589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:46:59
俺は長岡氏は自作家である事は知っていたが、基本的にどういうスタンス
で作品を作っている人か良く知らなかったんだ。
メーカーを敵に回して、こんなもの自分で作ったら、ホラ、こんな値段で
しかもスペックは上じゃないか。
と言うのか
音はそこそこでも、自分で作れば過程も楽しいし、第一スピーカーに
愛着がわくだろ。でも、基本性能はこうして発揮させろ
と言うのか、それとも
俺が作るスピーカーが、世界ナンバーワンだっ と言っていたのか
詳しい人教えて。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:33:05
前者だな。長岡氏はウソをつかなかった。
いい物はいい、悪いものは遠まわしに悪いと言っていた。
自作についても、失敗作は失敗作と明言していた。
だからこそオーディオのカリスマになれたんだと思う。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:31:35
フォステクスの限定ユニットを使ったスピーカーは
聞く機会があれば聞いた方が良いと思う。
自作する労力は大変だけど、音を聞くとメーカー製
に戻れなくなるよw。
>>591 そうか。アドバイスありがと。工作には少々自信があるんで
いつかトライしてみようと思う。しかし、昨今の小型スピーカー
結構いいよなぁ。顔もいいしねw
見る前に飛べ!
>>591 聞きたい。聞く機会をください。NHKに納入されたアレは、どこのNHKにもあるの?
グッグればいろんな長岡系サイトがあるから
メールして聞いてみればと思う。
グッグればー>ググればです。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:12:56
長岡鉄男 氏は、どう見てもやっぱり、永遠にオーディオの神です。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:25:03
ボーズ101MM後継M3は相当凄いらしい
■モニタースピーカー「101MM」を越える
佐倉住嘉社長は「低音を再生するためには、大きな振動板を持ったユニットや、大きなエンクロージャが必要」というスピーカーの常識を語った上で
「小さなスピーカーで低音を再生することは、物理的に非常に難しい。しかし、“拳大の小さなスピーカーで、生演奏のような深みのあるサウンドを再生したい”というのが、創始者であるボーズ博士の夢だった」と説明。
その夢をかなえる新製品として「M3」を紹介した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051201/bose1.htm
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:41:35
599
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:46:29
早く音を聞いてみたいね>3
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:21:42
一発選曲!日立「パディスコ」
あ、ラジカセだったねコレ。
30年近くなりそうだからね〜。
CMとか当時は画期的なしろものだった。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:00:49
自作で塩ビ管スピーカーってあるけど、どんな音がするんだろうねぇ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:40:47
ここで質問するのも何だけど、
アコースティック楽器の生録に向いているMTRは、
何処のメーカーがお勧めかなぁ?
フォステクス、コルグ、ローランド、ヤマハ、タスカム、ズーム、色々あるんだが・・
HDD録音で、CD-RW付属の機種が必要なんだけど、
経験者のご意見、よろ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:50:49
>>604 一言で申します。理由も理屈もありません。経験だけで申し上げます。
フォステクスが一番であり、フォステクス以外には考えられません。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:08:29
一番大事なマイクの質問が抜けてますけど マイクはどうでもいいんですか?
既にいいマイクをお持ちか?
607 :
604:2005/12/16(金) 23:32:03
>>605 レス、ありがとうございました。
フォステクスですかあ。
ネットで色々調べた結果、私もそうかなぁとは思っていました。
よっしゃぁ〜〜〜、いつまでも迷ってられないので、買ゃおっとぉぉぉぉ!
>>606 マイクは取り敢えず、20年くらい前に買ったソニーのコンデンサー型があるので、
AKGとかは後々、っちゅうことにします。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:49:04
ウチの実家昔相当金持ちだったんで
ソニー初のオープンリールとかあった。
今は貧乏だけどな。。。
子供の頃欲しかったオープンリール
今欲しい
610 :
604:2005/12/17(土) 02:34:25
>>609 アカイのなら差し上げたい
邪魔で困っちょる
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:45:34
>>610 AKAIの2トラ38憧れました。
当時のデッキ専業メーカーAKAIやTEACどうなったのでしょう?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:52:09
未だに稼働中のカセットデッキGX-93 オープンも同じくGXなのでは?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:12:30
おお、拙宅はGX-R60だ(オートリバース機、dbxやDOLBY B+C全部載ったヤツ)。
こんど用事があってほぼ3年ぶりに使うんだが・・・・・・・動くかな。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:14:25
>>614 ありがとう。ヤオフクも見ておきます。また、「差し上げる」の方もヤオフク等に出してね。
今欲しいのは4トラック2chのものと、モノラルシングルトラックです。
モノラルは親父が昭和30年代に買ったものが、多分だめぽw
それで録音したテープはなんとか保存してあります。
まぁそれをCD−R化して遊ぼうという考えです。
欲を言えば、ステレオタイプは昔、パイオニアだったか?ラックに納まる7号リール?5号かな?
のあれ(うろおぼえ)、AKAIのGX−77?これも欲しい。
他、10号のものも欲しい。暇人ですね。わたしはw
ついでに、5号リールのテープがなぜかたくさんあるのです。w
連投ゴミン
オープンデンスケ(これは、なかなか無い)TC-5550だったか?うろ覚えも触りたい。
むかし親父が持ってたオープンリールデッキ
ソニーTC-7650 4トラ19s
TC-7760 2トラ38s
今も残しておけばよかった。
捨てに行ったとき、激しく重かった。
勿体ない
三菱がダイヤトーンを復活させたが
注文生産のSPが1台105マソだそうだ。
俺的には昔の安価なスピーカユニット単体発売を
キボンヌ!
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:38:57
>>620 DS-251MKUっていうの使ってました。
あとビクターSX-3だったかな。
ヤマハNS-1000、欲しかった。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:08:50
ウチTC-D5、WALKMANプロフェッショナルまだあるよ。
アルバイト代全部つぎこんでた時代でもある。
625 :
604:2005/12/27(火) 18:31:46
今日から休みなんだけど、今朝、HDDのMTR VF160EXが届いたよ(・∀・)!!
使い方をマスターするために悪戦苦闘する正月休みになりそうだピョン
さっきチョット生録してみたが、結構自然でよい音なのでほっとシマスタ
これからゆっくり、オーバー・ダビングのやり方を研究するッスゥ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:47:01
連れがン十万でアキュフェーズとやらのアンプ買ってうれしそうだった。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:39:58
当時高校生だった俺には、アキュフェーズなんて憧れの的だった。
マッキンといっても誰も知らない世の中よのう
629 :
604:2005/12/28(水) 12:52:07
マークレビン村ったって同様のよう
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:00:50
オレはデノンの4万円未満の
プリメインアンプでいいや。
デノンって言われてもいまだにピンとこない
どうしてもデンオンと読んでしまう‥‥orz
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:14:10
言えてる・・・デンオン
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:27:09
デノン→デンオン→日本コロムビア→ニッチク→日本コロムビア→日本蓄音機商会
>>633 実家にあった古いステレオがコロムビア製だった。
「これがステレオだ!」みたいなタイトルのLP盤が付いてて、
漫才師のコロムビア・トップ&ライトが進行役でSLの音とかが入ってたな。
「こっちが右側です」「こっちが左側です」とかやってた。
そのLPは実家にまだあるはずだ。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:38:55
オートグラフ(Mレッド)、マランズ7&9、EMT930ST
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:55:08
ビクターのわんこうの置物があったな
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:56:22
ニッパーくんでつか。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
一時期オーラトーンがはやった時期があって俺も買ったのだが、
あまりの音の悪さ(周波数レンジの狭さ)にショックを受け、
捨ててしまった。その後フォステクスのFE-103と出会い、
音の素晴らしさと自作の楽しさを知った。当然、長岡教信者になっていた。