弁当の想い出を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
学生時代に持っていった母親の手作り弁当を語ってください。
どんな話題でもオッケーです。
ではどうぞ↓↓↓
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:22:54
昔はお弁当を紙で包んだりしていたでしょう?
開けている時てお弁当が全部ひっくり返り泣いたことがあります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:44:55
うさぎのりんご。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:45:57
おかずの交換
51:05/01/18 18:41:30
ああ、生きてたこのスレ。立てた直後即死してて途方に暮れてました。

うちの弁当は味は良かったんだけど、おかずが全部茶色系のものばっかりで
友達の色鮮やかな弁当にチョト憧れたなぁ。
ageんなキチガイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:23:52
↑クズ死ね!
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:36:11
みんな親に弁当作ってもらえるような恵まれた環境だったのか。羨ましいな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:44:19
小学校、中学校、共に給食でした。
たまに、手弁当の日がありました。
うちは、大きなおにぎり一個だけでした。
新聞紙にくるんだ胡麻塩の・・・・
包みをあけるとおにぎりに新聞の文字が移っていました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:15:40
俺もおかんに「もう少しカラフルにしてくれ」って頼んだことあった。
次の日、おかず入れには大量のミックスベジタブルが入っていた。
少し泣いた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:27:18
昔の弁当箱は、きちんと蓋で密閉されなかったから、
よく、包んである布に染み出したりして、
教科書にも匂いと色が染み付いてた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:11:52
貧富の格差の大きい地域だったからみんな隠しながら食ってたよ。
おかずの少ない弁当は見られたくない。
豪華な弁当は申し訳なくて見せられない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:23:15
弁当箱の蓋を持って毎日巡回してるやつがいたな。
人のオカズを一コずつ「くれよう」って持ってくの。で、やらないと「おまえケチだな」ってw
最後は喧嘩になった。「おめーは二時間目に食ってただろが!」
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:01:17
お箸が入ってなかったときは困った。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:51:49
>>10
わかるなぁ、わかる!
漏れも工房ん時、「もっとこうハンバーグとか使ったり、レタスなんか添えてかっこよくしてくれよ!」なんて言ったら…
昼弁当箱あけたら、マルシンハンバーグ一枚にレタスの葉が一枚被さってた。
早退した。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:53:25
今日も作ってきました。
嫁は作ってくれません。
ほんでもって明日家を出るそうです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:57:20
強くイ`
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:58:03
嫁についてけ。
1916:05/01/19 13:00:51
子供も置いて出ていくのです。
>>14
そんな時は木の枝を折って箸代わりにするんだ。昔はみんなそうした。
って親父に教えてもらったが、そんなかっこわるいことできねえと言ってやった。
注意していたがある日とうとう箸を忘れ、学校の木の枝を折ったら体育の吉田にぶん殴られた。
親父に言ったら、学校のやつを折る馬鹿がいるか!ってぶん殴られた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:07:32
真冬でもツギハギだらけのシャツ1枚で
遠足の弁当はいつも食パン2枚とマーガリン1個。
居酒屋を切り盛りする母親と弟の3人家族の小学校時代の
友人がいました。絵が抜群に上手かったのが印象的でした。

20年程過ぎたある日、上野の美術館での個展の案内状が来ました。
差出人の名前を見て本当に驚きました、画家になった友人の彼でした。

絵など分からない私が緊張して美術館に出かけると受付には
小学校の時と少しも変わらない人懐こい彼の笑顔がありました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:12:26
>>21
エエ話や…・゚・(つд`)・゚・
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:13:04
>>20
ワラタ

俺の高校の体育の先生も吉田だったな。関係ないな。スマソ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:19:10
前の晩のおかずの煮物が次の日の弁当に良く入ってたな。
切り干し大根とかひじきの煮付けとか。

肉じゃがで冷やご飯はマジで窒息する。混ぜるな危険!
25大納言:05/01/19 13:23:29
マジレスしますが…。
私の経験上、また、同時期にK国留学していた仲間を見た印象です。

残念ながら、日本でも上位大学に入学できるレベルの学生じゃないと
多くの場合、途中で脱落します。
また、家庭に余裕が無く、送金がギリギリになると、アルバイトを
始めます。ちょっと器用な学生はチップ込みで30ドルくらい
稼ぐようになりますので、授業に行かなくなります。
また、何とかグリーンカードを取ることを考え出します。
一番の成功例と思ったのが、現役で二流私立合格したが、入学せず
留学を考慮し、日本で語学学校1年、19歳でKANFL500点、
加州コミュニティーカレッジ入学、ジュニアで州立大学へトランスファー、
アカウンティングメジャーでKPA合格。在K会計事務所で日本企業
担当。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:36:15
昔母親が寝込んだときに父親が作ってくれたお弁当...

ご飯の上にかつお節と海苔だけの2段の海苔弁当で、
味はまあいいんだけど、ギュウギュウに押し込めたご飯の量が半端じゃないw

弁当箱から出したらきっと立ったはず
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:25:14
>>20
割り箸使ってた子に割って分けてもらった事はあるのです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:43:07
ここを読んでて思ったけど
毎日、色々なおかずの入った弁当を
普通に持って行ってた人にとっては
弁当なんて「思い出」でもなんでもないんだろうな。
日常であり、当たり前の話になっちゃうんだろう。
どちらかと言うと
ちょっと辛い、切ない、寂しかった
そんな人のほうが、記憶に残っているんだろうね。

毎日朝起きて、弁当を作ってくれる人がいるって
本当にありがたいことなんだと思うよ。この歳になっても。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:48:43
小学校の時の話しですが、遠足なんか嫌いでした。
母親の作る弁当が友達の弁当より貧粗だったから、
いつも隠して、食べていました。
その時、担任のI先生が
「○○君!何してるの!お母さんが泣くよ!」

あの言葉が今でも心に残っています・・・
先生ありがとう!そしてお母さん今でも感謝しています。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:50:01
幼稚園で同じクラスだった餡子屋(製造業?)の息子の弁当は
毎日ゴハンの上にアンコが乗っていたっけ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:52:09
そんなやつはおらん
・・・・・・・・・・・・・・と思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:53:47
同感
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:58:04
いや、ホントの話w
ちなみに幼稚園に納入していた牛乳屋は
通園する息子用に一本だけコーヒー牛乳を入れていた
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:59:05
すごい差別!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:30:37
ご飯に餡子って、普通に「おはぎ」じゃん。全然OK。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:40:46
小学校の給食はゲロマズだったので
遠足や運動会は母の美味しいお弁当が食べれて嬉しかった。
でも、いつも給食で嫌いなものばかり食べさせられていたんで
お弁当は好物のステーキ、フレンチフライ、ライスなどという
彩りもくそもない茶色い弁当を母にリクエストしていました。
それを見た担任が「お野菜も食べないといけないのよ。」と
説教がましく言ったのが当時ウザくてならなかった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:50:04
↑    ↑     ↑
なに  この    シト・・・・・

ステーキ?フレンチフライ?ライス・・・・だとぉ?www
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:55:38
>>37
そんなそんな・・・呆れないで下さいよ〜。
私、お肉とポテトが大好きだったから
肉焼いて芋揚げてご飯と一緒に弁当箱に詰めもらっただけなんですから〜。

39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:08:53
フレンチフライね〜・・・あなたは昭和何年生まれ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:15:24
昭和38年生まれで今年の冬に42歳になります。
フレンチフライって言い方変ですか?
フライドポテトって言えばいいのかな・・・?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:18:16
>>37>>39
みんなあなたみたいに田舎で育って貧乏だった訳じゃありません。
こんな人多過ぎ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:21:31
禿同
自分だけが並外れた糞貧乏な家に育った自覚がない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:25:26
46歳ですけど、魚が嫌いだったので夕飯は殆ど毎日お肉がメインでした。
この板のどこかのスレでそうカキコしたら、いったい幾つ!?って・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:27:07
あたしゃ唐揚げで育った
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:29:49
>>41
>37でも>39でもなくて申し訳ないが
田舎田舎、って地方の人をバカにした言い方をするのはやめたほうがいい。
そんな奴に限って、半端な田舎に住んでたりするもんだ。

念のため、俺は代々東京のど真ん中で生活してます。
でもフレンチフライは食べていたけど、そんな風には呼んでいなかったよ。
ところで・・・
>>41>>37>>39が田舎住まいの貧乏人だってどこで判断したんだ?神か?超能力者か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:34:42
金があっても心が貧しい人はいます。
そんな人のことはスルーしましょう。
キチンとした、いい教育を受けた人は他人に対して
「あんたは田舎の貧乏育ち」なんて言いませんw
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:35:59
>>43
おぉ仲間!
肉が大好きでハンバーグは週に一度は作ってもらってた、今でも大好き!
魚は銀ダラだけ食べられた、お寿司を除くと今もだけどw
>>47
そうして最後にせせら笑ってるあなたも同罪
スルーしましょうってレスしてるし・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:48:28
同罪w同罪w同罪治w
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:15:40
なんだか妙な盛り上がり方してる(^^;

うちの弁当の定番おかずは豚肉のショウガ焼きだったな。
タマネギと一緒に炒めてあって冷めてもつるつる食えてうまかった。
塩鮭、カジキの味噌漬け、鯖の塩焼きなんかも良く入ってた。
今みたいに冷凍食品なんてなかったもんね、ほんとに毎日大変だったと思うな。

アルマイトの弁当箱で、冬はストーブに乗っけて暖めて食ったなぁ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:25:30
ちびまるこちゃんじゃないが、まっ茶ちゃの色がイヤだった
何を味付けるのも醤油
幼稚園の時は姉のお下がりのピンク色のアニメの弁当箱(当然アルマイト)
おらぁ男なんだけどなぁ。
平たくて薄い長方形のアルミの弁当箱。おかず入れが小さかった。
海苔弁も良くやった。ご飯・海苔・ご飯・海苔・ご飯。
これを母親に頼むと、一段しか海苔入れないし、海苔をちぎらないので
食べにくかった。自分でやるときは、海苔をちぎって二段構え。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:07:10
↑ちぎった海苔が弁当箱のふたに貼り付きませんでした?
>>55
ご明察^^
それで自分でやるときには、一番上に薄くご飯を広げたものでした。
海苔弁を極めてた^^
そぼろご飯はあんまり好きじゃなかった。
ポロポロこぼれて食べにくいんだもん。

そういえば、毒々しいピンク色のでんぶをご飯の上に
のっけてるクラスメイトもいた。
わたしは辛党なので、見ただけで胸焼けがしたけど、
みんなはどうでした?ピンクでんぶ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:13:55
>53さんと 同じ〜

さつまあげ とか レバー 卵焼き
 
まで 醤油味で 茶色だった

でも私なんて お肉の記憶は

鯨肉しかないような・・・

ベーコンとかしょっちゅう

いまでは高級品なのよねえ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:31:18
俺なんか肉と言えばソーセージしかなかったぞ
しかもピンク色の魚肉ソーセージw
どこが肉なんだよ〜〜!!

でも友達なんかもみんなおかずにしてたし、恥ずかしいなんて
思わなかった。結構うまかったし。(T_T)
今でも密かに好物なんだなw

今ならさしずめSPAMみたいなもんだろうか?
>>58
子供の頃、ポテサラにも魚肉ソーセージが入ってたのを
思い出して、先日使ってみたのヨ。
中学生の息子に意外に好評で複雑だったw。
初めて食べたんだけどね。息子は。

わたしは良く茹でた(アルデンテ、ありえん!)スパゲッティを
タマネギと魚肉ソーセージとケチャップでベタベタに炒め合せたの
良く平日のランチにしてます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:55:10
横浜崎陽軒のシウマイ弁当が大好きだったので
母が同じメニュー、並べ方を真似てよく作ってくれた。
もちろん小さなから揚げやタケノコ煮たやつは、たくさん
作った前夜の残りw

今考えればずいぶんメンドウなことをしてたものだと…
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:06:44
シウマイ弁当を開けたら、なぜかシウマイが一個抜けてたんです。
弁当箱の方にはそこにあるはずのシウマイの穴が開いていました。
変だと思いふたを閉めてもう一度開けてみたら今度はシウマイが
2個足りません。
そんなことを繰り返していたら、とうとうシウマイは一個もなくなってしまいました。
よく見たら.....



































フタにくっついていました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:10:40
その弁当を食べたひとが亡くなってしまいました。
突然のことに戸惑う家族を後目にお葬式は粛々と進められ、
出棺の時、最後のお別れと棺を開けたら、なんと故人の姿が
ありません。よく見たら.....


























フタにくっついていました
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:43:35
ヤマンバ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:22:29
金色をしたアルミの弁当箱に、おふくろが毎朝つめてくれた二段重ねの海苔弁。
たっぷりオカカを振りかけただけで、これまたたっぷりの醤油味。
他に何も入っていなかったけれど、冷めてもうまかったなぁ・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:04:38
昔はね仕事で地方にいくと夜には新鮮な弁当が用意されてたもんだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:14:22
今の子ってお弁当を作ってもらう子が少ないみたいね
うちの子の中学はスクールランチもあるけど、朝コンビにで
パン買って登校する子もいるみたい

成長期にコンビニ、ファーストフードばかりじゃ21世紀には
期待できんぞい

67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:25:40
おれ、自分で弁当つくってたんだけど。

大急ぎで卵焼き作ってたらフライパンを左腕の内側に押し付けてしまって。
痛がってる暇ないからそのまま着替えてたら皮がべろ利とむけて
朝イチの授業がプールで、その剥けたまま水着とか着てプール入って
治療しないまま刺激しまくってたらいまだに跡がくっきりw
たいしたやけどでもなかったんだけどね。 
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:29:00
>>67
偉いっ!!素晴らしいっ!!
こういう人と結婚したかった
6967:05/01/24 16:49:30
(゚Д゚) ハア??   なにがそんなにえらいの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:56:49
弁当づくりの失敗自慢するスレはここでつか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:58:59
カレー弁当持ってくる奴がいてひたすら羨ましかった。
7267:05/01/24 17:46:24
俺カレー持ってったことあるよ。
前ののこりをかけてもってっただけだけど
冷えたカレーって美味しくないよ。 周りの笑いもんになったし。

あれだね、弁当は二段にして真ん中にオカカひいて
上に海苔かけてしょうゆ垂らしたのがいっちゃん美味いね。
7367:05/01/24 17:57:35
おかずは大抵のばやい
卵一個やいたもんか、しいたけ2枚焼いたもん。
おかずが少なくて貧相に見えないように、ご飯の上に乗せる。
そうすっと半分くらいおかずが入ってるように見えるだろ。
でもって下の方にオカカが入ってる。 弁当はしょうゆ味が一番うめー。

弁当懐かしいなあ。今はコンビに弁当食ってる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:59:50
>>67  日本人だねぇ w
7567:05/01/24 18:02:47
クラスに弁当持ってこない子がいて
彼は父親と二人くらしで、で父親がどっか行っちまって帰ってこなくて
仕方ないから年ごまかして生活のため夜バーテンしてるらしかった。
だから夜遅いから朝弁当なんて作って来れなくて 
昼に学校抜け出して近所のパン屋にパン買いに行ってたんだけど
ある日先生に見つかって怒られてそれでセンセイが自分の弁当半分分けてやっていた。
今考えると酷い親も居たもんだよなあ。
それでも学校だけは来てたね。俺らの世代って今の子より真面目だとおも?
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:07:28
>>64

手作りの海苔弁当って冷たくなってもウマいんだよな
醤油が御飯に沁みて香ばしくなって
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:12:59
弁当って普通の子のこぎれいな弁当って全然記憶に残っていないね。

やっぱ家庭生活が仄見えるんだよね。
いっつもおにぎりもってくる子が居て、その子のうちは貧乏で
ちゃんとしたおかずの弁当をもたせてやれなかったのだと思う。
で、おかずなしでも格好付く弁当がおにぎりだったんだなあ、と今なら判るよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:15:06
67さん、文章上手だね。いちいち心に響くよ。
今日たまたま一人で、とっても海苔弁食べたくなったから
今、山芋を短冊切りにして海苔としょう油で食べてるよん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:18:06
>>78 そりゃあ旨そうだね。 酒のつまみに最高だね。
んまそーだね
しょうゆってのは大した調味料だよね。
ソースやケチャップじゃ こうは行かないもんねw 

81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:40:39
そうだね。しょうゆは奇蹟の調味料とすら思える
>>77
仄 正直読めなかった IMEで再変換しても変換できない?なんて読むの?

おれ施設のある学校に通ってたから運動会に家族と校庭で弁当食べたことがない
女房と話してて「え〜?」と言われたけどそんなもんだと当時は思ってた、古い
校長先生が「親のいない子の気持ちを考えろ」と独断で決定したらしいけど、
今考えると骨のある先生がいたもんだ・・あいつら元気かなぁ・・・・・
8377:05/01/24 19:09:53
ほの見える (仄見える)と書きました。
僅かにすけてみえる、って意味で使ったんですけどね。
言葉の使い方間違えてるかな? あまりその辺自信ありません。

>82
施設の子はこんなとき辛かったでしょうね。
私も家族で食べたことは無いです。 
84823:05/01/24 21:51:46
>>83
ほの・・・・IME2000じゃ変換できない・・難しい言葉だ・・勉強になった、d

う〜んでもその校長先生の優しさが今になってわかる、うまく言えないけど
その時は皆でワイワイ楽しく教室で騒いでたけど、あれを親と一緒に弁当を食べる
のを許可してたら自分らだけで教室で食べてた彼らはもっと辛かったと思う
それを配慮して「生徒は教室で食べろ」と決めた校長に拍手したいな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:21:08
おかあちゃん


86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:21:52
電子レンジが無かった昔のお母さんたち・・大変だったでしょうね・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:48:20
ご飯あっためるのも大変だったよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:11:56
オカンへ。

弁当まずいって捨ててごめん。
あの日オカンが泣いてたのに気付いて死にそうなほど苦しくなった。
いまだに辛くて思い出になんてできない。
いつか謝らせて。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:19:46
↑コピペだけど泣ける 。・゚・(ノД`)・゚・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:40:11
どこかにも書いたけど、うちは母が健康食に凝ってて
弁当のご飯が玄米だった。
黒っぽいご飯が嫌で海苔を上に乗せてもらってたんだけど、
ぎゅうぎゅうに押し込むからやっぱり蓋にくっついてしまうんだな。
それを箸でこそげとってご飯にかぶせたりしてた。
隣の席のイヤミな女の子にからかわれないように、隠しながら
飲み込むように食べてた。
今でも普通の人の倍の早さで物を食べてしまう癖はこの頃ついたんだな。
2〜3回噛んだらすぐ呑み込んでしまう。
気の弱い子供だったんだろうな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:20:07
玄米の早食いって胃に悪そう
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:38:20
俺はおかずがいつも一品だけだった 貧乏だったから。
で、隣の女子にいつも馬鹿にされていた
冬になって廊下に出ている 弁当をあたためる箱の中から
そいつの弁当をだして 廊下にぶちまけてやった

泣きまくりだったなあ

まあ食い物の恨みは怖いってこった
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:50:42
>>92
やったことは良いことじゃないけど可愛いですねあなた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:04:37
>>92
俺も貧乏な家のガキだったから気持ちはよ〜くわかる
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:39:28
きっとその女の子も人を小馬鹿にするとこういう目に遇うんだと学習したことでしょう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:51:09
母ちゃんが寝坊して、弁当箱にちくわがギュウギュウに入ってたw
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:47:11
ごはんの上にシソ昆布がのってるのが好きだった
おかずは揚げ物が多かったかなあ
ムキエビと玉ねぎが入った、今で言うスペイン風オムレツみたいな
卵焼きおいしかったっけ

今は中学生の息子と娘にお弁当作る身となりました
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:52:46
>>92
そんなの信じられない。
私ももおかずは一品だったけど他人に馬鹿にされたりしたことないよ。
その女サイテーだね。

特に男どうしなら 
弁当におかず シャケ一切れバン!って入ってるって
シブくってカッコイイ! ってことになるでしょ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:53:39
給食もいいけど、やっぱ弁当だね
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:55:46
給食は不味いし、したくが大変で嫌だった。
とくに一年生くらいだと量が多すぎて 泣きながら食べてる子が居て
気の毒だったよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:04:05
給食、キライでした。
パンが多すぎるの。残すのはご法度だったし
キライなおかずはお茶で流し込んで食べた

今は減らすのも残すのもかなり自由になったみたい

102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:05:47
この板に奥さんの作ったお弁当が食べられないというスレがあるけど
ここに出入りしてる方たちはそんなことないみたいね
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:05:58
弁当だ、給食だとか言っていてふと思った

外国の学校ってどうなってるんだろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:09:20
米人の食はカロリーは高いが、めっちゃ貧困。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:10:19
都立高校の定時制は給食があってかなり美味い
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:12:41
大きなカフェテラスみたいな食堂でファーストフードみたいな
ランチじゃない?セルフサービスでトレイにとってる。

ランチボックス持ってスクールバスに乗り込む小学生も見る。
ハリウッド映画でだけど。


107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:30:06
ランチボックスの中ってのは
サンドイッチ(イチゴジャムが薄くはさんである)一切れ 
あとポテトチップとコーラとか
ビスケット一袋とか とにかく悲惨。
栄養のバランスも糞もない。
アメ女って学校の家政科で栄養学とか習わないから 無知そのもの。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:09:33
>>107
腹ふくれるだけか、
でも、俺らリーマンズ昼飯もそんな変わらないような
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:24:15
そだっちまった大人はいいのよ。
これから育つ子供の弁当が ポテチ一袋じゃどうしようもない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:35:34
ハンバーガー&コーラの昼飯ってやだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:56:34
それって、公立の学校は日本より遥に、
予算がないので、外食産業が、無償で
カフェテリアや自販機を設置するみたいだよ。
子供のうちから、味覚を徹底的に覚えこませる
みたいだね。

日本みたいに管理栄養士による献立の作成なんて、
全くないよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:15:12
へえ、日本の公立学校って海外より予算あるんだね

でも教師の質はひどいなあ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:54:32
うちの奥さんの国では、弁当は持たずに昼食は家に帰って来て食ってるよ。
昼休みが2時間くらいある。
その分始業時刻も早いけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:00:07
その奥さんが作ってくれた笑える弁当ベスト3

第3位
白飯の上に油で揚げたアジの開き一枚。

第2位
イカの塩辛がたっぷり詰まったおにぎり。
かなり生臭い

第1位
包みを開けると珍しくパックの牛乳。
弁当箱にはコーンフレークがぎっしり..._| ̄|○
バナナの輪切りも添えてありました
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:55:40
アメリカ人、イギリス人って食に対して興味ないというか
特にイギリス人はアッパーな人ほど、食べ物にこだわるのは
はしたないことという感覚らしい。

会話をするために食事を共にするという感じで、あくまでも会話が中心みたい
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:58:31
>>114
ダイナミックですね〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:53:30
>>114
どこの国?

前の会社に奥さんがインドネシア人って人が居たんだけど
普通の弁当持ってきてたよ。
豚肉も入ってた。イスラムじゃないの?っって聞いたら インドネシアのイスラムは
そーゆーの気にしないんだってさ。

アングロサクソンは味覚が一個ないのよ。
うまみ成分を知覚できないんだって。だから食文化も最低。
宗教的にも食べ物は楽しみじゃなくて生きていくための手段って感じに捕らえてるみたい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:44:34
>>117
フィリピンですよ。

私も友達にマレーシア人がいるけど、モツ焼き(豚)でビールが
大好物ですよ。結構いい加減なのね...と安心した。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:56:31
>>114
コーンフレークは凄いなあ さぞかし弁当箱 異様に軽かったでしょうなあ
私の嫁も外国人ですが レトルトカレーがパックのまんま入ってた
もちろん加熱していないやつね 
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:48:26
おかあちゃんのおにぎり
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:29:20
>>119
>レトルトカレーがパックのまんま

スマンが大笑いさせてもらったよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:10:31
お弁当にカツサンドっていいよね
できればお肉はヒレ、キャベツは軽く炒めてあって
パンは焼かないのがいいな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:19:13
毎日、ステンレスのボールにおかずと飯入れてきたやつがいた
ちゃんとタッパみたいな蓋がついてたな
不思議と美味そうにみえたよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 06:58:34
厨房のとき、友達がソーメンを持ってきたことがあった。
弁当箱一杯に茹でたソーメン。アヲハタのジャムの瓶に
半分凍っためんつゆが入ってた。
夏の暑い盛りで、凄くうまそうだったなぁ。

工房の頃、クラスメートで肉体労働系のクラブに入っていた連中は、
みんな早弁をしていて、たいてい3時間目の休み時間までには
連中のほとんどが食い終わっていました。

ある時、何かの行事でクラスがモヌケの空になっている間に
DQNでも忍び込んだのでしょうか。早弁の常連たちのうち、
野球部員2人の弁当が食い荒らされていたことがありました。
確か教室には鍵がかかっていたはずで、侵入するのは不可能なのに……
不思議なこともあるものです。また、どういうわけか女生徒の弁当は
無事でした。

二人とも小遣いを持ち合わせていたので、学校の購買部でパンを買い、
飢えをしのいでいました。それからは私も自分の弁当が狙われやしないかと
気になり、しばらくは親から小遣いを貰って購買部でパンを買う日々が続きました。
今となっては、懐かしい思い出です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:27:16
おかずなんかほとんど無い日の丸弁当が恥ずかしくて蓋で隠しながら食べました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:51:32
北海道で寒かったのでホットジャーのお弁当でした。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:55:02
他人の弁当のおかずがおいしそうに見えました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:00:17
体育の時間に抜け出して他人の弁当を盗み食いしていたことを思い出した。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 06:12:33
>>129
オレの弁当喰ったのはお前だろう?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:02:11
そうですが、何か?
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:01:08
弁当の中身で親の愛情がわかるね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:08:33
愛情があっても手抜きはするよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:00:19
つでに中身も抜いちゃう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:28:06
>>133
真の愛情がないからです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 07:23:38
冬場は弁当が冷たかった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:59:35
昔のお弁当箱っておかず入れが小さかったですね。
ゴムパッキングの臭いがおかずに移ってしまったこともありました。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:26:32
昔の弁当箱のおかず入れって本当に小さかったね。
ご飯ばかりだった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:46:33
お米だけでもおいしかった時代でしたからねぇ〜。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:48:40
そうだったのかぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:49:19
何でもかんでも社会のせいにすんなや。
じゃらじゃらせんと働けっちゅうねん。
食い扶持は稼いで来い!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:02:11
上の世代では弁当すら持って来れない人達がいたんだぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:12:57
遠足の日、当日の天気が決行かどうか判らず、中止となっても豪華弁当を学校に
持って行った。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:15:23
いっつもミックスベジタブルが入ってた覚えがある。そーゆう時は、ああ面倒臭いんだなぁ。。と思ってた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:29:36
高校時代ラグビー部で大食いだった俺は、2時間目終了後にいつも早弁。で、昼休みは学食の小麦粉臭いカレーor激マズラーメンを食っている毎日だった。
そんなある日、いつものごとく学食に行こうとダラダラ歩いていると、後ろから声を掛けられた。
「〇〇、一緒にお昼食べようよ!」
ふと見ると、クラスメイトの〇美の姿。そして、彼女の手にはカラフルな包みの弁当が2つ…。

グラウンド脇を流れる川の土手で蓋を開けた瞬間、輝きを放つ、周囲の五分咲きの桜よりも綺麗な(マジでそう思えた)弁当が目に入った。
夢中で食ってる俺を見て、「ホントに食べさせ甲斐がある食いっぷりだね〜」って、ケラケラ笑ってたな。

それまでは、ちょっぴり仲が良い程度の友達だったのが、その弁当がきっかけになって一番大切な友達になったよな。

今はもう離ればなれになってしまったが、あの時の味は25年経った今でも覚えているよ。

ありがとうな、〇美。
高2の春の思い出。     長文スマソ
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:03:49
甘い卵焼きが大好きでした。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:29:44
オレも大好きでした
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:48:29
卵焼きは弁当の定番でしたね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:15:31
家族の誕生日には玉子焼きの中に干し海老が入ってましたな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:19:40
海苔と明太子を巻いたのが美味だった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:14:48
海苔弁当は美味しいね
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:03:34
炊飯ジャーのお弁当って少なくなったと思いませんか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:23:06
>>152
鞄に収まらないからね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:21:07
今でも愛妻弁当持参で出勤してますよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:50:55
あぁ、このスレ見ててなんか泣けてきた
高校の頃弁当持っていったけど、なんか自分の弁当は貧粗だな思ってて、みんなに見られないように
腕で隠して食べてた。
そっかぁー、みんな1品だったりしてたんだなぁ、自分はなんて不幸なんだと思ってた、その頃

反省した、ありがとう、おふくろ

良スレ、age
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:01:45
中二か中三の頃、驚愕弁当という悪戯がはやった。
犠牲者が昼休みに弁当を食い終わって校庭などで遊んでいる
間に、弁当箱に平凡パンチやGOROのヌード写真や自販機
で買ったオカモト理研を入れておく。
犠牲者が持ち帰り母親に弁当箱を渡すと....
中三まで警戒して帰宅して弁当箱をチェックしてから母親に
渡していたなあ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:19:08
ごはん・海苔・炒り卵を順番に重ねて2段にした弁当が定番。
おかずはウィンナーかスライスしたポーク缶焼いたのと
ゴーヤチャンプルー。豚味噌が端っこにいつもついてた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:37:09
母親はアバウトでズボラな性格の女だった。
弁当箱に飯をならし、前の晩もカレーをかけて
ハンカチでくるんで俺に渡した。
俺は皮の学生鞄に教科書やノートと一緒に詰めて
学校に向かった。一時間目の地理の教科書はカレーまみれ
、二時間目の化学も、三時間目の英文法も...
半年間カレーまみれの教科書で授業を受けた。
香りに教師まではじめは驚き、笑い、最後は慣れた。
カレー自体のシミの周囲にはカレーの脂が浸透して広がった
シミがさらに広がっていた。去年書庫を整理していたら
あの地理の教科書が出てきた。まだカレーの香りがした。
蛇足だが、母は未だ元気で依然としてアバウト性格。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:09:50
大工のオッちゃんが持ってるランチボックスでした
(無理やり持たされたんじゃありません わたしのリクエストです)
見た目は恥ずかしいけど、ヌクヌクのご飯に味噌汁がサイコー。
最初は冷やかされたりしたけど、次第に羨望のヨダレでみられました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:27:42
学校から奈良公園へ射精大会に行った時の事。早めに絵を仕上げて二月堂へ遊びに行って帰って来たら鹿にスケッチブックと弁当食べられてた。箕面の猿より性質悪い‥
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:16:15
長男が4月から高校生になり、給食から弁当になる。
本人にとっては幼稚園以来9年ぶり。
弁当をつくるヨメにとっては次男の幼稚園卒業以来
7年ぶり。
幼稚園の頃の弁当箱は笑ってしまうほど小さい。
今の息子達の食欲は我が家の経済問題。
2人ともヨメと俺の身長を抜いている。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:49:01
家業が仕出し弁当屋だったんです。
俺、あの折詰の木の匂いがすごくニガテで・・・
いまでも折詰の駅弁とか寿司とか食えないです。
あの匂いが食物に移ってるとダメ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:57:47
保温弁当出始めた頃、クラスで一人きりだったので恥ずかしかった。
でも温かいので止められなかったw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:09:04
ウチのガッコの驚愕弁当は教室移動の授業してるクラスへ忍び込んで不特定のヤシの鞄漁って弁当を食べてしまふと云うものでした。ごちそうさま。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:57:32
朝飯は焼タラコと弁当の卵焼の両端(真ん中は弁当用)と昨日の残りのカレー
と牛肉の佃煮でどんぶり2杯。みそ汁の代わりに牛乳。
1時間目の休み時間に弁当を食べる。
2時間目の休み時間に学校の前のパン屋でかった
ソーセージドーナッツ(魚肉ソーセージが入った
カレー味の揚げパン¥30)を食べる。
3時間目の休み時間は購買部で食パンに砂糖を混ぜたマーガリン
を塗ったパン¥30を買って食べる。
昼休みは学食でうどんを食べる。学食のメニューは
キツネうどん¥60と月見うどん¥60とカレー¥100だけ。
いずれもマズイが空腹には勝てない。
昼休みは高校生だがドッジボール。ただしボールが3、4個で
忙しい。顔面狙いで油断禁物。
放課後は校庭5周と素振り300。
帰宅時に寄り道でラーメン・ライス¥150。
具の支那竹、焼豚、ナルト、海苔をオカズにしてどんぶり飯。
スープと麺も。
夕食は銀鱈の粕漬とナメコ汁と昨日の残りのカレーでどんぶり3杯。
夜食はカップスター(浅丘めぐみのCM)
カップスタ〜、食べたその日から〜、とりこになりました〜
寝る前に平凡パンチOhの田中真理と梢ひとみをオカズに2本抜き。

あの頃の食欲はなんだったんだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:09:24
続>165
補足
1時間目の授業が始まる前に弁当を食べる事もあり。
逆にパンを先に食べ、2時間目休み時間に弁当の事も。
文化祭準備の時は遅くなると言って弁当を2つつくってもらい。
1時間目と3時間目に弁当を食べた事も。

ラーメンライスのライスは3杯までおかわりOK。
卓上の醤油やラー油をかけると美味い。

寝る前のオカズは「11PM」や「テレビ・ナイトショー」
や「美女の天気予報」も条件が許せば(両親が先に寝ていたら)
愉しめた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:32:36
俺は生れて初めての万博に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


翌日・・・・・・

  _[係]
⊂(#゜д゜)  おらおらおらー!
 /   ノ∪  弁当なんかこうしてくれるわー!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・( ママンノオベントウガー
    ⌒)。  ・(。・。∵    ヾ('A`)ノJ('A`)し
      ⌒Y⌒

そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「愛知万博、ごめんね」 と言った。

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


俺は 「楽しかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった

                 ('ー`;;)
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ     -完-

168名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/02(土) 07:57:15
外食に飽きたからこれからは弁当を持参したいな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/02(土) 21:05:09
アルミ弁当箱で昭和40年代から50年代はブック弁当箱と
いうB5(大学ノートサイズ)が普通だった。(俺の高校では)
しかし、海苔弁はブック弁当箱よりもドカベン型が良かった。
ドカベンはブック弁当箱の約半分の面積(B6)だが深さは
2倍で海苔を層状に重ねるには最適だった。
海苔弁はミルフィーユ状に重ねた海苔が真骨頂だからね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 04:17:02
土曜日のテニスノ試合
お弁当がいるのを母親に前夜に言った 中学は給食だった・・
試合の合間、クラブの子がお弁当持ってきてないの、くれる?と
のたもうた(当時コンビになどない時代) 「いいよ〜」と答えて
オープン そこには、干しえびを炒めたものとじゃこが入っていた。
友達は「ワ〜」といってひるんだ。悲しい思い出
姉ちゃんが県外の私大に行ってて金欠だったんだと思う
タッパーも蓋が黒ずんでいた・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:42:03
おかずは少ないほうが嬉しかった。ええ?何故だ?って
そんなもの分かってるじゃない。
理由はあれよ。あれ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:16:05
遠足のお弁当、何か特別な味がした。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:30:02
平日は、毎日お弁当なんだけど、皆さんいくらぐらいかけてる?
ちなみに私は、200円までって決めてるんだけど・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:34:18
弁当のほうが結局高くなっちゃウンだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:10:39
土曜日クラブ活動で弁当が要る事になって
持たされた弁当学校で開けたら
弁当箱の中は一面ご飯・・・梅干しも無し
おかず入れなど無くコンビーフの缶が付いていた・・・・orz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:15:47
遠足のおにぎり新聞のチラシに包んであった
177小園 妙子:2005/06/14(火) 20:20:22
私のお弁当の想い出。
松阪牛と、エスカルゴと、鱧寿司と、鴨肉のテリーヌ。
幼稚園の頃だわよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:20:33
松阪蛆とかたつむり
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:38:46
今、たまに行く近所の弁当屋で店員のおばさんに
「(俺の顔を見て)あ〜!この前はすみませんでした・・・」
俺「えっ?」
おばさん「この前頼んだハンバーグ弁当の中にサラダ入って
なかったでしょう。本当にすみません・・・」
俺「(確かに最近もこの店利用したけど、俺ハンバーグ弁当
頼んだっけ?)は、はあ・・・」
おばさん「今後気をつけますから・・・」
俺「えーと、それ僕ですかね?たぶん違う人ですよ」
おばさん「えっ?・・・いつも来てくれてるお客さんですよね?
よく似てたもんで・・・。ごめんなさいねぇ」
俺「いや、いいんですよ。じゃあチャーハンとシチューもらおうかな」
まったくそそっかしいおばさんだなー、と一人苦笑して帰宅する俺。



おばさん、今度はスプーンが入っていませんでした。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:06:30
おにぎりの中身は卵焼きだった(甘い卵焼き)
今まで俺の好みと思っていたら兄貴も同じことを言っているらしい
どうも母の手抜きだったらしい
入れるものがなかったからまた他にもチーズ、バター醤油などもあった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:20:08
>>179
チャーハンとシチュー…。意表をつくメニューにワロス

自分だったら、しらんぷりして「じゃあ、何かサービスしてよ」と図太く言うかも。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:47:06
>>162
わかるわかるその気持ち。俺も何故か今だに弱い。冠婚葬祭の席で豪華な
弁当を貰っても、あの匂いのお陰で食べられずに人にあげちゃう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:54:13
うちの家族は、食物の味に評価しなくて、俺はよく母ちゃんに
『今日のベーコンのやつ美味しかったよ』
と誉めると
一週間は同じメニューが続いた
飽きさせない為に、料理番組で新作を考えていたらしい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:10:34
朝が苦手な家の母。
高校の時、弁当箱を開けて慌てて閉めたことが、、、、。
   

     饅頭がビッシリ入っていた!!!それのみ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:56:43
弁当には卵焼きがいつもあった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:16:04
昔の弁当箱はよく汁がこぼれた。
かばんの中が醤油くさかった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:13:24
玉子焼き
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:27:50
>>182
俺は折詰めの木の臭いは別に平気なんだけど、
仕出し料理自体が例外なくとてつもなく臭いのが嫌だ。
弟なんて「なんでこんなに臭いんだ、一体何使ってるんだ、吐き気がする」と吐き捨てるように言う。
病院の食事時とか田舎の国道沿いにある小汚いドライブインの食堂の臭いと同じ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:37:41
小学1年生(昭和40年)のときの遠足のお弁当。

梅干しの入ったおにぎりが3個か4個、おかずは無し。
お昼に山で食べた時は旨かった。
帰ってきて、「全部たべたよ」というと、母親がニコニコしていたことを
思い出します。

いまでもあの時のおにぎりの旨さが忘れられない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:10:12
>>189
子どもの時てそうだったね
本とおいしかったね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:36:32
子供のころ料理・お弁当は豪華なことは滅多に
なかったのに(正月などの行事は除いて)、
いつもおいしいと思っていた気がする。

思い出になったからかもしれないですが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:52:12
>>162 >>182
私はあのにおいに食欲をそそられました
こびりついたお米を一生懸命とって食べました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:38:43
高校時代の友達の弁当。
友達の母は体が弱くて、友達はじぶんで作っていた。
ウインナーと、スクランブルエッグと白ごはんだけ。
それに生協のケチャップ付き。
3年間、毎日同じ。たまにウインナーがタコやカニに変身するだけで、
全く変わらず。
夕飯の残りとか、冷凍食品でも入れたらいいのに、
かたくなに、いつも同じ。

卒業する頃には、感動すら覚えた。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:58:29
>>193
友人はエライ、なんか涙が止まらない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:16:03
約30年前、両親の離婚で祖父母に育てられてた小学生の時、祖父の会社が倒産し家も担保に取られ祖父母は必死に借金を返しながら私を育ててくれた そんな中 で病弱な祖母が作ってくれたお弁当は白いご飯と海老フライだけ たくさんのおかずより祖母の愛情を感じた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:32:59
>185好きなものだったんじゃないの?
祖母というのは優しいから好きな藻入れときゃいいと・・・

家は玉子焼きだけは毎日入ってたな。そこに茶色いおかずが少しと
ほうれん草の炒めたのとか・・・彩が綺麗だった!

貧しかった上に母ちゃん働いてたのによく作ってくれたよな・・・高校時代^^;
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:36:20
そういえば俺らのころの弁当の定番”赤いウインナー”ってもうないの?
スーパーにも売ってない

俺はあのウインナーをパンで巻いて揚げたのがすんごく好きだったのだが。。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:46:10
うそ?まだ売ってるよ。ご丁寧に切り目入ったやつまであるYO。
最近荒挽きだの皮つきだのなしだのばっかりだから、飽きると
やっぱり恋しくなって今でも買うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:55:25
えっ売ってるの!近所のスーパーにはなかったが
今度ちょっと遠出をして探してこよう。
時々無性に恋しくなるのだ、あの赤いウインナー。お袋の味

情報アリガト。
200名無しさん@お腹いっぱい。
>>199
うん。わかる♪あの赤いウィンナー世代は。
品数は少ないけど最低1種類は置いてるからさ。ガンガレ〜