな。
がいな顔しとうだないがな → デカイ顔してんじゃないよ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:30:46
鳥取県の米子の方言ですけん。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:31:42
がいな顔・・でかい顔
おもしろい!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:34:04
ええとこだけん、いっぺん来てみないやい。
温泉もいっぱい有るで。
神話の国でもあるしなぁ。 ゲゲゲの鬼太郎も待っとるで。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:37:51
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:41:42
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:42:36
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:45:06
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:52:45
どんずあな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:54:44
きどころ寝さしでっど風邪さひぐど
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:59:23
通訳つけてね、さぱーりわからんよって。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:03:38
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:08:08
べっちょ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:28:09
んもう、はずかしいっちゃ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:41:08
なんだなんだ?うざったいからやめっぺよ!
(“うざい”の先祖は“うざったい”で、東京の奥多摩方言。
学生時代には「うっとうしい」の意味で、多摩地区で普通に使ってたけど、ウザイは今のシブヤ言葉。
多摩地区はけっこう田舎言葉多かった。しょせん、新撰組の出た地だし。)
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:08:05
よか天気やっど!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:31:06
うーさみーー
(うー寒い)
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:32:50
何言うとるん。あんたらようわからん。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:43:03
何行ってるのあなた達よくわからなーい! てか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:44:03
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:51:34
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:27:04
>>31 なぬ気取ってんだおめ!いいがらさっさどつーやぐすろ!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:31:23
光のページェントライトオンだっちゃ
さむかー。
今日は雪ふっとって寒いけん、おでんにするけんね。
娘にジャガイモばいれてって言われたばってん、めんどかー。
私はスジと大根が好きやね。
簡単でよかたい。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:52:07
>24
それ、山形の日本海側出身の奴が使ってたな
そいつはほとんど東北弁なまりがないのに
時々変な単語を使うから聞いたんだよ
そいつに言わせると、山形の東北弁は内陸部だけで、
酒田や鶴岡あたりの日本海側では江戸時代の北前舟の影響で
むしろ関西弁に近いアクセントらしい。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:57:30
寒いなや〜。
今日はユギ降ってで寒いがら、おでんにすっからね。
娘にジャガイモ入れでけろって言われだんだげっと、めんどくせー。
ワダスはスジとでーごんが好ぎだっちゃ。
簡単でいいっちゃ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:59:35
こわいご飯(固めのご飯)
恋人時代に初めて主人の家に遊びに行ったときに義母とおしゃべりしたときに初めて聞いたときはびっくりしました。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:04:08
ここ座れ!いっしょのめ!
ワタシ、オマエ気に入ったのダーリンするね
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:01:17
まいねまいね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:09:29
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:11:15
まいねまいね → 美味しいね美味しいね?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:40:12
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:43:53
東北弁も地域で全然違うよわ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:48:59
津軽は別格だべ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:54:41
津軽弁は理解でぎね
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:57:46
津軽弁マスターのわがきたべ
(津軽弁検定1級の私が来ましたよ)
48 :
47:2005/12/12(月) 19:59:52
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:39:42
んがだ とうほぐ訛りばっかしになれば ほがのどごのひとがだが
入って来らいねぐなるべった
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:41:25
東北弁を喋ると一気に田舎者テイストにwww
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:43:03
てぼっけなしだどおめ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:43:46
さっぱり分かりませんわ、北日本
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:45:40
おめだづけらいん
54 :
わんわん:2005/12/12(月) 21:47:11
私は、三河弁だから、みんなしってるかぁ?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:47:50
文字で見ると日本語とは思えん!
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:50:42
57 :
わんわん:2005/12/12(月) 21:55:41
三河弁は、少し言い方がきついから、もし言い方がきつかったら、言ってね。人に対して命令しているようにきこえるから。例えば早くやってという時、早くやりんって言うから、少し命令調なんだ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:52:10
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:12:27
んだもしたん!
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:56:09
だいじけ?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:56:18
これでどんとはれ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:57:33
う〜〜〜意味不!!
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:58:06
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:58:41
わからん
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:59:47
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:00:37
励ますような元気になるような方言教えて
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:00:48
通訳つけろっつうの!!
外国語喋られても分かんない
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:07:34
>>61 笑わすなじゃwww
久々に聞いだ
実はよく意味が解らないが同郷だべ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:25:11
なまらさむい
なまらげんき
なまらうまい
で使い方いがべが?
函館の方解答ヨロシク
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:32:38
>68
これで、おしまい。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:32:03
やんだぐなるぅ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:57:16
きゅーは きゃーまぐるっごと ひやかった。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:00:28
西日本のおなごに言わせたら、
なあんか、東北のことばはあたたかーに聞こえるわねえ。
意味はいっこもわからんのじゃけどねえ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:02:17
はーよーわからんわー。ほいじゃけえ、方言使うと疲れるんよねー
ほーじゃろ? @広島
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:02:46
東北なまりって、フランス語みたいに聞こえるときがある。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:24:59
おごごあがいん
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:57:43
おばちゃん、万札500円玉にこまめて。(両替のいみ)
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:00:08
おめむつけてばっかいっどごしゃるど
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:01:12
もーしー(駄菓子屋への挨拶の定番)
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:05:41
こえがらけるよわ
あるでないで
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:08:38
ちゃうちゃうちゃうんちゃう。
ちゃうちゃうちゃうちゃう
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:07:45
なーん(いいえ)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:09:46
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:17:52
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:19:06
じゃけぇ!
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:19:44
まこてや?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:21:01
背中のすーすーすっ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:22:16
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:23:43
とととと同じ文法w
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:26:42
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:55:51
こがいにさぶいのに、明日も朝のはよから仕事かな。
ほんよだつわなあ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:00:57
佐賀弁きったねーのw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 06:16:15
田舎モンにかぎって他の地方の方言を罵倒するね
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:50:14
>>94そがぁなこと言いんさんなや
島根、石見地方。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:23:24
リアルに聞いてみたいし、興味深々な佐賀弁
めめしゃんなめたか〜、ぼぼしたか〜...
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:18:35
>>95 うちらのほうと同じ言い方じゃね!@岡山 備前・備中地方
言うとることにも賛成じゃあね。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:51:37
んだんだ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:44:27
ほだのが?
そうなのか?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:56:19
うちんとこ、雪ものすごー降って、めっちゃ寒いげんて。風邪ひかんように
せんなんね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:59:13
そこのねきになおしといて
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:00:25
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:08:46
火(灯火)をつけてー(あかりをともして)
傘に乗せてー(傘にいれて)
といって、ぎょっとされる岡山県人が、こけぇきたがな。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:33:34
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:41:15
おいらぁ○○ちゃんとこ行ってっくんからよう、
今日はあっこのしがしっかたの焼鳥屋にいっから、
なんかあったら電話くんねぇかぁ?
おら待ってるからこっちこうよ
忙しいから先やってるけどおめぇがきねぇとはじまんねえかんなぁ。
おめぇんとこにも男っこが生まれてうれしいだろ?
今まで女っこばっかだかんなぁ
あにいってんだよ、きねえのかよぅ、
まぁきれねぇならしょうがんねぇけどたまには出てこうよ。
いつもの席で待ってっかぁよう、おらぁおめぇがきねえとつまんねぇだよ。
こないだ飲んでん時おめぇがおいらおっぺして道路っぱたでしっくりかえった
時のけがもまだなおってねぇけんど、おりゃぁゆるしてやっから早くこっちへこうよ。
いいか?まってんかんな!早く飲みてぇだでよぉ、じゃな
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:48:31
こんごろはどけんな。
しょちゅばっかいくろちょい。
だいやめにおごっが。
あんべはどげんすんな。
あたいや ろくよんでよか。
よかばんやな〜。
うんにゃ ずるのんでしもたな。
東京生まれだと方言というものは明確にないからなぁ。
いまはみんな〜じゃん、とか〜じゃなかったっけ?とか
地方の人、使うしね。
なまり亭みたいなわけにはいかんなぁ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:33:05
>東京生まれだと方言というものは明確にないからなぁ。
そうでもないよ
東京の大学に入って総武線で通学していたとき
高校生グループがチャキチャキの江戸っ子弁で喋っていたのに出くわすと
いつも感動して聞き耳を立てていた。
TVでは江戸前落語家しか話さないような口調で彼らは喋っていたんだよ。
30年近く昔の話だがね。
ちょうど大阪に来た他の地方の人が、素人大阪人が吉本芸人と同じ口調で
喋っていたら感動するようなもんかな。
どてらいか
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:28:12
106は多摩地方の方言です。
なんとなく翻訳。
あに?[間投詞] 何?(=what?)
のめっこい[形容詞] ぬめぬめした(=slimy)
よかんべぇ[形容詞] 良い(=good)
おっかない[形容詞] 怖い(=scary)
ほうける[形容動詞] 育ちすぎた(=be overgrown)
おっぺす[動詞] 押す(=push)
くっちゃべる[動詞] 話す(=talk, chat)
くさぼっこ[名詞] 草むら(=a clump of grass)
おこじゅ[名詞] おやつ(=refreshments)
だけんど[接続詞] けれども(=but, however)
おれ[一人称] 私(= I )
おめえ[二人称] あなた(=You)
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:37:44
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:43:21
東京の人間が「しつこい」を「ひつこい」と言っているのを
見聞きすると、ちゃんと発音せーよ!と可笑しくなる。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:47:39
いやーしらなかった。
「しつこい」が本当なんですねぇー
私ずっと「ひつこい」だとオモテました。42でつが・・・
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:50:55
もう二つ有りました。
敷布団を「しきぶとん」
「ももしき」を「ももひき」
このあたりは社会人になって即直しました。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:52:17
訂正
ひきぶとん
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:52:24
敷き布団=しっぶとんw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:55:05
質問や質屋はPCを使うまではずっと「ひつもん」「ひちや」だと思ってた
PCで漢字変換できないので、このとき初めて「しつもん」「しちや」
であることを知った。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:59:24
>107の縦読み「こしだああよう」は実際に存在するどこかの方言のような希ガス
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:05:48
つうかあんた、ちゃんとまかなってかないと明日とんでもないよ!寒いんだから!
別に〜。ってかい!はんかくさいでないの!
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:07:55
東京の人が訛ってるち言うても、別に東京の言葉が訛って俺んとこの方言に
なったっちゃないきなー。東京で言わるーぶんにゃしょんないけど。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:15:57
>>118 いっしょ一緒。私なんかPCでこっそり確認してまふ。
ただ私の場合愛知生まれなのに母がチャキチャキだったからです。
はんぺん買いに行って、さつま揚げ買わされたと怒って
いた事もあった。。。。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:18:26
ちんぶりかくって方言なの?
普通に使うと思ってたんだけど。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:22:26
え!ちんぼ?掻く?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:26:04
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:18:17
関東の出身の人が「おっかない」というのを
耳にすると、いつも方言っていろいろあるなあ、と
感心してしまいます。「おっかない」は、私には
さかさに振っても絶対でてこない表現です。
ちなみにわたしは「ぼっけーきょうてえ」の岡山県人。ははは
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:30:19
北東北田舎人だけど、方言って実際あまり使わない
今の季節だと
"ひじゃかぶ"冷えるとか
"あぐど"痛いとか高齢者はよく使います
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:32:31
ボキャブラリーには方言はほとんど使わないが、
イントネーションはしっかり方言な日常のわたくし。
俺さー方言はさーほとんどさー使ってねんだけどサー
イントーネーションもさー単語の始めが強いってだけでさー
標準語と同じだと思ってたんさなー
そしたらさー上京した時にさー
「おめえ方言結構きついから気をつけれや」
だってさー
「ああ、そーきや」
って気にしてないそぶりして見せたんだどさー
結構ショックだったんさなー
我が振りって自分で見られねーからさー
ホント、おっかねーやいねー
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:49:57
方言となまりは違うよね?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:50:46
この間柳場敏郎がテレビで秋田弁をしゃべってた。
何言ってるかわからなかったけど、とても愛らしかったわー
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:52:26
>>130
方言は地方固有のことばで、
なまりはアクセントのこととすれば、
なまりもしっかり方言の一部だと思うけれど。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:55:05
若い頃、欽ちゃんの番組に出ていたでしょ。
当時は七三分けで眼鏡、あの訛りだからすごく老けて
見えたのを覚えてるw
今でもたまに訛っていますよね。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:56:12
ああ!欣ちゃん、でてたでてた!柳場
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:57:27
>>132 なるへそ
まー方言もなまりも田舎者つー事で同じ意ですな
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:59:32
もっとも、NHKのアナウンサーのしゃべるような
標準語のアクセントやイントネーションで日常生活してる
人間て、はたしているのかな、っと思う。
どこのテンプレか知らないが、これ好きだな↓
{三三ヲ  ̄ ̄ ヾ彡\
.!ミ彡〈 ヾ:彡:ヽ >>***よ。***じゃ***VIPに行くんじゃ!
{t彡彡〉 /彡彡}
{彡彡'ノ二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ 寒い煽りに 低脳丸出し
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l たたかれ たたかれ
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} |
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ つまらんクソレス伸びて
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / |
\ ! \二二二二/ ! / なにも実らん ***に行くんじゃ!
| \ ―― /lヽ _」 ,/´ ヽ
__/\ ヽ_____,i____ノ /井ヽ く. `く ,.-''´ ヽ
┬┬/ /井\ /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈 ,. -''" ヽ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:02:10
でも東京人と話すと田舎者は緊張するw
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:07:18
早口に感じるね、東京人
140 :
地方出身者:2005/12/15(木) 03:14:17
地方出の人は抑揚つける。ヒロミみたいに。うざい
しかし東京の生まれの人の話し方は結構平坦で東北のような印象を受けたものだ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:17:49
西日本の人間からすると、東京生まれの人のことばには
確かに東北のことばに共通する響きを感じるときがある。
イントネーションの問題だったのかー。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:22:18
>>141 そうか?じぇんじぇん違うだろ
@東北人
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:25:00
井森美幸は群馬?松居直美は茨城だっけ。
二人とも訛ってるよ〜
西日本の私の耳には、東北人のそれに聞こえる。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:28:22
そうそう。大きく東と西とにわけると、明らかに東京を含む関東の
イントネーションとかアクセントは、東北と共通だなあ、と感じる。
ご当地の人はなじんでるから感じられないだけじゃないかなー。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:34:13
ほーそうなのか〜
まー方言の話すると西はきつい印章だがまだまだ綺麗に聞こえる様な気がする
東北人から見れば
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:37:27
西日本方言が綺麗に聞こえる?そうかなー?
昔田辺聖子さんがエッセイで、大阪の女は東北弁に弱い、という
東北弁をしゃべっている人間は無条件にいい人だと
信じ込んでしまう傾向がある、ということを書いてらして、
大阪女じゃないが、近県の私は深くうなずいたことがあるわ。
こう、暖かい感じがする、東北弁は。(知ってるのは山形弁と仙台弁だけだけど)
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:41:04
>>146 仙台山形福島の南東北は、北東北の自分からすれば都会の言葉だじゃw
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:45:00
字幕の出る地域と言えば、やはり本州最北端に近い東北と
九州、沖縄ではなかろうか。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:49:29
沖縄の方言は、ほんっとわからないわー
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:51:17
沖縄の言葉はもう外国語だと思う。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:51:44
>>149 同意
津軽地方も一部解読不能あり
おなじ北東北だが
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:58:44
沖縄の方言て、文字にして、しばらく考えてはじめて
おおおおお!日本語の知識で理解できる!とびっくりさせられる
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:09:43
これは学生時代の実話
関西人のAと関東人のBが同居していたときの話
AはBに「このゴミをほっといてくれ」と言ったが、
Bは何もしなかったのでケンカになったそうな。
Aは「ゴミを捨てておいてくれ」という意味で頼んだのに
Bは「ゴミをそのままの状態で置いといてくれ」と解釈したからだ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:12:39
ああ、なるほど。たしかに捨てといてという意味で
「ほっといて」っていうなあ。「放って」がなまったものなんだろうけれど。
関東人には理解できないのか、メモメモ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:14:21
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:15:18
いや、沖縄では捨てるをほうるとはいわないよ(W
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:29:51
なるほど
放りか〜納得
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:46:18
球を放る=球を投げる⇒球を自分の範疇から外に出す
ゴミを放る⇒ゴミを自分の範疇から外に出す⇒ゴミを捨てる
全国どこでも通じると思っていた by関西人
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:51:01
そう言えば
ほっといてんか〜
とか関西弁聞いた事あったな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 06:17:30
ゴミは投げるもんだろw
どこ以北なんだろうな?俺は仙台だが、女房(札幌)もそうらしい。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 06:27:22
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:49:05
>160
そうそう
ゴミわ投げる(捨てる)
物をばくる(交換)
私北海道です
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:37:28
>161
「本地なし」:室町時代に書かれた『御伽草子』の「酒呑童子」が出典
訛って東北北部→ほんじなし 鹿児島南部→ほがねぇ
つーのは探偵ナイトスクープの全国アホバカ分布図でガイシュツ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:40:58
関西で「ゴミを投げる」なんか言ったら警察飛んで来るで
「不法投棄する」ってことやから
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:40:59
あー、たいぎ(い
広島
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:43:46
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:28:20
ああ、岡山も、精神的・肉体的にだるいことや
面倒くさいことをたいぎいという。
けど、年配の人は面倒という方の意味だけでは
「よだつ」という。
最近まで、よだつは、岡山県人のわたしでもようわからんかった。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:26:57
何ぬかしてけつかる、ゴミはほるかほかすやんけ。なげるておま、それ何やねん。おまえはピッチャーかいな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:55:29
蝦夷では「なげる」は、捨てるという意味です。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:55:31
でた!大阪のツッコミ!
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:56:37
ゴミ
投げるー東日本
放る→ほる、と変化する場所もありー西日本
という理解でよろしいか
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:05:02
黒山の人だかりで前が見えない
一緒にいた友人があそこに見えるよと言ったから
『どけよ!』って言ったら前の人たちが一斉によけた。
どけよ=何処? って和やかに言ったつもり が
どけよ! 邪魔邪魔ーー! ってニュアンスになっていた。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:13:45
おだづなw
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:47:35
はがち=ムカデ
ぬめっこい=つるつるした
ほうぼう=いたる所に
ちいっとんべぇ=ほんの少し
じょうぐち=門、入り口
つるっぱし=つるはし
わっか=タイヤ
くちい=腹いっぱい
じくどう=おうちゃく
えんでる=ひび割れる
テーラー=農業用耕運機のこと。(これはだいぶツウです。)
ハイヤー=根っから多摩人はTAXIと言わない。
えら=たくさん
おんまける=ぶちまける
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:33:00
おめら、いーじゃけっちゃあなあ。(茨城語。いじやけるは翻訳不可能)
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:16:40
毒なしへび=くちなわ(朽ち縄、らしい)
毒蛇(おもに、まむし)=はみ
なお、県南西部では、けつまづく、ということを
「けっぱんづく」という。自分は県南東部なので、
初めて聞いたとき、その音のコミカルさに爆笑した。
@岡山
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:39:46
らざぁない
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:35:04
やねこい(しんどい
えらい(疲れた これは昔々彼氏が広島に持ち込んだ??
走る(痛い だっしゅかよー
心臓が おだつ(具合悪ー
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:36:25
よく あいた って九州の人が言ってたなあ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:46:08
たとえば、傷口に消毒液を塗って、ピリピリ痛いような感覚を
「はしる」と表現しますぜ、うちのあたりの方言では。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 05:48:08
はしる=走る
ですが
こちらではこんな使い方もある、
腹はしる=腹くだる
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 06:20:09
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:04:59
こけけ
(ここに来い!)
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:53:44
それではつろくがあわない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなことしてもあの人達はけんたい
~~~~~~~~~
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:53:08
ズロこき
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:40:29
>>186 ???
こけこんかこら(ここに来いっつーの!)
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:43:10
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:49:06
おんこ たってくる
(ウンコ してくる)
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:59:44
>>153 似た話・・・
関西人上司「この書類なおしといて・・・」
関東人OL「はい、わかりました」
1時間後
関東人OL「あの・・・この書類・・
どこも間違ってないんですが・・・直すところがありません・・・」
関西人上司「・・・」
関西人上司は「書類を元あった場所に戻しておいて」という意味で
「なおして」と言ったのでした。
ガイシュツ?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:13:25
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:37:06
お〜う!ちょっとおめこ!
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:40:55
>190
なおす→整理する→元あった所に戻す
ですよネ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:58:39
叔父が大阪から東京に転勤したばかりの時、
コピー機に使い回しの紙しかはいってなかったので
「さらの紙もってこーい!」と部下に叫んだら、
部下が「さ、皿の紙?どういう紙なんでしょうか?」と、きょとんとしたという。
「さら」は、新しいってことだけど、「まっさら」って標準語になかったっけ?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:30:59
さらぴんて言わんよーになったなぁ‥
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:32:31
おまーなんばしよっとおー
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:21:46
博多弁と長崎弁と熊本弁と鹿児島弁との違いを誰かウンチク垂れてクレ
みんな同じでしょう
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:34:46
>174
ハイヤーとタクシーは昔は厳格な違いがあったでしょう
ハイヤーは電話で呼び出してタクシー会社からわざわざ来るもの
タクシーは駅前で客待ちか、街中を流して客を拾うもの
ハイヤーは外車か国産ならセンチュリークラス
したがって料金も割高
そういや最近はハイヤーを全然見かけなくなったな
今でもあるのだろうか。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 06:14:09
クソつまった
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:58:32
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:00:57
ひっちぎれる
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:07:20
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:56:33
東京人
投げるは文字通り投げる、だよ。捨てるではない。不法投棄とはいうけど、
それって投げ捨てるって意味からきてるから投棄っていうだけで
通常は捨てる。投げるに東京周辺を混ぜては困るよ。
>>171 >>194 まっさら、は言うよね。東京弁かどうかは不明。でも言う。
だからサラの紙っていってもわかると思って言ったんじゃないの?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:26:26
片付けるという意味での「なおす」と「かたす」はよく話題になるね。
ちなみに「なおす」は西日本のほぼ全域で使われているので
関東でしか使われない「かたす」よりも話者が圧倒的に多い。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:42:40
家ぼっこして建替えッぺ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:59:58
207>東北?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:13:50
ぺといえば茨城では。
ぼっこしては山形でもゆうよね!
しょしぇごど(はずかしい)
いんやー毎晩しばれるねぇ・・・
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:51:09
おめらの話聞いでっとやんだぐなるぅ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:52:50
君達、実にすいたらしい!
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:00:54
いしすきだーよ
ちがっか?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:31:34
なんだやぁ、もぞこいなやぁw
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:34:50
だんだん だんだん 今年一年だんだんよぉ。
ほんなら また来年も よろしになぁ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:40:06
はよ、正月のまわしせなかんでかんわ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:00:50
おめらいいでごどばりいってねでちゃんと解説もすろ!
おまいら言いたいことばっかり言ってないでちゃんと解説もしれ!
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:42:05
んだもしたん
あいがともさげもした
よか天気じゃいやっつろ
あらまあありがとうございます ニコッ
いい天気ですね ニコッ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:57:05
うちゃー、づつなかばい。(わたしは、せつないよ)
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:41:32
ないごてな
何で? ニコッ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:54:11
ちんたか
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:36:27
冬ぇー朝さむいけえ、
布団から出るなーぼっけえよだつのう。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:51:17
折る=「おっぴしょっちゃう」
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:25:42
しっこまってくる→おしっこをしてくる
@三河
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:39:38
がいなー!おいやん こわい ゆうちゃあらそう。うばれー。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:43:01
ごめん、通訳がいりましたね。226さんに対して「きゃー!男性は何て事おっしゃるのですか。やだわー」
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:17:44
ほんとだ、通訳ないとわからないね。
でもここスレ面白い。実家も東京だし。
鹿児島弁とかないの?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:19:00
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:46:19
>>226 まる、というのは排泄することを
意味する古語ですな!
沖縄でも、(おもに大きい方だけだと思うが)
まる、っていいます。
例1 くすー まる(ウソコをする)
例2 変化型:くすまやー!(ウソコたれ!)
生まれながらの県人ではないので、不正確だったらごめんなさい。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:16:14
>>231さんのレスを読んで
あ〜ほ〜かぁ へぇ〜 → あ〜そうなんだ へぇ〜 @三河(主に南部)
馬鹿にされてるみたいでしょw
三河では、大も小も「まる」といいます。
「おしっこまってきた」を県外の人が聞くと
「待ったら身体に悪いから、早くトイレに行きなさいよ」と
勘違いされることがあります。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:53:58
クソたる、クソたった、クソつまった・・・
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:46:30
こら!うなっ!!ちぇっ!!!
うちの母が野良猫を追っ払うときに
思いっきり汚く罵っていました。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:53:56
あ〜ほ〜なんか〜(ああそうなんだ)
ほれから(それから)
標準語のさ行が、は行になることがあるのは
三河さんと同じです。
例
「あ〜ほ〜か〜、まだ時間あるんかな
ほんなら、ちーと、せんちぃいて戻るわ」
(ああそう、まだ時間があるの、
それなら、ちょっとトイレにいってくるわ)
ただ、これをつかうと、かなり年寄りくさい印象はうけます(W
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:19:03
なんちな?
なんですと?の意
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:55:41
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
鹿児島地方かとおもう