ドラえもんの声優さん達が引退(涙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫
みんな変わってしまうそうだ。
さびしいのぉ・・
でも、みんな60代後半から70代
お疲れさまでしたね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:19:57
ライブラリーも膨大だろうし、
コンピュータでなんとかならんもんだろうか。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:07:03
違和感あるだろうな。
ルパン三世の栗田みたく変に似せようとするより、
全く違う声のほうが良いと思う。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:10:12
あららららららららまじっすか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:11:36
栗田はいいと思う
緑のジャケのルパンみたいな雰囲気の声だし
ただ肝心の本編がひどいからねぇ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:01:34
そーお?
俺はどうしても馴染めない。
てか、懸命に似せようとしてるのが分かるから、
気になってストーリーに集中できない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:16:08
随分遅い声変わりだな
どらえもんの声は、なんとかドア社長がやるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:52:07
>>7
どこでもドアの社長?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:02:46
このアニメの声優になったのは40代
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:13:55
ブーフーウーの時代からお世話になっていたからなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:20:05
トリビアでやってたが、大山のび代は「太陽にほえろ」の脚本家だった時があるんだよな
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:24:07
へぇ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:31:50
ここ何年も前からドラえもんとしての声が出せなくなっていたような
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:33:26
次は誰?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:00:21
なんで代わるんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:03:22
時の流れというもんでさあ
声優板
http://comic5.2ch.net/voice/
次期ドラえもん声優を予想するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1101068331/
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:09:56
演劇畑から声優さんになった人の時代が終わりを告げているわけで
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:03:19
>>17
予想されても全然分からんね
声優の名前なんて知らんし
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:04:03
マリ姉とマミ姉は外せないねー
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:04:23
サザエさんは時期をずらしつつ少しずつ変わっていってる
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:09:33
米良みたいな透き通った声のドラえもんがいいな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:10:59
ドラえもんなんてもう20年くらい見てないが、
やっぱり寂しいね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:11:14
のび太はひろしのかあちゃんで海底少年マリンだし
しずかちゃんはワカメちゃんだし
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:24:32
初代ドラえもんは2代目バカボンのパパだし
初代のび太は初代のび太のママだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:30:41
>>22
イメージ違いすぎ・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:30:54
え?
大山が初代じゃなかったのかぁ・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:32:03
三輪明弘どらもいいな。おどろおどろしくてw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:33:12
>>28
子供たちが散ってゆく・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:34:30
>>28

爆藁!!それ見たいw
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:36:09
>>27
昭和40年代後半に初代ドラえもんが放映されました。

が、視聴率低迷のため半年ぐらいで終わりました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:37:39
そうでしたか・・・しらなかったぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:46:55
若山弦蔵にやらせりゃいいんだ
ちなみに>>31の初代「ドラえもん」では、ドラちゃん役が途中で
富田耕生から野沢雅子に交代している。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:40:19
のび太のかあちゃんの声の人は
ど根性ガエルのぴょん基地
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:54:36
ついでに、サリーちゃんのカブの中の人でもある。
そして、ひろしのかあちゃんがのび太でもあるのだ。
(眼鏡つながりだな)
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 06:00:59
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:46:10
>>37
あほ
もう少しで子供に見られると子だったじゃないかw
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:51:28
>>37
のび太のママって色白なんだね
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:53:04
>>37
ジャイアン、童貞だったんかな、アナルに入れてる
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:55:46
>>37
亀頭だけアナル挿入、これはかなり慣れてる
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:03:28
>>37
挿入前に浣腸したんかなあ??
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:06:59
>>27>>31>>34
40代板なら必読でしょう 
テレビアニメ 旧ドラえもん 大研究
http://www.na.rim.or.jp/~hballoon/old-dora/

漏れは現在のテロ朝シンエイ版ドラえもんが
始まったときに違和感を覚えた口です
私も日本テレビでドラえもんの声優が交代したとき
ものすごい違和感を感じた。(全然声が違う!)
当時は裏番組のマジンガ−Zを見ていたことが多かったから
ふとチャンネルを回したら声が変わってるのに気付いた訳だが
それでもあの変化は大きすぎた。
その後テレビ朝日で 再びドラえもんが放送されることになり
あの大山のぶよさんが「ぼくドラえもんです」と言ったときは
上記2人と似ても似つかぬ声だったので、さらに違和感があったなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:43:01
まあ子供はすぐに慣れちゃうんだよなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:08:14
>>45
 結局、子供に受け入れられればいいと思う。
 最近の声とDVDで発売されている、帯番組時代の声を比べると
 最近の衰えまくりの声に萎えた口だから、交替には賛成。
 
カツオの声も声優替わって相当違和感あったけど、最近は気にならないね。
サザエさんで声の交代したキャラ

マスオ、カツオ、ワカメ、ノリスケ かな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:52:07
後継の声優は決まったのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:11:18
これは、秘密なんだが特別に2ちゃんで発表してあげよう。
次のドラえもんの声は・・、声は・・・    のび太の声優がします!

んで、のび太の声は・・・   ジャイアンの人がします。
ジャイアンの声はスネ男、スネ男の声はシズカ、シズカの声はのび太のママ・・・・。

ややこしくて見ていられない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:49:29
寅さんの二の舞を避ける為かい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:06:28
もう永遠に再放送していいくらいのストックがあるんじゃないのか。
無理に新作やらなくていいような。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:16:32
ドラえもんの映画を子供と見に行った 子供たちの合唱に圧倒された。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:00:14
>>48
イササカ先生家のウキエさんも3代目くらいだよ。
2代目は「潘 恵子」(1000年女王、ヤマトのサーシャ、ガンダムのララァ)

初代カツオ=3代目ドラえもん
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:07:55
初代ジャイアン=2代目スネ夫
初代のび太のママ=2代目のび太
初代スネ夫のママ=2代目カツオ
ガチャ子=2代目オバQ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:13:40
ドラエモン=熊倉一夫
のび太=大平透
ジャイアン=森山(名前わすれた)
しずか=来宮(名前わすれた)
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:34:38
>>56
ネタにしては、ちと声優陣が古すぎないか?

熊倉一夫:ケペル先生、海賊トラヒゲ
大平透:スーパーマン・スパイ大作戦指令・公害(のち怪獣)Gメン隊長
森山周一郎:ジャン・ギャバン、テリー・サバラス、ブラッド・デクスター
来宮良子:プロメシューム(銀河鉄道999)、三船アヤ(旧作:マッハGoGoGo)
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:10:49
初代マスオ=近石しんすけ
初代カツオ=大山のぶ代
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:27:46
一斉に引退したら子供達は違和感持つんじゃないのかな?
60クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :05/02/06 00:41:49
小生的には好きでしたけどね。
         ↓
声優陣総入れ替えで物議を醸した「ルパン三世 風魔一族の陰謀」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033231078/

ルパン三世
初代:山田康雄(昔のクリント・イーストウッド)
2代:古川 登志夫(諸星あたる、カイ・シデン)
3代:栗太貫一( ←ペケ )

次元大介
初代:小林清志(ジェームズ・コバーン)
2代:銀河万丈(ギレン・ザビ、昔のシルベスタ・スタローン)

十三世 石川 五右衛門
初代:大塚周夫(初代ネズミ男、初代ヨミ、チャールズ・ブロンソン)
2代:井上 真樹夫(花形 満、キャプテン・ハーロック)
3代:塩沢兼人(マ・クベ、ブンドル、ぶりぶり左衛門)

峰 富士子
初代:二階堂有希子(他の役は知りません)
2代:増山 江威子(初代バカボンのママ、左門豊作の妹の千代)
3代:小山茉未(初代ミンキーモモ、初代則巻アラレ、レミー島田、キシリア)

銭型平次警部
初代:納谷悟郎(沖田艦長、若い頃のジョン・ウェイン、ニック・アダムス)
2代:加藤精三(星 一徹、ジェラード警部、コンピューター衛星SID)
61クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :05/02/06 01:29:18
× 小山茉未
○ 小山茉美
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:54:10 ID:+GjCRZuM BE:46664238-
女房の親戚にドラえもんのジャイアンの声やってる、たてかべかずやさんが居るんだけど
ホントにジャイアンをそのまま70歳くらいにした感じなんだよな〜。
ルパンの山田康雄さんにしろ すね夫の肝付さんにしろどうして声優さんとアニメの人物が似るん
だろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:42:50
長く勤められた為か、イメージが固定してこれ以上の声優はいないと
思ってしまいますね。
こっちには、コロコロの3月号のネタ、誰も貼らないんだね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:46:28
ネタは信せん
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:43:41
>>64
どんなネタ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:14:49
大山のぶよさんはハリスの風以来のお付き合いでした。
ご苦労様です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:10:34
大山のぶ代って小林のぶよって料理研究家?
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:10:42
>>67
ぶー・ふー・うー
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:16:43
2代目しずか降板ということは、2代目ワカメも降板?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:20:27
ドラえもんの幕引きはいつ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:52:10
>>69
ハッスルパンチのパンチも追加で
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:08:54
>>72
♪ここは裏町波止場のはずれ、ビルの谷間の青い空、お金ないけど泣く奴ぁ無いよ、
嫌な(やな)奴ぁどんどんやっつけろ、あっハッスル、ハッスル、ハッスルパンチ
パンチ、タッチ、ブーン、パンチ、タッチ、ブーン、パンチ、タッチ、ブーン
オー(間違えてたらゴメン)
パンチは、大山のぶ代だった気がする。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:28:11
>>67
♪ ドンガンドンガラッタ、ドンガンドンガラッタ、
国松様のお通りだい、
屋根の子猫ちゃんこんにちは、町のおまわりさんこんにちは、
うじ虫弱虫こんにちは。(間違えてたらゴメン)
オチャラの“松島みのり”さんはどうしているんだろう?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:06:40
ノブよさん、もうやめたの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:25:16
>73
よく知ってるなあ。
放送されたの、いつだっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:05:35
オバQの声優は誰だったっけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:36:46
>>77
曽我町子
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:16:26
声優の交代が行われる場合、しばらく休止するのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:03:25
いきなり翌週から交代したら子供達が文句言うよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:34:51
大山のぶ代の続投きぼんぬ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:06:00
ドラえもんの声って昔は違う人が演じていたって
呑みに行った時に若いコたちにに話するとわりとうけますよ。
今の20代のコたちには想像つかないらしい。(30代でも知らないかもね。)
コレキャバとかでたまにやります。
83クジラのベーコン ◆cqXRhIk1Zg :05/02/25 01:40:56
>>67>>74
白黒「ハリスの旋風」のリメイク版で、
カラー「国松さまのお通りだい」という番組もありました。

前者が、
♪ ドンガン・ドンガラッタ ドンガン・ドンガラッタ
♪ く−にまつさーまの おとーりだい
だったのに対し、
後者は、
♪ ドンガ・ドンガ・ドンガラガッタ ドンガ・ドンガ・ドンガラガッタ
♪ く−にまつーさまの おとーりだーい
と、
かなり異なっており、違和感でした。
84クジラのベーコン ◆cqXRhIk1Zg :05/02/25 01:46:06
>>74
>>77-78
オバQ
初代:曽我町子
2代:堀 絢子
3代:天地総子
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:50:45
こないだ久し振りに観たら・・
のび太くんの声が、どう考えてもオバサンの声で
どうしてもダメでした。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:01:57
>>85
それは>>55とリンクしてるのかw
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:20:30
オバQは曽我町子のイメージがいまだこびりついて他の人は考えられない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:16:40
タラちゃんとイクラちゃんもお忘れなく。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:48:26
今の子供達にも大山のぶ代さんの声が定番となるのでしょうね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:47:12

           ,,.─::::::::-,,、       __,,,-─-::,,,_
         /::::::::::::::::::::::::\     /::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 「しずちゃん、そこの教科書取ってくんない?」
       .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ   │|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        |::::/ / ,-、  ,-、|   ||-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       _ (ヽ   | (,|   |,).|.l   | ||)、::::::::::::::::::::::::::ノ
     /::::|/`   `  ゝ ` 丿    | `   \:::_∧_:/
     W    |\._   - _./::ヽ、  \  __|__|_
     /     ヽ   ̄'/`| \N      ̄/───ヽ
    /|  |___| \⌒./  |       /⌒      |
    | \___|  |__  ̄/| ̄|     /\/      |
    |   _\ \_ ̄|`_/ 丿   / / |       |
  /⌒ヽ / _\_)(__丿  ( ⌒ /   |       \
   ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ二ヽ ̄ ̄\  ̄     |────-' |
          \        \    /|:::::::::::::::::::::::::::ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  ヽ────′
                        \ (⌒\ '(⌒\
 ────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____                
     /'':::::::::::::::''\「お前の考えてることなんざ、お見通しなんだよ!」
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 
    |\:::::::::::::::::::::::::丿  ブーーーーーーッ
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _______
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__     (⌒ ⌒ヽ
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
      W |______,   ,.−'−、.    |\||_('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        |  |  / ___\   |\||_(´     )     ::: )
       |  |ヽ/ /    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
       |  | | /    ノ   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
     (,⌒ 丿 |/   /   \  \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
       ̄   / ( ̄)    \  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
           ノ  (        ノ (      |__|      | 
          (    )      (    )     |  |      |
           UUUU      UUUU シュッ l|i|! !丿      |
                          シュッ i||!|i|!i|!,____|  
                            .( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ

91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:45:12
変な絵を貼り付けるな!
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:30:32
のぶよって69歳なのね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:23:14
えー、ウチの母と同じ年齢?そりゃ引退でもおかしくない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:56:09
顔が出ないからいいではないか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:18:23
もうデジタル処理で永久に固定したら?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:18:27
なんか虚しいというか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:55:02
それだけ声優が立派だったんじゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:31:16
昭和54年か。ついこの間じゃないか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:44:22
こんなに長期間続くとは声優自身も思わなかっただろうね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:47:22
ホントだな。みんな生きてるもんな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:37:50
ドラえもん「後任」は30歳 新声優陣、平均年齢27歳
---------------------------------------------------------
 放送開始から26年間にわたり、大山のぶ代さん(68)ら主要な声優陣が
不動だった人気アニメ番組「ドラえもん」(テレビ朝日系)の新しい声優陣が
決まった。大山さんを引き継ぐドラえもん役は水田わさびさん(30)、のび
太役はテレビアニメ初出演の大原めぐみさん(29)が選ばれた。他に、ジャ
イアン役は中学2年生でタレントの木村昴(すばる)さん(14)、スネ夫役
は関智一さん(32)、しずか役はかかずゆみさん(31)。5人の平均年齢
は約27歳で、現声優陣と比べて約40歳若返った。

 昨年末から今年初めにかけてオーディションがあり、計590人が応募。原
作漫画のキャラクターに最も合う声をという基準で決まった。

 ドラえもん役の水田さんはアニメ番組「あたしンち」(テレビ朝日などで放
送)の川島役などを務めてきた。女性だが、男の子のようなちょっとつぶれた
感じの声が特徴という。「決定と聞いたときは号泣しました。プレッシャーは
ものすごくありますが、頑張っていきたい」と話している。

 現声優陣の作品は18日にテレビ版が、25日に映画版(04年公開)が放
送されるのが最後の予定。映画版なども含む全放送回数は25日で1984回
となる。新声優陣による放送は来月15日から。 (03/13 06:05)


102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:36:24
三輪明宏のドラえもん、白石加代子ののび太のママってのはやはり反則
ですかね?新配役は誰が誰かさっぱりわからん。
なんだかんだゆっても俺のドラえもんは富田さん。
大山さんはブーフーウーか、ハッスルパンチか、のらくろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 07:10:48
ジャイアン役の声優が14歳なんて、50年位の放映をもくろんでいるのかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:11:14
ワイドショーで聞く限りは違和感を感じなかった。
泉ピン子が自薦でドラエモン役を狙っていたことを聞いて驚いた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:54:30
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1111122633/l50
新ドラえもんの声公開!! windows media player
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:18:17
泉ピン子のドラエモンの声も聞いてみたいものだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:23:52
>>107
なんか厚かましいドラエモンになりそうだな。w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:25:59
ドラえもんよりホリエモンが気になる。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:32:01
水田わさび(ドラえもん)
主な出演作:「陵辱痴漢電車」「鬼医者」「凌辱コンビニ 店長やめてください」

大原めぐみ(のび太)
主な出演作:「性愛学園ふぇち科」「姉ちゃんとしようよ!」「はじめてのおるすばん」

関智一(スネ夫)
主な出演作:「KANON」「炎多留」「炎多留II 魂」

木村昴(ジャイアン)
主な出演作:「炎多留」「炎多留II 魂」

かかずゆみ(しずかちゃん)
主な出演作:「い・い・な・り」「しゃぶり姫」「悪っ外伝〜悪夢のラッシュアワー〜」」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:09:11
ジャイアン役の木村君は、まだ14歳なんだって。
4月からやっと中3だと!!声変わりが完璧に終わってるのかしら。
112名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/02(土) 17:59:52
お別れ会のエピソードはないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/04(月) 05:23:53
いよいよ今週からだね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:46:46
>>70
正解
2代目ワカメも降板しました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:59:29
>>111
今後50年近くは持ちそうだなw
116名無しさん@お腹いっぱい。
いよいよ始まるね。