ポップでキッチュ☆サブカル雑誌「ビックリハウス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1975年〜1985年  伝説のサブカルチャー雑誌
読んでた人います?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:39:12
何冊かは見たことがある。
山田某、泉某、某せいこう、高橋某とかがイカにも読んでそうな本で好かん
 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:39:45
おもこ
4キム☆キムチ ◆Kim/jb/eas :2005/07/01(金) 21:42:54 BE:180113055-#
「大語海」「エンピツ大賞」「ヘンタイよいこ新聞」

単行本もこーたニダ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:43:35
おもこで憶えてるネタ

松田聖子の「赤いスイートピー」で
なぜ付き合ってからハントし過ぎてもあなたって手も握らない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:47:08
「渚のバルコニー」で
♪右手に学校が 左手には・・・
というバスガイドのような歌だとおもこしていた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:47:56
格言

「回る寿司屋にウニはなし」「男はつらよ」に笑いました
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:28:35
忘れてた雑誌名だったー
イカガわしい?感じが好きだったな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:38:24
「カツと思うな脂身だけだ!」が忘れられません。
松本伊予が学校休む理由「♪伊予はまた〜収録だから〜♪」
というのもありました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:13:42
あ、いてて、良かった。初体験
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:24:51
面コラって、この雑誌?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:08:21
またビックリハウススレかよ。
1000逝かねぇから終了しとけよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:49:27
たまに腰にのる・・・倦怠期夫婦
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:55:26
なんとなく地方から出てきた学生さんが読む雑誌ってイメージだった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:57:30
おひたし、ブリね・・・今夜のおかず
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:57:46
>>1
毎号読んでたけど、今思うと2ちゃんとどっか似たような感じね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:01:52
田舎住まいで近所の書店になく、電車で一時間かけて買いに行ってたorz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:06:26
懐かし〜テリー湯村!
サルバドール・ダリは大泉晃に似ているけど、兄弟じゃない、っていうのが
好きでした!
あのイラストレーター誰だっけ?原節子みたいなこてこての日本人の女の人の顔
描いてた人。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:08:21
高橋章子は今なにやってるのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:21:36
思えば バブリーな時代でしたね・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:27:06
レスカに参加してみたかった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:35:15
レスカ・・・なんでしたっけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:57:47
当時、宗教団体の機関誌みたいなものだとおもこしていて
手に取ることすらできなかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:21:02
おもこワラタw
懐かすぃ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:12:36
カーツ佐藤って、今どうしてる?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:30:37
>22
レモンスカッションっていう、今で言うOFF会みたいなコーナー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:19:01
ゴメスって新聞もあった!PARCOに置いてあったの。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:31:37
>>25
そうそう、カーツ佐藤っていたね。
当時は若いお兄さんって感じだったけど、今は何をやってるのかな?
あと、みうらじゅんの「はにわのハニーちゃん」ってのもあったような…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:51:15
>>28
ハニーに首ったけ、です。

「ねぇ、わたしとセックスしない?」
「マ、ママに聞いてからにしないと」

ナンシー関や鮫肌文殊を知ったのもBH
301月うまれ ◆GumboIQxso :2005/07/19(火) 12:05:01
教訓カレンダーだっけ、ことわざを使った遊びが当事は新鮮だった。
「手を上げて横断歩道を励まそう」「泣く子は粗雑」
 ↑これは今でもつい言ってしまう、、、。
雑誌の表紙や広告をパロディにした企画も好きだったよ。若かったあの頃、、
3128:2005/07/19(火) 22:48:35
>>29
あ〜、タイトルをすっかり忘れてました。
教えて下さってありがとうございます。

高校の時、クラスの女子間で回し読みをしていて、
「ハニーちゃん」とか「はにわ」という単語だけで笑えたものでした。
箸が転んでも可笑しい年頃だったんですねw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:54:54
宝島とビックリハウスは毎月楽しみだったなあ。

私は高橋章子のおばか全開時代より萩原朔美が編集長だった頃が好きでした。洒落ててね。
33みっちゃん@みちみち ◆DANCHan35Q :2005/07/20(水) 14:11:53
未だに短文スレなど立てるのは当時の影響と思います。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:02:29
みっちゃん@みちみち、そうだったのか。
立ててるスレ見ると分かる稀ガス
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:01:57
>>32
私は萩原編集長時代しか知らないな。パルコに行ったとき何回か見かけたよ
あの中にあったんだね編集部。

覚えているのは「最近びっくりした事」というコーナーで
「騎乗位に成功したこと」15歳学生というのがあった。
同じ歳だったんで衝撃だった。
あと友達が小難しい小説書いてエンピツ賞もらってた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:33:46
エンピツ賞懐かしいなあ。常連の窪田遼?だっけ、どうしてるかな。少女小説みたいの書いてた記憶はあるんですが。


37納豆:2005/07/22(金) 18:17:37
こんなサイトありますが・・・
http://www.ne.jp/asahi/gomasio/rf-2/bh.html

「杉山清隆と嫁がドライブ」(・∀・)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:05:57
なんかあの頃は雑誌が面白かった。ザラ紙で味があったなあ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:12:34
懐かしい!面白かったです〜♪
ヴァウ(VOWでしたっけ??)も買って読んでいました。
あれからン十年、まさかエ○スさんと知り合いになろうとは・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:15:04
ハズカシイ篇
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:19:50
VOWは宝島のコラムだよね。確か、Voice of Wonerland の略だったと思います。宝島のアホ企画も面白かったなあ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:30:54
VOW、好評だったので独立して単行本でシリーズで出ていますよね!・・・昔。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:38:10
あの時の中心人物、編集たちって今、何してんの?あの有名な女性とか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:32:05


「太平洋ひとり勃起」

45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:46:09
ビックリハウス、なつかし〜
誰にも内緒で投稿してた。
友達が読んでて、「見てこれ、くだらな〜い」と受けてたネタが
自分が投稿したものだった時は、心の中でガッツポーズしていた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:28:45

いつまでもあると思うな親と本






(最終号の巻頭コピー。突然、って感じだったんでマジ驚いた)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:32:18
本のデザインとか好きだったなあ。
表紙をやってたペーター佐藤氏が亡くなった時はショックでした。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:46:29
ペーターさん、何度かお会いして、話をしていても、本当に穏やかな方でした。
もっともっと、作品を観ていたかったです。

糸井重里氏、橋本治氏、この時代に活躍していた方々の名前を聞くと、
本当にバブリー。西武やパルコが一番輝いていた時代・・・
サントリーのCMもよく取り上げられていましたね。


49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:41:03
>>1
読んでた読んでた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:49:40
あ・いてて・・・ヨカッタ(初体験)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:56:48
エンピツ賞で「佳作」貰った時は嬉しかった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:27:37
ハウサーって言葉もあった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:52:08
>>18
キャロル霜田かなあ?
5418:2005/08/31(水) 02:00:37
>>53
そうです!たしか霜田なんとかっていう女性のイラストレーターでした!
当時はキャロル霜田って名乗ってたんでしょうかね・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:11:31
BHP… ビックリハウス・パーテーに行きたかった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:44:39
サランラップキスは挑戦できなかった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:29:58
ほしゅ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:39:32
「えびぞる」とか「うなだれ定食」とかここから出たよね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:01:11
まいっちんぐ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:09:17
ハウサーでした・・・

自分のパンツの絵を描いて送ったら掲載されたのが最初。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:21:31
今日突然思いついた
2チャンでビックリハウス検索してみようと…

うれしいな!

意味不明ギャグの発祥の地という…
例えば、今なら 漫才のよいこ
元を正せば 象さんのポット
おおもとはここ
ちがうかな?

そうそう、筒井康隆さん編集の「面白半分」も
多少影響をうけていたようなきがします。

ハガキで会話が成立していた不思議な雑誌。

当時たいして面白いとは思わなかったけど今でも覚えているネタ
「ブルータスお前モカなら俺コロンビア」

「ブルータス〜」シリーズ結構ありましたね。


62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:51:07
「面白半分」と言えば・・・
吉行淳之介・野坂昭如・半村良らも責任編集してた時があったね。
あん頃の雑誌は面白かった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:53:31
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:16:25
読んでたよ〜
「私たちの水戸黄門」ほのぼのだった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:50:14
>>61です

いろいろ思い出してしまいました
拡散しちゃって申し訳ない けど

あの頃 私的には 
BHを中心にして、

故 林美雄さんのパック
下落合本舗
邦画
矢野顕子
森田童子 やっぱ「僕たちの失敗」じゃなくて「さよなら僕の友だち」だよねえ
佐藤奈々子

等々を知り 「青春の蹉跌」のテーマがなつかしい


銀座ナウがありつつ

全冷中もあり

モンティーパイソンもTVでやってったし。タモリさんでてたよね

ちょっと時代前後しちゃってるかもしれないが

風さんのタムタムタイムとか


この辺微妙な距離感でつながっていて……
今で言うと「ものすげー時間がかかるリンク」ってとこでしょうか?

昔話に花が咲く!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:06:52
>>61さらに

レス読み返すと 俺がBHにくびったけだったのは
高橋編集長の時代だな 多分
パルコ内エンジンルームってところが編集室と記憶
あとエンピツ賞をうけて雑誌「怪物」ってあったよねえ。
窪田さん BHの年間の大賞を何回かとって小説書いてたな
元祖ハガキ職人でしょう!
ちょっとあこがれちゃったよね

思い出せば思い出すね  

ぼけ防止によい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:18:30
俺が一番最初に買ったBHが1982年頃?エンピツ大賞の号だった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:55:57
おまえたち良く憶えてるな〜

高橋章子、萩原朔美、あと榎本‥‥榎本?
だめだもう出てこない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:59:03
高橋章子、あの頃何歳だったんだろう。
歳を知って、「エッ!?」と驚いたことがある。あまりに若々しかったので。
高齢出産したんだっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:55:49
YMO(サカモトだけだっけ?)のコラム(っつーか、ラクガキ)のコーナーも一時期あったな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:04:37
ヘンタイよいこ新聞の単行本、買ったよぉ〜
まだ持ってる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:07:56
近所の書店には置いてなくてわざわざ電車乗って買いに行ってたな。
めんどくさいので毎月買うから置いてくれて頼んでおいたら、
翌月からエロ本コーナーのSM雑誌と並べておかれていたのには参ったwww

73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:24:22
読んでたよw
ナンカちょっと変わっててユニークな雑誌だったね。
ヘンよい新聞買ったのに、表紙のあまりにもあぶない感じが
家族に恥ずかしくて捨ててしまったのが悔やまれる・・・
中身はとっても面白かったのにね。
ビックリハウス編集のテープだけ残ってるよ。
戸川純の歌とか、イブ雅刀の替え歌とか・・・やっぱりヘンだよね^^;
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:46:30
>>65
その「ものすげー時間がかかるリンク」の邦画部門には
「青春の殺人者」がエントリーされてると見た。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:43:47
新教訓カレンダー

ちょいワルおじや   おとといの鍋

61です

74様
他に
八月の濡れた砂  石川セリ! 大西ゆかりがカバー
19歳の地図
サード

なんてタイトルが思い浮かびますが…
白状すると私観てません。
「若者になったらこーゆー映画みてやる!」と夢膨らむ少年だったからです
電車で東京。単館上映はまだ無理でした。中学生だったかな〜
ただし「赤い髪の女」は観ました。計算あうかな…


72様
そうそう!わが街もそうでした。
全国的にその傾向はあったようで、当時の投稿にもそーゆーのがあったと記憶

隣に置いてあるのが
「サスペンス&ミステリーマガジン」

SM本……


「ビックリハウス」

BH本…

中身見るのがこわい。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:59:47
面白半分、筒井康隆編集長のときタモリが担当するコーナーがあった。
いつの号だったか、原稿が落ちてそのページには俳句みたいなのが一句載っていただけだったことがあった。
なんて書いてあったのか、当時本屋で大笑いした記憶があるのだが、思い出せない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:06:45
懐かしいなあ〜 
花編アッコのころ一番読んでたよ。

>>68
榎本了壱
深夜番組(11PM?)にも出演してた。

皆、何やってんだろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:14:38
76様
4〜5ページ白紙のページがあって、何か書いてあった(かな?)…
筒井編集長は「一度やってみたかった」と言われていた記憶があります。
後に、確か「虚人たち」で実際に白紙ページを書かれて、
印刷屋さんが慌てふためいた、と言われていたような…

白紙のページの意味は
主人公が気絶していたからです。

「朝のガスパール」と言い、本当にものすごい方だなあと思います。
ハウサーには解るよねえ。

問題
731部隊(朝のガスパール+恋愛)÷女性向=?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:03:20
>>65
あおい君とさとう君、ってのもありましたねぇ。。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:30:06
単になんぎなうし でみうらじゅんにはまった
81名無しさん@お腹いっぱい。
いまだに、と言うか
更にパワーアップして活躍してるみうらじゅんって
考えてみると凄いな・・・・