【ユニクロ】ファストファッション総合スレ3【gu】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
所謂「ファストファッション」総合スレ

【各社URL】
ユニクロ    ttp://www.uniqlo.com/jp/
gu ttp://www.gu-japan.com/
GAP    ttp://gap.co.jp/
muji     ttp://www.muji.net/
しまむら    ttp://www.shimamura.gr.jp/shimamura/
アベイル     ttp://www.avail.ne.jp/
ライトオン    ttp://right-on.co.jp/
ジーンズメイト ttp://www.jeansmate.co.jp/

前スレ
UNIQLOユニクロGAP無印しまむらライトオンetc 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1250246935/
2大人の名無しさん:2011/08/11(木) 14:03:14.85 ID:5kxkhqY/
ファストファッション(fast fashion)とは、
最新の流行を採り入れながら低価格に抑えた衣料品を、
短いサイクルで世界的に大量生産・販売するファッションブランドやその業態をさす。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
3大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:06:30.77 ID:fEZ2KQLA
フジ叩きが大げさだと思う人はこれを見て考えてほしい
フジテレビがいかに狂っていて異常なのかわかる

この異常な事態はこの数年ずっと続いている
それに気づくことすらなかった人たちは
高岡のこともデモ隊も
笑う資格なんかない

嫌なら見なければいいなんて言うレベルの話ではない

陰湿フジテレビ 陰湿にも程がある 浅田真央かわいそう(´;ω;`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15057019
4大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:07:34.44 ID:fEZ2KQLA
フジ叩きが大げさだと思う人はこれを見て考えてほしい
フジテレビがいかに狂っていて異常なのかわかる

この異常な事態はこの数年ずっと続いている
それに気づくことすらなかった人たちは
高岡のこともデモ隊も
笑う資格なんかない

嫌なら見なければいいなんて言うレベルの話ではない

陰湿フジテレビ 陰湿にも程がある 浅田真央かわいそう(´;ω;`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15057019
5大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:15:21.26 ID:mk7EcWi5
ユニクロは週末しかいかない
6大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:31:54.97 ID:QioQJ0Uh
あ、失礼 ちゃんと「総合」ってついてたんだね
というわけで1さん乙
7大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:48:44.60 ID:xA6+FeHQ
限定じゃないと損した気になって、買わずに夏が終わる
8大人の名無しさん:2011/08/11(木) 17:14:05.83 ID:R+ca3nNk
アベイルってチラシしか見たことないけど
どう見ても10代向けの服じゃ…
9大人の名無しさん:2011/08/11(木) 17:56:38.62 ID:yuLj33ci
ARC'TERYX
10大人の名無しさん:2011/08/11(木) 21:29:25.60 ID:E8UqJAz3
ライトオンばっかで買ってます
11大人の名無しさん:2011/08/12(金) 10:07:06.20 ID:J1BjamoA
倒産だよあそこ
12大人の名無しさん:2011/08/12(金) 10:58:35.30 ID:J1BjamoA
UNIQLOユニクロ無印ジンメしまむらライトオンetc 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1313112313/
13大人の名無しさん:2011/08/12(金) 11:16:09.45 ID:Wv5OpwmZ
>>12
そのスレ、削除依頼してこいよ
14大人の名無しさん:2011/08/12(金) 12:21:41.37 ID:Oa3vA66E
30代板にも夏厨来るの?
15大人の名無しさん:2011/08/12(金) 18:00:40.59 ID:oEAPqXWC
16大人の名無しさん:2011/08/13(土) 07:12:26.45 ID:fmtAgEXg
ここは重複スレ終了


本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1313112313/
17大人の名無しさん:2011/08/13(土) 07:22:35.18 ID:2FP/a17O
あげ
18大人の名無しさん:2011/08/13(土) 07:24:15.60 ID:2FP/a17O
>>16
後発のそのスレが重複スレですよ
19大人の名無しさん:2011/08/13(土) 07:29:59.15 ID:fmtAgEXg
ここは
スレタイがだめだわ
20大人の名無しさん:2011/08/13(土) 07:39:12.23 ID:2FP/a17O
>>19
30代の大人ならルールくらい守ったらどうよ?
大人でしょ。餓鬼じゃないんだから。
21大人の名無しさん:2011/08/13(土) 07:44:21.78 ID:fmtAgEXg
>>20
スレタイをガラッと変えるのもルール守ったわけね
はいはい
22大人の名無しさん:2011/08/13(土) 10:40:56.64 ID:xorE5UAZ
>>16もスレタイ変わってるじゃん
GAP消えてるし、ジンメってなんだよwきもいんですけど
23大人の名無しさん:2011/08/13(土) 11:07:22.25 ID:DqlZ/kXC
荒れてるね(・∀・)
24大人の名無しさん:2011/08/13(土) 11:25:24.66 ID:3FN978Y3
そんなときこそチョコラBBですよ奥さん
25大人の名無しさん:2011/08/13(土) 20:33:57.81 ID:s4iD2m7I
26大人の名無しさん:2011/08/14(日) 08:02:04.10 ID:juwgEqzp
ユニクロでの買い物は週末のみ
買うのも下着のみ
27大人の名無しさん:2011/08/14(日) 11:35:03.70 ID:zskJk1x7
ユニクロでは肌着、靴下類しか買ったこと無かったわ。
28大人の名無しさん:2011/08/14(日) 16:58:53.16 ID:leikEISl
>>22
デビルマンに出てくる魔獣人面では?
29大人の名無しさん:2011/08/14(日) 17:01:36.11 ID:9XKRCrHr
ユニクロの袋に入ったTシャツ、首周りが弱すぎ
30大人の名無しさん:2011/08/14(日) 17:07:43.73 ID:6rWopYjK
きんもーっ☆
31大人の名無しさん:2011/08/14(日) 20:17:07.93 ID:5uypaT9D
シルエットが微妙にしっくりこない
32大人の名無しさん:2011/08/14(日) 21:50:40.12 ID:f5mEg239
ユニクロではボクサーブリーフしか買ったことないわ
33大人の名無しさん:2011/08/15(月) 10:48:20.79 ID:KkwbaX70
guのボクサーブリーフ使用中
1年は使える
34大人の名無しさん:2011/08/15(月) 21:35:33.48 ID:eePuxRnw
ユニクロでは下着類しか買ったことないアピール

絶対普通の服も買ってるってw
35大人の名無しさん:2011/08/16(火) 03:24:14.58 ID:5SCCpP7D
あげ
36大人の名無しさん:2011/08/16(火) 11:36:53.36 ID:m4rBHtDK
>>34
ユニクロの普通の服って微妙に高いから買わない
37大人の名無しさん:2011/08/16(火) 12:06:15.18 ID:4JyjLlBl
セールの時に買えばいいだろ

最近気づいたが、ユニのボタンダウンシャツって地雷だよな
特に長袖
買うと決まって後悔するから、2度と買わん
38大人の名無しさん:2011/08/16(火) 12:22:20.15 ID:m4rBHtDK
あとユニクロのシャツ類はシルエットが寸胴でかっこ悪い
スリムタイプをあるけど種類が少ない
だから買わない
39大人の名無しさん:2011/08/16(火) 15:01:47.97 ID:5SCCpP7D
ファーストフード
40大人の名無しさん:2011/08/16(火) 22:17:39.28 ID:IDCdB2Dv
ハーフパンツはセール品で980円だったよ
41大人の名無しさん:2011/08/17(水) 04:23:46.28 ID:FNcBbmhE
ユニクロのオンライン限定海外製品って細身気味なのかな?
腕が長いから着てみたいんだけど、横も大きかったら意味無い……
42大人の名無しさん:2011/08/17(水) 10:19:24.18 ID:aAlUplgV
不愉快な着心地で、そこら辺のメタボハゲオヤジから中学生どろころか
ホームレスとまで被る服を着るってセンスないとかダサいとかを通り越してる
43大人の名無しさん:2011/08/17(水) 20:55:26.28 ID:jCjO8zEg
いまの30代って団塊ジュニアなんだな
頭悪そう
44大人の名無しさん:2011/08/21(日) 10:49:01.94 ID:5vlymxgq
団塊ジュニアって言葉使ってる自体がオヤジ丸出し
45大人の名無しさん:2011/08/21(日) 14:29:27.58 ID:7lh08LQg
と親が団塊世代の30代が言ってます
46大人の名無しさん:2011/08/21(日) 16:09:28.43 ID:+2JxU3nv
最近ユニクロ地味に高い
47大人の名無しさん:2011/08/21(日) 19:33:46.26 ID:LVEpX5B6
ユニクロだけは絶対にださすぎると思う
48大人の名無しさん:2011/08/21(日) 19:45:56.80 ID:ieUjf8i3
立川通りのユニクロがつぶれた。
49大人の名無しさん:2011/08/22(月) 11:35:46.31 ID:BEzQL4Cu
寸胴シルエットがいただけない
50大人の名無しさん:2011/08/22(月) 15:28:23.59 ID:NPQxF+om
お腹の出たおっさん向け
51大人の名無しさん:2011/08/23(火) 13:01:25.61 ID:MLc3o8cP
52大人の名無しさん:2011/08/25(木) 16:46:24.59 ID:0IY4/TDp
コムサイズム
53大人の名無しさん:2011/08/29(月) 16:06:15.49 ID:lqdui4KR
54大人の名無しさん:2011/08/30(火) 16:57:13.14 ID:KUsVglBm
GAPって高い
55大人の名無しさん:2011/08/31(水) 19:33:55.16 ID:vmHPv1Eg
56大人の名無しさん:2011/08/31(水) 21:57:15.03 ID:ssCyDEEs
PSFA
57大人の名無しさん:2011/09/01(木) 17:08:14.88 ID:QQ1qhKY/
最近ユニクロもguも週末安くない
58大人の名無しさん:2011/09/01(木) 19:02:43.54 ID:PJRQvjTt
秋のおすすめはなんですか?
59大人の名無しさん:2011/09/01(木) 23:01:09.87 ID:zha2+jHw
おいも
60大人の名無しさん:2011/09/02(金) 21:52:44.88 ID:H1vAWsZ5
栗の煮たやつ
61大人の名無しさん:2011/09/03(土) 12:05:51.87 ID:2XPYhc9w
だめだ、やっぱりいいものが無い
62大人の名無しさん:2011/09/03(土) 12:17:49.25 ID:f01mTFyA
秋物の上着ってなかなかいいものが無いな
毎年数千円から二万弱のものを1〜2着、買っては後悔してすぐ捨てるの繰り返しだわ
63大人の名無しさん:2011/09/03(土) 13:13:09.91 ID:dZyR/Xw0
ユニクロはヒートテックに力入れすぎ。
しかも高い。
64大人の名無しさん:2011/09/03(土) 14:44:16.99 ID:mDSc7LKb
ヒートテックはSATY、ヨーカ堂、ユニクロでどう違うのか
わからないので、とりあえず板野ともちんがカワイイCMやってる
行ってみよーか堂で買ってます。
65大人の名無しさん:2011/09/03(土) 15:34:51.05 ID:PV+oXK+H
家裁ともちんのほうがかわいい
66大人の名無しさん:2011/09/05(月) 11:37:51.41 ID:kxN6kM2w
あほか
67大人の名無しさん:2011/09/06(火) 13:03:24.47 ID:wcLPYCIm
ユニクロのチノ欲しい
68大人の名無しさん:2011/09/06(火) 20:04:06.84 ID:DKqQeFdb
静岡マルイのGAPいつの間にか閉店してた
ちなみに、静岡109のライトオンもつい最近閉店した
大丈夫か、静岡・・・
69大人の名無しさん:2011/09/06(火) 20:07:57.12 ID:DKqQeFdb
静岡の伊勢丹にもGAP入ってるけど、ベビーにしか扱ってないみたい
これでGAPとは完全に縁が切れたよ
さらばGAP・・・
70大人の名無しさん:2011/09/06(火) 23:03:53.88 ID:Dx4l1Zfn
いや店舗は半分に減らすから
71大人の名無しさん:2011/09/09(金) 20:02:40.59 ID:VkkvuxHx
ジーユーのCM前田のあっちゃんかわゆい。
72大人の名無しさん:2011/09/10(土) 11:26:37.31 ID:+MIMfQ/t
どこが?
73大人の名無しさん:2011/09/10(土) 11:32:25.24 ID:adZ7Xrj0
全部!パッチリした目がとくに〜。
今は髪型があんまり似合ってないし、一時期激務で疲れた顔してたけど
髪がのびてくれば、もっとカワイイよ!

ジーユーは若者ターゲットかぁ。でも買えるものは買っちゃう。
74大人の名無しさん:2011/09/10(土) 11:55:42.47 ID:gzbdFqSb
ブスじゃん
75大人の名無しさん:2011/09/10(土) 14:32:48.87 ID:adZ7Xrj0
あ、今日Q10だ!
そういえば今日ヵらあっちゃんCMのメーキングがジーユーのHPで見れるんだった。
見てこよう。
76大人の名無しさん:2011/09/10(土) 23:46:06.81 ID:x4a26DRs
馬鹿じゃねえのか
77大人の名無しさん:2011/09/13(火) 12:33:12.54 ID:0aEvXDP+
GAPをここに入れないで頂きたい
78大人の名無しさん:2011/09/13(火) 18:25:59.55 ID:JCcBNoIH
スーツカンパニーの良さがわかってないやつが多くて笑える
79大人の名無しさん:2011/09/14(水) 00:08:55.23 ID:UMzk9YU9
カモフラのパ―カ―買ったが残暑が厳しすぎてむっちゃ暑い
80大人の名無しさん:2011/09/16(金) 16:56:13.36 ID:XsBSJvqf
ヒートテック安売りしてくれ
81大人の名無しさん:2011/09/16(金) 17:37:38.67 ID:PNwPPdV5
さしこがCMやってくれたらその店で上から下まで揃えるよな?
82大人の名無しさん:2011/09/17(土) 22:25:13.00 ID:QxoK0xr4
ユニかぶりが恐いから下着しか買わない
83大人の名無しさん:2011/09/19(月) 12:04:14.22 ID:9Q1W7q8F
ユニクロってそんなに目立つ?
84大人の名無しさん:2011/09/20(火) 00:57:31.68 ID:erfr7EXs
ユニって10代あんまいなくね?
40以上のおっさんばっか
85大人の名無しさん:2011/09/20(火) 01:06:00.22 ID:IPBuIbjs
おっさんは一番見ないなあー
86大人の名無しさん:2011/09/20(火) 09:28:15.16 ID:+KYtNi9t
おばさんをおっさんと見間違える奇特な目の持ち主なんでしょ
87大人の名無しさん:2011/09/22(木) 14:21:38.17 ID:OYjRIxe5
?
88大人の名無しさん:2011/09/22(木) 15:34:12.10 ID:X5V5eZgE
アベイルって中高生向けの店だろ?
なんでテンプレ入れてんだよw
89大人の名無しさん:2011/09/22(木) 16:15:59.12 ID:KtnAKzvq
>>88
必死ですね
90大人の名無しさん:2011/09/22(木) 16:34:57.61 ID:O/XDrf+R
そりゃ必死になる年代ですよ、30代は
91大人の名無しさん:2011/09/22(木) 16:37:29.59 ID:O/XDrf+R
>>88
誰かと思ったらジンメ君かw
92大人の名無しさん:2011/09/26(月) 09:21:21.23 ID:nqNBU8zi
萌え〜
93大人の名無しさん:2011/09/26(月) 12:24:37.91 ID:qiU8Tf/r
>>16
削除されたね、その重複スレ
94大人の名無しさん:2011/09/26(月) 18:59:43.23 ID:nqNBU8zi
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶゚д゚>ハムニダ !
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダ-サムスンゾーヌ♪
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`Д´>アイアイアイゴ-!
<丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`Д´>ニダァニダァニダァニダァスーム
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <`丶∀´>サムスンスーン♪
<丶´Д` >ウリナラマンセー!
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`Д´>シャザイ!シャザイ!
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダーア!
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダーア! <`Д´>ビンバビンバビビンバビクッパ!
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶゚д゚>ビビンバ! 
<丶`∀´>サムスンスーン
95ギリギリ:2011/09/28(水) 20:52:58.29 ID:gWHPIh9N
    __-=ニ二ニ=-_
      //       ヽ
      | 彡        |;
      iヽ /,_;:;:;ノ /| ー-..j      
      ヾ_i|   、__, . i/  <ギリギリ最高!
       リi  、__,__,  /      
       リヽ  ー /     ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  不  | '、/\ / /
     / `./| |  倫  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 魔  | |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |

96大人の名無しさん:2011/09/30(金) 18:58:55.47 ID:O6S0xg3R
無印は風合い重視だからすぐほつれたり、こたったりするんだよなぁ。
あ、こたったりってわかる?
97大人の名無しさん:2011/10/01(土) 16:57:31.56 ID:XH0aTOGo
知らん
98大人の名無しさん:2011/10/01(土) 22:06:57.43 ID:BWoDmtXX
推測するに「くたっと」と同義語じゃね
99大人の名無しさん:2011/10/01(土) 23:57:03.13 ID:KLLcAAFr
>>98
さすが!
正解です。
100大人の名無しさん:2011/10/02(日) 05:40:15.10 ID:kjtDR8v7
なんかぜんぜん嬉しくねーわ
101大人の名無しさん:2011/10/03(月) 10:07:31.69 ID:Pp7iMRX8
>>96
あんた道民だろw
102大人の名無しさん:2011/10/19(水) 14:05:46.20 ID:Wgd6FxOb
forever21は、行くごとに欲しい洋服0か1だな。まぁまぁ。
H&Mは、それよりチョイ確率が高い感じ。

TOPSHOPって高いんだね。
103大人の名無しさん:2011/10/21(金) 22:00:03.44 ID:7UvR3q2v
年々、ユニに対する評価がいいほうに変化してきた
GAPも着てたけど、オッサン体型にはきつい
104大人の名無しさん:2011/10/22(土) 13:17:09.70 ID:Vkkwv74y
ユニの質はいいと思う
ただ、誰かと被りそうでイヤなんだよな
デザインももう少し多彩なほうが・・
105大人の名無しさん:2011/10/22(土) 21:32:01.35 ID:SU9MVOkP
ユニクロのモデルみたいに、真冬にヒートテック1枚の上にダウンジャケット
羽織ったら、寒い寒いw なんであんな寒いのに格好つけてんの
106大人の名無しさん:2011/10/22(土) 23:23:13.98 ID:E8pBcA8g
>>103
たしかに大昔のド定番 実用一点張り時代よりは大分オサレになってきた。
けど、色とかデザイン処理に相変わらず変なこだわりがチョイチョイ入ってて、
分かる人にはソッコー ユニバレする。
107大人の名無しさん:2011/10/23(日) 12:47:13.37 ID:j20rTWJ6
>105 w

ところで今期のカシミヤマフラー、質、発色共に何であんないいの?
ユニクロの質や形がいいのは前から思ってたけど、あの安い値段で発色とかデザインとかまで
凝り始めたら、他で買う意味もなくなってくるし、ファッション業界のデフレから
経済の不況にも影響してきそうな気がする。
108大人の名無しさん:2011/10/23(日) 13:21:08.38 ID:Gm77UTcV
■告知 国会議事堂前怒りの座り込みを開催します。 告知■

スワップ5兆円、TPP絶対反対
東北を捨て置き、朝鮮支援に邁進する民主党に怒りの声を!!

◆ 抗議活動
   ・開催告知:反民主党お散歩&座り込みを開催します。
   ・開催日:10月23日
   ・目標:国会議事堂前
   ・主な内容:午前11時から各個人で大規模お散歩、以降座り込み。終了時間予定なし。

◆ 集合場所
   ・国会前庭洋式庭園 時計塔前
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/kensei/kensei.htm#chapter1


ツイッター用

■告知 国会議事堂前怒りの座り込み

スワップ5兆円/TPP絶対反対!!
東北を捨て置き、朝鮮支援に邁進する民主党に怒りの声を!!

◆詳細
・開催日:10月23日
・目標:国会議事堂前
・内容:午前11時〜各個人でお散歩、以降座り込み(終了時間予定なし)

◆集合場所
・国会前庭洋式庭園 時計塔前

109大人の名無しさん:2011/10/23(日) 17:51:10.27 ID:yjwfuNa9
ユニクロのTVCMって、あざとくて何かイヤだ。
110大人の名無しさん:2011/10/23(日) 18:48:27.96 ID:NH0189L7
>のTVCM
だけじゃない
111大人の名無しさん:2011/10/23(日) 20:44:27.29 ID:b5P7Mf3s
ユニクロでフリースジャケットがやたら安かった(1200円ちょい)けど
真冬の屋外では、下にトレーナーでも着ないと流石に
寒いだろうな。
112大人の名無しさん:2011/10/23(日) 23:20:58.97 ID:KvVsMVyn
>>111
フリースは風に弱い
だからしたに着るんじゃなくて上に風を通さないものを着るの
113大人の名無しさん:2011/10/23(日) 23:22:00.10 ID:fZP3Q+t8
東京に住んでるけど、ダウンジャケットでないと寒い日なんて真冬でも
そうそう無いよ。
日中とか屋内に居る機会が多いならフリースジャケットも充分使えるだろ?
114大人の名無しさん:2011/10/23(日) 23:30:46.55 ID:KvVsMVyn
えー そう?
自分は寒がりだからかわからんがウールのコートでは
ゾクゾクするよ・・・
ダウンジャケットだと大丈夫だけど
115大人の名無しさん:2011/10/24(月) 12:21:38.04 ID:x8bB4yAl
ダウンジャケットは万能選手だから、冬場は大いに活躍するが
ちょっと店とかに入ると汗だくになることも多いんだよね。
下にかなり薄着していないと調整が難しい。
116大人の名無しさん:2011/10/24(月) 14:42:54.30 ID:wHAkjdXE
質問です。
ダウンもどきの中綿ジャンパーと本物のダウンジャケットでは暖かさが
違うの?
117大人の名無しさん:2011/10/24(月) 15:11:54.79 ID:GFFwcWjR
ダウンでもペラペラの物はそうでもないよ
118大人の名無しさん:2011/10/24(月) 15:12:07.46 ID:GFFwcWjR
ダウンでもペラペラの物はそうでもないよ
119大人の名無しさん:2011/10/24(月) 15:47:58.59 ID:wHAkjdXE
>>118は誰宛のレスなの?
120大人の名無しさん:2011/10/24(月) 16:33:19.73 ID:wHAkjdXE
わけのわからんレスをするなあほんだら
121大人の名無しさん:2011/10/24(月) 17:06:32.56 ID:HLsPmLXA
わけのわからんレスをするなあほんだら
122大人の名無しさん:2011/10/24(月) 18:55:44.23 ID:dnydcfuC
>>116
個人的にはそこそこの値段のだったら中綿でも十分にあったかいと思う
風に強いか弱いかが大きいと思うよ
123大人の名無しさん:2011/10/24(月) 19:14:58.19 ID:Q6w1wE38
>>116
大して変わらんよ
去年は具の中綿ロング着てたけど、かなり暖かかった
今年のはペラくてガッカリだ
124大人の名無しさん:2011/10/24(月) 19:41:01.92 ID:wHAkjdXE
>>122>>123
ありがとう。
中綿のやつは家で洗濯できるので中綿にしようかなと思ってました。
ぬくさに差がないなら中綿で十分かな。
125大人の名無しさん:2011/10/24(月) 19:48:36.44 ID:Q6w1wE38
中綿の方が軽いし、安いから心おきなく着れる
手入れも楽だから良いと思います
126大人の名無しさん:2011/10/24(月) 21:43:29.00 ID:SDOyYAJG
多摩センターの三越にユニクロ、無印、ライトンがあるんだが、
種類が多くて一番にぎわってるのがユニクロなんだよな。

もう、何か世代は関係ない・・みたいなw
127大人の名無しさん:2011/10/24(月) 23:46:15.02 ID:jPz9FP2H
てか、三越にユニクロって感覚がもう付いて行けない。。。
128大人の名無しさん:2011/10/25(火) 00:21:28.55 ID:hSFExUzh
あそこのは、従前の三越デパートと言うイメージではなく
専門店が並んでいるだけなんだよ。
だからユニクロも出店していて、他の店に比べて客が多いのは事実。
土日に折込チラシも入ったし、破格値で買えるからね。
俺は白いフリースジャケットを買ったよ。
129大人の名無しさん:2011/10/25(火) 21:25:25.55 ID:JAAHepux
フリースジャケット 1290円って
本当にあったかいのかな〜

にしても、どこのユニクロも混んでるよね
130大人の名無しさん:2011/10/25(火) 23:48:28.48 ID:9O8c7C/Y
例のCMの軽いダウン結構な値段するんだよね?
1000円ぐらいだったら考えてもいいんだけど・・・
131大人の名無しさん:2011/10/26(水) 15:35:02.04 ID:94bPZON5
ユニクロのウルトラライトダウンて寒くはないのかね?
自分としては少々重くても体に密着してる方が暖かく感じる気がするけどね。
132大人の名無しさん:2011/10/26(水) 16:09:56.28 ID:0FYtlqgR

あのテカテカなんとかならないのかね
133大人の名無しさん:2011/10/26(水) 21:41:52.58 ID:TiGHcCtp
>>132
ねー・・・
134大人の名無しさん:2011/10/26(水) 21:57:16.06 ID:h7d/dyLx
普通のモコモコしたダウンが最も
安心する俺はオッサンですか、そうですか・・
135大人の名無しさん:2011/10/26(水) 23:26:26.64 ID:TDYqik6v
>>134
オレもそういう普通のダウンジャケットが、一番安心感あるが。
136大人の名無しさん:2011/10/26(水) 23:55:20.76 ID:FLSNZyhP
ノースフェイス買うわ
137大人の名無しさん:2011/10/27(木) 00:38:35.62 ID:Zr3XTpJZ
>>134-135
ナカーマ
138大人の名無しさん:2011/10/27(木) 08:41:49.00 ID:TfqIOztM
モコモコ(笑)なダウンジャケットは結構な値段しても、長く着られると思えば
安い投資なのかも知れないな。
俺は3万のやつを6年間着てきた。
139大人の名無しさん:2011/10/27(木) 12:01:11.89 ID:CnhAHjL9
>>130
たしか5900円だったような…

軽くて暖かいから欲しいけど高すぎる。
140大人の名無しさん:2011/10/27(木) 13:57:15.92 ID:iYm7ZiRo
そんなに高いかなぁ?
141○○:2011/10/27(木) 14:09:19.27 ID:On8YiiCa
余計なお世話だと思う。元ヤ○キーのかたまりで怖い。
142大人の名無しさん:2011/10/27(木) 14:43:11.32 ID:VPMkKs7z
>>139
高いなぁ・・・
デザインはあれだけダサいのに生意気だw
2000円だったら考えてもいいかな・・・
143大人の名無しさん:2011/10/27(木) 22:08:32.06 ID:No8lylx9
実用性をとるならユニクロだが、飽きるのも早いんだよな・・
144大人の名無しさん:2011/10/28(金) 14:54:25.07 ID:nq3IABjt
フツメン以上なら、ユニクロでOKだよ
ただ、他の人と被る確率が高いのは事実
145 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/28(金) 19:54:47.93 ID:dzIg8ed1
充分
146大人の名無しさん:2011/10/28(金) 22:16:56.96 ID:4TDK5NmG
他の人と被るのは仕方ないよ。
ユニなら・・
147大人の名無しさん:2011/10/29(土) 00:05:05.44 ID:d/ISakQs
トモダチノアイコトバ、「あんたもユニ?あたしもユニ!」
148大人の名無しさん:2011/10/29(土) 00:26:09.12 ID:trfZ3iN8
通勤時間帯なんてうんざりするほどユニ被りするよな
バッグとかネルシャツとか被ったから、被りそうな物は買わなくなったな
149大人の名無しさん:2011/10/29(土) 13:17:01.87 ID:VjUu5UFN
俺はこの前買ったフリースが、被りそうで恐い。
色違いであっても((゚Д゚ll))
150大人の名無しさん:2011/10/29(土) 13:29:07.94 ID:9c03cPb+
いやいや、オッサンオバサンこそ高い服着なきゃ見れんだろw
服は自分の身の丈に合わせて選ぶ物で、一種のステータス
安い服しか着ない奴は稼ぎが無い馬鹿と貧乏
但し障害者は除く
151大人の名無しさん:2011/10/29(土) 13:42:17.65 ID:n5/xBI0W
>>150
どこに金かけるかは人それぞれ
金持ってたって、服に興味無ければ金かけないし
152大人の名無しさん:2011/10/29(土) 13:43:04.27 ID:n5/xBI0W
>>150
長文語り恥ずかしっw
153大人の名無しさん:2011/10/29(土) 13:52:04.23 ID:9c03cPb+
>>151
それ障害者だよw

>>152
4行が長文ってww
154大人の名無しさん:2011/10/29(土) 18:49:41.91 ID:Xji8jF58
1290円のフリースジャケットは、絶対に
被ると覚悟してるよ。
155大人の名無しさん:2011/10/29(土) 20:31:42.68 ID:SWcxpPP5
ユニで買うのはインナーや靴下とかの消耗品、通勤時に着ていく汚れてもいいようなパンツやパーカーだけだね
156大人の名無しさん:2011/10/29(土) 20:34:32.61 ID:n5/xBI0W
4足いくらの靴下だけは止めとき
157大人の名無しさん:2011/10/30(日) 10:55:06.82 ID:3QpcSGqy
俺はボクサーブリーフならよく買うよ。
158大人の名無しさん:2011/10/30(日) 21:43:40.65 ID:p97woIwV
>>154
今日、色違いで早速、被ったわ
159大人の名無しさん:2011/10/31(月) 12:40:46.17 ID:pIU07xwn
>>154
あのフリースが新聞広告に出た時、近所のUNIQLOでは超満員だったぞ。
それだけ破格値だったのかね?
160大人の名無しさん:2011/10/31(月) 16:24:40.27 ID:yn8UyQ/Z
フリースは990円以下こそ至高
161大人の名無しさん:2011/10/31(月) 23:08:04.82 ID:3M0/hDKW
そ、それはもっと生地の薄いタイプじゃ?
162大人の名無しさん:2011/11/01(火) 19:33:27.98 ID:2BwTWPg9
上下ともにUNIQLOの奴って、居るのか?
163大人の名無しさん:2011/11/01(火) 20:11:08.86 ID:EZHeQZpG
雨の日なんかは全身濡れても構わないユニクロだけになるけどな
164大人の名無しさん:2011/11/01(火) 22:30:57.57 ID:0hA3uB9V
上はフリースとかでユニクロだが、
下はユニクロではないジーンズだな
165大人の名無しさん:2011/11/02(水) 00:24:01.91 ID:66Pc+Y2L
いつもユニ100%ですが、何か?
166大人の名無しさん:2011/11/02(水) 15:52:25.94 ID:xpkT9hoU
古着屋ならもっとリーズナブル
167大人の名無しさん:2011/11/02(水) 17:22:28.54 ID:DZ+Ny1NU
GAPのロンTの上にUNIQLOのフリース
ジーンズはリーバイスというパターン
168大人の名無しさん:2011/11/04(金) 16:04:03.60 ID:i0GvlJlO
埼〇県近辺の総合病院に勤める30代女医が不倫を公開中。
(身長155センチ、体重45キロ、わかめちゃんカット)

http://yuu37.blog.so-net.ne.jp/
http://uproda.2ch-library.com/447783238/lib447783.jpg
http://uproda.2ch-library.com/447784cR3/lib447784.jpg
http://uproda.2ch-library.com/448110Hlt/lib448110.jpg
お気に入りの若い愛人彼氏とのツーショット

愛用のベンツの白いステーションワゴン、診療ベッド、お好きなところで、したい放題。
不倫の理由?
歯科医の旦那がゲイでセックスレスなんですの……。
(旦那は、日本大学歯学部で非常勤講師、葉加瀬太郎似。
息子(れおな)は、私立小学3年生)

イケメンさんが大好物なの、見かけたら、声をかけてあげてね^^
169大人の名無しさん:2011/11/04(金) 16:21:21.34 ID:HGRldwJL
>>167
むさ苦しいにも程がある
キモオタ死すべし
170大人の名無しさん:2011/11/05(土) 02:23:32.80 ID:1qbEOrtR
部屋着オンリー
171大人の名無しさん:2011/11/05(土) 23:35:17.88 ID:jKQgz2HO
172大人の名無しさん:2011/11/06(日) 00:32:41.65 ID:Kg8cSrhc
フリースは無地だったら被っても被害少ないぞ
173大人の名無しさん:2011/11/10(木) 18:50:42.31 ID:rdyLwlY8
>>169
どこがキモヲタなんだかw
気違いで有名な元林 賢かよ、おまえw
174大人の名無しさん:2011/11/10(木) 19:46:14.88 ID:X3s+qGY2
ユニクロ=フリース!冬の部屋着はかなり重宝する
175大人の名無しさん:2011/11/12(土) 17:13:55.85 ID:b4lid5y9
俺もフリースジャケット、買ってしまった
176大人の名無しさん:2011/11/12(土) 18:00:00.22 ID:3vdByX9V
ウルトラライトダウン、軽いからいいなと思ったけど、本格的に寒い時はどうなん?
177大人の名無しさん:2011/11/12(土) 20:34:16.79 ID:/HQke1XE
結構いけると思うが
ちょっと高いなー 3000円ぐらいだったらいいのに
178大人の名無しさん:2011/11/12(土) 21:18:22.32 ID:3vdByX9V
1000円引いてあっても割とするね あと色が少ない  全体的に秋冬は暗い色ばっか
179大人の名無しさん:2011/11/13(日) 23:10:57.45 ID:vnr5lCvw
もうちょっとビビッドな色欲しいよね
180大人の名無しさん:2011/11/14(月) 09:07:54.06 ID:2B1aOHH6
新しく出たスポーツラインはいいぞ。下手なメーカーやブランド物よりぜんぜんいい。
181大人の名無しさん:2011/11/14(月) 17:30:31.50 ID:OezYJR/c
>>180
ミズノに全力で負ける
182大人の名無しさん:2011/11/14(月) 17:48:22.72 ID:Xm6nAeiG
>>180
UIPのこと?
今まで出してた「普通の」スポーツラインの方が
使いやすくて好きだったけどなぁ
183大人の名無しさん:2011/11/14(月) 18:47:16.56 ID:sHqMQ/dj
ユニクロって色、柄で引き付け相対的には価格が安いよね。
でもコスパを考えないと。

ファッションにあまり興味のない人は見た目のチェックだけで
マテリアルはチェックしないと思うけど
例えばコーデュロイジーンズやセーターの生地の薄さ。
ちゃんとしたメーカ品はしっかりと厚いです。
だからユニクロは「値段相応の品」なのです。
むしろ中国の人権費(日本の1/4〜1/5)から考えると高い。
そうでなければあんなに利益が出るわけがない。

メーカ品と比べたら安いけどユニクロ買う人は「実態が高いもの」
をわざわざ買っているのです。

184大人の名無しさん:2011/11/14(月) 19:12:06.12 ID:ur0pqL/g
なるほどな。
185大人の名無しさん:2011/11/14(月) 19:26:18.96 ID:Xm6nAeiG
>>183
コーデュロイ・ジーンズが今1,990円に限定かかってるけど、まだ高い?
暖パンまで行かなくてもいいから、冬の間履くのに考えてたんだけど
186大人の名無しさん:2011/11/14(月) 21:35:59.54 ID:ur0pqL/g
オメーにゃ聞いてねーよカスっ
187大人の名無しさん:2011/11/15(火) 00:46:19.67 ID:EuVuE/J7
ユニクロがなんかまた早朝からセールやるらしいけど、もう釣られないぞ
188大人の名無しさん:2011/11/15(火) 01:38:19.58 ID:Iid3IQ90
>>185
最近のコーデュロイ・ジーンズは手にとって見てないので物はわからないが・・・

例えばネルシャツなんか以前はメーカ品だと5900円くらいだった。
しかしデフレで近年は3990円となっている。
つまり6.6掛けまで落としている。
ユニクロのコーデュロイ・ジーンズは以前から定価2900円だな。
そうすると1990円というのは6.6賭けに近いので普段からこのくらいの
プライスで売ってないとウソだ。
平日等に2900円で買う人はご苦労さんということだ。
さらに生地が薄かったら冬にコーデュロイを穿くという意味がなくなる。

あとユニクロ品はなぜだか1シーズンしか着ないよね。
だから俺はメーカ品を買う。3、4シーズンはワードローブとして
使えるから。結局1年当たりの単価は同じくらいなるし。

人によって価値観は違うから安ければ一番というのであれば
買うのもよしではないかな。
189大人の名無しさん:2011/11/15(火) 02:40:18.78 ID:TVCh/pvI
>>187
ライトダウンが2000円だったら買うよ
190大人の名無しさん:2011/11/16(水) 00:54:51.48 ID:xji+3L4O
もう一度くらい、メンズのウルトラライトダウンパーカ
限定セールやってほしいな
191大人の名無しさん:2011/11/16(水) 21:03:34.56 ID:+P+T+zyA
コーデュロイは値段なりだから他で買った方がいい
ユニクロのはがさがさしてて薄いから冬に向いてない
192大人の名無しさん:2011/11/16(水) 23:46:08.79 ID:dkfVulQ4
>>190
いいアイテムなら定価で買え
193大人の名無しさん:2011/11/17(木) 05:36:35.29 ID:k38SzRzt
アイテムw
194大人の名無しさん:2011/11/20(日) 19:33:51.99 ID:bwuufjlc
JUN REDって店は、ファストファッションの部類には
入らないの?
195大人の名無しさん:2011/11/20(日) 20:06:35.36 ID:yxvcUkWn
貧相なおばさんがUL着てると、なんかいたたまれない。

黒髪(白髪染め)
化粧はしているのだろうが、ノーメイクに見える
スーパーの安売り風のよくわかんない白のスニーカー
形の崩れたデニム風レギンス
よくわかんないオールシーズンOKな帽子たぶん真夏以外はいつもコレってかんじ

に、買ったばかりであろうユニULダウン(ベージュ)をジャストサイズで着込んでた。
他がスーパー激安品が型崩れしたようないでたちなので
ピッカピカのおにゅーのULがやたら目だっていた。

団地や貧乏賃貸に住んでそうな地味なおばさん(推定40前後だが50に見える)で
長く着れる定番色としてベージュを選んだんだろうが
ベージュって、品質がモロにでるからなぁ…
お金がないと、黒・白・ベージュの組み合わせは上品ではなく貧相になるだけだと
極端な例をまのあたりにして、つくづく思った。

DQNまるだしのデブババーがドヤ顔で派手色UL着てるほうがマシだわな。
ヤンキーが好むドピンクや紫のULやファーフリースを着込んで年甲斐もなく茶髪白髪染め
でかい声でギャーギャーところ構わず立ち話してる下品なおばちゃんのほうが安心する。
196大人の名無しさん:2011/11/21(月) 08:05:56.95 ID:ezAk3wAy
>>194
セレショの中ではファストファッションの部類なんだろうけど、
このスレとしては対象外だな。
197大人の名無しさん:2011/11/21(月) 13:11:45.38 ID:DfJs/8qB
数日前、初めて(ユニクロの)フリースを買ったんだが…
袖(手首まわりの部分)の縫い方がスゲエ雑だった。(泣)
これって、たまたま俺だけ不良品掴まされたってこと?
それとも、多々あることだが、
(どうせ安いものだし…)
と、皆、無理に納得して着てるのだろうか?…
198大人の名無しさん:2011/11/21(月) 22:35:13.30 ID:/zoSSSw9
>>194
年齢層がオールマイティじゃないしね。
多分、10〜40代くらいでしょ?
199大人の名無しさん:2011/11/22(火) 00:06:51.71 ID:dnNzNbpe
200大人の名無しさん:2011/11/22(火) 21:58:57.92 ID:7YsomJaa
..
201大人の名無しさん:2011/11/30(水) 02:34:28.81 ID:fx8aRVH3
ユニクロと無印とアウトドアブランドだわw
未だにオールスターはいてるしw
車も持ってないから自転車通勤w

こうかくとオレ痛いよなw
202大人の名無しさん:2011/11/30(水) 11:36:37.25 ID:I5GXwrU+
痛くな〜い
切れてな〜い
203大人の名無しさん:2011/12/05(月) 10:24:09.19 ID:yk4GrEbl
>>180
ユニクロを賞賛する人ってこんなのばかり
スポーツメーカーのを着たこともないのに比べたような口振り
フリースだってダウンだってチノパンだって同じ
204大人の名無しさん:2011/12/05(月) 11:42:59.39 ID:mpTtouoo
比較対象はしまむらとかで売ってるライセンス商品だろ
だから下手なブランドの「名前がついてる」奴は着た事あるんだよ
205大人の名無しさん:2011/12/05(月) 12:41:54.22 ID:EU/1OGmQ
ヒートテック着だして、体がかゆくてアトピーみたいになってきた。
インターネットにも同様の書き込み多数。
茶のしずくの二の舞になるのか?
206大人の名無しさん:2011/12/05(月) 22:30:44.11 ID:4bcRLBri
茶のしずくせっけんは、アレルギーなかった人が小麦アレルギー発症したりしたから
社会問題になった。

ヒトテクでムレて汗かいたのを放置して湿疹できたとか自己責任。
ドライTシャツで汗疹になったから保障しろとか、同和の連中かよw

207大人の名無しさん:2011/12/13(火) 13:27:45.95 ID:4kscN4jX
合成洗濯洗剤の蛍光剤とかの残留物で痒いんでないの?
引っ付きやすい気がする
208大人の名無しさん:2011/12/13(火) 22:30:38.75 ID:LTU0DSpn
うんちもらひた
209大人の名無しさん:2011/12/14(水) 14:00:09.50 ID:42d8Aodk
エアテック(ジャケット)ってどこ行ったんだ?
210大人の名無しさん:2011/12/16(金) 13:44:46.06 ID:X/KyEGdB
肌弱いヤツはそもそもヒートテックを買わない
211大人の名無しさん:2011/12/16(金) 15:53:54.08 ID:mLcfe9hM
誰か貧乏な俺に
ヒートテックロングT3着
ウルトラライトダウンパーカM
を買ってくださいませんか?(´・ω・`)1万円もしませんので・・・
212大人の名無しさん:2011/12/16(金) 16:24:00.07 ID:I6qOf3dA
具であったかインナーと中綿パーカ買えば、半額でおk
213大人の名無しさん:2011/12/17(土) 11:19:16.69 ID:1D+kQ38T
6年目に入った半纏が薄くなって暖かさが無くなってきた。
ユニクロのダウンジャケットを部屋着にしようか悩んでる。
214大人の名無しさん:2011/12/17(土) 12:44:51.29 ID:TC39M57E
>>213
具のシャツダウンか中綿ダウンおすすめ
安いし暖かいし、コレ言うことないわ
215大人の名無しさん:2011/12/17(土) 19:14:35.24 ID:ZtBxAmz/
デザインが・・・
216大人の名無しさん:2011/12/18(日) 09:33:36.28 ID:gasqITHU
ニットのアウターが欲しい、襟周りが太めのやつ。
217大人の名無しさん:2012/07/21(土) 01:35:31.63 ID:6Q/1ZGKh
Zara
218大人の名無しさん:2012/08/10(金) 23:48:33.90 ID:tA/DRoft
捕手
219大人の名無しさん:2012/08/16(木) 22:23:54.90 ID:Nevb25J5
980円のポロシャツ、ハーパンがお買い得な
このごろですわ
220大人の名無しさん:2012/08/17(金) 07:27:19.63 ID:QQhWYYl9
ユニクロのUU新作今日からだね。アウター買うにはまだ早いけどまた売り切れちゃうかな?
221大人の名無しさん:2012/08/17(金) 13:16:24.37 ID:8NSIReg9
222大人の名無しさん:2012/08/25(土) 02:32:25.97 ID:pSio1MI0
>>220

ナイナイ。あるとすればロットが少なすぎるだけ。
223大人の名無しさん:2012/08/30(木) 22:45:08.03 ID:iJ7X+mAB
guは店舗が少ないが、ネットで買うことが出来るから
今度、使ってみるよ。
224大人の名無しさん:2012/09/01(土) 22:05:34.58 ID:BUvdL2x0
guの下着(ボクサーパンツ)は、ユニクロとか無印と
あまり変わらないよ。
225大人の名無しさん:2012/09/02(日) 12:32:42.99 ID:SioYXvKu
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/229573-09

これなんて、ユニと殆ど変わらなくね?
226大人の名無しさん:2012/09/03(月) 22:01:32.84 ID:PbdDW79w
ウエストゴムが、いかにもな感じw
227大人の名無しさん:2012/09/05(水) 21:37:13.90 ID:x/wNi1UA
>>225
ユニとの違いが判らない
228大人の名無しさん:2012/09/07(金) 22:23:58.61 ID:eeuCHt/I
>>225
黄色い縫い目でオシャレ感を出してるイメージだな
229大人の名無しさん:2012/09/08(土) 16:06:40.64 ID:k4rUTBLD
所詮は、390円のパンツですからねw
230大人の名無しさん:2012/09/08(土) 18:19:32.61 ID:olCrKBhY
ママが買ってきた百均のパンツ穿いてるくせにw
231大人の名無しさん:2012/09/09(日) 12:05:42.83 ID:mNjDqKqR
イトーヨーカドーがグンゼと提携して作ってた
ボクサーブリーフは質も値段も良かった。
最近、無いみたいだけどw
232大人の名無しさん:2012/09/10(月) 22:30:46.32 ID:nPqdkk6q
>>225
タイトなズボンを穿くときには、うってつけだなw
233大人の名無しさん:2012/09/11(火) 22:31:39.06 ID:q55Jel3E
>>225のボクサー、注文して昨日届いた
学生時代の水泳の際の海水パンツみたいな
イメージだな
234大人の名無しさん:2012/09/12(水) 21:47:23.28 ID:ltNQo9EK
前閉じのパンツって、そんなイメージ。
嫌らしい感じもあるし。
235大人の名無しさん:2012/09/14(金) 21:29:46.78 ID:7TeQj/Bo
前閉じタイプって、股間が窮屈に感じないの?
236大人の名無しさん:2012/09/15(土) 21:34:45.19 ID:C4Y5pe7D
立体裁断と言って、ちゃんとお○んちんの膨らみに
合わせて縫製されているよ。
237大人の名無しさん:2012/09/15(土) 22:11:04.66 ID:5ksktFxh
今朝寝グソしちまった(-_-)/~~
238大人の名無しさん:2012/09/17(月) 20:29:03.09 ID:qkzIXbIr
>>236
モッコリが強調されそうで、何だか恥ずかしい
239大人の名無しさん:2012/09/17(月) 21:18:15.38 ID:cSOKmVDI
481 :可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:24:16.87 ID:d/afFqJC0
上海の1店舗だけじゃなくて、中国中でやってるみたいよ。
やっぱり会社ぐるみじゃない。
697 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:12:40.39 ID:G91GZaB90
http://app.qpic.cn/mblogpic/5bb30d1add966924d8f8/2000.jpg
http://app.qpic.cn/mblogpic/e698d54551888c6e1878/2000.jpg
http://app.qpic.cn/mblogpic/9e418476e9045c3b4f26/2000.jpg
http://app.qpic.cn/mblogpic/b6f830d4683cdcba3710/2000.jpg

神対応


240大人の名無しさん:2012/09/18(火) 22:37:09.91 ID:goJYeMEF
>>238
とか言って、ピチスラ穿く時はしっかりローライズアンダーなんだろ?
241大人の名無しさん:2012/09/20(木) 22:23:38.89 ID:ZmPGg477
今日もピチスラ穿いたんだけど
下着はやっぱワンサイズ下のものが
一番しっくりくる
242大人の名無しさん:2012/09/22(土) 17:45:34.12 ID:aT/qFQgL
guのボクサーブリーフ、XSサイズも出して欲しいな

243sgdfdsgfddfarfdftwerg:2012/09/22(土) 23:11:44.54 ID:buXBcDub
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
244大人の名無しさん:2012/09/23(日) 14:37:53.13 ID:M+bDASOx
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/229195

安かったから色違いで2枚購入しちゃった
245大人の名無しさん:2012/09/25(火) 06:39:07.84 ID:l8vqv0cd
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/228758
3色迷うんだけど
今年って黒が流行ってるのかな
246大人の名無しさん:2012/09/25(火) 08:49:47.87 ID:jHsBWlL/
247大人の名無しさん:2012/09/26(水) 22:30:19.40 ID:VUtFGGiQ
>>236
いや、俺にとっては膨らみがデカすぎる
248大人の名無しさん:2012/09/27(木) 21:52:17.52 ID:XmCK9XE2
粗チンを基準にして作ってないから
しかたないわな
249大人の名無しさん:2012/09/28(金) 21:59:04.56 ID:xhR8JEK/
日本人男性の平均サイズを基に
作ってるとでも?
250大人の名無しさん:2012/09/29(土) 08:19:26.66 ID:crbyZWh3
パンティーライナーだのオリモノシートなどは我々の敵だ!
251大人の名無しさん:2012/09/29(土) 12:26:47.35 ID:mhnYXthG
>>249
社員の中で平均を取るのだろう
252大人の名無しさん:2012/10/02(火) 13:48:07.27 ID:sT6uJ9fh
>>245黄色が一番秋物のアウターの色と合わせやすいだろ
253大人の名無しさん:2012/10/02(火) 14:25:33.64 ID:aPDxBpQX
大きめに作らないとクレームきたら困るっしょ、だから初めから平均より大きめに作る安定。
254大人の名無しさん:2012/10/07(日) 01:52:09.82 ID:Xn6IfE5K
guのミニ裏毛素材ルームウェアパンツはダメだ
チクチクが止まらない肌荒れした
ソースは私のケツ
255大人の名無しさん:2012/10/08(月) 23:06:42.61 ID:Sbt5Auqr
中国当局に指示されたなどと苦しい言い訳をした、ユニクロの売国行為写真
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120919074907d96.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190743370be.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190752306eb.jpg


ネット上では【「ユニクロ」ではなく「クニウロ」(国売ろ)だ】などと揶揄されている。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/i0744857-1347945300.png
ユニクロの新ロゴ「QNI ULO クニウロ」(国売ろ)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/vllounge024749.jpg
「QNI ULO クニウロ」Tシャツ(新商品)
256大人の名無しさん:2012/10/08(月) 23:08:10.14 ID:Sbt5Auqr
過去にファーストリテイリング代表取締役会長兼社長(ソフトバンク社外取締役)
の柳井正は、日本の立場を非難する政治的な言動を繰り返し行ってきた!

「靖国」が経済の足引っ張る ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長
2005/12/27,  東京新聞
「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのは
まずいんじゃないか」と憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの
柳井正会長兼社長(56)。
「政治が経済の足を引っ張っている」と小泉純一郎首相を厳しく批判した。

「沈没を待つだけの難破船」「自分の殻に閉じこもり、変化する環境への対応を放棄」、
「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している
滑稽な国民」「驚くほど能天気」
プレジデントロイター、2010年12月8日

http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20101023140613.jpg
2010年10月23日朝日新聞コラムで柳井正  偏狭な愛国心排すべき
アジアは共存共栄をめざすしかない。すでに日中は互いに切っても切れない
関係を築いている
257大人の名無しさん:2012/10/11(木) 22:50:43.04 ID:pMbNfJ9w
>>249
適当に作ってるのが実情!
258大人の名無しさん:2012/10/18(木) 21:38:20.49 ID:vxeYSmiU
立体裁断って、余計なお世話だと思うわ
259大人の名無しさん:2012/10/27(土) 01:43:16.00 ID:xJSIRa3K
ユニクロはスリムが多くてもサイズがなー
260大人の名無しさん:2012/11/03(土) 23:24:28.60 ID:neZ0gZKB
◎g.u. ←カンボジア製

×ユニクロ ←中国製

会社は同じファーストリテイニングだが、製造国(縫製)が違うようだ。
反日とかの理由ではなく、中国の人件費高騰が理由で、安いg.u.ブランドはカンボジア工場にしたようだ。

だが、これほどチャイナリスクが上昇している今なら、ユニクロブランドも同じカンボジアに移した方がいいと思うのだが・・。
その方が長い目で見れば、会社にとっても消費者にとってもプラスになる。
もし、g.u.ブランドばかりが売れ、ユニクロブランドが低迷すれば、カンボジアへの移行は、ますます加速するかもしれない。

ちなみに、カンボジアはかなりの親日国のようだ。


また、中国で製造すれば、中国人の雇用になり、製造会社の法人税も中国政府に入る。

200発以上の日本攻撃用の核弾頭を保有している、人民解放軍の予算の一部にもなる。
ちなみに東京までの着弾時間は約9分。

シマムラは中国製がほとんどだ。もちろんユニクロも同じ。
しかしg.u.はカンボジア製だ。
少なくともカンボジアで製造しているなら、中国の雇用や税収にはならない。

それともg.u.並みに展開していて、中国製ではなく、手ごろな価格のブランドがあれば教えてくれ。

日本製が一番だが、誰でも買えるような価格でないと大多数の人は買わず、代替にはならず意味がない。
261大人の名無しさん:2012/11/03(土) 23:25:33.15 ID:neZ0gZKB
『軍備を増強する中国人民解放軍』
http://www.youtube.com/watch?v=vnl_Bf_12_A


『中国人民解放軍第二砲兵部隊』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A0%B2%E5%85%B5%E9%83%A8%E9%9A%8A

おもな装備は、核兵器、短、中、長距離、大陸間弾道ミサイルである。
核兵器搭載のICBM(大陸間弾道ミサイル)(東風5号など)20基以上、中距離弾道ミサイル130基から150基、
短距離弾道ミサイル700基以上を保有している。射程内にはアメリカ合衆国本土のほか、ロシア・インド・日本の主要都市が含まれる。

東京から直線距離で1,200kmの距離にある吉林省の通化基地には、大量破壊兵器の搭載も可能な中距離弾道ミサイルが配備されている。
ミサイルが発射された場合、東京に着弾するまでの推定所要時間は9分とされる。

なお、現在の主目標と考えられている台湾に対しては、台湾海峡近辺に700基の短距離弾道ミサイルが配備されており、
アメリカ国防総省ではさらに年間100基程度増加していると分析している。

一方で北京オリンピック開催前から、以前(2桁台の経済成長)と比較して中国で経済が停滞すると考えられたことから、
この軍種への軍事費は今後の経済状況によっては削られる可能性があるという説があったものの、2009年現在、
中国経済の衰退という西側や日本の予測は外れ、予測にかけては削られる可能性は低い。

核弾頭保有数については、アメリカ科学者連盟のデータによると、約200発とのことである。
262大人の名無しさん:2012/11/04(日) 02:26:48.33 ID:nwD2N5I3
■ミサイル発射、大規模テロ等に鳴る国民保護サイレン(警報音)
http://www.youtube.com/watch?v=SH5UcACTWDM

■核攻撃のときの予定原稿
http://www.youtube.com/watch?v=7Cvk4QQLKD0

■ヒロシマ
http://www.youtube.com/watch?v=BfJZ6nwxD38&feature=related

■「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
263大人の名無しさん:2013/02/26(火) 22:52:49.43 ID:M91x+vO+
ユニクロのルームシューズ買ってきた。履き心地良いしふかふかでいい感じ
264大人の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:bKe9oc2c
265大人の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gvQABwkz
ユニクロってあんま使わないけど紳士用ベルトはなかなか優秀だと思う
価格のわりにしっかりしてて長く使えるし、デザインもシンプルだが洗練されてる
1万以下で済ますならユニクロのはコスパ良いと思う
266大人の名無しさん:2013/10/19(土) 15:24:32.98 ID:agWMhlev
洗練の意味を履き違えてると思う
=無難と変えても問題なかろ?
なんらギミックある構造物なわけでなし
267大人の名無しさん:2013/11/10(日) 21:38:14.47 ID:E7/Q9RGD
以前、話題に出た「ジーアールエヌ」ってユニクロと品質的にどうこう言うつもりは
無いけど、ユニセックスな古着系でサイズも小さいのが多いから、小柄な男にはいいかも?
特にユニクロや無印に味気なさを感じているなら尚更。
268大人の名無しさん:2013/11/11(月) 22:36:37.62 ID:paYpp050
>>267
でも、店舗数少なくない?
269大人の名無しさん:2013/11/12(火) 21:49:08.94 ID:GJAw2Q7g
ユニセックスなアイテムが似合う奴って、どういう感じの男?
270大人の名無しさん:2013/11/13(水) 08:10:50.46 ID:KjQPM8WC
大柄でなく、ゴツくない奴かな?
271大人の名無しさん:2013/11/13(水) 22:07:52.70 ID:suNrM4rd
272大人の名無しさん:2013/11/14(木) 22:17:33.92 ID:c1vfm0kq
ボトムスがかなり安いけど、品質はどうなんだろうね?
273大人の名無しさん:2013/11/15(金) 18:55:12.20 ID:Vwykvs79
全般的に安く感じる。
ただ、UNIQLOみたいな大量生産て印象はないから、他人と被らないだろうな。
274大人の名無しさん:2013/11/15(金) 22:24:58.18 ID:OvKMEgFR
ユニセックスってのは、男女兼用
男であればSサイズがなかなか無くて困ってる人にはいいかもしれない
275大人の名無しさん:2013/11/16(土) 21:09:49.92 ID:GK3Zp3AE
古着感覚が好きな人で小柄な男には向くかも?
というのはそういう男が大人っぽい服装しても、背伸びしてる感じが
痛いからw
276大人の名無しさん:2013/11/17(日) 17:16:13.06 ID:ahPXBY+k
小柄で細い男って、レディース着られます。。的な雰囲気あるから
最適なのかもな?
277大人の名無しさん:2013/11/17(日) 18:21:16.90 ID:K0U1qK1e
>>272
質はいいけどサイズが一回り小さいです
なので大き目のサイズを注文するといいですよ
サイズ失敗してさしあげたことあるので
278大人の名無しさん:2013/11/17(日) 21:45:37.22 ID:OgBbGF+C
>>1
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/
【経済】ユニクロ・柳井会長「TPP不参加なら我々の国は終わる」「韓国も中国も世界に出ている。日本が閉じこもってどうする」[11/10]★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321016343/
【尖閣問題】 ユニクロ柳井社長 「中国を切ってしまえば、日本の『老衰』は早まるだけです」★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353336648/
【労働】ユニクロ(柳井正会長)の実体 すっげーブラック・一番下っ端に罪をなすりつけ・20%位の確率で鬱病経験者…元社員が語る★5
 http://unkar.org/r/newsplus/1357184505/
【裁判】ユニクロ側が文春に全面敗訴 「過酷労働」記事の訴訟
 http://unkar.org/r/newsplus/1382087535/
世界にはユニクロ以外の「答え」がある 労働者の視点も忘れるな〜『ユニクロ帝国の光と影』著者・横田増生氏に聞く〜
 http://www.j-cast.com/kaisha/2011/05/18095832.html?p=all

ユニクロ社長柳井正(ソフトバンク社外取締役)
 「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべきだ」 「日本が駄目なのは島国根性で異文化と融合しないから」
 「日本は沈没を待つだけの難破船」 「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」
 「泳げない人は沈めばいい」「年収100万円も仕方ない」
279大人の名無しさん:2013/11/18(月) 22:37:57.33 ID:vKOKNT8M
>>277
サイズって1,2,3の3種類ですよね?
自分はウエスト76のジーンズ穿くんですが、1では小さいかも知れないですね?
280大人の名無しさん:2013/11/19(火) 14:06:51.54 ID:6ItStMl+
271の店舗、近くにないな。
間近に見てみたい気はするけど。
281大人の名無しさん:2013/11/20(水) 05:02:58.29 ID:mL4SPVxj
>>279
ぱつんぱつんで良ければウエスト76
ワンランク大きいサイズがちょいゆるでちょうどいい感じなのではないかと思われます
日本人向きで作ってあるからなのか確かにボトムはサイズ小さいので注意
282大人の名無しさん:2013/11/20(水) 07:01:56.39 ID:S2zasos+
クーポン券の番号って共通なの!?
283大人の名無しさん:2013/11/20(水) 22:49:00.70 ID:G2mWCSNH
>>281
そういえば、股下丈も短いよね?
一番小さいサイズで77cmとか・・
284大人の名無しさん:2013/11/21(木) 23:08:34.19 ID:dBqGly7n
足が長くて細身の人だと足りないんじゃない?
285大人の名無しさん:2013/11/22(金) 12:05:25.50 ID:I+OmFTxl
日本人向けだからしょうがない>股下
286大人の名無しさん:2013/11/22(金) 12:54:59.90 ID:iPOoMGG/
股下丈は77位でちょうどいい。

わざわざ切る長さでもないから、長いと思えば少し折ればいい。
77cmでかなり余る人なんて、相当な短足じゃないの?
287大人の名無しさん:2013/11/22(金) 23:26:26.71 ID:pJSnBLbB
77cmで足りないって人は、かなり高身長なんだろな。
288大人の名無しさん:2013/11/24(日) 16:42:51.45 ID:PWQUmIoY
あげ
289大人の名無しさん:2013/11/24(日) 19:01:18.14 ID:BMH7+7NR
「在日(日本に居座る韓国人,朝鮮人)特権」とは? 
全て日本人の税金で,在日どもに日本人の生活保護者以上に優遇!

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日韓国・朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)

・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
290大人の名無しさん:2013/11/24(日) 20:41:32.15 ID:q5Po+5kd
          ____
        /      \
      /  _ノ  ヽ、_  \
     /  o゚⌒   ⌒゚o  \
     |     (__人__)    |    隣のババアとかぶったお
     \     ` ⌒´     /
     ( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄)
   (⌒( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ .)⌒)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ .) ̄.)




     γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
   (:::::::::/ _ノ  ヽ、_ \:::::::)
   \:/ o゚⌒   ⌒゚o \ノ
     |      (__人__)    |    隣のニートとかぶったお
     \    ` ⌒´     /
     ( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄)
   (⌒( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ .)⌒)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ .) ̄.)
291大人の名無しさん:2013/11/25(月) 22:47:08.53 ID:rkIcOsUW
>>271
童顔系か小柄で大人っぽい服が苦手・しっくりこない人向けな気がするw
292大人の名無しさん:2013/11/26(火) 02:37:14.83 ID:Kxi2ONW4
背伸びするチビもきもいけど
>>276 小柄で細い男って、レディース着られます。。的な雰囲気
を醸してドヤってるチビも同じくらいキモい

よってチビは目障り
オシャレすんな
293大人の名無しさん:2013/11/26(火) 10:06:01.23 ID:J+Y1Nu5i
ハゲ、デブ、不細工はそれぞれ何とかなるけど、チビは生まれつき
遺伝子で決定していて自己の努力ではどうにもならないんだから
差別するなよ。
294大人の名無しさん:2013/11/26(火) 23:28:57.77 ID:YIFfWyVb
身長ごときで差別発言してる30代が居るとは、情けないよな?
295大人の名無しさん:2013/11/27(水) 22:05:29.37 ID:CexBaBX8
>>292
小柄な人に私怨でもあるの?
好きでレディース着るとは限らないだろうに。
296大人の名無しさん:2013/11/28(木) 22:18:31.86 ID:HwDL60+m
http://www.kikonasi.jp/parka/parka-pink.html
こういう色って似合うのは、優男系かな?
297大人の名無しさん:2013/11/29(金) 21:39:22.42 ID:YqH3rLmJ
>>293
ハゲがバーコードなのは無駄な努力
298大人の名無しさん:2013/11/29(金) 22:03:40.56 ID:TsFHmhM5
>>296
これって真冬ならば、黒とか茶色とかのジャケットの下に着れば
いいと思いうよ。
299大人の名無しさん:2013/11/30(土) 16:29:40.64 ID:LesItkrg
ピンクって、やはり色白のオカマっぽい奴が似合う?
300大人の名無しさん:2013/11/30(土) 22:21:14.82 ID:IbWDqWbm
色が浅黒い人も割とワイルド感が増したりするよ。
301大人の名無しさん:2013/12/01(日) 17:06:49.09 ID:tRAjaCu5
派手な明る過ぎるピンクは、女性的に見えてしまう。
くすんだピンクは男でもカッコよく見せることができる。
サーモンピンクなんかも使い方次第。
ピンクって結構、奥が深いよ。
302大人の名無しさん:2013/12/02(月) 16:02:13.58 ID:W5OUj8K9
パーソナルカラーと、使う場所・面積次第ってのも追加で。
303大人の名無しさん:2013/12/02(月) 22:05:44.67 ID:nYHry6QL
そうそう、パーソナルカラーって大事だよね。
ピンクが似合う人もいれば茶系とかグレーが似合う人もいる。
カラー選択ってとっても奥が深くて面白いよ。
304大人の名無しさん:2013/12/03(火) 16:15:19.38 ID:6CcH7DU5
ヒゲ生やしてタバコ吸ってる上司が厳つい顔していながら、ラベンダーカラーのワイシャツが似合ってる。
つまり、そういうことさ。
305大人の名無しさん:2013/12/03(火) 23:59:25.11 ID:WudQ7Pj7
ラベンダーとかピンクは、男らしい雰囲気の人にも似合う。
306大人の名無しさん:2013/12/04(水) 09:39:56.63 ID:nMAvczQg
229
色白で清潔感ある奴ならね。
女っぽい感じだと逆効果。
307大人の名無しさん:2013/12/04(水) 22:00:36.19 ID:nbTXxQzD
下唇がだらしないような人とか口が半開きとかだと
ピンクとかいかにも感になるきがする
308大人の名無しさん:2013/12/05(木) 18:27:29.88 ID:JxEXXR9O
309大人の名無しさん:2013/12/06(金) 22:07:46.42 ID:HFvBBXmw
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-TO778_cpg-010_pno-64_ino-01.html

こんな色合いのピンクって、どうですか?
310大人の名無しさん:2013/12/07(土) 16:46:16.70 ID:u7kROhah
色がもう少し落ち着いた、くすんでいる方が30代向けかと。。
311大人の名無しさん:2013/12/08(日) 16:02:57.00 ID:mSze1ho8
くすんだ色を顔の近くに持ってくることによって顔色が悪く見え、
結果として老けて見えるタイプの人もいるので気をつけてね。
(パーソナルカラーで言うと春と冬がそのタイプ。濁りのある色がNG)
312大人の名無しさん:2013/12/08(日) 22:39:09.22 ID:JuKeJqY9
俺は白を持ってくると、明るい感じになるって言われているよ。
逆にグレーとかネイビーとか茶色などは老けて見えるらしい。
313大人の名無しさん:2013/12/08(日) 23:04:40.78 ID:1wIyXwnW
>308
上の「清潔感」への言及と同じだな
あーいうのがピンクとか着ると幼児性をますわな。ハハオヤが手のかかる幼児に着せる服の色。
あくまでああーいう人に対してだから312に対しての含みは一切ないぞ
314大人の名無しさん:2013/12/11(水) 22:30:03.33 ID:gePkLnmP
真っ白とアイボリーっぽいのと、微妙に違う色で
似合う・似合わないが決ったりするね。
315大人の名無しさん:2013/12/12(木) 04:03:40.30 ID:9sTIi6i7
冬は純白は似合うけどアイボリーは似合わない。
顔がくすむ。
ユニクロは白と言えばアイボリーだから困る。
316大人の名無しさん:2013/12/12(木) 19:18:25.50 ID:MloXGMMa
>>315
ユニクロの長袖(とか七分袖)Tシャツの白は純白ばかりな印象…
春なので、オフホワイトがあると嬉しいんだけどなー
317大人の名無しさん:2013/12/13(金) 15:17:08.90 ID:jt8UI/4r
今更だけど、ヒートテックの包装って何でジップロックになっているの?
開封したら捨てるだけだと思うのだが。
何か使い道を想定しているのだろうか
318大人の名無しさん:2013/12/13(金) 15:29:23.58 ID:knrmnySw
高級感?
もしくは肌着だから人に触られてないのを望む人が多かったから、とか。
319大人の名無しさん:2013/12/16(月) 23:21:24.46 ID:VGzXLul4
tesu
320大人の名無しさん:2013/12/17(火) 21:46:33.40 ID:6wzLlbWT
ジップロックの方が、レジに持っていく際に恥ずかしさが少ないからでは?
特に行列が出来て混雑してる時。
321大人の名無しさん:2013/12/19(木) 03:46:16.62 ID:WsRNPZ1r
だったら普通のビニールの袋でいいんじゃん。
私もジップロックはふしな気がする。
袋に無駄に金かけてる
322大人の名無しさん:2013/12/20(金) 22:31:31.26 ID:3jtWHo27
ふしな気??
323大人の名無しさん:2013/12/21(土) 14:51:52.68 ID:qCEFvBoV
>>321ユニクロに直接言えよ
324大人の名無しさん:2013/12/21(土) 14:57:38.06 ID:ClAuzhHi
ふしな気ww
325大人の名無しさん:2013/12/21(土) 16:29:42.98 ID:YO75vt0p
ババアって粘着質だよね
326大人の名無しさん:2013/12/21(土) 18:44:55.91 ID:kZXSWSib
ジップロックなら一度開封されても、閉めれば、新品ですと偽装して売れるからじゃね?

さすが、反日柳井の店だな
327大人の名無しさん:2013/12/21(土) 20:01:56.72 ID:qCEFvBoV
>>326通報した
328大人の名無しさん:2013/12/21(土) 20:15:52.96 ID:kZXSWSib
言論弾圧もする店なのか?
329大人の名無しさん:2013/12/23(月) 13:34:40.21 ID:z+u8Mxu6
取り敢えずヒートテックの肌着を買ってみた。
明日から様子をみるわ。
330大人の名無しさん:2013/12/24(火) 22:23:12.05 ID:lsD1tEbS
ヒートテックのVネックの下着を着てるけど、それまでの
Tシャツ(肌着)よりは暖かい感じがする。
331大人の名無しさん:2013/12/24(火) 22:37:12.52 ID:Y+6Vsv/w
328
って見向きもされないダメスピーカーだな。高校生位?中学生とか?
332大人の名無しさん:2013/12/25(水) 07:14:52.34 ID:rE9YCO92
まあ、中国で尖閣諸島は中国のモノって宣言する奴の店じゃなあ

金落とす気にはならんわ
333大人の名無しさん:2013/12/25(水) 22:42:26.60 ID:xjoc00zr
「偽装」って言葉を使うと誤解を招くからやめておけ。
334大人の名無しさん:2013/12/26(木) 10:08:24.15 ID:Xuy3c88/
335大人の名無しさん:2014/01/02(木) 21:59:46.36 ID:k3DK46Xf
>>317
陳列する際に、引っかけておき易いからだと思う
336大人の名無しさん:2014/01/03(金) 05:30:50.12 ID:OJqeZxTO
>>335
はぁ?
337大人の名無しさん:2014/01/06(月) 22:04:14.10 ID:2j1+ycPw
ヒートテックのタイツってどう?
シャツ買ったけど、あまり暖かくはないな。
338大人の名無しさん:2014/01/08(水) 02:30:20.69 ID:1xHamK4j
>>337
数年前に買ったけど、同じくらいの厚さの安いタイツと変わらないから買わなくなってしまった
ヒートテックの生地は毎年改良してるって聞くけど、去年末買ったカットソーも以前の物より暖かさが増した印象はない タイツも変わらなそう
339大人の名無しさん:2014/01/21(火) 05:36:11.84 ID:L2sw3HeE
ワッフルタイツは暖かいよ。残尿による尿染みもそこそこ防げる
340大人の名無しさん:2014/01/22(水) 20:56:32.74 ID:kgN/9dfp
>>338
改良(コストダウン)
341大人の名無しさん:2014/02/11(火) 21:23:53.20 ID:giyfxvt8
tesuto
342大人の名無しさん:2014/02/27(木) 16:41:20.17 ID:azqgWurd
メンズジャケット
リネンコットンとドライコンフォート(値段は同じ)
の購入を考えている
初夏ごろまで着用したいけどどっちがいいかな
343大人の名無しさん:2014/02/28(金) 10:24:28.96 ID:tZhwwoR8
バカな日本人ども。 韓国のためにせっせとパチンコしれや,タコ!
パチンコ屋の8割は在日韓国人の経営→儲け→韓国へ→反日教育,在日の生活費→日本人の愛人を大勢囲う。
→日本の馬鹿な政治家,警察へのワイロ→パチンコは,なくならないニダ!

庶民を狂わせるから,韓国では,パチンコは禁止ニダ。 バカな日本人から稼ぐニダ。
韓国式生活保護費大量回収機    ☆朝鮮玉打ち機☆   南朝鮮式生活保護費大量回収機
─────────────────────────────────────┐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
≫....  │  ≪≫....  │  ≪≫....  .│   ≪≫....  |   ≪≫...   │  ≪≫....    .| もっと金入れるニダ!!|
∧∵∴.|.. ∧_∧∵∴ .| .∧_∧∵∴ | . .∧_∧∵∴| . ∧_∧∵∴ |   ∧_∧∵∴ |でも当たりは無いニダ/
 )9 ..|( バ  )7   | .( バ  )5  | ..( バ  )8  | . ( バ  )4   |  ( バ  )2  .|\ ∧∧  ___/
 ∪◎|| カ ∪.◎  | .| カ ∪◎ | .| カ ∪.◎ | . | カ  ∪.◎ |  |カ ∪.◎  |  (゚Д゚;∩
 ̄ ̄))| ( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | . ( ̄ ̄ ̄))  .|  ( ̄ ̄ ̄))  | (| ★ ノ
  / ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄|  | .. |
        T         T         T         T          T      |  .し .J
        ||         .||         ||         ||          .||      |
344大人の名無しさん:2014/02/28(金) 15:02:52.95 ID:iHXiKhC/
暫く店舗に行く時間がないのでネットで買おうと思ってるんですけど
ドライカラークルーネックTって生地的にそれ一枚で着ててもおかしくない感じですか?
だいぶ前に何気に買って帰った袋に入ったTシャツが薄くてペラペラで、下着じゃないととてもじゃないけど着れない感じだったので
あと、スーピマコットンクルーネックTはどんな感じでしょうか
分かる方いらっしゃったら宜しくお願いします
345大人の名無しさん:2014/03/09(日) 21:56:38.76 ID:pcTJISDn
ユニクロってボクサーブリーフとかで「S」サイズが無いのが不満だよ。
346大人の名無しさん:2014/03/14(金) 06:38:53.94 ID:5NF98Jt9
>>345
あるよ
ないデザインのもあるけど


速攻売れる
347大人の名無しさん:2014/03/15(土) 22:11:37.90 ID:xB408HgQ
>>346
ならば、もっと大量に仕入れて売ればいいのにね。
Sの需要ってかなりあると思う。
348大人の名無しさん:2014/03/16(日) 21:45:34.21 ID:xGmA/au+
高校生以下の子なんて、寧ろSを一番
穿くんじゃない?
まだ、体も細いし…
349大人の名無しさん:2014/03/22(土) 20:58:23.76 ID:52TQFYmW
自宅から一キロ以内にユニクロがあるので
気が付いたら上の服が全てユニクロになってた…
下半身デブなのでスカートとかズボンは
よっぽどじゃないとサイズ合わないんだよね
ぽっちゃりサイズも揃えてほしいところw
350大人の名無しさん:2014/03/24(月) 18:59:32.83 ID:l6KJ7hmn
ユニ黒田ww
351大人の名無しさん:2014/03/25(火) 23:25:22.15 ID:4kZPBWqh
>>348
俺もそう思う。
彼らはどこでSサイズのパンツを買うのかな?

セシールとか?
352大人の名無しさん:2014/03/28(金) 23:22:37.94 ID:5NduEM9L
無印のボクサーで明らかに欠陥商品ぽいのがあって
引いた。
股の部分が5cm程度しかなく、普通に穿いてると金玉が
ハミ出てくるorz

2枚で750円のだったけど、あれは酷いわ
353大人の名無しさん:2014/03/31(月) 03:16:14.73 ID:+5D/0wM8
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
354大人の名無しさん:2014/04/12(土) 21:09:53.30 ID:vEPM+Jco
>>352
金玉がハミ出してしまって、落ち着いて歩けないやんかw
355大人の名無しさん:2014/04/13(日) 19:37:03.90 ID:m7Q1lbHa
安くて大きな服が買えるブランドって
しまむらとH&Mとギャップくらい?
肩幅のあるデブメンズが
最近おしゃれに目覚めたんだけど
入る服がない
356大人の名無しさん:2014/04/23(水) 18:20:04.98 ID:QvCiZKRz
guの店内音楽うるさいな
357大人の名無しさん:2014/04/24(木) 22:08:03.86 ID:cmuovVVJ
gu小さいわ!
358大人の名無しさん:2014/04/24(木) 22:17:34.99 ID:Z1LEERi2
>>355
まず、痩せることだな。
そうすれば安くても似合うものが増えてくる。
359大人の名無しさん:2014/04/25(金) 11:51:11.28 ID:N3D/BNEs
ユニクロ「障がい者」社員 いじめ・パワハラを告発する!
(ジャーナリスト 横田増生+本誌取材班)
「障害者雇用のフロントランナー」として、「一店舗に一人」を目標に
障害者雇用を進めてきたユニクロ。だが、その美名の下で、障害者への
いじめやパワハラが横行している。巨額の助成金は有効に使われている
のか? 柳井社長の理念と相反する実態を告発する!
http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar514434
360大人の名無しさん:2014/04/25(金) 20:59:38.76 ID:TPM+tIeb
痩せれば肩幅50cmくらいでも着れるようになる?
361大人の名無しさん:2014/05/06(火) 02:51:29.22 ID:yEgR3Ny+
アプリの御徒町オープン記念?かなんかのルーレットを回す前の、白白ピンクを押せってどこをどうするの?
362大人の名無しさん:2014/05/10(土) 16:46:23.76 ID:OBmXnIuD
guのローファーいいよ

セレクトショップなら3倍はすると思う。
363大人の名無しさん:2014/05/10(土) 18:45:33.42 ID:ctNTmr6A
>>345
下着(パンツ)のSサイズって以前はあったけどここ数年で取り扱いなくなってるよな?
あっても速攻売れるってんなら変な柄のやつとかで多少は売れ残りとかあってもおかしくないはず
ってかそもそも店員に訊いてみたら下着はML展開だって言ってたぞ?

なんか男の見栄で「S」表記が売れないから消えたんじゃないかと自己完結してたんだが
364大人の名無しさん:2014/05/10(土) 21:36:03.40 ID:jExbHVT3
でも、Sサイズが欲しいっていう男も多いと思うんだが
そういう隠れた需要を無視するのはどうかと思う。
365大人の名無しさん:2014/05/10(土) 22:12:52.08 ID:0wZLAMPF
>>364
中高生とかには普通に需要ありそうなもんだけどね
個人的にもサイズ表記はSかXSで統一してるところに
パンツだけMってちょっと気持ち悪いんだよなw
実際昔あったSサイズのブリーフより緩いし・・・
366大人の名無しさん:2014/05/11(日) 21:51:59.91 ID:I7HDtzOo
無印ではSもXSもあるけど、なかなかデザイン的に好みなのは
登場しないねえ
367股下80p:2014/05/13(火) 17:47:56.11 ID:7zYsFjFb
ビンボーなオレにとっては、高額店だわ
麻混ジャケとか6000円くらいするし
パンツも合わせると1万くらいいく

ゆにくろって、ジャケット2000円、パンツ980、Tシャツ500、
3、4千円あれば、そこそこ揃うのが売りだと思うの
368大人の名無しさん:2014/05/14(水) 01:25:01.67 ID:rmaw5ENE
国民生活センター「美容医療-危害トラブルの実態-」
(国民生活センターからの注意喚起)http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201403_03.pdf 
(関連スレ)http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395846089/
369大人の名無しさん:2014/05/14(水) 02:25:30.60 ID:DW/N6AEh
>>367
ユニクロがそれなりにブランド化しちゃったんで、
お手頃ラインは g.u.が受け皿になってる
370大人の名無しさん:2014/05/17(土) 21:40:44.54 ID:TkwpfZ54
guのネット販売で下着なら買ったこと、あるけど
最近はちょっと商品展開が広がってない気がしてならない。
371大人の名無しさん:2014/05/18(日) 17:13:48.73 ID:fBo6wEHe
今日久々にユニクロ寄ってみたが、半そでT定価で買うより
半値になった七分そでT買った方が得だよな
どうせ新商品入ったらシーズン中でも値下がりするし、
定価で新商品買うの馬鹿らしくなってくる
372大人の名無しさん:2014/05/18(日) 23:39:47.60 ID:M6l508BR
GUは安いけど、商品の種類が少ないね
373大人の名無しさん:2014/05/21(水) 14:48:36.66 ID:kExttOFU
ユニクロのスポーツウェアみたいな素材のドライTシャツ好きで数年来1-2着づつ買ってたんだけど
今年はデザインがタダの単色っぽいのばっかになってなんじゃこりゃ状態

こういう素材のTシャツが他所に売ってるとか知ってたら教えてちょ
自分で探した範囲じゃ他所も単色ばっかのとこが多かった
374大人の名無しさん:2014/05/22(木) 23:00:49.95 ID:b59ii2J9
最近ユニクロ行った時に迷った品を今日改めて買いに出向いたら
その時の倍の値段になってたw
明日からまたキャンペーンで安売りらしいけど、結局一度釣り上げた
価格を元に戻してるだけなんだろうな
375大人の名無しさん:2014/05/22(木) 23:27:04.81 ID:EzN2mQsH
さすが、シナ人柳井の店だな

商売に汚いw
376大人の名無しさん:2014/05/23(金) 20:15:35.78 ID:bEJXFwaq
シーズン落ちとか限定価格とか、通常より確実に安くなってるものを
狙って買った方が得だよな。実際その程度の品質だし
377大人の名無しさん:2014/05/25(日) 21:17:29.46 ID:nmVsqhkV
ユニクロ感謝祭は単なる売れ残り処分祭だな
378大人の名無しさん:2014/07/02(水) 00:13:10.90 ID:fY1m6/6A
柳井さん、小柄だね。
155pってホント?
379大人の名無しさん:2014/07/04(金) 12:45:25.70 ID:NwgkRv8N
渋谷は時代遅れのダサい街になっちゃったね。

JR渋谷駅、乗車人数ランキングトップ3から転落
7月3日(木) JNNニュース
380大人の名無しさん:2014/07/06(日) 15:56:45.78 ID:Ogjnyfah
GU(新宿ビックロ内にある店)で2枚500円しない
ボクサーブリーフを買ったけど、超薄い生地で身に付けている感覚ゼロに
近い感じだったよ。
381大人の名無しさん:2014/07/06(日) 21:13:49.05 ID:uH9aPFd+
>>380
そもそもちゃんと履いてたのか?
382大人の名無しさん:2014/07/07(月) 21:38:11.62 ID:Zdy+LQdL
>>381
勿論、穿いていたよ、
でも、生地がペラペラで軽かったから
運動する時には適してるかも。
383大人の名無しさん:2014/07/08(火) 21:33:57.39 ID:0kFY3spH
吸汗性はあると思う。
綿100の下着は夏はオススメ出来ない。
384大人の名無しさん:2014/07/13(日) 19:56:16.11 ID:w6URrNk4
グのパンツは股下短いんだよな。
85にしろよ。
385大人の名無しさん:2014/07/18(金) 21:56:59.37 ID:wdQUxhXj
age
386大人の名無しさん:2014/07/22(火) 22:21:21.21 ID:CXyD+fjo
387大人の名無しさん:2014/07/27(日) 19:50:57.26 ID:uJLZcH5p
GUのアンケートに答えるともれなく100円OFFクーポンプレゼント!のレシートって当日中じゃないと駄目?
昨日のレシートのQRコードで読み取ってサイト接続しようとしてもSNSが切断されました〜てなる
388大人の名無しさん:2014/07/27(日) 20:06:03.04 ID:uJLZcH5p
SSL通信が無効です だった
389大人の名無しさん:2014/08/09(土) 21:14:04.51 ID:0W9XwJxR
>>382
透けて見えるくらい薄いしな?
前開きの布が重なっているからまだしも
1枚だけなら完全に中身が見えてしまう。
390大人の名無しさん:2014/08/21(木) 19:48:44.14 ID:NtxjYsSp
ッボロン
391大人の名無しさん:2014/08/21(木) 22:03:41.36 ID:p/tgg9kD
前閉じで二枚重ねでなかったら、ちんちんの形が
ハッキリわかるよw
392大人の名無しさん:2014/08/22(金) 21:54:59.45 ID:T5zeS4UK
GUのパンツなんてまさに薄い布1枚だから
透けるし形はクッキリだし、恥ずかしいレベル
393大人の名無しさん:2015/01/06(火) 08:01:29.65 ID:Ohz0OMKz
個人的に今の季節はジーンズとかのパンツはユニクロ、ロングTシャツ等のインナーはH&M
アウターはZARAが無難だと思う
394大人の名無しさん:2015/01/06(火) 22:33:49.32 ID:4fWqvsZH
>>392
ペラペラだよね、ボクサーブリーフw
395大人の名無しさん:2015/01/07(水) 12:41:00.64 ID:Dhvqpu1A
小中学の頃の海パンよりも薄い感じがする。
396大人の名無しさん:2015/01/07(水) 14:16:50.21 ID:+Xj4e7S6
GUは劣化ユニクロってイメージ
397大人の名無しさん:2015/01/07(水) 14:58:52.99 ID:I6eVSrPq
>>396
そもそもその位置付けだろ?
398大人の名無しさん:2015/01/07(水) 16:46:12.51 ID://Uk7Av6
そうそう
GUと比べたらユニクロのジーンズがかっこよく見えるし
でもユニクロのジーンズ高くなったよな
399大人の名無しさん:2015/01/07(水) 16:46:50.94 ID://Uk7Av6
GUの存在がユニクロの低価格路線脱却に役立ってるのかな
400大人の名無しさん:2015/01/11(日) 22:36:01.65 ID:G/Jh4a3X
今日ユニクロのジーンズ久しぶりに見てみたら
バングラデシュ製だった
ユニクロは人件費が高くなった中国からいち早く工場移したと昔TVで見た記憶がある
その割に4000円くらいの値段
他の所が3000円くらいでそこそこのデザイン、質のジーンズ出したら勝てそうだが
401大人の名無しさん:2015/01/12(月) 07:32:06.34 ID:PFKWIJPz
エドウィンもリーもラングラーもビッグジョンも全部ユニクロが潰したようなもんだよなあ
リーバイスも危うそう
競合他社を潰して盤石の体制にして値上げとかえげつないよなあ
402大人の名無しさん:2015/01/13(火) 08:39:08.06 ID:r/pD6u5y
アメリカンイーグルってファストファッションに入る?
403大人の名無しさん:2015/01/16(金) 07:29:15.39 ID:puMXWm/v
ユニクロのチノパンを買うぞ〜
404大人の名無しさん:2015/01/16(金) 12:30:22.20 ID:YFTnkvos
GUのボクサーは、確かに薄いけど案外長持ちしてるよ。
穿く頻度は週2位どけど、1年半もってる。
405大人の名無しさん:2015/01/22(木) 19:32:58.85 ID:Ksk29M6W
ユニクロのブラトップでぷるるん巨乳を披露した吹石一恵のおっぱい画像
http://erogazou.pw/matome4/img.php?id=20141128
406大人の名無しさん:2015/02/07(土) 21:11:55.81 ID:u1hwcE8x
ユニクロのクルーネックは、今の時期
ジャケットの下に着るのに重宝してる。
407大人の名無しさん:2015/02/08(日) 22:09:33.04 ID:4lqlkh0i
ホワイトとオフホワイト

微妙に違うけど、オレは後者の方がしっくりくる
肌の色の影響とかあるんだろうね
408大人の名無しさん:2015/02/09(月) 22:09:59.26 ID:YU1w40At
テスト
409大人の名無しさん:2015/02/10(火) 00:32:50.47 ID:3koqJZnC
【送料】ZOZO part26【有料】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409666328/
410大人の名無しさん:2015/02/10(火) 13:23:08.08 ID:j0RCaciP
ライトオンで買った1900円のダウンジャケットあったけー。買い足そうかな
昼寝の毛布代わりには勿体無いぜw
411大人の名無しさん:2015/02/11(水) 04:31:38.12 ID:t6Foc7R1
俺もRight-onだ
ブーツとかRight-onにないのは通販
412大人の名無しさん:2015/02/11(水) 07:11:33.98 ID:Tf8HH24K
ユニクロの品質も落ちたが、衣料業界全体的に品質が落ちた気がする。
(収益を上げるために生地を節約する流行を作り出し意図的に落としてるに違いない!!)

まず生地が薄すぎる。
生地をケチって結果、余裕、ゆとりのない服ばかり。あまつさえそれを流行という文字で誤魔化す始末。
今の日本を服で再現するな!!

旧ロゴ時代のユニクロの毛のジャケットを中古衣料店で800円でgetしたが
良い作りだ。Mサイズだが、肩幅もゆったりしてるし、アームホールも余裕がある
それでいて逆三角形の良いシルエットだ、ロゴを見ない限り湯に黒とは思えん

今のユニクロは全てが小さすぎて着る気もしない、腕なんか細すぎて曲げると鬱血するよ
413大人の名無しさん:2015/02/12(木) 20:39:21.31 ID:BA2lPh6R
激しく同意
人間の着る服じゃねえ
人体の構造を無視したマネキンにでも着せてろ
414大人の名無しさん:2015/02/14(土) 09:04:13.33 ID:1tqZ6+As
だいたいユニクロで欲しいと思わせる服なんて売ってねえだろ・・・
415大人の名無しさん
それは確かにね。
シンプルで部屋着とかアウターの中に着るには安いから
選んでるようなものだな。