BSEがどうした!俺たちチクロ世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
とはいえ恐いよ ウシ君
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:32:24
チクロ〜コーラが怖くて飲めなかったガキの頃
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:03:59
渡辺のジュースの素なんか今じゃ・・w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:08:51
チクロ廃止から30数年…
そろそろ影響が出てくるのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:29:17
わしはこの18年身長が伸びなくなってしまった
(41歳)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:42:49
>>5
誰にも言わなかったが、実は俺もそうなんだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:01:09
>>6
ナカーマ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:12:44
伸びるかい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:16:09
>>4-7
チクロの影響でてきてんじゃん。アスベスト吸っとけば?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 06:06:14
チロルは10円・・・とかいうのもあったよね
フルヤの絵の具チューブ入りチョコレート・・・鉛のチューブだった
間違いなくいろんな食品添加剤や化学物質を幼児期に取り込んでいる
これからいろいろ出てくるんじゃないかな?
漏れはアトピーがひどくなった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:43:16
サッカリンも あるでよぉ!

>>5
5年に1cmずつ縮んでいる私は..........
(過去2度の人間ドックにて判明)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:09:17
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:33:04
 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:26:48
チクロは平気な俺だけど 中国の輸入食品怖いよ。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:02:47
うちの田舎、むかしはタコヤキ1個売り。
「おっちゃーん、5個ちょうだい」ってゆうと
新聞紙を丸めた入れ物にタコヤキ入れてくれた。
ソースの香りと新聞紙のニオイが相乗効果を生んでとってもウマかった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:39:50
>>15
昔は新聞紙のインクも毒だったよね
17スキナー:2005/10/28(金) 00:26:32
コカコーラは昔はコカインが入っていたんだってね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:57:35
Drペッパーが風邪薬だ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:21:54
>>17
ベトナム戦争時の都市伝説だけどあり得るかもね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:42:48
コケコーラ飲んだら骨溶けるぞ! と言われて育った41歳
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:54:31
赤色1号
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:23:26
第一次狂牛病ブームの時は何時も行列してる焼肉屋も閑古鳥。並ばなくてもいいので毎週行ってた。又来ねぇかなぁ。おい、マスコミ!根拠の無い報道でもっと煽れW
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:11:07
いろんな洗礼を受けてここまで生き延びてきたんだな。
俺らの世代って・・・
でも改めて見直してみるとマジ怖い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:16:28
ま、水銀も忘れないで。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:51:27
>>3
メロンジュースを見ると渡辺のジュースの素を思い出すよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:55:16
交通事故がおきるから車乗らないかってーと、ヤッパそういうわけにゃ
いかないんだろうな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:22:22
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:19:22
758
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:15:12
子供の頃サッカリンを原料の粉ごと舐めた事がある。試験管のような容器に入っていて
始めは苦いがじわーっと甘くなる。甘味が凝縮されると苦くなるものらしい。
それから5,6年してサッカリンの使用が禁止された。
今はノンカロリー甘味料として復活していると噂では聞いているが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:34:14
ホ、ホイのホイ〜で、もうイッパイ、
ワタナベのジュースの素です、もうイッパイ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:41:44
PCBだったか、水銀だったか、
魚が売れなくなり、商店街で魚の無料配布をした
ことがある。

我が母親、たくさんもらってきた。
それまで、こどもの健康が心配と言っていたが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:49:22
なあに、かえって免疫力がつく
33名無しさん@お腹いっぱい。
粉末ジュースの技術を渡辺製菓から買い取ったカネボウで
ジミに生き残っているみたいだね(残念ながらチクロ入りじゃないけど)
http://kanebofoods.joints.ne.jp/servlet/CatalogList?path=9
ん?メロンソーダ、グレープ、レモンがあるのに
肝心のオレンジが何でないんだ!?

>>29
サッカリンは速攻で解除された
市販の佃煮などには普通に入っている