急行土佐 急行あしずりの想い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:41:16
>>651
特急は瀬戸大橋線を過ぎてからの方が長い編成になるよ。
宇多津で併解結するからな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:51:54
2006-3ダイヤ改正
スーパーあしずり
サンライズあしずり
MAXあしずり
ホリデーあしずり
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:57:04
日本にダンボールで荷物を送りたいのですが、
アメリカの郵便局にSAL便というのはありますか?
安くて早く(2週間ぐらい)送るにはどんな方法がありますか?
oshiete
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:14:43
特急あしずりって2000系だな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:53:12
前:新福岡の名無し君 2005/11/14(月) 13:02:21
平成電電よフォーエバー!にては、10月3日(倒産の日)より最高の盛り上がりでした。
そして、マイライン・CHOKKA・倒産までに至った一般社員及び新卒、直販、においては、さらに苦しい日々となっています。
また、今年も残りが・・・ですが、転職(退職)を考える社員方々も多いみたいです(福岡では送別会済み)
私自身、ここまで至ったのは、何が原因なのか考えてみると、現場を知らない管理職が多く、業務が複雑さを増し無駄が多かったと思います。
思えば、辞めたくなくてもその複雑さに耐えきれずに退職に追い込まれた社員も少なくはありません.
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:54:59
香椎線に、キハ65入線したことある?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:55:52
>658
歌ってろ
・「インドの山奥でっ歯のおじさん、骸骨踏んで〜死んじゃった」
・「インドの山奥でっ歯のおじさん、骸骨かじって〜死んじゃった」
・「インドの山奥でっ歯のおじさん、鼻水たらして レイ〜ンボ〜マ〜ン」
・「インドの山奥でっ歯のおじさん、中山律子はプロボウラー」
・「インドの山奥でっ歯の禿げ頭ンコのつかみ取リンチのやりやい・・・」
・「インドの山奥でっ歯の禿げあたまんじゅう食いたい」
・「インドの山奥でっ歯のハゲあたまんこがつぶれて」
・「インドの山奥でんでんでん六豆うまいまめー」
・「インドの山奥でんでん虫カタツム林檎がまっかっかー」
・「インドの山奥デンデン虫ころんで大事なところを擦りむいた」
・「インドの山奥でんでん虫見つけて象の鼻くそ丸めてポイ」
・「インドの山奥、電波を打ったラッキョが転がリンゴ〜」


660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:09:47
・「インドの山奥で四国の鉄オタ、骸骨踏んで〜死んじゃった」
・「インドの山奥で四国の鉄オタ、骸骨かじって〜死んじゃった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:31:50
箸蔵駅前後の25‰
もうすぐ桜が咲くね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:48:02
リバイバル土佐、当時の雰囲気まるでなかったね。
ヲタの阿鼻叫喚ばかりで…
ま、当然といえば当然なんだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:59:59
「功名ケ辻」のヘッドマークから、「引田ひな祭り」のヘッドマークが。
キハ40、47、1000系など。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:29:44
後免駅って、どうして「南国駅」じゃないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:28:09
うつ   急速に進行。          痴呆    進行は緩やか。
うつ   記憶などの認知機能障害を訴える 痴呆    認知機能の障害を訴えず、軽めに言うことや否定することもある。
                           能力の低下を隠す傾向がある。
うつ   生活は自立。          痴呆    進行に伴い、自立は困難になる。

記憶   即時記憶、近時記憶、遠隔記憶問題。   痴呆   早期では、古い記憶は保持。 
 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:12:46
>>664
南国市の地名を表す駅はありませんからねえ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:36:34
TERRESTRIAL  DEFFENCE  FORCE
   地球人          守備      力、隊 .






































668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:41:53
キハ65ってとっても加速がよかった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:07:44


  m(・∀・)<この5円玉をじっと見つめてください
     |
     D

     m(・∀・)<あなたはだんだんどうでもよくなる…
     /
    D ))

     m(・∀・)<あなたはだんだんどうでもよくなる….
      \
     (( D


670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:05:44
特急南風
特急しまんと
各駅停車
快速ムーンライト高知
アンパンマン臨時列車。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:29:18
アンパンマン電車って乗ってて気持ちいいですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:52:27
子供用。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:05:52
65でしょ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:45:32
28の2連に、58の3連、65の2連。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:39:27
>>671
リーマンには居心地悪し。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:59:42
確かに。ガキの夏休み中とか。そういう運用にしてもらいたい。
てゆうか。もともと親子連れ乗ってないジャン。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:07:33
何連もの編成でぐねぐねとカーブを曲がっていくさまは壮観だった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:02:56
土讃線はカーブが多いからね。上り連続勾配もきついし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:08:42
JR九州に売り飛ばされた赤塗り185に乗ってきますタ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:45:19
急行の時代はもう終わったのかな?四国。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:13:12
>>680
よしの川の時点ですでに終わってたと思う。
高松駅の3列車揃いぶみを知る者としては。。。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:25:07
叔母が、「高知から京都まで行く電車がある」って言ってたけどこれって急行なんじゃないの?
すごく古くて汚い車両って言ってたけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:37:45
>>682
ムーンライト高知のことだと思うが、快速列車だよ。
車両は昔、急行用として作られた12系客車の内装(座席)を替えたものだし、停車駅も(夜行なので)
急行より少ないけれどね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:26:19
>>683
香川県内の駅には営業停車しないんだよな。
多度津で運転停車するけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:42:37
ムーンライト高知乗車する場合、座席車より、カーペット車の方がいいんでしょうか?
楽ですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:59:23
カーペット車は汚いぞ。
マジで忠告しとく、やめといたほうがいい。
毎日毎日落ちる食いかすもきれいに掃除してないから、
車両全体がゴキブリの巣になってる。
俺が乗ったときゴキブリが20匹ぐらい出てきて、
半狂乱になりそうになった。もちろん一睡もできず。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:19:40
でも、カーペット車のほうが横になれるし。
ゴキブリの一匹や二匹、手で潰せばいじゃん。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:16:32
ええ〜ゴキブリぃ?
超キモイよ〜潰してし済むもんじゃないだろうに。。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:51:21
>>686
有り得る話だわな
車内は結構暖房効いてるから、ゴキブリ天国なのは間違いない
ただ、実際に見てしまうとさすがに引くな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:59:00
スレタイから遠ざかってる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:55:25
age
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:58:39
四国は客車よりも気動車がよく似合ったね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:10:20
58系ね。山越えは58系の黒煙がよく似合った。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:22:31
うこう連絡線のうどんおいしかったね。それで、乗り換えのとき高松の駅をはしった記憶があります。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:40:15
うこう連絡線のうどん
なつかしいっす
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:00:40
うん。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:17:02
キハ65の快適な走りが好きだったな。急勾配専用の強力エンジン。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:51:20
はつはる・みしうみ・たいのはま・あけぼの・やくし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:27:21
高松駅を出ると次は絶対に坂出駅まで止まらなかったな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:28:22
端岡駅ぐらい止めたらよかったのにね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:50:56
繁藤から、土佐山田までの山の中の急勾配を走る58系。
好きだったな。黒煙を上げながら、40km/hぐらいのスピードで。
702名無しさん@お腹いっぱい。
最盛期には、8両編成の急行あしずりがあったな。