○ アメリカのホームドラマに憧れた世代 ○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかいなブレディ家
僕達の世代って、子供の頃にアメリカのホームドラマを見て憧れた世代ですよね。
大きな家。大きな庭。優しいパパ。美人のママ。楽しい家庭。
「アメリカの家庭って、あんなに楽しいのか!?」と思いながら見てました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:03:35
ルーシーおばさん
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:04:01
うん。
4ギコ ◆kXGIKOqpx2 :05/01/01 01:09:28
奥様は痴女。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:29:21
俺はファミリー・タイズ、好きだったなあ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:57:19
バックナンバー 777
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:37:31
「ナーニー」って名前の美人お手伝いさんが主人公のホームドラマなかった?
パパと息子と娘の家庭。ママはいない。そこに美人のお手伝いさん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:47:47
「奥様は魔女」の広々とした家に憧れた。
数十年たっても日本の住宅事情ときたら。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:08:11
奥様は魔女の亭主「ダールン」は企業の役員クラスの設定です。
だから、あんなりっぱな家に住んでいるのです。
アメリカだって高卒の工場労働者はあんな家に住んでいません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:32:03
>>9
演じていた役者は貧乏暮らしだったりして?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:01:44
「奥様は魔女」の広々とした家、車、カラーテレビはに入れた。
でも嫁さんがいないヨヽ(`Д´)ノウワァァン!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:15:16
ははは おれはせいじんしきのひにけこんする ははは
けどいえがない  ははははーーだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:23:13
ルーシーショーとかわんぱくフリッパーとかよく見てたな。
最近、アメリカのドラマってあんまり放送しないね。
(少し前までNHKでビバリーヒルズ青春白書やってたけど)
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:50:18
本当に凄い町並みだった、豪邸だらけだ。
ハリウッド通りから南へサンタモニカの海岸に出る、サンセット通りだ。
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」の舞台となったホテルがあって、
10メートル以上はあるか、大きな椰子の木が街路樹だった。
ペーパームーンは映画よりテレビシリーズが好き
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:43:58
>>9
原語だと「ダレン」に近かった気ガス。
それと仕事は広告代理店のブランナーじゃなかった?
40年位前だし、やっぱすげー。日本は土地高杉。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:52:58
俺の地方では、毎週日曜の午前8時か9時ぐらいの時間帯にアメリカのホームドラマが放映されていた。
他の地方でもそうだったのかな?
昭和40年代後半の事です。
原題で検索するといっぱい出てくるね
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:27:11
ビーバーちゃんとかスーパーマンなんか観ていた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:28:38
ハワイアンアイの日本人役はどう見ても韓国人の顔だと子供心にも思っていた。
ビーバーちゃんは若くして、ねぇ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:27:12
>>19
「スーパーマン」の主役。中年太り。
日本で放映された頃は既に故人だったんだね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:30:12
クインーン・マーチンプロダクションって今もあるの?
「ルート66」、「ハワイアンアイ」、「FBI」なんかのクレジットに必ず出ていたプロダクションだったよね。
豪邸といえば、じゃじゃ馬億万長者
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:56:11
>>23
たぶんあるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:04:52
でっかい牛乳瓶に憧れなかった?
牛乳の5合瓶なら、取っていた家庭は
日本でも珍しくはないのでは
特に子供が3人以上いた場合
箱入りのアイスクリームはともかく
わんぱくフリッパーもこのジャンル?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:46:07
そうです。
ブレディ家に大草原の小さな家のメアリーが出てたんだよな
近所の子の役で
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:19:40
ヴィヴィア〜〜ン! ム〜ニ〜〜〜〜!
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:00:41
>>30
それは知らなかった。通ですな!
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:53:37
ジェームズ・スチュアートが主役やってるホームドラマなかった?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:40:01
奥様は魔女。

ダーリンが家の中でもいつも背広着てネクタイ締めて
るのが、子供の頃フシギだった・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:01:02
やっぱし「なぞの円盤ユーエフオー」やろ

あの当時はユーフォーって言ってなかったよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:59:31
TVじゃないんだけど、小学生のころ、昭和40年代後半頃ですが、図書館で借りて読んだ本、何だっけかな。
主人公ヘンリー君だったかな。
他愛のないアメリカ人小学生の日常を描いた本だったんだけどさ、熱帯魚を飼ったりね。すごい明るいトーンで、夢一杯で、好きで好きでたまんなかった。
昭和40年後半の日本て、結構暗かったもんね。リンチ、内ゲバ、石油ショックなんかでね。
何だっけかな。
あの本がある意味、自分の理想の日常生活像の原点を形成しちゃったような気さえする。
誰か読んでないかなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:41:04
おおうっ
がんばれヘンリー君。
借りた借りた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:17:50
七人の少年カウボーイってあったよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:27:25
>>36

地下室で、ピクルスのびんでグッピー買って、むちゃくちゃ
増やしちゃうのって、その物語かな・・?
アメリカの家って、地下室があるんだ〜・・・って、すっごい
憧れた記憶。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:33:12
集英社新書、瀬戸川宗太で「懐かしのアメリカTV映画史」ってのが出ているね。
一読して、地方在住者だとネット局の関係で放映時間や番組が放映されなかったりと、ちょっと内容に違和感を感じてしまった。50代世代の印象と40代世代の印象がこんなに違うのかと思った。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:07:29
ビーバーちゃんのランチボックスに憧れてました。
母親に買ってくれと頼んだが何処にも売ってませんでしたね。

後年、子供の幼稚園にはもちろん持たせました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:09:20
「こんどウチでパーティーがあるんだ来ないか?」
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:07:30
高校生が自動車を運転して映画に出かけるなんてステキだった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:59:53
パパの車でデートかー
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:08:10
ママのパンティーでオナヌイ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:08:22
「ウチのパマは何界知って一」
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:35:32
アメリカって豊かな国とガキでも思ったよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:12:19
大人になって虚飾の世界と知ってしまった悲しみは・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:24:46
>>44
昭和30年代で高校生が車を運転する光景なんて別世界のようでしたね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:30:20
物質文明のパラダイスでしたね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:26:09
アメリカ大好き。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:02:42
米国民になりたい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:46:44
ここの人って本当に40代?
50代なんじゃ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:48:44
馬が喋る奴がおもしろかった!
車が喋るのもあったな〜?
55キム☆キムチ ◆Kim/jb/eas :05/02/18 19:21:28
『宇宙家族ロビンソン』に憧れたニダね。
しっかり者のおとーさんと優しいおかーさんと
可愛い娘息子とまさに理想的な一家だたニダ。

んでもリメイク版映画の『ロスト・イン・スペース』はがかーりだたニダ。
夫婦仲はすかーり冷えきて子供たちは父親に反発しとて、
壊れかけの家族になとたニダね。
今じゃなんか問題抱えとらんと「家族」が描けんもんニダかねー。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:12:56
あの当時は理想的な家庭で幻想を抱かされていたね。
離婚なんてとんでもないとの風潮だったのにね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:23:48
アメリカのホームドラマなんてTVで一本もやってなかったけど
わたし40代後半です
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:37:13
>>57
地方局だとネットされなかったかもしれませんね。
ハッピーデイズってなかったっけ?
もっかい観てみたい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:54:54
テレ東でやってた番組も多かったしね >57-58
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:35:56
ニューヨーク・パパに憧れた。
広い家に住んでるアメリカ人って贅沢と思っていた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:49:51
アメリカって金持ちしか以内と思った
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:07:54
ゆとり、余裕、今でも憧れるなぁ〜。
あの生活。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:11:22
欧米って家とかいちいち優雅な作りなのは何故?
日本家屋は昔風のを除いてはいちいち安普請だよね・・・いちいち
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:25:11
>>64
安普請で狭苦しい家もいっぱいありますよ。
でも、東京の下町みたいなのはあまり見たことないかな・・・
ずっと海外に住んでいて、下町の方を通る電車に乗ったとき
外の光景にびっくりしました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:28:48
>>64
あと、「優雅」に見えるのは体格差による規格の差のせいじゃないかな。
日本の、特に高度成長期あたりの住居ってとにかくすべてが小さくできてますよね。
オランダ人とか、入れないw
67スキナー:05/02/24 21:11:15
>>55

同感。ドクタースミスとウィリーの間には絆が感じられたし、少佐以外は
ずるいスミスを受け入れていた。映画ではスミスを化け物にして殺して
しまって、勧善懲悪の非道い内容だった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:50:52
ところで当時のコメディ調のドラマって必ず笑い声がバックに聞こえたんだが
あれってお約束のようにはいってたね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 04:14:40
日本は家とかチャチなくせに糞高過ぎる!
大量生産してんだからもっと安くできんだろうがな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:57:52
土地が高すぎるんですよ。
庶民でも大きなプール付きの家が持てるのがアメリカかと思った。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:49:34
家族全員でバンドを組んで、バスで演奏旅行してるドラマ・・
題名が思い出せん・・
かーちゃんがベースやってたと思うんだが・・
観てた人いる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:18:28
>>71
パートリッジ・ファミリー

デビッド・キャシディーが主演していた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:29:08
オッサンが銃ぶっぱなしたら石油が出てきて億万長者になったドラマなんて言ったっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:31:23
じゃじゃ馬億万長者
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:35:09
「パパは何でも知っている」ってなかったっけ??
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:37:01
>>75
あったあった。
リアルタイムで見てたのは四十代後半じゃないかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:40:48
バットマン・・・寒いギャグ連発、きもいキャラの悪役満載
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:56:20
>>72
スーザン・デイが出てたドラマだっけ?可愛かったよなぁ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:07:23
私も教えて

アニー・オークレーが出ていたドラマ  よろしくね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:17:24
>>74
それだ!アリガトン
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:07:12
>>79
アニーよ銃をとれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:02:11
>>68
あれはお約束そのもの。シチュエーションコメディというジャンルの約束事だよ。
生放送だったころの名残りで、ルーシーショーが観客つきのスタジオ収録をしてたのが始まり。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:12:28
まだ小学生の頃、オヤジが隠し持っていたアメリカ版「Play Boy」を隠れて見たことがある。
全くエロは感じなくて、ただ、ゴーヂャス、リッチという印象しか無かった。
アメリカってリッチで自由な国なんだなあと子供ながらに感心したのを覚えてる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:17:48
そういえば「じゃじゃ馬億万長者」ってリメイクされなかった?TV版で。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:21:32
実は当時のアメリカの家庭はもう荒れ始めていて、だからこそ画にかいたような幸せな
家庭を願望としてTVでつくってたんだと聞いたことがある。
日本でやたら豪華なトレンディドラマをつくったのと同じ。無いわけではないけど恐らくは
ごくごく一握りの夢の生活だと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:17:20
映画「マディソン郡の橋」にでてくる主人公の家くらいのレベルが標準かもね。
まあ都会と田舎では違うだろうが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:36:54
「宇宙家族ロビンソン」
いかにもな風貌のロボット、名前失念が連呼する「警告!警告!」
漫才コンビ化してたDr.スミス(熊倉一夫)が「うるさいぞ!」いつも突っ込みを入れる。
「じゃじゃ馬億万長者」
莫大な金を預かってる「頭取さん」、一家が「何か買う」話を持ちかけると
いつも決まって珍妙な理由を並べて止めに入る。
長男のジェスロは毎朝コーンフレークを二箱平らげる。
長女(名前失念)が柔道を習いに行く。いきなり飛び掛られるがあっさり撃退。
「寝てるところを起こされて怒ったのかな?」(柔道着を寝巻と間違えている)。

「バットマン」
ゴッサムシティの警察署長の机には赤いバットマン専用電話が。
毎週の難事件、「バットマンには相談したくないんだが」
いつもブツブツ言いながら、いやいや受話器をとる毎週の<お約束>。
「ミスター・エド」
♪馬がしゃべる、そ〜んなバカな!
エドは西部劇が嫌い。「馬が撃たれて斃れても誰も見向きもしないから」
居間においてあるTVを外向きにして、厩の窓から首出して鑑賞してる。

・・小生46歳です。


88モジラのベーコン:05/03/01 13:23:24
>>87
宇宙家族ロビンソンのロボットの名前はフライデーでした。

ちなみにこの名前は日本版のみのネーミングでアメリカ版では単にロボットと
呼ばれていました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:51:37
>>88
このロボットは映画「禁断の惑星」に搭乗したロボットだす。
90クジラのベーゴマ:05/03/01 23:04:37
ダウト!

「禁断の惑星」のロボットはロビーです。

ちなみにフライデーとロビーはどちらもロバート・キノシタという人がデザインしています。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:22:45
似てるので同じかと思ったよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:38:17
戦い

いざゆかん!!
今日も 時々はお休みしたいが・・
かわいい あの子が待ってるね。

仕方ない 今日も頑張るか・・。

93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:07:56
>>90
だから同じロボットだったんだろ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:35:26
>>93
正解
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:27:20
アメリカのコメディは観ていて面白いとは思わなかった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:52:29
>>95
文化の違いだ。
香港映画のコメディが幼児向け映画に見えるのも文化水準が
違うからだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:22:40
同じコメディでも上質のコメディなら笑えるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:47:27
コメディじゃあないけどわんぱくフリッパーかな。(概出だったらスマソ)
あれみて大人になったらスキューバやろうと決心した。ww
主人公の父親がクルーザーで現れたりするんで格好良かった。
ちなみに主人公の少年の声は中村メイコさんでした。
99いちけん:05/03/13 17:12:19
2010年前後にアメ公が予定している米中激突紛争

その準備としてアメ公は米軍司令部を日本の東京に移してきて
日本を巻き込む様に仕向け
米本土でなく日本本土が被害を受けるように
してしまった。

日本人はいつまでもこの事実を
黙って見ていてはいけない

米中紛争に日本を巻き込ませる
アメ公の糞戦略に大いに怒り反対世論を盛り上げるべきである!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:30:46
宇宙家族はロボットがフライデーだったね
ドクタースミスが卑怯な奴であんな大人は
いやだと子供心に思ったけどいるんだよね。
何処にでもあんな奴は。
101スキナー:05/03/13 19:06:26
ドクタースミスって、日本でいうと、ねずみ男とか
東大一直線の東大通と同じようなキャラクターかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:11:45
ハッハッハッ何処にでもいるよ。貴方の近くに・・
矢野徹の「孤島ひとりぼっち」のロボットもフライデーだったな
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:23:51
>>100
でも子供の間では何故か人気あったんだよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:37:21
大きな車がカッコ良かった。
ポンティアック、シボレーコルベット、ムスタングなんか最高。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:43:44
米国ホームドラマは何もかもが理想の社会と洗脳教育に利用されたな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:00:16
日本はアメリカに洗脳され続けている。
GHQ以来。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:04:46
こころはアメリカナイズされてしまった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:56:27
1960年代の中ごろだというのに、サマンサはダイニングテーブル
の上にホットプレートを置き、そこでパンケーキを焼いていた。
当時の日本ではどこの家庭にもなかったはず。
110名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/03(日) 21:53:12
アメリカの夢のような生活を覗かせてもらいました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/04(月) 01:30:38
着るものはすっかりユニクロになったが、VANのブレザーとBASSのローファーは欠かせない。
112スキナー:2005/04/08(金) 00:32:35
宇宙家族ロビンソンのDVDを買った。おもしろすぎる。
ドクタースミスみたいにペラペラしゃべれるようになりたいと思った。
翻訳した人がうまいんですね。難しい言葉を辞書で調べるので
勉強になります。
今の時代に翻訳されて平易な日本語にされてたら、スミスの
値打ちが半減してしまう。
「声に出して読みたい日本語」にドクタースミスを
いれてほしい。


私には難しかったドクタースミスのセリフに出てきた言葉

別れの愁嘆場
殊勝な心がけ
兵は拙速を尊ぶ
以て瞑すべし
はらから(同胞)
二心はありません
痛痒を感じない
無欲恬淡
所望





113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:07:42
あげ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:41:37
子供の頃TVのアメリカの暮らしに憧れた。
30年経ってアメリカの田舎で5年暮らしたけど
ボロッボロのオープンカー、年代ものの大型冷蔵庫、みんな大好きレモネード、
TVで見たときとぜんぜん変わらない暮らしぶりに驚いた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:07:10
アメリカの田舎で暮らしたいよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:08:29
今でもアメリカに憧れている。
もう1度行きたいよ〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:16:02
「ナーニー」。メイドさんのドラマ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:18:25
大きな車はいいな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:56:30
アメリカの番組で贅沢と無駄遣いを教えられた思いがする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:16:41
経済大国なんて無駄が無きゃなれないからな。
どれだけ無駄使いを多くして消費を増やし高い賃金で多くの雇用を支えるか、節約なんかしたら不景気になって当然。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:37:59
日本人の価値観を変えてしまいましたね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:56:24
「奥様は魔女」のDVDを買って観たら、当時あこがれたサマンサの家のインテリアが
けっこう素朴でお粗末なのでちょっとガッカリした。
サマンサがいつもしているマヴェダイヤのハートネックレスは今でもOK。
昔は高かったろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:10:43
断然「かわいい魔女ジニー」派だったなあ(ホームドラマじゃないけど)。
ジニーの存在はNASAのトニー・ネルソン少佐「ご主人さま」と同僚のロジャーしか知らない秘密。
二人で上官のベロウズ大佐を必死でごまかすドタバタ・・・・今でも十分通用するんじゃないかな。

未だに洋ピン(死語か?)が好きなのはこれが始まりだったのか。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:13:18
アメリカ白人女はでかくてダメだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:18:32
画面ではフォークとナイフで食事のシーンなのに
こっちは母ちゃんに
江戸むらさきのビンを開けてもらっていた
この生活は今もあまり変わらない
今は御飯ですよを自分で開けてるだけ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:30:48
>>125
激しくワロタよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:38:10
テレビが木の箱(キャビネット)に入ってたり、昼間でも「何か飲む?」って
訪問者に尋ねて、ウィスキーのストレート出したり・・・
アメリカナイズされて豊かになった今でも、真似しないなぁ〜と・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:16:24
真っ昼間からウィスキーなんて有り得ないな、客人に。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 06:44:42
エマニエル坊やはよく見てたなあ
リンリン電話が〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:18:08
電話は壁掛け式。そのコードは異常に長い。
頬と肩に挟んで意味もなくあたりを動き回る。
すると、子供(家族)が家に帰ってくる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:35:03
お風呂が泡だらけなのが不思議だった。
自宅の風呂に石鹸入れても泡風呂にならなくて、親からキツく叱られた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:09:35
何よりも自宅でも靴をはいていることに驚かされたよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:53:46
>>117
「ぼくらのナニー」ってやつ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:39:26
>>133
Oh!ナニーだね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:09:19
オーナニー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:16:50
ゆかいなブレディ家

DVD発売して欲しい。もちろん日本語版。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:04:11
わんぱくフリッパーもなつかC
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:06:02
ビーバーと少年の物語・・・なんだっけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:09:54
コンビーフ缶詰を見るとルーシー・ショーを思い出す。
アオハタだっけ?アケボノだっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:10:43
ムーニーさん
141スキナー:2005/07/20(水) 23:26:12
マイナーなオーストラリアのカンガルーが主人公のドラマ

新走れスキッピー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 06:36:35
フライマンって番組なかったっけ?TBSで放映していたやつ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:08:46
それ今でも覚えている=フライマン
昭和40年に金曜日の7時半から放送されていた。
吹き替えは当時の人気漫才コンビ春野チック・タック
丸い薬を飲んで、服のわきの下についた羽を広げて鳥のように
飛ぶけど、なんだかいつも失敗ばかりする
ドタバタ・コメディ!
フラ〜イ・マ〜ンと言って飛んでいたのをよくまねしていた。
何故か妙に覚えている・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:26:34
ツマンネ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:37:03
始めてみたドラマはラッシーだったかな
フリッパーだったかな億万長者ってのもあったよな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:31:42
「奥様は魔女」がようやく映画化されましたね。
アメリカでも懐古趣味なのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:44:50
今は心打つ米国ドラマは少ないね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:47:09
あーアメリカドラマあこがれたな。
家が広くて頼れるお父さんと優しくて美人な母さんがいて
休日には隣人を招いてパーティーをするんだよなー。

あとグラハムカーの料理番組を見て
とにかくオーブンにあこがれた。
今持ってる。とても満足だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:59:49
古いアメリケンドラマをハリウッドがリメイクするってのは不思議な気がする。
なんでだろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:35:30
アメリカのイルカ救出のニュースを聞いてわんぱくフリッパーを思い出した。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:27:33
最近だけど「ロイス&クラーク」好きだったな。
スーパーマンのリメイク。
主人公はメガネかけるとめちゃイケメンなのにスーパーマンになると
...だった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:14:37
「奥様は魔女」の旦那の声。柳沢真一。意外だった。
声優もやってたんだねえ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:38:41
プアホワイトや黒人はほぼ出てこない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:02:38
ホームドラマで無いけど、ロックフォードがトレーラーハウスに住んでるのを見て、
憧れた。貧乏なんだけどね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:36:49
何故「フルハウス」の事を誰も語らない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:28:25
カメラマンコバックって知っている?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:08:22
う〜・・・・やめとこう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:36:57
題名忘れたけど、ヘリコプターが主役の番組とかアトランティス大陸を舞台とした番組なんか記憶にある。あと、フライマンかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:49:02
子供の頃はサニーフィールド、可愛かった!
(フォレストガンプのお母さん役してた)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:12:40
>>158
前者は「決死のヘリコプター」だと思う。
♪決死〜のヘェリコプタァ〜(オリジナル日本語)主題歌の一部と、
沼で毒蛇に噛まれた同僚を、必死のリレーで救う回だけ覚えてる。
たしか関西では「わんぱくフリッパー」の前、日曜朝9:30〜だったような。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:56:55
ちびっこギャングは毎週観てた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:40:29
>>155
高校生か?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:27:10
タイムトンネルが懐かしい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:42:19
名犬ラッシーだね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:35:25
「今日ウチでパーティーがあるんだ!来ないか!」

メガネをかけた子供がいつも言うのだけど、あれ何てドラマだったかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:44:43
サマンサのお家をカーテン越しに覗いて『あ〜た!』って旦那に様子を
知らせていたおばちゃん。なぜか東北弁じゃなかった?

また東北弁じゃないけど今のアタシがそんなになっちゃたな(笑
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:50:30
サマンサの家も間取りはあこがれたよ。
今でも覚えてる・・・けど誰かさんが言っていたが手抜いてるものだったらしいな・・・
そういえばアメリカにしては狭かったこも。
168うまいもんはうまい ◆1xScF1fQr2 :2005/12/22(木) 23:10:23
 アメリカの台所は冷蔵庫がデカかった。その冷蔵庫から取り出す牛乳瓶がまたデカい。
 その頃の我が家の流しは厚さ3cm位の石でできていた。冷蔵庫は1ドアのガス冷蔵庫w。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:46:45
「じゃじゃ馬・・」のジェスロは毎朝それを二本飲む。
コーンフレークは三箱。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:18:11
バヤリースを飲んでオラうータンになった気分
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:16:16
「パパと三人娘」のパパはホントに理想のパパだった。
あんなお姉さんも欲しかったけど、末娘のポーキーが可愛かったな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:38:15
お金に困ったら鉄砲で地面を撃てばよいと盛ってたあの頃。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:36:12
ゆふれーい って言って消えちゃう幽霊がでてくるドラマの
タイトルは??
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:10:13
>173
幽霊探偵ホップカーク
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:11:21
あげ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:18:09
アメリカ人は本当にあんなにたくさんの枕を積み重ねて
眠れるのか?眠れるのか?
いくら日本が欧米化してもあれだけは無理だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:59:39
「バークにまかせろ」とかいう金持ち刑事の米ドラマ
かならずお色気シーンがあって、ドキドキしながら見てた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:39:35
>>166
ちっとあやしいと思うんだけど〜、とか言いながら
塩借りにくるんだよな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:00:33
>>174
ありがとん。家族全員のギモンが解けました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:46:38
そしてマネージャーのキンケード
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:39:27
家はまだ憧れてる。あんな家ホスイ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:12:18
掃除するの大変だぞ
広いし、部屋数多いし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:50:11
めだまのクリス!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:36:10
サマンサタバサってブランドがあるらしいんだけど、それって奥様は魔女の母娘が由来してるのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:24:53
エンドラ「あんたの可愛いダダリンちゃんをちょっといじってみたわ」
サマンサ「ダーリンです! んもう、ママったら!」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:28:09
日本でももちろんだけど、アメリカじゃ名前を間違うってのは相当な失礼なんだろうね。
「スティング」にもそう言うシーンがあるけど(わざと間違えてカッカさせる)
>>185 の「ダダリン」 ほか「ダグウッド」ってのもあったが、そのたびバックの笑い声もメチャ大きかった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:06:17
そう! あのドラマは観客の笑い声があったんだよな。

そりゃそうと
オープニングの曲で
♪ニューヨーク離れ〜 都会は地獄 田舎は天国 ♪
って始まるドラマのタイトル知っていますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:38:56
電話のクルクルコードどーしてあんなに長いんだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:16:41
>ほか「ダグウッド」ってのもあったが
ソレだ!思い出そうとして出てこなかった185でした
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:55:09
そして小人にされたダーリン
「サマンサ!!早くなんとかしてくれ!!」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:34:21
良くお風呂に電話を持ち込んでいましたね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:52:34
泡風呂の中から電話してみたかった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:24:35
>>192
感電事故にならなければ良いが・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:40:20
当方42歳。子供の頃ニューヨーク・パパとか好きで良く観てたけど、とにかくアメリカの
食物が美味そうだった。
「やっぱりパイはママが焼いたものが最高さ。」なんてドラマの中で喋ってるんだけど、
観てるこっちは「パイって何?」って感じ。
当時はハンバーガーなんかも一度も食べた事が無くて、母親が焼いてくれたマルシンの
ハンバーグを食パンに挟んで食べたりしてたな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:43:33
激しく共感!
ルーシーショーでバーニーの煮豆缶詰の回で
チリコンカーンの缶詰がでてきて母に同じものを作ってといったら
甘い和風の煮豆を作られ、こんなの違う〜と泣いたことがあった
テレビで美味しそうにルーシー食べてんだもん
196sage:2006/03/01(水) 16:50:58
誰かSOAPを覚えませんか?何曜日か忘れたけど、都心では夜10時にやってたやつ。
お母さんがジェシカって名前で、子供(大きい)子供が数人いるんだけど、その内の一人はゲイで…
毎週お腹を抱えて見てました。私はS38年生まれですが中2の頃に見てた番組です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:07:23
ソープ好きだったー!! 12chでやってたよね
あのシリーズでミスターベンソンってのもおもしろかった。
ソープの黒人の使用人が主人公のやつ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:22:45
亜米利加
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:29:34
ホームドラマと言えばサンダーバードだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。
一家が登場するからか