おかしな日本語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あるブログに「ローライズのあわれもない姿」という文章がありまあした。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:01:15
「ここ最近」というのは、なにか出典でもあるのでしょうか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:05:58
「1万円からお預かりします」とか
「レシートのお返しです」というのは
もう取り上げるまでもないですね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:32:38
日本を変えれるのは共産党しかないと思う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:40:58
>>3
「ちょうどお預かりしまう」ってのもある。
返してくれるんだろうな!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:54:40
最も悲惨なもののひとつ
one of the・・・・
ワシの若かりし頃には絶対に言ってなかった
それが今ではクソNHKまでも・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:57:54
>>6
DQNな俺にもわかるように、もうちょっと詳しく。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:09:13
今までは、「最も悲惨」と言ったら歴史上、最もだった。
>>6での表現では(一番)が沢山あるとゆう表現になる・・と思っています
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:14:03
one of the biggest disastets in the history

形容矛盾てことですか?
ふつうにいうような気もしないではない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:20:01
私は40歳ですが、確かにこの様な表現の仕方は
20年前までの日本語にはありませんでした。(ソースはありません。
私の記憶のみです)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:27:30
ああ確かに変ですよね。

でもこの表現を初めて聞いた時は何か新鮮なものを感じましたよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:30:48
>>8
「最も悲惨な事件のひとつ」なんて事を言うアナウンサーも居るしなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:37:25
いわゆる「ら抜き言葉」怖さに、「〜することができる」と言うアナウンサーが嫌!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:39:47
2ch用語
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:07:38
センタッ期

駄目だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:29:35
隣に囲いが出来たってね へぇ〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:17:20
今日の毎日新聞に「ツ」と「シ」、「ソ」と「ン」を若者はもっときちんと書き分けるべきだという
投書が・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:22:01
先日アナウンサーが、
「オークションで競り落とす」を「きそりおとす」と言っていた。3回も。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:58:44
>>17
ひゃひゃひゃ
2chばかり見てる記者だろね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:04:44
>>4 日本を変えれるのは…の変えれるはちとおかしい日本語だ。変えられるのは…と言って欲しい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:16:22
二週間ほど前の旅行番組で、
女のナレーターが旅籠を「たびかご」と
読んだが、訂正のテロップなどが出なかった。
っつうことは、社内でもするっと通っちゃったのかしら。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:29:54
近所のスーパーで、バメメという果物を見つけた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:53:43
バメメ食ってみてー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:19:06
メメくらげ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:55:59
岡田メメ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:59:30
八百屋の店頭には「人肉」というのがあったよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:04:56
日本語教師の僕が来ましたが、何か質問ありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:10:08
>>27
ハッツツが欲しいのですが、どうすればいいでしょう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:14:22
>>27
チャーハソってどうよ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:44:35
>>28
京都の名産品のお菓子ですから、京都で買われるのが一番かと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:01:02
毎度おさがわせして、どうもすいません。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:00:56
「ら抜き」について(ご存じでしょうけど)

a見れる(可能):一段活用
b走れる(可能):五段活用

標準とされる文法としては、
aは間違いで、bは正しいということになります。

c見られる(可能・受身):一段活用
d走られる(受身):五段活用

cをみると、「一段」では同じ活用形で意味が二つになります。
これを「可能」と「受身」に、意味をはっきり区別するために
「ら抜き」が必要とされていると言えるわけです。

もっとも、「受身」「可能」の活用語尾というものは、
地域差や家庭差(?)、個人差などもあって、
「標準語」の普及の度合も怪しいところがありますから、
まあ一応、意味がしっかり伝達されれば良しというところでしょうね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:22:03
>>32
くやしく
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:43:13
>>32
その解釈は、無意味なこじつけでしかないのではないですか。
なぜなら、現実に「ら抜き」言葉を使っている人の多く(おそらくほぼすべての人)は、
「可能」と「受身」の意味をはっきり区別するために「ら抜き」言葉を使っているわけではないからです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:47:51
君達、実にすいたらしい!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:49:05
迷惑の「え」段
37名無しさん@お腹いっぱい。
<これを「可能」と「受身」に、意味をはっきり区別するために
「ら抜き」が必要とされていると言えるわけです

前後の文を読めばらを抜かなくても受身か可能か分かる希ガス