1 :
まだ20代:
どんな遊びが流行ったとか何でも構いません
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:16:05
うんこちんちん
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:20:33
うすのろまぬけ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:36:01
両手でボールを持って軸足は固定、
必ず股にボールを通しながら相手に投げて
相手が捕れなければ勝ち。
暴投の場合は両手をボールの方向へ
向ければエラーにはならない・・ってな
遊びを小学校の頃、休み時間にやっていたが
さて・・なんといったか???
団体戦でやると盛り上がったんよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:37:41
トランプのスピードに燃えてますた。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:38:04
なんだそれは?
見たことも聞いたこともないゲームだ
トランプも将棋もスポーツも全然ダメでのけ者だった。
ルール知らんけど、「スピード」はWindowsのゲームに入ってなかった??
8 :
千葉賢人:2005/04/23(土) 20:46:16
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:53:04
国旗掲揚、国歌斉唱!
せんかったらしばかれた
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:56:15
うちもしばかれはしないけど幼小中高当たり前のようにやってた。
ただし愛国心は一切つかなかった。
11 :
荒川苦民:2005/04/23(土) 21:02:02
>>8
そうなんだ、地域によって呼び方が
違うのようだが今でもやってる小学生とか
いるのかなぁ
「・・・ボール」やろうぜ!なんて言ってたような・・
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:12:18
股は通さなかったが、向かいあった相手と、ボールを受け取れるごとにだんだん距離を縮めていく遊び
はあったような記憶が。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:18:12
>6
え?「スピード」知らない?二人で対戦するんだけど、文字通り
スピード勝負なので、短時間で終わるから、休憩時間になるとやってた。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:27:28
かんちん
ちょんちょんぱ
お手玉とかゴムとびとかね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:30:00
>>13 ごめん、スピードは一般的な遊びだから知ってる。
>>4へのレスの間に
>>5がはさまっただけで、
無駄にレス費やすこともないと思ってそのまま
補足しないでいたんだ。誤解招いてすまんかった。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:47:28
スピードやるとトランプ傷むんだよね、紙だから。
どっかのスレで出てたけど「ろくむし」には燃えた
>>19 スピードやると歯茎から、もとい指先から血が出ませんか?
場が盛り上がってくるとトランプはくしゃくしゃになり
挙げ句の果て突き指とかする。やがて血を見るという…
あと、
「戦争」で勝負がつかなくて
正月三が日やり続けたことがあるなあ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:52:20
「戦争」の出だしの言葉ってどう言ってた?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:22:30
消しゴムスーパーカーをボールペンで弾いて、レースしてました。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:57:22
十字架通せ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:33:08
小学一年生の国語の最初は
あめんぼ赤いな あいうえお
柿の木栗の木 かきくけこ
ささげに巣かけて さしすせ
でしたね
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 05:17:56
こまいぬさん
あ
うん
26 :
(^^)♪:2005/05/07(土) 05:37:13
「一匹たりない」
27 :
(^^)♪:2005/05/07(土) 05:37:52
「狂言 ぶす」
28 :
(^^)♪:2005/05/07(土) 05:38:45
天保の少年使節
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 06:06:31
一クラス27人
男16人、女11人で3クラスだった
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:13:27
一クラス50人近くイタだろ
中1の時なんか10クラスもあったぞ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:23:34
俺の中学は13クラス。
教室が足りなくてプレハブ校舎で授業を受けた。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:10:55
ズイブン間が空いてしまったが……
俺の通ってた小学校は当時、36,7人ひとクラスの2学級の
市内では児童数最少の学校だったが、5年の頃に学校の近くで
大規模な団地住宅造成があって転校生が毎週、毎月やってきて、
卒業間際にはクラスの人数は倍に膨れあがり
(予算の都合上、プレハブも間に合わず、クラス編成そのまま)、
その半数は転校生という異様な状況になった。
今現在は市内最大のマンモス校だとさ。
ドーナツ化現象の嵐をマトモに食らったわけで
今になって考えれば貴重な経験をしたと思う。
何しろ元からいたヤツを含め、児童全員が転校生の気分を味わえたんだから。
こりゃレアだ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:21:33
亀レスだが「てんか」って「天下」だったんだ。
てかオレのとこでは「でんか」って呼んでたような。
腕をクロスしてとると何歩か近づいて投げれた。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:23:07
自分が通ってた小学校は市街地ど真ん中。ガッコの回りの塀に爆撃の跡が
まだ残ってた。
同じ市の山間部にある小学校と交歓会やったな〜
都会のガッコと田舎のガッコってかんじで。田舎の小学校もバブル期前後に
宅地がぼんぼん出来て、立場が逆転したみたいだったが
また都心回帰でウチの小学校も生徒が増えてるらしい。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:36:27
丘の上にある小学校。
毎朝、長い坂道を上がっているつらさがあった。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:43:46
遠足や運動会の実行の可否は花火で連絡していた。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:06:05
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:31:31
うちの部族では狼煙だったよ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:43:37
そういえば花火を打ち上げるのは教頭先生の仕事だったな〜
当時はとても珍しかったシャープペンシルを小学校に持って行ったら担任の先生から思い切り頭を殴られました…
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:13:04
昼休み、速攻で給食を食べ終わり校庭へダッシュ…。
人大杉で、場所取りが激戦だった。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:38:49
バンダイベースボールコンピュータ。
小6の頃、同級生が学校に持ってきてみんなで遊んでいた。
赤色LEDがチカチカ光るだけのアルテア8800並みのマシンだったが
みんな我を忘れて興奮して遊んでいた。
我々はコンピュータゲームで遊び始めた最初の世代。
まあ、ゲームの北京原人かクロマニヨン人ってとこかね。
女の子達の間では「リリアン」が流行ってましたよ。
編み続けるのはいいけど、最後の使途にいつも困ってた。
陣地取り シケツ? キックボール