【リアル】30代の年収額と貯金額 32【のみで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大人の名無しさん:2012/02/21(火) 16:40:55.04 ID:7QCEAuUy
禿同・・・
ちなみに格言によると
儲かるから貯まるのではなく使わないから貯まるらしいね
953大人の名無しさん:2012/02/21(火) 16:51:12.77 ID:nEBL9CrA
金を貯めると金を増やすは過程というか中身が違います

・貯める→収入100−支出30=貯金70
・増やす→収入200−支出60=剰余140

結果、金を残すという点ではどちらも同じですけどね
954大人の名無しさん:2012/02/21(火) 16:52:30.75 ID:2JEA0L2s
コップに水が満杯になり、あふれてこぼれた滴をなめて暮らすのが金持ち

と伊丹は言っていた
955大人の名無しさん:2012/02/21(火) 16:54:22.21 ID:nEBL9CrA
マイ統計でいうと、圧倒的に前者(貯金派)より後者(増やす派)の方が金持ち
956大人の名無しさん:2012/02/21(火) 17:06:12.60 ID:nEBL9CrA
年間可処分400万円の人がいくら頑張っても年間400万円以上の貯金は無理
現実的にいうと、年間生活費100万円に抑えても年間貯金300万円以上は無理
しかし年間可処分800万円にUPしたら年間400万円の貯金など簡単だろう

こういうことですよこういうこと
957大人の名無しさん:2012/02/21(火) 17:33:14.01 ID:Gu12JJG5
あるだけ一定額使っちゃう人種もいますよ
958大人の名無しさん:2012/02/21(火) 18:32:26.53 ID:DExx2bOZ
>>901
お抱え税理士をスルーできたと喜んでても
税務署がスルーしてくれないことには全然意味がないような・・・

それはさておき自分はジリ貧自営業者ですが
給与所得控除がうらやまし過ぎる
959大人の名無しさん:2012/02/21(火) 18:47:08.01 ID:nEBL9CrA
低所得者は低所得ゆえに月収まるまる使わないと生活できない人がいると思う
高所得者は高所得ゆえに私欲を満たすため月収をまるまる使う人もいると思う

どちらが多いのか?さっぱりわからないけど、月収を丸々使う人は稀じゃね?
960大人の名無しさん:2012/02/21(火) 19:50:01.30 ID:9H1G77aW
問題は家賃だよなー
一千万台の家賃っていくらくらいなの?
961大人の名無しさん:2012/02/21(火) 20:53:10.14 ID:nEBL9CrA
年収1000万円の人でも住居地域はバラバラなんだろうな
東京なら家賃も物価も高いが沖縄なら家賃も物価も低い
尚且つ、独身者もいれば既婚者もで子供の有無も様々か

特に独身者なら住居など寝られたらいい。という人とか
独身者でも荷物が多いと部屋は広くないとかこれも様々

年収いくらだから家賃いくらという発想はどうかと・・
962大人の名無しさん:2012/02/21(火) 21:09:34.69 ID:uAuD/YdK
32だが契約社員で手取り年190ちょい
貯金は家のローンと妻子にかかるんでマジに20万くらい

おめーらどんだけ雲の上の人間なんだよ
963大人の名無しさん:2012/02/21(火) 22:09:31.20 ID:ZXhXYbX9
>>962
ガチなら本腰入れて掛け持ちでもしろ
おまえは貯金がどうより年収あげるべき
964大人の名無しさん:2012/02/21(火) 23:34:36.34 ID:Gu12JJG5
>>963
田舎ならそれほど不思議じゃないぞ?
965大人の名無しさん:2012/02/21(火) 23:41:10.28 ID:ZXhXYbX9
>>963
田舎なら不思議じゃないという話じゃない
ていうか屑ニートみたいな事いってんじねえよ
966大人の名無しさん:2012/02/22(水) 00:21:54.39 ID:hmJuDOn3
おいw ID:ZXhXYbX9
一応つっこんでやる
967大人の名無しさん:2012/02/22(水) 00:40:40.11 ID:5Dm37o7/
平成20年厚生労働省の賃金構造基本統計調査による都道府県別平均年収

東京都 599万円
神奈川 554万円
愛知県 532万円
大阪府 523万円
茨城県 506万円
滋賀県 492万円
京都府 486万円
三重県 485万円
千葉県 483万円
静岡県 482万円

熊本県 389万円
高知県 388万円
佐賀県 383万円
鳥取県 378万円
宮崎県 363万円
山形県 363万円
岩手県 361万円
秋田県 358万円
青森県 352万円
沖縄県 324万円

全国平均436万円

年収190万円は確かに低すぎるので当たり前とは言えないよね
968大人の名無しさん:2012/02/22(水) 00:53:46.35 ID:mbNxf8mv
リアル友達で30代年収400万以下なんていないんだが。
ちょうど転職中で現在無職ってヤツくらいかなあ。
でも300万台なんて考えもしないと思う。

>960
俺はマンション買っちゃったけど。賃貸時代は10万ちょい。
出しても15万かなあ。
独身だが宅配ボックスなかったりゴミ捨て場がないようなトコにはもう住めない。
ユニットバスもヤだなあ。程度には贅沢する。
969大人の名無しさん:2012/02/22(水) 04:13:50.14 ID:hpbduT96
>>968
>リアル友達で30代年収400万以下なんていないんだが。

で?
俺の周りにもいないけど現実にたくさんいる事は事実だろ
970大人の名無しさん:2012/02/22(水) 06:21:00.68 ID:s8rCDjvt
35歳の平均年収が400万を切る時代だからな。
まあ都内在住だったらもうちょっと稼ぎはいいだろうけど。
それでも500万行くか行かないかだろ。
971大人の名無しさん:2012/02/22(水) 07:42:02.02 ID:6v/2vrAX
>>967
手取り190万って言っているから
額面は20万ちょいってことで
年収300万位なんじゃない?
地方の契約社員だと、こんなもんだと思うよ
地方ではこの位の人は一杯いる
このスレの住人が異様にリッチなだけ
972大人の名無しさん:2012/02/22(水) 07:48:35.04 ID:2AVZ06C1
俺の周りの30代も年収600万切る人はいないな〜
973大人の名無しさん:2012/02/22(水) 07:58:40.67 ID:zdBpbyVf
世界の30代で年収600万切る人なんて聞いたことないな〜
974大人の名無しさん:2012/02/22(水) 08:22:39.80 ID:+Ld40JyD
年収600万切る30代は人じゃないな〜
975大人の名無しさん:2012/02/22(水) 09:49:46.08 ID:O+9pQVf9
築浅で綺麗なのと、
風呂が1818で大きいから気に入ってはいるけど、
家賃が年間で150弱。
一年の4分の1を家賃のためだけに働いてると思うとうんざりする。
個人的には段ボールハウスで充分だけど、
嫁がいるからそれは無理。
976大人の名無しさん:2012/02/22(水) 09:52:16.19 ID:VVCGAiv6
150万くらいで築浅のとこに住める環境がうらやましい
977大人の名無しさん:2012/02/22(水) 10:01:49.54 ID:5Dm37o7/
手取り190万円か。でも税込み年220万円くらいだから僅差
てかワーキングプア的な人がどんどん増えていると聞きます
この人達の誕生で30代の格差は更に広がったとも聞きますね

てか年収の高い人からすると消費税UPは大した影響はない
でもワープア層からすると消費税UPは死活問題でしょうね
このまま消費税UPなら政府による合法殺人の恐れがあるな

政府の狙いは貧困層一掃かも?あくまで私の妄想ですが・・
978大人の名無しさん:2012/02/22(水) 12:40:45.43 ID:tTDdBWch
基礎的な疑問で失礼しますが、

35歳の平均年収が300万てのは、
分母は何処まで入ってるのかしら?

所得税払ってる人間だけ?
979大人の名無しさん:2012/02/22(水) 13:08:32.26 ID:5Dm37o7/
平均22年国税庁の調査によると年齢別の平均年収は・・

70歳以上 384万円
65〜69歳 407万円
60〜64歳 474万円
55〜59歳 599万円
50〜54歳 649万円
45〜49歳 632万円
40〜44歳 577万円
35〜39歳 505万円←我々
30〜34歳 432万円←我々
25〜29歳 366万円
20〜24歳 269万円
19歳以下 158万円

60代の平均年収440.5万円
50代の平均年収624.0万円
40代の平均年収604.5万円
30代の平均年収468.5万円←我々
20代の平均年収317.5万円

国税庁の調査からなのでこれが現実だろうね
980大人の名無しさん:2012/02/22(水) 13:19:15.83 ID:hpbduT96
>>971
どんな計算したんだw
981大人の名無しさん:2012/02/22(水) 13:41:55.09 ID:z98dMmpl
100円!!
982大人の名無しさん:2012/02/22(水) 15:32:23.84 ID:l6Pl0PwF
34才

年収 400万前後
貯金 200万くらい

今年の年収はは350万くらいだろうな。
来年以降もそれくらいキープできたら御の字。
 
983大人の名無しさん:2012/02/22(水) 20:13:19.71 ID:O+9pQVf9
>>976
だから神奈川に都落ちしました。
しかもアパート笑
ペット可で2LDK以上、
一応新婚なもんで汚い部屋に入れるわけにもいかずこうなった。
不動産屋曰く、
これ以上の家賃(月12万)払える人で
賃貸住み続ける人は少ないんだと。
984大人の名無しさん:2012/02/22(水) 21:44:05.33 ID:hmJuDOn3
単身赴任手当て抜くと
30〜34歳 432万円←昨年度520万なんで祝平均値OVER
35〜39歳 505万円←今年度もろ該当
40〜44歳 577万円←あと5年後絶対無理っす 今年度昇給額2600円ですからぁぁぁ

570万の壁中小にはキツイぜ
985大人の名無しさん:2012/02/22(水) 21:52:32.92 ID:hmJuDOn3
あっ東北ど田舎 工高卒ね
986大人の名無しさん:2012/02/23(木) 07:51:04.49 ID:28PmKps0
年収1000万ない人のレスは控えて下さい
987大人の名無しさん:2012/02/23(木) 10:06:41.01 ID:17xtqn7c
>>986
稼ぐ努力しないニートはこのスレ見るなと何度いえばわかるんだ?
988大人の名無しさん:2012/02/23(木) 14:28:59.02 ID:0FCT26Rf
このスレは夢見るニートの為に存在しております。
989大人の名無しさん:2012/02/23(木) 17:01:04.24 ID:17xtqn7c
夢見る妄想好きニートは哀れの一言に尽きるけれども
貧乏マンセー世の破滅マンセーなニートは質が悪い

前者は単にラリッてるだけだから可哀相な人。で終わり
このタイプのニートはニート歴がかなり長いと思われる
多分、学生時代から引きこもっているんじゃないかな?

後者はニート歴は浅いと思われるが性格が大変腐ってる
このタイプのニートは高所得者の存在が辛く感じるぽい
だから高所得者全員バーチャと思わせる為バーチャする

こいつはニートの妄想だと感じたら私は追い込んで潰す。特に後者は徹底的に潰す

え?そこまでする理由?ニート狩りが単に面白くて楽しいからですw
990大人の名無しさん:2012/02/23(木) 17:15:26.21 ID:JpRqZDiZ
年収130万
貯金一千五百万

はあ、、、
これからどうしたらいいんだか。
991大人の名無しさん:2012/02/23(木) 17:19:09.20 ID:JpRqZDiZ
あ、年収は手取りっす。
はあ、、
992大人の名無しさん:2012/02/23(木) 17:22:02.94 ID:17xtqn7c
株ニートか。収支プラスなだけマシだね
毎日が不安とイライラだろうがガンバレよ
993大人の名無しさん:2012/02/23(木) 17:59:03.57 ID:28PmKps0
年収1000万以上、貯金1000万以上ある方だけレスお願いします。
底辺は見たくないです。
994大人の名無しさん:2012/02/23(木) 18:28:56.47 ID:edJl984h
36歳 ♀

現金、28万…終わってる
995大人の名無しさん:2012/02/23(木) 18:42:57.69 ID:17xtqn7c
現実はいろんな人(高所得者・中所得者・低所得者)が存在する
このスレにおいて○○な人だけ見たい集まれというのは通じない

良くも悪くも全てを素直に受け入れられる余裕を自分で確保しろ
その余裕を確保する為に今以上の金が必要なら自力で掴みなさい
これも嫌あれも嫌、それは無理あれも無理という屑思考は捨てな
996大人の名無しさん:2012/02/23(木) 20:23:52.19 ID:k1IYF9re
久しぶりにきたけど貯金スレと年収スレ合併したの?
まぁ流れは変わってないね。
997大人の名無しさん:2012/02/23(木) 21:57:58.37 ID:2o9d+yYv
年収500

貯金1300万
998大人の名無しさん:2012/02/23(木) 22:16:22.21 ID:K+R+SPuN
夢見るニートじゃいられな〜い♪
999大人の名無しさん:2012/02/23(木) 23:34:38.78 ID:nn50S6hs
しかし、逆に言えば、年収ウン千万とかいうやつが、2ch見てるのも何か違和感を
感じるがな。
それだけ金があれば、他にもっと有意義な趣味とか持てるだろ、と庶民の俺は思うが。
1000大人の名無しさん:2012/02/23(木) 23:39:59.96 ID:cLIkFt8e
まだ古い方あったんだw
ていうか年収高いから低いから2チャン見る見ないという基準じゃないよ
暇だから2チャンが見れる暇じゃないから2チャンが見れないという基準
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://ikura.2ch.net/cafe30/   .ノ^ yヽ、   ┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛