★★★子猫物語★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんころ
今、駐車場で異様な猫の鳴き声が聞こえたので、
探してみたら、車の下に子猫がいました。
目やにでべったり、鼻水でドロドロです。
どうするにゃ?
2にゃんころ:2005/11/04(金) 02:07:14
見捨てるわけにもいかないので、取りあえず連れて帰るにゃ。
猫ちゃんに詳しいにゃんころず求む。
3にゃんころ:2005/11/04(金) 02:11:06
連れて帰るはいいけど、どしたらいいにゃ〜。
教えて欲しいにゃん
4 ◆GoGoGo5kmA :2005/11/04(金) 02:14:03
クソすれ注意 ペット板逝け
5 ◆GoGoGo5kmA :2005/11/04(金) 02:14:55
その猫はエイズという病気じゃ
感染しろ
6にゃんころ:2005/11/04(金) 02:16:39
お前薄情だにゃー
体が冷たすぎるから、とにかく暖めてやればいいのかにゃ?
7にゃんころ:2005/11/04(金) 02:22:37
とにかく今日は病院もやってないだろうし、ガーゼで顔を拭いて
ダンボールかなんかに入れて暖めてやります。
まずは、コンビニでホカロン買って来る。
他にいるものは?
8 ◆GoGoGo5kmA :2005/11/04(金) 02:23:42
アメリカで電子レンジでチンした飼い主おったど
家電会社相手に訴訟して大もうけしたおばはんの話やけど
大なべで煮たらどうや
9にゃんころ:2005/11/04(金) 02:25:43
おっちゃん、好かんわぁ
猫ちゃん、可哀想なんだから真面目に考えてや。
10にゃんころ:2005/11/04(金) 02:30:04
猫大嫌いフリスキーな自分が、猫ちゃん好きになりそうなくらい可愛かったりする。
目がひどい、片目が全く開いてなかったから
潰れてるのかと思ったけど
拭いてやったら大丈夫そうだよ。
けど、真っ赤っかだよ。痛々しい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:05:57
まずは薄めたホウ酸で目を洗ってあげて
暖かくしてゆっくり眠らせる。
起きたら」赤ちゃん用のご飯上げて、ミルクは与えないように
そうして病院が開いたらすぐに連れて行って
よく見てもらう。なおその時までに名前をつけておくように。
出ないとカルテが作れない。
その帰りに店により、猫のトイレなどをそろえて
家に帰ったら、邪魔しないようにゆっくり休養させる。
それで元気になったら、後は下僕として猫様が大往生するまでひたすらお使えする。


これだけ最低やれば大丈夫
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:25:59
>>5
お前さんは無知だな。猫エイズは人間には感染しないの。

にゃんころさん、>>11の言うように病院へ連れて行ったほうがいいと思うよ。

13にゃんころ:2005/11/04(金) 08:06:30
レスありがとう
昨日はやっぱり心配で病院調べたら
車で一時間程のところに、動物の救急対応病院があるのがわかったんで
連れて行きますた。
14にゃんころ:2005/11/04(金) 08:12:01
ひどい風邪ということで、そのせいで結膜炎が重傷化してるらしい。
体温も35度ほどで、かなり低体温
危険な状態らしく、点滴と注射の処置をしてもらい、仕事もあるんで今は病院に預かってもらってます。
今日は引き取りにいかないといけないんだけど
自分で飼うわけにもいかず
元気になったら里親探ししないと。
それまで、猫詳しい奴、レス頼む。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:17:59
にんじん死ね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:27:12
にゃんころ、まともに寝ないでネコの看病&病院パシリ乙ですた。
ネコ元気になるといいな。
ネコもおまいに助けられて命拾いしたってわけだ。オレも拾ってくれw
17ちゃんころ:2005/11/04(金) 10:25:43
仔猫の肉大変美味アルヨ。好、好。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:48:39
にゃんころ!ガンガレ!仔猫が元気になっていい里親が見つかるといいな。応援してるぞ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:52:01
とにかく里親募集は子猫のうち。
大きくなって美猫でもなければ貰い手はいません。
20にゃんころ:2005/11/04(金) 16:02:38
でも、良く考えたらオイラあんまり猫好きじゃないんだよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:11:29
飼ってりゃ好きになれ。仔猫はそういう風に出来ている
22にゃんころ:2005/11/04(金) 16:16:33
うちペット禁止だから飼えないよ。
病院で引き取ってくれないかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:22:25
そんなもん拾うからいけんのじゃ。
見捨てときゃ良かったのに。
24にゃんころ:2005/11/04(金) 16:29:24
そうなんだよなぁ
けど、ほっとくわけに行かないし
とにかく病院に行って、引き取ってくれないか聞いてみる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:31:29
ばっくれちゃえば?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:01:14
にゃんころさん、拾って病院にまでかけたんだからもうその猫から逃れられないよ。
かわいいのなら、がんばって探せばきっと貰い手見つかるから、あきらめないでくれ。
俺もペット禁止のアパートで拾った子をナイショで飼ってたことある。
けっこうバレないもんだ。
最悪、貰い手がない場合は飼ってやってくれ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:06:54
まあ一週間一緒に暮らしたら離れられなくなるね。
28にゃんころ:2005/11/04(金) 18:33:16
病院行って、そっちで引き取ってくれないか、と聞いたら
ムリ!ってはっきり言われた。
そんなことやってたらキリないらしい。
子猫は♂、生後40日程度
10日以上放置されている感じなので、おや猫とはぐれたと言うより
人間によって捨てられた可能性が高いらしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:35:38
なまじかけるなうすなさけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:36:35
諦めて飼え。トイレは買ったか?
31にゃんころ:2005/11/04(金) 18:41:28
仕方ないから、治療費9千円あまりを支払って連れて帰る。
犬、猫好きの同僚に相談したら
そいつの今の愛犬が昔使ってたゲージと、ペットヒーターを譲ってくれるらしいので
取りに行きます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:43:29
ん〜、イイ展開じゃo(^-^)o
33にゃんころ:2005/11/04(金) 19:23:32
結構衰弱して、ミーミー牙むきながら攻撃的な猫だな。
ぶっしゃん、ぶっしゃん、鼻水飛ばすし。
34にゃんころ:2005/11/04(金) 19:26:39
点滴してやったし、後は自分で生きていけよ。
9千円も払ったんだから、と
適当な所に放置していいですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:41:05
良心が痛まないならドゾ
36にゃんころ:2005/11/04(金) 19:47:54
何だよ
正直犬猫板でスレ立てたら、完全保護が前提だろ。
だから立てたかったんだけど、良心も痛むが
やっぱそのへんに捨てる。
飼えないし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:26:39
捨て
38にゃんころ:2005/11/04(金) 21:34:53
捨てるか、
ごめね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:52:17
――――終了――――
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:19:25
捨てるのか?
本当に捨てるのか?
おまえが捨てたせいで、その子猫が寒さや雨でまた病気になって死んだり、
車に轢かれて死んだり、またはおなかがすいて何も食べるものがなくて死んだり
無慈悲な人間に蹴られて死んだりしてもいいんだな?

そこまで面倒見たのなら、きちんと貰い手がつくまで面倒見るべき。
できないのなら最初から保護するな。
責任という言葉の意味をよく考えろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:55:25
最低だな。心が冷えた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:02:50
子猫死ね
43にゃんころ:2005/11/05(土) 12:39:57
一度は捨てちまおうかと思ったけど
こいつもオイラと同じ孤独な奴。
も少し面倒みるわ。
44にゃんころ:2005/11/05(土) 12:48:01
医者の話だと、多分生後1ヶ月ちょっとなんで
人の手によって捨てられたんじゃないかと。
こんなに小さなからだでさまよいながら、良く生きてたよな。
この猫。
誰か名前考えてくれ
45にゃんころ:2005/11/05(土) 12:52:12
今日は、医者から試供品の猫エサを10cくらいふやかしたのをスプーンで食わせる。
昨日は殆ど食わなかったのに、三口ほど食う。
まだ結膜炎がひどく、膿が出てる。
目薬を目と鼻にさしてやる。
46にゃんころ:2005/11/05(土) 12:55:00
昨日は殆ど動けない状態。
今日は頭を起こすまでになった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:59:15
かわいそうだにゃぁ
にゃんころ、がんがれ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:05:06
>にんじん
作り話でのスレ立てはやめなよ
49にゃんころ:2005/11/05(土) 13:08:07
にんじんって猫の名前か?
マジでなんかいい名前ないかな。
写真ぅPしるから、携帯のぅPロダおせーて
50にゃんころ:2005/11/05(土) 13:09:15
てか、オイラ猫の扱いわからないんだよな。
猫嫌いだし。
51スキナー:2005/11/05(土) 13:15:08
その症状は猫ウイルス性鼻気管炎ですね。
前世話した子猫がそうだった。

子猫ならもらい手見つかるよ。
猫の里親 掲示板 で検索するといい。
病気なおして、もらい手見つかるまで
がんばって育ててください> にゃんころ

うちもペット禁止だけど3匹元捨て猫がいる。
52にゃんころ:2005/11/05(土) 13:15:09
やっぱ犬猫板に立て直すわ。
レスくれた人ありがトン
53ちゃんころ:2005/11/05(土) 13:15:19
>>50
ヂャ、其ノ仔猫、我ニ呉ル好シ。 仔猫ノ肉美味アル、美味アル。
54にゃんころ:2005/11/05(土) 13:17:48
>>51
ありがとう
今は早く元気にしてやることですね。
何か気をつけることがあったら教えてください
55にゃんころ:2005/11/05(土) 13:18:35
ちゃんころには寄生虫入りキムチをやる。
56スキナー:2005/11/05(土) 13:26:09
>>54

冷えないようにすることと、
あと、子猫は遊べばじゃれてくるけど、
それをしてはダメだと獣医さんが言ってました.
重症なので安静にすると。

私のときは
猫が鼻が風邪できかないのでニオイがわからず
食欲がなかったですが、スポイトで猫用
ミルク(粉末を溶くやつ)を与えました。
強制的に水分、栄養分を取らせる必要がある
とのことでした。

57にゃんころ:2005/11/05(土) 13:33:01
まだ、目から膿出てる状態で、医者からは安静と言われますた。
ペット用ヒーターで暖めてます。
58にゃんころ:2005/11/05(土) 13:34:21
ちょっと猫ミルク買って来る。
59スキナー:2005/11/05(土) 16:26:46
私の場合は大きな箱をネコハウスにして外を
歩き回らないようにしました。
そこにトイレシートをしいておけば、あちこちで
おしっこされることもないですし。

ではにゃんころさん、がんばってください。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:15:57
その子の名前
にゃんころ で良いじゃん。可愛いし。
61にゃんころ:2005/11/06(日) 16:06:14
にゃんころかよ。
おいら、にゃんころだから猫はにゃんたにするわ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:08:37
にゃんたの体温回復。
自力で餌を食べるまでになった。
目もかなりきれいになったけど、まだ眩しそうに細めたような目の開き方。
治るのかどうか心配。
63にゃんころ:2005/11/06(日) 16:09:41
名前入れるの忘れた。
ここはオイラのチラシの裏にする。
64にゃんころ:2005/11/06(日) 16:10:50
ところで、猫って歯が生え変わる?
65にゃんころ:2005/11/06(日) 16:13:52
スキナーたん、色々まりがと。
今は同僚の犬が使ってたケージに入ってる。
昨日あたりがらオシッコしてる様子。
ウンチはまだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:14:56
ウチのマンションの駐車場にも捨て猫が居てさ、
誰かがエサやってるんだよね・・・
あ〜あ、大家に怒られるぞ・・・と思って見てたら、先週くらいに
大家さんがいつも置いてあるお皿を手に「みゃ〜?みゃー!どこ行ったの?」
あ・あなたでしたか・・・一件落着。
67にゃんころ:2005/11/06(日) 16:19:00
野良猫可愛がるのはいいけど
車にひかれたり、人んちでクソしたり
昔は大嫌いだったけどね。
猫全部。今でもあんまり好きじゃないけどさ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:54:30
野良猫の雌で可愛い子がいたんで
酔った勢いでニャンニャン、挿入!
病気になったらどうしよう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:17:35
にゃんころタン、
にゃんたの写真うぷして〜

ネコ飼うと可愛いもんだよ。
つか動物はみんな可愛いけどね。
70にゃー助:2005/11/06(日) 20:16:38
にゃんころさん、偉いぞ!
にゃんたちゃんの面倒見る気になったんだね〜ヨカタヨカタ
猫の歯は生え替わるよ。生後半年前後で乳歯が抜ける。まあ、まだ先のことだよ。
あと、ノミがいないか見たほうがいいよ。シャンプーはまだ無理だろうから、地道に手で取るしかないな。
でもノミすき櫛を使えば簡単に取れるし、首の後ろに垂らすとノミがいなくなる薬も
獣医さんで売ってるよ。
引き続きガンガレ!
71にゃんころ:2005/11/06(日) 21:39:19
あんがと
なんか、厄介なもん拾ったって思ってたけど
なんか今すごく嬉しいよ。
引き続きチラシの裏で頑張ります。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:45:01
何もできんがワシも応援しとるで、大事にしてやってくれ。
73にゃんころ:2005/11/06(日) 21:46:34
ノミはいなさそうだよ。
最初に医者にかかった時、皮膚はキレイだと言われた。
ただ左脇に外傷があって、人間に叩き落とされたとか
蹴飛ばされたとか、そんなんじゃないか、って言われた。
傷薬は毎日つけて、今は乾いてる状態。
ったく、こんな子猫に傷つけてなんか面白いのかね。
そいつ氏ね。


74にゃんころ:2005/11/06(日) 21:50:29
>>72
まりがと
猫嫌いのオイラに拾われたにゃんたもかわいそうだけど
助言ももらって助かってる。
75にゃんころ:2005/11/06(日) 21:51:24
にゃんた
http://g.pic.to/28pzm
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:59:12
PCからみれねーよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:00:12
おーい
78にゃんころ:2005/11/06(日) 22:02:28
あ、ごめん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:03:21
仔猫のうちは、親に肛門を舐めてもらって刺激されてウンチョスするんだよ。
ティッシュを人肌のお湯で湿らせて、肛門を撫でてみたら?
仔猫の便秘は命とりになっちゃうから。
猫の父ちゃん、がんがれー。
80sage:2005/11/06(日) 22:04:17
おー、かわええヌコじゃんか。ネタかと思ってた。
にゃんころ、がんがれ。生温く見守るぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:04:46
>>75
思ったよりしっかりした顔をしていて良かった(もっと衰弱していると思っていたもので)
ひょっとして、まだ人間に対する警戒心が解けていない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:05:16
sageるとこ間違えたww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:07:37
枕あてがってやって、ったく!w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:13:35
お〜カワイイぞ。
85にゃんころ:2005/11/06(日) 22:14:32
>>79
マジで?
やってみる。
>>80
がんがるよ、ありがと。
>>83
けど、まだ立ち上がらないから、心配。
多分、人間に警戒してる。
目はあれで最高に開いてる状態
>>82
初心者かよw
86名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:18:31
暇だし、家広いし、今オス猫1匹いるが近いのなら買ってやってもいいのに。こっちは広島市だ。いつでも
ひきとれるよ。
87にゃんころ:2005/11/06(日) 22:19:45
かわいいよな。やっぱ。
猫大嫌いのオイラなのにw
目薬さしに行ってきまつ。
88にゃんころ:2005/11/06(日) 22:22:43
>>86
広島、遠いな。オイ
こっち神奈川。
ちなみに、にゃんた♂
推測年齢1ヶ月半くらい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:25:54
>>87そうやって段々猫様の奴隷になっていくのだw
でもホントに猫の世話って全然苦になんないんだよね〜。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:30:33
クール宅急便で広島に送れ。
受け取った86はすぐ解凍すればよろし。
91名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:44:17
>>88 そうか・・・どうにもならん。最近の猫は18年ぐらいは生きる。
あんた、早死にしないで頑張ってみてやってくれ。86より
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:54:41
(´・ω・`)にゃんころ偉いがな。男の鑑やがな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:10:45
にゃんた、
子猫の割りに顔がしっかりして戦闘モードw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:19:20
だよな。将来のボスケテーイ
95にゃんころ:2005/11/06(日) 23:22:39
やっぱ、広島じゃムリぽ(´・ω・`)
残念のような良かったような、複雑な気持ち。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:25:58
とりあえず当分手元で育てる。
きっと親友になれるよ
97にゃんころ:2005/11/06(日) 23:29:17
戦闘モードか...
確かにオイラが近づくと動けない体なのに
頭だけ持ち上げて、画像みたいな顔すんだよね。
まあ、まだ目が良くなってないってのもあるからそう見えるのかも知れないけど。
でもやっぱ、人間キライモードだな。
あんなにひどい風邪で衰弱するまで、何がにゃんたに起きてたんだろうな。
ちょいセツナス

今日からにゃんたのケージの横に布団敷いて寝まつw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:29:38
親友つかご主人様つか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:30:49
猫だがトラウマ
100名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:44:46
きっとひどいことされたんだよ。ひどい!ひどい!悲しすぎる!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:46:27
モチツケ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:11:33
その後どしたかなぁ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:00:59
にゃんころ〜、にゃんたどうしたんだ〜?
報告汁! 心配じゃねーか!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:20:13
コラ〜〜!!
こねこどうしたんだよーーっ!
こねこ!!にゃんころっどうしたんだーーーっ?
105にゃんころ:2005/11/08(火) 21:26:44
にゃんた、昨日病院に行ったよ。
風邪の方は回復してる来てるのに、下半身が立ち上がらないから心配で
夜間診療受けたら骨折してた。
多分、横腹の傷が物語る誰かの暴行のせいか?
てか、何で最初の診療でわからんかったのか
106にゃんころ:2005/11/08(火) 21:28:29
てなわけで入院中。
今日費用のことなどで話しあい、手術が妥当だと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:34:07
えぇ・・・ ちょっとマジで 治療費はいくらかかるのよ
108にゃんころ:2005/11/08(火) 21:35:04
何か、金属かなんかのプレートで骨と骨を繋ぐらしい。
費用は13万くらいだってさ。
ったく、もー
こうなったらとことん付き合うぜ、にゃんた
がんがれ!オイラがついてるからなー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:36:07
もらってきた犬の避妊手術をして
すぐに 逃げられてしまったことがあった
犬も心配だったけど まぁ何と言うか 悔しかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:37:05


    1  3  万 ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:38:36
車にはねられたんじゃないの?
本当になんで最初の診察で分からなかったんだろう…
手術、入院となると、かなりの費用になっちゃうね

私が交通事故の仔猫を保護した時は、
手術、入院で一ヶ月、30万位の覚悟をしたよ
でも退院の時に、「レントゲンの費用だけでいいよ」と5万にしてくれました
インターンの練習ってことにして、実費だけにしてくれるといいんだけどなぁ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:13:57
にゃんころさん、よろしくお願いします。
113にゃんころ:2005/11/09(水) 01:30:36
オイラ、ここに書き込まなかったら捨ててたかも知れない
手っ取り早いし、猫嫌いだったし
だから、レスくれて感謝してます。
今日、院長と手術についての会議をして、明日手術するみたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:34:45
電話オマイ・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:36:52
あんた本当に偉いよ。手術の無事成功を祈る。
116にゃんころ:2005/11/09(水) 01:37:02
それから、オイラも事故に遭ったんじゃないか、と聞いてみたんだけど
事故で見られる全身的な症状じゃなくて、体の一部分にだけ集中的に痛めつけられている跡から
棒のようなもので叩かれた等の可能性が高いらしい。
目薬や傷薬をつける時抱き上げると、時々すごい声で鳴いたのは
痛みだったんだな。
オイラを威嚇してるのかと思ったよ。
にゃんた、ごめんね
117にゃんころ:2005/11/09(水) 01:39:02
明日、心配だから面会行けるかわかんないけど帰り寄ってみます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:39:51
>>116
ふざけたことスンナYO!!!
119にゃんころ:2005/11/09(水) 01:43:30
オイラ、ふざけたことしたかな?
猫のことに無知なんで、すみません
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:45:44
にゃんころのことじゃないと思われ
棒で仔猫を殴れるなんて どんなヤツだろ 信じられない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:46:40
猫に暴力振るう奴の気がしれない。
122にゃんころ:2005/11/09(水) 01:53:16
そうだよな。
猫嫌いなオイラだって痛めつけようと思ったことはなかった。
考えてみれば、野良猫が害獣ってのも勝手な言い分かも。
それに子猫なのにな。弱いものイジメもいいところだ。
そいつゴミ餃子と寄生虫キムチ食って氏ねばいいのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:58:35
>>122
お前もな・・・電話w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:10:30
>>123が猫に暴力振るった犯人
12511:2005/11/09(水) 03:52:30
お前はいいやつだな
うちにも猫がいるよ
去年兄弟三匹でうちの近くに捨てられて、うちにご飯食べに来る野良猫たちに保護されて雄猫たちだったけど
そいつらが面倒見てさ、俺の婆さんと俺が餌だけは何とかした。
兄弟が車や、鳥に襲われていなくなった時に最後に残ったやつは、何とか保護しようとしたが
逃げ回っていたよ。
でも雪が降った日に、そいつは玄関で倒れてた、
それか見つけた時はもう必死で看病して、今ではそばにいるよ。
最後まで俺は面倒見るから、お前も頑張ってくれ!
126スキナー:2005/11/09(水) 08:00:06
にゃんころさんは素晴らしい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:01:19
にゃんころ!!偉いぞ!!
「捨てよう」言った時はなんて奴だと思ったが、腹をくくったんだな。
男らしい!お前はすごくイイ奴だ!!
にゃんたが手術うまくいって元気になるように祈ってるよ。
ふたりともガンガレ!!心から応援するぜ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:40:57
にゃんころさんに縁がある子なんだね
傷を負ったのは本当にかわいそうだけど、
にゃんころさんと出逢えてよかったよ
129にゃんころ:2005/11/09(水) 21:36:54
みんな有難う
電話と勘違いされてるのが微妙に嫌だけど
今日、病院寄ったら、ガラス越しでにゃんたと面会できた。
何か、首に変なんつけて襟巻きとかげみたいだったけど
オイラの顔見て、少しびっくりしたような顔していた
少しはオイラのこと覚えてるのかな。
にゃんた、今日抱けるのかと思ったらダメだった。
手術は成功らしいです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:39:41
ヨカッタ
131にゃんころ:2005/11/09(水) 21:50:04
>>125
お前すごいな。
オイラは、嫌いな猫を拾って
病院連れてけば終わり、みたいな安易さが
現実、オイラが行った病院では、拾い主も飼い主と同様
金銭的、保護的な意識がないなら捨てるなり殺すなりされても
医者個人的な感情は別として、病院の立場だけ言えば干渉出来ないと言われ
案外世の中冷たいんだな、と思いつつ、ほっておけば良かったと後悔した自分が恥ずかしいです

にゃんたにこのスレ見せてやりたい。
世の中捨てたもんじゃない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:40:48
にゃんた、よかったにゃぁ(T^T)クゥー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:59:35
猫早く治れ(-人-)
134にゃんた:2005/11/09(水) 23:06:28
関係ないけど、なんでオイラが電話?
電話スレには書き込んだことあるし、電話自体は嫌いじゃないコテだけど
オイラのこと、電話って言ってる奴に聞きたい。
135にゃんころ:2005/11/09(水) 23:24:14
あとスキナーさん。
このスレ立ててから、ネタ扱いしないでちゃんとレスくれて有難う。
オイラ、あんまり2チャンで感謝したことないけど、今は素直に感謝出来ます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:26:34
気にすんな。世の中いろんな奴がいる。まして2chだし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:31:20
にゃんた、早く元気になりますように。
にゃんころさんありがとう。
私ネコ好きだけど貴方ほどできるか自信ない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:40:58
なかなか出来ん事だわ。まして金かかると尚更
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:42:32
>>134名前が猫になってる象w
140にゃんころ:2005/11/09(水) 23:48:36
有難うとか言われるほどじゃないです。オイラ。
猫嫌いでも、目の前に死にそうな猫の子がいたら
ほっておけるかどうか、一番最初のオイラは
正直、マジかよ、勘弁してくれよ、見捨てれば後々自分が卑しい人間とし心の傷になるんだろう
と、にゃんたよりオイラの自尊心とか、道義的対応とかしか頭になかったことは告白します。
けど、にゃんたと過ごした数日で
何かそういう想いと違ったものが産まれたことに気がついてます。
命って偉大ですね。
いい年こいて今更言うことじゃないけど
にゃんたと出会ってオイラも変わったかも知れません。
14111:2005/11/09(水) 23:50:03
にゃんころ頑張れよ

俺も頑張る
褒めてくれて有難う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:55:51
>>140
理屈なんかどうでもいいんだお。猫1匹助けてやった事が偉いんだお
143にゃんころ:2005/11/09(水) 23:58:23
わかんないが、オイラを電話扱いでもいいや、別に
あいつ悪い奴じゃないし、他のコテよりマシ。

オイラさ、あんまり動物スキじゃない
それって育った環境が動物飼えなくて
あんまり動物との接触がなかったからかも知れない。
けど、犬猫は人間との共同生活の歴史が長いだけあって
やっぱ、一緒に生きることへの順応性が高いな。
あとは人間がしっかり守ってやらないと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:01:17
私も猫が好きだけど、13万かかると言われたらどうするだろう。
たぶんにゃんころの真似はできない。。。orz
145にゃんころ:2005/11/10(木) 00:10:09
オイラだって単純にそういう話だけ聞いたら
バカジャネーノって言ってるよ。
けど、拾ったあとににゃんたとの生活があり
その中で人間らしき者が、棒のようなもので
何の罪もない子猫を、笑って(想像)痛めつけた結果
ほっておけば歩くことも出来なくなることを知ったら
借金してでも何とかしたくなるもんですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:13:24
にゃんころさん
もやすみ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:18:21
あんまり気張らず。またーり行ってくれ。猫はそんな動物だしな。
148にゃんころ:2005/11/10(木) 00:22:53
みんな有難う。
何かここにスレ立てて良かった。
一人で考えてたら、行き詰まって捨ててるよ。
オイラ最低かも。
だからこそ


有難う


149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:25:20
こっちこそ拾ってくれて有難うやね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:16:41
にゃんころさん、ありがとう
151スキナー:2005/11/10(木) 21:44:31
にゃんころさん、にゃんたの手術成功してよかったですね!!
安心しました。

にゃんたの写真、家で最初に保護した猫とよく似ていました。
茶色のアメショー系の雑種のようですね。
家の猫はストーカーのようになついています。
にゃんたも命の恩人のにゃんころさんにすごく懐くでしょうね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:40:34
二人は親友なのにゃ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:18:29
で、どうなった?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:41:03
二人でツーリングにいったのにゃ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:55:18
にゃんたはどうしたかなぁ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:17:55
今日は江ノ島まで二人でツーリングにゃ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:12:46
猫 どうなったんだろ・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:31:24
何か言うたれや。みんな心配しとるど〜っ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:31:36
>>9
お前こそ真面目な文章にしろや。読んでたら不真面目なんはお前に見えてごっつムカツクわ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:49:08
にゃに怒ってるにゃ
ネコ好きはみんなお友達にゃ! なかよくするんにゃ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:58:08
ここで漏れらが喧嘩しても仲良くしても意味ないだろ
問題はにゃんこがどうなったか だ
まさか死んだわけではあるまい
放棄したわけでもなかろう
では あと考えられるのは  なんだ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:48:31
にゃんころタンの看病でいそがしいんにゃ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:58:28
ん〜、心配
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:28:19
にゃんころ、にゃんたー どうしてるんだ〜!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:33:04
にゃんころ、何かあったのか?
にゃんた、まだ入院してるのか?
そこの獣医さ、最初の診察で骨折を気がつかなかったってのは、
けっこうヤブなんじゃないかとか、色々心配しちゃうんだよ。
頼む。元気ならレスしてくれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:49:39
猫の裁判
ニャ〜ルンベルグ裁判
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:47:13
判決!
にゃんたをカリカリ一年分の刑に処す
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:19:41
野良の母さん猫が胎盤ひきずり逃げ回る
追いかける猫たちの後ろにはねずみくらいの赤ちゃん猫が数匹転がって
出産途中に襲われたあの母さん猫も今はいない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:20:50
やめてー(TωT)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:45:04

           ,
          /i':,               ,;ヘ
         ./ |:::':,            // |  ))
         〈  ;;}::::::',__,,,,,, ,,,,,,__/::::,';  :!
          ':, 'j:::::::::::il::il::::::; ;:::::li::il:::::::::::i;'  リ
           ':!:::::::::::li::li::::::; ;:::::il::lI::::::::::::' , ノ
           ,'::::::::::::::::::::; '  ' :,:::::::::::::::::::::',
          ,'::::::::::::::::;: '     ' ::;:::::::::::::::',
            ;::::::::::;:: '         ' ::,::::::::i
            !"゛"  ̄ ̄`   ´ ̄ ̄  ゛"リ
          ヽ、      ・       .ノ にゃんころ〜
      ((  ´ ̄,へ、   (,_,人,_,)   _,;へ`
           ′ ノ `''''='' -一'' ",       にゃんたぁ〜〜(泣
             /           ',
171名無しさん@お腹いっぱい。
道路の染み