1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
一度乗ってみたかったけど・・・
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:36:15
3時間後に2ゲト
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:22:08
ミゼットはコーナーでよくこけます。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:25:33
オート3輪はミゼットとはちがうものではないか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:25:48
ダイハツ くろがね マツダ 懐かしいわ。
ソープで三輪車も・・・。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:28:44
オート3輪
これ今の時代だと何免許で乗れるの?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:32:29
普通免許。
昔はミゼットは自動二輪免許で乗れた。
自動二輪免許で軽四がのれた。
オート3輪はほば直角に曲がれるので狭い住宅地で重宝しますた。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:35:00
丸ハンドルのとバイクみたいなバーハンドルのがあるね。
キックでエンジンかけるタイプもあったような。
バタバタって呼ばない?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:35:16
ハーレートライクル欲しい。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:48:16
トライクルって3輪のやつだよね。普通自動車の免許だからヘルメットいらないんだって
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:06:28
幼少の頃、近所で活躍していた三輪車たち。
お米屋さん・・・マツダK360(軽三輪)
牛乳屋さん・・・ダイハツミゼット(丸ハンドル)
材木屋さん・・・マツダT2000(オート三輪)
ミゼットやk360は可愛らしい顔つきで好きだったけど、
オート三輪はなぜか怒ったような怖い顔をしていて近寄りがたかった。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:02:14
昭和なスレでつね。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:27:33
親父の友達の米屋が使ってて乗っけてもらったなー。
すっごい嬉しかった。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:28:28
プラッシーは配達してもらった??
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:32:15
ここのスレに書き込んでいる人は50代異常の人ぢゃないの?w
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:33:23
41歳ですが・・・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:35:10
米屋の友達がいたのでプラッシー飲みまくりでした。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:41:01
チクロやサッカリンイッパイ飲んだのね
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:44:06
チクロといえば桃太郎
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:48:50
プラッシーなんて貧乏で飲めなかった
渡辺のジュースの元専門
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:21:09
近所の米屋は3輪じゃなかった(三菱ミニキャブ?)けど
後ろのアオリに「いの一番」って広告が入ってたの憶えてる。
余談だが、何年か前に実家の押し入れから米穀通帳が出てきた。
最後の印が”昭和47年"だった。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:25:39
ファンタオレンジがまだ毒々しいオレンジ色だったころから
すでにプラッシーは薄い色をしていてあまり美味そうに見えなかったな
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:30:17
うちの近所ではクリーニング屋と八百屋がオート三輪で
配達していたなー。左右にビニールの覆い扉モドキがあった
幼い頃のアルバムとかみると、当時の車がどんなだったか
手に取るようにわかるね。今見ると、マニアヨダレもんの
懐かしい車のオンパレード。ちなみに私が写った写真の中には
前がボンネットタイプの路線バスと、バキュームカーが背景に
写っているものがある。バキュームカーも三輪だったね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:59:02
ジャイアント
紀伊半島では今もおそらく現役だが、あれはどうやら古エンジン流用の
バックヤードビルダーカーだとちょっと前の新聞で見た。
お米屋さんにプラッシーも置いてあったよ。
オート三輪って2気筒だったの?スゴイ音だったね☆
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:40:27
>>28 音もすごかったけど、走り去ってからの排気ガス(煙?)
もしばらく残っていたもんだ。
あれ追っかけてニオイかいで、「うーんいいニオイ!」
って言ってたのは俺だけではあるまい。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:39:17
みつまめ
もお米屋さんが配達
平成元年に長男が生まれたんだけど、3歳頃から
トミカを集めていて、ダイハツミゼットもあったよ^^。
いまもあるのかな?あって欲しい。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:29:59
いいな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:55:48
マリンカ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:23:41
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:30:27
求肥がうまいんだが・・
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 05:30:43
四ツ家米店
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:53:55
38 :
クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :05/01/24 20:09:31
昭和版「モスラ」にオート三輪が出てきますね
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:38:38
クレヨンしんちゃん「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
にも出てくる!
これは泣けるよ〜
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:53:16
その頃まだ、駅前の俺ん家の前をいつも同じ時間、馬車がパッカッパ歩いていた。
たしか貨物列車だけだったと思うが、ほぼ同じ時間に蒸気機関車が通っていた。
4〜5才だったので興味なかったが、あれは一体何を運んでいた荷馬車だったんだろう?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:58:40
幼稚園の頃までバキュームカーじゃなくて汲み取り桶を載せた荷馬車がまわってきてました@中野区
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:28:47
コニー
グッピー
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:31:21
みずしま
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:34:22
age
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:15:43
コニー グッピーは四輪だぞ。
オート三輪ってダイハツの商標なんだよね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:47:12
ダイハツのオート三輪って大阪城のエンブレムが付いてるんだっけね?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:17:02
キャロル
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:42:12
マリンカ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:26:42
ビビンパ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:20:31
モテルオヤジの車
オート三輪
これ最強!
51 :
ひみつの検疫さん:2025/01/10(金) 00:39:56 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:14:58
見たこと無い。オート3輪ってなあに?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:07:50
おまい本当に40台か。
厨房だろ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:12:11
おめこやさんって少なくなりましたね。
おめこやさんは増えましたけどね。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:02:50
スパーカブで配達してもらってました。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:06:30
お米屋さんといえば大阪志郎だったな
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:21:14
お米屋さんで、お米、醤油、みそ、酒、味醂、プラッシー、乾物まで配達してもらったよ。
あと、年賀葉書も一緒に配達してもらっていました。
田舎のよろずやみたいでした。
ダイハツのミゼットがなつかすい。
東京工業のオート三輪も味がある。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:41:48
卵か、一個でもバラ売りしていたね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:53:39
>52
トゥクトゥク、でググレ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:48:34
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:26:00
またオート三輪復活しないかな?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:34:04
米屋さんがコンビニになっちゃった。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:11:24
お米屋さんは消えゆくばかり。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:53:54
どこかの会社が現代版のオート三輪を発売してなかった?
180ccくらいのやつ。
70万位したような
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:56:00
ダイハツミゼット
そいえばプラッシ−まだかなw
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:43:34
タケダの強化米はどこへ逝った?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:58:36
ミゼットはさすがに「どてらい奴」でしか見たことないけど
近所の個人経営の鉄工所がMAZDAの3輪トラックいつまでも大事に乗ってた。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:15:13
ミゼト
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:52:09
東洋工業のオート三輪ですよ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:59:58
ミゼットて かわぇぇ〜よね
遊びで飾りのミゼット作ってみようかな〜
畳1畳位までなら嫁さん許してくれるかな?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:59:22
ダイハツで昔、原付のオート三輪も出したことなかった?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:38:44
原付?知らん
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:55:35
ダイハツハローの事でしょ
クロガネ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:29:21
スレ違いだが、馬車の話が出てたもんで・・
ロバパンってあるよね? オレは車での販売しか
見たことないけど、ほんとにロバが台車引っ張ってた
の見たことある人いる?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:37:23
こないだマツダのオート三輪走ってたのを見た俺は田舎者か?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:38:03
こないだマツダのオート三輪走ってたのを見た俺は田舎者か?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:45:04
うちは都会だがいまだに材木屋が使ってるぞ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:27:29
なんじゃここ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:35:35
いの一番
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:48:24
うちに何台かあったな〜
幼すぎて記憶が定かではないが小さいやつは
ドアが無いのももあったような気がする
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:53:30
マツダk360が好き
89 :
75:2005/08/31(水) 02:25:19
許可が下りたので遊びで作り始めます
可動致しません オブジェ感覚のお遊びです
しかも タイヤ一輪車代用でつ・・・orz
ミゼットの原寸の寸法など分かる方おりませんか?
90 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:25:27
お米屋さんって少なくなりましたね。
>>81 写真でなら見た事が有る。
ビタミンパン連鎖店本部でググれ!
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:20:48
オート三輪のハンドルってオートバイのようなハンドルと車のハンドルの二種類なかった?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:37:12
94 :
うまいもんはうまい ◆1xScF1fQr2 :2005/10/15(土) 00:28:39
米の通帳懐かす〜
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:12:10
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:15:24
あげとくね
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:18:17
こないだ野猿街道でダイハツミゼット目撃!まだ走ってるんだね〜。スゴイ!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:44:30
マツダのオート三輪の方が主流だったような気がする。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:09:37
あの当時は東洋工業って呼ばれていたね。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:51:31
映画「ALWAYS〜3丁目の夕日」にミゼットでてくるけど
昭和33年に丸ハンドルのミゼットはまだ発売されてないよ。
しかもあんなボロボロってのもおかしい。
いい映画なのに残念!!
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:19:55
>>100 時代を知っているとディーテールにこだわるよね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:28:36
バーハンドル
内にはあるよ〜
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:45:30
あれって、オートバイの免許で運転できたんじゃない?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:52:05
昔はオートバイ免許で軽自動車も運転できたんじゃなかった?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:25:40
16歳で車も運転できたし、良い時代だった。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:57:38
バイク免許は車の免許をとれば自動的にもらえたんじゃない?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:40:29
マヅダのトラックなら、乗せてもらったことある。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:50:26
>>100禿同!ハンドルは知らなかったけど
あの当時ならピカピカだったはず。車も家も全部w
今の時代に見てボロボロってならわかる。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:05:20
「くろがね号」なら覚えてるよ
昔は車もバイクもスクーターも「×××号」て言ったらしいね
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:57:54
フロントから見たマツダのオート3輪って
ムンクの”叫び”に似ている…
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:07:30
>>108 現代のレストア技術で、ピカピカの個体は何台も存在するはず。
なぜ敢えてボロボロの化粧を施した(はず)ミゼットを使ったのか解らない。
逆にスピルバーグの”激突!”に出てくるトレーラはわざと古めかしい
化粧をすることによってオドロオドロしい雰囲気を出したんだそうだ。
こだわりの違いなのかな?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:58:23
とりあえずいい映画だったから許せ!w
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:11:27
ミゼットよりk360の方が多かった気がする@神奈川西部
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:25:30
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:29:44
K360で思い出すのが、幼少の頃見た怪獣ブースカ。
ガキ大将?の雷門ケン坊がk360の荷台に乗り、手下連中が後ろから押して
街中を練り歩く(今じゃ信じられない)のだが、踏み切りでハマって
ブースカに助けられる。
そんなシーンだけをなぜかはっきり記憶している。
子供だったオレは「流星号」だと信じていた
配達が終わった酒屋の兄ちゃんが、よくミゼット荷台に近所のガキどもを乗せて
街中を走り回ってくれた。
結構無茶なコーナリングをして、みんなキャーキャー喜んでいたけど
まだ5、6才だった俺は恐くて兄貴のシャツにしがみついていた。
今ではとても考えられない、昭和43年ころの思い出。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:25:20
大村崑を見るとミゼットを思い出す
…50代以上か俺は
子どものころ近所に廃車ヤードがあり、車好きの友人と入り込んでは
廃車体からエンブレムを剥ぎ取ってコレクションしていました。
ある日、ヤード片隅にフロントが潰れたミゼットが入ってきたので、
夕方、友人とこっそり覗きに行ったのです。
半分開いた運転席ドアをこじ開けると・・・
車内一面、黒ずんだ血の海。割れたフロントガラスとハンドルには、
髪の毛が夥しい黄色っぽい固まりとともにべったり付着していました。
ギャーっと大声をあげて逃げる友人の後を必死に追い、バラ線に足をひっかけ、
ズボンに血を滲ませながら逃げ帰りました。
今でもミゼットと聞くとあの光景がハッキリ浮かび上がります。
30数年経って漸くこうして書けるようにはなりましたが。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:52:59
ミゼットで事故ったら確実に死ぬだろうな
(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:20:06
昔の車なら誰でも死ぬぞ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:45:35
むかしは血だらけの事故車体ってよく見たもんだよ。
小5の時、近所で信号機にぶつかったケンメリは特に酷かったな。
衝撃で助手席の女性が窓から放り出され、向かいの肉屋の
陳列棚に頭から突っ込んだそうだ。白いはずのボディが
血で真っ赤に染まっていた。
運転してた男は軽症で歩いて救急車に乗り、運ばれたらしい。
その女性もかわいそうだったけど、突っ込まれた肉屋の店主は
ショックで寝込み、結局再開することなく閉店しちゃった。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:53:37
となりに化粧した女性を乗せて事故ると
フロントガラスの内側に魚拓ならぬ
「顔拓」ができる。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:19:48
サイドウインドウはビニールだったような気がする。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:47:00
ウインカーも手動ではなかったかな? 窓から手を出して上げ下げするタイプ・・・
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:30:34
ミゼットの丸ハンドル、爺ちゃんが配達に使っていた。
サイドウインドウはプラスチックじゃなかったっけ?
一度車上狙い?にあって割られたことがあるよ。
子どもだったせいか、狭い路地でもスイスイ入っていけて
とても速いクルマだと感心していた。
爺ちゃんと二人で横浜から埼玉まで何度か集金にも行ったなあ。
ヒーターが無くて寒かったけど、爺ちゃんの思い出が詰まった
懐かしいクルマ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:10:13
>>126 いや、アポロでも電動で上げ下げできるでしょ
まさか”手信号”ってこと?(w
130 :
126:
>>128 >>129 <手信号>ではなくて、黄色の<反射板?>を運転席から手を伸ばして操作するタイプがあったような・・・。
思い違いかもしれませぬ。バイクだったかも試練・・・。