三十路で漫画家志望が雑談するスレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
30代の投稿や持ち込み、技術口論、ネタ雑談大いに結構、
そんな漫画志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※sage推奨
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1290419609/
2大人の名無しさん:2011/06/04(土) 14:41:31.88 ID:WroPEYJt
>>1
3大人の名無しさん:2011/06/04(土) 14:41:47.51 ID:XRfirYdm
>>1
乙にもほどがある。
4大人の名無しさん:2011/06/04(土) 16:05:32.91 ID:EXMwMTY+
まだ漫画家になれていないのか乙
5大人の名無しさん:2011/06/05(日) 00:42:51.77 ID:G/hlpEig
40時間描き続け、俺もまだまだイケるぜ!と思ったが…
18時間も眠りこけた…ダメだわ…
6大人の名無しさん:2011/06/05(日) 00:46:28.97 ID:IPCUj63H
無理すると寿命が縮まる年齢だからな
7大人の名無しさん:2011/06/05(日) 07:40:02.51 ID:XVPwcuRU
まいった、、履歴書の志望動機、自己PRが全く書けん
金のため、生活のため、漫画じゃまだ食えないから仕事するだけなのに、、
8大人の名無しさん:2011/06/05(日) 08:13:20.28 ID:kZ5zOCc0
>>7
それをそのまま書けば志望動機になるじゃん。
「ボクは嘘をつけない真面目な男です」を付け加えたら
説得力のある自己PRにもなる。
9大人の名無しさん:2011/06/05(日) 08:51:41.28 ID:pOKl4O5w
その発想は良いな
10大人の名無しさん:2011/06/05(日) 13:48:12.95 ID:fMN9tw6A
>>5
そうそうw
一時的な無理はできるんだけど
若い頃のような回復力がなくなるんだよな
11大人の名無しさん:2011/06/05(日) 15:48:11.53 ID:PN8IPu4o
35超えてから急激に衰えた気がするな
12大人の名無しさん:2011/06/05(日) 15:50:53.63 ID:PN8IPu4o
体力的にも
発想力的にも
13大人の名無しさん:2011/06/05(日) 15:53:19.40 ID:pOKl4O5w
俺は荒木の誕生日までに仕上げるぞッ!!
14大人の名無しさん:2011/06/05(日) 15:55:53.64 ID:3wq2psGe
手塚は死ぬまで凄かったろ
何か秘密があるんだよ
なんかの実を食ってるに違いない
15大人の名無しさん:2011/06/05(日) 15:56:19.20 ID:vbdHtoqT
20代の頃は睡眠時間削ってもそんなに問題なかったけど、
35近くなって徹夜したら確実に翌日〜翌々日体調崩す様になってしまった。
結局規則正しく寝るのが一番効率良いみたいだ
16大人の名無しさん:2011/06/05(日) 16:25:01.69 ID:pOKl4O5w
時間はきちんとの方がいいな。
先人の大物はみんなそうだし、それを見習うべきだ。
17大人の名無しさん:2011/06/05(日) 16:56:11.08 ID:Mg4mJrMk
新人賞の受賞作がネットで公開されてるのは有難いな
編集部の講評も一緒に公開してる所もあるからかなり参考になる
18大人の名無しさん:2011/06/06(月) 01:15:12.05 ID:ZA9M4qOM
だな
19大人の名無しさん:2011/06/06(月) 12:48:19.32 ID:MsMHuBuE
週間少年チャンピオンで31歳で賞とってる人いるな
さすが秋田w
20大人の名無しさん:2011/06/06(月) 13:24:30.32 ID:PC/+ZQ7a
サンデーのまんがカレッジでも32歳の人がいたよ
苦戦中の雑誌は狙い目かも
21大人の名無しさん:2011/06/06(月) 14:30:01.41 ID:cnOC6Gpl
青年誌のほうがいいと思う

カイジ、ガンツ、ハチワン、ヒストリエ、他
いま自分が面白いと思う漫画ってだいたい青年誌作品
22大人の名無しさん:2011/06/06(月) 15:38:46.63 ID:MsMHuBuE
お前の好みなんてどうでも良い
23大人の名無しさん:2011/06/06(月) 15:45:00.53 ID:0w3qIJvV
書きたい内容の漫画を掲載している雑誌を選ぶべきだろ、常考
24大人の名無しさん:2011/06/06(月) 15:53:03.53 ID:ZA9M4qOM
30にもなると
ベルセルク黄金期並みの深みがほしくなる
だからどうしても青年誌になっちゃうな
25大人の名無しさん:2011/06/06(月) 15:54:25.01 ID:695FIw+w
>>23 書きたい内容の漫画を掲載している雑誌

小学生並みの文章力だなw
お前それでも三十路か?
26大人の名無しさん:2011/06/06(月) 15:58:44.84 ID:ZA9M4qOM
30にもなると寛容な精神が身につくから
幸せだよな 歳を取るのは悪くない
27大人の名無しさん:2011/06/06(月) 16:00:16.65 ID:0w3qIJvV
>>25
多分、俺の方がお前よりも文章力はあるよww
28大人の名無しさん:2011/06/06(月) 16:18:36.57 ID:695FIw+w
ごめんなw

>>23 書きたい内容の漫画を掲載している雑誌を選ぶべきだろ、常考

これが全てだからww
漫画家目指すならもっと国語の勉強も頑張りなさいね♪
29大人の名無しさん:2011/06/06(月) 16:23:52.83 ID:ZA9M4qOM
30にもなると人生の意味を悟るよなあ
自分が今何をすべきか 何を為さざるべきか
争いの発端が何かも分かるし
幸せだよな 歳を取るのは悪くない
30大人の名無しさん:2011/06/06(月) 16:28:04.25 ID:Ok/8szd9
>>29
でもそれを漫画作品で表現できないから、いい歳をして素人だし
いつまでたってもワナビなんだろ?
31大人の名無しさん:2011/06/06(月) 16:28:32.36 ID:ZA9M4qOM
さて、今日もデッサンしようかな
U−15のDVDで
32大人の名無しさん:2011/06/06(月) 16:31:44.76 ID:0w3qIJvV
>>28
俺の現代文の偏差値は非常に高かったのだが

国語じゃなくて、ごめんねwww
33大人の名無しさん:2011/06/06(月) 16:34:59.10 ID:ZA9M4qOM
>>30
去年はじめたからなあ
まあ人生は長いんだからまったりいこうェ
あと80年もあるしェ
34大人の名無しさん:2011/06/06(月) 16:40:02.25 ID:695FIw+w
>>32
構って欲しかったら敬語使えよw ジョウコウwww
35大人の名無しさん:2011/06/06(月) 17:06:44.61 ID:0w3qIJvV
>>34
お馬鹿さんに使う敬語ってあったかな、俺は知らないけどwww

国語の勉強がんばってねwww
36大人の名無しさん:2011/06/06(月) 18:39:25.58 ID:9qRwdryC
三十歳超えてもこんな会話なんだな
37大人の名無しさん:2011/06/06(月) 18:43:29.00 ID:PaVMUWqW
三十路スレは他板でもいろいろ見てるけど、
ここの会話レベルの浅さはダントツだと感じるよ
38大人の名無しさん:2011/06/06(月) 18:48:33.15 ID:0w3qIJvV
漫画家志望なんて、そんな高尚なモンじゃないしw
39大人の名無しさん:2011/06/06(月) 19:29:56.89 ID:ZA9M4qOM
十把一絡げに俺をいじめないでよ;;
傷つきやすくて繊細なんだから俺
40大人の名無しさん:2011/06/06(月) 19:36:28.97 ID:hWJYCi23
30代にもなってナイーブなボクチャンを主張するキモ素人なんかいらんわ。
同じ歳なら海千山千のベテラン作家に頼んだほうがいい仕事するしな。
41大人の名無しさん:2011/06/06(月) 19:38:30.49 ID:ZA9M4qOM
うん そうだね そうしよう
幸せ〜
42大人の名無しさん:2011/06/06(月) 22:05:47.01 ID:kZ6RrNVr
ロットリング使ってる人いる?
ピグマのミリペンはどうしてもインクがハネるんだよな
ロットリングって高いしすぐインクが詰まるらしいし
ベテランでも使いこなすのが大変みたいだけど
43大人の名無しさん:2011/06/07(火) 09:54:53.39 ID:kY7N4PnN
ピグマの0.03から0.7まで何本も使い潰してるけど、インクが撥ねたことは一回も無いよ
使い方にもよるんだろうけど
44大人の名無しさん:2011/06/07(火) 10:47:46.11 ID:55EIlPaS
まあピグマに0.03は無えけどな。
45大人の名無しさん:2011/06/07(火) 11:30:16.07 ID:shtB7x+F
おっさんはNGIDもしらんのか
46大人の名無しさん:2011/06/07(火) 17:43:50.15 ID:RKz3c/dV
30代スレ消えてなくなっとる
47大人の名無しさん:2011/06/08(水) 22:09:31.63 ID:XtnCjFm+
だれか絵をうpして
48大人の名無しさん:2011/06/08(水) 22:31:19.65 ID:jK0MNW3Q
某風俗系で働きながらこっそり漫画書いてる。
年も年だから稼ぎはリーマン並みだが、なかなかストイックな毎日だ。
もちろん友達はいないので、他人のネームが見たいし意見交換がしたい。
誰かみせてくれ。
49大人の名無しさん:2011/06/08(水) 22:50:09.76 ID:dEv5vd+v
風俗嬢に専念した方が儲かるぞ
50大人の名無しさん:2011/06/08(水) 22:54:37.22 ID:jK0MNW3Q
別に金が欲しくて漫画家やりたいわけじゃない。描きたいから、それだけだ。
その発想、残念な奴だな。
おまえみたいな奴は漫画界にくるな。
51大人の名無しさん:2011/06/08(水) 23:00:05.31 ID:dEv5vd+v
カリカリするなよ
ちょっと前に出入りしてた奴のネームだ
http://id35.fm-p.jp/69/brynoehkjr/
52大人の名無しさん:2011/06/08(水) 23:18:37.60 ID:jK0MNW3Q
ありがとう、楽しかった。
イラついててすまなかった。
53大人の名無しさん:2011/06/08(水) 23:20:38.51 ID:6AG7STAG
てすと
54大人の名無しさん:2011/06/09(木) 00:16:40.85 ID:sKIwcuOs
>おまえみたいな奴は漫画界にくるな。
「くるな」とは、まるで自分がそちら側の人間であるかのような口ぶりだな
お前も含めてこのスレの人間は全員そちら側には成れていない、あるいは成りそこなった人間だろうにw
55大人の名無しさん:2011/06/09(木) 00:19:00.57 ID:GLRxYHz0
そうだねプロテインだね!
56大人の名無しさん:2011/06/09(木) 01:54:59.06 ID:92/WM5OA
年収が茄子込みで400万以上ある正社員なら
漫画家になるよりそのままの方が良いんじゃないか
月刊連載アシ無しでページ8千〜1万×22〜24p
印税50として初版1~2万部
1.5年に2冊刊行....
しかも打ち切られたら終わり
一方、正社員なら定年まで安定
5756:2011/06/09(木) 02:00:07.28 ID:92/WM5OA
ま、おれはフリーターで手取り月15万だから
今よりは金になると思って目指してるんだけどね

58大人の名無しさん:2011/06/09(木) 02:54:56.09 ID:jJrDYBkK
>>51
へたくそすぎる。
趣味遊びで描いてるならともかく
プロ志望でこのレベルは問題外

しかもモンプラって何だよ。何かのパロディ?
そんなもの同人誌でやってろ。
59大人の名無しさん:2011/06/09(木) 02:56:23.53 ID:GLRxYHz0
よく踏めるな
60大人の名無しさん:2011/06/09(木) 03:55:38.22 ID:nz3hctPu
>>58
ネーム段階でこんだけ描けるって上手いじゃん
内容は創造主やらなんやらイミフだけど

トップの崖の上の狼の絵も描いたんかなあ すげえ
61大人の名無しさん:2011/06/09(木) 04:28:06.27 ID:nz3hctPu
62大人の名無しさん:2011/06/09(木) 06:36:55.51 ID:YbUHLCzW
51の漫画は凄く参考になる
63大人の名無しさん:2011/06/09(木) 09:21:49.82 ID:XaLtFxAN
言質をとったり心の貧しいヤツは漫画家になって欲しくないね…おそらく自己満足のハーレムものしか描けないんだろ?
金が欲しいならまず評価される人間になれよ。自立しながらやれよ。
手塚治虫や荒木飛呂彦は結構な職が決まってたんだけど蹴ってるんだぜ。
金金言ってるヤツは恥ずかしくないのか。
それともすねかじりなのか?
64大人の名無しさん:2011/06/09(木) 09:26:47.52 ID:YbUHLCzW
まあそうだけど
俺は金も欲しいよ
漫画書くのも楽しいし 金も欲しい
いろんな国に旅行に言ってインスピレーションを受けたい
それに掃除はハウスキーパーさんにやってほしい
6556:2011/06/09(木) 09:28:20.08 ID:wyD4trix
バクマンって今のジャンプのなかで一番青年誌っぽい気がする
66大人の名無しさん:2011/06/09(木) 09:40:51.76 ID:ENXOOwhp
どっちかっていうとスネカジリの方が金金言わないイメージだけどな
一人暮らしは何かと金が要るのよホンと
67大人の名無しさん:2011/06/09(木) 09:41:13.72 ID:XaLtFxAN
金は生活できたら良いじゃん
インスピレーションなんて金じゃないだろ
贅沢すんなよ、ストイックにいけ
それが昇華すんだよ
68大人の名無しさん:2011/06/09(木) 09:42:54.58 ID:XaLtFxAN
俺だってすねかじりなしで、トータル11万の生活費ヒィヒィ言って払いながら漫画描いてるんだ
甘えた事いうな!
69大人の名無しさん:2011/06/09(木) 10:03:36.03 ID:ENXOOwhp
自分が描ける環境なら何でもいいけど
金に余裕が無いと心に余裕もなくなるのか?
70大人の名無しさん:2011/06/09(木) 10:09:32.92 ID:YbUHLCzW
いやいやw漫画はキャラだから
いろんな人に会ったほうがいいんだよう
日本以外の価値観に触れてみるのもいいんだよう
71大人の名無しさん:2011/06/09(木) 10:10:12.06 ID:YbUHLCzW
YO! メ〜ン!
72大人の名無しさん:2011/06/09(木) 10:16:08.53 ID:XaLtFxAN
好きに受け取ってください。
ゆとりはエロ漫画で自己満して人生を終えろ。
俺は人より努力してるから、煽られても関係ない。じゃあな。
73大人の名無しさん:2011/06/09(木) 10:18:27.43 ID:YbUHLCzW
多趣味なんで金がいくらあっても足りないってのはある
74大人の名無しさん:2011/06/09(木) 10:24:40.33 ID:YbUHLCzW
Wiiの新型機のロンチタイトルのドローイングソフトってすごくね?
あれ出力できたら最強なんだけどな
75大人の名無しさん:2011/06/09(木) 10:41:31.58 ID:A9sCFwHm
>>72
10代なら言い分もわかるが、もう30代だからな。
しかも人より努力しているならなおさら自分の才能と向き合って
現実的な将来設計を考えた方がいいよ。
76大人の名無しさん:2011/06/09(木) 10:52:43.96 ID:A9sCFwHm
トキワ荘で芽のでなかった人の殆どは他業種で成功してるし
鳥山明が志望者の時はバブル期
先人に習って仕事もせずに背水の陣でやると言っても
時代背景が違うため失敗した時のダメージが全く違う。
特に30まで芽が出てないんだからしっかり足をつけた未来像を考えるべき。
背水の陣と格好をつけてるだけで現実は見たくないと逃げているだけ。
77大人の名無しさん:2011/06/09(木) 11:03:25.73 ID:XfgpC6fS
>>68
月収いくらだい?
78大人の名無しさん:2011/06/09(木) 11:07:23.97 ID:YbUHLCzW
まあ自分の才能と向き合うのは大事だよね
俺は絶対に自信があるからこの歳で漫画家目指したし
そこは人によりけりだろうね
コンピュータ好きならそっちいけばいいし
バイオ好きならそっちいけばいいし 自由にやるんが一番
76の言うように、逃げてるのを思い込みで覆い隠すのはいけんけど
79大人の名無しさん:2011/06/09(木) 12:32:06.94 ID:nz3hctPu
おまいら、ライバルを減らそうとやっきになっててワロタ
漫画家になれずに燻ってる奴は他人の足を引っ張り諦めさせようとするんだな。
80大人の名無しさん:2011/06/09(木) 12:50:25.98 ID:YbUHLCzW
そんな奴は一部だろw
81大人の名無しさん:2011/06/09(木) 15:57:11.51 ID:2uJOyO4y
30代志望者の足なんて引っ張る必要もないだろw
82大人の名無しさん:2011/06/09(木) 17:54:51.54 ID:fIPhotWE
51の美容室の話しなかなか面白かったです。
どこかにに投稿したんですか?
83大人の名無しさん:2011/06/09(木) 18:26:01.06 ID:KpRW6c7r
>>51の人は結構きちんと描いてるね
バトル作品は意味不明だけどホラー系はラストまできちんと仕上げてるね

文句垂れてる人いるけど
最後まで話を完結させた事が無い自称志望者もここには多いんでないかい?
84大人の名無しさん:2011/06/09(木) 18:58:43.52 ID:2uJOyO4y
>>82
確か>>51はブログ用に趣味で描いた漫画で
投稿作品は別に描いていると言ってた
85大人の名無しさん:2011/06/09(木) 20:41:17.67 ID:Jb0b/hRR
そこで 漫画 on web ですよ
86大人の名無しさん:2011/06/09(木) 21:19:48.54 ID:t1wK6MYZ
あんまし触れてると、ストーカーに取り付かれるかも知れんからほどほどに
87大人の名無しさん:2011/06/10(金) 10:36:57.81 ID:6tei9SlJ
ここの人達は本職はデザインとかDTP、出版関係で働いてる人多い?
クリエイティブな仕事に就きながら漫画家目指してるの?

まったくクリエイティヴ業界とは無縁なコールセンターとか運送関係とか
俺みたいに飛び込み営業しながら目指してる奴もいるのかな
88大人の名無しさん:2011/06/10(金) 10:59:45.85 ID:ElfhCtgJ
適職に就きたいよね。昔漫画家になりたかったけど才能
ないの分かってる。私は清掃作業員とかが向いてそうだと
最近思い始めた。
89大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:04:47.78 ID:m8Bn/1Jv
昔から全くクリエイティブなことをしてこなかった人は、向いてないんじゃないの?
90大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:12:49.43 ID:ElfhCtgJ
>>89
クリエイティブなことって何?
91大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:14:05.49 ID:ElfhCtgJ
ピアニストにもなれないと分かったし、歌手にもなれないし、
自分の才能に見切りをつけることも大事だと分かった
92大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:14:53.76 ID:9aLnpgjG
漫画家に成りたいって気持ちがあれば十分だろう
クリエイティブって、子供の頃はにんぎょうで遊んでたよ
93大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:14:56.97 ID:ElfhCtgJ
ものすごい圧倒的な才能を目にすると自分の才能に見切りをつけられる
94大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:15:39.31 ID:ElfhCtgJ
>>92
気持ちがあってもストーリーも全然思い浮かばないし絵も描けない
95大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:16:39.15 ID:ElfhCtgJ
昔漫画家セットみたいなの購入し本当に軽い気持ちで漫画家目指したり
してたけど早々に諦めた
96大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:17:57.12 ID:fQ1SYEeb
>>89
ちょっとズレるし大分前の事だけど

22歳過ぎまでアニメも漫画も見てない、オタクでもない奴が某アニメ見て感激
アニメーター目指し始めて、初めは超下手で2年後アニメーターになった友人がいる
しかも2年でメチャメチャ上達して描くのも早くなってる

努力とやる気と反骨精神が半端じゃなかった(人より遅く描き始めた事がコンプレックスだった)
から成し得た事だと思う
97大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:22:58.30 ID:ATkMuTLo
構ってちゃんのメンヘラはほんと迷惑だな
98大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:29:03.69 ID:9aLnpgjG
>>96
いい話だな
99大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:29:34.81 ID:ElfhCtgJ
2ちゃんねるに来てる時点で皆ある程度かまってちゃん。
100大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:30:29.21 ID:9aLnpgjG
基本的にストーリーは作るものだとおもうけどな
101大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:33:50.91 ID:tL4Z65lk
>>97
http://janesoft.net/janestyle/  janestyle
http://v2c.s50.xrea.com/  V2C
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm  Janenida
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm  Janexeno
http://www.geocities.jp/jview2000/  Janeview
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html  ギコナビ
*NGID登録のやり方(janestyleの場合)
日付の隣の「ID」を右クリ→NGIDに追加

専ブラ使ってNGしろ
102大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:34:21.92 ID:WZ2Cn6Za
>>96
22からはまだ始められる体力や気力があるからな。
しかもアニメーターもピンキリあるが
普通のアニメーターならなるのはそんなに大変じゃないよな。

俺も23からデザイン専門学校に通いだして2年でデザイナーにはなったしね。
10年勤めて体力の限界を感じて退社しフリーター。
時間ができたら創作意欲が湧いてきて今は漫画家をめざしてる所。
デザイナーには未経験から2年でなれたけど、
漫画家デビューにはデザインの下地があっても5年かかった。
103大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:37:00.40 ID:Qs1AIjnz
>>102
いま35くらい?
104大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:41:09.31 ID:fQ1SYEeb
>>102
そいつ今は話題にもなったアニメで作監もやっとるよ
当時はスタジオで先輩にバカにされてたらしいけどゴボウヌキしてったのは
はたから見てても気持ちよかった

まぁ俺は細々とエロ漫画描いてるんだけどね・・・
105大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:45:28.91 ID:ElfhCtgJ
>>100
それをやろうとしないのが私が漫画家になれないというか
なろうとしない(一生なれない)原因だと思う
106大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:46:23.03 ID:ElfhCtgJ
漫画家になりたいという気持ちももう無いし。漫画は読む側です。
107大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:46:37.87 ID:WZ2Cn6Za
>>103
アラフォーですw
108大人の名無しさん:2011/06/10(金) 11:58:37.98 ID:9aLnpgjG
実はストーリーを作るのが億劫というのは
俺も同じ 自分で話のあらすじが分かってしまっているのは
とても詰まらない 
だから俺は話の結末をグッドエンドかバッドエンドか
どちらにでも転ぶように話を作れやしないかと
研究を重ねて何とかたどり着いた
109大人の名無しさん:2011/06/10(金) 12:10:14.64 ID:TROxLPks
>>107
自分もアラフォーです
110大人の名無しさん:2011/06/10(金) 12:12:16.24 ID:9aLnpgjG
誰だ!!? 
111大人の名無しさん:2011/06/10(金) 12:58:55.93 ID:DbtrrytL
誰だ!誰だ〜♪
112大人の名無しさん:2011/06/10(金) 13:05:36.51 ID:m8Bn/1Jv
公衆便所を覗くのは〜♪
113大人の名無しさん:2011/06/10(金) 13:06:26.38 ID:DbtrrytL
そんなことはしたことありませぬ
114大人の名無しさん:2011/06/10(金) 13:31:17.32 ID:9aLnpgjG
当たり前だ のクラッカー
115大人の名無しさん:2011/06/10(金) 14:54:36.69 ID:G3B9BHHl
2ページ下書きおわし
先は長いぜ
116大人の名無しさん:2011/06/10(金) 15:05:43.75 ID:zzh0+pQg
>102 の経歴が自分と全く同じでびっくりした。
117大人の名無しさん:2011/06/10(金) 17:31:18.45 ID:qy8wTGiU
一週間に一本はネーム仕上げるのを目標に半年ネームためた
漫画家の友人に見てもらって良さそうなネームを5本選別してもらい半年かけて5本仕上げた。五本持って持ち込みまわりしようと思ってたら最初の編集部でデビューが決まった
WEB雑誌に数本描いたらこの五本まとめて単行本にしてくれるらしい
落ちたら同人誌にまとめてコミティアに持って行こうって思ってたんだけど
持ち込みから単行本化までの話があっという間で夢みてる気分だった
バイトしてアシしてマンガ描くのしんどくて年齢も年齢だしあきらめてプロ足で生きていくか悩んでたけどやっと夢が叶いました
このスレで自分と同年代の人が諦めず頑張ってるのを見るのが何よりの励みでした
みんなありがとう。長文失礼しました
118大人の名無しさん:2011/06/10(金) 17:35:33.65 ID:tL4Z65lk
>>117
努力と才能が実ったんだな
頑張れ
119大人の名無しさん:2011/06/10(金) 17:40:34.61 ID:ATkMuTLo
>>117
おめっとさん
120大人の名無しさん:2011/06/10(金) 17:41:30.17 ID:X6q+pek4
>>117
おめでとう!プロとしてこれからも頑張れ〜っ!!!
121大人の名無しさん:2011/06/10(金) 17:45:40.46 ID:G3B9BHHl
>>117
おめでとう
没ネームの一部だけでも見たいなぁ(チラッチラッ
122大人の名無しさん:2011/06/10(金) 17:48:17.82 ID:Um6TYafn
>>117
おめ。よくやった。
こっちも励みになるぞ。
123大人の名無しさん:2011/06/10(金) 18:40:49.63 ID:qoTd4159
温かいスレだな 
124大人の名無しさん:2011/06/10(金) 19:23:14.60 ID:BUJ+DPYE
おめでとう
WEB雑誌はよく見てるから、運がよければ読むこともあるかもね
125大人の名無しさん:2011/06/10(金) 21:18:18.77 ID:75y+YgjH
おめでとう!羨ましい!俺も頑張るぞ!
126大人の名無しさん:2011/06/10(金) 21:57:17.65 ID:DbtrrytL
なんかよくわからんけどおめでたい
127117:2011/06/10(金) 22:07:07.78 ID:qy8wTGiU
たくさんのお言葉ありがとうございました!
没個性で手が早い事くらいしか取り柄がなかってんですが、量産できるのも武器だよと拾っていただけました
しばらくはアシもしつつ頑張っていこうと思います
あと、これからはデジタル原稿ができるのが好ましいようなので完全アナログの方もコミスタも勉強して損はないと思います

くじけそうになったらまたこのスレで頑張ってる皆からやる気をもらおうと思います!
128大人の名無しさん:2011/06/11(土) 08:58:40.14 ID:yeQW6OlD
>>117
おめ
売れるよう祈ってる

去年デビューだけはしたんだがそのあと全然ネームが通らない
何より仕事が忙し過ぎて担当と話し合う時間もない
30代後半で崖っぷちだが会社を辞めようと思っている…
正社員だから正気の沙汰ではないと思うが…一度きりの人生だしなあ
無謀過ぎますかね
129大人の名無しさん:2011/06/11(土) 09:08:48.58 ID:8vA+dXGD
>>128
ネーム描けてるなら道筋をつけてから(OKもらってから)辞めた方が身の為だと思うが
気持ちは分るw
仕事辞めるなら担当にアシ先を紹介してもらうのが一番良いかも
技術も付くし
130大人の名無しさん:2011/06/11(土) 09:16:58.02 ID:yeQW6OlD
>>129
早速ありがとうございます。
平日朝8時〜夜9時まで拘束されるんで本当に時間なくて
土日は基本休みですが疲れ過ぎて動けないことも多々
ネーム通るまでは、と頑張って来てもう半年過ぎてるんですよね…
気が焦るばかりで

アシやったことないんですが30代後半で初めて出来るものですか?
担当に聞けって感じですが
131大人の名無しさん:2011/06/11(土) 09:27:30.15 ID:/66UwqEY
>>128
正直仕事辞めるのはオススメしない。
俺は働きながら連載してるけど働きながらでもなんとかなるもんだよ。
それに作業時間が足りないならまだしも
ネームは時間があれば良い物が出来るってわけじゃないからさ。
焦る気持ちは解るけど。
132大人の名無しさん:2011/06/11(土) 09:38:08.03 ID:HGAq+VId
ていうか仕事しながら上げられる人じゃないと、
連載なんて続かないんじゃない?
133大人の名無しさん:2011/06/11(土) 10:07:43.00 ID:a26MIW63
年齢的にもっともだよね。働きながらじゃないと、裕福な家庭でない限り無理だ…
しかしそのハングリーになっていく感覚は糧になると思う。漫画に限らず、人生を豊かにするんじゃないか?
134大人の名無しさん:2011/06/11(土) 10:31:32.18 ID:yeQW6OlD
皆さんありがとうございました
やはり辞めない方が良いというご意見が大半ですよね
友人に相談した時もそうでした
時間拘束だけでなく人間関係もきついのですが
すぐに辞めることはせずもう暫く迷ってみます
短い時間でネーム考えてそれがすっと通るほどじゃないと
これからやっていけないんだってのも分かってはいるんですが

>>131
ちなみに何の仕事ですか?
自分は営業ですが会社が体育会系で漫画描きには辛いです
135大人の名無しさん:2011/06/11(土) 10:36:45.11 ID:RDdKZlIf
月産ページ数と絵柄によりけりだから、自分のことが他人にも当てはまるとは言えないと思うんだけど・・・
136大人の名無しさん:2011/06/11(土) 11:12:55.06 ID:BDuXxm/A
30後半で正規雇用の仕事辞めて挑むのはやめた方がいい
やるなら時間の都合が取りやすい職種に転職をお勧めする
137大人の名無しさん:2011/06/11(土) 11:14:00.11 ID:iT7OdkUs
絵柄や月産枚数がどうであれその歳で仕事辞めるのはおすすめしない。
自分の絵柄や生産数を計算に入れた上で兼業すべき。
失職すると収入断たれるけど、確実に今の人間関係も終了する。そのこともかなり恐ろしいぞ。

本人がどんな自信や決心を持ってようとも、友人含め周囲からしたら
いい歳して人生ドロップアウトしたwwwとしか見てくれないのが現実。
相談相手がいなくなる、というぬるい意味だけじゃなくて
生活においてすべての繋がりを断たれるリスクは、一歩踏み外すとホームレスまっしぐらだ。

業界スレに居着いてるようなくそニートどもの自虐寝言を真に受けるなよ。
居直りと未来計画は違うからな
138大人の名無しさん:2011/06/11(土) 11:40:09.95 ID:/66UwqEY
>>134
飲食関係ですよ。
いろんな人がいて人間観察にもってこいです。
139大人の名無しさん:2011/06/11(土) 17:41:42.62 ID:xv7MJYN8
まあ実際問題、ここで相談されても無難な返答しかできんよな
答えなんて結局自分の中にあるものの再確認でしか無いんだし
140大人の名無しさん:2011/06/11(土) 22:19:40.02 ID:FBcFTJs8
会社の経営状況次第では、辞め時ってのもあるけどな。
経営が悪化する一方なら、会社が出すべきもの出せるうちに辞めるのも一つ。
もし辞めるなら、会社都合で退職できるタイミングを狙うこった。

…と、退職金100万+リストラ手当て700万をもらってやめた俺が呟いてみる。
141大人の名無しさん:2011/06/12(日) 07:45:42.02 ID:tCUDxkiz
128です
皆さんありがとうございました
先のことを考えると不安で仕方ないですが次のネームが通るまではふんばって
やはり辞める方向で考えます

人間関係は会社ではうわべだけしか築いていないので
会社を辞めただけで終了する人はそれほどいません
濃い付き合いをしてる友人はオタク仲間か漫画仲間が主なので
エロ漫画系ならプロもいますがいざとなったらアシ入れてくれって泣きつこうかな

楽な仕事に転職、と思って今の仕事についたのですが
(ルート営業だし忙しくないと言われていた)
そのあと上が替わり新期開拓もし始めて入社して1年過ぎる頃から激務になりました
時間がとりやすい職種なんてこのご時世あるのでしょうか

経営は右肩下がりですが潰れることはなさそうです
ただし年収400万で今後も上がることは望めませんが

確かに自分、辞めると決めていました
貯金が少しあるので1年〜2年くらい漫画のみで本気で頑張って
無理ならまた仕事を探そうと思います
142大人の名無しさん:2011/06/12(日) 10:15:36.95 ID:5iDIf3/s
仕事しながら漫画描くのは時間も精神的にもキツイのは確かだもんね。
やれるだけやって後悔しないようにね!三十代でも出来る!って魅せて下さい
143大人の名無しさん:2011/06/12(日) 10:24:02.37 ID:11DCPVAf
みんな仲間ですね
出版不況にライバルも糞もありませんし
144大人の名無しさん:2011/06/12(日) 10:30:14.87 ID:JCA3eLyJ
どう考えてもライバルだろ
145大人の名無しさん:2011/06/12(日) 11:31:35.00 ID:rMKdlyAJ
三十路の新人に負ける気はしね〜ぜ!

…あれ?
146大人の名無しさん:2011/06/12(日) 11:34:41.27 ID:ca26Raxh
感性が古くならないように何かすべきだろうか
147大人の名無しさん:2011/06/12(日) 13:07:38.91 ID:11DCPVAf
俺は女子高生のブログを読んでるよ
148大人の名無しさん:2011/06/13(月) 11:37:05.44 ID:NUm4nuXO
おまわりさんこっちです
149大人の名無しさん:2011/06/13(月) 11:43:10.86 ID:lckZ0c8m
なんでやねんw
150大人の名無しさん:2011/06/13(月) 21:37:00.87 ID:pReblMmp
あぁ…凜として時雨のアルバムを全部そろえてしまった…
151大人の名無しさん:2011/06/15(水) 20:36:11.51 ID:6LENq8lh
去年までコミック誌の編集してました。
若い人向けのメジャー誌だと三十路でデビューは相当厳しい道ですが
(見込みがある人の大抵は、10代〜20代前半のうちに持ち込んで担当がついて
 そこから何年かアシしながら漫画賞に応募してデビューって感じだと思うので)
年齢層が上のコミック誌なら30代前半でもなんとかなると思います。
まだ担当などついていない人は、オッサン雑誌も視野に入れてみてはいかがでしょうか?
152大人の名無しさん:2011/06/15(水) 21:01:31.37 ID:t5Qh9yaH
>>151
貴重な意見ありがとうございます。
さし障りなければ、ちょくちょく覗いてアドバイス下さい。
153大人の名無しさん:2011/06/15(水) 22:07:48.98 ID:/GUcXCAz
古谷 実(ふるや みのる) 男性 
1972年3月28日生 39歳
埼玉県浦和市(現さいたま市)出身
最終学歴 ハリウッド美容専門学校卒

20歳の時に『週刊ヤングマガジン』の漫画賞に『行け!稲中卓球部』を投稿し受賞
1年間の美容室勤務を経て21歳の時に『週刊ヤングマガジン』誌上で『行け!稲中卓球部』の連載を開始
『行け!稲中卓球部』は発行部数2500万部
2008年にサンセイR&Dより『CR行け!稲中卓球部』がリリース
園子温監督による映画『ヒミズ』が2012年公開予定

代表作
僕といっしょ (25歳から『週刊ヤングマガジン』で連載)
グリーンヒル (27歳から『週刊ヤングマガジン』で連載)
ヒミズ (29歳から『週刊ヤングマガジン』で連載)
シガテラ (31歳から『週刊ヤングマガジン』で連載)
わにとかげぎす (34歳から『週刊ヤングマガジン』で連載)
ヒメアノ〜ル (36歳から『週刊ヤングマガジン』で連載)
28歳で一児の父となる

古谷実の顔写真とプロフィール
http://loda.jp/toriaezu/?id=684.jpg
154大人の名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:51.77 ID:lK3CIfDm
マルチポストしなくていいから
意味不明
155大人の名無しさん:2011/06/16(木) 01:51:37.82 ID:GJhutv7W
コミックジーン :「主人公はすべて男性」編集長&副編集長が語る少女のための少年誌
 
−−「少女のための少年誌」とはどういう意味でしょうか?
土方 弊社の月刊マンガ誌「月刊コミックアライブ」(06年6月創刊)の3年目ぐらいでしょうか。「少年誌とは?……」の
答えを求めて、考えたり、研究している中で、20〜30代の女性読者が大手の少年誌を読むことに注目しました。少女誌
は恋愛一辺倒のものが多いのですが、少年誌はさまざまなコンセプトのマンガがあり、少女誌で満足できない女性読者は、
少年誌を読んでいるんですよ。女性の読者が飛躍的に増えた少年誌ですが、女性向けに作っているわけではありません。
「少女のための少年誌」とは、そういう意味なんです。<以下略>
http://mantan-web.jp/2011/06/15/20110615dog00m200016000c.html
156大人の名無しさん:2011/06/16(木) 10:25:23.67 ID:ssA5N0yE
遠藤海成とかは、何か生理的に受け付けないんだが・・・
157大人の名無しさん:2011/06/16(木) 18:19:38.86 ID:T2VxVVwM
遠藤は性格の悪さが漫画からも滲み出てるよね
158大人の名無しさん:2011/06/17(金) 09:52:02.09 ID:fznhaui6
かそってるね
みんな描いてるの?
159大人の名無しさん:2011/06/17(金) 09:57:10.91 ID:3KbQETFw
背中掻いてる もう歳かな
160大人の名無しさん:2011/06/17(金) 09:58:38.14 ID:uEs9BaFE
足かいてる、かいぃ
161大人の名無しさん:2011/06/17(金) 13:14:39.43 ID:RbUJlbvq
>>158
描いてるけど仕事との兼ね合いで中々進まんわ
もう6月後半だぜ
162大人の名無しさん:2011/06/18(土) 16:44:54.24 ID:W/g3I0LW
来週持ち込むよ。
3誌くらい回りたいな。
ちなみに青年誌ですわ。
163大人の名無しさん:2011/06/18(土) 19:20:22.59 ID:60WkJ9en
どこ持ち込むの?
結果報告よろしくね!
164162:2011/06/18(土) 19:40:09.49 ID:W/g3I0LW
>163
とりあえず本命は講談社!一番最初はそこっす。
あとはちょっと迷ってるけど今夜中に決めたいね。
結果はどうあれレポはさせていただきまする。
165大人の名無しさん:2011/06/19(日) 02:54:13.25 ID:e8e0627C
小学館は漫画家をばかにしているらしいから絶対行かないぞ
166大人の名無しさん:2011/06/19(日) 10:04:36.41 ID:JzYqyrKh
あー小学館は・・・そんなに何人も会ったことがあるわけじゃないから言い切れないけど、確かに言い方が・・・
講談社は週マガの副編集長が、何故だか出てきたときは厳しかったわ
167大人の名無しさん:2011/06/19(日) 18:35:16.59 ID:j48+Amzk
でも小学館ぐらいだよね
他の出版社の漫画タイトル名出して「○○みたいなの描けない?」って言ってくる編集がいるのw
168大人の名無しさん:2011/06/19(日) 19:00:30.79 ID:y0I3Ez++
なんか大手三社って評判悪いよなw
ほんとかどうかは知らんがw
集英社は援助交際犯罪者を雇ってるからブラック確定だけど(所属してる
人はいい人もいるとおもうけどな)
角川とかのほうがいいかもしれん 原稿料少なそうだけどw
169大人の名無しさん:2011/06/19(日) 22:02:56.01 ID:aHUNlIiq
>>168
援助交際は微罪だぞ
170大人の名無しさん:2011/06/19(日) 22:09:08.02 ID:y0I3Ez++
>>169
軽い重いじゃあなくて
著名人は責任を果たせっていうことかな
ノブリスオブリージュ 仮にも少年に夢と希望を与える立場の人間がw
171大人の名無しさん:2011/06/19(日) 22:22:34.90 ID:pBNmtgH3
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
172大人の名無しさん:2011/06/19(日) 23:00:13.10 ID:OlVd/H4n
どういうマンガ描いたら売れるんだろう?
173大人の名無しさん:2011/06/19(日) 23:07:55.02 ID:japGcqo9
狙ってる世代が飢えてるジャンル
174大人の名無しさん:2011/06/19(日) 23:24:24.11 ID:j48+Amzk
>>170
それは建前だね
本音は「その椅子を俺に空けろ」でしょ?
175大人の名無しさん:2011/06/19(日) 23:29:01.82 ID:9GrEnXUd
>>169
人気作を打ち切り。数年謹慎。
経済的損失は数千万から億単位だよ。
社会的制裁は十分過ぎる程取ってるよ。
176大人の名無しさん:2011/06/20(月) 00:29:49.87 ID:jPUJsWYj
>>174
そのとおり
俺が強奪する
177大人の名無しさん:2011/06/20(月) 12:12:50.73 ID:qRTjq2Hs
あたし美人なんだけど持ち込みしたらエロい事されると思う?
先に言う、おっさんじゃねーぞ!!!!
178大人の名無しさん:2011/06/20(月) 14:27:57.39 ID:VQKkPn9U
足の三本生えた女はパスw
179大人の名無しさん:2011/06/20(月) 20:26:20.12 ID:j/f+ajTx
>177
この板にいる時点ですでにご自分の市場価値とことん下がってることに
気付きなさい。
180大人の名無しさん:2011/06/21(火) 12:46:01.40 ID:6T19qRx8
>>177
30歳過ぎても結婚できない女ってなんなの?精神病?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308523936/
181大人の名無しさん:2011/06/21(火) 12:55:26.47 ID:+6ywQri9
はい、メンヘラでつよ。
182大人の名無しさん:2011/06/21(火) 13:02:40.17 ID:WoiYy5N6
どうでもええわ
メンヘラ板でやってくれ
183大人の名無しさん:2011/06/22(水) 23:54:27.38 ID:Nfe3fCJe
>>177
進研模試の偏差値でいうと2ちゃんねるのニュース速報がおよそ45、民放地上波の報道ステーションが約40、
ニュース速報+は35程度の読者を想定しています。
184大人の名無しさん:2011/06/23(木) 00:42:58.54 ID:E9bXZfOp
うう目玉が痛い・・・目がっつーより目玉

眼精疲労て、板タブより液晶のほうが軽減されたりします?
いまインティオス4使ってて描き味は申し分ないんだけど
目玉が〜(泣)
185大人の名無しさん:2011/06/23(木) 07:58:48.19 ID:Wkd0xfGK
ブルーベリーを食え
186大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:16:15.01 ID:WOjt522b
ブルーベリーって効果ないんじゃなかったっけ?
187大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:17:29.15 ID:Wkd0xfGK
ンなわけない
188大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:19:14.80 ID:lAbu7Crf
科学的な根拠はなかったはず
189大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:21:59.57 ID:Kmuqzjnk
視力が回復するっていうのがガセだったような
ググってみ
190大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:23:48.87 ID:KHDTsUGj
ブールベリーで視力回復www
10年前くらいにはやったオカルトまだ信じてる化石がいる
これだからおっさんはw
191大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:24:04.58 ID:Wkd0xfGK
そうなんだ
でも、その手の錠剤飲み始めたら、
それまでたまにあった目の痛みがなくなったんで
効果あるのかと思ったんだけど
192大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:39:21.46 ID:WOjt522b
それはたぶん目に気を集中させたからだとおもう
筋トレも筋肉意識すると効果上がるし
193大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:41:51.91 ID:Wkd0xfGK
ンなバカなww
それまでとやってることは変わらないんだから

まぁ、アントシアニンの効果は、
信じるも信じないも自由っていう
レベルの話しなのかもしれないけどね
194大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:42:43.75 ID:KHDTsUGj
言いすぎちゃった。ゴメンね。テヘ
195大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:52:10.70 ID:dLjxk7do
プラシーボ効果ってバカにならんらしいよ
信じる者は救われるってねナムナム
196大人の名無しさん:2011/06/23(木) 10:52:32.09 ID:Kmuqzjnk
30代板に居るって事はお前もオッサンなんだから煽んなよ
197大人の名無しさん:2011/06/23(木) 11:03:06.56 ID:WOjt522b
てか+思考は何にでも効くからなあ
198大人の名無しさん:2011/06/23(木) 21:47:24.84 ID:GXdpUcFw
>>184
液タブの目の酷使度は半端無いよ
紙に書くのと同じくらい顔近づけて作業する事になる

今35歳なのに毎年ハッキリ分かるくらい近視進行してるんだよな・・・
誰だよ30越えたら近視止まるなんて言った奴
199大人の名無しさん:2011/06/23(木) 22:32:33.22 ID:Kmuqzjnk
俺もガンガン視力落ちてるわ・・・
将来が心配なレベル
200184:2011/06/25(土) 15:33:26.55 ID:VSpujvuv
>>198、欲しかった応えだ〜まじありがとうっ!
お礼といってはナンだが、目に効く栄養素を調べた!
>>199も、ご参考までにどうぞ↓↓↓

●ルテイン
サプリメントの場合、含有率高いほどお値段も高い・・・つか高い!
ホウレンソウやブロッコリーみたいな緑色の強い野菜からも少し採れる
(サプリのはマリーゴールドとかいう植物から採取してる)

ルテインは目の網膜を構成している成分のひとつで
その強い抗酸化作用が網膜の老化を防ぐらしい
眼精疲労予防に高い効果があるとのこと

カロテノイドの一種で水溶性ではなく油溶性らしいんで
食事の最中か、直後にサプリメントを飲むのが効く
(続く)
201184:2011/06/25(土) 15:35:23.62 ID:VSpujvuv
(続き)
●アントシアニン
ブルーベリー・マカ・紫いもの皮などに含まれる
このスレの上のほうで「ブルーベリーが効くとかwwwww」てほざいてたヤツいたな
ちゃんと効くみたいだよ?自分の無知を恥じれ!

アントシアニンには
ロドプシンという物質の合成に大きく関与している成分だといわれていて
ロドプシンは網膜の表面に存在し
見た対象のものの色彩や明暗といった全体像を見極めるときに主要な働きをする

このロドプシン、破壊されては新しいものが再生産されるというサイクルを繰り返してて
その一連のサイクルが滞ると眼精疲労を引き起こすらしい

アントシアニンはロドプシンの再生産サイクルを活発にする働きがあるので
眼精疲労を予防でき、改善させるとのこと

目に対して即効性がある栄養素で、摂取4時間後に視力の回復が見られる
ただし、24時間経つと自然にその効力が失われてしまうとのこと
202184:2011/06/25(土) 15:39:18.52 ID:VSpujvuv
(続き)
●DHA(ドコサヘキサエン)
特に青魚に多く含まれる栄養素で
魚の油から抽出される「DHA」は人間の目の網膜に多く含まれる成分

摂取する事によって網膜を守り、視力を高める働きをしてくれるらしい
人体の神経系の伝達を活発にする働きもするんで
集中力を高める効果も高いとのこと(原稿時には必須!)

あとメグスリノキとかいう成分がネーミング的に気になるが、
それについては調べるの時間切れ〜原稿に戻るわ
お互い目は大事にしよう!!
203大人の名無しさん:2011/06/25(土) 16:02:47.20 ID:CfblLJ3I
アントシアニンは腸で吸収される頃には
ブドウ糖レベルに分解されてるよ
ってことは砂糖を取れば目が良くなるかもしれんな

DHAは魚一匹食えば十分
それ以上摂ると体を老化させるよ
DHAは不飽和脂肪酸の一種で
生理活性物質(アラキドン酸カスケード)の一種だが
非常に参加しやすく過酸化脂質を形成しやすい

204大人の名無しさん:2011/06/25(土) 16:32:31.07 ID:CfblLJ3I
ブルーベリーは尿路感染症に効果があるぞ
食って損は無い
どんどん食おう
205大人の名無しさん:2011/06/25(土) 16:37:22.88 ID:CfblLJ3I
すまん 今日はイライラしてたわ
ブルーベリーも信じて飲めば目にいいよ
それは保障する
206大人の名無しさん:2011/06/25(土) 16:40:12.23 ID:OFZzJuIp
>>201
マイナスイオンとかちょっと調べて信じちゃう人?
207大人の名無しさん:2011/06/25(土) 17:14:30.27 ID:t7UW8duh
実際、北欧の連中はブルーベリー取ってて、

平均的に目がいいんだろ

それだけで、十二分に摂取する理由になるな
208大人の名無しさん:2011/06/25(土) 18:06:04.84 ID:q//OhhTH
>>201 あるある大辞典とか見て、納豆ダイエットとか信じちゃう人ですか?w

国立健康・栄養研究所の論文調査によるとブルーベリーやビルベリー、
それらに含まれるアントシアニンの視力改善効果は認められていない
日本国内では医薬品として認可されたものはない。

国立健康・栄養研究所:「健康食品」の安全性・有効性情報 - ブルーベリー
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail65.html
>ブルーベリー果実抽出物として摂取したときのアントシアニン類の吸収は、極めてわるい

国立健康・栄養研究所:「健康食品」の安全性・有効性情報 - アントシアニン
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail711.html
>俗に、「視力回復によい」「動脈硬化や老化を防ぐ」「炎症を抑える」などといわれているが、
>ヒトでの有効性・安全性については、信頼できるデータが十分ではない。

岐阜薬科大の動物実験で、ラットの網膜神経細胞に一部効果があったとされているが
あくまで動物実験段階で人間に対する有効性・安全性を検証した信頼のおけるデータは一切ない
209大人の名無しさん:2011/06/25(土) 18:11:19.73 ID:q//OhhTH
>>207
おいおい、北欧の連中が何種類の食物取ってると思ってるんだよ
平均的に目がいいというのはデータ貼ってないから本当かウソかは分からんが
仮に平均的に目(視力?)がいいとしても、それがブルーベリーの効果かどうかなんて分からないだろw
210大人の名無しさん:2011/06/25(土) 18:14:19.02 ID:CfblLJ3I
マジレスすると
ブルーべりーをこの世に作ったのは俺
だから俺に使用権を付与されてないブルーベリーは
効力がない
211大人の名無しさん:2011/06/25(土) 19:26:30.16 ID:t7UW8duh
>>209
わからないから、やらないのか?w

漫画家になれるかどうか分からない
わからないけど、信じてやる
それがこのスレの趣旨であるな


>>210
おもしろいような、そうでもないような
一言で言えば、微妙w
212大人の名無しさん:2011/06/25(土) 19:53:12.28 ID:l3gX0Rsn
アナログで紙ピンポイントで凝視してたより、デジタルになってからは目の疲労が
少しやわらいだ。でももう36歳だからたんに老眼はじまって筋肉の力
衰えてきただけかもしれない。
液タブじゃなくて板タブだから画面と少し離れてるのもいいのかもしれないけど。
213大人の名無しさん:2011/06/25(土) 20:05:47.38 ID:G87Rgmyq
30代に入ってから本当に体の衰えを感じる
214大人の名無しさん:2011/06/25(土) 21:38:41.89 ID:CfblLJ3I
俺もだ・・・
もう限界かもな・・・
カイオウ拳2倍どころか100倍ぐらいまで無理してるのに・・・
もう・・ 限界だ
だって もともと戦闘力0なんだから
215大人の名無しさん:2011/06/26(日) 00:00:57.96 ID:l3gX0Rsn
自分は月刊誌隔月狙いだわ。週刊誌とか狙ってる人すごいと思う。
216大人の名無しさん:2011/06/26(日) 02:11:23.66 ID:DJtugsbD
体力が無くなってきてるんだよな
自分では意識してなくても体は正直だわ
217大人の名無しさん:2011/06/26(日) 10:23:33.68 ID:jbT5rN2x
体鍛えようよ
30超えてても結構鍛えられるものよ
218大人の名無しさん:2011/06/26(日) 10:55:42.70 ID:IjJPFiBX
やっとエンジンかかってきた
こっからの半年が勝負だぜ
219162:2011/06/26(日) 13:05:28.78 ID:xb9N0Z5+
先週持ち込み行ってきた
3誌回って1誌だけ担当ついたぜ
…ここからがまた大変なんだよな…
220大人の名無しさん:2011/06/26(日) 13:07:13.90 ID:DJtugsbD
>>219
青年誌だっけ?
担当付きおめっ
221162:2011/06/26(日) 13:13:44.46 ID:xb9N0Z5+
>220
サンクス!
どんどん作品持ってこいって言われたんで、切られないように描きまくるよ
222大人の名無しさん:2011/06/26(日) 14:05:03.59 ID:b+H8Eolw
>>219原稿預けたのか?
223大人の名無しさん:2011/06/26(日) 14:22:31.64 ID:a2SBEaL4
219
どこの雑誌?
224162:2011/06/26(日) 15:34:35.90 ID:xb9N0Z5+
>222
イエス!
>223
詳細は答えかねる。某大手週刊誌!
225大人の名無しさん:2011/06/26(日) 15:39:31.24 ID:5rAsvUt5
もしかしてK談社系か?苦笑
226大人の名無しさん:2011/06/26(日) 17:14:48.25 ID:Zo7x5d2b
>>224預けてきたんなら望みあるかもな
単なる窓口担当じゃないって意味で
受賞の可能性があるって事だ
227大人の名無しさん:2011/06/26(日) 17:19:01.39 ID:wo8KpqYR
15歳の子が受賞した漫画を見たときは戦慄したね。内容は人生経験の少なさからチープだったけど絵がね。死にたくなた\(^O^)/
思えばあれから努力という言葉を忘れたのです
228大人の名無しさん:2011/06/26(日) 17:48:39.84 ID:IvUatslR
東京新聞 首都圏で放射線量が比較的高かった場所の例
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011062699070829.jpg

女性自身に掲載された放射能ホットスポット
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/k/tekcat/hotspot2.jpg

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
229大人の名無しさん:2011/06/26(日) 17:49:49.83 ID:IjJPFiBX
実は漫画に限らず物語に重要なのは
その人生経験のほうだよな
230大人の名無しさん:2011/06/26(日) 18:17:11.11 ID:kGj30MdI
とも言い切れないだろ
殺人事件や戦争物なんかは、
その辺の人生経験なんかより、
綿密な資料集め等の方が重要じゃないの?
231大人の名無しさん:2011/06/26(日) 18:38:37.76 ID:IjJPFiBX
それも大事だな
232大人の名無しさん:2011/06/26(日) 22:57:19.98 ID:NwHVwJIP
コールセンターでバイトしてたらSVに昇格した
時給が1500円になるのは嬉しいが週6フルタイムのシフト組まれた
漫画描く時間がますます無くなる
月に15万程度の収入で良いから週4日くらいでできる仕事探そうかな
お金より漫画描く時間がとにかく欲しい
233大人の名無しさん:2011/06/26(日) 23:12:57.53 ID:EQ9v0Nx+
>>232金に困ってないのなら仕事減らして漫画書いた方がいいだろ
漫画家志望だろ?
俺は週4バイトで年収200万、漫画の収入は3年前ぐらいから年7〜80万
バイトの収入少ない方が漫画で稼ごうって気持ちになる
234大人の名無しさん:2011/06/27(月) 00:54:27.64 ID:3JSg0x9p
>>233
漫画で金が稼げてるってことは
もう既にプロですね
235大人の名無しさん:2011/06/27(月) 01:04:51.37 ID:vmvxko2s
バイトしながら漫画家できるとは凄腕ですな。
236大人の名無しさん:2011/06/27(月) 01:15:19.45 ID:3JSg0x9p
>>233
同人活動ではなく
雑誌掲載の原稿料ってことですか
3年前からという事はもう何冊か単行本も出されてるんですか?
237大人の名無しさん:2011/06/27(月) 02:08:42.70 ID:u4uVjszc
>>236単行本出してたらもっと貰えますよ
賞金と読み切りで何十万にはなる
ただ一度賞金もらったらその賞には出せないから
このまま連載とれないとジリ貧だよね
年齢もあるし
238大人の名無しさん:2011/06/27(月) 02:14:45.83 ID:u4uVjszc
>>236単行本出してたらもっと貰えますよ
賞金と読み切りで何十万にはなる
ただ一度賞金もらったらその賞には出せないから
このまま連載とれないとジリ貧だよね
年齢もあるし
239大人の名無しさん:2011/06/27(月) 11:00:19.75 ID:/Qi0u6Az
>>230
資料も大切なんだけど、例えば殺し合いの緊張感なんかは
野球でチャンスでバッターボックスに立った経験があると
足がすくんだり逆に開き直ったりと心理を漫画に転移しやすかったりする。
240大人の名無しさん:2011/06/27(月) 11:15:15.46 ID:XqAT4qDn
PK戦とか経験あるなあ
でもそれは自信があったから余裕で決めた
問題は体育祭でリレー走るときに好きな子の視線を気にしすぎて
足が途中で釣った事だな あれは恥ずかしかった 
241大人の名無しさん:2011/06/27(月) 11:26:35.73 ID:oqAEiZtD
ろくでなしブルースの森田まさのりも全く不良経験無いんだよな
20歳くらいからの連載だから人生経験も無いのに、子供心にも何でああいう内容を描けるのか不思議だった
242大人の名無しさん:2011/06/27(月) 11:27:08.23 ID:74UIwmaN
>>239
なるほど
でも、その辺は時代小説とか剣豪小説あたりでもいけるぞ

>>240
むしろそういうのは、ラブコメとか恋愛漫画に向いてる経験と言える
243大人の名無しさん:2011/06/27(月) 15:27:13.26 ID:3vEvtcdo
かもなw
俺も不良の経験は無いけど
嫌なやつを川に突き落としたら
後日スーパーで友達と遊んでたら川に落とした奴が
兄貴連れてきてて見せの外でバトルロイヤルになった
なぜか俺の友達も戦ってくれたよ 初めて殴られたなああんときw
ちょうど友達がゲームのダブルドラゴンとかファイナルファイトに嵌ってたときだから
なぜか楽しそうな俺の友達w で、結局俺の友達がやっつけてくれたw
そういう経験って大きいかも
でもはっきりいって意図的に思い出さないとなかなか出てこない
大人になると子供の頃の事なんてほとんど忘れてしまってる
だから経験も大事かも知れんけど、やっぱ今リアルタイムの経験が必要なんだと思うよ
244大人の名無しさん:2011/06/27(月) 23:21:48.65 ID:ySF8rJ/J
経験も大事だけど妄想をどこまで膨らませられるかも大事だと思う
ラブコメ描いてる人ってぶっちゃけ彼女いなさそうな人多いし
こんな彼女がいたらなあ、、みたいな理想の恋人を妄想して
話を膨らませてる人も多いんじゃないかな
245大人の名無しさん:2011/06/28(火) 12:47:43.60 ID:ljhgvMoy
先週後半は急激な暑さでペースダウン。ここ3日ほどは涼しくてペース回復。
で、今日はまた陽が出てきた…暑くなりきる前に書き進めないと…。

経験といえば、永井豪の作品のエロさは童貞だからこその産物だったって話があるな。
結婚してからエロさが急激に衰えたとかなんとか。
246大人の名無しさん:2011/06/28(火) 12:53:42.46 ID:D1jiJqq5
なんじゃそらw
247大人の名無しさん:2011/06/28(火) 13:57:07.96 ID:XvnxKMQo
つまり、美少女に踏まれよと言うことだ
248大人の名無しさん:2011/06/28(火) 14:17:59.63 ID:GnS5jXL4
情熱燃やせない仕事して人間関係最悪の職場を離れて漫画の基礎勉強するのが勇気いるけどやりたい35歳です。
新築建つけど妻と2人で頑張りたい。えっと貯金は200万ありますので何とか2年はもつかな?
249大人の名無しさん:2011/06/28(火) 14:36:09.28 ID:D1jiJqq5
結婚してるなら子供だけは幸せにしたほうがいいよう
奥さんもだけど
250大人の名無しさん:2011/06/28(火) 14:50:26.04 ID:zYf4hWCg
>>248
仕事しながら投稿用漫画を用意できるくらいの根性がないと

漫画で食ってくなんて不可能じゃないかなぁ

それで、投稿用の漫画を用意して持ち込んでみれば、
自分が通用するレベルにいるのかわかるのでは??
251大人の名無しさん:2011/06/28(火) 15:26:43.73 ID:XcpbN2g2
>>248
漫画で喰っていけるのは若い志望者でも数千人に1人というレベルだけど
奥さんはその可能性は知っているの?
ダメだった時のリスクと話し合って納得いくなら
あんたらの人生だから挑戦してみたら良いよ。
仕事が辛いなら転職して仕事しつつ漫画を描くという手もあるよ。
252大人の名無しさん:2011/06/28(火) 15:32:30.99 ID:XcpbN2g2
それから少し前にFMS君、ジャンプ君と言った漫画初心者がスレにいたんだけど
両者とも漫画を1本も描ききれなくて消えていった。
漫画を1本描きるのは10人に1人と言われるくらいきつい作業なんです。
1度漫画を1本でいいから仕上げてみたらどうでしょう。
そこで適性みたいなのは分かると思いますよ。
253大人の名無しさん:2011/06/28(火) 15:47:43.79 ID:D1jiJqq5
そうだよ
だから編集者はもっと志望者を大事にしてあげて!!
254大人の名無しさん:2011/06/28(火) 15:48:45.41 ID:WC+7tcUb
>>248
↓こいつだろw心の病気かw

194 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2011/06/24(金) 11:33:27.52
腹が痛いのと吐き気を催して来たよ。やはり精神的に今の会社にいるのは危険と感じたので
来年の早い時期にでも転職します。退職金15万くらいと失業保険で家庭支えながら家のローン
を払いながら半年頑張りたいよ。こんな俺ってやっぱり負け犬かな?
255大人の名無しさん:2011/06/28(火) 16:26:21.31 ID:5aW66oUt
釣り堀だな
もうageてる奴のレスに構うなよ
256大人の名無しさん:2011/06/28(火) 16:40:54.83 ID:6aG2B4XO
俺も釣りだと思う。
もしマジならこんな考えの浅い奴はどんな業種でも成功しないから
早めに自爆して樹海で人生閉じて来世にかけた方が幸せだろ。
257大人の名無しさん:2011/07/01(金) 00:21:17.03 ID:oJvwodns
7月か・・・
258大人の名無しさん:2011/07/02(土) 00:15:18.06 ID:CjcPS/82
もう残りの人生半分だし
全てのエネルギーをマンガに注ぐ
2ちゃんも20分くらいで止める
テレビはニュースを20分くらいで止める
ゲームはもとからしてない
趣味のバイクも休日1時間だけですます
ショッピングはしない!
全てのエネルギーをマンガに注ぐ!

40まで突っ走る!

俺は自分自身に約束する

お前たちが証人だ!

よし!  描こう!



259大人の名無しさん:2011/07/02(土) 00:27:14.05 ID:bm2eDPbl
                      __________________
      / ̄ ̄ ̄\       /                            \
    / \    / \    /などと意味不明なことを言っており          |
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません    |
   |    (__人__)    |  \____________________/
   \    ` ⌒´    /
   /              \
260大人の名無しさん:2011/07/02(土) 03:30:11.38 ID:lY1qwAjl
とりあえず>>259が負のオーラを持つことは理解した
261大人の名無しさん:2011/07/02(土) 14:53:22.98 ID:lbgT44/n
コピペAAにマジレスしてるアホがいるwww
262大人の名無しさん:2011/07/02(土) 19:07:31.58 ID:PPaR/g3g
>>258
俺も本当に2ch等の匿名雑談掲示板には時間を吸い取られた
テレビは元々見ていないが、ゲームもやめようとおもう

おかげで積んでいた小説や漫画が見る見る掃けて・・・これは・・・
263大人の名無しさん:2011/07/03(日) 03:56:31.04 ID:QdlkcBTQ
だめじゃんw
264大人の名無しさん:2011/07/03(日) 18:17:00.51 ID:AiInwXKR
才能無い人はいくら頑張っても無駄。自分は天才だという確信のある方のみ目指してください。
265大人の名無しさん:2011/07/03(日) 20:27:05.30 ID:1UlkWcCu
まあ間違ってない
高齢志望者だし努力だけじゃ何ともならない現実はある
才能の有る無しは持ち込みに行って判るんじゃねえかな
266大人の名無しさん:2011/07/04(月) 21:19:26.91 ID:XQHVpnFn
働きながらやってるのが無難か・・・
そう、無難なんだ、無難ということは突出することも無いんだ
結局中途半端で終わるんだ
ううむ
267大人の名無しさん:2011/07/05(火) 15:47:25.74 ID:8gXjl0Gn
投稿してきた。

先週、半年前の原稿が返ってきた。ここまで下手だったのかと、愕然とした。
クッションに顔うずめて足バタバタ、なんて生易しいレベルじゃないほど酷い。
よくもこんな基地外作画を!って感じ。一応、成長はしてるのだな俺…
268大人の名無しさん:2011/07/05(火) 15:56:08.11 ID:MRqOsI94
>>267
成長してる証拠じゃん
作品一作仕上げるごとに上達が感じられるから嬉しいよな
269大人の名無しさん:2011/07/06(水) 23:27:01.33 ID:R0wypdD5
自分も頑張るって宣言しにきた
なんか30代になったら今までやらなかったこと、全部やろうって思うようになったから
ってなんか寿命近いみたいであれだがww
漫画家になりたかったのに、ずっと投稿もしないで逃げてたから
やるだけやってみる!まずは投稿作品を描かなければ!
270大人の名無しさん:2011/07/07(木) 09:44:57.33 ID:IM2g86Jf
>>269
うぇるかむうぇるかむ
まずは最初の一本がんば!
いくら脳内で完璧な作品えがいてても、
完成させられない奴はレースに参加すらできないからね!
へたっぴでも描き上げた奴が正義だぜ!
271大人の名無しさん:2011/07/07(木) 11:09:30.44 ID:KN9AoCoC
>>270俺はそんな感じで2ちゃんやらネトゲやらして過ごして今40歳・・・
ヒヒヒw
272大人の名無しさん:2011/07/07(木) 11:19:06.08 ID:4ync4T9r
>>271
このスレとも卒業だね!
273大人の名無しさん:2011/07/07(木) 12:08:50.13 ID:KN9AoCoC
>>271いや・・・おまえらの足を引っ張る為に居座るよぉ・・・ヒヒ・・w
274大人の名無しさん:2011/07/07(木) 12:12:15.11 ID:edgGv+KT
IDが出るって素晴らしいな
NGID登録完了
275大人の名無しさん:2011/07/07(木) 12:14:45.22 ID:AjAfZyvf
よし今日もネーム1コマやった
276大人の名無しさん:2011/07/07(木) 12:35:45.78 ID:KN9AoCoC
とまあ、ジョークだったんだがね。

しかし漫画家になる為の良い情報があるのだが
NGにされたんじゃあ言えないな・・・
277大人の名無しさん:2011/07/07(木) 12:47:39.60 ID:uwUl7eAP
良い情報おしえて!
278大人の名無しさん:2011/07/07(木) 12:52:42.79 ID:KN9AoCoC
>>274がごめんな・・・ NGを解除してくれたらね。

これを試すだけで3ステップくらい上がれる情報だよ。
279大人の名無しさん:2011/07/07(木) 12:54:06.10 ID:KN9AoCoC
間違い 失礼いたしました。
>>274がNG解除してくれたら教えるね。
280大人の名無しさん:2011/07/07(木) 12:55:42.66 ID:4ync4T9r
KN9AoCoC
NG決定さよなら
281大人の名無しさん:2011/07/07(木) 13:06:17.67 ID:KN9AoCoC
おまえらは今、漫画家への特急キップを川に投げた・・・

哀れよのぅ・・・ ヒヒヒ・・・w


ま、どうせ頭の堅いつまらんお前らに面白い漫画は描けねぇから
特急キップ渡しても無意味だったしなw
282大人の名無しさん:2011/07/07(木) 13:22:38.92 ID:KN9AoCoC
俺はこの方法を試してからメキメキ実力がつきデビューした!!!
それは○○を○○○

こんなすげえコツみてえなことライバルのおまえらに教えたくなかったし
よかったわ〜♪ NGに入れてくれてwww
283大人の名無しさん:2011/07/07(木) 18:25:30.51 ID:PVjR6kBX
また基地外が湧いてるのか
ID:KN9AoCoC NGポイ
284大人の名無しさん:2011/07/07(木) 18:42:56.42 ID:KN9AoCoC
>>274の心と器の狭さにワロタ(笑)
あれだけでNG登録かよw
描く漫画もつまらね〜んだろなwwwゲラゲラwww
285大人の名無しさん:2011/07/08(金) 12:15:11.55 ID:NWoek50t
東方作家のニコ厨(37)がペイントツールSAI(\5000)の割れ使ってるのがバレて炎上 ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310073303/

30代でもこんな屑がいる事実
286大人の名無しさん:2011/07/08(金) 18:57:10.23 ID:EWR55Q91
最近やばいくらい疲れやすくなってるわ
ジムにでも行こうかな
287大人の名無しさん:2011/07/08(金) 21:18:08.18 ID:wFBb5VGH
ジムで思い出したけどそろそろ釣りブームの再来ないかな
288大人の名無しさん:2011/07/08(金) 21:59:19.09 ID:kp3VQRvJ
釣りキチ三平の映画もポシャったしなあ
289大人の名無しさん:2011/07/09(土) 09:18:38.10 ID:iDZHbtfs
>>287
萌キャラに釣りでもさせるか。
けいおんや咲みたいにヒットするかもしれん。
290大人の名無しさん:2011/07/09(土) 09:44:50.67 ID:+RJcRyfl
>>289それいんでね 俺は釣りしらんし路線違うけど
291大人の名無しさん:2011/07/09(土) 09:55:25.37 ID:As6diR+B
釣り屋ナガレはヒットせんかったけどなw
292大人の名無しさん:2011/07/09(土) 10:42:45.96 ID:rAsGNyUO
萌え釣り漫画、前書こうと思ったけど、そこまで釣りに詳しくないからやめたわ
誰か書けば?早い者勝ちだよ
早くしないと俺が釣りの事調べはじめちゃうよ
293大人の名無しさん:2011/07/09(土) 19:24:41.02 ID:3eTvF0J9
可愛い女の子も迫力ある釣りシーンも釣りに関するウンチクも必要だろうな
294大人の名無しさん:2011/07/09(土) 19:27:35.92 ID:6uAe4qX2
この前までそんな漫画チャンピオンでやってたな
ちっとも面白くなかったけど
295大人の名無しさん:2011/07/10(日) 06:58:25.61 ID:K0dJyun6
多分、萌えキャラ出しても
アウトドアやスポーツとオタクの相性は悪いから
釣りは難しい様な気がするよ。
スポーツならボウリングとか。
296大人の名無しさん:2011/07/10(日) 07:11:59.99 ID:5DEtlxjN
地方に住んでて漫画賞に応募しようと思っているんですけど
自分の漫画家がどこの会社の賞にあうのかわからないので
第一希望の出版社から順番に持ち込みして
見てくれた人の感触を確かめたほうがいいですよね?

どう思います?

297大人の名無しさん:2011/07/10(日) 07:13:14.71 ID:5DEtlxjN
すみません
>>自分の「漫画」がどこの会社の賞にあうのかわからないので
に修正です。

変換ミスでした^^;
298大人の名無しさん:2011/07/10(日) 07:42:37.29 ID:LD4u9AC2
>>296
それはそれで良いんじゃないかな?
持ち込みにいくと色々得る物があるからドンドン行った方がいいよ。
地方なら1日2〜3社くらいアポ取ってスケジュールを組んで持ち込みした方が良いよ。
299大人の名無しさん:2011/07/10(日) 10:21:00.03 ID:PKT30tNo
>>296
好きな雑誌とか無いの?
大抵はその雑誌の作風に合わせて作品描くと思うけど
持ち込みの数こなす事自体悪い事でも何でもないぜ
300大人の名無しさん:2011/07/10(日) 12:33:12.97 ID:5DEtlxjN
レスありがとうございます。
みなさんのレスを参考にして
とりあえず今月の第一志望の賞に応募してみてだめだったら
前向きに一日に2-3件くんで回ってみようと思いました。

しかし漫画賞の掛け持ちが出来ればいいのですけれどね・・・
色々検索してみましたが 志望者達の中ではそうゆう流れにはなってないみたいで・・・

もう少し検索してみます。
301大人の名無しさん:2011/07/10(日) 12:34:37.80 ID:5DEtlxjN
>>299ここ数年は雑誌買ってないんですよ・・・

一応投稿する前にチェックするために数冊購入はするつもりです^^;
302大人の名無しさん:2011/07/10(日) 13:38:13.65 ID:PKT30tNo
かく言う俺も漫画雑誌はそんなに買ってない・・・
もう少し色々な雑誌の掲載内容の傾向は知っておきたいな
303大人の名無しさん:2011/07/10(日) 22:23:42.50 ID:qxX9XHzk
もうこの歳になると合わせることなんてしなくていいだろ
己の本能のままにジブンのマンガをかけばいいじゃん

304大人の名無しさん:2011/07/10(日) 23:42:14.53 ID:qCE8Q3bJ
>>303俺は逆だと思うな
やりたいようにやっていいのは若いうちで
やりたいようにやってうまい事いかなかったから30代でまだ志望なわけだし
雑誌のカラーにあわせてみてうまくいくかもしれない
305大人の名無しさん:2011/07/13(水) 05:48:03.09 ID:dZXl3Zpt
>>303
ガキの発想だろそれ
306大人の名無しさん:2011/07/13(水) 09:01:25.31 ID:npZezwbh
描きたいように描く

新人賞ならそれでいんでね?
307大人の名無しさん:2011/07/13(水) 09:40:08.94 ID:rRHSyM0B
新人賞は新鮮さや将来性がほしいからな
うまくまとまってる作品より
応募者が30代だとしてもそうなんじゃないか
308大人の名無しさん:2011/07/13(水) 09:46:36.11 ID:D5+DYFKi
俺はドラゴンボールとかジョジョとかで育ったからか
描きたいものを描くと糞ありきたりなファンタジー格闘漫画になるのでそこは敬遠するようにしてる

当初担当もそこは描く人が多すぎるって言ってた
309大人の名無しさん:2011/07/13(水) 10:20:15.41 ID:npZezwbh
>>308俺描いてるよorz 層あつかったか・・・
310大人の名無しさん:2011/07/13(水) 12:55:11.81 ID:ZCuZ6Or3
>>309
あたりまえじゃんw
志望者のファンタジーバトル人気は普遍的だよ。
それ以外ならデスノートが流行ったら死神や天使。
カイジが流行ったらギャンブルの心理物。
最近はニートや苛められっこが主役が多いらしい。
ファンタジーバトル以外の志望者人気は流行り廃りあるけどね。
311大人の名無しさん:2011/07/13(水) 13:26:59.96 ID:npZezwbh
でもそんなの関係ねぇ!

頑張ろっと
312大人の名無しさん:2011/07/14(木) 19:45:05.25 ID:2uwa3/6g
まあ流行りものを書くのは悪くないよね
もっといいのは斬新で新しいもの
一番ダメなのは前流行ってたもの
313大人の名無しさん:2011/07/15(金) 07:42:44.84 ID:5Qt8c+BD
ダサい奴は一番流行のネタに飛びついても
古臭い絵で台なしにしたり
ありもののパッチワークでパクリ呼ばわりだけどな。
314大人の名無しさん:2011/07/15(金) 13:48:35.05 ID:FHq3lKx/
最近描き始めると目がショボショボして頭痛がする・・・orz
315大人の名無しさん:2011/07/15(金) 17:24:56.85 ID:bHb9NU2O
タモリさんいますか?
316大人の名無しさん:2011/07/15(金) 17:30:29.33 ID:6pPPFjf1
みんながんばってるかー
なんか漫画の難しさをかみ締めるたびに
同じ志望者が愛おしくなってくるぜ
スポーツで試合に負けたときの仲間の感覚って言うかさ〜
う〜ん 感傷的になってるな俺
317大人の名無しさん:2011/07/16(土) 13:37:39.16 ID:RGwIHv88
理屈っぽいとはよく言われるんだが
漫画って理屈の塊だよな
318大人の名無しさん:2011/07/16(土) 14:03:09.98 ID:hPj1z3zk
そうかもしれんが読者に理屈っぽいと思われたら負けだよ。
もしセリフで心情やなんやを説明するという意味でなら、論外。
319大人の名無しさん:2011/07/16(土) 14:09:25.47 ID:90MGNN66
いや、そういう意味じゃなくて
制作上のノウハウのこと。
コマの配置とか

320大人の名無しさん:2011/07/16(土) 14:19:26.20 ID:DozUOdSw
あんまり理屈っぽいと新鮮味がないけどね
ほら、ちゃんと撮られた映画よりドキュメントのほうが生々しいっておもしろみね
適度にブレがないと作者が作りましたって感じで作りもんくさいからね
321大人の名無しさん:2011/07/16(土) 14:25:58.40 ID:hPj1z3zk
>>319
だからそれを読者に意識されるようじゃ負けなんだって。
自然に視線を運ばせられてないって事なんだから。
322大人の名無しさん:2011/07/16(土) 15:01:41.10 ID:90MGNN66
いや、だから漫画家志望者同士の会話の話ねW
ゴッホとゴーギャンみたいな話
ゴッホはリアル重視派で
ゴーギャンはデフォルメ重視って感じで仲たがいしちゃったじゃん

俺はデフォルメとかコマの理屈をけっこう言うから
理屈っぽいねって言われることが多いよ  
もちろん感覚で描くのも大事だと思うけどね
323大人の名無しさん:2011/07/16(土) 15:03:39.29 ID:90MGNN66
つか昨日早稲田の漫画研究会がTVに映ってたけど
なんか和気合い合いとしすぎな感じだったなあ
壁に萌え絵のポスターが張ってあったのがなんとも言えなかったな
おまいら・・・ って感じだった
324大人の名無しさん:2011/07/16(土) 16:48:45.86 ID:xRkbgnhV
そりゃそいつらはあと2,3年後にはちゃんとした企業に就職するなり公務員になるなりするんだろ
大学のサークルの情熱なんてそんなもん
325大人の名無しさん:2011/07/20(水) 13:11:44.00 ID:ciiY2vNB
コミケ原稿でてんてこ舞い中
326大人の名無しさん:2011/07/20(水) 16:40:22.27 ID:ifoLX3YB
アニメ板は全然為にならんからコチ来たわ
あっちはID出ないし適当なレスばっかり大量生産で意味ないわw
327大人の名無しさん:2011/07/20(水) 19:13:42.00 ID:2wcwxb4F
そんなにこっち褒めても何もでないぞw
328大人の名無しさん:2011/07/20(水) 19:46:24.55 ID:nt1ziVRr
萌え系4コマ誌に投稿して、ただ今結果待ち。
そこに連載してる作家のブログを見ると、みんなコミケコミケ言ってる。やはり同人出身が多いようだ。

連載陣がコミケにかまけて原稿落としてああっとそこにゲスト作家として新人の代原が掲載的な超展開風な何かが(ry
329大人の名無しさん:2011/07/20(水) 20:05:21.90 ID:Cf/lzWWY
人を呪わばw
330大人の名無しさん:2011/07/21(木) 00:35:52.75 ID:7mq4m4lJ
>>328
萌系4コマはむしろコミケで結果を出さないと掲載されない印象だけどな。
331大人の名無しさん:2011/07/22(金) 00:56:21.96 ID:IwZktJg9
>>330
きららキャラットで次から連載する人もコミケで売れてる人だったからそれは間違いないかもしれないな
個人的には2年以内にアニメ化する希ガス
332大人の名無しさん:2011/07/22(金) 08:41:58.65 ID:tWs7ov5u
萌系4コマは気軽に描けるのとけいおん効果で志望者殺到と言う話を聞いたよ。
なので萌系志望だけど普通のファミリー4コマに回される場合も増えて4コマ全体が萌化してるとか。
でもファミリー4コマは単行本はなかなか出ないし売れないしアニメも期待薄だしネタ出しがきついから
ファミリーをすすめられるとショックを受けるらしい。
と言うか俺の知り合いがそうだった。
結局ファミリー4コマでデビューして連載してるけど。
333大人の名無しさん:2011/07/22(金) 09:18:33.41 ID:vC8jlkhV
4コマになれちゃうと一生4コママンガしか描けなくなりそうだな
334大人の名無しさん:2011/07/22(金) 09:30:14.08 ID:mYRwXBg0
四コマだと伝えたい事を凝縮しなきゃだから大変だよ。
絵に凝っちゃうと読みにくくなるし。


ちなみにおいらは団地の広報的なので四コマやってる。ボランティアだからプライスレス…
335大人の名無しさん:2011/07/22(金) 09:46:01.15 ID:vC8jlkhV
>>334ストーリー漫画に比べたら「大変」なんて言葉つかえないだろ

ポランティアか・・・
大変だな^^;
336大人の名無しさん:2011/07/22(金) 10:14:49.93 ID:eLLPa8mI
9月末までに1本は仕上げるぞ
337大人の名無しさん:2011/07/22(金) 11:09:42.68 ID:IwZktJg9
>>332
WJ目指してる人がSQ勧められるみたいなこと?
338328:2011/07/22(金) 11:56:46.93 ID:4MoU6Z1w
あ、結構レスついてたw
上手くいってもファミリー系送りか。ありえそうだ。ありえすぎて困る。
きららのコンセプトが「単行本の出る4コマ誌」なんだよね確か。
ということはファミリー系は…ウワァァァンだな。

でも萌え絵が描けなくて駆逐されていくファミリー作家を思えば、仕事きたらしがみつくしかない…なぁ。
339大人の名無しさん:2011/07/22(金) 12:11:20.29 ID:IwZktJg9
>>338
一番萌えで押してるのはキャラットだけど
芳文社は作品によっては同出版社内で並行掲載したりして売れるところに移動させていくって事もやってるみたいだから
絵柄によっては目指してる雑誌にたどり着くかもしれないよ
340328:2011/07/22(金) 12:28:21.08 ID:4MoU6Z1w
>>339
萌え系に行きたいなら、自分でそういう作品にするしかないって事だね。
あの系列で一番注目度高いのは…やはりキャラットかな?なんとか割り込みたいもんだ。
341大人の名無しさん:2011/07/22(金) 12:53:50.82 ID:bpCRWfXv
以前、本気で芳文社とかの4コマ誌目指してた時あったよ。トリコロとか流行ってた頃。
漫画家になる事自体断念した今となっちゃ、ある意味懐かしい.....。
342大人の名無しさん:2011/07/22(金) 12:59:39.29 ID:vC8jlkhV
ダルいな・・歳だw でもがんばろう
343大人の名無しさん:2011/07/22(金) 13:23:18.70 ID:EiXLU3h7
>>337
多分もっと差があると思う。
頂点がけいおんと夢見て門を叩いたら、
主婦のパートと言われるファミリー4コマ行なんだから。
344大人の名無しさん:2011/07/22(金) 18:26:33.97 ID:X6GG/WNV
タモリさんいますか?
345大人の名無しさん:2011/07/22(金) 19:02:25.80 ID:Kvt6YAvg
>>332

つ ぼのぼの
346大人の名無しさん:2011/07/22(金) 19:27:40.22 ID:2IszMwu9
>>345
つ古い
347大人の名無しさん:2011/07/24(日) 16:00:40.74 ID:vIaCvvz/
ここはIDが出るのでいいですね
348大人の名無しさん:2011/07/24(日) 16:09:57.53 ID:MjxZ/WXx
こっちをもっと使えばいいのにな
業界板のスレはマジで終わってる
349大人の名無しさん:2011/07/24(日) 17:06:13.68 ID:vIaCvvz/
そうだね、せめてIDが出ないと自演し放題だししょうもない
350大人の名無しさん:2011/07/24(日) 17:32:06.72 ID:MYhGYE4l
むこうは凄く盛り上がってるよ ひとり
351大人の名無しさん:2011/07/24(日) 17:49:39.48 ID:vIaCvvz/
向こうでは意味の無いレベルの低い会話が続くから本気の志望者にはあわんだろ
352大人の名無しさん:2011/07/24(日) 20:33:17.37 ID:3fywtNka
IDが出るから安心てもんでもないがな。
複数のネット回線持ってれば、自演なんてちょろいもんだ。
353大人の名無しさん:2011/07/24(日) 20:55:03.26 ID:vIaCvvz/
向こうよりは手間かかるから
354大人の名無しさん:2011/07/24(日) 21:09:20.19 ID:MjxZ/WXx
少なくとも専ブラでNG出来るのは大きい
355大人の名無しさん:2011/07/25(月) 10:57:09.25 ID:uADCfuSB
金が無いので競馬買ってみた。
当たれば一ヶ月は働かないで漫画描ける
○ 1 笠松 1R 三連単 通常 5-8-2 300円
○ 2 笠松 1R 三連単 通常 5-8-6 300円
○ 3 笠松 1R 三連単 通常 5-8-7 300円
○ 4 笠松 1R 三連単 通常 8-5-2 300円
○ 5 笠松 1R 三連単 通常 8-5-6 500円
○ 6 笠松 1R 三連単 通常 8-5-7 300円
合計 2,000円
356大人の名無しさん:2011/07/25(月) 11:06:02.00 ID:uADCfuSB
おしかった・・・
8⇒6⇒5 で100倍だった

ま、こんなもんだろ漫画やるか
357大人の名無しさん:2011/07/25(月) 13:47:36.47 ID:Nv9PQc5I
向こうはパチンカス
こっちは競馬バカか

IDの出るなし以前に会話レベルは同じだな。
358大人の名無しさん:2011/07/25(月) 14:02:49.73 ID:uADCfuSB
みんな仕事してんのかよ(笑)
359大人の名無しさん:2011/07/25(月) 14:16:51.19 ID:uADCfuSB
人の位置とか独学だから感だけでやってるわw
漫画見て生きてきた感ねw
360大人の名無しさん:2011/07/25(月) 17:54:07.68 ID:dYEmFrza
>>357
結局、何も変わりゃせん。
361 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/26(火) 01:17:07.63 ID:UvB/rZHg
専用ブラウザ使ってないの?あぼーんすりゃいいじゃん
362大人の名無しさん:2011/07/26(火) 04:05:14.08 ID:4Mg+9dC4
では「忍法帖」をあぼーんしよう
363大人の名無しさん:2011/07/26(火) 04:46:36.67 ID:UvB/rZHg
どうぞどうぞ
364頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 09:01:24.99 ID:PO9s86h8
よしゃ、デビューか連載決まるまでここに居つくぞ

ここを漫画ストレスの吐き出し所にしてやる・・・クククw
365頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 09:53:07.59 ID:PO9s86h8
技術的な話とかしたいけど結局おまえらライバルだから
プラスになるような事言いたくないしなぁ〜
連載漫画家になって
もう稼がなくてもいいや・・・てくらいになれば
何か教えてやってもいいんだけどなぁ〜

ま、そうなってたらスレよりも弟子に教えるだろけど
366頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 10:04:16.04 ID:PO9s86h8
今、新人賞の授賞式のコメントの練習してたよ(笑)
367大人の名無しさん:2011/07/26(火) 10:10:00.56 ID:RP4T7ACS
PO9s86h8
NGID
368頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 10:36:32.24 ID:PO9s86h8
>>367俺もこいつNGに入れてみた(笑)

嵐や煽りは無視していくか(笑)
369大人の名無しさん:2011/07/26(火) 10:39:04.35 ID:311+VbJD
なるほど、NGID機能ってのは便利なもんだな。
しばらくあぼ〜んが続きそうだがw
370頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 10:41:17.06 ID:PO9s86h8
やる気持続の為に酒チビチビやりながら作業する(笑)

>>369おまえは糞でも舐めてろや(笑)
371頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 11:42:11.26 ID:PO9s86h8
どうしても15分おきに2チャン見てしまう・・・

なんとかならんかねぇ・・・
372頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 11:57:20.52 ID:PO9s86h8
よし!飯食った! 3時まで漫画以外はしない。(キリッ)
373頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 15:03:41.61 ID:PO9s86h8
軽く我慢できたぜ(笑)
さすが俺だ(笑)

さて洗物して育毛剤つけてリフレッシュしてからまた2-3時間やるお^^
374大人の名無しさん:2011/07/26(火) 15:30:53.02 ID:TJJPOLAt
>365
教えたら損って考える奴は器量が小さいんだよ
追い付かれたら嫌だからとかな
工藤公康投手は自分の全てを後輩に教えたぜ?
何故なら、現時点での全てを教えても
自分も更に進歩してさらなる高見に行っているから追い付かれることはない
教えてたら損、とか言う奴は延び白がないし心がけも器も小さくて、たかがしれてるってわけ
375大人の名無しさん:2011/07/26(火) 15:34:41.10 ID:D61Y2OZt
足引っ張って諦めさせるんだったら、
10代〜20代の若い志望者の奴等を狙い撃ちにしろよ。
同年代以上の連中はむしろ、次から次へとデビューさせ、
高齢志望者採用の前例を増やした方が、自分にとっても得だぞ。

376頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 15:39:30.62 ID:PO9s86h8
足引っ張るなんて汚い真似しねえよ(笑)
つうか掲示板で真面目に足引っ張れるわきゃねえし(笑)

やるやつは掲示板で何言われようがやるし
やらねぇやつは掲示板で何か言われて気にしてるか
何か理由つけてやらねぇんだよw

漫画家はそんな弱い気持ちじゃできないからな(笑)

ま、どうでもいいやw 6時半までやるぜ!!!

じゃあな!!!
377頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 15:41:46.44 ID:PO9s86h8
あ、器は狭くて結構(笑)

おまえらなんかにプラスになる技術おしえねえよ(笑)

・・・でもコテつけられてお願いしますとか言われると知ってること教えちゃうかも^^

じゃ、六時半に逢おうノシ
378大人の名無しさん:2011/07/26(火) 15:47:10.90 ID:TJJPOLAt
まあ、絵を描いる描いる詐欺から教わるのはペテンだけだ
こっちから願い下げ、絵すら描いてねーくせにくだらない煽りだのう
379大人の名無しさん:2011/07/26(火) 15:51:05.29 ID:RP4T7ACS
やっぱりあぼ〜んだらけになっててワロタ
構ってやるなよ

前もいたからコイツ
380大人の名無しさん:2011/07/26(火) 17:09:36.29 ID:ZcYow7tp
ここより実際に絵をアップしてるブログでも探すのがいいんだろうけど
上手い志望者のブログってなかなか無いもんだね
381大人の名無しさん:2011/07/26(火) 17:32:56.40 ID:UvB/rZHg
Janestyleを使ってる人はコテの◆の後の文字列をNGname登録するといいよ
ツールから設定→あぼーん→オプション→デフォルトのあぼーん法を透明に設定すると「あぼーん」すら見えなくなってより幸せになれる
382頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 18:35:47.88 ID:PO9s86h8
頑張れ俺!!!デビューは近いぞ!!!
掲載されたら人気出ること間違い無し!!!
383大人の名無しさん:2011/07/26(火) 19:46:49.45 ID:LKn+R5yb
スカスカでワラタw
384大人の名無しさん:2011/07/26(火) 19:49:22.35 ID:4Mg+9dC4
>>371
2ちゃんを見てもいいが、書き込むな
書くと、どんなレスが付いたか気になって、また見てしまう
385頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/26(火) 22:24:19.45 ID:PO9s86h8
>>384なるほどね。そういやそうだわ。うーむ・・・でもカキコ我慢できんわw

自分の意思でなんとかがんぱります^^
386大人の名無しさん:2011/07/26(火) 22:58:52.67 ID:659rveQT
>>380
志望者の時点でブログとかやってると、大抵、
デビューもできずに潰れていく。
387大人の名無しさん:2011/07/26(火) 23:07:16.14 ID:7lIedXp1
>>286
それはプロになれる絶対数が少ないからだよ。
普通にいるよ。
388大人の名無しさん:2011/07/27(水) 01:45:10.10 ID:Itx3V4qC
ああ、体鍛えるの大切だよな・・・
389頑張れ俺 ◆BTFHJcEYZE :2011/07/27(水) 07:09:34.75 ID:WxAIWtUB
そうだね
成功してる人のほとんどは身体鍛えてるよね
390大人の名無しさん:2011/07/27(水) 08:23:07.10 ID:LrMTHM/o
>>386
そうか?自分がチェックしてた志望者ブログは3作目でデビューしてたよ。
たしかに漫画が最初から上手だった感じだが。
逆にずっと投稿しつづけて実力もあるのにデビューできない人って、投稿先に
こだわりがあってそこじゃなきゃ嫌、とかそんな感じ。その人編集に
ティーン向けにしては古いから年齢一つ高い雑誌行けばいい、実力はあるんだから、
ってよく指摘されてるの書いてるのに、結局ティーン向けに投稿しつづけてる。
頑固すぎるのも駄目なんだなと思うよ。
391大人の名無しさん:2011/07/27(水) 12:40:16.41 ID:mT8RpQ2O
昔、庵堂田吾作という志望者がいて、
2chにスレまであった。
そのスレでは、他にも幾つかの志望者サイトを晒しては、
次々と閉鎖に追いやってた。
392大人の名無しさん:2011/07/27(水) 16:15:21.66 ID:WiulLnpF
一人黙々と漫画を描いていると
なんだか世間に取り残されていっているような気になる時がある…
393大人の名無しさん:2011/07/27(水) 16:19:25.19 ID:E8jG/ofA
>>392
わかる
一般人がやる事じゃないし、金になるまでは意味がある行為と言えないから仕方が無いな
394大人の名無しさん:2011/07/27(水) 16:23:59.76 ID:j/6twPLg
ツイッターで漫画家達のフォローしてればいいじゃん。
今は#漫画家あるあるのハッシュタグが熱いぞw
395大人の名無しさん:2011/07/27(水) 18:24:14.77 ID:WiulLnpF
ああ・・・ここには仲間がいる・・・

なんて心強い仲間なんだ…
396大人の名無しさん:2011/07/28(木) 13:48:27.31 ID:RKDZ5pEG
今週のバクマンは、年齢の高い志望者・東サン50才の持ち込みの話で、このスレで話題になるかと思ったがならなかった。
そこでバクマンから要点を書き出してみる。

・年齢の高い志望者は即戦力の画力が必要
  →東サンの画力は即掲載級
・絵柄が古くてはならない
  →東サンは今風の絵柄が描ける
・今その雑誌に無いジャンル、題材の漫画で持ち込みした
  →東サンはジャンプ新人が多く描くありふれたファンタジーor能力バトルマンガではなかった
・年齢の高い志望者を嫌い相手にしない編集者もいる
  →港浦
397大人の名無しさん:2011/07/28(木) 13:50:49.43 ID:RKDZ5pEG
・志望者の年齢ではなく実力で評価判断する編集者もいる
  →服部
・だがその編集者でも、年齢の高い志望者にはのびしろは無いと思っている
  →若い志望者と年のいっている志望者が同じ実力なら、若いのを取る旨を述べている
   服部も育てるつもりはない
   だから絵も話もキャラも即戦力級でなければならない
・採用作のあと本当に実力があるのか、もう一本読み切りを描かせる
・持ち込み志望者の略歴など考慮しない
  →東サンの略歴を訊ねるのは、東サンの漫画を認めてから
   元連載経験があることも服部は知らなかった
398大人の名無しさん:2011/07/28(木) 13:54:05.98 ID:RKDZ5pEG
・編集者が「載せたい」と強く思う作品でなければならない
  →服部は東サンの才能に熱狂した
・なおかつ商売として成功できる漫画であるべき
  →服部は面白いだけではなく、冷徹な商業展開も考えて東サンの漫画を高評価した


とこんな感じだった。
このスレで「30代志望者が採用されるにはこうするしかない」と語られていたことそのままだ。

但し
ジャンプで50代でデビューした人いねーよwwwwバクマンはマンガじゃねーかwwwww……だけどな(o ̄ー ̄o)
399大人の名無しさん:2011/07/28(木) 14:31:04.84 ID:wTVLKdfu
わーい
郵送したよ
400大人の名無しさん:2011/07/28(木) 14:41:43.99 ID:0cNUJr66
うまくいくといいな
401大人の名無しさん:2011/07/28(木) 16:00:30.41 ID:dbih3CfC
所詮、フィクションってことか
402大人の名無しさん:2011/07/28(木) 16:58:19.57 ID:G6xH/K4d
感動させる脚本の描き方
興味を引く脚本の描き方

それがわからんと連載の使用がないとおもうけど
403大人の名無しさん:2011/07/30(土) 22:09:58.49 ID:iZpFBeQQ
404大人の名無しさん:2011/07/30(土) 22:13:31.53 ID:qB+QWDi3
(笑)
405大人の名無しさん:2011/08/01(月) 01:16:47.10 ID:glbbJp4h
もう8月か
今年も今月入れて5ヶ月
406大人の名無しさん:2011/08/01(月) 18:35:26.62 ID:EcKPma8F
タモリさんいますか?
407大人の名無しさん:2011/08/02(火) 01:31:23.74 ID:fK+idsxc
いません
408大人の名無しさん:2011/08/02(火) 11:47:45.70 ID:e60r9za0
オッス!オラタモリ!
409大人の名無しさん:2011/08/02(火) 13:15:49.11 ID:B03+jbCy
ID出たって、これじゃ、
向こうと変わんねーじゃねーかw。
410大人の名無しさん:2011/08/02(火) 16:21:38.40 ID:gLNp+cNY
あ・・・
タモリさんは向こうだったかな…
411大人の名無しさん:2011/08/02(火) 16:45:21.71 ID:QEhgE6ZY
夢見るのはいいけど
年取ってから諦めて他の仕事つこうとしても
潰し聞かないぞ。新卒でも仕事きまんない世の中なのにさ
412大人の名無しさん:2011/08/02(火) 16:47:12.87 ID:0coOSpoG
31になってしまった もうお終いだ
413大人の名無しさん:2011/08/02(火) 16:51:28.58 ID:Y5hnnFmt
>>411
皆承知でやってるんじゃねえの?
三十路で漫画家目指すってのはどういう事か理解してるだろ
414大人の名無しさん:2011/08/02(火) 16:58:32.14 ID:YNvoVERz
お前らもちろん漫画と心中する覚悟なんだろ?
415大人の名無しさん:2011/08/02(火) 17:21:54.27 ID:nbzuiSgT
>>411は今何やってる人なの?
安定した企業の正社員?それとも公務員?
まさか、フリーターや無職じゃないよね?
416大人の名無しさん:2011/08/02(火) 18:58:03.37 ID:9QATlE/x
無職意外といなそうなんだよねここ
おれは無職だが
描いてもいねえしな
いや、描くよそのうち
417大人の名無しさん:2011/08/02(火) 19:00:09.72 ID:SSx5FX/L
「描かない漫画家」って漫画の主人公はお前らみたいだが
漫画自体は糞ウメェんだよなw
アレはオヌヌメする
418大人の名無しさん:2011/08/02(火) 22:40:03.15 ID:gLNp+cNY
ううう…ヌメヌメかあ…

気持ちいいかも?
419大人の名無しさん:2011/08/04(木) 10:54:11.65 ID:UHDaigWb

Q017●応募の年齢制限はありますか?(麗華雪羅・11歳)


A017●ありません!! 編集部は年齢に関係なく応募作品にきちんと目を通しています。ですから、安心してご応募ください。
作品のクオリティさえしっかりしていれば、「若すぎる」「歳をとりすぎている」などの年齢のことなど、一切関係なくデビューできます。

ただ、年齢が高い場合は、それだけ多くのまんがを描いてきたことと思いますので、その分、高い完成度を期待します。
(編集部)
http://www.websunday.net/mezase/smc_p/qa/017.html
420大人の名無しさん:2011/08/04(木) 16:26:04.74 ID:vagauhXg
おお!! これは!?
421大人の名無しさん:2011/08/04(木) 20:55:47.77 ID:QgQQTatQ
コピペだよ
422大人の名無しさん:2011/08/04(木) 21:21:00.85 ID:rmFkckbY
>ただ、年齢が高い場合は、それだけ多くのまんがを描いてきたことと思いますので、その分、高い完成度を期待します
年食ってから描き始めた人間とかそういう言い訳は効かんかやっぱ・・・
423大人の名無しさん:2011/08/04(木) 23:32:00.36 ID:w1RAGS1I
まぁそこは他の職種も同じやろーからね
424大人の名無しさん:2011/08/05(金) 02:19:24.07 ID:wfB/oLqi
11歳だったら3年から5年修行してもまだ14から16だけど
30過ぎでだったら求められる質も変わるだろ
普通の仕事でもそうだけどな
425大人の名無しさん:2011/08/05(金) 02:50:30.42 ID:g2D1lJmJ
んじゃ、歳を誤魔化して応募すればいい
426大人の名無しさん:2011/08/05(金) 03:07:30.69 ID:2/OQD2Gv
歳をごまかしたがる奴とか、年齢は関係ない!と言い張る奴いるけど
それだと選外の扱い受けたときに
年齢なんか関係なく根本的にお前の漫画はつまらないし要らない
ということを身をもって証明しちゃうけどいいの?
あくまで、身のほどしらずの賞味期限切れで挑んでるという現実を
忘れないようにしないと。
427大人の名無しさん:2011/08/05(金) 03:39:58.53 ID:xWTrx6E7
まぁ実際に編集部がああ言ってるんだったら確定だな
小学館以外でも同じような感じだろう

>ただ、年齢が高い場合は、それだけ多くのまんがを描いてきたことと思いますので、その分、高い完成度を期待します。(編集部)
428大人の名無しさん:2011/08/05(金) 17:08:17.43 ID:iZbc911m
「ギャグ漫画家25歳限界説」を無視して描いてる
429大人の名無しさん:2011/08/05(金) 17:46:19.80 ID:xWTrx6E7
お笑いの構成作家とかいい歳の奴多いし大丈夫じゃね?
430大人の名無しさん:2011/08/05(金) 19:34:57.02 ID:Px+Xa7bK
まあかなり厳しいところにいるってのは確かだよな
がんばらなくちゃ
431大人の名無しさん:2011/08/05(金) 19:36:08.67 ID:g2D1lJmJ
そうだよ、がんばらなくちゃ
432大人の名無しさん:2011/08/08(月) 03:29:39.56 ID:m1MY7zkp
つっこんだ質問になるけど、皆日常では漫画以外に何してるの?
正社員?アルバイト?自宅?一人暮らし?
最近そういう事が気になって将来が不安すぎて精神科に通い始めたわ・・・
皆どうしてるんだ、ホントに・・・
433大人の名無しさん:2011/08/08(月) 05:29:31.53 ID:oCkH1tqm
>>432
ノルマに追われて今日もまだ寝れねぇ…
つ〜感じで起きてる間は漫画しか描いてねぇ
デビュー前は普通に働いて一人暮らししてた
つかお前そんなメンタルなら止めとけ プロの世界は想像以上に厳しいぞ
434大人の名無しさん:2011/08/08(月) 06:16:38.34 ID:OSYai/Bh
統合失調症の俺はやめたほうがいいのだろうか??
一応担当付きだが…
435大人の名無しさん:2011/08/08(月) 09:06:12.19 ID:m1MY7zkp
>>433
いや、一度プロの世界に入っちゃえばそれはそれでハクがつくからいいと思うんだけどさ、
例えば葬式とかで親戚同士顔合わせなきゃいけないじゃん、
そういう時両親は定職についてない子供を恥ずかしながら紹介しなきゃいけないわけでさ
さらには地元では同級生の親同士で、誰々が結婚したらしいわよ、お宅の子供は今何なさってるの?
みたいな話はしょっちゅう出るわけでさ、両親への申し訳なさとか、
もし漫画家になれなかったら、自分はどういう生活を送るのかとかリアルに想像したりさ、
二十台の頃は、生涯漫画家目指すぜーみたいな勢いがあったんだけど、
30超えると周囲の結婚やら葬式やら両親の老いやらで、現実として色々考えさせられてくるからさ・・・
いつまで志望者であっていいものか迷っちゃうんだよね、天涯孤独ならこんな悩みは無いんだろうけども

>>434
俺も統失だわ、さらに鬱とか不安障害とか色々とくっついて山ほど薬出てる・・・
436大人の名無しさん:2011/08/08(月) 09:55:00.59 ID:Rp6BWmJ7
俺は精神的なことは自力で通り越してきたよ

不眠症・脅迫観念・過呼吸

すべて自力で直し這い上がってきた。

いま、アラフォーだが絶対連載とるぞって強い気持ちもってるよ

要は死ぬ覚悟することだ・・・
死ぬ覚悟して尚、努力することだ
世間体とか小さいこと気にならなくなる

437大人の名無しさん:2011/08/08(月) 09:57:30.77 ID:Rp6BWmJ7
ま、脳を変えるのは時間かかるけどね
五年あれば随分獰猛になるよ
438大人の名無しさん:2011/08/08(月) 10:18:59.12 ID:Rp6BWmJ7
いや、俺は元々すさんだ家庭で育ってたから
不幸せな境遇に強いだけかもしれないな・・・
439大人の名無しさん:2011/08/08(月) 10:38:38.60 ID:4TMGEq8h
>>435
普通20代でそれをしこたま考えると思うんだが・・・
当たり前の感覚で、基本的に30過ぎで漫画家志望は厳しいよ。
何かしら結果を得ていても厳しい。
440大人の名無しさん:2011/08/08(月) 11:24:44.93 ID:FLqEn0KX
厳しいのはわかってる
それでもやる
441大人の名無しさん:2011/08/08(月) 11:28:21.94 ID:YFaJ5fvJ
マジでそれしかねーよな
リスキーだし厳しいのは分かってる
結果がどうあれ自己責任
442大人の名無しさん:2011/08/08(月) 11:36:52.28 ID:hL9lBWZU
煽りでもなんでもなく、20から漫画家目指してなれてないって事は
キリをつけた方がいいぞ。
仕事しながら趣味で漫画を描く事だってできるんだからさ。
親とか関係無しに、そういう生活スタイルを考えないと
マジで今後生きていけなくなるぞ。
443大人の名無しさん:2011/08/08(月) 12:38:39.78 ID:YFaJ5fvJ
もうそういうレスはいいから
皆自己責任でやってんだから
444大人の名無しさん:2011/08/08(月) 14:55:45.87 ID:576lS+x2
今更、どこかの会社で正社員になれて、やっていける訳でもなし。
もしなれたとしても、年下の高学歴の上役にアゴでこき使われて、陽の目を見ずに終わるか、
下手するとリストラか、あるいは会社そのものが消滅か....。
445大人の名無しさん:2011/08/08(月) 16:03:04.80 ID:z3KT6Oz/
最近ウツが収まって、ようやく想像する事が出来るようになった
気をつけろよ、酷くなると最悪数年間全く何も出来なくなるぞ
本当に・・・
446大人の名無しさん:2011/08/09(火) 08:32:04.11 ID:cXenfE/8
漫画家志望者って精神病んじゃう人多そうだよね
漫画に限らないけど、なりたいって思いが強ければ強いほどギャップで苦しいはず
447大人の名無しさん:2011/08/09(火) 10:38:24.83 ID:tBLm+wj6
職場で毎日毎日毎日パワハラ♪
当然無職だよ
448大人の名無しさん:2011/08/09(火) 15:18:33.67 ID:/FyRuKSh
漫画家なんて理不尽極まりないパワハラの嵐だぞ
大丈夫か
449大人の名無しさん:2011/08/10(水) 02:43:34.90 ID:s6C9o1J8
正社員や普通に働いてもそんなに楽じゃないけどな
いつ会社潰れたりリストラされるかわかんないしさ
まあ漫画家は普通に働く以上に安定性ないけどな
450大人の名無しさん:2011/08/10(水) 09:03:38.06 ID:/EO9ij2n
多少絵心と空想癖があったばかりに
人生の傍らにはいつも「俺には漫画という選択肢がある!」という免罪符が…
おかげか今年3?才になるもフリーター。
まだ創作や投稿があるなら理解できるが、ろくにせず、日々の仕事で疲弊し
たまにイラスト書いたり小説漫画を読んでは「この程度かw」と斬って捨てる
当然友人も呆れ果て孤立。職場でも自分の無謀を語るわけにもいかず孤立。
こんなにつらいなら夢なんか一切もたないほうがどんなに楽か。
451大人の名無しさん:2011/08/10(水) 09:31:27.00 ID:v+agZjvr
辛いなら夢もたなきゃいいじゃんw
452大人の名無しさん:2011/08/10(水) 10:08:38.50 ID:/EO9ij2n
>>451
ぶっちゃけ無理。記憶無くすとか環境の劇的な変化がないと無理。
夢って自分にへばりついて剥がれる気配ない。
とりあえず今から一本描いて何度か投稿してみる。
たぶんやらずに歳とったら酒浸りの廃人になりそう。
453大人の名無しさん:2011/08/10(水) 10:56:56.19 ID:0Gzht8+7
同人って結構そういう人達多そうだよね
夢適わず、でも忘れる事も出来ず、趣味として割り切った人達、みたいな
実際、見てると結構歳食ってる人多い
454大人の名無しさん:2011/08/10(水) 11:03:12.92 ID:WUh0kRA9
同人は夢破れたってのもいるだろうけど
絵を描くのが好き(上手い下手問わず)で仕事にしたくないってノリでやってる人が多い気がする
他で稼いで同人につぎ込むって感じ
利益が出るのなんて全体の1%らしいからね
455大人の名無しさん:2011/08/10(水) 11:45:19.28 ID:/UaWdupK
花描くの難しいぞ
精密にやったら綺麗じゃない
456大人の名無しさん:2011/08/10(水) 11:52:46.30 ID:7QNETOWC
>>455
そう?建物とかと違って透視図法だの何だのミリ単位で七面倒くさいことしなくても、
フィーリングでてきとーに描けるから楽じゃん。
俺なんか下描きの時いつも、調子こいて花ばっか描いて、
「誰だよこの下描きした奴…ペン入れる奴の苦労も考えろよ…」とか言ってるなw
457大人の名無しさん:2011/08/10(水) 14:49:01.17 ID:m5mBf46U
花ばかり描くってどんな漫画だろう?
少女漫画か??
458大人の名無しさん:2011/08/10(水) 20:10:41.56 ID:C8GSe0CL
よく花びらに例えた表現があったな
昔のエロマンガ
459大人の名無しさん:2011/08/10(水) 20:43:30.41 ID:ccziF5C3
>>450
漫画も映画も小説もただ読んで面白いつまらない、だけで判断するのは
ただの読者目線なんだよね。プロになるならやっぱりつまらなくてもなぜ?
って突き詰める能力必要だよ。
460大人の名無しさん:2011/08/10(水) 21:34:20.85 ID:wsVwOOAV
猿山
461大人の名無しさん:2011/08/10(水) 21:37:20.03 ID:wsVwOOAV
>>450
なた
462大人の名無しさん:2011/08/15(月) 15:55:41.02 ID:3cEzWNl5
10代の受賞作とか読むと凹むな
あれくらいの歳で絵も構成も上手いし完全に才能なんだろうな
463大人の名無しさん:2011/08/15(月) 16:33:31.65 ID:737mOhv/
10代は天才的にうまい人が多いね
464大人の名無しさん:2011/08/15(月) 21:16:55.99 ID:V1WGD9NG
若い奴への嫉妬も創作意欲に変えてた漫画の神様を思い出せよ
465大人の名無しさん:2011/08/16(火) 23:46:16.96 ID:fklbh9pd
お盆休みがおわっちまった・・・プロットしか終わってないとは我ながら酷いなこれは
466大人の名無しさん:2011/08/17(水) 16:36:13.02 ID:91nBjAwz
ウルトラジャンプも30代いるね
公開されてる受賞作を見たら、全体に絵が無茶苦茶上手いからへこむけどw
SQは25までが多い印象
467大人の名無しさん:2011/08/21(日) 00:30:56.85 ID:d6eqWFrQ
ヤングジャンプもいいんじゃないか?
468大人の名無しさん:2011/08/21(日) 02:03:10.43 ID:/MIfN9zY
浦沢直樹って遅咲きじゃない?
469大人の名無しさん:2011/08/21(日) 02:46:13.00 ID:LPh0x+OL
じゃない。25歳前後でデビューして連載持ってる。
470大人の名無しさん:2011/08/21(日) 17:06:19.90 ID:9iQIA9c5
蛭子能収って遅咲きじゃない?
471大人の名無しさん:2011/08/21(日) 17:40:35.95 ID:q3Wh2Un7
>>470
蛭子はマンガでは売れてたとは言い難い。
それに漫画家デビューは20代。
472大人の名無しさん:2011/08/21(日) 17:55:12.40 ID:9iQIA9c5
蛭子さんでも二十代デビューなんだ…
473大人の名無しさん:2011/08/21(日) 19:31:53.71 ID:OAHXh2bf
蛭子さんのマンガ読んだ事ねえぞ
バラエティーが本業なんじゃないのか
474大人の名無しさん:2011/08/21(日) 19:40:23.62 ID:gN2ZmpIi
劇団に入っていてそこで面白いキャラがいると言う事で芸人として売れた。
漫画は原稿料0で描いてたのは有名な話。
タレントとして売れたので漫画も売れてるかと思いきや
単行本は途中で発刊が止まった。
増刷もないのでおそらく全然売れなかったんだと思う。
475大人の名無しさん:2011/08/21(日) 19:57:51.88 ID:btkMebu4
蛭子さんの漫画はマイナーなのであんま売れてないが、多くの創作家が影響をもらったと
言ってる玄人受けのカルト漫画だぞ
初期のものは増刷重ねてるし
最近全集みたいに何冊も復刻したしいまだ人気あるよ
復刻は売れなかったみたいだけどw
476大人の名無しさん:2011/08/21(日) 20:19:35.98 ID:OAHXh2bf
たしかにシュールなマンガだよな
しかし先駆者ってのはあまり売れないのが宿命か
477大人の名無しさん:2011/08/21(日) 21:47:03.43 ID:OAHXh2bf
10代が天才的に旨いのは
10代はコピーするのに適した時期だからだな
人間の脳はそういう風に出来てるらしい
すでにこれだけ完成されたマンガのメソッドがネット経由で
簡単に手に入るのだから 俺らの子供時代よりも画力の成長が早くて当然だな
20代後半からは好きなものだけ早く吸収できる時期に入る
分かりやすい例で言うと、興味ない人の顔や名前なんかが頭に入らなくなってくるだろ
478大人の名無しさん:2011/08/24(水) 17:57:24.20 ID:EMBHYm2b
青林工芸社からデビューすると金持ちになれない気がする。よってリーマンになったほうが。。。
479大人の名無しさん:2011/08/25(木) 04:17:21.44 ID:UL3G+Gd6
284 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2011/08/25(木) 04:10:09.45
投稿で賞をとって担当がついたので ネーム片手に上京した事がある。
その担当さんが言うには 話も絵も上手くなるには 
月並みだけど 量産 もうとにかく量産 量産しかないって。
そして プロになる人というのは結局
就職しようが 年をとっていようが 描き続けた人だって。
480大人の名無しさん:2011/08/25(木) 13:11:01.08 ID:NHmgSCBC
一人前になるには1万時間続ける必要があるらしい
481大人の名無しさん:2011/08/25(木) 15:53:14.70 ID:pu1IF6XQ
それぐらいだな
石の上にも3年
イチロー曰く 石の上にも10年らしいが
482大人の名無しさん:2011/08/26(金) 19:50:41.98 ID:+x03qCUY
ユーチューブのイチロー&落合博満名言集は熱くなるな
483大人の名無しさん:2011/08/28(日) 20:40:42.93 ID:8Qekr11r
描く題材がないでしょ?
484大人の名無しさん:2011/08/29(月) 09:55:20.19 ID:rxLWgBMU
さて、また性懲りもなく、一般的な青年誌にはネタの火力不足ではじかれて
萌え系4コマ誌には画力不足ではじかれそうな作品が描けましたよ、と。
とりあえずレスポンス速そうなところに投げるか…

因みに、「夏休みは編集が外線とらない」なんてバクマンに描かれてたけど、
持込が本当に混雑するのは、今から半月ぐらい後らしい。夏休み使って書いた作品が出来上がる時期だね。
とりわけ、漫画専門学校の生徒が大挙して押し寄せるってガッカンの人が言ってた。投稿も競争率上がりそうだ…。
485大人の名無しさん:2011/08/29(月) 13:17:11.98 ID:2k6t0JFl
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


『ワンピース』作者の尾田栄一郎の年収は31億円

証拠画像
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/o/g/kogotokizi/oda01.jpg


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
486大人の名無しさん:2011/08/30(火) 10:56:17.62 ID:QbjA5Q/N
普通(?)の仕事もデキない人に分類される俺には無理っぽ
売れてる作家って、他の仕事させてもデキそうな人が多いよなー
487大人の名無しさん:2011/08/30(火) 13:46:08.54 ID:aVeeyjs/
映画版の脚本書いてください、つったらいつの間にか製作総指揮になって
連動書き下ろし漫画まで描いちゃう人だからなあ。バイタリティが違いすぎる
488大人の名無しさん:2011/08/30(火) 21:48:52.05 ID:pqIjyWmp
デビューして単行本も出した漫画家が仕事がこなくなって。しょうがなく他の漫画家のアシになって背景とか描いてる人ならいた。
489大人の名無しさん:2011/08/31(水) 00:40:35.82 ID:wx1U5eZ3
明日で今年も残り4ヶ月か・・・
20代の頃よりも切実だわ
490大人の名無しさん:2011/08/31(水) 08:36:58.54 ID:tGJYeIEd
漫画家になれなかったという苦しみを背負いながらあと数十年生きるなんて自分には不可能だわ
何とか自分の心を誤魔化さないと、途中で絶対自殺しそう・・・
491大人の名無しさん:2011/08/31(水) 08:49:03.69 ID:1PzmjkrB
>>490どの辺までいったの?
受賞とかデビューとか?
492大人の名無しさん:2011/09/01(木) 11:54:27.69 ID:vgzlsK5g
やっぱり自分は才能が無い。
だからといって諦めないよ。
努力と勉強、し続ける。
でもキリのいい所、年数でリミットはつけたわ。このぐらいやっても駄目だったら
すっぱり諦めるって所ね。
じゃないと後悔しっぱなしじゃん。こんだけやっても駄目なら仕方ない、
って所までやったら次進めると思うんだよね。
だから自分に厳しくなるよ。今まで自分にすごく甘かったんだと思う。
作りたい話はたくさんあるんだ。
493大人の名無しさん:2011/09/01(木) 14:20:14.66 ID:fKA0H6/X
こっちにも来たか
494大人の名無しさん:2011/09/01(木) 16:49:54.20 ID:Ktr+g/Oa
自分の最高傑作の話をひとつピックアップして
「この作品が通用しなかったら、あきらめよう」
って方が、いいと思う
495大人の名無しさん:2011/09/01(木) 17:40:12.19 ID:Ktr+g/Oa
すまん、上のレスは取り消しな
496大人の名無しさん:2011/09/05(月) 13:13:57.22 ID:4wJVhRKo
佐渡の中2が「りぼん」増刊で漫画家デビュー

 佐渡市の中学2年生、ペンネーム佐和田米(よね)さん(14)が、
集英社の少女マンガ雑誌「りぼん」夏の増刊号で漫画家デビューを果たした。
同社のマンガ雑誌で中学生がデビューするのは、県内出身の春田ななさん以来11年ぶり。
佐和田さんは「こんな作品でいいのかなと、口から物が出そうなくらい緊張していますが、
これからもずっとこの道を歩んでいきたい」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20110905-OYT8T00022.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110905-039244-1-L.jpg
497大人の名無しさん:2011/09/05(月) 21:04:57.19 ID:OJEFIphm
貼りまくって気が済んだ?
498大人の名無しさん:2011/09/06(火) 17:54:10.71 ID:i58C8WHJ
>>480
やっぱり時間の多さが重要なの?描き上げた本数よりも?
499大人の名無しさん:2011/09/06(火) 22:41:30.59 ID:i7TjJc3Z
漫画家志望者がなんに時間を費やすかっつったら漫画を描くことに費やすだろうし
当然時間に比例して描き上げた本数も多くなるんじゃないか?
500大人の名無しさん:2011/09/14(水) 02:13:38.13 ID:6nq/DgLR
9月も半分が過ぎる
時間経つのがあっという間だわ
20代の頃の倍くらいのスピードに感じる
501大人の名無しさん:2011/09/14(水) 17:08:28.83 ID:Zezx+od4
今日、二回目の投稿作品が返却されてきた
前回同様、講評をもらうようにしていた
前回は、練習用に描いた作品だったので、講評はあまり期待していなかったのだが
けっこういいことが書いてくれたあって「よ〜し、次回は頑張るぞ〜〜!!」って感じだった
で、その講評に書かれていた欠点を見直し、新たにチャレンジした作品が今回の投稿だった
最終選考まで残った作品だったので、講評もさぞかしいいことが書いてくれてあるんじゃないかな
と思っていたら、これがボロカスに書かれている
前回の作品よりも、倍近くの時間を書け、かなりの力作に仕上げたつもりだった
なのに、なんだよこの講評は…、前よりも悪くなっているじゃないか…
この講評だと、どこを頑張ればいいのか掴めない…

前に講評を書いてくれた人とは、違う人なのかなあ…
502大人の名無しさん:2011/09/14(水) 17:54:19.06 ID:zblU0l4u
最終選考だとまだ担当つかないの?
まぁ見込みありそうな奴にほど厳しいことを言いたくなるもんだし
めげずに頑張れ
503大人の名無しさん:2011/09/14(水) 17:58:12.23 ID:Zezx+od4
ありがとう
やっぱりマジレスはこっちに書くに限るね
504大人の名無しさん:2011/09/14(水) 20:07:44.92 ID:nKRbIdre
一次選考落ちとかだとやる気を削がない為に適当に褒めるよ。
今回の貴方みたいなもう少しの最終選考だと要求が高くなる。

個人的に読切り〜連載狙いの時が一番辛かった。
夜の11時12時までやり取りしてたからね。
これからだよ。頑張ってね。
505大人の名無しさん:2011/09/14(水) 20:19:06.86 ID:7rYF/Mty
雑誌にもよるけどただの一次落ちは編集者見てないよね
たぶん下読みのひとでしょ
最終選考だと一応編集者が見てるんじゃないかな
506大人の名無しさん:2011/09/14(水) 21:54:48.11 ID:Zezx+od4
>>504
ありがとう
>>505
でも、前の講評も、割と丁寧なコメントが書いてあったけどなあ…

もう一度講評を読み返してみたんだけど、前回のものとは作風を変えたので思い当たる節はある…
友人達には、「前の作品よりずっとかいい!!」と評判だったんだけど
編集部的には、前の作風の方がよかったのかも知れないな…ってふと思った

一番の違いは、前回の作品では
「魅力的なキャラが描けている」
と書いてあったんだけど
今回は
「キャラにもっと魅力が欲しい」
だった

前回は、弱弱しい女の子がヒロインだったんだけど、今回は大人の女性を描いたからかなあ…
507大人の名無しさん:2011/09/15(木) 00:14:19.02 ID:3SfyTgIL
>>506
持ち込まないの?チョロっとした講評だけじゃ物足りないだろうに
508大人の名無しさん:2011/09/15(木) 00:21:03.31 ID:twNvc2B4
>>507
二十代の時、持ち込んで担当が付きました
三人の担当さんに引き継がれ、もまれて漫画を描くのがいやになりました

で、一旦漫画を離れたんですけど、最近また描き始めました

もう一作描いて、投稿して、それで駄目だったら、この三作品を持って
出版社を回ってみようと思っています
509大人の名無しさん:2011/09/15(木) 00:35:55.99 ID:6KCXFLB3
いいガッツだ
見習うぜ
510大人の名無しさん:2011/09/15(木) 00:39:05.21 ID:3SfyTgIL
>>508
良いね、頑張れ
とか言ってる場合じゃねえ
今年中に持ち込めるように俺も頑張るぜ
511大人の名無しさん:2011/09/15(木) 00:51:59.30 ID:0z23m4HI
夢を追ってる時が一番幸せなんだよ!
いつまでも夢を追いつづけな BY島田紳助
512大人の名無しさん:2011/09/16(金) 06:54:31.70 ID:w0hY9VxX
http://www.pideo.net/video/youku/5e0becda4f843365/
ふたり「コクリコ坂・父と子の300日戦争〜宮崎駿×宮崎吾朗〜」
中国の動画サイトで申し訳ないが、これ面白かった
見た人もいると思うが創作の難しさという点で漫画もアニメも変わらないよな
513大人の名無しさん:2011/09/16(金) 16:45:36.25 ID:N4oG5dVN
来月7日が、投稿した作品の入選発表。受賞者には事前に連絡があるようだが、
その時期はいつもまちまちらしい。場合によっては、紙面での発表が先になることも。

んで俺はペンネームをわざと書かずに投稿した。
入選発表のページを校正する時間・雑誌の製本・出荷のタイムラグを考えれば、
もし入選してれば「ペンネーム如何致す?」の電話が今月中にくると見てる。もしこなきゃ落選。
で、落選なら次の弾(もう描けた)を今月末締めの月例賞に出すつもり。その雑誌か、あるいは他誌か…。

以上、ペンネーム書かずに出せば結果をちょっとだけ早く察知できて
次のアクションがとりやすくなるかもしれない?という微妙なお話でした。
514大人の名無しさん:2011/09/17(土) 03:14:11.53 ID:btHsC4oH
ペンネーム書かなかったら普通に本名が載るだけ
515大人の名無しさん:2011/09/17(土) 09:35:37.26 ID:+th3Hvpt
アクションが取りやすいとかイミフ。
そんなもん何にも関係しない。

高齢志願者に求められてるのは
1に商業用の完成度、2に商業用の即戦力、3に商業的センス
これしかない。
今すぐ掲載されて遜色ないレベルのものしかは用はないから。
516大人の名無しさん:2011/09/17(土) 15:41:58.40 ID:z/PB2d7K
少年誌は即戦力の力量が求められるのは間違いないと思うが、青年誌ならセンスを中心に見ると思うよ
517大人の名無しさん:2011/09/17(土) 15:54:41.12 ID:jx1HmtBL
そうあってほしいと思う気持ちは分かるが
実際は画力、構成力、センス、筆の速さの全てを持っていなきゃ話にならない
今は20代の志望者ですらそれが最低ライン
センスだけの人は容赦なく描ける誰かと組む方向に持っていかれるよ
518大人の名無しさん:2011/09/17(土) 18:09:38.88 ID:P2YqL6ia
少なくとも俺らには年齢というアドバンテージが無いのだから
若いのよりかなりスキルを磨かないといけないな
519大人の名無しさん:2011/09/18(日) 02:35:24.32 ID:LjG1u1K2
先日某雑誌の編集部に持ち込み行った
その雑誌ほとんど読んだ事ないから連載中の作品名挙げられてヤバかったよ
まぁ有名誌だけどね
でも記憶が曖昧って事は確実に面白くねー漫画
もっと色んな漫画読んだ方がいいですよと言われた
若干プライドが傷ついたのだろう
520大人の名無しさん:2011/09/18(日) 02:40:09.59 ID:/EQQRZUy
それでキミへの漫画の評価はどうだったのかね
521大人の名無しさん:2011/09/18(日) 10:40:55.21 ID:xvDS11Wj
>>520
そっとしといてやれ
可哀想だろ
522大人の名無しさん:2011/09/18(日) 12:49:15.27 ID:j1tYgevW
>>516
10〜20代の持つセンスってことなら
特に努力しなくても自然的に備わってる当人の個性、って意味だけど
30代以上に求められるセンスは
経験値に由来する感覚の良さのことだよ。
漫画で言えば、雑誌や作品に合わせた絵柄の微調整やテーマ選びがうまくて、
人からの指図や修正がほとんどなくても間違いのない選択ができる、それが「大人のセンス」

要するに、どこを取っても即戦力しか求められないわけ。
523大人の名無しさん:2011/09/19(月) 01:06:51.99 ID:4C3UyJKF
>>522
青年誌の違いがあんまわからんのよ
ヤンジャンとヤンマガ
ビッグコミックとスピリッツとモーニングとその他あんま違いがわからん
俺みたいなシュールギャグ野郎はどこ持ち込むのがいい?
蛭子や和田ラジヲや戦車路線でそれを更に面白くさせた雰囲気なんだが
524大人の名無しさん:2011/09/19(月) 01:50:41.90 ID:W4E8ebak
>>523
> 蛭子や和田ラジヲや戦車路線でそれを更に面白くさせた雰囲気なんだが

自分で言うか?wwww
525大人の名無しさん:2011/09/19(月) 02:18:58.35 ID:4C3UyJKF
>>524
分かりやすくする為にって意味で言ったのよ
それに過去の人を越えてなくて漫画家目指してどうすんの

そこはいいからどこの出版社が気にしてくれそうかを聞いてんのさー
526大人の名無しさん:2011/09/19(月) 02:24:14.91 ID:A8s6lAOT
過去の作家は超えたが俺が進むべき道はわからん、おまえらが教えろ!
かっこいいなおまえwww
527大人の名無しさん:2011/09/19(月) 02:35:55.31 ID:4C3UyJKF
>>526
別にそんな偉そうに言ってる訳じゃないけどね
漫画業界に詳しい人に聞いてるの
詳しくないならレスいらんよ
528大人の名無しさん:2011/09/19(月) 03:10:56.69 ID:LqQAjemh
今は総じてギャグ漫画家はプロでも行き場が無いらしいぞ
佐藤秀峰の漫画onWebに書いてあったことだが
529大人の名無しさん:2011/09/19(月) 03:15:12.00 ID:OnAv4VBV
ギャグ漫画は本当にセンスが問われるジャンルだから大変だろうな
530大人の名無しさん:2011/09/19(月) 04:02:26.15 ID:IV+NBn0e
>>527
文面じゃよくわからないので、代表作をうpできない?
531大人の名無しさん:2011/09/19(月) 04:14:03.30 ID:W4E8ebak
>>525
> それに過去の人を越えてなくて漫画家目指してどうすんの

自画自賛するのと目指すのとは違うだろw
評価するのはあくまでも読者。
532大人の名無しさん:2011/09/19(月) 04:17:42.37 ID:OnAv4VBV
何かで根拠の無い自信が大切って読んだぞ
センスが勝負のギャグ漫画なんて自分のセンスに自信が無いと出来んよ
533大人の名無しさん:2011/09/19(月) 06:29:02.27 ID:hwoBsv7H
シュールギャグなら吉田やシュールの時代を築いたスピリッツ
その名物ギャグ編集だった江上が編集長になってるikki
考えたり哲学的なシュールだとモーニング
若さゆえのバカシュールだとヤンマガ
わけわかんない暗黒シュールだとアックス(ガロの流れなので原稿料はほぼない)
もしくはビーム(しかし絵にこだわる雑誌なので絵がスカスカだと無理)
少年誌ならギャグ開拓精神のあるジャンプ
あとエロかったらエロティクスだ(太田出版は吾妻ひでおを再評価したりQJで長尾謙一郎を
起用したり全般的にシュール好き)

そんなとこだ
ギャグ漫画描きなら載ってるギャグ漫画を読んでその雑誌の傾向も知っておいたほうがいい
534大人の名無しさん:2011/09/19(月) 06:49:41.71 ID:TzfK2iSS
ヤンジャンなんかは、ギャグ部門の過去の入選作が公式サイトで読める。
でそれ読むと、入選作と連載作品の傾向って必ずしも一致するわけじゃないなあという印象。
直接持ち込んだ方で聞いた方が早いと思う。

シュールって聞くと、まっさきに浮かぶのは少年誌のSQだけどね。だってカコカワとギャグ漫画日和だぜ…
535大人の名無しさん:2011/09/19(月) 08:29:56.32 ID:Ri1mLkX8
ギャグ枠自体あんまり無いし、
ギャグは一旦連載を掴んだら長いからなあ。
自分がその枠に入ったらいいんだろうけど。

>蛭子や和田ラジヲや戦車路線
さらにこの路線って需要ないよ。
新人の戦車風漫画を読むくらいなら戦車自身を読むから
新しい事をやらないと。
536大人の名無しさん:2011/09/19(月) 11:07:41.32 ID:3yltZDlS
>>525
それが本気で解らないってことは「大人のセンス」ゼロ以下だよ。
自分で判断出来なくてどうすんの。
大人なら全部の雑誌買って解るまで読み込んで、自分で決めるんだよ。
537大人の名無しさん:2011/09/19(月) 11:10:00.44 ID:ft0fhhqp
つまんない説教したがるやつは何なの
538大人の名無しさん:2011/09/19(月) 14:47:27.22 ID:LqQAjemh
普通のことしか書いてないじゃん
ドコからきた子供だよ
539大人の名無しさん:2011/09/20(火) 01:41:56.36 ID:H3j0ctbb
>>536
お前はそのうち酒びたりのダメ老人になりそうだ
お前自身は何か人に自慢できるような事はあるのか?
540大人の名無しさん:2011/09/20(火) 01:45:27.03 ID:MKVbu2D/
そういう煽り合いは業界板でやってくれ
大人なら引き際をわきまえようぜ
541大人の名無しさん:2011/09/20(火) 02:05:59.55 ID:H3j0ctbb
536と540は同一人物じゃないだろうな
542大人の名無しさん:2011/09/20(火) 02:10:29.80 ID:MKVbu2D/
ちげーよ
業界板でやれ
ここはID出るからあまりしつこいとNGされるだけだぞ
543大人の名無しさん:2011/09/20(火) 02:26:54.18 ID:H3j0ctbb
じゃあお前なんかいい話題でも書き込めや
544大人の名無しさん:2011/09/20(火) 07:23:38.79 ID:acniNuJA
ギャグ漫画家を目指してる人の、最近のギャグ漫画のおすすめは何?
545大人の名無しさん:2011/09/20(火) 15:36:44.13 ID:OU0iy47g
http://news.livedoor.com/article/detail/5873745/

他人の欠点や物事の問題点を発見しては、否定、批判をしたがる人がいる。

「なまじ頭のいい人に多いのですが、実は自分に自信がないことの裏返しで
あることが多い。他者を否定、批判することで心理的優位に立とうとしているのです」
(帝塚山学院大学客員教授・本間正人氏)

これを直すには、自分の長所を確認することが大切だ。それにより自己肯定感が
強くなり、他人に対する否定癖は自然と影を潜める。

また、人は歳を取れば取るほど説教をしたがるようになる。説教癖は、いわば
コントロール癖とも呼べる。部下や妻、子供など自分より立場の低い者に自由裁量を
許さず、相手が自分の思い通りに動くまで気が済まないのだ。この癖は完璧主義の人に
多いが、その裏にあるのは不安感だ。相手が自分の想定外のことをやると、不安になって
しまう。つまり自信のない小心者なのである。

「他人をコントロールしようとするのをやめると、逆にコントロールできるようになります。
相手に自由度を与えた方が、相手は納得して、思い通りに動いてくれるからです」
(心理コンサルタント・伊東明氏)
546大人の名無しさん:2011/09/21(水) 02:20:53.43 ID:1vDPAmNT
545はいい事書いた

「他人をコントロールしようとするのをやめると、逆にコントロールできるようになります。
相手に自由度を与えた方が、相手は納得して、思い通りに動いてくれるからです」

俺がいつも会社に対して思ってる事だ。自由にやらせてくれと。抑えつけられると反発したくなるからね。
俺は職人気質だから他人の指示に従うのはとても苦痛。だから実力主義(であって欲しい)の漫画家を目指してるんだよね。
547大人の名無しさん:2011/09/23(金) 12:29:35.16 ID:QwK9Y1vv
>>544
ギャグマンガ日和・・・くらいしか思いつかん
ギャグって人によって笑いのツボも違うだろうし万人を笑わせようと思ったら大変だろうな
548大人の名無しさん:2011/09/23(金) 13:19:15.22 ID:wHqehWY5
俺は昨日、大手青年誌の担当にギャグ漫画2本完全ボツくらって途方にくれてるよ
549大人の名無しさん:2011/09/23(金) 18:42:05.55 ID:NIMvHvTa
>>548
乙乙。本当につまらなかったのか、それとも担当のツボから外れていたのか…
550548:2011/09/24(土) 14:18:30.56 ID:3C+0JEYy
>549
いや、もう両方だな…最悪だ
ギャグは本当に難しい…
551大人の名無しさん:2011/09/24(土) 17:57:06.84 ID:tWoRKqtJ
ギャグは受け入れられないと簡単にボツくらうね
552大人の名無しさん:2011/09/26(月) 23:35:31.70 ID:+Gam3WLS
これ行くやついないか?http://getgold.jp/p/2808
553大人の名無しさん:2011/10/05(水) 12:08:13.96 ID:HVSxVwyA
来たばかりでスレ違い申し訳ないんだけど、
この板で作家志望スレはありませんか?
ないようでしたら、軒下をお借りする程度でいいので
少しいさせてほしいのですが。
専門板や同人系は、少し私の望んでいたところと
違うようです。
554大人の名無しさん:2011/10/05(水) 12:17:53.13 ID:PN6wlO3L
ここは「30代の漫画家志望者が集うスレ」です
作家スレを別に立てれば良いかと
555大人の名無しさん:2011/10/05(水) 18:04:17.83 ID:87J+dJQQ
たしかに30代限定スレだし、
どう言った話をしたいのかという事も教えてくれると助かる。
30代は業界板もここも真面目な話になると意外とレベルが高くなるから
自分から話をふった方がいいよ。
556大人の名無しさん:2011/10/06(木) 11:07:02.29 ID:J2JIwp7A
>>553です。
既存スレはないんですね、ありがとうございました。

>>554
壷、お持ちですか?
どうも、なかなかスレたてられないんです。

>>555
確かに専門板だといろんな面でハイレベルになって
私なんかついて行けません。
ストーリーなんかに関しては、もしかしたら私でも何か協力できるかもしれませんが
こちらは青年誌でギャグ漫画などが主流なんでしょうか…?

ゆるゆる参加します。
557大人の名無しさん:2011/10/06(木) 16:42:13.19 ID:Fx4E4E8o
ストーリー作りに関して語り合うなら、こっちの方がいいかも知れない

30代漫画家志望者相談雑談スレ 33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1317257391/
558大人の名無しさん:2011/10/06(木) 23:19:00.76 ID:iwCZfYu4
さすがにそこはひどいからやめれ
559大人の名無しさん:2011/10/07(金) 04:21:15.69 ID:ZGVY5EUT
でもギャグ漫画ってつまんなくても何故か連載できる奴多くね
ヤンマガの食べれませんなんか心底つまらないだろ?
あれ面白いと思う人いるのかなぁ
いつ見てもつまらないんだけどなんなんだろ
560大人の名無しさん:2011/10/07(金) 08:36:24.17 ID:vEdfAi7b
食べれませんおもしろいよ。
すごくおもしろいとは思わないけどね。
連載が続くものは、アンケがいいか、そこそこ単行本が売れてるのだろうし、
一定の評価はされてるんだろうよ。
561大人の名無しさん:2011/10/08(土) 10:47:07.41 ID:DXNaT9PO
やっぱギャグは意見割れるね…
なんか俺、どういうの描けばいいか分からなくなってきた
正直このトシでギャグってのも大変になってきてるし
じゃあストーリー漫画に鞍替えするか?といえば、それも厳しいだろうし
おもいっきり愚痴になってもうた…スマン
562大人の名無しさん:2011/10/08(土) 12:41:15.45 ID:tcprKhwu
食べれませんは割と好きだなぁ。
けどああいう、ひたすら「ネタが主体」の作品って、新人で受け入れられるんだろうか…ねぇ?
ストーリーもんと同様、まずキャラを立てて、キャラから生まれるネタを見せるってアプローチにしないと
デビューできなさそうな気がするんだけどね。最近は特に。
563大人の名無しさん:2011/10/08(土) 12:47:26.27 ID:DXNaT9PO
担当氏が言うには最近のギャグ漫画に必要なのは「萌え」「まったり」とか
昔ながらの過激で下品一辺倒のギャグは、読者は求めてない…と
まあ分かるといえば分かるんだが…
564大人の名無しさん:2011/10/08(土) 14:23:36.81 ID:GSgU+YKJ
むしろ萌えとかそろそろ飽きられてると思ってた
新人も萌えとかまったりばっかり投稿してそうなイメージ
565大人の名無しさん:2011/10/08(土) 16:12:11.56 ID:CO2nM0HJ
>>563
それは言われる。
あと、エロにギャグを挟むのとかはダメ。読者萎え萎え。
描いてるほうは追加サービスのつもりでも、読者にはエロ描かないで逃げてるように見えるんだと。
あと、既存のギャグ作品を「いっしょうけんめい研究して」描くようならやめてくれ、と。
先天的に、自分の中からギャグが出てくる感性の持ち主以外は要らないと。

要するにギャグ漫画こそ、一番時代に合ってかつセンスがキレてることが要求されるから
ストーリー描けないからギャグ、という選択は通用しないよ。
566大人の名無しさん:2011/10/08(土) 18:12:58.42 ID:bUP7b6Rx
>>564
そろそろ過渡期に入るのは間違いないんだけど
新しい流れは狙って生まれる物じゃないし
そんなのは天才が生むもんだから
現状の流行を追いかけるしか無いんだと思うよ。
567大人の名無しさん:2011/10/11(火) 00:23:15.12 ID:0057leBq
業界板の方のスレが臭すぎる
変なコテも入り乱れてまともなスレとは程遠い
568大人の名無しさん:2011/10/11(火) 03:30:48.83 ID:kp2lgDnz
あそこは子供が入ってきた時点で見るの止めちゃった
569大人の名無しさん:2011/10/11(火) 16:28:12.79 ID:2G0XZNZX
その割には、こっちは伸びないんだよね
570大人の名無しさん:2011/10/12(水) 00:53:24.32 ID:emUsBitN
単純にIDが出るのが嫌なんじゃね?
NG出来るしこっちの方が良いと思うけどね
571大人の名無しさん:2011/10/12(水) 02:51:59.59 ID:1uMQfBjl
業界板あかんわホンマ
572大人の名無しさん:2011/10/12(水) 03:12:10.56 ID:2il/U7Fz
業界板すげーな マジものの基地害に乗っ取られてやんのw
自作自演褒めもアリアリのあいつ専用ブログ状態www

あいつが行くべき先は出版社じゃなく病院な。
573大人の名無しさん:2011/10/12(水) 04:38:25.01 ID:13lvtVOa
しかし同じフィールドで勝負すべきなのに
なぜこうやって年代別とかで固まりたがるんだ?

年寄りばかりで群れてると感性自体も訛ってくると思うんだけどな
574大人の名無しさん:2011/10/12(水) 04:48:15.20 ID:emUsBitN
感性は重要な問題だけど、それは各自で気を付けるべきで2ch云々じゃなくね?
別に漫画や絵の見せ合いっこするわけじゃなし

というか皆は感性が古臭くならないように気を付けてる事ある?
俺は出来るだけ最近のアニメやら(アニメ見ないけど・・・)漫画をチェックして絵柄とか気を付けてるつもり
575大人の名無しさん:2011/10/12(水) 06:43:02.95 ID:6eP3lgem
流行物の漫画は一通り読むよ。
先日、はがないの漫画を読んで爆笑した。
576大人の名無しさん:2011/10/14(金) 12:32:37.04 ID:rTkvIh/k
規制? 業界板
577大人の名無しさん:2011/10/14(金) 22:56:15.71 ID:96crfrKe
業界板何人ぐらい居るんだろ
578大人の名無しさん:2011/10/14(金) 23:26:06.65 ID:53bJ6rYw
5,6人じゃね?
579大人の名無しさん:2011/10/14(金) 23:40:05.99 ID:uiEjVaHp
そんなもんだろうね
書き込みたくても、流れが早すぎて着いていけない

常駐している5〜6人がワイワイやっているって感じ
580大人の名無しさん:2011/10/15(土) 01:34:13.46 ID:/QdhfN9S
漫画の参考書で実践的に使えるのって何かある?
最近「マンガ原作の書き方」っていう現役の原作者が書いた本を買ってそれはまぁまぁ良かったわ
1600円は高すぎると思ったけど・・・。
581大人の名無しさん:2011/10/16(日) 01:17:29.38 ID:C9Mei/v9
面白かったです
やっぱり、このくらいインパクトのある漫画を書かないと駄目ですね

ttp://sj.shueisha.co.jp/newface/trial/vol05/01.html
582大人の名無しさん:2011/10/16(日) 10:32:38.35 ID:6itSOT0y
名瀬ちゃん
「俺が思う仲間って奴はぬるい馴れ合いとは違うんだよ
 少なくとも俺は観客席から主人公が次の敵と戦ってるのを見て
 『す…すげえ!今のあいつは俺でも勝てるかどうか!』
 とか言ってる奴が仲間だとは思わないしそんな奴にはなりたかねえわな
 まーこんな価値観押し付ける気もねーけどな
 主人公だなんだと言っても
 同じようなメンバーが似たような展開をずーっと繰り返してる
 海賊や死神とか最近の漫画はそんなんばっかなんだからよ」

583大人の名無しさん:2011/10/18(火) 16:15:23.20 ID:82s5aW6E
まともに漫画の話したい人のために避難所立てといた

30代漫画家志望者相談雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6249/1318918577/
584大人の名無しさん:2011/10/18(火) 16:22:31.37 ID:PduTO471
こっちが業界板の避難所みたいな物なのに何がしたいの?
585大人の名無しさん:2011/10/18(火) 19:02:27.12 ID:82s5aW6E
不毛な争いに巻き込まれたくないまともに前向きな話をしたい奴は一時的でいいからこっちに来てくれないか?
絵を見せたい奴も歓迎する、絵は漫画とは切り離して考えられないものだし
たった1枚の絵でもそれから学べる人間は何かを学ぶからな

30代漫画家志望者相談雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6249/1318918577/
586大人の名無しさん:2011/10/18(火) 19:07:41.03 ID:PduTO471
諦めろよ
587大人の名無しさん:2011/10/19(水) 00:22:35.80 ID:8wBLugzV
なぜここではダメなのか
588大人の名無しさん:2011/10/19(水) 01:13:22.79 ID:75J+up7v
俺はこっち専門だな
そっちは性に合わん
589大人の名無しさん:2011/10/19(水) 18:50:42.70 ID:a4fnDh4I
仕事終わって帰ってきてからコツコツやってきたけど今月中に出来上がりそうだ
590大人の名無しさん:2011/10/19(水) 19:02:46.59 ID:75J+up7v
いいな〜〜
仕事が忙しくて、ちっとも漫画がはかどらないよ
591大人の名無しさん:2011/10/19(水) 19:22:35.11 ID:a4fnDh4I
>>590
32ページに3ヶ月かかったよ・・・
本当はもっとペース上げたいけど現状じゃ無理だわ
早く持ち込みに行きたいぜ
592大人の名無しさん:2011/10/19(水) 19:31:40.86 ID:75J+up7v
まあ、仕事しながらだとそれでも早い方だと思うな
俺は、16ページに3ヶ月くらいかかってるよ
593大人の名無しさん:2011/10/19(水) 20:02:47.99 ID:a4fnDh4I
友人は一ヶ月に一本32ページの作品を仕上げろと言われてるぜ
もちろん仕事持ち 無理だっての・・・
594大人の名無しさん:2011/10/19(水) 22:36:35.54 ID:75J+up7v
全部掲載して原稿料くれるんなら、仕事ほっぽらかしてやるけどね ( ⌒∇⌒;)
595大人の名無しさん:2011/10/19(水) 23:28:03.72 ID:84wWa23J
脱サラしたのに8頁の4コマ月1ペースでしか書けてない俺はどうすれば…

一応、背景画を書き貯めたりCGモデル作ったりもしてるけど。
596大人の名無しさん:2011/10/19(水) 23:55:57.96 ID:Xwb/Szpx
ネタ考える分、
四コマのほうが時間かかるイメージ
597大人の名無しさん:2011/10/20(木) 00:12:40.64 ID:rJoFelux
>>596
まだ担当ついてない雑魚なんで、見た目も性格も違うキャラを作品ごとに作って描いてる。
そのキャラ作りで時間かかってる。キャラが動き出せば、キャラからネタが生まれて一気に進む感じ。
とは言え、作画にも時間かかってるけどね。下手くそなりの全力で描いて、画力の底上げを図る日々だわ。
598597:2011/10/20(木) 19:18:58.16 ID:fENB0koH
8月に出した落選原稿が採点表つきで返ってきた。評価項目8種類の各5段階でほぼオール2。

選考中の9月分と、下書きを終えた10月分に期待。
9月分は、漫画書くようになって初めてのエロネタ満載作品。威力を発揮してほしいものだ…。
599大人の名無しさん:2011/10/20(木) 19:48:42.22 ID:XsVImBPC
成人向雑誌用ではないですよね?
600大人の名無しさん:2011/10/20(木) 20:00:28.02 ID:fENB0koH
>>599
普通の青年誌。エロネタと言っても、直接的なエロ描写はなく匂わせるような感じの描き方にしてる。
氏家ト全の見せ方…に似てるような違うような、って感じ。乳首もパンチラも描いてない。
601大人の名無しさん:2011/10/20(木) 22:33:39.23 ID:XsVImBPC
そっすか
僕も青年誌のチョイエロを描いてるんだけど
友人から「エロ雑誌の方が向いているんじゃない?」
とよく言われるんです
でも、僕自身は成人向けのエロ雑誌って、殆ど読んだことがないので…
ちょっと聞いてみた次第です
602大人の名無しさん:2011/10/24(月) 23:57:12.92 ID:a0D8DrDO
ちば賞また落ちた〜〜〜ハァ
603大人の名無しさん:2011/10/25(火) 00:36:36.84 ID:oag7XS1h
ちば賞って何の雑誌の賞?
604大人の名無しさん:2011/10/25(火) 15:33:53.17 ID:0nxqpnfz
682 名前:名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 15:33:05.32
高校の同級生で下手くそなのに異常に自信もってた奴がいた
将来は漫画家志望で夢はグッズ販売とアニメ化
「まぁ俺はデビューしたらすぐアニメ化されると思うけどね、20までに原稿送って華々しいデビューするわ」

まず同人界デビューと高い金だして豪華な本作成→知り合い以外全く売れない
→「高すぎた」とどんどん値段を落とす→ただでコミケ会場に配る
「コミケのやつらには俺の実力がわからんらしい、最高だろ?俺の漫画は」答えにつまると
「なんで誉めないんだ!おかしいだろ」と罵倒

それから雑誌に応募するようになるも賞がとれない
「どうやら話が悪いらしい、ありきたりみたいだ。おまえ原作かけ!デビューしたら雇うから」
と言われたが俺→無視

20歳目前になるもなかなか漫画家になれず「周りには俺が漫画やってるの言うな」

25歳目前「やっぱ我流が悪いみたいだ、あとコネがないのも。仕方ないから代アニに通うことにする」
→音信不通に
605大人の名無しさん:2011/10/25(火) 16:42:14.94 ID:vZY9XtT6
>>604
漫画書く前に知能指数上げた方が良さそうな奴だなw

やっぱり高校生くらいまでは、学力も大事って事だな
606大人の名無しさん:2011/10/25(火) 21:42:48.94 ID:wb3L8iKV
普通にアシに入ったほうがいいのに…
607大人の名無しさん:2011/10/25(火) 22:04:32.87 ID:ixVVQFZA
>>606
アシやってるんですか?
アシはどんなかんじですか?
608大人の名無しさん:2011/10/25(火) 22:21:05.97 ID:wb3L8iKV
アシで役に立ったこと

漫画の製作過程がネームから仕上げまでキッチリ把握できる
一日中机にしがみついて作業する癖がつく
先生のこだわりや集中力等、プロの漫画家の底力を肌で感じられる
お金を貰いながらプロの技術を習得できる

もちろんボロカスに叩かれながら仕事するワケだが、それは自分が漫画家になった時
担当とのやり取りで必ず役に立つ

ちなみにアシは30過ぎてから入ったよ
609大人の名無しさん:2011/10/25(火) 22:30:07.84 ID:oag7XS1h
通い、泊まり込みアシなら技術は勿論だけど協調性やある程度のコミュ力は必須
610大人の名無しさん:2011/10/26(水) 04:21:53.11 ID:hVp0BfWA
コミュ力無いやつに漫画家は無理だよ。
担当との打ち合わせや足とのやり取り、全てコミュ力。
それがダメなやつはデビューできても続かないよ。
611大人の名無しさん:2011/10/26(水) 13:28:31.40 ID:GL+sh3t1
>>610
富樫はOKなのか?
612大人の名無しさん:2011/10/26(水) 18:58:58.70 ID:s2pttIal
それでもコミュニケーションに関してはリーマンやるよりは遙かに楽だよ
リーマンはコミュ力無いと誰にも相手にされず仕事にならないけど、
漫画家の場合、編集がその辺気を利かせて漫画家の言いたい事を理解しようとしてくれるし
613大人の名無しさん:2011/10/27(木) 00:17:41.89 ID:cHLZQvdg
佐藤秀峰氏が報じる講談社の搾取
http://www.mynewsjapan.com/reports/1033

大手出版社が自らの正社員の高給を維持するために、力関係で劣る漫画家から搾取し、
日本が国際競争力を持つ漫画のカルチャーを破壊しつつある醜悪な実態が浮き彫りとなっている秀逸なルポだ。

(中略)

講談社は作家を下請け扱いでバカにし、好き放題やって搾取しているのだった。
27歳で年収1200万円 、40歳で1800万円、60歳まで終身雇用で生涯年収7億円という、自らの高給を維持するために…。

ブラよろ作者が自身のWEBで直接連載課金宣言、漫画週刊誌の終わり
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/48/show
614大人の名無しさん:2011/10/27(木) 03:34:49.36 ID:TJQAG6AL
通りすがりの漫画家です
自分も遅めのデビューだったので気持ちわかる。

デビューに年齢はあまり関係ないと聞いたよ。描く内容さえ見合っていれば。
あとは担当の意見に柔軟に対応できるか。ここが年齢いってると厳しいみたいだけど

社会人経験が長いのは、実はかなり財産。勤務先での経験を生かしたマンガを描かれたら、絶対的に敵わない部分がある。

それともう担当ついてる人で、頑張っても頑張ってもどうしてもデビュー出来ない人は、いっそのこと持ち込み先変えてみるのを奨める
どうしても感性が合わない担当っていうのも絶対にいる。オモテじゃ言えないけど、振り回される場合がある。
ある程度意見聞いて対応してみて、それでもどうしても合わなければ目先変えてみて
頑張ってね。
615大人の名無しさん:2011/10/27(木) 03:40:33.08 ID:x+3sqxfR
>>614
貴重な意見助かります
一つの所に拘る必要は無いですね
616大人の名無しさん:2011/10/27(木) 03:57:51.04 ID:TJQAG6AL
>>615
あまり雑誌にこだわると、デビューが遅くなる場合もあります。結局はその担当者個人との相性もあるので
デビュー前だと担当者の意見に萎縮すると思うんだけど、あまりにも噛み合わない場合は、そこで無理やりに頑張らないで見切った方がいい場合もあります

ある程度は意見きいて、限界まで頑張ってみてから、をお勧めしますが・・
617大人の名無しさん:2011/10/27(木) 10:03:58.31 ID:AfAuZcc7
こんばんにゃ
みんなにおすすめのぢかいさくを
うらなってあげるよ
うまれてからいままでのかんたんなひすとりーか
このごろみたゆめをおしえてね^^
618大人の名無しさん:2011/10/27(木) 16:45:28.41 ID:PuPLzV94
@koikekazuo 小池一夫
プロが絶対にやってはいけない事は、読者を侮る事である。
「こンなのが読みたいンでしょ」というような意図の透けて見える作品は、結局、読者には受け入れられない。
実際のところ、描いている方も楽しくないだろう。書き手もプロなら、読み手も読者という名のプロなのである。


ジジィどもはこのツィートを声を出して100回読めや
619大人の名無しさん:2011/10/27(木) 19:00:27.34 ID:1eIAzkbM
>>618
小池一夫は面白くて好きだけど、ここみたいな保守的な
スレに貼るツイートでもないような気がするし
このスレの人を煽るのにも向いてない内容。
620大人の名無しさん:2011/10/29(土) 18:23:46.24 ID:Nufx9R2e
業界板は荒れまくるのに何で皆あそこ使うんだろうな
変な荒らしも毎日来るし
そんなにID出るって嫌なのか?
621大人の名無しさん:2011/10/29(土) 18:28:40.02 ID:S6hAmmUd
あぼ〜んされてハブられる
622大人の名無しさん:2011/10/30(日) 11:42:16.73 ID:oXHaVFo+
業界板に書き込めば業界人になったような気がするとかなのかなw
623大人の名無しさん:2011/10/31(月) 10:58:35.02 ID:q4D5uJAa
漫画業界板といいながら、見渡す限り志望者スレだらけなんだよな。
漫画業界人の全然いない、ただのワナビー板だぜ。
624大人の名無しさん:2011/10/31(月) 18:57:00.39 ID:EJ/BrObq
業界人は忙しいからあんな板には来ないって
毎日暇な成り済ましばっかだろ
625大人の名無しさん:2011/10/31(月) 21:27:26.46 ID:k9hWLpEJ
漫画家になったら2ちゃん覗くくらいでしか息抜きできないんだぜ!!!
業界板はキモイからもう見てないが
626大人の名無しさん:2011/10/31(月) 21:39:00.46 ID:J3k//KlQ
経済的な物もあって、このままずっと志望者を続けるのも厳しそうだ
焦るぜ・・・
627大人の名無しさん:2011/11/01(火) 07:05:15.25 ID:u4Xciq4I
焦るくらいで丁度良い

やるなら本気でやれ!
628大人の名無しさん:2011/11/01(火) 12:51:37.29 ID:U/veD6ym
本気でやってるわい
12月前半に持ち込むには今月がマジで勝負だ
年末は出版社も忙しいしな
629大人の名無しさん:2011/11/01(火) 18:58:34.35 ID:jLJRFzwz
おおう!
俺も今月がマジ勝負だ
お互い頑張ろうぜい!
630大人の名無しさん:2011/11/02(水) 14:39:46.51 ID:+0lf9GKw
投稿を終えて一休み。キャラデザ再考中。が、相変わらず作画が不安定。
4コマなので、キャラデザはシンプルにせざるを得ないのだが、シンプルな絵はデッサンの狂いが目立つね。
早くモノにしたいものだ。雑誌?載せてくれるならどこでも。ひとまず漫画家の肩書きくれ。
631大人の名無しさん:2011/11/02(水) 16:54:09.31 ID:M0Hel36y
ネット連載でもやってみたらよ

実力があれば、話題になるよ
632大人の名無しさん:2011/11/05(土) 21:04:24.35 ID:nmfQOUnC
>>630
4コマだと、どれだけネタ用意してる?


自分は4コマだと
テーマ作って、20本ぐらいずつプロット組んで
実際、出来上がるのは10本くらいだけなんだよね。

4コマサイトさんだと
数百本作ってる人がざらだから
4コマ量産ってのが難しい・・・
633630:2011/11/06(日) 07:48:24.44 ID:bULMOCo7
>>632
一応19本(8頁)を目安にしてる。ただ、描きながらいくつかのネタは変遷するけど。
作品全体を通しての起承転結は無視できないんで、その流れは維持しつつ、途中でイマイチと思ったネタは落としどころを変える。
前後のコマ割り気にせずに、こういう帳尻合わせができるのが4コマの強みかと。

数百本も描いてはいないが…1作書き終えると、キャラにある程度魂が宿る気はするのよな。
その作品が没でも、そのキャラを活かして新たなものがかけるようになる?かと。
んでキャラが勝手にしゃべりだすようになれば、量産体制に乗れるかもしれない。
634630:2011/11/06(日) 11:18:30.17 ID:lRx50SCV
間違えた、8頁で15本だorz
635大人の名無しさん:2011/11/06(日) 12:48:27.93 ID:Gh76yJjL
>>633

なるほど。
作品全体の流れも考えて、構成してるのか。

参考になりました。
有難う!
636大人の名無しさん:2011/11/07(月) 01:27:44.31 ID:IU1+6idQ
前々スレ以前(漫画家志望者スレ)である元・プロ漫画家のサイトが、このスレに晒された際に
サイトにアプされてる漫画見た人が「これくらい描ける志望者いそうだよね」 という発言が。

すると「プロ>> 全ての志望者」
という理論が不自然にしつこく書き込まれ始めた
「志望者がこんな描けるわけないだろバカか」と感情的な書き込みも見受けられた

その書込み主と予想されるのが、晒されたサイト主である元プロ漫画家・唐鎌光広先生だ。

降臨を必死で否定する書込みも不自然にしつこい。
しまいに法律まで持ち出した(これもおそらく唐鎌光広先生自身)
以下、その元プロ漫画家・唐鎌光広先生の漫画や絵が見れるサイト。
児童漫画誌で単行本も何冊か出されたそうだ。

http://ipmart.sakura.ne.jp/m_index.htm
637大人の名無しさん:2011/11/07(月) 05:43:58.35 ID:HJnwFxvB
>>616
昔ずっとデビューを心待ちにしていた志望者が
寸前で日の目を見ずに消えていってしまったのが寂しい限り…

自分は趣味だけで描いてたけど、アマチュアのまま終わるのもな…と
1回は雑誌にのってみたくて潜り込めそうな雑誌に投稿して、一応プロデビュー。
それで満足してしまったので、頂いた仕事してやめたけど。
(現役志望者でなくてスマンです)
とっかかりなんてどこでもいいと思う。
638大人の名無しさん:2011/11/07(月) 21:14:42.03 ID:dcdhapDs
急にやる気が萎んで鬱々としてきた。
誰かガッツをいれてくれ、頼む
639大人の名無しさん:2011/11/07(月) 21:24:26.90 ID:Xybp2ofn
頑張れ!!デビューはもう目の前だぞ!!
640大人の名無しさん:2011/11/07(月) 23:31:34.51 ID:dcdhapDs
ありがとう
がんばらなきゃな!
641大人の名無しさん:2011/11/08(火) 09:23:42.75 ID:hYqdLhhu
642大人の名無しさん:2011/11/11(金) 03:50:00.43 ID:OIrnBngN
うおりゃー
643大人の名無しさん:2011/11/11(金) 15:18:18.13 ID:yv2gKCzL
TPPの参加へは、アメリカ議会の承認が必要になるんだ

その議会と議決を経るワケだから、
日本がTPPの協議に参加するまでには、
おそらく半年くらい期間がかかると言われている

TPPの正式合意は、来年の6月だから、
今参加を表明すると、正式合意の一月前の

5月から日本は話し合いに参加できるようになる

だが、5月の段階で参加したところで、
殆ど話し合いは終わっているから、
日本はただ、提示される条件を鵜呑みにするしかなくなるよ

現段階でTVが

TPPのルール策定に日本も参加するべきと言っているけど、

何も知らないのか、惚けているのか

どちらにしろTVマスメディアも、
頭がイカれているようにしか見えないよね
644大人の名無しさん:2011/11/12(土) 15:24:21.77 ID:Ruoz9xcD
こっちにもこんなスレあるの知らなかったよ…
さんざん業界板でマルチにイライラしてたわ
645大人の名無しさん:2011/11/12(土) 15:43:39.78 ID:XAyIPvkN
>>644
こっちは過疎ってるけどね
まぁ時々来てよ
646大人の名無しさん:2011/11/12(土) 17:17:16.85 ID:Ruoz9xcD
ちょっと過去ログ読んでたけど
ギャグのあたり参考になったわ

こっちにも例のマルチおじさんいるけど
ID出ないからか変なのも少ないし
向こうで喧嘩するより、こっちにきたほうが正解だな
よろ
647大人の名無しさん:2011/11/12(土) 18:39:01.62 ID:wq0XQ6lL
うん、頑張ろうね
648大人の名無しさん:2011/11/12(土) 20:02:29.72 ID:7F9SCoxB
みなさんプロットにどのくらい時間かけますか
649大人の名無しさん:2011/11/12(土) 20:59:06.86 ID:D6IVWV2J
>>648
20〜28ページで2〜12時間くらい
プロットは大まかな流れを決めるくらい
ネームでネタを詰め込みつつ台詞を確定して描いていく感じ
650大人の名無しさん:2011/11/12(土) 21:33:59.98 ID:7F9SCoxB
早いなー
でも時間配分はそれぞれの作り方によるよね
慣れてる人はキャラ表とか表情集とかなしで描き始めたりするのだろうか
651大人の名無しさん:2011/11/13(日) 03:06:50.06 ID:4wO6psd2
キャラ表は担当に出せって言われるわ
652大人の名無しさん:2011/11/16(水) 23:59:31.01 ID:cP3JaqtH
>>882
ダンジンなのかセッカツなのかハッキリしろよwww
653大人の名無しさん:2011/11/17(木) 00:00:12.01 ID:cP3JaqtH
↑すまん誤爆した
654大人の名無しさん:2011/11/17(木) 00:10:55.35 ID:jqz0ZICH
命は投げ捨てるもの
655大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:23:24.19 ID:Vz5gcPjb
協力お願いしたいのだが
現在漫画家志望達が集ってどの絵が一番か投票を行っているのだが
漫画家志望の君達の投票をお願いしたい一人3票、同じコテに重複投票はダメ

詳細はここでお願いする
http://upthread.exblog.jp/16713823/
656大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:34:08.76 ID:wbzOizDd
「終了しました」になってるよ?
657大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:35:38.35 ID:wbzOizDd
あ、ごめん、「企画絵投票所」がリンクになってるのか
わかりずれ〜〜〜
658大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:41:41.69 ID:dczBQvi5
>>655
こっちは過疎ってるから、こっちの方がいんじゃね?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1321077496/
659大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:42:30.92 ID:9ZuMyD3T
1枚絵で誰が?って言われてもなあ
4Pくらいでいいからマンガにした方が良かったんじゃないの?
しかも絵のリンクも分かりにくい。
660大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:43:48.36 ID:dczBQvi5
すまん、>>658は重複スレだった
こっち

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1320873760/
661大人の名無しさん:2011/11/18(金) 18:45:03.30 ID:wbzOizDd
そうだよね
マンガとして見てみないと評価しようがないよね
662大人の名無しさん:2011/11/18(金) 18:54:20.68 ID:DL2tx0PM
荒らしだな
これ
663大人の名無しさん:2011/11/18(金) 19:07:33.03 ID:N0YsSkTG
というか、プロの編集者からお声が掛からないから慰めあってるようにしか見えない
664大人の名無しさん:2011/11/19(土) 01:22:25.09 ID:pFKoS1MZ
漫画家はなろうとしなくてもなっちゃう
なれないのは「漫画家になるためにはどうすればいいですか」って人に尋ねるタイプ

漫画描く人と漫画描いて生活する人は全然違う
665大人の名無しさん:2011/11/19(土) 02:50:20.53 ID:zObMoUNV
>>37
ニートじゃ仕方ないよねw
666大人の名無しさん:2011/11/20(日) 01:44:49.84 ID:xBrFcjzm
漫画を投稿するのに、雑誌社の
選択はどのように考えていますか?
例えばギャグを書いたとして、ちびまる子ちゃん
のような漫画だったら、ジャンプではおかしいだろ?
667大人の名無しさん:2011/11/22(火) 10:11:22.82 ID:Z59gtfPf
ギャグはまあ多少迷うのはわかるが
それでも男向け女向け、子供向け大人向けくらいはわかるだろ
ギャグじゃないならもっとヤンキー向けヲタ向けとかで別けていくしかないんじゃねーの

もしくは書いた漫画を人に見せてみればどうか
ちなみに自分は女には「萌え系?男向け?」と言われ
男には「少女漫画っぽい」と言われたがorz
668大人の名無しさん:2011/11/22(火) 10:32:43.70 ID:Kehy+X1Y
>>666
自分の絵柄や作風に合った雑誌
自分の好きな雑誌ってだけじゃ厳しい
669大人の名無しさん:2011/11/22(火) 17:10:59.05 ID:Zli/9Tp1
売れそうなもの描きたいと思うだろ普通に。雑誌の傾向とかリサーチしようよ。
670大人の名無しさん:2011/11/22(火) 17:41:06.32 ID:Kehy+X1Y
普通はそう考えるわな
671大人の名無しさん:2011/11/22(火) 22:16:26.64 ID:/u8nDR2e
672大人の名無しさん:2011/11/23(水) 00:09:38.65 ID:t9h1IG5f
コピペかよ!!
673大人の名無しさん:2011/11/27(日) 11:49:04.43 ID:Dfawd7mg
結局、盗撮大好きおじさんとはなんだったのか
674大人の名無しさん:2011/11/27(日) 11:53:17.65 ID:cdU3TGx6
知るか
心の底からどうでもいいわ
675大人の名無しさん:2011/11/28(月) 10:24:57.64 ID:4yZyKtq3
隊長と同一人物じゃねーの
676大人の名無しさん:2011/11/29(火) 12:06:10.10 ID:Jw2HeVW0
俺もそう思ってるが

消えたならどうでもいいんじゃね
677大人の名無しさん:2011/12/01(木) 06:30:24.40 ID:DpwpmTi5
643 名前:名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 06:29:43.46
どんな成功者も年を取る。年を取った人間は、若さが帰るなら一億円だって払うだろう。
だから、若いということは、ポケットに一億円持っているのと同じ。でも使わないでいると
なくなってしまうお金なんだよ。だから、使わないと。   

                             島田紳助著書 「100の言葉」より
678大人の名無しさん:2011/12/01(木) 07:04:48.91 ID:0dg84hJ5
うおおおおおお!
じゃあ、どうしたらいいんだ!!
頑張っているんだけどなあ
679大人の名無しさん:2011/12/01(木) 16:03:43.87 ID:jDOiBTP8
http://mbga.jp/_u?u=32439258

公式イラスト集作品を丸々写し絵し社交辞令で褒められて神気取りの子持ち34痛婆w
下手くそ絵をうひょー嬉しい〜って肝語連発して描いてくれるよw
http://mbga.jp/_dia_view?d=897982020
680大人の名無しさん:2011/12/01(木) 16:10:52.34 ID:1kKWpVI7
そっかー
681大人の名無しさん:2011/12/03(土) 07:12:52.74 ID:6QXX/YKk
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \   
         /  ( ● )  、_)   ヽ  
       |      (__ノ /     | <ワープアは黙ってろ
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
682大人の名無しさん:2011/12/05(月) 00:25:12.26 ID:In6+cp53
なんだか30代志望者スレ規制っぽい

カキコできないお
683大人の名無しさん:2011/12/05(月) 00:38:31.70 ID:06+eybwa
規制じゃなくてyuzuru鯖が落ちてるみたいだな
他の板でもdat落ちしてるわ
684大人の名無しさん:2011/12/07(水) 13:34:44.89 ID:SB5b5R7R
今年で三十路に入り、このスレに参加する事になりました
こっからの一年ってあっという間なんでしょうね
今月中にネーム完成させたいです
685大人の名無しさん:2011/12/07(水) 16:59:20.59 ID:h7dGs8ab
ネームにそんなに時間かけるの?
686大人の名無しさん:2011/12/09(金) 00:19:19.41 ID:iId6yVst
そういやこのスレが初めて立ったころから、というかもっと前から他の志望者すれのぞいてるが
まだネーム以前のプロットすらもかいたことないのでどのくらいかかるかなど自分ではわからんな
よーし今日から始めー




687大人の名無しさん:2011/12/09(金) 03:29:00.12 ID:1NKEeXkr
>>684
本当にあっという間だから時間を大切にな
688大人の名無しさん:2011/12/09(金) 03:58:45.75 ID:WGCm1vgj
>>684
がんばれ!わしもがんばるW

>>678
そりゃ、50歳位過ぎないと分からない事だから大丈夫だよ。
(年とって身体が痛くなって、無理がきかなくなるから今、全力でやれ!てこと)

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁ考えンでよかよかぁ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
689大人の名無しさん:2011/12/10(土) 17:13:28.91 ID:I2l7/0wx




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!





690大人の名無しさん:2011/12/10(土) 17:56:44.26 ID:3TOeE6O6
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁ考えンでよかよかぁ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
691大人の名無しさん:2011/12/12(月) 10:20:43.96 ID:HFbkNkLk
>>686
だったらまずは8〜16Pくらいの短編や4コママンガ4~6Pとかで
作業工程を覚えた方がいいよ。
なんでもそうだけどすべて初めての事の疲労感はすごいから
ペン入れだけで数ヶ月なんて心が絶対に折れるから。
4コママンガなら来月中にも完成できるでしょう。

しかし現実的な計画を立てられる人がいて安心した。
692大人の名無しさん:2011/12/14(水) 21:49:40.49 ID:LsFc07r9
30後半で描いてる人いる?
ペン持つ時寂しくなる時があってつい同志の存在を確認したくなる(^^;)
693大人の名無しさん:2011/12/14(水) 22:32:28.00 ID:RZCoE2Wk
いるお
694大人の名無しさん:2011/12/15(木) 19:23:37.97 ID:G56lw8do
おるおる(`・ω・´)y─┛~~
695大人の名無しさん:2011/12/15(木) 22:45:59.06 ID:K8o0YWm6
ぶー!
696大人の名無しさん:2011/12/20(火) 10:07:45.54 ID:5s5+jUrM
潜在しっぱなしの潜在能力
何時までも出さない本気

これらはないものとみなすのが人間社会
ぐだらぐだらと言葉重ねる前に北の豚・・・将軍様でいいから
デッサンの一つでもあげてみたらどうなのよ
697大人の名無しさん:2011/12/20(火) 13:59:10.40 ID:qEBDIDz/
もうすぐ一年がおわるが
アタシは天才だ〜つってここに絵を上げてた人
ファンタジー漫画は完成したのかな?
698大人の名無しさん:2011/12/20(火) 16:24:48.80 ID:bt6jy28e
誰だよ、それ
699大人の名無しさん:2011/12/23(金) 22:29:59.18 ID:H+nZUdnh
タモーレさんのことだろ
700大人の名無しさん:2011/12/27(火) 05:43:54.00 ID:NX3UGIp4
コミュニケーションの道具として
漫画描いてる人はダメだと思う。
もちろん、読者との交流だと思うけれど
仕事としては、孤独なのだから
身が持たないし、続ける理由が無いでしょ?
701大人の名無しさん:2011/12/27(火) 14:23:57.24 ID:8MJK61Qm
アシは皆女にすればいいじゃないか
そうすれば毎日ウハウハではないか 
702大人の名無しさん:2011/12/27(火) 17:38:32.83 ID:2T7fYhTd
可愛くて美人のアシか
いいな…
703大人の名無しさん:2011/12/28(水) 03:03:19.83 ID:PVbgKFXH
でも、漫画自体を完成させる仕事は普通より大変
美少女アシとの交流が目的だと
普通の仕事でも出来ない様な人は
根本的に無理な気がします。
704大人の名無しさん:2011/12/28(水) 03:20:24.22 ID:qZryoD0B
美少女アシなんて
30代漫画家デビューより
現存する数が少ないだろうぜ…
705大人の名無しさん:2011/12/28(水) 03:33:24.73 ID:UAoSCmHq
たぶんそういう子は評判のいい先生のところにしか
紹介が来ないとおもうよ ってことで、俺は評判のいい先生になろう
706大人の名無しさん:2011/12/28(水) 09:19:23.82 ID:n3xx11KC
>>692
あと半年で35だぁ
707大人の名無しさん:2011/12/31(土) 10:12:29.11 ID:6sstKmOB
>>692
ノシ
708大人の名無しさん:2012/01/01(日) 20:22:58.00 ID:cXKE3pjq
>>706(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ

とはいえ最近は就活中。しばらく漫画に専念したが、就職のハードル上がる35が目前なんで。
落ち着いたら再びペンをとって、副業4コマ作家目指す方針。
709692:2012/01/05(木) 20:47:50.24 ID:UZol7Nqp
>>693-694-707
仲間がいた、嬉しい!!
40までにはケリをつけたいな、やるだけやってダメな時は諦めるし。
それまでお互い励まし合って向上していこう!!
>>706
30半ばでも706の中では後半なのか…
710大人の名無しさん:2012/01/08(日) 03:25:02.40 ID:UTuAk0qk
みんな
具体的に何をがんばるの?
投稿を?持込を?
711大人の名無しさん:2012/01/08(日) 10:47:47.94 ID:yYh+OGBS
>>710それ聞いてどうすんだよ? アスペか?
712大人の名無しさん:2012/01/08(日) 10:56:18.51 ID:UXlBWyjt
神頼みを頑張る。
713大人の名無しさん:2012/01/08(日) 12:10:58.93 ID:lyd70CFO
ほら、みんな頑張るみたいな事は言うけど
期限きめて言い訳してるだけで
何を頑張ってるんだろうって疑問になった。
正しく頑張れば意味はあるだろうけど
この人たちは、頑張ろうと言う事に
がんばってるのかなって
714大人の名無しさん:2012/01/08(日) 12:18:07.92 ID:DV8BTN9R
それは
「頑張る」という言葉の語源を調べると、よくわかる

もともとは「我を張る」と言う言葉から生まれた言葉だからだ
715大人の名無しさん:2012/01/08(日) 14:20:50.35 ID:8CxK5JXT
まぁ実際やるかやらないかだろ 頑張るってのは
英語でも「Do or Die(やるか死ぬか)」っていう言葉があるけど
俺らに相応しい言葉だと思うぜ
716大人の名無しさん:2012/01/08(日) 14:27:58.28 ID:lyd70CFO
だから、何を?
やるやる詐欺をがんばってるの?
それなら期限とか関係ないと思う
717大人の名無しさん:2012/01/08(日) 14:42:01.80 ID:8CxK5JXT
んな物人それぞれ
一々お前に説明せんといかんのか?
718大人の名無しさん:2012/01/08(日) 14:43:40.62 ID:DV8BTN9R
まあ、ここでつべこべ言うより、実績をあげるように頑張るってことだな
719大人の名無しさん:2012/01/08(日) 14:54:39.86 ID:lyd70CFO
でも、つべこべ言う為にスレがある。
実績ってなんだ?
なんで具体策がでないの?
説明も出来ない人が、漫画家になれると?
720大人の名無しさん:2012/01/08(日) 15:21:27.28 ID:8CxK5JXT
俺に限って言えば受賞済みで担当付きだし
今年は掲載狙いで頑張る、だな
ところでエラそうだね、君
721大人の名無しさん:2012/01/08(日) 15:27:31.30 ID:lyd70CFO
で、掲載狙いで何を頑張るの?

ただ、頑張ると言うだけの人間の方が
エラそうですよね?

掲載すら決まってない程度の人が
何をがんばるの?
今まで頑張ってないの?
722大人の名無しさん:2012/01/08(日) 15:31:09.76 ID:lyd70CFO
例えば
持ち込むとかがあって、課題なり不足があると
それを頑張るとかだと思うんですが。

基本NGな人たちが、頑張っても無理ですよね
ただ、頑張るとか吐き出されても
全体に迷惑になると思うんですよね

頑張るという言葉も劣化するし
そういう底辺が、受賞とか担当とか言い始めて
頑張る商法みたいな感じですよね
723大人の名無しさん:2012/01/08(日) 15:50:39.93 ID:8CxK5JXT
ああ、もういいです
壁にでも向かってご高説を説教しててください
IDが出るスレで良かった
724大人の名無しさん:2012/01/08(日) 17:24:39.29 ID:lyd70CFO
説明ができない人は社会に要らないし
漫画もつまらないので
人に迷惑を掛けないでくださいね
725大人の名無しさん:2012/01/08(日) 17:27:00.54 ID:lyd70CFO
根本的に自分を理解し
他人を理解できないと
努力とは言えないし、偽者の頑張るは詐欺と一緒

大げさに言うと、頑張ってるというなら
世界一売れてないとうそになる

だから、何を頑張るんだ?
726大人の名無しさん:2012/01/08(日) 17:29:55.40 ID:lyd70CFO
こいうスレだからと言って
頑張るとか言ってる奴は100%売れない
俺が保障する。
727大人の名無しさん:2012/01/08(日) 17:32:49.59 ID:/Hnx0I58
とりあえず外の空気でも吸ってきたらどうだ
728大人の名無しさん:2012/01/08(日) 17:45:46.28 ID:8CxK5JXT
ここはNGID出来るからいくら頑張っても無駄ですよ
729大人の名無しさん:2012/01/08(日) 17:48:27.52 ID:lyd70CFO
具体的に何を頑張ってるかくらい言えよw
それ以外きいてねえし
730大人の名無しさん:2012/01/08(日) 17:49:22.36 ID:lyd70CFO
NGがどうとか、頑張るとか、
そんなカスみたいな事を言ってて成れるモンがあれば教えろよw
731大人の名無しさん:2012/01/08(日) 17:51:22.49 ID:4v4VUdL8
>>729
もともとこのスレにいて
今年ついに単行本出るくらいは頑張ってきたぜ
お前は何をどう頑張ってきたのか言ってみろよ
732大人の名無しさん:2012/01/08(日) 17:55:37.60 ID:8CxK5JXT
もうほっとけよ
いくら言っても無駄だろ
733大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:05:40.15 ID:lyd70CFO
単行本出るなら、
そもそも志望じゃないだろ?
あらしか?
734大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:13:19.26 ID:4v4VUdL8
>>733
お前は何をどう頑張ってきたのか答えられないのかよ

俺は志望者のときにNGがどうとか、頑張るとか、
そんなカスみたいな事を言ってて漫画家になれたぞ

はい論破w
735大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:20:26.13 ID:lyd70CFO
いや、答えられるよ
ただ、むきになって答えたりするのは
お前と一緒でカスだからな。

論破とかそんな話でも
単行本出るから勝ちみたいな話でもない
スレの根底の話なのに、
そんな事も言えない人々が言う頑張るって何だ?
そういう話だからな。
736大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:22:04.97 ID:4v4VUdL8
具体的に何を頑張ってるかくらい言えよw
それ以外きいてねえし
737大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:26:47.29 ID:lyd70CFO
頑張るで抽出すると30件近い
20レスに1回の割合で

単行本を出してない30代が頑張ると言っている
それに対しての問いなので
基本的な問いなので・・・

そんな事もわからない才能の無い奴には聞いてないです
すみません
738大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:32:11.40 ID:4v4VUdL8
お前は自分を棚に上げて他人を攻撃して気持ちよくなりたいだけだろ

まずお前がお前の人生を頑張れよw
739大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:42:32.98 ID:8CxK5JXT
>>738
もう放っておけ
説教したい奴にはさせておけ
頑張ろうが頑張るまいが、どうせ皆自分の結果と向き合う事になるんだからな
740大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:50:44.32 ID:lyd70CFO
だから、お前には聞いて無い
頑張ってる奴に、頑張り方を教えてやるから
言ってみろって言ってるだけ
741大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:51:30.66 ID:lyd70CFO
バカは頑張っても無駄
だから、教えてやるから
何を頑張ってるか言え
お前以外で。
742大人の名無しさん:2012/01/08(日) 18:57:34.33 ID:QvJnVeVw
>>741
漫画がんばって描いてるんだよ!
そんな事もわからんのか!?
バカちんが!
743大人の名無しさん:2012/01/08(日) 19:01:26.57 ID:lyd70CFO
だから、才能ない奴が漫画を描くの頑張る事か?
一回冷静に考えろ
744大人の名無しさん:2012/01/08(日) 19:02:22.58 ID:DV8BTN9R
君がぐだぐだ言っている間に、ペン入れ1ページ終わったよ

具体的に何を頑張るのか、知りたいみたいだけど
持ち込みに行けば、編集の人にもよるけど
けっこう具体的にアドバイスをくれるよ

僕は、漫画作業の息抜きにしか、2ちゃんは覗きに来ないので
あなたのレスも全部読んだわけじゃないと思うけど…
次に2ちゃんを覗くのは…もうじきご飯になるから、深夜かなあ…
あんまり答えられなくてごめんね
745大人の名無しさん:2012/01/08(日) 19:03:52.70 ID:lyd70CFO
どうせバカだから、打っても響かないし
読解力も表現力も無いだろうから
想定で教えてやる

まず、ペンを折れ。
一年はペンを握るな。
お前が現時点で、できない、ウケないなら
漫画以前の問題があるって事だ。
それを見つめなおせ、それが頑張るという事だ
746大人の名無しさん:2012/01/08(日) 19:05:34.78 ID:lyd70CFO
2ch見ない奴なんて論外だから
むしろ来なくていい

スレの前提を普通に理解できる脳くらい用意しろ
747大人の名無しさん:2012/01/08(日) 19:10:00.72 ID:lyd70CFO
編集のアドバイスとか言ってる雑魚は
基本雑魚だからな。

中高生には持ち込み、編集の意見は重要だ
プロはそこから先の話
編集のアドバイスじゃなくて
編集の了解を得る、努力、頑張りがあるのが当然だ

雑魚は頑張り方を知らないから
編集だの、単行本だの、実の無い、薄い言葉を吐く
748大人の名無しさん:2012/01/08(日) 19:19:15.24 ID:8CxK5JXT
つーかお前らも専用ブラウザ使えよ・・・相手してても仕方無いだろうに
しかしたまに賑わうかと思いきや基地外の来訪だから困る
749大人の名無しさん:2012/01/08(日) 19:36:34.55 ID:lyd70CFO
お前が黙ってろ
750大人の名無しさん:2012/01/08(日) 19:42:26.25 ID:9PHOvxjv
>>749
正体は凄い大先生なんですね!
カッコいいっス!!
751大人の名無しさん:2012/01/08(日) 19:57:34.02 ID:QvJnVeVw
>>749
このバカの正体は夏風です
あいかわらず変態だな
752大人の名無しさん:2012/01/08(日) 20:50:38.38 ID:lyd70CFO
基本的にバカだと思ってる奴の方が
格上の人間である事が多いぞ

お前は30も過ぎて、意見もなく
頑張ると言うだけしか出来ないのだから
人は騙せても、自分は騙せないだろ
753大人の名無しさん:2012/01/08(日) 21:01:40.76 ID:lyd70CFO
バカにレスを貰わない為に言っておく
バカでもつまらないネームでも漫画家には成れる
だから、雑魚の話は聞いて無い、消えろ

問題にしてるのは、頑張るという奴の性根だ
志望や頑張ると言ってる奴は、あらゆる所に存在するが
発言のレベルも低いし
プロの絶対数から言っても、殆どが偽者の人間だ
人間の基本がなってない奴ばかりだ
そんな奴の「頑張る」とは何だ?
754大人の名無しさん:2012/01/08(日) 21:05:24.67 ID:+vHlHlsR
今年も頑張るお
755大人の名無しさん:2012/01/08(日) 21:18:57.11 ID:lyd70CFO
ペンを折れ
756大人の名無しさん:2012/01/08(日) 21:28:56.79 ID:QvJnVeVw
夏風は自分のチンコ折って冷静になれよ
757大人の名無しさん:2012/01/08(日) 21:46:30.06 ID:lyd70CFO
雑魚な人ってネット上で
人を攻撃する事が好きだよね
それが
そいつの才能の無さの証明だね

化学反応の様に雑魚カスはバレるって解ってると思うけど
自己完結してバカだの誰だのと。
頑張るという人も、わかってるんだろ?
お前のそれが、頑張ってるウチに入らない事を
758大人の名無しさん:2012/01/08(日) 21:49:34.36 ID:KK+rNeOD
お正月に辛いことでもあったのかな
あったかい飲み物でも飲んでぐっすりおやすみよ
759大人の名無しさん:2012/01/08(日) 21:49:40.77 ID:lyd70CFO
雑魚カスが漫画家になれない理由は
俺は解ってる。
大抵は間逆の事をやってる
自分で完結したり、人々に対してよりも
自分の中だけの事しかしていない
それは、バカともいえるし
仕事をする気が無いと言える

だから、そんな奴らは、何を頑張るんだろう
760大人の名無しさん:2012/01/08(日) 22:32:40.00 ID:nWVIZBgF
こりゃ頭おかしいな
761大人の名無しさん:2012/01/08(日) 22:34:04.50 ID:PI9SOGVD
アンタこのスレで頑張りすぎ
762大人の名無しさん:2012/01/08(日) 22:44:41.74 ID:puAG6zZD
ID:lyd70CFO
↑こいつ、さすがに必死すぎるだろ
リアルで惨めな思いをしてるのか?
763大人の名無しさん:2012/01/08(日) 22:48:58.92 ID:QvJnVeVw
頑張るの答が欲しくて粘着してるだけ
自分で考えて下さい
764大人の名無しさん:2012/01/08(日) 22:59:43.08 ID:lyd70CFO
ただ引導を渡してやると言ってる迄。
俺個人は努力や運が不足してるわけではない

漫画家に関わらず、
全ての職業や生活で言える事は
主観的な感想や意見はカスの考えだという事だ。

世の中やエンターテイメント、サービス
全てがお前とは反対の客観性と説明、説得力で進行している
反するお前には、人としての才能がない

だから、教えてやる、まずペンを折れ
765大人の名無しさん:2012/01/08(日) 23:00:46.44 ID:8CxK5JXT
どうでもいい一つの事に異常に固執するのは統合失調症の特長だ
766大人の名無しさん:2012/01/08(日) 23:11:08.55 ID:lyd70CFO
お前の発言について言ってるのだから
どうでもいいなら、お前が消えろって話になる
頑張るという唯一のお前の存在証明がどうでもいいなら
来なくていいし、呼んでない
767大人の名無しさん:2012/01/08(日) 23:16:41.05 ID:QvJnVeVw
>>766
お前の好きな漫画なに?
768大人の名無しさん:2012/01/08(日) 23:30:02.50 ID:lyd70CFO
俺の漫画。
お前らと違って、好きな漫画とかない
769大人の名無しさん:2012/01/08(日) 23:38:34.19 ID:H6WcDUDT
受賞歴とか掲載歴とかあったらおしえて
770大人の名無しさん:2012/01/08(日) 23:41:09.36 ID:lyd70CFO
なら取引だな。
先に答えろ

頑張る、頑張る、何歳までにとか
カスっぽい言い訳に聞こえるが
何を頑張ってるか言え。

アドバイスをして人生を変えてやるよ
771大人の名無しさん:2012/01/08(日) 23:42:54.07 ID:H6WcDUDT
じゃあおしえてくれなくていいよ
質問に質問で返すとか取引とかつまらないよ
これ俺からのアドバイスね
772大人の名無しさん:2012/01/08(日) 23:44:40.36 ID:lyd70CFO
そうか、かまわんよ
最初にしつm¥@^←家の猫が押した

最初に1つの質問をずっと続けてるのだが
俺は答え損をした
773大人の名無しさん:2012/01/08(日) 23:58:53.36 ID:4v4VUdL8
頑張るってのは
2ちゃんねるでムキになって
人生を無駄に消費してるヤツとは無縁の言葉だよ
774大人の名無しさん:2012/01/09(月) 01:01:31.93 ID:W///h3HJ
なんかあぼーんだらけだな。
775大人の名無しさん:2012/01/09(月) 01:44:16.73 ID:R5GkX2rb
誰かにアドバイスをして欲しくて
人生を変えて欲しい人にしかみえないんだよねえ

2ちゃんで匿名だって
誰かを傷つけるようなことは言わない方がいい
巡り巡って自分が傷つくよ

猫と家族に優しい言葉をかけてあげて
776大人の名無しさん:2012/01/09(月) 07:30:56.84 ID:GyKuTnCR
よーし今日もはりきって頑張っちゃうぞー
777大人の名無しさん:2012/01/09(月) 07:53:47.35 ID:3bzsvNHW
去年も、3連休で突然こんな流れになったことあったな…。
発狂してるのはもしかして、連休になると親戚が遊びに来たりして部屋から出られなくなる人か?
778大人の名無しさん:2012/01/09(月) 12:04:03.79 ID:iB0iJclW
こいつ何々だよなっていう
感想をネットで言う奴なんなの?

寂しさからスレに常駐し
共通の空気を共有してるってことかな
ここで言うと「がんばる」という空気w
779大人の名無しさん:2012/01/09(月) 12:20:01.55 ID:iB0iJclW
スカイプで漫画家志望の奴を捕まえたから
そいつに説教しようと思う。

のちの看板作家の誕生である
780大人の名無しさん:2012/01/09(月) 13:40:48.41 ID:mTslpRKw
説教できるだけの実績あるのかい?
781大人の名無しさん:2012/01/09(月) 14:02:23.18 ID:iB0iJclW
お前に1つ教えてやる

実績とか
印税とか
担当とか
単行本とか
雑誌とか
受賞とか
連載とか
そんな言葉だけ言う奴は偽物だし、お前同様カスであると。
それっぽい言葉じゃなくて、本物の言葉を俺は使う
お前はオワコン
782大人の名無しさん:2012/01/09(月) 14:11:34.65 ID:mTslpRKw
じゃあ、他人に説教なんてしてないで自分一人で本物の言葉を語り続けたまえよ
他人を介在させないと何も語れない時点で偽物
つまりお前はオワコン
783大人の名無しさん:2012/01/09(月) 14:28:31.83 ID:eMDahxdS
>>781
俺は天才芸術家だっつって
公園で寝泊りしてるホームレスと同じ精神構造だな
どうかそのままネットから出てこないでくれ
784大人の名無しさん:2012/01/09(月) 15:49:09.66 ID:LicaKsWb
ホームレスが
天才芸術家を自称して生活しているなら
確実に本物だろ。
仮に偽物に見えても、その作品があれば異彩を放つこと請け合い
お前らより、よっぽど金になりそうだな
785大人の名無しさん:2012/01/09(月) 16:16:07.46 ID:o/PQsHlq
よしがんばるかな
786大人の名無しさん:2012/01/09(月) 16:38:45.38 ID:LicaKsWb
つまんない奴だから
こそ、こんなスレ居る
確実に才能ないレスばかり

こんなところでさえ
つまらないとか、無理
787大人の名無しさん:2012/01/09(月) 16:48:39.66 ID:dHlzbwYZ
クスクス
788大人の名無しさん:2012/01/09(月) 16:55:39.99 ID:woT1NggQ
プププッ
789大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:00:20.75 ID:LicaKsWb
才能が無い奴は、自分の感想を言う
明確につまらない人ってのは解る
自分がどっちの人間か考えて
つまらない側なら、一生バイトでもしろw
790大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:06:57.07 ID:dHlzbwYZ
こういうのを「滑稽」っていうんだろうな
791大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:10:53.28 ID:3VcH9hsf
>>746
なにそれ、俺のこと?
ごめんなさいね
でも、漫画描くのに没頭すると、2時間3時間、あっというまですよ
792大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:17:29.27 ID:LicaKsWb
めんどくせえやつだな
お前の人生に興味がねえ
お前の漫画に興味がねえ

この前提を理解して人生を過ごせ
793大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:18:50.59 ID:dHlzbwYZ
そんな説教要りません
チラシの裏にでもどうぞ
794大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:36:53.21 ID:LicaKsWb
そんな感想いらねえ
795大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:46:54.11 ID:eMDahxdS
この寒い中ホームレスは大変だね
いいエサは拾えたかい?
明日はもっと早起きするんだよ
796大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:51:25.33 ID:LicaKsWb
お前らときたら・・・


アマゾンで
模型などに痛いレビュー書いてる奴を追跡したら
オナホールとかばっか購入していた
797大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:53:19.47 ID:3VcH9hsf
昨日の人ですかね?
2チャンネルの書き込みで、何か収穫がありましたか?
798大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:57:31.27 ID:LicaKsWb
お年玉もらった
5000円
799大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:24:26.01 ID:3VcH9hsf
5000円ですか、いいな〜〜
僕は出費ばかりですよ…
800大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:26:22.30 ID:ukGfX3iQ
エロ同人描くまくって売りまくろうぜ。
801大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:27:46.16 ID:LicaKsWb
出費といえば、
俺はフェルト芯が1コマで逝ってしまう
1本200円なのだが。。
なんかデジタルの方がコスト高い気がしてきた
802大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:29:29.55 ID:LicaKsWb
801の発言とりけす
出費なく、長持ちします。

俺じゃない人として、絵バレしたら
その人に悪い
803大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:31:20.62 ID:LicaKsWb
出費の話をすると素がでるね
一度コマを減らせば出費が下がると思って
大コマ使ったら、もっと出費だった
804大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:34:58.29 ID:LicaKsWb
替え芯やすいとこしらね?
5本1000円とか地獄なんだが
50本2000円くらいのとこねえの?
805大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:36:54.69 ID:LicaKsWb
乞食速報みたいで悪いが
すごい低コストの人を見つけた
http://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/8746243.html
806大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:40:53.61 ID:LicaKsWb
素人で無才能のお前らって
1年ぐらい持つんだろ?
カスにも長所あるんだな、エコだ
807大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:44:06.42 ID:ukGfX3iQ
いや、バネ付きの芯だけどかなり長く持ってるよ俺。
808大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:48:53.41 ID:3VcH9hsf
僕も、節約しようと思って無印良品の麺棒を買ってみましたが、まだ使ってません
今から、3Dモデリング作業に入ります
809大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:53:01.97 ID:LicaKsWb
あっそう
俺は素人というよりかはプロな方だから
筆圧関係なく
アシ居ないから一日1本はダメになるよ

漫画を主線だけ描くような
カス素人じゃないんでw
まともな仕事してたら出費に反映される罠
810大人の名無しさん:2012/01/09(月) 18:58:09.67 ID:dHlzbwYZ
何でこっちがいきなり活況になってんだ
あんなに過疎ってたのに
811大人の名無しさん:2012/01/09(月) 19:21:22.77 ID:dyMzM/BS
デジタル作画ばかりかよ
お前らスゲーな
ペンタブ線があんま繋がらないし慣れねーよ
812大人の名無しさん:2012/01/09(月) 19:25:40.39 ID:LicaKsWb
素人じゃねえんだから
慣れるとか、慣れねぇとか
そんなの問題じゃねえよ
遊びじゃねえんだからよw

遊びなら一生何も出来なくていいだろ
別に
813大人の名無しさん:2012/01/09(月) 20:20:53.58 ID:LicaKsWb
今、比較的にマンガみたいな事が起こったので
教えてやる
これが一流のネームの元だ。

アマゾンで替え芯をポチった俺
セブンイレブンに支払いに行った。

端末で入力できると思い込んでたら
アマゾン支払いの項目が無かった。

やべえ、ローソンじゃなきゃダメか?
いや、レジで払えるのか?
あ、コーヒー何か買おうって
3つくらい同時に思考してレジに並んだ

すると、無意識に並んでる人の前に立ってたらしく
後ろのヤツが店員を使って、俺に注意させる
あー・・・と俺

ここで、俺は横にズレて、注意させた客の前に並びなおす
ここで、その客は、俺に、ここが並ぶ線だから!とか言い出すw

あー・・・と俺
並びなおそうとしたら、レジが二つ空いて
注意してきた客がアホの子みたいになったw
814大人の名無しさん:2012/01/09(月) 21:06:23.18 ID:LicaKsWb
ドヤッ
815大人の名無しさん:2012/01/09(月) 21:40:19.29 ID:3VcH9hsf
面白いです
そのままではネタにはならないけど
ネタの素にはなりそうですね
816大人の名無しさん:2012/01/09(月) 21:48:32.12 ID:LicaKsWb
まぁな。
だが、ほぼ100%のネタはそのまま使えないのがデフォだ。
漫画やお笑い、小説ってのは前後関係だからな。
1エピソードで評価できるものじゃない

ただの不注意な人、だけじゃ
読者に伝える価値が無い。
そこに要素を加えていくんだ
出来れば対極の要素がいいな。
ドジなら几帳面とかな。
817大人の名無しさん:2012/01/09(月) 22:00:20.82 ID:LicaKsWb
あとな、モデラーとして働くならいいが
言い訳としてモデリングするなら止めた方がいいぜ

こっちの業界は
今、楽しませてくれるヤツしか欲してない
そいつの自己満足で
技術がどうの、だとか考えてるヤツの作品は
つまんねえからな
オナってろって話だからな

今の瞬間に実力以上を出せるヤツしか、
前線には行けないって覚えておけ
818大人の名無しさん:2012/01/09(月) 22:41:16.13 ID:LicaKsWb
そういう意味で言うと
お前らは完全に才能ないんだよ

自分は受賞したとかな
そんな事は読者には関係ない
面白い事、興味を提供する仕事人間に必要なのは
自分の存在を消すくらいの態度が基本になる

若いときから期待される少年ジャンプの作家が
中二なのは許されるが
お前ら30だろ?
819大人の名無しさん:2012/01/09(月) 22:42:59.92 ID:LicaKsWb
30も超えたジジイが
悪の組織だとか、
くだらねえ能力とか、言って
10代のガキが作るネームと一緒なんだろ?

ばかじゃねえの?
820大人の名無しさん:2012/01/09(月) 22:56:17.18 ID:ukGfX3iQ
俺の作品は、おっぱいと精液で溢れてるなw

名声とか名誉とか別に興味ない。
今の世、画力が一定レベルならそこそこ売れる。
821大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:02:41.50 ID:QgMZljLm
>>819
どこの雑誌志望なの?
少年誌?青年誌?それ以外?
822大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:04:07.39 ID:LicaKsWb
同人は漫画では無い
小さな世界から出てくるんじゃねえよw

そこそこ売れるとか、
そんな事を考えてる漫画家は居ない。
そんなヤツはつまらない奴か、
お前みたいな、そこそこ売れる程度のクズだ
823大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:08:42.29 ID:LicaKsWb
どこ志望だと?
俺には夢がある

同時、全ジャンルでアンケート1位という夢がある
これはガチなので特定されると困る
でも、俺デビューすらしてなかったから、安心だ

ただ、正直1日1本芯を消費する俺が
同時は無理なので、悩む
824大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:13:28.24 ID:LicaKsWb
おっぱいや汁を否定するわけではないが
大抵のクズって「そこそこ金になる」とか
負け犬みたいな事を正論の様に言うよな?

そんな事どうでもいいですからw

侍や勇者や賢者が「そこそこ金になる」とか
言うか?
言ったら、それはそれで面白いけど
825大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:15:16.20 ID:QgMZljLm
いい夢だねえ
よほど描かないと1日1芯つぶさないと思うけど
プロもつけペンならそれ以上使う人多いし、金銭的にそれくらいかかるのは普通じゃないの?
826大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:19:01.81 ID:LicaKsWb
だろ?

それに比べてお前らときたら
「同人の方が金になるから」とか
「今の世の中、そこそこ金になるから」とか

漫画描きは、そこに原稿があるから
最高の漫画を描きたいだけなんだよ
お前ら偽物と一緒にすんなや
827大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:22:05.87 ID:QgMZljLm
ちなみに今描いてるのはどんな話?
今まで何作描いた?
828大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:22:45.79 ID:LicaKsWb
別にエロや同人を否定するわけじゃないが
同列に「そこそこ金に」とか言われちゃうとねー
ネーム進行も業態も違うのに
同じ土俵に出てこられてもなぁ
829大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:24:39.38 ID:LicaKsWb
>>827
ノーコメントだな
しいて言えば平丸先生タイプ
ちょっと描いてみたら、マンション買えちゃう人種かな
しいて言えば
830大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:29:19.09 ID:dyMzM/BS
少年誌はアニメ、映画と金の窓口が広いが青年誌は単行本が限界だよね
稀にドラマ化があるか
メジャーになるならターゲットを少年誌に絞れば!?
天然で少年誌しか描けない奴はある意味都合がいいよな
831大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:30:06.94 ID:QgMZljLm
>>829
金とかマンション買えるとかどうでもいいじゃんw
最高の漫画って言ってるけど、単に金と名誉が欲しいタイプに思われちゃうよ?
832大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:33:12.55 ID:LicaKsWb
でも真面目な事を言えば
全ジャンル1位には、成りたいが
アニメ化や映画化、まして売れたいっていう発想は無い
金が欲しくて、最高の漫画を作るわけじゃねえからな
金の為に努力なんて流石にできんだろ、常人には
833大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:36:38.23 ID:LicaKsWb
メディアミックスされる漫画って
売れやすい作品が売れる。

売れやすいっていうのは、
最高の漫画とはまた別だろうな
834大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:38:19.03 ID:QgMZljLm
>>833
ちなみにあなたの思う最高の漫画やそれに近い作品って出版されてるものでいえば何?
835大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:41:50.07 ID:dyMzM/BS
最高の漫画ってなんだよ!?
最高の映画はバックトゥザフューチャーだがな
836大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:47:28.21 ID:LicaKsWb
最高ってのは前にも言ったが、俺の漫画だろうな
そこに原稿があるから最高を求めてるんだ

バックトウザフィーチャーはダメだな
尺が悪い
ドラえもんの「タイムマシンで宿題をやる巻」の方が
100倍いいな
837大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:50:44.90 ID:ukGfX3iQ
ペン芯代が痛いと言う稼いでもないヤツに罵倒されるとは・・・w
838大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:51:36.25 ID:QgMZljLm
>>836
じゃあ最高までいかなくていいから好きな漫画いくつかおしえて
よくできてる漫画でもいいよ
839大人の名無しさん:2012/01/09(月) 23:59:15.43 ID:LicaKsWb
稼いで無い奴が前提のスレで「儲かる」とか言う方がおかしいだろ

よく出来てると言われてるのは「うる星やつら」
たぶん、業界内でも異論は無い

ただ、一般に駄作と言われていても
自分が楽しめればそれで良いだろ
プロの作品に対して、何が良いとか、悪いってのはねえよ
相性だろ、そんなもん
840大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:01:32.06 ID:WqExgo/N
そんでグダグダと、
プロのどれが良いとか言うなら
評論家にでもなってりゃいいだろ?

俺が最高の漫画を作る、それが漫画志望者の真の姿だしな
841大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:02:23.14 ID:eTdbKYeY
>>839
じゃあ相性的にあなたが誰の何の漫画が好きかおしえてよ
主観でさ
842大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:10:02.87 ID:WqExgo/N
じゃあ箱宮ケイ「できそこない物語」
http://hako01.blog81.fc2.com/

お勧めのポイントは下手な所
説教できそう
843大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:15:06.86 ID:eTdbKYeY
ああ、わりと好きだよ
でもはじめの頃のほうがおもしろかったな
後半画力が少し上達したけどつまらない絵になったし
844大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:17:52.93 ID:WqExgo/N
だな
とても4巻まで出たとは思えねえな
覚醒した小学生の絵みたいだ
たぶん、こういう奴って理想みたいのを求めちゃって
自分を売るっていう事を忘れてるんだろうな
845大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:21:23.26 ID:eTdbKYeY
あなたは自分をどういう風に売ってるの?
846大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:32:23.55 ID:6PaEWEQz
ハートキャッチプリキュア最高!
847大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:40:58.02 ID:WqExgo/N
俺は素人だから
売り方は編集が決める
それを最高にこなすだけだろ
848大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:44:07.14 ID:eTdbKYeY
じゃあ編集に人気上げるためパンチラ入れましょうって言われたら迷わず入れるんだ?
849大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:51:37.44 ID:WqExgo/N
迷わないでしょ、普通に。
迷うのは素人の時に、
志望雑誌を選んでる時とか
まったく方向性が無い時だろ

一人で雑誌の方向性に口出しできるわけが無いだろ、普通に考えて
850大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:54:07.90 ID:WqExgo/N
自由に考えて良いのは
素人が投稿する時だけだぞ?

後は会議とか、編集長の判断があるんだから
漫画家は勝手な冒険とか
奇抜な事したら怒られるはず

バクマンで勉強したろ?
851大人の名無しさん:2012/01/10(火) 00:59:02.86 ID:eTdbKYeY
編集長はさすがに無理だけど副編以下は口出しできるでしょう
口出しっていうか方向性の話し合いくらい当然するし
担当何人ついてるの?
852大人の名無しさん:2012/01/10(火) 01:02:00.54 ID:eTdbKYeY
あまり適当なこと言ってるとよく知らない志望者が信じるからやめたほうがいいよ
853大人の名無しさん:2012/01/10(火) 01:08:52.72 ID:WqExgo/N
アイディアは当然通るが、方向性は固定だろ

例えば、パンチラ学園コメディなのに
突然、魔界の能力を手に入れた、とか無いし

ジャンプみたいに方向性が変わるのは特例だろ
854大人の名無しさん:2012/01/10(火) 01:11:40.16 ID:WqExgo/N
逆に漫画家が
意見通したら、それって同人だろ
855大人の名無しさん:2012/01/10(火) 01:15:50.19 ID:eTdbKYeY
そう思う人は編集の言うままに描いてればいいだろうね
がんばって
856大人の名無しさん:2012/01/10(火) 01:19:59.57 ID:WqExgo/N
いや、別に
編集と意見が食い違ってるわけじゃねえし
別に童貞じゃねえし
857大人の名無しさん:2012/01/10(火) 01:28:08.10 ID:WqExgo/N
ああ、バクマンとかに影響うけたら
編集との論議みたいのがあると思っちゃうのかもしれないが
30過ぎた俺たちは、受賞したてのバカじゃないんだから
雑誌とか方向性はそこそこ決まった上で、
仕事の話しかしないと思うよ

バクマンは漫画だから、意見の衝突とかがあるだけで・・・
858大人の名無しさん:2012/01/10(火) 01:33:31.17 ID:WqExgo/N
あと、編集長は全部に目を通してると思うぞ?
だから、担当の言葉は、編集長の言葉だから
意見できるわけねえよな?

30過ぎて、ジャンプ作家気取りみたいのは辞めてくれ
そういうバカがいると、他の作家や新人、志望者に迷惑だぞ
編集の数は有限だからな
859大人の名無しさん:2012/01/10(火) 01:42:04.29 ID:eTdbKYeY
よほど小さい雑誌じゃなければ編集長の目が通るくのは担当の最終チェックが済んだ物の
みだよ
一体何人の志望者が毎週原稿やネームを出してると思ってるの?
それに編集長と担当の意見が違うことなんてザラだよ
もちろんほとんどの編集者が最終的には編集長の意見に従うけど
そのくらい編集長と担当の二人と同席するか、編集長がどう言ってて担当はそれにどう言っ
たかを担当に話聞けばわかるはずだよ

あとわるいけどバクマンとかほとんど読んでない
860大人の名無しさん:2012/01/10(火) 03:14:30.45 ID:WqExgo/N
まぁそもそも、細かい指示が無いな。
例えば
「Aが復讐の鬼と化し、忍術を使って中田氏を倒す話です。」
と言ったら、
「格闘は雑誌に合わないので、心理戦とか頭脳戦にして下さい。」
と言われ、
「はい、わかりました、ネームを送ります」
ってだけだろ。

俺は連載会議を勝って、
読者から1位に選ばれたわけでもないのに
絶対、忍者なのは譲れない!!とかねえし
思っても無い

もし、譲れない理想系が出来上がってるとしたら、
そいつは、ただのパクリか、漫画家気取りの素人だろ
それか国民的漫画家とかだろw
861大人の名無しさん:2012/01/10(火) 03:55:17.66 ID:7jkyC+Kw
お前ホントに担当付いて漫画描いてるのか?
例え話が雑すぎて全然伝わってこないぞ
大筋はプロットで打ち合わせて
ネームでは細かいニュアンスについて担当と言い合いにならないか普通
862大人の名無しさん:2012/01/10(火) 04:07:08.27 ID:B/g0B+AV

とりあえずアンケートで1位獲れる才能が自分にはある





   って言いたいことはわかった。
863大人の名無しさん:2012/01/10(火) 04:43:52.60 ID:WqExgo/N
お前らの普通がどうかは知らないが
30過ぎの経験の少ない志望者の俺が
適当な打ち合わせするのが、普通だ。

たとえば、
仮に月刊ライバルみたいな雑誌だとして
ライバルが戦うってだけの漫画の時
いちいち詰める内容なんてねえし
まして、担当は俺の原稿を知ってるので
互いに同期した感覚を持ってて当然だろ?

「じゃあ次、ライバル死ぬ話で良いですか?」
「あー、死んだら雑誌に合わないので止めてください」
「あーじゃあ、入院ってことにします、ネーム送ります」
程度だろ、普通
864大人の名無しさん:2012/01/10(火) 05:05:50.26 ID:B/g0B+AV
俺が週ジャンの担当に言われたのは
「別に規制はないよ」「ジャンルも自由」だったけどな。

「雑誌に合わせろ」は一切言われなかった。
編集者は売れればいいってのが本音だからな。
865大人の名無しさん:2012/01/10(火) 09:22:04.24 ID:QzC6f4yx
>>863
そんな言い方されるなら、あまり相手にされてないか、担当が新人編集なんだろ

担当が「雑誌に合わない」みたいな言い方はよほどじゃないとしない
「ここをこうしたら?」「ここはおもしろくない」みたいな言い方をしてくるから、
こっちも「それならこうしたら?」「じゃあこれでは?」みたいに内容を詰めていくのが普通
866大人の名無しさん:2012/01/10(火) 09:27:40.78 ID:QzC6f4yx
まあ雑誌に合わないんじゃなくて、載せてもおもしろくない内容ってことなんだろうな
867大人の名無しさん:2012/01/10(火) 14:30:58.36 ID:WqExgo/N
そうじゃなく
パンチラ入れたくないのに、入れろとか
そういう口論があるのが普通だ、と言われたので
そんな事は無く、
打ち合わせがすり合わせ位だと説明しただけ。

例え話として
「雑誌に合わない」という言葉で説明しただけ
架空の説明に対して、どうこう言われても困るが。
868大人の名無しさん:2012/01/10(火) 14:38:19.41 ID:WqExgo/N
普通に考えて
連載の話を詰めていく段階で
すでに作品のフォーマットが決まって
枠組みやネームの質も大体が共有事項になっている

その当たり前の前提があるのに
パンチラを入れる、入れないなんていう話で
意見があるという事自体がおかしい
って事だ。

北斗の件というのを書きます、と言えば
誰を倒すかとか、そんな打ち合わせだろ
唐突にパンティ描いてとか言われない
仮に言われたとしても雑誌のノリなんで
それは了承して仕事もらってるわけだからな
869大人の名無しさん:2012/01/10(火) 15:35:06.00 ID:7jkyC+Kw
ムダに説明が長い上に
要点もまとまってなくて説得力がない
著しく客観性に欠け 目を引く美点もない

どうかお引取り下さい
870大人の名無しさん:2012/01/10(火) 15:46:22.72 ID:WqExgo/N
志望者だから、こんなもんだろ
荒削りだけど、ダイヤの原石って感じだ
小さくまとまってんじゃねえよ
871大人の名無しさん:2012/01/10(火) 15:54:21.42 ID:WqExgo/N
名探偵コナンを病院の待合室で読んできたけど
フキダシオンラインだな
現時点で一番文字が多い気がする
これを担当する編集者を不憫に思った
872大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:22:02.70 ID:/l20dwqJ
873大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:30:12.20 ID:WqExgo/N
だから、俺が言い訳してるんじゃなくて
お前らが「がんばる」とか言い訳してるよね!
って最初から、そう指摘してるだろw

おれがアホの子みたいなするなよw
874大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:31:48.59 ID:WqExgo/N
そもそも、他人の言葉まで引用して
言い訳してる奴も、
クズ漫画家がツイッターでつぶやくのも
オワコンなんだよ
875大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:37:41.74 ID:/l20dwqJ
別にお前に向けて貼ったんじゃないけど・・・
いつまで独演会は続くんですか?
876大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:39:08.61 ID:WqExgo/N
だから、黙ってろ
お前は成れない人だと何日も言ってるだろうが
お前にペンが不要だと
開口一番に伝えたろ?
877大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:42:22.70 ID:/l20dwqJ
はいはいNGID登録させてもらいますね
878大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:47:14.08 ID:7jkyC+Kw
>>876
お前 そんなザマだから
編集にもまともに相手してもらってないんだな

そろそろ自分が現実に目を向ける時期なんだろ?
黙って消えろよ
879大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:47:17.10 ID:WqExgo/N
しつけえw
さっさと消えろ
他人の真似しかできないクズなんて
お呼びじゃねえよ

何にも成れない人間が偉そうにコピペすんな
880大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:49:35.98 ID:WqExgo/N
別に問題もねえし
次の会議で通るし

お前ら言い訳だけのクズと
サラリーマンの編集は違うし
むしろ、いいなりでやってるし
881大人の名無しさん:2012/01/10(火) 16:59:21.40 ID:fmpjqBJE
ID:WqExgo/N
描かない漫画家志望者ですね
分かります
882大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:01:23.03 ID:WqExgo/N
コピペだけのクズや
期限があるクズや
頑張るだけのクズや
松田何某とかいうツイッター偽漫画家や

そういうクズを踏まえた上で
成れない奴がほざいてんじゃねえよって
すべて解った上で、上から教えてやってるだけだろうが
883大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:04:13.33 ID:6PaEWEQz
仮に漫画家になっても売れなければ中小企業以下なのに
才能小さい奴は早々にハローワーク行けよ
物見湯残は十分だよな
884大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:08:08.74 ID:WqExgo/N
だから、金目的なんて誰も言ってねえだろ?
お前の小さい尺度でほざいてんじゃねえよ
885大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:10:20.68 ID:WqExgo/N
仕事だが、
生活の為にやるやつは
どうせ同人レベルで、つまんねえよ

賭けるのは自分の命と
人類の希望だろ
886大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:12:09.15 ID:WqExgo/N
まぁ逆に会社員の代わりとして
漫画描きに成れる奴を尊敬するけどな

そんな動機で描ける程あまかねえ
887大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:14:41.97 ID:6PaEWEQz
興奮してる雑魚がいるな
お前みたいなゴミはシャバにいても迷惑にしかならない
消えてくれ
888大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:16:49.45 ID:7jkyC+Kw
編集のいいなりでネーム提出しただけのヤツが
上から何を教えるんだっつーのw
ホント口だけ大将だな
スレチだからあんまり口出ししたくないけど
コイツ 全然 漫画家の匂いがしねぇ
889大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:21:43.22 ID:FEZk611I
そ、それを言っちゃあだめだよ!
890大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:27:13.32 ID:WqExgo/N

お前が実の無い人間だから

匂いを真似したいだけだろ?

それに志望者のスレだからな
漫画家がどうとか、
匂いだけ出したい偽者に用はねえんだよ
本質的な前提として。
891大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:28:55.86 ID:WqExgo/N
俺はいつも本物の言葉しか言わない
お前らは偽物だから、編集の言葉を理解できない
俺は本物だから、編集と対等以上の関係である
ゆえに、偽物を見分ける力がぱない
892大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:30:24.56 ID:FEZk611I
だって、一日一本フェルト芯を消費してしまうくらい描いている人だよ?
893大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:32:19.31 ID:6PaEWEQz
ウザいよID:WqExgo/Nいちいちageるなゴミ
894大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:33:23.64 ID:WqExgo/N
だよ。
それにこれ系のスレで
俺以外で
本物の匂いがあった事が一度も無い

誰もが漫画家を気取った「がんばる」「そこそこ儲かる」
数万の志望者の書き込みを見たが
全て偽物だった、つまらないクズだ

だから、教えてやってるわけだ
本物ってやつをな
895大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:34:43.37 ID:maF5IZhq
頑張る
896大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:40:28.52 ID:WqExgo/N

まず、ペンを折れ。
ツッイターってほざく前に。
まず、漫画界に迷惑を掛けるな

お前らに送る言葉は、ペンを折れ
忘れるな
897大人の名無しさん:2012/01/10(火) 17:44:06.47 ID:WqExgo/N

教科書通りで言い訳だけの お前

唯一の前進は ペンを捨て、街にでて、ハロワ池

お前に生まれた事を怨んで、働いてこい
898大人の名無しさん:2012/01/10(火) 18:05:44.10 ID:FEZk611I
この人の漫画、読んでみたいな…
899大人の名無しさん:2012/01/10(火) 18:07:18.37 ID:/l20dwqJ
このスレも変なのに棲み付かれたもんだ
900大人の名無しさん:2012/01/10(火) 18:21:57.71 ID:WqExgo/N

本物の漫画を読みたいのは読者心だが

俺たちは漫画描きだからな
読みたいうちは、未来は無い
気取りや神頼みはいらない
前提として、本物の人間になるまで、ペンを捨てろ

雑魚をなぎ倒し、
本物になって俺のステージまで上がって来い
その時、見せてやる
901大人の名無しさん:2012/01/10(火) 18:24:16.26 ID:fmpjqBJE
>>900
つかどれだけの実力か見せてみ。
できなきゃ嘘つきと変わらん。
902大人の名無しさん:2012/01/10(火) 18:32:32.48 ID:WqExgo/N

そこに無い 真実 を 嘆く のではなく

信じる事の出来ない 自分を嘆け!

俺たちは希望を売る愛戦士、漫画家志望だ
903大人の名無しさん:2012/01/10(火) 18:47:08.06 ID:WqExgo/N

よく、コテや実績や個性を持ち出して、しか
人を計れない人が居る
俺は良くないと思っている。

人気商売だからタレントの様に馴れ合う事もあるだろう

でも、俺たちのフィールドはいつも原稿の上にある
自分が認められるとか、
そんなことは1ミリだって思ったことは無い
すべては原稿の上に。

偽物になるくらいなら原稿の上での死を選ぶ
904大人の名無しさん:2012/01/10(火) 18:56:07.31 ID:6PaEWEQz
>>902
たいした自信家だね
あんたの絵見たいんだけアップしてくれよ
それとも言い訳だけの口だけの人間じゃないよね!?
905大人の名無しさん:2012/01/10(火) 19:02:50.71 ID:WqExgo/N
あのね・・・
俺たちは志望者なんだよ
見たいじゃなくて描きたいと言えよ
上手いとか下手とか、がんばるとか
どうでもいいんだよ
自分自身なんて、どうでもいいだろ

安心や納得を簡単に求めるなよ
漫画の星につづく、この道を進めば解るさ

偽物のお前に1ミリでも本物の心があるのなら
906大人の名無しさん:2012/01/10(火) 19:08:30.73 ID:6PaEWEQz
やはり意味のわからん話で煙りにまいたか
ゴミが
907大人の名無しさん:2012/01/10(火) 19:41:03.61 ID:FEZk611I
性格もとてもユニークだし
きっと奇抜な漫画を描く人なんだろうなあ…
908大人の名無しさん:2012/01/10(火) 19:45:55.36 ID:Clelgg46
なんか、自分を持ってるって言うか
自己を確立してる感があるよね。
漫画見てみたいね^^
909大人の名無しさん:2012/01/10(火) 19:48:17.88 ID:fmpjqBJE
誇大妄想の持ち主だろ
910大人の名無しさん:2012/01/10(火) 19:58:06.85 ID:B/g0B+AV
俺個人的には同人クリエイターをバカにしてる時点で
殺したいリスト入りだけどなw
911大人の名無しさん:2012/01/10(火) 19:59:25.62 ID:WqExgo/N
最初だけユニークでも連載会議まで行って
丸くなって、しぼんで消える人は多い

ずば抜けた志望者だと言う事は最低限の条件だろ
ずば抜けて無いのに「努力、頑張る」とか有り得ないだろ

お前らが大事に思う、漫画感という物がある以上
お前らは漫画ゴッコから抜け出せない

もし、俺と連載会議を戦いたいなら
5年ペンを置いてROMれ

プロと戦う前に、
俺の様な叩き上げの豪族みたいな
斉藤道山みたいな豪傑志望者を数人倒して
初めて連載の可能性があるのに
お前らが勝てると思ってるのか?
912大人の名無しさん:2012/01/10(火) 20:16:06.31 ID:WqExgo/N

お前らのお気に入りのプロの漫画より

俺たち志望者、新人の瞬間最大戦闘力は
プロの5倍くらいあると思って良いぞ
プロから仕事を奪う為に
地獄から這い上がって来た愛戦士だからな。
温い新人は一人として居ない

でてこいや
頑張れるもんならな!
913大人の名無しさん:2012/01/10(火) 20:54:09.16 ID:BSslHOvx
がんばってね
914大人の名無しさん:2012/01/10(火) 21:21:10.35 ID:6PaEWEQz
>>912
言い回しが少年漫画のセリフぽいな
ガンガン狙いですか
915大人の名無しさん:2012/01/10(火) 21:34:06.20 ID:WqExgo/N
流石にこんなスレで
セリフかかねえだろ

単に、お前らが戦闘力5で
俺が58万6000くらいなだけだろ
志望者なら地上5位以内くらいの実力があって当然だ
916大人の名無しさん:2012/01/10(火) 21:47:27.77 ID:RRXndHan
そういう数字を出す時点で厨っぽい
917大人の名無しさん:2012/01/10(火) 21:49:41.53 ID:WqExgo/N
だから、本当の意味でお前らを思って言ってあげられるのは
ペンを折れ。

同人レベルやエロ漫画レベル、ド素人が
頑張るとか、金がどうとか
負け犬の遠吠えをする毎に、
100年遠のく。
本当の事だ

Z戦士に戦いを挑めるのは
運やタイミングもあるし、結構な気があって当然だからな
無駄な事をするより、一度冷静になることを進める
918大人の名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:05.66 ID:B/g0B+AV
>>917

>無駄な事をするより、一度冷静になることを進める


そのままお返しする。
919大人の名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:18.07 ID:6s2/cRyI
がんばってね
920大人の名無しさん:2012/01/10(火) 21:54:12.85 ID:WqExgo/N
本当に地上のトップじゃないと
まずいんだよ
しかも、それが最低ラインで運や時間も掛かるんだ

それに、お前らはお金が欲しいだけだろ?
だから、進めないし
帰れと優しさで言ってる
921大人の名無しさん:2012/01/10(火) 21:59:40.62 ID:WqExgo/N
もちろんお前が、
頂上決戦まで生き残れるなら歓迎するよ
俺たち志望者には観客が編集しか居ないが
温い戦いはしたくないしな
922大人の名無しさん:2012/01/10(火) 22:01:15.25 ID:6s2/cRyI
がんばってね
923大人の名無しさん:2012/01/10(火) 22:10:36.31 ID:WqExgo/N
おまえらさー
R1とか芥川賞とか、トップ取れって言われたら
諦めるだろ?

でも、漫画の場合は何故か
素人とか、同人、エロ漫画風情でも
漫画家を気取れちゃうんだよな
不思議だな。
924大人の名無しさん:2012/01/10(火) 22:13:30.22 ID:B/g0B+AV
>>920

ライバルが現れるといいね。

というか、

お前のようなのをライバル視してくれるヤツが現れるといいね。
925大人の名無しさん:2012/01/10(火) 22:27:21.75 ID:FEZk611I
ペン先なら、今まで10本くらいは折った(折れた)ことはあるけど
今はデジタルなので、まず折れることは無いですね
926大人の名無しさん:2012/01/10(火) 22:35:26.51 ID:WqExgo/N
床に叩きつけてみ?
中のニクロム線みたいのが切れて壊れるから
927大人の名無しさん:2012/01/10(火) 22:37:29.27 ID:6PaEWEQz
志望者に上もクソもないから
漫画家してない時点でどいつも同列なんだよ
928大人の名無しさん:2012/01/10(火) 22:41:56.87 ID:B/g0B+AV
>>926

自分の絵が気にいらないが故の行動か?
ちゃんと描いて消費しろよ。
929大人の名無しさん:2012/01/10(火) 22:50:30.14 ID:WqExgo/N
ワコムむかつくから
保証内で交換できねえかなって思ったら
ペンは保証外なんだとw
930大人の名無しさん:2012/01/11(水) 01:51:14.18 ID:VpN+Zieg
ID:WqExgo/N [44/44]
この基地外は寝たのかw
丸一日御苦労なこった
931大人の名無しさん:2012/01/11(水) 02:07:25.93 ID:Gp/K8SSn
まともな志望者が一生懸命作品仕上げてる間も2chに入り浸ってんだからなw
932大人の名無しさん:2012/01/11(水) 03:28:14.35 ID:+JrqPWDC
一体、何者なんですか?
いつからいるの?
933大人の名無しさん
>>926
何度か床に落っことしたりして
「ああっ!」と思いましたが
なんとか壊れることはなかったですね